-
1. 匿名 2021/02/23(火) 18:46:55
定期的にまつ毛パーマをかけているのですが、今日行ったお店がサービスでアイシャンプーをしてくれました。返信
心なしかすっきりした気がします。
毛穴の汚れを綺麗にするとカールの持ちも断然よくなるという話しだったのですが実際どうなのでしょうか?
アイシャンプーの商品なんかも出ていて気になります。
過去にアイシャンプーのトピはなかったので色々語れたらと思います。+38
-64
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 18:47:32 [通報]
こわっ返信+216
-7
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 18:48:48 [通報]
したい返信+19
-8
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:01 [通報]
初めて聞きました。返信
ちょっと違うけどアイボン思い出した。+145
-1
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:12 [通報]
色々な商売があるねぇ返信
丁寧にクレンジングするのとは違うのかしら?+171
-4
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:16 [通報]
アイシャンプーってのがあるんだね返信+56
-0
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:18 [通報]
初めて知った返信
+24
-1
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:36 [通報]
クレンジングで十分返信+117
-6
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:45 [通報]
絶対意味無いからやってない。返信
意味がないというより、毎日洗顔して目なんて涙も出るのにそんなにわざわざ洗う場所でもないと思う。+179
-15
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:54 [通報]
アイシャンプーする前、ずいぶん汚れているんだね。返信+68
-2
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:56 [通報]
目に悪くないのかな?返信
つぶるから大丈夫か+13
-1
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:04 [通報]
元々カールで生えてくるからそういうの要らない返信+5
-17
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:21 [通報]
>>1返信
次から次へと商売にねー。
上下の画像も同一人物のものなのかなー?
胡散臭いw+98
-2
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:45 [通報]
+10
-56
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 18:50:50 [通報]
極力、目と目の周りの粘膜にはあれこれつけたりかけたりしない方がいいと思う。返信+105
-3
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:10 [通報]
いつもパーマかけてもらうときにやってもらうけど気持ちいいよ。返信
シャンプーやってからパーマかけるらしい。
+45
-0
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:31 [通報]
アイシャンプーついてるところでまつ毛パーマしてもらったけどやたら時間がかかってそれきり行ってない返信
パーマはすごく綺麗にやってもらえたけど+7
-0
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:35 [通報]
>>14返信
まず汚れが見えない+225
-3
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:42 [通報]
>>14返信
まつ毛長くて羨ましいなー+91
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:24 [通報]
>>13返信
毛量が明らかに違うよね(笑)+14
-7
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:35 [通報]
>>1返信
ラメを使用したまつげの写真じゃなくて普通のクレンジングをした後のまつげの写真と比べないと良さは伝わらないねw+217
-1
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 18:53:26 [通報]
やってみたいです!返信
カールの持ちも大切ですが、ちゃんと落とせていないアイメイクは目周りのくすみの原因にもなりますしね。
石原さとみはリムーバーを綿棒につけて念入りにアイメイクを落としているそうですよ!+5
-7
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:01 [通報]
全部オフする時があるからしなくていいと返信
思ってる。
リペアばっかりしてる人は衛生的にどうかと思ってる+13
-5
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:15 [通報]
>>21返信
たしかに!クレンジングで落としきれなかった分を見てみたい!+57
-0
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:18 [通報]
昔、結膜炎で眼科行ったらメイクが原因って言われた。返信
しかも『女性の目の奥を解剖すると化粧品のカスで真っ黒なんだよ~』って余計な事まで教えてくれた。+72
-29
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:39 [通報]
インライン引いたりものもらいができやすい人には良さそう返信+21
