-
1. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:55
私はなぜか、話が物凄く長い人にロックオンされがちです。返信
仕事終わりに3時間とか、休みの日に電話かかってきて3時間とか、プチ同窓会で5時間近くとか…。
話の内容はだいたい愚痴かマウント、自慢。
自分が話したいだけ嵐のように何時間も喋って満足したら終わりという感じです。
こちらの都合を伝えたら分かってくれる人もいますが、『今日だけ!本当に悩んでるの!』と懇願して延々と相談風自慢を語る人もいます。
私の仕事終わりや帰宅時間に待ち伏せされたこともしばしば。
LINEの嵐もよくあります。
この人達、私が悩んだり話がある時に話を聞いてくれるかって言ったら絶対に聞いてくれません。
良いように利用されてる感が腹立ちます。
私の自由時間をただただ奪う人という認識です。
同じような人いませんか?+112
-4
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:42 [通報]
+5
-2
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:43 [通報]
大変だね返信+18
-1
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:46 [通報]
わかる。聞いとるこっちもウンザリするわ。相槌も適当になってく返信+99
-0
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:52 [通報]
あの画像禁止返信+1
-1
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:57 [通報]
+5
-9
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:07 [通報]
+51
-1
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:17 [通報]
フワッと逃げる練習した方がいいよ返信
恨まれないように+83
-0
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:33 [通報]
>>1返信
電話に3時間って尋常じゃないよね
トイレに行きたいとか、お風呂に入るって言って切っちゃえ
+79
-1
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:34 [通報]
+30
-2
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:38 [通報]
+2
-3
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:46 [通報]
女はやっぱり話長いよ。返信+10
-22
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:11 [通報]
>>1返信
何だかんだでその愚痴に付き合ってあげちゃうからだよw+98
-1
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 11:31:17 [通報]
見た目が優しそうでリアクションもサービス精神あるタイプは変なのにラックオンされやすい気がする、実母がそれで対人関係によく疲れてる返信
配偶者の父親は完全な距離ナシタイプ+71
-1
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 11:31:21 [通報]
私の事かと思った。返信
途中で切るわけにも行かず
どうしたものか…+44
-0
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 11:31:38 [通報]
そんなに大切な人でもないのに嫌われるのが怖いから切り上げられないんだよね返信+45
-0
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:11 [通報]
ごくたまに話の長い上司いたわ返信
良い人なんだけどね
側から見ると少し容量の悪い人だったかも+11
-0
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:12 [通報]
+11
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:29 [通報]
女は話が長いからね返信+11
-14
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:50 [通報]
話が長かったりマシンガントークする人って返信
なんで相手がウンザリしてるの察しないんだろう?+119
-0
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:07 [通報]
仕事中、長い話してくる人いる。対応中ですって嘘つく。返信
でもそいつ、私の行動見てるから嘘だと気づく。なので、無意味に窓口行って当番でもないのに対応してる+25
-0
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:08 [通報]
結局オチがどこなのかわからないまま終わる。返信
1から10まで事細かに、ただの報告って話の人いるよね…。+54
-0
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:16 [通報]
話が長い人って自分でも切り上げるタイミングがわからなくなっちゃって、主題は終わってるのに何か話さなくちゃ、ってどうでもいい話を無理やり続けてること多いよね返信+47
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:24 [通報]
私の病院の主治医が多分そのタイプ返信
私は診察時間短いから感謝される+2
-1
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 11:34:46 [通報]
私のおばあちゃんはマシンガントークタイプだけど返信
普段話相手がいないのと沈黙が怖いから話長くなっちゃうのかなと思う+8
-1
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 11:34:47 [通報]
>>12返信
じいさんやおっさんの話しの方が長いし同じ事を何回も話してくる
女性はまだこちらの雰囲気を読む人がいるだけマシ
+32
-3
