-
1. 匿名 2021/02/23(火) 18:27:01
妊娠中期の方、語りませんか?
前トピ書き込めなくなったので申請します。
みなさん、体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。出典:up.gc-img.net
+75
-6
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 18:28:06
懐かしい!
かけがえのない残りの時間楽しむんじゃよ+118
-15
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 18:28:11
17週です
腰がギシギシして眠れません
+56
-5
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 18:30:09
22週
胎動でおしっこチビりそう+128
-4
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 18:30:11
トピ立てありがとうございます!
今週の土曜日には後期ですが、それまでよろしくお願いします☺!+48
-6
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 18:33:06
初期にあまり体重増えなくて中期に入っても
そこまで増えないだろうと油断してたら
5ヶ月入ったところでいきなり前の検診より体重3キロ以上増えてビックリしました+148
-2
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 18:33:08
とにかくしんどい
何をするのもしんどい
息しててもしんどい+132
-3
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 18:33:54
退職して体重計増えて、いつも通院時に注意される~+27
-2
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 18:34:15
タイムリー!
今日から中期です。
つわりがおさまらなくて、毎日だるくて気持ち悪いです。
体力も落ちてるのか、買い物もろくに行けない。
1人目とは違うなー。+123
-4
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 18:35:17
>>1
素敵ないらすとやだね
こんなのもあるんだ+19
-6
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 18:35:23
妊娠中 食事に何度も誘ってくる友人がいるのですが皆さん普通に友人と外食いってますか?
私はコロナに感染して子どもに何かあってからじゃ怖いから落ち着いたらまた会おうね、と断わるのですが2ヶ月毎に連絡きます。
これは友人ではなくただの迷惑な人ですか?それとも私がコロナ考えすぎですか?
+117
-3
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 18:36:18
>>7
だまれおっさん+34
-5
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:54
19週です。つわりはおさまってきたけど口の中がいつも苦くて気持ち悪い。あと、味覚が変。料理がとんでもなく下手になった気がする。+100
-1
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:34
>>6
私も。なるべく薄着で行くけど0.5しか引いてくれないし
増えすぎですって赤線引かれた。+30
-1
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:39
>>12
迷惑だね。妊娠わかってから家族も外出控えてくれてるって伝えてみたら。+114
-3
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 18:40:53
7月出産予定です。血液型が稀で、骨盤も小さく帝王切開になるかもだから、自己血輸血にになるためおそらく総合病院に転院になるだろうと言われました。いわゆるハイリスク妊婦です。不安。+140
-1
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:20
今週から中期です。
マタニティブラっていつから?急に大きくなったけど今のとこまだブラトップ。+30
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 18:41:39
妊娠6ヶ月目ですが父親が誰かわかりません
子供には罪はないので頑張って産み育てます+6
-51
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:23
今日はすごく食欲がある日で、市販の丸いパンにホイップクリームとイチゴ挟んだの4個とパスタ1.5人前食べてしまいました…+103
-4
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 18:43:34
鬱病になって心療内科に通院し始めました
掲示板見るのも良くないんだろうけどコロナで友だちとも殆ど会えないし嫌なことを言われたし、夫は自分の実家から会社に通勤してるし+76
-3
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:23
>>7
コロ中出しなんて言葉初めてで聞いた。
自宅待機で時間があるからってことかな?
今年出生率上がってんの?
+30
-0
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 18:44:59
17週です
においづわりは完全になくなったのに胃のムカムカが残ってて地味に辛い…涙
一人目が切迫早産だったから少しだるいだけでお腹が張ってるんじゃないかとひやひやする
上の子がいるからなかなか安静にできないし+62
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:19
みんな体調どうー?
安定期とか言われてるけど毎日がしんどいよーみんなどうやってストレス発散してますか?+92
-3
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 18:45:55
トピたてありがとうございます♪
24w、食欲やばいけど食べた後苦しくなって後悔する。
お腹大きくなってきたし胃が圧迫されてるのかな+131
-0
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 18:46:18
花粉症だし最近マスクが夏使用?の薄いのでも苦しくて週1回の買い物以外外出しなくなった。
久しぶりに3キロ歩いた時はすぐ疲れちゃった。+8
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 18:48:55
21週です
胎動なのか腸の動きなのかはっきりしない、笑
我慢と戦いながら体重管理頑張ってますが
すぐに誘惑に負けてしまいます😭
次の検診までに今の体重キープしたい!+33
-1
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:16
仰向けで眠れないので右側を下にして寝ているのですが、こめかみが枕に擦れるからかそこだけ乾燥がひどいです。枕カバーシルクにした方がいいのかなぁ…
花粉で顔も痛痒い(T_T)+12
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 18:51:36
>>21
産褥期精神病?1000人に1人はなるっていうよね。
鬱病やマタニティブルーとは違うんだろうけど辛いよね。
+39
-1
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:17
>>25
わかります
苦しくなる手前でやめたくてもやめられない😭+30
-1
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 18:52:31
21週です
つわりは終わりましたがまだ気持ち悪いときがあってソファーかベッドでゴロゴロしてます
近場でもいいから散歩に行きたいです+26
-1
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 18:54:56
17週です。つわりがピーク時よりはおさまってきましたが、まだ気持ち悪く時々吐きます。。皆様体調はいかがですか?楽しい妊婦生活を早く送りたいです😭+56
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 18:55:02
6ヶ月にして既に6kgも太って怒られてます。
元々60kgでBMI24だったから増えないように
ご飯ももち麦ご飯にしたり減らしたりしてるのに😵💦
今日はお弁当作って散歩がてら夫とピクニックしました😋🍱🎶+83
-4
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:28
>>28
私も横向き寝が楽なんですが耳が潰れて痛くなります😢
横向き寝もできる枕を使っていますか?
何か工夫されてたら教えていただきたいです。+18
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:49
皆さんの病院は体重測る際、服の分抜いてくれますか?
私の病院は抜いてくれません。
冬で着込んでいるのですっぽんぽんの時と1.5kgくらい違いがあって
服の分だって言い聞かせても数字見るとショック受けます😭🙌+111
-1
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:59
18週、胎動がよくわかるようになってきてポコポコされると安心します(^_^)+51
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 18:58:46
23週です。
皆さん周りからの視線って気になりますか?よく若い子連れの男女がお腹を見ている気がしてなんか嫌な気持ちになります。なんでだろう…
ウエストあたりにゴムがあるワンピースを着ているとお腹が目立ちますが、Aラインのワンピースだとそこまで目立たないのでそればかり着るようになりました。+7
-26
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 18:59:00
妊娠してからずっと我慢してたけど回転寿司いきました。
ネギトロおいしかった…涙
+155
-0
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 19:00:44
>>6
わたしもです!!
そんな簡単に増えないだろ〜となめてました!+25
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:17
>>12
私も同じ状況でしたが、「コロナで病院から外食禁止と同居家族以外の人との会食が禁止されている」って伝えたら引いてくれました。
それまでは「ガル子がコロナ考え過ぎ!」とか「私は毎日満員電車乗ってる!」など言われてましたが
もしコロナになってお腹のわが子に何かあってはいけないし今通ってる産院に迷惑掛けたくないので守りました。
+114
-2
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 19:01:31
花粉症つらい
くしゃみで尿もれやばい…+70
-1
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:00
くしゃみして尿もれ。
パンツ日に何回も変えてます。。。+88
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 19:02:33
>>35
私の病院は記入するときに1.5Kg分引いてくれますよ
きっちり1.5Kgを引く人もいれば計算がめんどくさいのか1Kgしか引いてくれない人もいますよ
はじめから体重計を空の状態でマイナス1.5Kgになるようにセットして!って思います
クレーマーだって思われたくないので言えませんが+21
-2
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:14
16週入ってすぐの検診で血圧注意って言われてしまった…。
人生で初めて指摘されて、減塩心がけてねしか言われてなくても凹んだ。
2人目なんだけど、1人まで何も問題なかったから油断した結果なのかな?
妊娠高血圧症候群になると最悪転院だろうし、本当に悲しい。+37
-0
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:29
20週の検診で逆子が発覚しました。
この時期は割りと多いみたいです。
30週までに戻ることを願いましょう!とのことでした。
通ってる産院では逆子体操や鍼治療は推進されていないみたいですが何かやった方が良いのかな。+27
-1
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 19:04:16
20w
2回目の妊娠だからか双子だからなのか5ヶ月ごろから恥骨は痛いし骨盤ヤバい…
たち仕事だけど3時間立っとくのが限界になってきた…+25
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:47
>>19
杏里?+5
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 19:06:40
>>21
ほっこりトピだけ見たら大丈夫じゃないかな?
少しでも落ち着くといいね+38
-1
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:03
花粉症辛すぎます
こないだの検診の時は平気だったから油断した
みなさんどこでお薬とか貰ってますか
普通の内科でも妊娠中って言ってもらえるのかな
頭痛もするし辛い+23
-1
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:23
>>12
私も誘われたよ
「妊娠中でコロナになって赤ちゃんに影響出るのが怖い」って伝えたけど「マスクしてれば大丈夫」って返されたからその程度の人なんだと思ってそれ以来無視してる
それから何回か誘われたけど無視し続けてたらこなくなったよ+69
-1
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:49
21週です。胎動が分かり始めて愛おしさが増してます。+73
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 19:13:03
>>49
私は通ってる産院で出して貰いましたよ!
今まで飲んでたザイザルが妊婦でも飲んで良い薬らしく
同じ物を出して貰いました!+15
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 19:13:13
今月もよろしくお願いします😊
腰痛がありとこちゃんベルトし始めたのですがお尻と太ももが筋肉痛になりました。
付け方がいけないんですかね?
それとも関係ないのか…
知ってる方いたら教えて頂きたいです。+9
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 19:13:23
>>35
私の病院も服分の重さを減らしてくれないので、寒いけどペラッペラの服で検診に行ってます笑+58
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 19:14:03
最近お腹見せて(服の上からシルエットかな)とか触らせてって言われる事がある
正直イヤなんだよね笑+40
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 19:14:48
身長低い方は胸下からお腹出てますか?+20
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 19:16:28
>>56
150cmです。胸下からお腹出てます。+20
-1
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 19:17:33
>>12
自分は誘われた時は行っちゃったなあ、19週目で体調も良かったし
あんまり断っちゃうとそのまま一生音信不通になりそうだな、と自分は感じたので
これまで仲良くしてもらって、今後も仲良くしたい人ならご飯行っちゃうな…子供が産まれたらご飯なんて気軽に行けなさそうなので+80
-6
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 19:18:42
>>12
このご時世でましてや妊娠中で免疫力も非妊娠時より下がってるからあまり出歩きたくないよね
誘ってくる方はお産経験ない人なのかなぁ+27
-12
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 19:18:45
>>56
胸下からです。
道頓堀のタヌキみたいになってます(笑)+18
-1
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 19:19:45
>>7
キモ。そういうAVでも見たの?+14
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 19:19:54
>>57
同じ身長です!
私もそうなんです!
便秘や食後だとめっちゃ出っ張てて…
太り過ぎなのかなと不安なってました
体重の増加を基準にしてればいいのかな+15
-0
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 19:19:58
マスク苦しいー!
ちょっと歩いたりすると、息切れします。+77
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 19:20:34
>>60
わかります‼️笑+2
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 19:23:04
汚い話ですみません。
現在20週なのですが、中期でも羊水が漏れてしまうことを知り、黄色っぽいおりものが増えていたため病院に相談したら「妊娠中はおりものが増えますからね〜」と言われたので少し安心していました。
しかし、昨日おりものシートをつけ忘れたら結構な勢いで黄色いおりものがついて下着が濡れていて…
尿漏れなのかおりものなのか羊水なのかわかりません😭+20
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 19:25:16
今日から6ヶ月〜
1人目の時は胎動もうあったし、よくお腹も張ってたけど
2人目は胎動ぜーんぜんわからん!お腹は全然張らない
+10
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 19:25:39
>>62
同じ身長なんですね!
私は夕ご飯食べた後にお風呂入るのですが鏡で見ると胸下から出っ張っててお腹凹ませてみてもそれほど変わりありません😅食べ過ぎなんですかね。
体重はアプリのグラフだと減少しているって書いてあるので、これでいいのかな〜って呑気に考えています💦+3
-1
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 19:32:18
24週です。少し食べただけで苦しくて苦しくて全く食べれないし、夜はお腹が大きくなってまた息が苦しくて眠れない、、、皆さん夜眠れていますか?+38
-1
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 19:34:02
>>25
23週です。
今まで食べられた量を準備して食べると苦しくなる。
胃の圧迫感と、吐かない程度の吐き気で苦しいです。
起きてても横になってても苦しい。+52
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 19:35:46
>>12
行きたくなかったらふつうに断ればいいよ
私は23週ですが、ランチは時々いってます。
行ってる人も多いし、自分は行かなくても誘われることにそこまで敵意を持たなくていいと思う。+70
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 19:35:58
>>67
なるほど!アプリで管理されてるんですね。
確かに食べてるけど、妊娠前みたいに爆食出来ないのにお腹はみるみる出て、周りからまた出たねなんて言葉も気にしちゃったり😅
足拭くのも胃が圧迫されて辛いし。
病院の指示通りキープ頑張ります😅+1
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 19:36:01
>>35
私の産院は体重計マイナス1kgで設定してあります!
夏になったら変わるんだろうか...?🤔
+9
-2
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 19:37:31
>>65
私おりもの ずっと黄色です汗
黄色だと陽水なんでしょうか⁉️汗+15
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 19:37:49
汚い話なんですが、尿漏れがひどいです。
尿漏れパッドが手放せない。。+41
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 19:39:06
>>34
耳痛くなるのわかります😢私は普通の枕を使っています。調べてみたら、耳の部分だけ穴空いてる枕があるんですね!+3
-0
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 19:40:06
独身時代が長かったのもあり、友達への妊娠報告に迷う…産まれた後もしないかもしれないけど、ずっと黙ってるのもどうなんだろう
既婚未婚が入り交じったLINEグループでママ会やろうと誘ってきたり、結婚式でも一歳ちょいの子供を連れてきてお披露目だよ~って明らかに見せたがりな友達がいたから微妙な気持ちになってしまう+72
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 19:40:19
昨日から5ヶ月目に入りました。
前回の時は今くらいからお腹の張りもひどく
切迫早産になったのですが今の所安定してる。
とはいえ、きっと今回もそのうち切迫になる気がするので前回の経験活かしてあまり動き過ぎないよう気をつけたいな。
まぁ現実息子がやんちゃ盛りだから難しいけれど、、、+32
-0
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 19:42:12
>>41
同じく!
ここ数日花粉やばいよね?
ちびりまくってる…w+31
-1
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 19:43:56
>>58
コロナの中で行ったって事ですか??すごいですね
+8
-31
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 19:46:22
25週。少し小さめと言われた。
先生は私を安心させようと大丈夫な範囲だからと言いつつ、何度もエコー中頭のサイズ測ったり、いつもはくれるエコー写真を今回は先生が預かるねと私はいただけなかった。
心配だなぁ。+74
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 19:49:10
>>68
おなじく24週です。
お腹が出てきて仰向けが苦しくて
横向きで寝るようにしてるのですが
寝付くまでに時間かかります💦
+26
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 19:49:53
>>49
私は産婦人科で検診のついでにいつも点鼻薬貰ってます!+12
-0
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 19:53:51
17週ですがすでにお腹が張る、、、
おりものに血が混じったり不安がいっぱいです。
正産期までがんばろー!
+33
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 19:56:09
>>12
私はけっこうふつうに外食してる。妊娠中の生活とか育児もコロナも考えはほんと人それぞれだからね。嫌なことをされた言われたとかなら仕方ないけど、なんでも自分と考えが違う人がいるんだなーと思っとけばいいと思うよ。迷惑な人か友達かなんて考えなくていいよ、ふつうに断れば+99
-2
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 19:57:59
安定期入ってつわりおさまって体重が1ヶ月に3㌔増加。
妊娠初期は切迫流産でずっと自宅安静してたからか、軽く歩こうと思ってもすぐに息切れ。更にお腹も張ってくるのが怖くてウォーキングができないでいます。
食べたいし運動できないし…体重管理が大変です(泣)+57
-0
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 19:58:52
丹毒に罹って顔の側面から首にかけてパンパンに腫れてしまいました。
抗生剤も軟膏も弱いものしか使えず、なかなか治らなくて辛いです…
仰向け寝も横向き寝も辛く、うつ伏せ寝も無理なのでここ数日ろくに眠れていません
妊娠中の免疫力の低下を実感しました。
皆さんもお気をつけて…+18
-0
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 19:58:58
去年の今頃だったな、懐かしい〜。
トピずれだけど、ほっこりしたくて覗いちゃってます!
身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでね!+80
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 20:01:50
みなさんつわりって終わりましたか?+9
-1
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 20:02:38
新しいトピありがとう!
夜になると座っててもちょこちょこ張ってる気がして、でも触っても真ん中らへんだけ硬い。横は柔らかいまま。
しかも今は右側だけ硬い感じ。
健診の時に言っても特に何も処置?とかなかったんだけど、あるあるなのかな?+7
-1
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 20:02:39
>>25
同じく24wです!