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:13 [通報]
>>14返信
違いが分からないw+97
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:42 [通報]
眼科の先生にアイボンは使わない方がいいって言われたんだけど、こういうのって眼科的にはどうなんだろう返信+26
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:40 [通報]
>>10返信
ラメ入りアイシャドウを塗ってる+29
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:56 [通報]
原価安そうなのに値段が2000円くらいするよね?返信+11
-2
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:57 [通報]
まつげをシャンプーするの?返信+8
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:10 [通報]
>>2返信
プラス3000くらい押したい+14
-1
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:25 [通報]
アイシャンプー、眼科にも置いてあるよね。返信
先生に話聞いて、1000円くらい(保険ではなく)で買ったよー。
私は化粧が落ち切れてなくて、その油分が残って目が痒くなってたらしい。現代は化粧品の持ちが良くなった分、落とし切れなくてのトラブルが女性に多いんだって。
効いてるかどうかはわからないけど、目が痒くなること減った気はする。+50
-1
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:55 [通報]
うわー、アイメイクってアップで見るとエグいね返信+19
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:02 [通報]
クレンジングで落ちない汚れができるならやりたい!でもこの比較画像じゃわからないね。返信+5
-1
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:31 [通報]
>>29返信
横
私はアイシャドウとかする気が無くなったわ
微妙だったアイシャドウが丁度あったから処分しよう。
マスクで十分はなやかに出来ることに気づいたから、最近メイク抑えめだわ+1
-17
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:51 [通報]
>>1返信
現代女性は睫毛ダニが増えてるみたいだし、良いかもね。
睫毛ダニが繁殖する原因はアイメイクをしっかり落とせてない・洗顔不足 だし。
睫毛が抜けやすい人には効果あるかも。+46
-1
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:13 [通報]
>>28返信
お金もらってる医者はすすめるって聞いたよ
アイシャンプーも洗眼も+29
-1
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:20 [通報]
マツエクのメニューにはあるけどうちの行ってるところは1,000円だからしたことない。返信
すすめられることもないからしたこたないけど
画像のはクレンジングしてあんなにラメついてるの?肉眼では見えないのかな?+2
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:11 [通報]
>>14返信
汚れ矢印あってもわからんわー!!+69
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:48 [通報]
>>13返信
全く同じ画像つかってる宣伝ブログ見つけた
【マツ育の新常識】アイシャンプーを使うとマツエクの持ちが変わる? | まつげエクステ・ネイルサロン 【G&J】オフィシャルブログwww.blume.jp池袋、赤羽、川口にある美容室ブルームが プロデュースするマツエクサロン
+14
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:56 [通報]
>>28返信
アイボン毎日やってるけどw
ダメなん?+6
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:00 [通報]
普通に洗顔で泡しっかりたてて、くるくる丁寧に洗えば落ちるんじゃない???返信+11
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:58 [通報]
>>33返信
私の通ってる眼科にも置いてある。
アレルギー結膜炎あるから気になって相談したら、アレルギーに反応しないならやるのも一つの手だと言われた。
花粉やその他の汚れも結膜炎の原因になるから。
ただ何でもそうだけどやり過ぎは駄目だから、週に1〜2回にしておきなさいって。
どうしようか迷ってたけど、最近花粉で結膜炎酷くなってるから試してみたい気もある。+11
-1
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:59 [通報]
>>1返信
まだ使ってないけどコスメのサブスクに入ってたから使うの楽しみ
+3
-1
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 19:10:12 [通報]
>>42返信
わたしは眼科に行ったら、必要ないしドライアイが酷くなるから使用しないでって言われた
余計に充血も酷くなるからとも言われた
でも、眼科に止められてないなら大丈夫なんじゃないかな?+26
-1
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 19:10:49 [通報]
>>41返信
やっぱりガルちゃんってステマ多いよね+14
-1
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 19:11:24 [通報]
>>41返信
ホントだww+9
-2
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:52 [通報]