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:32 [通報]
>>1返信
なんだかんだ主さんが聞いてくれるって思ってるからなんだろうね
向こうが強引に言ってくるならこちらも強引に「本当ごめん!」と断固拒否るとか「10分だけ、◯時◯分までなら」って区切って時間になったら本当に時間だからと話を遮るとか
こちらも確固たる意志を持たないとその優しさにつけこまれちゃうよ+56
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:38 [通報]
気を使って共感しながら相づち打ったり、わかります風の対応ばかりしてると、ますます相手が「この人わかってくれるから話したい」てなる。「今日急いでるんで!」とか、いつもいつも付き合えないって姿勢見せるのも大切。返信+32
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:58 [通報]
私も子供からお年寄りまで近所の話しが長い人にロックオンされるわ返信
最近はお腹が痛いフリして「ごめんなさい〜お手洗い行きたくて💦胃腸が弱いんですよ〜。失礼しますね〜」って逃げてるw
子供相手ならペットに餌あげるの忘れてたからごめんね〜って言ってる。
話しかけてもらえるのは嬉しいから気分が乗った時は話に付き合ってるけど毎度毎度はダルいよね。
+35
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 11:36:07 [通報]
ファンとか言いながら携帯いじればいいと思う返信+6
-1
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 11:36:27 [通報]
>>30返信
ふぅん
でしたw+9
-1
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 11:36:42 [通報]
話長い人って、ちゃんと聞かなかったり下手な対応したら他の人にマシンガントークで悪口言いそうで厄介。返信
何で自分の長い話を聞いてもらって当然だと思ってるんだろう。+46
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 11:37:33 [通報]
私が出会った人達がたまたまかもしれないけど話長いとか長めの人って良い人ばかり返信
一生懸命で真面目で優しい+1
-21
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 11:37:58 [通報]
3時間とか5時間とかそこまで強烈な人はいないけど、話好き(話し上手ではない)の人って往々にして人の話を聞かないのは分かる返信
話の流れに即した話題をこっちから言っても「ああそう、でさ〜(全然関係ないことを話しだす)」とか平気でやる
+36
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 11:38:33 [通報]
>>33返信
優しくて良い人なら他人の時間を奪わない配慮するでしょ+49
-1
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 11:38:36 [通報]
とんでもなく話が長い男の上司がいて、そのほとんどが噂話や悪口。土日にやり残した仕事をやろうかと出勤してその上司がいたときの絶望感。こないだは3時間悪口に付き合わされてなんのためにわざわざ土曜に行ったのかわからなくなった泣返信+25
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 11:39:35 [通報]
同じようなかんじのことありました。返信
お人好しと言われていました。
でも、頑張って愚痴を聞くのを止めました。きりがないと気がついたのです。いくら聞いても終わりはないです。本当に終わりはないですよ。
人生は短いです、自分の自由時間を大切にしましょう。
待ち伏せしているというのは、普通ではないかんじがします。心配です。
私は、具体的にしたことは、事前に、家のことが忙しくなるからごめんね🙇♀️💦💦と連絡しました。
ラインは、基本もう内容を読まずに、寝る前に忙しくて役にたてず、ごめんねとラインしてもうその日は終わりにしました。
なんとかのらりくらりと逃げて下さい。
会わないのが一番です。
その内、連絡こなくなるはずです。
私はそうやって数人と縁をきり、楽になりました。
主さん、頑張ってください!
+36
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 11:40:25 [通報]
>>1返信
普通の人はね、3時間も付き合わないの+59
-1
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 11:41:20 [通報]
>>1返信
何をそんなに話す事があるんだろうと疑問だけど、
聞けば聞いたで、まためんどくさい事に巻き込まれる事も多いから変に聞かない方がいいよ。+19
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 11:41:24 [通報]
>>1返信
ロックオンしてきた人には「お願い!何も聞かずに10万貸して!」と言ってみる。+27
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 11:41:30 [通報]
同じ話を何度も何度も念を押して繰り返されるのは辛い返信
何か不安で寂しいんだろうか+12
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 11:41:38 [通報]
>>1返信
そんな人が周りに常時複数人いるってこと?+10
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:15 [通報]
>>35返信
横だけど、ただの自己中じゃんね。+11
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:42 [通報]
>>1返信
あなたが良いように利用しやすいんだよ
不満に思いながらも黙って話を聞いていたらそう思われても仕方がないよね
相手からしたら都合の良い人でしかない+44
-1
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 11:43:01 [通報]
>>1返信
あの人たちなにー?
こっちのしゃべる隙間を与えない人だよね!?
なんでそんなことできるんだろう?
人はそこまでは自分に興味がないってなぜ自覚しないんだろう?
たいくつしてるって一欠片も感じないのかな?