先週から胃もたれをするようになって食べては気持ち悪くなっての繰り返しです…+23
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 20:03:48
このコロナ禍で祭り関係の飲み会がある。地方だからって考え甘すぎ。そして付き合いだからと参加する旦那。嫌々を装ってるけど、本当は行きたいように見えてしまう。+12
-3
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 20:11:04
16週ですが、安定期の方が体調悪いです…
頻尿も便秘も今の方が辛い、お腹が重くなってきて歩くのも息切れするしすぐ疲れる、眠い。
胃が圧迫されてるのか食欲もあまりありません。+28
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 20:12:16
夫の匂いが受け付けない
1人目もそうだった
キスが無理...+28
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 20:14:59
皆さん体重増加はどのくらいですか?
今25wで+3キロです。
悪阻で20wくらいまで元の体重よりマイナスだったのにここ最近の増え方がやばくて…。
少し食べすぎたかなーーと思って体重測ると一気に1キロとか増えてて泣きそうです。。+18
-2
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 20:15:20
>>17
Rh-ですか?+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 20:17:33
>>4
逆子ちゃん仲間かな?
膀胱がずくずくチクチクします。+7
-1
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 20:17:54
26週は中期ですかね?
3人目妊娠中で、なかなか穏やかな妊婦生活を味わう事はないけど、なんとか順調です。
とにかく息切れがすごくて、マスクしてるから余計に苦しい。性別はわかったけど、名前が決まらないー。+25
-1
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 20:18:32
コロナの母子健康措置で仕事休んでる方はいますか??+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 20:19:32
21w 自宅安静が続いてきつい。週数が進んだら安定してほしいけどどうなるんだろう?上の子の1歳半健診も控えてるしやばい。+8
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 20:24:50
>>88
よだれ、痰つわりが終わりません泣
6週からずっと続いてます。
吐き悪阻は15週で終わりました。
今24週です!+25
-1
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 20:26:52
坐骨神経痛になった。痛くて寝たきり。+26
-1
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 20:31:14
20週です
最近胎動でお腹がポコポコ動き始めました
あと2ヶ月働いたら産休だから頑張りまーす+67
-0
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 20:32:56
22w
最近また夕方しんどい。
つわり症状無かったの数週間しかないぞ...立てないほどじゃないけど。+10
-1
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 20:36:19
>>58
私は逆に誘ってくる友人は友人とは思えないなー+16
-17
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 20:37:40
>>70
断わっても何度も誘われるからこれは友人なの?ただの迷惑な人なの?って話だと思いますよ+8
-8
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 20:38:40
>>84
普通に断わっても何度も誘ってくるから困ってるんだと思いますよ+9
-1
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 20:39:10
>>95
プラスともマイナスともつかぬ、weakD とかいうやつみたいです。0.0004%しかいないそうで…医者も珍しがっていました。+44
-1
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 20:39:16
>>59
経験ある方なら何度も誘わないと思う+17
-0
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 20:40:00
>>50
こういう時に危機管理能力に差が出ますね+12
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 20:41:26
>>79
同じ病院に通う妊婦さんに迷惑かけない為にも外食は控えますよね+26
-14
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 20:42:07
予定日まであと100日ー!
ぼちぼちグッズそろえていったほうがいいよね!+38
-1
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 20:47:46
>>110
本当だよね。今は自分だけじゃなくて他の妊婦にも医療関係者にも迷惑かけるのに。
そもそもこの時期に断って友人関係終わるなら
元々そこまでの関係なのかなと思う。
+44
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 20:49:44
>>6
私は5ヶ月→6ヶ月でマイナス200gだったのに、それから1週間で既に1.4kg増えてしまったよ💦+25
-0
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 20:51:07
おっぱいマッサージしてますか?
22w4dの健診で助産師さんにそろそろ始めるように指導されたけど圧迫するだけで痛くて痛くて、、
やり方合ってるかも分からないし+5
-3
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 20:54:30
>>12 です。
>>16 >>40 >>50 >>58
>>59 >>70 >>84
皆さん ありがとうございます!
友人として仲良くしたいけど
断わっても何度も誘ってきますし
その子は子ども嫌いで結婚したくない
不倫が楽と言っています。
仕事も夜の接客業をしています。
偏見はいけないことですが
会うのは今じゃないですよね。+17
-32
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 20:55:01
義理の祖母と同居してるんだけど、私が出かけている時に祖母が天ぷら揚げて、家中揚げ物の匂いで臭いし、床一面に青のりがばら撒かれていたり、床に謎の汁をこぼされたり、水道の蛇口に天ぷらの衣ベターっと付けられたままにされているのを見て、祖母に直接文句言って喧嘩してしまいました。
食事は今まで祖母の分も作っていたけど、色々腹が立つことがあって食事作らずにお互い作ることにしているんです。
これから子供産まれるのに、同居嫌だなぁ。
子供の性別義祖母に言った時も女が良かった。お前の日頃の行いが悪いから男の子が産まれるんだ。と言われたり(子どもは男の子です。)、お風呂に💩落とされたり。
義祖母に対してイライラすることが多すぎて顔も見たく無いです😵赤ちゃんこんなお母さんでごめんね。
愚痴言ってすみませんでした。+64
-0
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 20:55:02
すみません愚痴です。
今日、祝日でしたが私は動物病院勤務なので普段通り仕事でした。火曜と木曜は帰りが遅くなるのでだいたい夕飯は作らずお惣菜かほか弁です。(それ以外の日は料理してます)
帰ってきたら旦那はお菓子むしゃむしゃ食べていたので先にお風呂入って出てきたら、「今日のごはんは?」
いやいや、あなたは一日中家にいただろ、むしろ私のごはんは?て感じだし、私が作らなくても食事くらい自分で用意してよとイライラしてしまいました。
私は家事をおろそかにして家が荒れるのが耐えられないので、旦那が仕事の平日は、時短勤務にしています。けど旦那が休みの日くらいは、旦那にも家の事やってほしい。
妊娠しても、つわりでキツくてもお腹が大きくなっても、ぜんぜん協力的にならないし(私も無理して動いてしまうのですが)、子育ても1人でなんとかしないといけないのかと今から不安です。
もっと仕事したいのになんだかなぁ。
+78
-1
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 20:55:33
>>107
臍帯血保存しとくべきだね
+46
-0
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 20:55:39
>>112
あなたと友達になりたい+7
-5
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 20:57:30
>>12
地域にもよる。緊急事態宣伝が出てる地域なら絶対行かない。地方で一日の感染者が少ない地域なら開店直後とかバイキングとか接触の少ない店探して人の少ない時間狙って行くかな。どなたか言われてたけど産まれたら気軽に外出できないしね。でも断ってるのに友達が2ヶ月毎に連絡してくるのはちょっと理解できないんだけど。+20
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 21:01:12
>>115
今じゃなーい!!今会う必要ないよ。+32
-0
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 21:02:31
>>120
>>12です
やはりそうですよね。
東京なので特に気をつけなきゃいけないのに、ましてや友人は夜の仕事していて毎日お客さんと飲食してるので、なんで誘ってこれるのか不思議でした。やはり断わって正解ですよね。+17
-0
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 21:02:31
>>73
私も黄色いし量も多い😣+8
-0
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 21:03:58
>>110
1人で黙々食べてもアウト?+5
-0
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 21:03:58
>>115
これは友人じゃない。
あなたが幸せなのが憎いんじゃない?
コロナ感染させようとしてそうで怖い。
子ども嫌いで不倫って歪みすぎ。+35
-10
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 21:05:19
>>124
今友人に食事誘われたときの話してるよ
1人ならいいんじゃない?密じゃなきゃ+18
-0
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 21:05:30
>>88
悪阻なくなったけど眠気すごいです。+20
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 21:08:49
7ヶ月に入りました。
すでにお腹が重たくて苦しい。
臨月の頃は一体どうなっているのか‥!+68
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 21:11:21
>>115
職業差別する訳じゃないけど
夜の接客業って職業柄コロナ感染率高いと思うよ。
今は控えるべきだと思うな
+60
-0
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 21:14:54
>>98
気になります。制度があるのは知ってるけど利用できている人をほとんど知らない。うちの会社は有給の他に無給で欠勤させてくれたけど、妊婦に給料を出して欠勤させて助成金がもらえる制度ほとんど使われてなさそうですね。+9
-0
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 21:14:59
20週です。
つわりは終わらないし、胸焼けもひどい!
寒くなったり暖かくなったりで、妊娠してなくても体に不調が出る時期ですね。
ちょっとしたことでイラッとしてしまうし、一人目の時より遥かにしんどいです。
早く暖かくなってほしい。
お腹も重くなって胎動もすごく、しんどいしか言ってません。
早く産んで一人の体になりたいなー!+36
-1
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 21:16:32
>>116
え、お風呂にうん○落としてるの?義祖母さん痴呆入ってる、、?
普通お風呂に落とさないよね。衝撃なんだけど+69
-0
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 21:16:57
>>79
え?全然行きますよ
価値観は人それぞれでしょう
怖い方は家に引きこもってれば?+11
-16
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 21:17:30
おだやかに、毎日過ごしてくださいね➰‼️🎵ビックリ‼️イライラ💥だめですよ‼️+8
-11
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 21:18:44
>>117
全部完璧にこなそうとするとしんどいよ〜
私は元が大雑把なのもあるけど、共働き時代は家の綺麗さとか家事の完璧さは諦めたよ。
旦那が何もしないならこっちも何もしなくて良いんじゃない?
大人なんだなら自分で食事用意して貰えば?+35
-1
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 21:20:06
>>115
その友人を批判してもらいたいの?結婚しない、子供嫌い、不倫が楽って情報いらないよね
元々その友人の事苦手なんでしょ。距離取ればいいのに+113
-2
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 21:20:07
カレーせんべいが美味しすぎて止まらない…+21
-0
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 21:23:02
疲れやすくなっているのか、夜仕事終わった後に少し寝てしまい夜間あまり眠れなくなるのループ。日々体調も体型も変化するし、妊婦って大変だ。+25
-0
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 21:23:22
>>116
義理祖母と同居って地獄やん
汚いのばっかだし無理+57
-0
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 21:26:08
>>134
絵文字➰‼️🎵に気分が明るくなりました(笑)ありがとうございます。+6
-1
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 21:27:39
>>137
私はドクターペッパーにハマりました💦+2
-0
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 21:28:00
>>139
はい地獄です😩
イライラすることばっかりで汚いです。
>>132
多分痴呆は入ってないと思うんですけど、もう90近い80代だからなのか落ちてるんですよ😱そのくせ一番風呂に入るんです😱だから毎回風呂の湯落として、洗って入れ直して入っています。
+44
-1
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 21:29:53
19週です。イオンとかスーパーいって少しでも歩くとすぐ疲れてしまう+46
-0
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 21:31:59
>>45
私も19週のとき逆子でした。
この時期はグルグル動きまわってるから気にしなくていいよーと言われました。
次の検診のときには戻ってましたよ!
+22
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 21:34:20
>>116
そのばあさん馬鹿なの?子供はおまえの孫の精子で決まるんだよ!お前が糞だからだろって言ってやれ!早く逝ってくれるように祈ろう+43
-0
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 21:34:50
頑張ってるのに体重は日々右肩上がり。
もーーー無理! と思って、今日は夕食後に甘いもの食べてしまった...+7
-0
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 21:36:18
なんで1日で500グラムも体重増えてんのよー?!😭
ごはんの量はいつもと変わらないし野菜多めだし間食してないし、なんで😭+44
-1
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 21:37:28
>>107
大変ですね
めちゃくちゃ弱いプラスって感じですよね
輸血はマイナス血がいいから、
自己血しとくのが安心ですね+29
-0
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 21:43:07
>>117
いま25週です。
うちも旦那に家事の協力があまりしてもらえず、
イライラしちゃいます。
私がせかせか家のことしてるのに、ソファーでゲームばっかり。
文句を言ったら、頼めばしてあげるのにと言われて、あまりの腹立たしさにしばらく実家に帰ってもらいました。
生まれてからもこんな調子なら、いない方がマシかも?と思っちゃいます。
わたしもただの愚痴でした。
すいません+56
-0
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 21:44:10
18週です!
来月まで性別分からないので、自分でエコー動画見て色々観察してます😂+11
-0
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 21:50:02
先月の検診後ろ向いてる上にへその緒がおまたに被ってて性別分からなかった😅
来週検診だけど次こそは分かるといいなあ
1ヶ月我慢したよ😭+24
-0
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 21:50:43
>>115
結局はその友人が嫌いなのね+71
-0
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 21:51:54
>>99
22wですが切迫で入院していたこともあり、今も自宅で基本はベッド上安静です。全く動けていません。。。出産までに少しは安静が解けたらいいのですが、そんなパターンあるんでしょうか。。。
ストレスも溜まるし、今度の健診でまた入院にならないかとビクビクです。+13
-0
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 21:53:22
昨日1ヶ月ぶりの検診でドキドキでしたが診察中に分娩の方から緊急連絡があり内診して診察室に移ったら先生が居なくなってました
色々質問したい事あったんですがバタバタした雰囲気にのまれて私も看護師さんにすら何も質問出来ず終わってしまいましたー!消化不良ですー
+28
-0
-
155. 匿名 2021/02/23(火) 21:54:49
>>117
旦那ぁぁ頑張れぇぇぇ+3
-1
-
156. 匿名 2021/02/23(火) 21:54:52
>>5
私も土曜日から後期に突入です!お互い頑張りましょうね^ ^+10
-1
-
157. 匿名 2021/02/23(火) 21:55:20
>>42
おりものシートどうですか? 私も1人目の産後かなり尿もれするようになってしまい、助かっています^ ^+28
-0
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 21:58:55
>>147
私もです!1日で500gも!!
ただいま6ヶ月で6キロ増なので増えないように言われてるのに、なぜ維持さえもできないのか悲しい、、、泣+30
-0
-
159. 匿名 2021/02/23(火) 21:58:57
>>21
辛いね、あまり考えすぎず楽しいトピだけ見てゆっくりしましょう^ ^+23
-0
-
160. 匿名 2021/02/23(火) 21:59:37
>>110
他の妊婦さんは多分普通に外食行ってる人いると思うよw
こればかりは仕方ないよ
+57
-4
-
161. 匿名 2021/02/23(火) 21:59:51
>>98
はーい休んでます
上司が「もしコロナに感染されたら自分の責任になってしまうから」と言い出して半ば強制的に休まされてます
さすがにこのまま休みっぱなしで産休に入るのは…と復帰を申し出たところ、復帰されるのは困る、どうしてもと言うなら医師に出勤可という診断書を書いてもらえと…
休めるのはすごくありがたいんだけど、何かちょっとモヤっとしてます+14
-3
-
162. 匿名 2021/02/23(火) 22:00:19
17週ですー(>_<)
なかなかつわりがすっきりしなく、先程もリバースしてしまい凹んでます。。
今1番きついのは吐きつわりよりも、よだれつわりです!!よだれが湧き水のごとく溢れてきて、それで吐き気を誘発されてしまいます(;A;)
同じような方居ますか…?そろそろ心折れそうです+46
-0
-
163. 匿名 2021/02/23(火) 22:01:02
>>105
結局それはガル民じゃなく当事者が決めることよね。
+8
-0
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 22:02:07
>>88
ずっと寝たきりだったけど
20週になってやっと動けるようになった!