コロナ前に、まつげカールにプラス500円でアイシャンプーやってもらったけど特に何も変わらないような。カールのもちも全然変わらず。返信+6
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 19:14:08 [通報]
シュウウエムラのアルティム8∞ 本当にオススメ!返信
ポイントメイク劇落ちな&肌の保湿バッチリ+3
-2
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 19:14:41 [通報]
2年連続でものもらいのひどいverになってから眼科でオススメされて以降使ってます!返信
目に入っても大丈夫だしそれ以来できないから安心料として毎日使ってる
逆に使わない日があるとまたできるんじゃないかって不安で怖くなった
値上がりしたのはツラいけど…+7
-1
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 19:21:16 [通報]
>>25返信
ほんまかいな。+52
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 19:22:35 [通報]
アイシャンプー好きです返信
あのスッキリした感じが。
持ちとかは特に変化感じません+7
-2
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 19:23:03 [通報]
>>42返信
横だけど、目に必要な成分も洗い流してしまうと聞いたよ。+16
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 19:26:06 [通報]
>>5返信
どうやら目にもまつげにも優しい成分のようですな。+2
-4
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 19:38:48 [通報]
>>1返信
キレイになってるのは確かだけど、みずみずしいかどうかまでは私にゃわからなかった。+3
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 19:39:39 [通報]
返信+5
-4
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 19:43:42 [通報]
>>42返信
まつげについた汚れが 液体を通じて目の表面に付くからよくないって理由らしい+19
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 19:47:24 [通報]
アイリストですがまつ毛根元汚い人は割といるからした方がいいかも...返信
マツエクしてたりマスカラちゃんと落とせてない人結構います....+14
-4
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 19:58:27 [通報]
>>14返信
マツエクOK洗顔しっかりして、アイメイクせずにマツエク行けば大丈夫
+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 20:00:23 [通報]
>>14返信
洗顔と何が違うん?+21
-1
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 20:06:02 [通報]
アイシャンプーって眼球を洗うんじゃなくてまつ毛のシャンプーだよ返信
勘違いしてる書き込み多いけど
私も定期的にやってもらってる
普段クレンジングしてるけどマスカラとかアイライナーとかちゃんと落とし切れてない気がするし+7
-3
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 20:06:16 [通報]
>>42返信
アイボンは目の中を洗うもので、アイシャンプーはまつげの生え際を洗うものだよ。目の中は洗わない。
ネーミングが紛らわしいよね。+20
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 20:13:04 [通報]
>>42返信
防腐剤とかが目に負担。
目の周りの汚れも目に入ってしまう。
どうしても花粉などを洗い流したいなら、充填された生理食塩水で一回使い捨てで目を洗うといい。(水道水だとしみるため)+11
-2
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 20:13:43 [通報]
>>52返信
嘘だと思う。
涙でゴミや化粧カスは外に出るから溜まることはないと私は眼科医の友達に聞いた。
だいたい、解剖する頃には化粧品のカスか他のゴミか分からないくらいになってるよ。+42
-4
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:02 [通報]
>>1返信
化粧落として洗顔すれば綺麗に取れるのにアイシャンプーとはw
色んな手使って金出させようとするんだね
次はなんだろう?+20
-2
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 20:22:06 [通報]
>>14返信
でっかくしても分からなかった+15
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 20:29:37 [通報]
霰粒腫(さんりゅうしゅ)になったときに知りました返信
まぶたがぶわーっと腫れてものもらいだと思ったら、目の周りの脂を分泌する穴の一部が詰まって脂がまぶたの中に溜まってる状態でした
アイシャンプーでしっかり汚れを落として、朝晩ホットタオルで温めて数ヶ月かけて元の顔に戻りましたが、腫れてる間は人と会うのが恥ずかしかったので、週一回アイシャンプーで汚れ落とししてます+13
-4
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 20:51:44 [通報]
サロンでやってもらうと500円くらいするけど、アイシャンプーを買ったら1700円くらいだからコスパ考えたら買ってやったほうが安いよ。返信
私まつげがぬけたり短くて伸びが悪くて汚れが落ちきれてなかったりまつげダニとかいるとそういうことが起きるらしい。そんなことはそこまで信じてないけど根本まで綺麗にしたほうがまつ育にはよいらしい。