どっかの体のセンサー壊れてるの?+41
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 11:43:28 [通報]
相手も完全な無神経じゃないからさ、あからさまにつまんなそうで、あいづちもロクにしない、不快感丸出しの人には話してこないと思うんだよ返信
主さん聞き上手で態度も柔らかい人なんだろうな
困りつつもなんだかんだ優しくうなずいちゃうような感じ
相手はこちらが困ってもお構いなしのひどい人間なんだから、「あなたの話は聞きたくない」って突っぱねても全く悪いことなんてないんだよ+32
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 11:44:22 [通報]
ああー返信
うーん
うん
そうなんだ
順番に繰り返し続けて3時間いったことある
こっちも暇だった+13
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 11:45:01 [通報]
>>32返信
人の話は全く聞かないよね。
どっか壊れてんのかな?+22
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 11:46:14 [通報]
>>37返信
本当にそう、キリがないんだよね
+11
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 11:46:57 [通報]
へーへー!へーへーふぇーあはははは…返信
って笑いながらフェードアウトしてるw
電話だと切るタイミング難しいね+9
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 11:47:11 [通報]
お断りピンポン返信+20
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 11:48:53 [通報]
>>33返信
聞き上手な方が、人の気持ちわかろうとしてて、優しいイメージだなぁ。自分の話しにばかり時間かける人って、わかって欲しい!っていう圧を感じてしまう。人の話しききつつ自分のことも話すって、バランス大事だよね+10
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 11:49:27 [通報]
職場の仕事できないオッサンの話が長い!そしてつまらない!返信
まあ暇なんだろうね
そんな時に電話が鳴ったらワンコール前にとってるw
+16
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 11:49:40 [通報]
私も主と同じなんだけど向こうはこっちが話聞いてくれて嬉しい!でも友達にはしたくないと思われてるよ。愚痴とか嫌な役目としか思われてない。迷惑よね。聞いてくれないなら今後は聞く必要なし。今年はきっぱり示す事にしたから主も頑張れ。返信+11
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 11:49:46 [通報]
今まで大変だね、頑張りな、って会話だったけどふと、何年も同じような状況から抜け出したくなって返信
「かんべんしてくれ」ってLINEで返した。
相手びっくりしたみたいで静かになったよ。+18
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 11:50:27 [通報]
>>1返信
主は嫌な雰囲気が出せないいい人なんだろうね。
私はあからさまに出すから(笑)
+25
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 11:51:40 [通報]
あまり否定的なことを言わず、相手に合わせがち返信
どんなに面倒くさくても、相槌は打つ
相当な理由がない限り、いつでも話を聞いてあげる
普段から人に対して優しい(厳しくない)
よく言えば人当たりがよくて温和な人
悪く言えば平和主義の八方美人な人
がロックオンされてる気がする
聞いてもらう側が喋ってて気持ちいいんだろうね+12
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 11:52:33 [通報]
相手の都合も考えずに数時間マシンガントークする人は躁鬱の人だと思ってる。逃げ切るしかない。返信+18
-1
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 11:52:33 [通報]
多少の愚痴はいい。でも今まで話聞いたり助けてたのにこちらが困っても助けたくない・聞きたくない奴って何なの?と思う。んで自分がわいわいできるような人には連絡取りあって遊んでこちらには愚痴吐き場にする人って工場倉庫に多い。返信+20
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 11:55:30 [通報]
電話の場合、「あっ、すみません、充電切れそう。途中で切れたらごめんなさい。」と言って3分以内に切る。返信
話しかけられたら、「人待たせているんで失礼します」と言って逃げる🏃+9
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 11:56:39 [通報]
>>1 多分菩薩のような雰囲気なんだろうな。主、ぐちってくるのが何歳位か不明だけど休日なら電話は取らない・見ない事から始めよう。どうせ向こうが返信
「気が向いた時に電話していいや」
「あーすっきりした」
「主の悩み聞く余裕ないしー」
としか思ってないよ。+15
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 11:57:16 [通報]
>>1返信
あまりにも話が長くてウザいから切ったら、なぜか「僻まれた」って思ったらしくてさらにウザかったことあるwww
空気読めないくせに超絶プラス思考とか本当面倒な人。+21
-1
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 11:58:48 [通報]
職場にいるおじさんがそう返信
人生で出会った中で一番おしゃべり
自分では面白い人間だと思ってるから余計厄介!!