何かをしていたら気が紛れるレベルの吐き気になって体が楽になって
やーっと妊娠したこと喜べるようになったよー。
口の中がずっと酸っぱい感じがするけど
これくらいなら全然我慢できる。
長かった!+32
-0
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 22:05:03
>>161
その間無給なんですか?無給で強制的に休ませるのは違法ですよ+2
-1
-
166. 匿名 2021/02/23(火) 22:05:11
>>114
私も言われた通りやってるけど
少ししただけで乳首がヒリヒリしてくる。
母になるには試練がいっぱいだな。+11
-0
-
167. 匿名 2021/02/23(火) 22:05:16
25週です。室内を移動するだけで息切れすることがあります。
夫から大袈裟でわざとらしいと言われました。本当に息苦しくて辛いのに。凄く腹立つ。
普段は家事育児に積極的な夫なので、今回の失言ぐらいまぁ許そうかなとも思いますが、妊娠中で私も心が狭くなっているのでどうしても忘れられません。+91
-0
-
168. 匿名 2021/02/23(火) 22:05:38
7ヶ月です。
食欲が爆発してて、たべても食べても満たされません。
こないだは検診後に、パン2個たべて
カツ丼とうどんのセット食べました。
が、まだ食べれる自分が怖かった。
妊婦の食欲おそるべし!+69
-1
-
169. 匿名 2021/02/23(火) 22:07:54
>>167
私ならブチギレてしまうので優しい方だなぁと感動しました。大袈裟だなぁと思ってても口に出すなよ!って感じですよね怒 妊娠中じゃなくてもムッとします(笑)+30
-0
-
170. 匿名 2021/02/23(火) 22:08:18
>>12
私も東京なので人に会うのは抵抗あってずっと
断ってたのですが最近少しだけ会いました。
相手はまさかのマスクなし。
もう会いたくないです。+9
-1
-
171. 匿名 2021/02/23(火) 22:08:49
>>165
一応有給です
なのでどうしても復帰したいともなかなか言いづらくて
私が開き直って周りの目を気にしなければいいんでしょうが…+7
-0
-
172. 匿名 2021/02/23(火) 22:09:39
20週~
せっかくいろいろ食べれるようになったけど
体重管理もあるからつらいー+13
-0
-
173. 匿名 2021/02/23(火) 22:11:31
>>171
なるほどーでも一応有給でも無給でも本人が出勤を申し出てるのに休ませるのはダメなはず。でも私ならお金もらえてるなら開き直って休んじゃうかも、、+17
-0
-
174. 匿名 2021/02/23(火) 22:12:37
>>171
それは有給休暇は減ってる感じでしょうか?+0
-2
-
175. 匿名 2021/02/23(火) 22:13:28
>>149
頼めばしてあげる、とか上から目線でむかつきますね😵
身体ご無理なさらないように😭+22
-0
-
176. 匿名 2021/02/23(火) 22:15:37
>>174
病気休暇扱いになっているようです+6
-0
-
177. 匿名 2021/02/23(火) 22:15:46
>>170
さすがにマスクなしはちょっとw
そのお友達はマスクできない事情がある人かな?それなら仕方ない。
逆に今時東京でマスクしてない人はすごく浮くと思うけどなー。
+28
-0
-
178. 匿名 2021/02/23(火) 22:18:15
>>176
そうなんですね
せっかくのご厚意なので上司に甘えて良いと思いますよ
+12
-0
-
179. 匿名 2021/02/23(火) 22:18:33
>>130
全体的に見るとそうなんですね…。
私はつわりがきつかった初期からありがたく休ませてもらってるのですが、どれくらいコロナが落ち着いたら制度延長がなくなってしまうのか…。+0
-0
-
180. 匿名 2021/02/23(火) 22:21:05
>>161
わたしも産休まで休むつもりなのですが、制度延長して三月末までなので再延長してくれないと…と思っています。
初期つわりがきつかった頃からもう仕事意欲もなくなり、制度に甘えてずっと休んでます。
休んでいいと言われる中で復帰を申し出るなんて素晴らしいです(´・ω・`)+20
-0
-
181. 匿名 2021/02/23(火) 22:22:15
>>42
めっちゃわかる…
尿意がなくてもなるからビックリする
尿漏れパッド使うといいよー
+21
-0
-
182. 匿名 2021/02/23(火) 22:24:22
24週、初産です!
友達への妊娠報告ってするものなのでしょうか?
今までだと友達同士でランチしたときに「実は子供ができて…」とか報告してくれる子が多かったけど、コロナもあってなかなか誘いづらいし…。
(久しぶりに会おう!って言ってくれた子にはお茶しながら報告した)
かといってわざわざ「妊娠しました!」ってLINEしたりSNSにのせるのもなぁ。
報告がてら子持ちの同級生の友達に色々出産のこととか子育てのこととか聞いてみたいのにな〜。
+41
-0
-
183. 匿名 2021/02/23(火) 22:24:34
>>6
私も5ヶ月目でそんな感じでした‼︎
食べる量は変わらないはずなのに毎日少しずつ増えるからびっくりして笑
今は毎日体重計見つつ夜ごはんは腹8分目を意識したら2週間体重キープ、3週目に少し減ってしまったからもう少し食べようかな?と思っているところです。
でも食べた量とか関係なく赤ちゃんの成長や体の必要器官の質量アップで体重必ず増える時期があるのかなって感じました。+32
-0
-
184. 匿名 2021/02/23(火) 22:26:10
ここ最近尿漏れが複数回あって嫌だなって思ってたんだけど、破水なんじゃないか?そういえば胎動いつもより少ないんじゃないか?って疑心暗鬼になって眠れなくなった…
くしゃみした時に出たし尿漏れなんだろうけど、些細なことで気になってしまいます。。+8
-0
-
185. 匿名 2021/02/23(火) 22:26:24
>>117
お仕事お疲れ様。
多分主の旦那さんはそれが当たり前になっているのだと思う。ご飯=主が用意してくれる の式が成り立ってそう。
あまり怒気を込めずに、妊娠もしているし仕事もあるのでご飯用意するのも半々ずつとか話し合って良いと思うよ。話してもわからずやかもしれないけど、話してみないと伝わらないよ。
今のうちに早めに旦那育てて、意識変えさせよう!!+37
-0
-
186. 匿名 2021/02/23(火) 22:26:53
>>12
私は出産後は友達としばらくごはんも行けないからもう少し暖かくなったら体調見て友達とランチ行く予定です。
でも東京とかコロナ大流行地域に住んでいたら出掛けるのは控えてると思います。
+34
-1
-
187. 匿名 2021/02/23(火) 22:27:10
>>153
本当にビクビクです。張り止め飲んで横になるくらいしかできないしやってても上向かないので悩んでます。4週に1回受診の時期ですが2週おきになりました💦+4
-0
-
188. 匿名 2021/02/23(火) 22:29:33
>>182
自分も全く同じことで悩んでるけど、産まれて名前なども決まった時にLINEとかで報告しようかなと思ってます
ちゃんと産まれてきてくれるかも分からないので
+34
-1
-
189. 匿名 2021/02/23(火) 22:32:47
エンジェルサウンズで心音がかなり下で聞こえるのだけど胎動もその辺りで感じる。
まだ27wなのでどうなるかわからないけど、今のところ逆子ではないってことかな?+13
-0
-
190. 匿名 2021/02/23(火) 22:33:00
>>178
そうですね!
「コロナ罹ったら自分の責任に〜」は上司のツンデレだと思うことにします笑
+7
-0
-
191. 匿名 2021/02/23(火) 22:34:03
>>186
子供が産まれると友達に会いたくても会えなくなってしまうよね…
一歳くらいのお子さんの食事風景とかYouTubeで観たりするんだけど、とても人様と一緒にご飯食べられる気がしないw
+19
-0
-
192. 匿名 2021/02/23(火) 22:34:19
>>187
いつまで耐えたら、安静にしてなくても動けるよ!ってわかってたらいいんですけどね。
これ以上頸管が短くなっていたら手術になるので、怖いです。産むまで安静なんだろうか。。。+6
-0
-
193. 匿名 2021/02/23(火) 22:34:35
>>180
新型コロナウイルスに関する母性健康管理措置なら令和4年の1月末までに延長になってますよ〜+3
-0
-
194. 匿名 2021/02/23(火) 22:36:51
>>190
例えコロナにかかったとしても、もう誰かの責任という段階じゃないと思いますし
上司さんのツンデレw
+5
-0
-
195. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:12
>>56
私は150センチで胸下からぽっこりお腹です。
なんとなく小柄だときっと骨盤も小さいから骨盤の開きが少ないせいで赤ちゃんが下がらず上腹部からぽっこりするのかな?なんて考えてました。
+12
-0
-
196. 匿名 2021/02/23(火) 22:37:29
>>148
そーですそーです!輸血はマイナスで、でもグロブリン注射はする必要ないとかで、本当に大丈夫なのかなと不安で…+15
-0
-
197. 匿名 2021/02/23(火) 22:38:08
カンジダになったことある人いますか?
現在第二子妊娠中で、初めてなりました。
膣錠2回やってもらい少しはマシになりましたが、完治するのか不安です😭
1人目の時帝王切開でまた次もその予定なので、赤ちゃんに感染するリスクは少ないとのことですが、痒みで寝れないのが辛いです😭
どうやったら完治するのか、、、、+18
-0
-
198. 匿名 2021/02/23(火) 22:39:49
>>115
単純に会いたくない友人なんだろうから素直に会わないでいいと思うけどな〜
+32
-0
-
199. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:05
>>54
分かります笑
いかに軽い服装で暖かい格好出来るかの勝負です!笑+21
-1
-
200. 匿名 2021/02/23(火) 22:41:08
今日気持ち悪くて初めて吐いてしまいました。
今まで気持ち悪くても吐くことはなかったので、つわりなのか?体調不良なのか?心配です。
早く体調が落ち着いて欲しいです(;_;)+9
-0
-
201. 匿名 2021/02/23(火) 22:43:40
>>44
私は尿蛋白がプラスになりがちで、食事気を付けてって言われた。
これにプラス血圧高くなると、妊娠高血圧症だって言われた、、
1人目の時は食事気にしてなくても大丈夫だったのに、、😭+9
-0
-
202. 匿名 2021/02/23(火) 22:46:55
>>15
私の病院、服の分まったく引いてくれないです😭+73
-0
-
203. 匿名 2021/02/23(火) 22:47:59
>>179
確かもうすでに延長して今年の3月まで決定してるはずです。なのでこのまま感染者が減って行っても妊娠中に制度がなくなることはないと思いますよ。+1
-1
-
204. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:09
>>135
さすがに疲れてる日や忙しい時は適当にしてますが、ついつい自分でやっちゃうんですよね😅
ほどほどでも良しとしないとですね+2
-5
-
205. 匿名 2021/02/23(火) 22:49:40
>>149
同じ状況過ぎて、共感しかないです…!
生まれたら旦那の世話はしないと誓います😅笑+8
-0
-
206. 匿名 2021/02/23(火) 22:51:21
>>155
せめて自分のことくらいは頑張ってほしいです!
+2
-1
-
207. 匿名 2021/02/23(火) 22:53:00
>>167
わかるよ〜。旦那も協力的だけど、男の人って共感力ないし結論出したがるからイラッとする。
上の子2歳で昼寝しないしずっと遊びに付き合わされるからふーふー言いながら育児してること愚痴りたくて「世の中みんなこんな大変な育児してるんだね〜すごいね〜」って言ったら「やれるんだよ、やるしかないんだよ」
みたいに言われたからそこから無視した。笑
労いの言葉くらい言ってくれてもいいじゃんね。+80
-1
-
208. 匿名 2021/02/23(火) 22:56:32
>>185
家事=私がやるもの ってなってるんでしょうね
今朝も掃除機かけ旦那に頼んで出ようと思ったのですが、10分余ったので自分でやって家出ちゃいました💦
先月あたり、そろそろ動くのしんどいのでお風呂掃除はして欲しいと何度か頼みました。頼まなくてもやってくれるのが理想ですが、毎回頼まないとなかなかやってくれないので自分でやってしまうことが多いです…
旦那育てるのって犬のしつけに似てますね😅
根気よく頑張ります笑
+28
-1
-
209. 匿名 2021/02/23(火) 22:58:32
>>117
なんとなくコメ主さんの場合ご主人が家事をしても不十分さが気になって結局イライラしそう…
普段やらないだけでやれば完璧に家事やこなすご主人だったらすみません…
私の主人は家事が適当だから「やった」のレベルが私と違い過ぎてちょくちょくイライラしています笑
+28
-0
-
210. 匿名 2021/02/23(火) 23:01:21
>>133
コロナよりあなたが怖い
子どもは親を選べないってこういうことか+7
-14
-
211. 匿名 2021/02/23(火) 23:03:56
>>160
行くのは自由だけどもし自分がコロナ感染して病院で広まったらって思うのと、自分の子に何か起きたらって思ったらリスクの方が高すぎて自分は家族以外とは行かない。10ヶ月間だけ頑張ってもいいんじゃん?+19
-11
-
212. 匿名 2021/02/23(火) 23:04:13
>>168
私も食べたい気持ちが強すぎて…
妊娠前は1人ランチとか気恥ずかしくて絶対無理だったのに、
夫と休みが重ならない休日は1人でカフェやパスタ屋さんに行ってランチしたりスイーツ食べたりしてます笑
+54
-0
-
213. 匿名 2021/02/23(火) 23:05:15
>>163
それ言ったら会話終了やん
みんなも同じ状況ならどうしてる?
って語りたい人がいるんだから
+3
-9
-
214. 匿名 2021/02/23(火) 23:07:34
>>209
不十分だな、と感じることはあるけれど、やってくれただけありがたいと思うようにしてます笑
なるべくイライラしないように過ごしたいですよね〜
子供生まれたらきっと家事どころじゃなくなるでしょうし、家が荒れてる状況にも慣れないとですね😅
+8
-0
-
215. 匿名 2021/02/23(火) 23:07:39
>>136
ここ妊婦さんの集まりだよね?
正しい情報言って判断してもらってるだけでは?
逆になんでそこまで苛立ってるの?+4
-40
-
216. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:52
>>197
私妊娠前からよくなってたんですが、
妊娠初期に風邪ひいて抵抗力落ちてた時に再発しました…
2ヶ月くらい続いていましたがなんとか合う膣錠に出会えてそれを1週間入れた後は今のところ再発無しです。
+14
-0
-
217. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:03
初産、25wです。予定日は6月頭です。
最近になり急に「出産怖い!!」と思うようになってしまいました💦
初産なので痛みがどんな感じか分かりませんが、陣痛が来ればとりあえず痛さに耐えて(とりあえずの感覚で耐えられる自信無いけど)出すだけ!!ってイメージなのですが
もし陣痛来なかったらバルーンやったりするのかな…やだな…とか色々考えてしまいます💦
会陰切開会陰結合も怖い…避けて通る道は無いものかと考えてブルーになってます。
今日は気分転換に早いかもしれませんが西松屋で新生児用の服と
陣痛バッグか入院バッグの為にジェラピケのバッグ買ってきました。
皆さんは出産の不安ありますか?それともあるけどそれ以上に我が子に会いたい!!って気持ちの方が強いでしょうか??+43
-0
-
218. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:05
>>136
その情報あるとなしじゃ話変わってくるやろwww+3
-39
-
219. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:27
>>136
もしかして自分キャバ嬢?草+2
-40
-
220. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:56
>>136
それか不倫でもしてるの?
人は自分に当てはまることには腹立つらしいよ+4
-39
-
221. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:25
>>136
なんで情報言っただけで批判になるの?
ブーメラン+3
-39
-
222. 匿名 2021/02/23(火) 23:10:45
>>136
自分が批判されてる気分なのかな?+4
-39
-
223. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:12
>>37
全然気にならないしむしろ大きくなって嬉しいなあって思ってます!
旦那にも日に日に大きくなった!!って言われて凄い嬉しいです。
+32
-0
-
224. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:36
>>136
その友人と仲良くしたいけど
友人がおかしいのか判断して欲しいって書いてあるじゃん
別にそんなチクチク言わなくてもいいよ+3
-40
-
225. 匿名 2021/02/23(火) 23:12:12
>>136
距離とっても毎回連絡してきてるから困ってるんだと思いますよ。知らんけど+2
-40
-
226. 匿名 2021/02/23(火) 23:12:42
>>136
なんで勝手に主のこと決めつけてるの?
そういう発言うざいからやめな+3
-43
-
227. 匿名 2021/02/23(火) 23:13:03
>>136
こういう人が一番めんどくさい+3
-42
-
228. 匿名 2021/02/23(火) 23:14:41
>>45
ガルちゃんの妊娠関連のトピかママリか忘れてしまいましたが逆子で体操した方がいいか質問してる方がいて、
一番は病院の指示通りにするべきって回答が多かった気がします…
もしかしたらお腹張ったりへその緒絡まったり危ない事が起きるかもしれないから自己判断ではやらない方がいいって書いてあってなるほどって思った記憶があります!+16
-0
-
229. 匿名 2021/02/23(火) 23:16:28
>>217
今27wで初産の者ですが、私も25wあたりからいきなり不安になったので思わずコメントしてしまいました!w
会陰切開や陣痛など、まったく想像出来ないので不安でしかないですよね。
お腹も大きくなってきてそろそろ具体的に考えることが多くなってきたからですかね~。
いざその時になったらやるしかないし耐えるしかないってわかってるんですけどねw
今はまだ楽しみより不安の方が大きいです😰+30
-1
-
230. 匿名 2021/02/23(火) 23:23:42
>>98
休んでいます。
去年の春緊急事態宣言が出ていた頃、職場で妊娠している方がその制度で休んでいたので私もその制度使いたいです…と言ったところ理解してくれました。
住んでる場所も勤務地も千葉でコロナ多く、工場事務で働いていて現場で働いてる方数名陽性者出たので休んでよかったと思っています。+26
-0
-
231. 匿名 2021/02/23(火) 23:24:53
>>96
私はまだ検診で逆子って言われてはないんですが、毎日膀胱刺激されてて、、、やっぱりこれって逆子なんですかね…(°_°)?本当に逆転するのかな。不安です。+14
-0
-
232. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:15
>>45
今週の金曜日で28週になるけど、いまだに赤子は毎日コロコロ動き回って体勢変えてるよー!28週、29週が羊水量のピークで、まだお腹に余裕がある。そのあと30週過ぎたらだんだん頭が下に下がってくるから、まだまだ大丈夫。+46
-0
-
233. 匿名 2021/02/23(火) 23:35:42
>>223
そうなんですね。私も夫に言われるのはなんとも思わないのですが、外に出ると気になってしまって。元々気にしすぎな性格もあると思うのですが…
気にしないようにしていきたいです。お返事ありがとうございました。+3
-5
-
234. 匿名 2021/02/23(火) 23:36:43
17週です。妊娠初期から仰向けで寝るのが苦しくて横向きで寝ています。抱き枕買おうか迷ってます。寝やすくなるかな。買われた方いらっしゃいますか?😃+29
-0
-
235. 匿名 2021/02/23(火) 23:37:56
>>182
妊娠出産経験した中学から関係が続いてる友達2人にだけ報告して、悪阻の時どう乗り越えてたかとかアドバイス貰ってます。
あとは妊娠初期の頃情緒不安定だったので何時でも連絡してきていいよと言われお言葉に甘えて話聞いてもらったりしてます。+8
-0
-
236. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:26
18週、さっきものっすごい腹痛(便秘)でトイレに篭りながら動悸と吐き気とめまいと冷や汗が出ました…腹痛はちょうど波が来てる感じで止められなくてやばかった…そういえばと1年半前の陣痛を思い出しました。あんな痛いのほんとにまた耐えられるのかなあ、こわい…+45
-2
-
237. 匿名 2021/02/23(火) 23:40:36
怖いですよねー
出産の時だけ時を飛ばしたい…
無痛でも帝王切開でもそれぞれの痛み怖さはありますし
望んだことだろと言われても痛みまで希望してる訳ではないですもんね+35
-1
-
238. 匿名 2021/02/23(火) 23:46:40
>>217
私も初産25週で予定日同じくらいです!