アイボンは眼科で良くないと言われたから使ってないよ。結膜炎になったから眼科にいったらアイボンで結膜炎になる人が多いらしくドライアイにもなりやすいからやめとけって言われたよ。+3
-4
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 21:07:16 [通報]
>>25返信
こんな胡散臭いコメに大量プラスって。。。
目の裏に汚れ溜まるなら大問題だわ+46
-1
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 21:11:11 [通報]
無理返信
アイメイクおやすみにしよう+2
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 21:17:26 [通報]
>>25返信
きちんと目の構造について調べるとありえないことだって分かるよ
+35
-1
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 21:19:25 [通報]
>>9返信
アイリストです。
毎日クレンジングや洗顔しててもマスカラ、アイシャドウ、ラメ、ファンデーション、垢や様々なカスなどが残ってる方たくさんいらっしゃいます。
自分では見えないから分からないと思うけど、詐術者側からはハッキリ見えるし、それらの汚れが邪魔してマツエクのグルーやマツパの薬剤の妨げになり結果的に持ちが悪くなります。
なので汚れが溜まってる方には施術前にお伝えして、アイシャンプーをして頂いてます。
もちろん綺麗に洗えてる方もいるのでそう言った方にはご案内せず普通に施術します。+22
-19
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 21:21:58 [通報]
>>65返信
まつげの毛穴とかマイボーム腺には詰まるって皮ふ科医から聞いた
まつげが抜けやすい人はまつげの毛穴に、何もしてないのに涙が出てくる人とかはマイボーム腺にメイク汚れが詰まってる可能性が高いとか
粘膜にメイクをせずポイントリムーバーを使えば大丈夫らしいけど+14
-2
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 21:24:24 [通報]
>>25返信
眼科で働いてます。
眼表面に付着した物が目の奥に溜まるということは、目の構造上、絶対にあり得ません。
まぶたの裏に溜まるということならあり得るが、そうなると何かしらの違和感があるはずなので、眼科に行くなりするでしょう。+58
-1
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 21:25:07 [通報]
アイシャンプーの必要性はわからないけどアイメイクをウォータープルーフのものからお湯落ち、石鹸落ちのものに変えたら睫毛が抜けにくくなった返信+1
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 21:41:08 [通報]
>>1返信
15年くらいやってるアイリストだけど、マツエクしてて、余程がっつりアイメイクしてるような人じゃなかったらいらないです。
具体的にはリペア(付け足し)しにきたのに、マスカラ塗ったり、ウォータープルーフのアイライナー使ってたり、ラメの強いアイシャドウ塗ってるとか。それ以外なら通常の行程で落ちます。
落とせないのは技術不足や、売り上げアップや販売につなげる、サービスしてお得感が狙いなことが多いです。
するならそのあと目元乾燥するから気をつけて欲しいです。
なので、エクステ付け替えやパーマの時、エクステ自体してない人には不要です。
>>4
アイボンはスッキリして気持ちいいけど目の周りがもし汚れてたら目の中に入っちゃうからやめた方がいいよと製薬会社の方が言ってました。+17
-1
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 22:03:50 [通報]
ものもらいになり眼科行った時にすすめられて買った。アイシャンプーあるよね。返信+1
-1
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 22:33:02 [通報]
>>77返信
へー!毎回アイシャンプー聞かれて要らないって答えちゃってるけど、やらなくていいものなの?+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 23:13:44 [通報]
>>49返信
普通に考えて、毛周期があるから洗ったからって持ちが変わるわけでもないんだよねぇ+1
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:42 [通報]
>>1返信
胡散臭いみたいなコメント多いけど、目周りって皮膚が薄いし、普通のクレンジングも大事だけどこういう細かなお手入れがあってもいいと思う。+7
-1
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:01 [通報]
>>68返信
私もです。霰粒腫になった時に眼科で、あずきのアイマスクで暖めることと、ホットタオルでもオッケー、アイシャンプーもすすめられました。青いやつ。+5
-1
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 23:46:23 [通報]
>>28返信
眼科で取り扱ってるアイシャンプーを毎朝使ってます!朝使うとスッキリする感じがあるのと、ものもらいができにくくなって、若干まつげが伸びました。+6
-1
-
84. 匿名 2021/02/24(水) 00:20:12 [通報]
>>23返信
一言多い+1
-3
-
85. 匿名 2021/02/24(水) 00:58:54 [通報]
>>69返信
営業お疲れさん
こんなコロナ禍で必死なのはわかるけど流行らないよ+1
-3
-
86. 匿名 2021/02/24(水) 01:01:06 [通報]
>>79返信
目元を見てないからなんとも言えませんが、汚れてるから勧めてくれている場合もあるし、ただ流れで勧めてる場合もあります。汚れてる方は持ちが変わる可能性が高いので一度アイシャンプーした時としてない時と持ちを比較してもよいかもです。
あとはこれは可能かはわからないけど、シャンプー後の汚れがついた綿棒とか見せてもらったら一目瞭然です。
普段のクレンジングの際に丁寧にアイメイク落として、すすぎもしっかり行えてたら大丈夫だと思います。+4