この前、他の人が電話かけてる最中にも話しかけててウザがられてたww+9
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 11:58:48 [通報]
>>1返信
ロックオンの人ってまじで誰にでも声かけるから逃げるパターン用意しとかないと負けるよ
トイレいくとかでいいし電話やラインは無視で大丈夫かと+12
-1
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 12:01:24 [通報]
主、まさか電話の途中で切れても主からかけ直してない?電話代勿体ない。返信+7
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 12:04:25 [通報]
嫌われたくないが悪い方に作用するあるある返信
時間ドロボーされる余裕なくせばいいよ、嘘じゃなくなるから+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 12:05:21 [通報]
話の長い人に限って、自分で自分のこと周りから好かれてるって思ってるから厄介。返信
好かれてるって思ってるからこそ図々しく話聞いてもらおうとするし、話聞いてくれる人が多い私ってやっぱり好かれてるってなるから延々と勘違いのループ。+23
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 12:08:36 [通報]
>>1返信
優しそうな見た目だからか、そういう手合いにロックオンされがちです。ヤバイ奴やと気づいたら、早い段階で避けまくり、ろくに相槌打たずに冷ややかな対応をして、諦めてもらいます。
もう少しマイルドに対応したいところですが、ここまでしないとやめてくれませんから仕方ないです。+21
-1
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 12:09:49 [通報]
ご飯たべてるときずーとしゃべる人…返信+4
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 12:12:01 [通報]
>>58返信
躁鬱というか発達障害入ってるんじゃないかと思ってる+16
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 12:13:22 [通報]
>>67返信
自己評価高いよね。コミュ力抜群で、いつも場を盛り上げてるアタシって思ってる。本当は喋り過ぎるほうのコミュ症なのに。+15
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 12:14:28 [通報]
悩んでるから聞いて〜って人は相手ももしかしたら何かに悩んで大変な時かもとか全く思わずにズカズカ来るよな。返信+7
-0
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:11 [通報]
>>62返信
自慢話の途中だったのかw
さぞかし気持ち良く話してたんだろうなw+8
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 12:21:05 [通報]
主さんは不満に思いつつも付き合ってあげていて、優しいと言うかお人好しだね。返信
きっと話しやすい雰囲気があふれてるんだろうね。
私なら何回か続いた時点で、そっちの話聞くのはいいけど、私の話は聞いてくれないしバカバカしいから、もう聞くのやめるね。ってキレるかも。
遅刻魔と同じで、主さんの貴重な時間を奪ってるんだからこんな時はシビアになりなさい!!
これからも利用され続ける人生なんて、辛いよ。
貴方の優しさは、優しさで返してくれる人に注ぎなさい。+16
-1
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:04 [通報]
私の友人も話がものすごく長い返信
まるで行き先の分からない場所へず~~~っと手を引かれながら
ダラダラと歩かされてる感じでものすごく疲れる
話を要約する、端折るということを知らない様子で
あったことを一字一句「でねっ、このとき私が『◯◯』って言ったら
●●さんが『◯◯』って言ってきてね」みたいに話すので
概要だけならものの数分で終わる内容が何時間にもなってる
「つまりはこういうこと?」と話を短くしようとするんだけど
更に「そうなの!!それでね・・・」と更に続くのでキリがない
聞いているこちらまで一緒に追体験させられてる感じ
古くからの友達だし決して悪い人ではないし
こちらに時間的にも体力的に余裕があれば聞いてあげたいと思うけど
年齢を重ねるうちに次第にそれもしんどくなってきた+21
-0
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:12 [通報]
こっちは正気を奪われてるのに話聞いてもらってご機嫌な姿を見ると腹立つ返信+13
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:08 [通報]
>>69返信
飛沫シャワー気持ち悪いね+7
-1
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:33 [通報]
良く話していた相手が最初はこっちの話を聞いていたけど、だんだん会話泥棒になり、否定的な返答ばかりになって疲れたから距離置いたよ。僻みだか何だか知らんけど相手側を不快にさせて良い理由にはならない…返信+3
-6
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:11 [通報]
>>78返信
否定的な意見は受け付けたくないタイプもウザいよ。+8
-1
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:48 [通報]
私もそうだったけど、「ごめんね、お手洗い行きたくなっちゃった」って逃げてた。返信
でもそのせいで他の人にも、トイレが近い人って認識されるようになってしまった。
+5
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:58 [通報]
分かるわ。いつもその人に悪いと神妙な面持ちで頷いたり相槌をうっちゃうから、相手を気分よくさせているのかもしれない。適度にあしらうことを覚えたいと思いつつも、可哀想だなとついまた聞いてしまう。返信+5
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 12:36:16 [通報]
>>18返信
空也きたw
私もお喋りな人見るとこの画が浮かぶ+0
-0
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 12:36:41 [通報]
>>75返信
だんだん苦痛になり、やがて嫌いになって離れた元友達も同じで、全部話さないとダメな人だった。