出産の不安はやっぱりありますよね~過去トピの出産エピソード見てびびってます!
でもつわりで22週くらいまで寝たきりで本当に辛かったので今は早く産んですっきりしたい気持ちの方が強いかも!胎動が激しくなってきて苦しいけど幸せでもあるんだけどね!私も西松屋で色々揃えてるところです
怖いけど出産頑張りましょうね~!!
+20
-0
-
239. 匿名 2021/02/23(火) 23:47:02
>>81
苦しいですよね。私は横に寝ると足や耳が痛くなるので枕やクッションを背もたれにして上半身を起こして眠ろうとするのですがやっぱり寝付けないです。今もベッドに入って既に一時間、、、+8
-0
-
240. 匿名 2021/02/23(火) 23:49:09
>>229
コロナ禍で友達となかなか会える機会が無く(きっと会えないまま出産になりそうです💦)不安だったので同じ方がいて安心しました😂
次の日曜で予定日まで100日になるんですが、それまでは会えるの楽しみだなあって思ってたのに急に怖くなってしまって…
その時耐えるしか無いですよね😭子供が無事に生まれて来てくれればそれでいい!精神でいかないとですよね😭+19
-0
-
241. 匿名 2021/02/23(火) 23:50:43
27w
上の子の風邪がうつってしまったのか、
夕方から喉の痛みと鼻水が…どうか気のせいでありますように
みなさんも、お身体大事にしてくださいね(^^)+9
-1
-
242. 匿名 2021/02/23(火) 23:59:44
>>37
21週です。
私は今客観的にみて妊婦に見えるのかデブに見えるのかどちらなんだろう?って外出するとふと疑問に感じる時があります笑
コメ主さんはたぶん明らかに妊婦‼︎ってとこまでお腹が大きくなれば気にならなくなるのでは?
+33
-0
-
243. 匿名 2021/02/24(水) 00:01:19
>>43 さん
人によって引く数字が違うんですね。
それなら測る前に設定して欲しいですね。
私もきっと言いたくて言えない心の中でクレーマーしてます(笑)
>>54 さん
ペラペラの服ですか!
私、マタニティ服冬用しか持ってなくて
裏起毛付きのパーカーワンピとか
デニムだから重たくて重たくて……
もうすぐ春服になるから減るかな?と期待です(笑)
>>72 さん
元から引いてあるの羨ましいです!
アナログならまだしもデジタルなんだから最初から引いて欲しいのが本音です(笑)
+9
-0
-
244. 匿名 2021/02/24(水) 00:06:15
>>193
調べてると休暇を取得させる期限を3年3月末って見たのですが、期間延長って書いてありましたか??+0
-0
-
245. 匿名 2021/02/24(水) 00:07:18
>>203
3月末までですよね。
4月末に育休に入るので、このまま期間延長して入れればいいなと思ってます…!+1
-0
-
246. 匿名 2021/02/24(水) 00:10:36
>>38
羨ましい…
私もずっとお寿司我慢してるんですけど行っちゃおうかな+25
-0
-
247. 匿名 2021/02/24(水) 00:18:51
>>35
引いてくれないから毎回薄着で行ってます( ; ; )待合室で寒そうにしてる人がいたら私です。笑+9
-0
-
248. 匿名 2021/02/24(水) 00:21:44
明日検診なのですが、24週だと経膣エコーですかね?服装で悩んでいまして。御存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。+0
-2
-
249. 匿名 2021/02/24(水) 00:23:25
26w子宮頸管短くて寝たきり生活😕
胸がおおきくならなーい!
母乳でないのかな?+4
-0
-
250. 匿名 2021/02/24(水) 00:24:18
>>244
今後、これらの措置及び助成金について、下記のとおり期限を延長しましたので、お知らせいたします。
1の措置について、期限(令和3年1月末)を令和4年1月末まで延長。
2の助成金について、事業主が対象となる有給の休暇制度を整備し、労働者に周知する期限(令和2年12月末)及び対象となる休暇の取得期限(令和3年1月末)を、ともに令和3年3月末まで延長(併せて、助成金の申請期限を令和3年5月末まで延長)。
職場における妊娠中の女性労働者等への配慮についてwww.mhlw.go.jp職場における妊娠中の女性労働者等への配慮についてこのページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」...
休みを取れる措置自体は令和4年1月末まで、企業に対する助成金は令和3年3月末までみたいですね+6
-0
-
251. 匿名 2021/02/24(水) 00:31:25
>>250
ありがとうございます!
情報更新がない限りは、助成金なしで企業側が無給有給どうして行くかになりますね…。
無給だと産休育休の手当額にも影響出ますし、どうなるのか…。+4
-1
-
252. 匿名 2021/02/24(水) 00:36:33
あードロドロ系の濃厚つけ麺が食べたい!+46
-1
-
253. 匿名 2021/02/24(水) 00:43:08
>>117
妊娠中にお仕事も家事もこなしているなんて本当に尊敬します!旦那様もそんなしっかり者の117さんに頼りきっている様子ですね^^;
この機会に旦那様を教育してみてはいかがでしょう?
体がキツくて動けないと言って頼ってみては!
ここで自ら動いてしまうと動けるじゃん!となるので、頼った後は動かずがまん。
そしてやってくれた事に大袈裟に感謝したら旦那様も悪い気しないのではないかと思います。+26
-0
-
254. 匿名 2021/02/24(水) 01:05:15
>>192
横ですが私も切迫流産からのシロッカー手術からの切迫早産で22週まで入院してました^^;
週数によって頚管の長さの基準があるみたいで、それ以上短くなったらまた入院と言われています。
頚管が復活してこない限り手術しても糸が切れたりくい込んだりする事もあるみたいなので、切迫さんは基本37週までは安静だと思います^^;
37週になったら正産期なので動けますよ!そこまでは赤ちゃんにとって1番いいのがお腹の中なので、いてもらえるように一緒に頑張りましょう٩(*´︶`*)۶+18
-1
-
255. 匿名 2021/02/24(水) 01:09:15
切迫になり入院中です〜
出産まで入院になりそうなので社長とも電話で相談して職場の迷惑も考え退職することにしました!
従業員にも一応LINE(連絡手段がLINEのみ)しましたが既読無視で辛い(笑)+36
-1
-
256. 匿名 2021/02/24(水) 01:50:04
妊婦健診費用やNIPTにかかった費用って、
医療費控除で申告できるんですか?
+4
-9
-
257. 匿名 2021/02/24(水) 02:12:16
24週です!
中期に入りたての頃から、全身強い痒みに襲われたり、今は痔、股関節の痛み、お腹がよく張る日があったりなどマイナートラブル勃発すぎる!
体力作りも兼ねて上の子(4歳)と公園で遊びまくる日は夕方電池切れてしまい、体力の按配がわからない。妊娠前は平気だったのに。
そして上の子と、2人時間がとても多かったからこの生活もあと少しかとかセンチメンタルな気持ちになり私の情緒もやばい。+32
-0
-
258. 匿名 2021/02/24(水) 02:18:47
15週くらいから、3〜4時間ごとにお腹が空くようになりました。お腹が空いて食べないと気持ち悪くなります。
それまではつわりがしんどくて、ウィダーインゼリーやサンドイッチくらいしかまともに食べられなかったのに、急に食べられるようになって、体の変化に驚いてます。
夜中寝ていてもきっかり3時間くらいで起きてしまいます(*_*)
このままでは体重が増えてしまいそうで怖いので、トマトや野菜スープ、市販のパンのスープ?をお腹に入れてるのですが…
こういった時、皆さんは何を食べてますか?+18
-1
-
259. 匿名 2021/02/24(水) 02:23:56
>>88
27週でもうすぐ後期なのにつわり治まってません。におい、よだれ、口の中が気持ち悪い、吐きつわりも続いてます。もう産むまで終わらない気がしてる…+18
-0
-
260. 匿名 2021/02/24(水) 02:46:50
5ヶ月3周目だった先日検診を受けたんですが、初めて子宮口のチェックをされました!
いわゆる陣痛時のレポでよく見かける内診グリグリってやつだと思うんですが、本当の本当に痛かった!!!
産むときまで経験しなくて済むものかと思ってたのに…これって妊婦健診でもされるものなんですか(T_T)?+1
-26
-
261. 匿名 2021/02/24(水) 04:51:04
>>260
臨月に入らないとされないと思ってたけど…。
内診ぐりぐりって中々産まれない時にやられるもんじゃないのかな。
5ヶ月で内診ぐりぐりはさすがにないと思う。+44
-0
-
262. 匿名 2021/02/24(水) 05:31:55
>>234
抱き枕使ってます!だいぶ寝やすくなりましたよ〜!
しっかりボリュームがあるタイプは足に挟みにくかったと友達から聞いたので、西松屋でボリュームが少なめの抱き枕(エルフィンドール)を買いました😊+11
-0
-
263. 匿名 2021/02/24(水) 05:44:34
>>197
痒いのは辛いですね(ρ_;)
ショーツを全部新品にすると良いそうです!
洗濯では落ち切らない菌がワンサカ居るので
罹患してからのものは処分が良いと思われます
できるだけ通気が良くて、薄くてゆるいのを
選ばれると良いですよ🕊️
通気のために
ライナーとかつけない方が良いです
新しく買ってから
履いたショーツはお湯で煮洗いが良いようです!
+20
-0
-
264. 匿名 2021/02/24(水) 06:22:01
>>258
小腹空きますよね〜。私は、蒟蒻ゼリー、春雨スープ、サラダチキン、塩不使用のナッツ類あたりを食べています。+10
-0
-
265. 匿名 2021/02/24(水) 06:34:20
>>140
かわいい💠赤ちゃんもうすぐあえますね‼️+5
-0
-
266. 匿名 2021/02/24(水) 06:36:27
9か月で、さかごが、なおりましたよ➰💮+25
-0
-
267. 匿名 2021/02/24(水) 07:02:30
>>238
出産予定日同じかもしれませんね✨
確かにスッキリしたいですよね😂私は圧迫感がなかなかにきつくなってきました😂
そしてわたしも出産トピ見てましたが今の私にはしんどい!!と思い途中で辞めました😂後期になったら読むの再会しようとおもいます😂
案ずるより産むが易しって言葉を信じて乗り越えましょう!+6
-2
-
268. 匿名 2021/02/24(水) 07:10:47
すみません、愚痴です、、。
産前産後の計画を義理実家に勝手に予定(妄想)されています。有り難いかもですが、私がお願いしようとしていた計画は「違う」とか突っぱねられました。誰の出産だか分からなくなりました。床上げしてからも、しばらくここで暮らせとか、、義理実家計画だと長女とも丸々1ヶ月離れることになるし、義理実家と実家に配慮したのに全否定。私の気持ちは無視ですごい張り切っているみたいです。普段からもコロナ関係なしに毎週ご飯に来いって言われるし、この間は私がコロナ気をつけていたら、「かかったら諦めろ、ハハハ」とのこと、、。信用無くなりました。
もうすぐ中期卒業です。色々な意味で強い母親になれるように頑張ります。+86
-1
-
269. 匿名 2021/02/24(水) 07:14:46
性別がわかったので、ジーユーベビーでロンパース等買ってきました。
上の子とちょっとお揃い風にできそうだし、色合いがかわいい!思ったより安くはないけど、色々買っちゃいそう。+26
-2
-
270. 匿名 2021/02/24(水) 07:27:30
>>22
妊娠届の数は過去最悪だよ
当然出生数も過去最低+21
-0
-
271. 匿名 2021/02/24(水) 08:08:31
経産婦、40w2d いつになったら出てくるのやら。もう重たいよ。でも産むのも怖いから..ハラハラする日々。+11
-12
-
272. 匿名 2021/02/24(水) 08:11:51
妊娠を機に禁煙して、その影響で3ヶ月で4kg増、、
いま6ヶ月(22週)で合計7kg増、、、
泣きたい、、、
塩分もかなり抑えて油物も極力食べない白米もパンも極力食べない、野菜多めにしてるのに、、、
飲み物も水と麦茶ばっかり、、、
なんで太るの、、、、
カロリーに関しては多分妊婦の必要量取れてない気がするけど、それ取ってたらまじで関取になるくらい太っちゃうって、、、、+31
-2
-
273. 匿名 2021/02/24(水) 08:12:30
4月末に産休入る予定ですが
仕事に対するモチベーションが保てない
どうしたらいいですか?😭+24
-2
-
274. 匿名 2021/02/24(水) 08:17:07
よだれ悪阻がおさまらない。
黒のかなり辛いミンティアで口のなか誤魔化してる
あと炭酸水で口のなかさっぱりさせてます
+4
-0
-
275. 匿名 2021/02/24(水) 08:18:46
仕事のストレスもあって昨日ついに我慢してた食欲が爆発し、夕食にも普通にご飯(炭水化物)を食べ、デザートにタルトだのアイスだの食べまくったら、今日は体重が+100gで抑えられた。
増えてはいるけど、食事量を減らして空腹に耐えていた頃は一晩で300とか500とか増えてたのに...!
一応塩分にだけは気を使ったから?
就寝前にむくみ解消ヨガを20分やって、久々にぐっすり眠れたから??