-0
-
87. 匿名 2021/02/24(水) 01:04:14 [通報]
>>1返信
眼科で勧められるよ。
リッドハイジーンというまぶた洗浄をしてマイボーム腺のつまりをなくすんだとか。+2
-0
-
88. 匿名 2021/02/24(水) 01:06:13 [通報]
まつ毛には埃や花粉やウイルスが付いてるから洗剤付けて洗えば良いわけでしょ?返信
アイシャンプーとか金儲けが無理矢理過ぎてわけわからん
+1
-2
-
89. 匿名 2021/02/24(水) 01:22:22 [通報]
>>85返信
営業じゃないし笑
こういう人ってたぶんまわりからもウザがられてそう。+2
-1
-
90. 匿名 2021/02/24(水) 02:41:32 [通報]
何でアイシャンプー語るトピなのに、使った事もない人の否定コメばかりなの?返信
クレンジング使っても目に入り込んでる汚れがあるって聞いたよ。
ゴロゴロ感ある時使うとスッキリして好きだけどなあ。+4
-2
-
91. 匿名 2021/02/24(水) 02:49:19 [通報]
>>61返信
横
ただの洗顔じゃ粘膜に染みるから、目の奥の方まで洗えないよ。
+3
-0
-
92. 匿名 2021/02/24(水) 03:54:13 [通報]
>>1返信
睫毛と汚れ気にするならまずまつ毛パーマやめなよ
良い訳ないよこわいよ+1
-5
-
93. 匿名 2021/02/24(水) 09:12:36 [通報]
>>84返信
その一言こそが余計ww+1
-1
-
94. 匿名 2021/02/24(水) 15:31:22 [通報]
>>86返信
なるほど。
聞いてくるにも二つの理由があるんですね。
私はマツエクの持ちが良い方なのでこれからもやらなくてもいいかな。+0
-0
-
95. 匿名 2021/02/24(水) 21:49:57 [通報]
>>73返信
せっかく答えてくれてるのでマイナスだらけで可哀想+5
-0
-
96. 匿名 2021/02/24(水) 21:52:44 [通報]
>>85返信
こんな便所の落書き掲示板で営業する意味ないだろw思い込み激しくてこえー+2
-0
-
97. 匿名 2021/02/25(木) 10:24:05 ID:eU5bqPRTQD [通報]
>>1返信
マツエクしてるから
マツエクを取り替える前は必ずやってる。もちが違うし。
ヘアサロンでカット前にシャンプーするぐらい
マツエクする人には当たり前な気がする。
+1
-0
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 01:10:41 [通報]
アイリストですー!こんなこと言ったら怒られるかもだけど返信
マツエクをずっと付け足してる人はした方がいいけど
もともと自まつ毛で過ごしてる方や定期的にオフしてる方は
大丈夫だと思う。本当に付け足しばかりの人の根本は正直ひどい。。+1
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
7977コメント2021/02/27(土) 19:03
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3875コメント2021/02/27(土) 19:02
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2694コメント2021/02/27(土) 19:03
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1729コメント2021/02/27(土) 19:03
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
834コメント2021/02/27(土) 19:03
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
810コメント2021/02/27(土) 19:02
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
794コメント2021/02/27(土) 19:01
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
769コメント2021/02/27(土) 19:03
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
702コメント2021/02/27(土) 19:02
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
668コメント2021/02/27(土) 19:03
「隣の芝は青い!」幸せそうに見えて実情はこうだよ!を報告するトピ part10
新着トピック
-
610コメント2021/02/27(土) 19:03
兵庫県に住んでる方!
-
939コメント2021/02/27(土) 19:03
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
4138コメント2021/02/27(土) 19:03
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
62973コメント2021/02/27(土) 19:03
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
18コメント2021/02/27(土) 19:03
上司に注意受ける様子、同僚にスマホで撮影され「お前殺すからな」…県が懲戒免職「更生難しい」
-
85コメント2021/02/27(土) 19:03
元カレにされて怖かったこと・気持ち悪かったこと
-
266コメント2021/02/27(土) 19:03
洋画・海外ドラマの脇役の画像を貼ってタイトルを当てるトピpart4
-
545コメント2021/02/27(土) 19:03
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
190コメント2021/02/27(土) 19:03
たまに1日1食。この生活を続けていて大丈夫? 医師が回答
-
7977コメント2021/02/27(土) 19:03
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する