-
1. 匿名 2021/02/23(火) 21:36:18
出典:pbs.twimg.com
↓動画
こんなアナログな機械で罫線を引いていたとは…
「この子の寿命が来たらどうなっちゃうんですか」との質問には、「機械屋さんと人はいるので継承はできそうです」とのこと。よかった!+317
-2
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 21:37:59
このクラシックなデザインの表紙いいよね。+490
-1
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 21:38:12
レトロ可愛いノートだよね+354
-0
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 21:38:23
ジャポニカ学習帳+4
-5
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 21:38:33
ありそうであまり見かけなくなったね+127
-1
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 21:38:33
今見るとシンプルでとても可愛いノート
買おう。+244
-0
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 21:39:02
ありがとうございます。おじさん🙋+15
-0
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 21:40:28
印刷機、頑張って!+147
-0
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 21:40:29
感動します。日本の財産です。
愛おしくて涙が出そうになりました。
頑張れ〜!+201
-7
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 21:40:33
一時期流行ってましたよね!結構お高かった気がするけど、手間暇かかってるからそうよね。+161
-0
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 21:42:48
表紙にまざってる毛みたいのは何者なんだろう?+62
-1
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 21:43:23
主です。
皆さんありがとうございます。
長く勤務して、もうすぐ定年ですがこの機械と共に生き孫も出来て感無量です🙇
+226
-1
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 21:43:38
ツバメノート好き
オシャレだから海外のだと思ってたら、日本の昔からあるノートだったんだね!+73
-0
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 21:45:21
>>12
主さんこの会社にお勤めなんですか?+179
-0
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 21:48:10
>>12
まさか会社側からのトピ申請!?+185
-1
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 21:49:12
つばめノートはポーチとかも発売されて愛されてるよね+38
-0
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 21:50:52
この表紙のデザインも、紙質も好き
わたしは今、ノートに字を書いてるぞ❗
みたいな気分になれる(意味不明ww)
+45
-0
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 21:51:46
ミッキーの表紙とかコラボものかわいいよね+9
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 21:53:20
HPがネット黎明期みたいな古臭さで好感度大
阿部寛のHPみたいなw+16
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 21:54:28
機械の種類は違うけど、うちにもアナログ機械あります。
コンピューター制御の機械はプロの方に頼まないと無理だけもアナログ機械だと割と部品さえ存在すればどうにかできるところがあります。もちろん致命的なものは機械屋さんに頼まないとですが…
罫線引きのこの機械、きっとまだまだ頑張れる!
頑張ってー!+25
-0
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 22:03:30
>>12
お疲れ様です。
良いトピを立ててくれてありがとう。
機械も素敵ですし、良い音ですね。
しっかりメンテナンスされてる機械音という感じがします。
私は昔金型屋で働いておりましたので、町工場大好きです。+132
-0
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 22:09:39
愛用してる!
素敵なデザインだから末長く頑張ってほしい+18
-0
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 22:10:04
どういう事?日本に出回る線の入ったノートは全てこの子が書いてくれたって事?+4
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 22:19:27
動画の音が素敵
「音のソノリティー」でやって欲しい+7
-1
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 22:20:13
>>12
主さん、ツバメノートの人なのかな。
私は父と親子代々使っています。父が学生の頃から愛用していて、あの黒い背表紙がかっこよくて、小学生の時から憧れてました。小学校は学校指定のジャポニカでしたが、中学生の時に初めて父からツバメノートを買って貰った時とても嬉しかったのを覚えています。現在も様々なサイズを愛用中で、仕事用やレシピノートや日記帳、大切なことは全部ツバメノートに書いてます。私にとってとても大切なノートです。何十年もありがとうございます。ツバメノート大好きです!これからも使い続けます。+116
-1
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 22:23:13
懐かしい。
昔の記憶が蘇った。
学生の頃使ってたノートはこれだったわ。+9
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 22:25:40
>>25とても素敵👏🏻あなたもお父さんも!+30
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 22:29:23
探してみたら、うちにもありました。子供達が頂いたお年玉やお祝いを記録してます。生まれてからずっと20年以上使ってるので、年期が入っていますが、現役です。今回のトピで、記録する事も後少しなのかと気づいて、ちょっと寂しくなりました。+21
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 22:30:26
大学院のときの研究の実験ノートはこれだった。
懐かしい。+17
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:52
あんな風に印刷してるんだね+3
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 22:44:38
ちょうどこのノート今日買ってきたからびびった+7
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 22:46:22
なりすましが出てきてびっくりしているトピ主です笑
面白いと思って申請したトピだったのですが、承認されてたんですね!今気づきました。
私はこの会社の人とは無関係です!
>>12さんはトピ主ではないですが、本当にツバメノートに長く勤務されている方だったらお仕事お疲れ様です!+137
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:24
20年くらい愛用してますー+2
-0
-
34. 匿名 2021/02/24(水) 00:21:51
会社のロゴが好きだ。
+5
-0
-
35. 匿名 2021/02/24(水) 01:37:07
つばめノートに出逢ったことがない。。+0
-1
-
36. 匿名 2021/02/24(水) 04:12:52
>>32
トピ主がいいひとなのはわかった+13
-0
-
37. 匿名 2021/02/24(水) 06:11:59
以前は透かしが入ってたのが凝ってたんだけど、無くなってしまって残念。でも変わらないこのデザインがずっと好き。コラボがたくさんあるけど定番の表紙が一番素敵です。+4
-0
-
38. 匿名 2021/02/24(水) 06:35:18
機械が壊れて現在はなくなったツバメノートマークの透かし。機械を直すのに何千万もかかるが、低価格にするため透かしは入れなくなったそうです。+4
-0
-
39. 匿名 2021/02/24(水) 09:53:20
黒澤 明が愛用していたって
新聞に書いてあった。
ツバメの縦書きノートが好きです。+4
-0
-
40. 匿名 2021/02/24(水) 12:03:32
>>9
応援買いしたくなった+0
-0
-
41. 匿名 2021/02/24(水) 12:17:47
このレトロ感が好き!+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する