こんな我慢生活があと4ヶ月も続くのかって絶望してたけど、少し光が見えた気分。今日からまた頑張ろう✨+15
-0
-
276. 匿名 2021/02/24(水) 08:33:10
4時ごろ起きちゃってから結局眠れなかったー…
睡眠不足はお腹の子にも悪いよね。でもなんか眠りが浅いし悪夢はみるし、トイレも近いしで起きちゃうのよー。+35
-0
-
277. 匿名 2021/02/24(水) 09:08:28
>>248
20週頃に子宮口チェックがあるよ〜。前回の検診でやったなら今回はお腹からのエコーだけじゃないかな?+3
-0
-
278. 匿名 2021/02/24(水) 09:10:59
>>53
私もとこちゃんベルトしていますが、筋肉痛にはなりません。
付け方の指導をしていただいた助産師さんにはキツくしめすぎないことが大事と言われました。+8
-0
-
279. 匿名 2021/02/24(水) 09:15:31
>>217
私は何度産んでも怖いですw
痛みを知ってる分怖いのもあるかも・・・😅
赤ちゃんも頑張るから私も頑張ろ!と思うと少し楽になるかな?あと安産になる為に体重増やし過ぎないとか後期は安産のお茶等やれることをやってます!+12
-0
-
280. 匿名 2021/02/24(水) 09:19:43
>>248
張ってると急に内診ってこともあるよ!+3
-0
-
281. 匿名 2021/02/24(水) 09:32:06
最近お腹を触ってると手からも胎動がわかるようになって、この間は私のお腹に寄りかかってきた我が家の猫がポコポコするお腹にびっくりしてた。
目を見開いてお腹どうなってるんですか?って顔がすごくおもしろくて愛おしかった。
対面楽しみだな。+86
-1
-
282. 匿名 2021/02/24(水) 09:33:01
>>277
返信有り難う御座います。
前回は子宮口のチェックをしてないので今回有りそうですね。今日はスカートで行ってみます。+6
-0
-
283. 匿名 2021/02/24(水) 09:34:09
>>280
返信有り難う御座います。今回はスカートで検診に行ってみます。+4
-0
-
284. 匿名 2021/02/24(水) 09:39:37
>>272
私の友人も妊娠して禁煙してましたが、そのことがかなりストレスだったようです。赤ちゃんのためだからしょうがないけど嗜好品をやめるのってかなり負担かかりますよね。元々の体重がわからないのでなんとも言えませんが、文章見る限りかなり摂生してるみたいなのであまり思い詰めないようにしてください!検診のとき先生だったり助産師さん、栄養士さんなどに相談してみると良いかもしれませんね。+17
-0
-
285. 匿名 2021/02/24(水) 09:43:07
妊娠分かってから一度も白髪染めしてないので、そろそろやばい。
この間検診で『質問ある?』って言われたから『白髪染めはやっても大丈夫ですか?』って聞いたら『白髪が気になるなら染めればいいし、心配なら染めなきゃいい。それは自分で決めなさい。』って言われて腹立った。
みなさん、白髪染めはしていますか?+4
-28
-
286. 匿名 2021/02/24(水) 09:54:49
>>211
別に外食、病院から禁止もされてないしw+12
-7
-
287. 匿名 2021/02/24(水) 09:57:29
16週です!ムズムズ症候群きつい。寝る前布団で横になると物凄いムズムズ!上の子の時も本当に辛かったけど対処法わからず。何かいい方法ないかなぁ(´д⊂)+9
-0
-
288. 匿名 2021/02/24(水) 10:00:58
>>217
私も25wだけど最近お産が怖くなってきた。
二人目だから余計前回の、痛さ思い出して震えてる。お腹もデカくなってきたしこんなん膣から出すなんて怖すぎると思う。
でも太古の昔からみんなこーやって、産んできたって、言い聞かせてる。
日本ももっと、無痛分娩浸透してほしいね。+25
-0
-
289. 匿名 2021/02/24(水) 10:01:22
>>101
私も痛くて歩けないくらいになり、整骨院毎日通ってだいぶましになったよ(T-T)ホント痛いよね、、
まだ少し痛いけど、治る日はくるのか…+5
-0
-
290. 匿名 2021/02/24(水) 10:04:04
22週目です。
クシャミで89%の割合で尿漏れしますww+22
-0
-
291. 匿名 2021/02/24(水) 10:06:35
>>192
知りたいですよね。やりたいことがたくさんあるのに不便です。+2
-0
-
292. 匿名 2021/02/24(水) 10:07:44
>>211
家族と外食してたらあんまり意味ないような。そもそも家族が持ち込む場合もある。+18
-1
-
293. 匿名 2021/02/24(水) 10:08:16
>>247
この時期、まだまだ寒いですよね。
風邪引かないようにしてください!+5
-0
-
294. 匿名 2021/02/24(水) 10:10:02
>>260
子宮口開いてないか経管の長さとかのチェックだよ。+11
-0
-
295. 匿名 2021/02/24(水) 10:18:17
>>287
私もそれで眠れなくなってしまって先生に相談してカロナールを処方されました。産むまで治るわけじゃないけどこれで誤魔化してみてと言われて😅まだ飲み始めて一週間ですが今のところ効いているようで足を気にせず眠れています。+4
-0
-
296. 匿名 2021/02/24(水) 10:18:44
妊娠期間中は中期がいちばん体調も安定してしたいこと出来ますね🎵
もちろん体調が悪くなることもあると思いますが、
後期に入るとお腹が重くて重くて大変なので、赤ちゃんを迎える準備は今のうちからしておくといいと思います。
時期的にも気候もいいし無理せず頑張ってください!+13
-1
-
297. 匿名 2021/02/24(水) 10:19:31
>>144 さん
次の検診で戻ってたんですね!
私も同じこと言われたので期待します!!
>>228 さん
凄く納得しました!
私の通ってる産院では切迫になってはいけないから体操や鍼治療を推進してないと言われました。
それでもやらないと帝王切開になってしまう!(自然分娩にこだわりがある訳ではありません)何かやらないといけないのでは?と焦っていました。
でもお医者さんが言うことが1番ですよね!
お腹の子にこっち向くんだよー!と声掛けてみます!
>>232 さん
まだ動き回れるスペースがありますもんね!
クルクル回って元の位置に戻ってくれること願います!!
+4
-0
-
298. 匿名 2021/02/24(水) 10:36:37
>>279
なるほど!!経験してるからこそ思い出してしまって怖くなることがあるのですね!!
最近体重がやばい事になってしまって…少しでも安産になりたいから体重抑えるようにします😂+5
-0
-
299. 匿名 2021/02/24(水) 10:37:32
春めいてきて気分が良いです。ただ睡魔がやばい。
体重増加がやばいから散歩しようかと思ってます。
いい季節に妊娠の中期を経験できて幸せです。お花見とか行きたいな。+59
-1
-
300. 匿名 2021/02/24(水) 10:39:11
>>288
前回の出産が思い出されて不安になってしまうのですね…
前までは胎動感じると愛おしくなってましたかま最近はこんな元気な(?)子が産まれるの!?とビビってます
無痛分娩浸透して欲しいし出来る病院増えたらいいなあと思います😿+8
-1
-
301. 匿名 2021/02/24(水) 10:58:03
>>52
>>82
ありがとうございます。やっぱり産婦人科で相談ですよね。次の検診まで2週間以上あるし、すごく混む病院なので他の病院でも相談したらもらえないかなぁと思ったのですが…いつもの産婦人科が安心ですよね+6
-0
-
302. 匿名 2021/02/24(水) 10:59:20
>>289
>>101
足首が硬くなると、坐骨神経痛の原因になるみたい
小学校のときの準備体操みたいな感じで、足首を毎日ぐるぐる回すようになって、ずっと痛かったのが数日で改善したよ!
+14
-0
-
303. 匿名 2021/02/24(水) 11:00:00
>>20
つわり明けの食欲恐ろしいですよね😭元々少食だったのに15週入った辺りから食欲爆発して1ヶ月で2キロ近く増えて母子手帳に の体重の欄赤線引かれてしまった泣+17
-1
-
304. 匿名 2021/02/24(水) 11:03:41
>>6
私も5ヶ月に入り、つわりおさまり食べられるようななったとたん2週間で2kg以上(*_*)
次の検診までになんとかしなければ、、+24
-0
-
305. 匿名 2021/02/24(水) 11:04:32
>>54
服の分引いてくれない産院結構あるんですね😭私の行ってる所も引いてくれないので、同じく寒いのにペラッペラの服で行って上着だけモコモコダウンで行きますw+20
-0
-
306. 匿名 2021/02/24(水) 11:05:21
>>56
148センチ、胸下からボーンと出てます。+8
-1
-
307. 匿名 2021/02/24(水) 11:06:49
24w、今日も性別見えなかった😭+16
-0
-
308. 匿名 2021/02/24(水) 11:07:14
>>22
いや、今の時期に中期の人は、ある程度考えて計画的に妊娠してるよね。コロナ真っ只中の時は怖くて妊活控えてたけど、収束するのまってたら年齢的にとか、色々考えての妊活再開しました。+81
-2
-
309. 匿名 2021/02/24(水) 11:09:15
26週です^ ^
4月に上の子の入園式があるのですが、服装で悩んでいます。。オススメのサイトなどがあれば教えてください!+11
-1
-
310. 匿名 2021/02/24(水) 11:17:47
>>231
膀胱蹴られるな〜と感じてたら逆子でした
その内感じなくなったと思ったらひっくり返ってくれてました+9
-0
-
311. 匿名 2021/02/24(水) 11:18:52
>>260です。
>>261
>>294
ネットで検索しても同じ体験してる方を見かけなかったのですが、やはりこの時期にするのは一般的ではないですよね。
経管というのは初めて聞きましたが、先生ははっきりと子宮口のチェックしますね!と言って手を突っ込んできました。そして物凄い激痛。
本当は経管だったのかな?
だったらなぜ子宮口と言ったのか…不信感が募ります💦
僻地で病院が限られるため転院は最後の手段にするとして、今後も納得して通えるよう次回の検診時に改めて聞いてみます。+5
-16
-
312. 匿名 2021/02/24(水) 11:34:16
>>311
頸管も器具?エコー?みたいなの使って映像で見るよ。映像に映った頸管の長さを先生がはかって何センチあるから大丈夫だねって言われるかんじ。
内診ぐりぐりは予定日付近や、予定日を過ぎた後、陣痛の時に中々開かない時などにされると思います。
5ヶ月はまだ産まれてはいけないし、内診ぐりぐりはやらないと思うけど、この時期に子宮口のチェックは聞いたことがない(私の周りだけかもですが)
でももしかしたらその時期で子宮口のチェックはされるのかな?病院によって違うと言われたらそれまでだけど。+17
-0
-
313. 匿名 2021/02/24(水) 11:49:07
>>257
妊娠性痒疹ですか?
私も3回経験しました。
出せる薬もあるので、気休めだけど先生に相談した方が良いですよ。
上のこの時、そういえば初めて別々に寝るって病院で気がついて号泣しました笑+3
-0
-
314. 匿名 2021/02/24(水) 11:54:13
>>311
私は20wでされましたよ。卵膜剥離はもっと痛いし全然違います。+8
-0
-
315. 匿名 2021/02/24(水) 11:55:14
>>311
子宮口って、そんな奥までぐりぐりされたんですか?
うちは毎回内診で、出血していないかとか、頸管見てくれますよ
エコーじゃなくて器具なんですけど、エコーより硬い感じでスムーズに入らないから、ちょっとだけ痛かったです。それとは違うのかな〜。+14
-0
-
316. 匿名 2021/02/24(水) 11:56:22
>>273
私も4月頃に産休はいる予定です。
もう引き継ぎに入っているので、休み中に周りに迷惑かけないようにって考えてやり残したことはないかとか考えて業務したり片付けしたりしてます。意味はちょっと違うけど、立つ鳥跡を濁さずという感じです。+8
-0
-
317. 匿名 2021/02/24(水) 11:57:41
一人目の時も今の時期に脱肛になり、2人目も中期になったら脱肛再発して辛いです。
便秘と排便時のいきみで酷くなるので、みなさんもお気をつけくださいm(_ _)m+11
-1
-
318. 匿名 2021/02/24(水) 11:59:18
妊娠してから女性が働き続けることの苦しさに直面している
頑張って無理すると倒れて逆に面倒なことになるし、自分がつらいのはともかく他人に迷惑かけてしまうのがきつい
妊娠を機に65%の人が会社を退職するといい、確かに周りの女性も結婚・妊娠を機に一度辞めてる人が多い…
でも子育て世帯の7割が共働きで平均世帯年収800マン以上とか見てると困惑する
ガルでも"共働きなら1000マン以上は当たり前!"みたいなのよく見るけど、旦那が正社員・自分パートとかでそんなに行くもんかなぁ
そのくせ0歳から保育園は可哀想とか子供のうちはついていてあげたいから専業主婦です〜みたいな意見も多い。。。
みんなどうやってるんだろう
お金の問題ってむずかしい+80
-0
-
319. 匿名 2021/02/24(水) 12:00:14
>>309
なかなかお店にフォーマル置いてなくて、普段ネットで服買わないからサイズ失敗したら嫌で、ユニクロの安いXLのワンピースを買いました。
式までに裾上げ終わる予定です。
授乳出来ないから産後は着れないけど…+7
-0
-
320. 匿名 2021/02/24(水) 12:03:46
みなさんもう性別は分かりましたか?(^^)
わたしは23wですがまだわからず
来週の健診でわかるのか楽しみです!+29
-0
-
321. 匿名 2021/02/24(水) 12:14:50
>>320
16wでそうかもと言われて20wで確定しました。上の子は22wで確定でした。+6
-0
-
322. 匿名 2021/02/24(水) 12:26:22
>>281
猫可愛いなー!ほっこりした!
+20
-0
-
323. 匿名 2021/02/24(水) 12:28:13
>>217
会陰切開はした方がいいかも知れません!
1人目のとき産院に会陰切開怖いって伝えてたら、切開せずお産を進めてくれたのですが、結局ビリっといってしまって後悔しました。笑
会陰マッサージなどもあるみたいですが、、、+23
-1
-
324. 匿名 2021/02/24(水) 12:28:34
>>316
お返事ありがとうございます!
引き継ぎ4月から(担当顧客への連絡も4月はいってから)と上司に言われ、
あと1ヶ月妊娠してないかのように同じ量の仕事をこなさなきゃいけないのかと白目むきそうです
妊婦ってみんな偉いと思わないとやってられないです😭+23
-0
-
325. 匿名 2021/02/24(水) 12:31:46
>>314
だよね、グリグリは叫ぶほど痛いはず。
5ヶ月では絶対やらない。
赤ちゃんが出てくるのを早くするための処置だし。+21
-1
-
326. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:08
18週目
仕事&ワンオペ育児で疲れる
ストレスかめちゃくちゃ食べる大好きなお酒も飲めないし、毎日気がおもーい+5
-0
-
327. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:08
21w6dです!
花粉症の方、薬飲んでますか?
切実に、、辛いです。
産婦人科で聞いたら耳鼻科で相談してねとの事+6
-0
-
328. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:30
>>315
多分子宮口チェックと内診ぐりぐり(卵膜剥離)を一緒だと思ってるのかと。
子宮口チェックは手を入れるから子宮口チェックはチェックだけど、内診ぐりぐりではないと思う。
+23
-0
-
329. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:34
汚くて申し訳ないのですが、中期に入ってオナラのコントロールができません。おならが出そうな感覚もないのに、お腹に力も入れてないのに、突然ブッとでてます。正確には漏れてると言うのでしょうか。恥ずかしながら寝てても勝手にオナラが出て、その音で目覚めることもあります。
今まではそんなこと無かったのに、肛門筋は強い方だと自負していたのになんだかなーと思ってます。
妊婦だからなのでしょうか。+38
-0
-
330. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:52
>>262
返信ありがとうございます!さっそくネットで検索しました。授乳時にも使える、というタイプのですかね…?
アドバイスをありがとうございました😊+6
-0
-
331. 匿名 2021/02/24(水) 12:42:53
>>249
私一人目の時は本当に真っ平らだったんですけど笑、産後に大きくなって完母でしたよ。+7
-0
-
332. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:00
>>305
私の病院も服の分引いてくれません。病院寒いからいつも分厚い服で行ってます😂
わたしも薄い服で行こうかな…。笑+7
-0
-
333. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:21
24wで、3人目も女の子確定しました。
希望の性別じゃなくて、ガッカリした自分に
自己嫌悪。。
みなさんはどちらの性別でも嬉しかったですか?+53
-1
-
334. 匿名 2021/02/24(水) 12:48:08
>>320
私は24wで不明です。
逆子ちゃんなので見えにくいらしくて💦
26wに健診ですが、多分逆子直らないからまた不明で終わりそう。
🐘見えないから女の子っぽいけど、確定ではないって言われてずっとモヤモヤしてます笑+8
-0
-
335. 匿名 2021/02/24(水) 12:50:19
>>52
産婦人科で相談したら、耳鼻科でもらってね と言われたので耳鼻科に行きました。
+4
-0
-
336. 匿名 2021/02/24(水) 12:53:54
>>311
私は5ヶ月から、頸管の長さと子宮口のチェックの内診ありますよ。子宮口がちゃんと閉じているかチェックされます。硬さをみているみたいで、ちょっとグリッと触られるので痛いですが、開けようとされているわけではありません。頸管が短めだったこともあり、私は毎度この内診がセットです(゚ω゚)+20
-0
-
337. 匿名 2021/02/24(水) 13:02:22
胸があまり大きくなっておらずちゃんと母乳が出るか心配です…。みなさん授乳のためのマッサージなどはされていますか?+2
-0
-
338. 匿名 2021/02/24(水) 13:04:30
>>333
男の子と言われた時めちゃくちゃ動揺してしまい助産師さんの前で泣いてしまったよ
姉妹を育てると勝手に思っていたからw 上の子が女の子だからお揃いの服着せてーとか夢見てた
でももう今は男の子も可愛いだろうしすごく楽しみにしてる。旦那が釣りやキャンプすると張り切ってるし私も男の子は旦那に任せて上の子とカフェ行こうとか考えてるw
+24
-33
-
339. 匿名 2021/02/24(水) 13:16:38
17週、双子妊娠中です!
もうお腹は後期並にでてます汗
1人目とは違くてびっくり!!
とりあえず何してても苦しい泣+36
-0
-
340. 匿名 2021/02/24(水) 13:17:25
>>330
そうです!ボタンを留めると授乳クッションにもなるやつです☺️+6
-0
-
341. 匿名 2021/02/24(水) 13:20:12
>>278
コメントありがとうございます😊
今日起きたら全身痛いのでとこちゃんベルトのせいではないみたいです。
でも私が産む病院では指導もなく、果たして付け方があっているのか不安です🥲
+1
-0
-
342. 匿名 2021/02/24(水) 13:25:38
>>281
かわいいー!