テレビ番組の内容を延々と語られたこともある。私も視たから知ってるよと再三言っても、無視して最後まで語りやがった。つまんな過ぎて途中から意識が朦朧としてた。+16
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 12:37:40 [通報]
相談って形で話してるのに否定的な意見言ったら切れるヤツ、じゃあもう話しかけてくんなって思う返信+7
-0
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 12:38:16 [通報]
>>79返信
受け付けたくないと言ってるわけじゃありません。
+1
-5
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 12:38:45 [通報]
>>67返信
これやね+12
-0
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 12:39:52 [通報]
分かる。返信
主さんほどひどくはないけど、会えば愚痴ばかり長時間聞かされます。
しかも同じことを何度も何度も…。
愚痴を聞かされた方は疲れ果てますよね。+16
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 12:42:33 [通報]
休日に下らない相談LINEしてくる人ほんと無理。返信
しかも長文。
人の休日を潰すな。+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:27 [通報]
3時間はマジで発達…返信+10
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 12:45:51 [通報]
>>86返信
人間関係が過剰w
コミュ症の自覚がないwww+7
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 12:47:02 [通報]
>>86返信
孤独に弱く同類で群れたがる、って書いてるけどあまりにグイグイしたやつだと同類同士では群れないよ
一瞬仲良くなるけどすぐ離れるw+5
-1
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 12:48:39 [通報]
>>1返信
「いやそれ普通にあんたが悪くない?」とか矛盾点あれば素直につっこみまくってたら無駄な愚痴される機会はあまりなくなったよ
答えを求めた相談はされるけど+7
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 12:51:25 [通報]
>>86返信
両方併せ持っているので死にたくなった+6
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 12:51:48 [通報]
三茶のあるお菓子屋さんのオッちゃんの話が長くて大変返信
遮りたいけど話が終わるまで商品渡してくれないんだよwこないだTVで喋ってたけどあれもかなり端折ったはず+0
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 12:52:02 [通報]
某地方都市のデパ地下で働いてたけど、あるお店の店長が変な客に気に入られて付き纏われてた。返信
何も買わないのにいつも1時間半くらい店先に張りついて自分の話を喋るだけ喋って去って行く。
ちなみにその客は他のあちこちの売り場で店員に無理難題を押し付けては対応が悪いと言い掛かりつけてまわる有名な悪質クレーマーでもあった。
店長は何で自分だけがこんなに気に入られてしまったのかさっぱりわからないと困惑してて、その客が来ると柱の陰に隠れたり倉庫に逃げたりしてたw+11
-0
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 12:55:28 [通報]
前に電話じゃなくてメールなら聞くよって伝えたら返信
「あんた!友達失くすよ」って説教されたことがある+0
-0
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 13:05:48 [通報]
話が長い人は無駄な状況説明が多すぎる。一方的に話しているときは、脳内に快感物質でも出ているのではあるまいか。メールも長い。返信+10
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 13:17:33 [通報]
>>94返信
商品が人質にとられてるみたいでワロタ+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 13:19:17 [通報]
>>93返信
ハイブリッドなのか+0
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:56 [通報]
バッチリと切って捨てると相手も気づく。返信
例えば、わたしには分からないから、本人に聞いてみてとか、答えたく無いことは、さぁ、で終わらすとか。
わたしはそうしてるよ。面倒だもん。
+7
-0
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 13:25:46 [通報]
ただただ喋りたいだけの人がコールセンターに電話してきて数時間喋るので、スゲー迷惑返信
リアルで話を聞いてくれる人がいなくなったんだろう
+12
-0
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 14:02:50 [通報]
>>18返信
こんな時代にもユーモアってあったんだなって嬉しくなるww+3
-0
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 14:16:47 [通報]
>>40返信
あの人お金に相当困ってるみたいって言いふらされるだけやと思うけど…+7
-0
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 14:25:10 [通報]
話長いやつって散々喋ったあげく人を大人しい人扱いしてきたり、他の人と会話してると「私と喋ってるときと違う。人によって態度変える子」とか言ってくる。返信
おまえが喋らせないだけだろ。+11
-1
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 14:58:56 [通報]
相互主義でいこうや返信
相手に押し込まれ自分ばかり相手や周囲の都合を考えて退いていては良好な関係は築けない+1
-0
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 15:30:19 [通報]
>>104返信
間違えてマイナス押しちゃった。
本当はプラス10くらい押したい。+5
-0
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 15:46:23 [通報]
>>23返信
あーだから同じ話を何度もするのか!