うちの猫は気付いてるのか分からないですが
お腹フミフミしてきます^ ^
産まれたら可愛がってくれたらいいですね。+18
-1
-
343. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:02
>>249
1人目そうだったけど生まれたら母乳出たよ
乳首も小さくて初めは苦労したけど吸われるうちに飲みやすい形と大きさになった!+6
-1
-
344. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:32
汚い話で申し訳ない
なんかここ1時間お腹にうん○出そうな痛さが時々襲ってくる
トイレ行くと収まるんだけど。でもリビングに戻るとまた少しして痛くなる。1度うん○でたんだけど
何度もトイレ往復してる。あまりにも痛かったら病院行こうと思うけど地味に往復がしんどい
子供とお散歩行こうかと思ったのに中止だ+6
-0
-
345. 匿名 2021/02/24(水) 13:52:53
>>337
私も胸があまり大きくなってなくて不安だったから、お風呂でマッサージ(乳首つまんだりとか)してたら、先っぽから白く濁った液体がジワーってでてきた…。ポタって滴り落ちるくらい。
初産で今25週なんだけど母乳??
出ても大丈夫な液体なのか怖くてそれからマッサージできない( ; ; )+14
-0
-
346. 匿名 2021/02/24(水) 13:57:24
>>167
赤ちゃんが大きくなるにつれて、横隔膜や臓器が上に押し上げられるので息切れしやすくなるんですよね。
私もそうでした。今2人目11wですが、いつもより呼吸数も上がるしまだ赤ちゃん小さいけど苦しいです。
ご主人にこちらの画像をお見せください。
これで苦しくないと思いますか?と。
お互い頑張りましょうね!+24
-0
-
347. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:00
>>346
横だけど、どおりで食べれないわけですね😅
胃がどんどん小さくなってる。+20
-1
-
348. 匿名 2021/02/24(水) 14:12:47
21週なのにまだつわりがあって、食べられるものもヨーグルトやフルーツくらいだし一日一回は吐いて頭痛も辛い
上の子の時はこの時期には温泉行ったり焼肉食べたりできてたのになぁ、到底無理だわ
ここからは体の重みや足腰の痛みも加わってしんどくなるし、楽な期間がない妊娠生活になるんだなー
妊娠自体は嬉しいんだけど、苦しさが勝って明るいことが考えられない+25
-0
-
349. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:08
>>333
初産で男の子確定しました。
正直、私が父親の体質に似て嫌な思いをしてきた事などもあり私に似てほしくないという理由から女の子が欲しいとずっと思っていました。でも友人に男の子の子供が多いこともありやっぱりどちらの性別も可愛いなあと感じるので今は生まれてくるのが楽しみです。+31
-1
-
350. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:26
23w2dです。
胎動をほぼ1日感じる時と、午前中だったり午後だったりあまり感じない時があって不安になります。
あと、便秘でお腹に力入れた時もひやひやしてます。+17
-1
-
351. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:09
>>327
漢方飲んでるけど気休め程度って感じ。目の痒み、花水、くしゃみ…つらいよね💦
とにかく花粉の時期早く終わってって毎日願ってる。+10
-0
-
352. 匿名 2021/02/24(水) 14:25:11
>>327
花粉症つらいとキツいですよね。
今日健診で花粉症の相談したら、妊婦でも飲める漢方を出してもらえました。もしこの漢方が効かなかったり、点鼻薬が必要なら耳鼻科へとの事でした。+7
-1
-
353. 匿名 2021/02/24(水) 14:39:22
>>20
私も調子乗って1ヶ月で3キロ増になり怒られました。もう、7ヶ月ですが毎日食欲と戦う日々です。。
+19
-0
-
354. 匿名 2021/02/24(水) 14:49:15
24週です。
食べると気持ち悪くなります。特に甘いものが辛いです。でも食べたい、、、
辛くても胎動があると愛しくて早く会いたいです。+35
-0
-
355. 匿名 2021/02/24(水) 14:53:48
親が性別はまだ分からないのかってしつこくて、7ヶ月なんですけど赤ちゃんの向き的にエコーで見えなくてまだ分かってない事を伝えても分かってくれません💦
普通7ヶ月ならもう分かる、病院がおかしいと言われて困ってます😣
なんと言えば分かりやすく伝わるんでしょうか。。。+19
-0
-
356. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:17
>>35
うちも引いてくれません!
2人目なのでわかっていたから、初診から毎回同じ服装で行って体重の変化がわかるようにしています(笑)(服の違いでないことがわかるように)
かなり体重厳しい産院で1ヶ月1キロ以内でないと注意されてしまうから、今後やばそうな時は半袖で測ろうかなと思っています(笑)+24
-1
-
357. 匿名 2021/02/24(水) 15:01:59
>>355
絵に赤ちゃん向き書いてこれでお股が見える?とか
まだ頻繁に妊婦健診なくて行った時はこういう格好だったの!とか?+7
-1
-
358. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:08
>>333
上が男の子で、今回も男の子でした!
2歳差になる予定ですが、息子に『男の子?女の子?』と冗談半分で聞くと毎回男の子のときだけ反応していたので男の子なのかなぁ?と思っていたのですがやはり男の子でした。
なので判明した時の驚きはなかったのですが、息子がかなりやんちゃなので2歳差の男の子の育児大変だろうなと思ったり、
どちらの性別も育ててみたかったなという気持ちも少なからずあったり、
自分の振り袖着てもらいたかったなぁとか、
女の子の洋服やらヘアアレンジやらしてみたかったなぁとかは思ったりします!
息子にとっては弟だと遊ぶ時に楽しいのかな?と考えるようにして、割り切るようにしています!+33
-2
-
359. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:37
>>301
ネット予約制の耳鼻科で妊婦でも飲める薬と点鼻薬もらいました。予約制だから待ち時間少なかったです。上の子がいて頻繁に通えないこと伝えたら最大量で処方してもらえました。上の子の授乳中のときも同じ薬でした。
産婦人科でその旨伝えても嫌な顔されませんでしたよ。あと産婦人科でも似た薬処方できるから薬無くなったら好きな方でもらってねとも言われました。
元々通ってる耳鼻科あればそちらでもいいと思いますが、この時期は耳鼻科混んでるますよね…。
一応産婦人科以外もありなのではと思ってコメントしました。+7
-0
-
360. 匿名 2021/02/24(水) 15:11:00
>>44
どんな状況で測ったのかによるけど前に予約時間ギリギリで駆け込んで測ったせいで血圧130越えで減塩してと注意されました。それからも変わらずな生活だったけど次の検診で測る前に深呼吸して測ったら正常値でした。食生活も関係するけどそのときの状態で左右することもあるようです。+3
-0
-
361. 匿名 2021/02/24(水) 15:15:22
お腹の子供が大事なのは大前提なのですが。腹帯も買ったけどロクに着用せず、26wなのにベビーグッズも何も準備していない意識低すぎる妊婦です。意識低い妊婦のトピを申請してるけど全く承認されません。+59
-1
-
362. 匿名 2021/02/24(水) 15:18:25
>>333
私も夫も女の子希望だったのですが、男の子でした😂
まぁ1人目だし元気に生まれてくれればどっちでもいいのですが、未だにベビーグッズとかベビー服見てると未練がましく女の子用のかわいいものに目が行ってしまいます。
でもきっと無事生まれてくれればどっちでもかわいいんだろうなぁ〜
+38
-0
-
363. 匿名 2021/02/24(水) 15:30:32
>>361
25w初産ですが、腹帯も戌の日以来巻いてないし、ベビー用品もネットで購入できるからまだもう少し先でもいっか〜という感じです。浮かれすぎて余計なものをたくさん買ってしまったという友人の体験談を聞いて慎重になっている部分はあります。+42
-0
-
364. 匿名 2021/02/24(水) 15:32:01
>>38
産科の先生に聞いたら、お寿司は食べすぎなきゃ大丈夫!それよりも半生の肉とか気をつけて!刺身はいいよ!って言われたよ!
もう苦しくてそんなに量も食べれないし、食べすぎるってことはないと思うから気にせず食べていいと思う!+43
-1
-
365. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:54
>>345
それが母乳なのかはわからないのですが、妊娠中に乳汁?が出る人もいるみたいなので、あまり心配しなくても大丈夫な気がします。私も今日から乳首のマッサージやってみようと思います。+6
-0
-
366. 匿名 2021/02/24(水) 15:34:12
現在20週です。
17週くらいから胎動を感じるようになってあれしか思っているのですが、ほぼおへその結構下あたり。膣の方で感じることも。。(多分これは気のせい)
この時期の胎動を感じる位置ってこんなものですかね?
特に赤ちゃんの位置や子宮頸管の長さに問題があったことはないのですが少し心配です。
+12
-0
-
367. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:47
>>65
羊水はピンクっぽいよ!
黄色ならおりものだと思うから大丈夫!
+9
-2
-
368. 匿名 2021/02/24(水) 15:37:12
22w
先日トイレ時便器の中が真っ赤な鮮血で本当に本当に血の気が引く程、ビックリしました。
落ち着いてから確認したら痔でした😂😂
よかった〜〜〜😂+43
-0
-
369. 匿名 2021/02/24(水) 15:38:22
お飲み物はノンカフェですか?
色々試したのですが、不味く感じてしまって家にバリスタがあり毎日飲んでいたので1日1杯までならいいかなぁっと自分に甘くなってしまってます(--;)+38
-0
-
370. 匿名 2021/02/24(水) 15:40:22
24w入りました!
6月中旬出産予定です!
4月後半から産休予定。
息切れと疲れやすさがmaxです!
早く産休入りたいなー。あと2ヶ月。。
上の子のお世話や炊事は旦那に頑張ってもらってますw+30
-0
-
371. 匿名 2021/02/24(水) 15:47:05
>>56
私も152cmで胸下からポンポコリンですw
20週位から食後の胃がパンパンになり、27週の今は空腹でもポンポンです。まだ予定日まで3ヶ月もあるのにお腹どうなっちゃうんだろ💦+19
-0
-
372. 匿名 2021/02/24(水) 16:03:05
初マタです!
食べる量変わっていないのに
こんな体重って増えるもんですか?
毎朝少しずつだけど
必ず増えてる.....
今まで前の日あまり食べなかったら
翌朝体重減ってたりしたんですが....+30
-0
-
373. 匿名 2021/02/24(水) 16:03:33
>>333
17週で男の子判明しました!
上の子も男の子なので、女の子希望していたのでちょっとガッカリ🥺ྀིྀི
でも、兄弟ママもいいよなーと思って割り切りました!+21
-1
-
374. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:51
まだ7ヶ月手前なのに、切迫ぎみで先週から入院…。やっと安定期に入ったと思ったのに、点滴にずっとつながれてベッドから動けない、コロナで夫とも面会もできない、仕事も大変な時にほっぽり投げてきた罪悪感にメンタルが崩壊寸前…。なぜ、こんなことに。。。せめて、子だけは元気に生まれてきて…。+47
-1
-
375. 匿名 2021/02/24(水) 16:13:20
>>369
私は完全にノンカフェインに切り替えました!!
杜仲茶やルイボスティー、デカフェの紅茶が多いですが、コーヒー飲みたい時はドルチェグストのデカフェかネスカフェのデカフェの粉で飲んでいます。
バリスタにもデカフェのありますが、お口に合わなかったですか?+8
-0
-
376. 匿名 2021/02/24(水) 16:14:16
足のむくみ気になりませんか?+8
-4
-
377. 匿名 2021/02/24(水) 16:15:15
腰が痛いし前かがみになれなくなってきた
義父から毎日いっぱい歩けと言われるのがしんどい
立ってるだけで腰が痛いんだよ〜+21
-0
-
378. 匿名 2021/02/24(水) 16:16:39
>>361
ベビーグッズってみんな9ヶ月ごろに買い始めるものかと思ってました😂まだ何も買ってません+33
-0
-
379. 匿名 2021/02/24(水) 16:17:47
>>162
私は最近は落ち着いてきましたが、よだれが湧き水のように出てきて辛いのよくわかります(TT)
私はマックとかのドリンクの容器にストローから唾液を逆流させてずっと出してました!
湧き出てくるのでずっとストローくわえっぱなしです笑
早く落ち着くといいですね(><)+6
-0
-
380. 匿名 2021/02/24(水) 16:20:40
>>369
週3くらいの頻度で1日一杯(150ml程度)飲んでいます。
夫が淹れるコーヒーが1番美味しいね〜とお腹に話しかけながら
よいしょしてます笑+4
-0
-
381. 匿名 2021/02/24(水) 16:21:48
>>369
基本的にはデカフェ・ノンカフェイン飲んでます。
けど、他に大好きな生ハム、ナチュラルチーズ、お酒を我慢しているのに加えて体重管理もしているので、飲みたくなればカフェイン入りのコーヒー紅茶は我慢せずに1日1〜2杯は飲んでしまっています。+21
-0
-
382. 匿名 2021/02/24(水) 16:24:34
今日誕生日で健診でした。
24週にしてやっと性別確定し女の子でした。
ずっと性別気になっていたので
わかって嬉しいです!+54
-0
-
383. 匿名 2021/02/24(水) 16:27:31
19wです。
早く赤ちゃんに会いたくてたまらない日々を過ごしています。
この時期、検診も一ヶ月後とかだしもどかしいです。
+20
-0
-
384. 匿名 2021/02/24(水) 16:29:47
>>6
まじ?!
今19wでそれまでずっとつわりがひどくて最近ようやく食べれてきて体重測ったら+2キロとかだったから今回は優秀だなってドヤってたけどこれからなのね+8
-0
-
385. 匿名 2021/02/24(水) 16:32:08
>>14
一緒です。私もようやくつわり落ち着いてきたのに何食べても後味がすっごい悪くて吐くまではいかないけど不快感満載。
これって産むまで続くのかな…?+7
-0
-
386. 匿名 2021/02/24(水) 16:33:07
>>20
ホイップとイチゴは最強だよね
食べたくなった+15
-0
-
387. 匿名 2021/02/24(水) 16:34:50
>>28
右を下より左を下にしたほうが体の臓器?の関係でいいみたいだよー+10
-1
-
388. 匿名 2021/02/24(水) 16:36:37
>>38
変な話無理して我慢より全然いいと思う!
私もお寿司、生卵食べちゃってます+15
-0
-
389. 匿名 2021/02/24(水) 16:39:10
>>56
150cmだけど胸下からすぐお腹ですwww
お風呂とかで、座ったりすると胸とお腹がくっつくという変な感触があるwww+32
-0
-
390. 匿名 2021/02/24(水) 16:40:18
>>63
わかります!
買い物行っててすぐ疲れるからなのか息苦しくなって誰もいないとこでマスクおろして息整えている!+17
-0
-
391. 匿名 2021/02/24(水) 16:41:15
>>309
milkteaがおすすめです+5
-0
-
392. 匿名 2021/02/24(水) 16:44:16
>>323
私の知人は会陰切開前に避けたと言ってました…
切開した方がいいんですね😢
マッサージ麻酔少しでも痛み和らげるものあるならやってもらいます😢+4
-1
-
393. 匿名 2021/02/24(水) 16:49:58
>>369
わたしもノンカフェインにこだわってて
ミルクティーやコーヒー紅茶もノンカフェを
箱買いしたんですけど味が受け付けなくて
結局ぜんぶ捨ててしまいました!!
ストレスの方が良くないと思って!
1日1杯程度なら大丈夫と言われているので気にせず飲んでいます。+23
-0
-
394. 匿名 2021/02/24(水) 16:51:04
明日、検診なので夜は控えようと思ってたけど、お昼にドカ食いしちゃった( °◃◦)
ひと月で1キロ目安なんて無理ー+18
-1
-
395. 匿名 2021/02/24(水) 16:51:10
>>369
私もノンカフェインのコーヒー買ってみたけどなんかあまり美味しいと思えなくて(気のせいかもだけどw)、一日一杯飲んでます。
飲まない日が週に一回あるくらい。
ちょっと高めなんだけど、小川珈琲店っていうのにハマってカフェオレにして飲んでます。+6
-0
-
396. 匿名 2021/02/24(水) 16:52:56
>>309
私も同じです!お腹めっちゃ大きい時期に入園式。この日限定だから、買うのもったい無さすぎて悩んでるけど何かしら用意するしかないんですよね。。。
パンツスタイルのフォーマル服を持ってるので、パンツだけマタニティ用のを買おうかと思ってるんですが、通販だと上と合うかわからなくて難しい。+15
-0
-
397. 匿名 2021/02/24(水) 16:53:41
22週です
突然坐骨神経痛になり、おしりが痛くて歩くのもままならなくなりました...眠れないし動くのも辛いしの中で仕事に行っていますが毎日辛いです。+17
-0
-
398. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:00
>>317
私はイボ痔ですー。2人目の今回妊娠してから、痛くなって薬塗ってましになっての繰り返しで、今また痛いです。産む時もぜったいなると思う、辛い。+6
-0
-
399. 匿名 2021/02/24(水) 16:57:26
>>273
わたしは3月中旬に産休に入る予定ですが同じようにモチベーションはずっと低いままです。
とにかく引き継ぎだけはちゃんとやろう、というのと後は目の前にある仕事を黙々とこなしているだけですね。
あとちょっと、頑張りましょう!+21
-0
-
400. 匿名 2021/02/24(水) 17:10:55
>>385
たまらなく不快ですよね😭何を食べても何を飲んでも後味がまぁーーーまずい!