聞かされてる側はウンザリする+7
-0
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 16:20:56 [通報]
ほんと暇な時に車やイヤホンのBluetoothで返信
かけてきて、中身のない話を
延々してきてほんと疲れる人がいる。
だから、仕事探してる時でも仕事してるという。
あまりかかってこないように。
休みの日でも、今スーパーで
もうすぐレジの順番くるとか
色んな理由を適当に相槌打ちながら考えてる。
一旦電話にでないで、多忙の理由考えてから
かけなおして早々に切ったり、LINEで
忙しいので、、で済ませたり。
私の話してもすぐ自分や私の知らない友達の話に
切り替えるし。。。
そしてたまに余裕がある時に
Bluetoothイヤホンで家事しながらとか
歩きながら適当に相槌打ってます。
時間を取られたくない。
距離おいて付き合ってます。+2
-0
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 16:28:51 [通報]
>>108返信
長時間の時間泥棒は罪だよね
金にもならないのに
+6
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 16:45:53 [通報]
>>1返信
大変だね...凄く聞き上手なんだね。
周りが優しさに甘えてるんだろうね
キツい時はちゃんと断るといいと思う
人の話何時間も聞くってしんどいよ+12
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 17:59:20 [通報]
私の母が話が長い人です。返信
私は仕事で日中いないので、帰宅したらすぐに、本当に玄関からマシンガントークしだします。
辟易しています。
こちらの話は本当に聞きません。
「今面白いところだから」(テレビ観てる)と断られます。
最近知ったのですが、どうやら近所の人に居留守を使われているようです。
話が長いから距離を置かれているんだろうなと思うのですが、本人は「失礼よね、いるのは知ってるのに」と憤慨しています。
私も注意はしているのですが、何か問題があるので(おそらく何らかの障害)聞く耳を持ちません。
なので、そういう人の相手はしないようにした方がいいですよ。
百害あって一利なし。+12
-0
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 18:08:44 [通報]
>>1返信
主さん聞き上手だし優しい人なんだろうな。悪く言えば舐められてる。
相手も聞いてくて別に疎遠になってもいいならハッキリと私の話は聞かないのに都合よく私の時間を奪わないでって言った方がいい。
三時間も聞きっぱなしの話って結局話してスッキリしたい、同調してほしい解決なんてしたいわけではないんだと思う。+16
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 18:48:48 [通報]
>>1返信
仕事終わりは遅くなると次の日がキツイから〜で聞くとしても1時間くらいで切り上げる
休日も同じでこれから用事があるからまた時間があるときにこっちから連絡するね〜で切り上げてこちらからは連絡しない
プチ同窓会もしばらく話を聞いたら何とか話題を変えるか、嫌になったら体調悪くなったことにして帰ってきちゃう
とか+1
-0
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 19:18:24 [通報]
自分の話だけするやつ居るよね。こっちの話は聞かずに、、。返信
忙しいフリしてその場を去るか、ハッキリ「もう話を聞く時間は有りません。」と言った方が良いと思う。
会う時間を減らすのが可能なら減らす。
電話ならシカトとか+2
-0
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 19:52:11 [通報]
>>8返信
私もなるべく意識&練習してます。
相手が話してる内容で、ポジティブに希望を持った終わり方を頭のなかで模索してその場を温めて去る。
みたいな。
そういうのがうまい人ほんと尊敬します
+3
-0
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 20:04:28 [通報]
>>108返信
別のトピックでも書いたけど仕事理由にして断ったら職場の売り場に見にきた人いたよ。
ほんとに怖い、時間泥棒+7
-0
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 20:29:03 [通報]
>>86返信
私ダウナー系の自覚ある。
たまにアッパー系の人に依存されて疲れて、我慢できないレベルまでいき、自分から縁切りする。
アッパー系ってなんであんなに自分に都合よく勘違いできるのか。+11
-0
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 22:21:21 [通報]
美容師さんに自分がどれだけ神 髪の知識があるかいつも長々披露されるんだけどw返信
お店変えても
でもそれぞれ言ってる事が違うから正解はないんだなと思って、そうなんですねー!って聞いてる+6
-0
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:07 [通報]
私も今 会社でロックオンされてます。あからさまに避けて無視もしてるのになぜか諦めてくれません。それどころか何が気になるのか帰りにわざとらしく社内で待ち伏せしてきます。気味が悪くてストレスがMAXです。上司に相談するか悩み中です。返信+7
-0
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 23:16:28 [通報]