味覚はどうですか?私は味覚も鈍くて美味しく食べられるものがあまりないですー+8
-0
-
401. 匿名 2021/02/24(水) 17:14:47
妊娠20週です。19週の時に頸管縫縮術をし、自宅でも最低限しか動けず、ストレスたまりまくりです(泣)
用事でどうしても動かないといけない時など、子宮が開いてしまわないかドキドキです。
動けない、筋力落ちる、太る、風呂は2日に1回など。
出産までまだまだですが、高齢出産なので次はないと思い、お腹の子と頑張っています!+42
-0
-
402. 匿名 2021/02/24(水) 17:19:52
妊婦ではありませんが妊娠後期並みにお腹でてます…(涙)
妊婦のみなさん、まだまだ寒い日が続きますが、
こんな心配な毎日ですが、あと数ヶ月体調に気をつけてがんばって下さいね!!
元気な赤ちゃんが産まれますように!!+40
-12
-
403. 匿名 2021/02/24(水) 17:23:38
>>49
かかりつけの耳鼻科で相談して、フェキソフェナジン(アレグラのジェネリック)を処方してもらいました。
クシャミの度にお腹が痛いので、『明日花粉が沢山飛びそうだなー』という時に寝る前に1錠飲んでいます。+9
-1
-
404. 匿名 2021/02/24(水) 17:30:27
偏頭痛が酷い。人生で1番痛かった偏頭痛。
花粉症も関係してるのかな〜。+15
-0
-
405. 匿名 2021/02/24(水) 17:38:30
>>65
私も妊娠前に比べて、色が黄色いし量も増えたし、何よりも生臭くなって羊水漏れ出てるんじゃないの?って思ってた。
羊水って出てくるの?それは初耳です!+18
-0
-
406. 匿名 2021/02/24(水) 17:56:16
胸が息苦しい。例えるならアンダーが合ってないブラを付けているようです。早く収まらないかなー…+28
-0
-
407. 匿名 2021/02/24(水) 17:56:38
このトピをみて自分はいま何週だっけ?とみたら25w5dで出産まであと100日みたい。
アプリに出てくる労いの言葉で救われるような精神状態の妊娠期間
あと少し楽しもう〜+53
-0
-
408. 匿名 2021/02/24(水) 17:56:55
>>360
1階が駐車場だから受付のある2階まで階段で登って、まだ少し心臓がドキドキしてる状態だったかな?
毎回その状態のはずだけど、上が134だったから少し凹んでしまいました…。
次行く時はエレベーター使うか落ち着いてから測ります!ありがとう!+4
-0
-
409. 匿名 2021/02/24(水) 17:58:54
妊娠21週です。
私も愚痴になっちゃうんですが、聞いてください。
旦那の弟から20万貸して欲しいと相談があり、貸しました。
お金がない理由はコロナで仕事が激減し、借りたいとのことです。(義弟27歳)
コロナ禍でどこも行けず家に篭りっきりの私は、ベビー用品の購入とか、生まれるまでに美味しいもの取り寄せし食べたりとかそんな計画を立てるのが唯一の楽しみでした。
なので、これから費やせる費用がなくなったと思うと気分が落ち込んでどうしようもないです。
誰のせいでもない事は分かってるのに、落ち込む私は心せまいでしょうか。
+43
-4
-
410. 匿名 2021/02/24(水) 18:00:55
>>409
それは落ち込むよ😔
実家に頼れよって思っちゃう💦+47
-0
-
411. 匿名 2021/02/24(水) 18:02:26
>>182
私は友達にグループLINEで報告しました。
逆に友達からも妊娠の報告ありました。
今回はコロナで会う機会もないので「本当は直接会って報告したかったけど、こんな状況だから~」って感じでLINEしましたよ。+25
-0
-
412. 匿名 2021/02/24(水) 18:06:44
>>51
同じくらいです!
旦那さんにお腹に手を当ててもらって、一緒に胎動を感じられた時がとても幸せです!+16
-0
-
413. 匿名 2021/02/24(水) 18:09:24
>>409
旦那は20万貸したらベビー用品好きに買えないのに貸しちゃったの?+32
-0
-
414. 匿名 2021/02/24(水) 18:12:25
>>100
横からすみません!痰づわり本当に辛いですよね!
わたしは毎日ティッシュ一箱とか使ってて、喉が気持ち悪すぎて辛くて辛くて。鍼に行ったら一回でびっくりするくらい治りました!もし興味おありでしたらぜひ。+9
-0
-
415. 匿名 2021/02/24(水) 18:20:26
>>410
共感してもらえただけで、泣けました。
その言葉に感謝です
>>413
義弟に最初10万でもいい?って聞いてそれでは足りないと言われこっちが色々我慢するの承知で旦那は貸しました。
昨日、義弟から連絡きて25日までに必要とのこで今日振り込みました。+5
-7
-
416. 匿名 2021/02/24(水) 18:23:10
>>366
私の場合、
逆子だと下の方で、膀胱刺激されたり中側で感じる。
普通だと上の方で、ボコボコお腹も動く、外よりで感じる。
+9
-1
-
417. 匿名 2021/02/24(水) 18:25:37
>>12
体調が優れない
お腹がよくはるから無理ができない
つわりが治まらない
とか妊娠を利用して断っても良いと思うよ。+5
-1
-
418. 匿名 2021/02/24(水) 18:27:25
>>56
身長関係してるの知らなかった!!
妊娠初期から胃の圧迫感が酷くて、中期で収まってたくさん食べちゃってるけど、食後はいつも胸の下がパンパンに張ってて苦しい。
理由がわかって良かったです。ありがとう。+13
-1
-
419. 匿名 2021/02/24(水) 18:28:31
>>12
その友人は2ヶ月に1回誘ってくるとか迷惑ですね。
私もコロナが始まってからめちゃくちゃ自粛してて、ストレスが本当に溜まっていました。
県内で1桁目の感染者に親族がなって、会えないまま亡くなった濃厚接触者もいました。他にも身近で5人くらいコロナになった人知ってます。でも皆、ちゃんと自粛してたけど、仕事とか家族の関係でなった人ばかりです。
そのうちの1人は妊婦でした。1日熱が出ただけで済みましたが、その子は妊娠してからほぼ外に出ず、ずーーーっと自粛してました。でも、家族がかかったのでなってしまいました。
周りの人を見ていたら、そりゃ確かに外食、外出は控えた方がいいのは勿論だけど、あまり我慢しすぎたところで、なる人はなる、って思いました。
私は初期につわりが酷くて外に出られなくてストレスがMAX。上の子もMAX。死にたいとすら思いました。
こんなんなるなら外食したって遊んだっていいと思うようになりました。家族とか、たまになら少人数の友人なら。
そう思ったらかなり気持ちが楽になりました。
だから、外食に対して色んな考えの方があるのもとっても理解できるし、あまり気にしないで生活したいなって思うようになりました。+30
-4
-
420. 匿名 2021/02/24(水) 18:34:18
>>409
ええ…
お金がないのはコロナのせいと分かってはいるけど悲しい、、
義弟さんの年齢が分かりませんが、今まで貯金とかしてこなかったのでしょうか。。
いつかきちんと返して貰えるんですよね?
私なら、まず兄じゃなくて親に相談して欲しかったなと思ってしまいます
何もアドバイスになっていなくてすみません(;_;)
少しでも気持ちが切り替えられますように+28
-3
-
421. 匿名 2021/02/24(水) 18:34:34
>>56
145cm 21wでへそがなくなりました。臨月は知り合いに「雪だるまみたい」と言われましたよ…+9
-0
-
422. 匿名 2021/02/24(水) 18:48:03
>>268
頑張って✊😃✊❗️+5
-0
-
423. 匿名 2021/02/24(水) 18:51:05
>>234
授乳兼抱き枕になるやつ買いましたよ!!
初期はそんなに使わなかったですが、中期でお腹大きくなって腰痛が出て抱き枕に助けられてます😭
授乳にも使いたいので、クッションは厚みのあるもので7,000円とお高めでしたが大満足です!薄いとすぐへたっちゃいそうなので💦+20
-1
-
424. 匿名 2021/02/24(水) 18:52:12
非常識なのを承知で相談させてください。。。
私はもうすぐ7ヶ月で7年ぶりの妊娠。これが最期の妊婦生活になるだろうな。思ってます。
六年生の娘がいるのですが、娘に一度でいいから検診に連れて行き、エコーで赤ちゃんを見せてあげたい気持ちがずっとあります。ですが、このご時世だとやはり他の妊婦さんからしたらやめてほしいですよね。。
皆さんのご意見を聞きたくコメントしました。
よろしくお願いします。+2
-51
-
425. 匿名 2021/02/24(水) 18:54:23
>>387
教えてくださりありがとうございます。なぜか左側を下にすると気持ち悪くなるので右で寝ています💦様子見て左を下にしてみますね。+6
-0
-
426. 匿名 2021/02/24(水) 18:58:20
>>424
留守番できる年齢の子いたらなんで?ってなるかな😅
うちは連れて行きたいとかではないですが春休みの間の検診中1年生の子どうしようかと考え中です、行き帰りと診察合わせると時間長くなるので😖+5
-3
-
427. 匿名 2021/02/24(水) 19:05:50
>>424
他の妊婦からの意見云々ではなくて、病院から禁止されてませんか?うちの病院では基本的に付き添いは禁止です。
また私の通っている病院は総合病院なので、元気な子どもを病院に連れていくことに抵抗があります。逆に病気ももらう可能性がありますし…
エコーをDVDに録画してくれるところもあるみたいなので産院に確認してみてはいかがでしょう?それなら他のお子さんやご主人も見れますよ。+53
-0
-
428. 匿名 2021/02/24(水) 19:06:25
>>409
単純な疑問なんだけど、20万貸したぐらいで不自由する?+5
-29
-
429. 匿名 2021/02/24(水) 19:10:50
すみません、相談させてください。
義母と同居しています。
義母は小料理屋をやっており、お客さんとの付き合いで泥酔して深夜に帰宅することもしばしば。
元々生活音のうるささで注意したことも何度もあります。
そんな義母には産後の協力も望めず(あまり私が妊娠したことも興味が無いようです)、里帰り出産をすることになったのですが、今になって実家の祖母から「コロナ禍なので里帰り出産をやめてほしい」と言われてしまいました。
ちなみに私の母は再婚相手と暮らしており、私の夫と母の再婚相手は反りが合わず、母の家には里帰りをして欲しくないと夫に言われてしまったので、母と一緒に祖母の住む実家へ里帰りする予定でした。
皆さんだったら、
①里帰りしない
②祖母を説得して里帰りさせてもらう
③母と再婚相手の家で里帰りさせてもらう
どれにしますか?
文章等読みづらかったら&長文になってしまいすみません。
+7
-2
-
430. 匿名 2021/02/24(水) 19:20:49
>>379
コメントありがとうございますー!
ストローでって言うのもいいですね(>_<)私はペットボトルに出してました💦辛いですよね、ほんとに早く終わって欲しいです💦+5
-0
-
431. 匿名 2021/02/24(水) 19:33:05
>>429
今になって帰ってくるなと言われても困りますね。
私なら、里帰りしないと思います。(実際私も里帰りはしないつもりです)
お祖母さんもいらっしゃるならコロナも心配なのも分かりますし💦
旦那さんは家事育児など協力的にやってくれそうですか?
事情を話して、2人で分担・協力してやったほうが自分だったらストレスなくやれそうかなと思いました。
ただ、義母が泥酔して帰ってくるのが気になりますね^^;
赤ちゃん産まれたら気を使ってくれるといいのですが…+15
-1
-
432. 匿名 2021/02/24(水) 19:38:14
>>424
家族に赤ちゃんが動いている様子を見せたいと思う気持ちは分かります。私の場合は病院へ相談したところ、付き添いは不可ということでDVDに焼いて持たせてくれました。ここでの意見を参考に自己判断でお嬢さんを連れて行くのは、病院にも他の妊婦さんにも迷惑をかける事になり良くないと思います。貴方にそのつもりがないのであればごめんなさい。+34
-1
-
433. 匿名 2021/02/24(水) 19:57:35
むちゃくちゃお菓子食べたくてすっぱムーチョのお徳用全部一気に食べてしまった😨
食べて後悔…でも美味しかった😭+27
-0
-
434. 匿名 2021/02/24(水) 20:06:55
妊娠と関係ない相談トピになってるやんw+5
-11
-
435. 匿名 2021/02/24(水) 20:13:48
>>377
腰大丈夫ですか?義父うるさいですね。お前が朝から晩まで歩けよと言いたくなる。+29
-0
-
436. 匿名 2021/02/24(水) 20:16:33
>>389
私も胸とお腹の間に紙とかノート挟めそうなくらいピチピチですw+12
-0
-
437. 匿名 2021/02/24(水) 20:16:42
>>366
私も20Wで同じ感じです。
へその横あたりか、時々膣のほうに感じる時もあります。+6
-1
-
438. 匿名 2021/02/24(水) 20:18:18
>>327
花粉症辛いですよね😭
産婦人科で花粉症の相談してお薬出してもらいましたよ!+5
-1
-
439. 匿名 2021/02/24(水) 20:20:26
>>424
1人目の時、エコー動画をもらえました。
動画をもらえない2人目の時、病院のOKをもらって上の子連れて行きました。
なので今回も行きたいけど我慢。
上の子は、病院の日に帰るとエコー写真を楽しみにしてます。
エコー中、撮影できないか聞いてみたらどうですか?+8
-0
-
440. 匿名 2021/02/24(水) 20:21:49
ホルモンのせいかなんだか気持ちが落ち込みます。
せっかくの安定期なのになぁ+19
-1
-
441. 匿名 2021/02/24(水) 20:29:20
>>429
コメ主さん自身は、お母さんの再婚相手と仲良くできるのでしょうか?
それなら、お母さんのいる実家に帰るのがよくありませんか?旦那さんは毎日実家に来て、育児を手伝ってくれる予定なのでしょうか?そうじゃなかったら少しくらい我慢して貰えませんか?
でも、再婚相手さんと本当に仲が悪くて喧嘩してしまうようなら旦那さんが来なくなるっていうのも嫌ですけどね。
コメ主さん自身が1番安心できて、体を少しでも休められると思うのはどこでしょうか?
お婆さんのことは、今更ですが仕方ない所もあるのかもしれませんが。
産後1ヶ月は、自分の都合で考えていいと思います。
+8
-0
-
442. 匿名 2021/02/24(水) 20:30:12
>>424
私のかかりつけの病院もコロナ感染対策の為に、基本的付き添いは禁止で1人で受診をする様に言われています。
コロナ禍で付き添い不可の所が多いと思うので、まず病院からの案内や担当医に確認してみた方が良いと思います。+22
-0
-
443. 匿名 2021/02/24(水) 20:37:02
夕飯、炭水化物抜いてる方どれくらいいますか?
抜いてる→プラス
食べてる→マイナス+18
-39
-
444. 匿名 2021/02/24(水) 20:59:08
妊娠期間ってながいなぁー
安定期はいったらあっという間だよーって聞くけどそうでもないと思ってしまう
+49
-0
-
445. 匿名 2021/02/24(水) 21:03:49
>>435
377ですが、朝から晩までには笑ってしまいました笑笑
骨盤ベルトでなんとか頑張ってます
ありがとうございます!+11
-0
-
446. 匿名 2021/02/24(水) 21:11:14
精神的につらくて四日で2キロ減った。赤ちゃんが無事に育ってくれてるか心配。でもご飯が食べられない、こんな母体で本当に申し訳ない。+21
-0
-
447. 匿名 2021/02/24(水) 21:12:24
毎日眠くて眠くてしかなたいし、最近になって量が食べられなくなってきた。食べるの好きだし、仕事と育児の日々で私にとっての気分転換は食べることくらいしかないから辛い。+20
-0
-
448. 匿名 2021/02/24(水) 21:12:58
>>419
これ自分はすごく分かるな…
自分の周りでも我慢し過ぎてSNSが荒れてる友達がいる
だからって外出したら逆にストレスになる人もいるから何とも言えないけど、家に引きこもってる分、人の行動が逐一気になるみたいね
旦那さんともよく喧嘩してる+16
-0
-
449. 匿名 2021/02/24(水) 21:22:12
>>408
私も131だったかで、先生にも深呼吸してから測ってみてねと言われたので。そういうのが原因だといいですね。次回は血圧下がってるといいね!+6
-0
-
450. 匿名 2021/02/24(水) 21:22:19
>>424
自分は初めての妊娠なので子供いないんですが、娘さんに生で見せてあげたい気持ちは分かる気がします。
お腹にエコーを当てて画面が映る様子から、見せてあげたいですよね。
駄目なのは重々承知だけど、どのタイミングで使うか自由な一回だけ付き添いOKみたいな機会があれば、良いなと思ったり。
特に万が一流産とか死産とかの場合は、母親一人だけでお話聞くのはしんどいかなぁと。+2
-18
-
451. 匿名 2021/02/24(水) 21:27:32
>>409
全然心狭くないですよ!!
しばらく使う予定のないお金ならまだしも、お金貸すことで自分達や生まれてくる赤ちゃんが我慢しなくちゃならないなんて😭
私だったら親御さんや公的な貸付は頼れないか聞いちゃうかも。+30
-0
-
452. 匿名 2021/02/24(水) 21:33:31
もう毎日毎日体重が増えてて病みそう。そんなに食べてるかなぁ、食べてるんだろうなー+37
-0
-
453. 匿名 2021/02/24(水) 21:33:31
>>272
むくみはないですか?
意外に水分で妊婦って太ります😢
減塩心掛けつつ適量食べて、むくみマッサージしたら1日で1キロくらい変わったこともありますよー!+24
-0
-
454. 匿名 2021/02/24(水) 21:36:08
>>424
皆さんありがとうございます。やはりそうですよね。自分の感情だけで動くのはやめます。
とても古い産院なのでDVDにしてくれたりもないのですが、スマホで動画撮っても大丈夫か聞いてみようと思います。立ち会いもできないですし1人で陣痛耐えれるのか今からとても不安です。
早くコロナ落ち着いてほしいですね。。+28
-0
-
455. 匿名 2021/02/24(水) 21:43:13
>>409
貸してあげるだけで充分心が広いよ!
かく言う私も、独身時代に諸事情あって身内に30万位貸したことがあるから気持ちが分かる。
そのときは身内に万が一のことがあったらと思って貸したんだけど、身内は一銭も返さないうちから「また15万貸して」と悪びれもせず言ってきた(クズですね)。
心を鬼にして断り、ついでに貸した30万も返済させたよ。全額回収するのに2年位かかったけど。
義弟の性格が分からないから、こんなこと言っちゃなんだけど...身内だと借金もついウヤムヤになっちゃうことあるから、返済だけはきっちりしてもらってね。+48
-0
-
456. 匿名 2021/02/24(水) 21:46:48
>>409
1回貸すとまた来るから次はない!ってきちんと釘刺した方がいいよ。
赤ちゃん産まれる前も後もお金かかるのに。
親は知ってるのかな?私なら旦那さん経由で親に連絡して貰って親が立て替えてくれるなら今からでも立て替えて貰う。
20万あったら出産費用+αで準備に使えるもん。
これから働けない期間も来るのに…ムカつくね!!+43
-0
-
457. 匿名 2021/02/24(水) 21:52:05
>>445
こちらこそ笑ってくれてありがとうございます(笑)
そうなんですね。あまり無理せずお過ごしください(>_<)+6
-0
-
458. 匿名 2021/02/24(水) 21:53:23
>>424
6年生って12歳だよね。
結構思春期突入してると思うし、自分も生理が来て赤ちゃんはどうやってできるかなんかを学校で習ったり(私の頃は小5くらいに生理はこういうものです、生理~受精、出産までの映像を男女共に見せられたのが学校であった)するから、ナイーブな時期だと思うんだけど。
見たいって言われたら先生に相談して動画とか撮らせて貰えばいい話だと思う。+30
-0
-
459. 匿名 2021/02/24(水) 22:02:02
>>416
>>437
同じように感じる方がいて安心しました!ありがとうございました。
逆子かもしれないので、今度の検診の時お医者さんに聞いてみたいと思います。+2
-0
-
460. 匿名 2021/02/24(水) 22:04:28
>>295
カロナールで緩和されるとは!初耳です。有力情報ありがとうございます!次回検診で先生に相談してみます!+2
-0
-
461. 匿名 2021/02/24(水) 22:13:04
>>412
分かります‼︎今日旦那が収録のため練習で楽器を演奏してたらお腹をぽこぽこ蹴って、起きてるときに感じたのは初めてで嬉しさが倍増しました!パパの音が分かるんだなぁって(^^)早く会いたいですね(^-^)!!+11
-1
-
462. 匿名 2021/02/24(水) 22:13:57
>>424
うちも同じ歳の子供います。
USB持参すれば録画してもらえて、あとスマホで動画撮影できます。
今はちょっと連れて行けないかな。+10
-0
-
463. 匿名 2021/02/24(水) 22:19:50
市から妊婦に5万給付金でる事が決まったみたい!
コロナ渦で不安な妊婦さんに〜って、ありがたい^_^
出産準備に使わせてもらおう。+47
-0
-
464. 匿名 2021/02/24(水) 22:23:04
>>460
五苓散で治りますよ+2
-0
-
465. 匿名 2021/02/24(水) 22:23:28
>>114
YouTubeに助産師さんがあげてるのが何個かあっておっぱいマッサージのやり方あげてますよ〜^ ^+2
-1
-
466. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:59
>>454
お母さんのお腹が大きくなっていく様子をみたり
手を当てて胎動を感じたり、産まれたばかりのお子さんと過ごすだけでも
娘さんにとってとても貴重な体験だと思います。
コロナ禍で思うようにいかないことが多く不安もありますが
妊婦さんみんな仲間だと思うので頑張りましょう!+20
-0
-
467. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:53
>>463
いいなー!
私のところは1万円🤣+14
-0
-
468. 匿名 2021/02/24(水) 22:41:02
>>429
分娩予約はどうなってるの?これから変更あっても大丈夫なの?距離とかも分からないからなんとも言えないけど初産なら姑の協力とか干渉ない状態で、旦那さんと2人で大丈夫だよ。
嫌がってるお婆さんのところに無理して行かなくても。
産後のボロボロで股も痛いときに再婚相手?の男性いるところに泊まるのも私ならナシだなあ+14
-1
-
469. 匿名 2021/02/24(水) 22:59:05
>>333
上の子が女の子で2人目は男の子と判明。
姉妹に憧れてたけどなんとなく妊娠発覚したときから男の子な気がすると思っていたから性別分かった時やっぱ男の子か〜!ってなった。
男の子育児が未知だけど姉弟になるの楽しみです。
とにかく健康に生まれてきてくれれば良い!+30
-0
-
470. 匿名 2021/02/24(水) 23:02:22
23週、久々に体重測ったら妊娠前より7.5キロも増えてた🥲🥲
来週検診だけど怒られそうだな〜
減らすのは無理だからキープ出来る様にがんばろ+29
-0
-
471. 匿名 2021/02/24(水) 23:19:10
>>359
ありがとうございます!行ったことないけど近所の耳鼻科に電話して相談して予約して薬貰えました!
アドバイスくださったみなさんに感謝です。今日はよく眠れますように…(切実)+12
-0
-
472. 匿名 2021/02/24(水) 23:20:47
お腹、胸、脇、手がかゆい!!
保湿はしてるんだけど今度検診の時塗り薬とか貰おうかな?使ってる方いますか?+19
-1
-
473. 匿名 2021/02/24(水) 23:25:12
<<472
痒い際に塗る保湿クリーム産婦人科でもらえました!痒いの辛いですよね。お互い良くなりますように。+1
-1
-
474. 匿名 2021/02/24(水) 23:29:55
>>454
前に待合室に夫婦で来てる人がいて、付き添い禁止ってなってるのに何で?って思ったら、どうも話が聞こえてきた感じだと流産らしく特別に揃って健診受けてるみたいだった。
他のみんなは文句も言わず健気に我慢してるのにそのくらいで同伴とか正直病院にがっかりした。
普通に考えて今お腹の中で生きてる新しい命の方が大事だし優先されるべきでしょ。+3
-129
-
475. 匿名 2021/02/24(水) 23:33:56
>>454
娘さんが見たいのか確認した方がよさそうだけど。
見てみたいと言ったら動画撮れたら見せたら良いと思うけど別になにも言ってないのに急に見せても娘さんどう思うかな
+19
-1
-
476. 匿名 2021/02/24(水) 23:38:45
>>474
ひどいね、あなた+68
-0
-
477. 匿名 2021/02/24(水) 23:42:00
>>474
自分の子だってお腹の中で亡くなっちゃうかもしれないのに良く言えるね。妊娠したら普通に産まれてくるように見えて赤ちゃんは奇跡の塊みたいな存在だよ。
私だったら事情が事情だから傍にいたいって気持ちわかるし付き添ってても気にしない。寧ろそんな悲しい話題が聞こえたら一緒に凹んでしまうよ。その人たちに幸せになって欲しいと思う。
失う悲しみに耐えられない人もいる。
だから病院も許可してるんだしあったかい良いとこだなって印象だけどな。嫌なら産院変えれば。+98
-0
-
478. 匿名 2021/02/24(水) 23:42:37
みなさん旦那さんとスキンシップはありますか?
軽く抱きつかれるのも、手を繋がれるのもとても嫌です。キスなんてもってのほかです。
とても不快に思ってしまいます。それでイライラしてしまって関係も悪い状態です。我慢した方がいいのか、妊娠中でもそもそも他のみんなは嫌悪感がないのかな?泣+13
-6
-
479. 匿名 2021/02/24(水) 23:43:20
妊娠中にマツエクかまつパやっている方に質問です。
妊娠中の施術って結構しんどいですか?
今25wで悪阻は比較的落ち着いています。
定期的にマツエクやっていたのですが妊娠してしばらく無理になってしまって…
コロナ批判は求めていません。+3
-9
-
480. 匿名 2021/02/24(水) 23:51:52
>>474
最低+41
-0
-
481. 匿名 2021/02/24(水) 23:52:53
>>423
>>340
お二人ともアドバイスありがとうございます〜!優しいですね😊早速通販で授乳兼抱き枕購入しました!届くのが楽しみです!出産まで大変ですが、心地よく過ごしたいですね!✨+7
-1
-
482. 匿名 2021/02/24(水) 23:59:42
>>478
私は悪阻の時は、ほんとにダメでした...。全てが嫌で、でも何とか耐えて悪阻が終わったらだいぶ落ち着きました...。
旦那さんには気持ちは正直に話したりしましたか?正直に話したところでなかなか理解するのも男性にとっては難しいかもしれませんが、スキンシップしない代わりに出来る別の愛情表現(好きって気持ちを伝える、いつも以上に優しくする)するだけでも変わってくるかな、て思います。
それすらも辛いかもしれませんが、自分が産後落ち着いたときに旦那の気持ちが離れてしまってたなら嫌なので私だったら出来ることしようかなって思います。+8
-0
-
483. 匿名 2021/02/25(木) 00:24:59
>>478
スキンシップ無いです。妊娠初期の頃は悪阻でゲェゲェしてて、一日中パジャマで過ごして、すごい体調悪い時は歯磨きもお風呂も無く死んだように寝ててとてもじゃないけどそれどころでは無かったです…
悪阻落ち着いてから私自身が性欲すごい高まったけどベビーに負担かかってしまうからなあ…と思ってやらず。
安定期入ってから旦那にも「その、今性欲が高まってて…」みたいなことは打ち明けられたのですが出産して体調落ち着いたら再開しようって話し合ってお互いに同意しました。
そして25wになった今はお腹が圧迫されて全く性欲無くなりました…+19
-0
-
484. 匿名 2021/02/25(木) 00:25:04
>>479
まつげパーマしてます。1時間くらい施術台に寝ているだけなので今のところは辛くないです。
まつエク心配でしたら短時間で終わる少なめの本数で試しに行ってみてもいいかもしれないですね👍+6
-1
-
485. 匿名 2021/02/25(木) 01:52:58
産休までがむしゃらに働いていて引き継ぎギリギリで血管切れそうなんですけど
…そういや産休入ってやりたいこととかなんも考えてません
ほんと何にも…
産休予定の皆様は何をするご予定ですか?+7
-0
-
486. 匿名 2021/02/25(木) 02:02:10
>>308
全く同じです!収束してきていたので、落ち着くと思い妊活して現在妊娠中です。知り合いの妊婦さんで、自粛中は皆他にやる事ないから妊娠してる人多いんだねーと言ってた人がいてビックリしました。その発想はなかったので下品だなーと驚きました。+51
-0
-
487. 匿名 2021/02/25(木) 02:04:58
腹ボテの状態で美容院いくの恥ずかしいな…
マタニティ服も揃えてない…
マタニティで良しと思える服が…ない。
買い物いく時はマタニティパンツにチュニック合わせて、コートでごまかしてる。
服選ぶのが憂鬱だな。
ワンピース似合わないんだよ😭+25
-0
-
488. 匿名 2021/02/25(木) 02:33:55
>>479
1人目の時はマツエク、今はまつ毛パーマしてます。
マツエクだった時は時間が結構かかってたので(180本位付けてました)、仰向けで寝ているのがしんどくてちょっと休憩時間もらったり、横向きで付けてもらったりしてました。
事前に妊娠してる事は担当の方には伝えてあるのでマメに体調大丈夫ですか?って気を付けてくれたり、その為に長めに時間取っておくので大丈夫ですよって言ってもらってるので、しんどくなったらお茶飲ませてもらったりして休憩させてもらってるので、私は問題なく行けてます。+2
-0
-
489. 匿名 2021/02/25(木) 06:04:16
>>464
五苓散って漢方ですよね?それも聞いてみます(^^)ありがとう!+0
-0
-
490. 匿名 2021/02/25(木) 06:52:53
>>474
考えが最低ですね。
私はコロナ禍で流産を経験しました。通ってる病院の方針で旦那がそばに居てくれない中、1人で手術をしました。とても心細かったです。
体に宿った命は流れてしまっても、今元気に生きていても変わらず大切なのでは?私は2人流産、今3人目がやっと妊娠7ヶ月に突入したのですが、3人とも同じくらい大切だと思ってます。流れてしまった2人の事も忘れることなんてできません。
あなたみたいに心がない妊婦がいることがすごく残念で悲しいです。+87
-0
-
491. 匿名 2021/02/25(木) 06:56:59
>>485
私も3月から引き継ぎでヒヤヒヤしています笑
産休はまだ何も買い揃えていないベビーグッズを購入したり、散歩をしたりする予定で、特にこれと言って資格を取る!だとかスタイを手作りする!という事は全く考えていません笑+11
-0
-
492. 匿名 2021/02/25(木) 09:46:38
>>482
>>483
元々イチャイチャが嫌いで。
妊娠したらもっと嫌になって、ふざけて抱きつかれるだけで、手を繋がれるだけで『やめて!!!!』と怒ってしまいます。人としては好きなのに、色々ナーバスになります、、。嫌われるのは嫌なので私も自分にできることを考えてみようと思います。ありがとうございました泣+11
-0
-
493. 匿名 2021/02/25(木) 09:51:32
>>431
>>429です。返信ありがとうございます!
私も義母の泥酔さえ無ければ里帰りしなくても大丈夫かな、とは思っているんですけどね…
夫も協力してくれそうですし、祖母の気持ちを考えると無理やり里帰りさせて!とも言えないので💦
もう少し夫と話し合ってみようかな、と思います!
ありがとうございました。+11
-0
-
494. 匿名 2021/02/25(木) 09:52:11
19wでまだ体重が妊娠前とほぼ変わらないんだけど、
これから太っていくもんなのでしょうか??
食事の量はつわりが終わってからほぼ妊娠前くらいか少し少なくなったくらいで...
+20
-0
-
495. 匿名 2021/02/25(木) 09:53:48
ベビーバスなんですがタミータブと長方形とで悩んでるんですが、長方形タイプの方が頭洗いやすいかな?みなさんどのタイプ買いますか?+2
-0
-
496. 匿名 2021/02/25(木) 09:55:35
>>441
>>429です。返信ありがとうございます!
私自身は母の再婚相手とは普通の仲の良さと言いますか、そこまでお互いに対して興味が無いと言いますか…
本当に普通の関係な気がします。
ですが>>441さんの仰っている通り、
>産後1ヶ月は、自分の都合で考えていいと思います。
こちらの言葉でハッとしました。産むのは私ですもんね。
夫ともう少し話し合って、ベストな答えを見つけたいと思います。
ありがとうございました!+8
-0
-
497. 匿名 2021/02/25(木) 10:02:32
>>341
全身痛いのは心配ですね…(><)
私は一応指導はしてもらったんですが、面倒くさくて適当につけてしまっています😂
ただキツく締めすぎないことと、巻く位置だけ守っています!(自分が思っているより結構下の位置で巻くよう指導されました)
ホームページにも巻き方など載っていますよ^^
もし既にご覧になっていたらすみません🥲+4
-0
-
498. 匿名 2021/02/25(木) 10:04:03
>>468
>>429です。返信ありがとうございます!
出産直後、退院してからの里帰りを予定していたので分娩予約の変更等は無しなのですが、コロナのことでナイーブになっている祖母や母の再婚相手のことを考えると、無理に里帰りしなくても夫と協力しあって子育てした方が気が楽かな…と思い始めました💦
もう少し夫と話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました!+7
-0
-
499. 匿名 2021/02/25(木) 10:08:15
>>486
それはビックリですね!
色々考えて妊活再開して、望んだ妊娠ですもんね!
そんな考えの人は気にせず、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!+24
-0
-
500. 匿名 2021/02/25(木) 10:27:36
>>495
自宅のシンクに入る形だと、しゃがまずにさっと沐浴できて便利だったよ!+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する