主さんは聞き上手なんじゃない?返信
多分最初に話した時に話ニコニコ合図地しながら聞いてくれるから話しやすいと思われるんだと思う。良いことだけどね、、
私は聞くのもダメ、話すのもダメなコミュ障だからみんな初め話しかけてくれてもすぐに誰も話しかけて来なくなるよ。
だから主さんも話が長い相手に対してだけはコミュ障になろう。表情は角を立てないようにちょっと微笑む程度でリアクションは薄めにして頷くかそうなんですねとニコニコだけ。質問はしないかわざと支離滅裂なこと言う。
相手もあれ?様子がおかしい、、ちょっと話しかけるのしばらくやめようってなるんじゃないかな。
私は仲良くなりたいのに逆に空回りして変なこと言って引かれたりするから、、はは、、
+3
-0
-
121. 匿名 2021/02/24(水) 05:46:10 [通報]
私も、仕事中に延々愚痴ってくるおばさんいるよ。。自分は終わりで帰るだけだからいいかもしんないけどこっちは今から仕事なんだよ…ってうんざり。断れない自分がいけないんだけどね…返信+5
-0
-
122. 匿名 2021/02/24(水) 07:42:20 [通報]
>>5返信
>>6ね+0
-0
-
123. 匿名 2021/02/25(木) 21:20:42 [通報]
>>93返信
コミュ障って他人を優先するか自分を優先するかのバランスが極端に片方に寄り過ぎなのがどっちもコミュ障だから両方併せ持ってるのはコミュ力高い人だと思うよ+2
-1
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:13 [通報]
いるいる、返信
うちの職場に太った清潔感ない男がいて、
臭いしお喋りもつまらないのに長いから苦痛。
ちなみに〜だけど、俺の言ったこと意味わかる?
本来は〜なんだけどね、まあ知らないと思うけど。
これって調べたら奥が深いんだけど実は〜。
が多くて、本気で嫌い。+0
-0
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 21:53:28 [通報]
>>1返信
前の職場にいたなぁ
その方は優しすぎ!ってくらい優しい。
無反応でも気づかなかったらうんざりした顔をするんだよ。練習した方がいいよ、いらっとした顔。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
7756コメント2021/02/27(土) 18:19
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3846コメント2021/02/27(土) 18:20
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2587コメント2021/02/27(土) 18:20
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1991コメント2021/02/27(土) 18:19
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
1713コメント2021/02/27(土) 18:15
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
917コメント2021/02/27(土) 18:20
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
793コメント2021/02/27(土) 18:20
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
780コメント2021/02/27(土) 18:09
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
760コメント2021/02/27(土) 18:19
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
728コメント2021/02/27(土) 18:19
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
新着トピック
-
18コメント2021/02/27(土) 18:20
佐々木希、4年続いた元カレへの想い「大好きでした」…1か月に10人から告白されたモテ期も明かす
-
131コメント2021/02/27(土) 18:20
喧嘩腰で雑談するトピ 其ノ拾壱
-
62149コメント2021/02/27(土) 18:20
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
793コメント2021/02/27(土) 18:20
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
59253コメント2021/02/27(土) 18:20
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
47コメント2021/02/27(土) 18:20
車を買い換える時期
-
5388コメント2021/02/27(土) 18:20
生活感溢れる写真☆part15
-
214コメント2021/02/27(土) 18:20
63才オバ記者、女ひとり暮らしの良さを「体調不良の時」に実感するワケ
-
6325コメント2021/02/27(土) 18:20
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
277コメント2021/02/27(土) 18:20
ありもしない映画のタイトルを書くと誰かが批評をくれるトピ Part6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する