-
1. 匿名 2021/02/23(火) 11:22:46
主は食べ物とかファッションとか物は共有したい(共感したい)のですが、アーティストとか芸人とか人だけは共有したくありません。返信
皆さんはどうですか?+57
-4
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 11:23:24 [通報]
ガルちゃんでは悪口言われるから嫌返信+39
-3
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 11:23:52 [通報]
オタク川柳の返信
売れてくれ でも売れないで でも売れて
がめっちゃよく分かる。+81
-3
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 11:23:54 [通報]
したい。楽しいじゃん。返信
ジャニーズファンの誰々担とか意味わかんない。+12
-6
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:00 [通報]
好きな芸能人やアーティストは否定されたら嫌だから共有しないかな返信+24
-1
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:10 [通報]
独り占めしたいってこと?返信
+0
-9
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:14 [通報]
+2
-9
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:15 [通報]
>>1返信
アーティストや芸人の好みを共有したくないのは何故??+10
-4
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:17 [通報]
>>1返信
そうかも。
ファッションとかは被るの気にしないけど
いわゆる同担拒否タイプだわ
同性のアーティストのファンならあり+24
-2
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:33 [通報]
したいです!私ゲームが大好きだから、ゲーム好きな人と一緒にオンラインゲームやったりしたい!返信
アニメも好きだから、一緒に暮らしたら気になるアニメ1話から一緒に見るとかいうのもやりたい〜
趣味が一緒って絶対楽しいと思う+6
-3
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 11:25:08 [通報]
好きなアーティストが一緒だったら嬉しいしコンサートにも行けるじゃん返信
独占したいってこと?+4
-5
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 11:25:12 [通報]
共有したくない返信
元カレと好きなもの共有して楽しんでたのに、陰で「彼女と趣味が合わない」って愚痴られてるの知ってから人と好きなもの共有するのが怖いし、そういうくだらない理由で好きなものを嫌いになりたくないから一人でひっそり愛でたい+33
-1
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 11:25:14 [通報]
>>2返信
言わせておけばいいじゃん。
大したヤツじゃないよ。+19
-1
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 11:25:33 [通報]
>>1返信
男を取られた気持ちになるの?+1
-8
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 11:26:26 [通報]
>>8主です返信
んーなんでなんでしょうね?
学生時代も「○○先輩かっこいい!」って盛り上がってるより、ひっそり好きでいたかったタイプなので、もしかしたら嫉妬しちゃうのかなぁ?+11
-2
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 11:26:40 [通報]
>>4返信
ジャニに限らず、誰々担はいいと思うけど同担拒否が意味わかんないw
推しの良さをわかりあった方が楽しいと思うんだけどな。同担拒否ってイタイ人ってイメージ。+13
-6
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 11:26:44 [通報]
面倒くさいから共有したくない。ファン同士って結構面倒くさいということを嫌というほど知った。1人でマイペースに応援して楽しむ返信+42
-0
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 11:26:57 [通報]
>>3返信
最近だと鬼滅の刃が当てはまるよね。ミーハーに人気出過ぎて漫画好き・アニメ好きにはウケ悪いし。+5
-3
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:12 [通報]
無理に良さを分かってもらおうとは思わないけど、好きな人同士で共有するのは楽しい返信+4
-1
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:20 [通報]
>>9返信
逆だなー
ファッションとか平気でマネしてくる人苦手。
食べ物や芸能人はみたいな外側のことでなければ、気にならない。+12
-1
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:42 [通報]
>>11返信
独占したいとまでは思いませんよ〜笑
ただなんとなく共有したくないんですよね。+6
-2
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:10 [通報]
>>15返信
へー
芸能人なのにリアルに好きな人の延長なんだ。+2
-6
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:10 [通報]
ちょっとわかる。返信
すごく好きな音楽とか小説とか、別に同好の士を集いたくない感じ。
+16
-1
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:30 [通報]
>>18返信
なんかそれもよく分からん
売れようが売れまいが自分が好きなものは好きでいいと思うが。+3
-0
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:51 [通報]
>>14返信
元々自分のものでもなんでもないんで、それはちょっと違うかもですねー。
あ、因みに男性に限った話ではないですよ。+5
-0
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:23 [通報]
どちらでも良いかな。返信
でも、共感できると尚楽しい!+3
-1
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:40 [通報]
ファッションは共有したくない返信+1
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:08 [通報]
ガルちゃん民は嫌いに対しての同意が伸びるんだよなぁ返信
好きに対しての同意はあまり伸びない+6
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:31 [通報]
>>16返信
ガチ恋勢ってやつなんだろうか。
ヲタ同士で牽制しあっても本人と関わる事は一生無いのに、なんか世知辛いよね。+5
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:36 [通報]
ちょっと違うかもだけど、返信
好きなアーティストは、ファン仲間とライブ行ったり、話はしたいけど、リア友とはしたくない
リア友とライブとか一緒に行きたくない
そういう意味で共有したくないです
+7
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:49 [通報]
>>22返信
んんー説明が下手ですみません💦
芸能人と近くにいる人の区別はしっかりついてると思うのですが、例えるならそんな感じかなぁと例えに出してみただけです。
ガチ恋とかはしたことないので💦+4
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:56 [通報]
前にも書いたけど言ったことで否定されたり嫌なこと言われるとめんどくさいからあんまり共有しないかな~。それが好きなトピで共有するのは別ね!返信
私は仕事後筋トレしてストレス発散してるんだけど、職場の人、誰1人にジム行ってることいってない。誰かが趣味の話してて陰で悪口言われていたのと、ジム行く人の意味わからない〜。金払って痩せに行く?とか言ってのを聞いた瞬間絶対言わないと誓った。
趣味の話さえ悪口だよ?笑
+8
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:57 [通報]
+3
-1
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 11:31:10 [通報]
こどもふくを眺めるのが趣味なんだけど、返信
友達に教えてうっかり友達のこどもがめっちゃ可愛くドレスアップしたらもう物欲抑えられなくなりそうだからあまり教えないようにしてる…性格悪いなって思う+3
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 11:31:44 [通報]
+0
-2
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 11:31:51 [通報]
>>16返信
横だけど
私はかれこれ10年以上とあるアスリートのファンなんだけど
その人のファンが苦手です。
別の某有名アスリートとファンが酷いので有名なとあるアーティストとファン層が何故か被ってて
SNSで関係者に毒吐きまくってるような悪質なファンだらけなんです。
だから関わらないようにしてる。+5
-1
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:14 [通報]
>>15返信
同担拒否って事?+1
-1
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:22 [通報]
うちの旦那がラーメン二郎大好きで返信
色んな人に勧めるし
Twitterでコロナにも関わらず
みんなで二郎に行くぞーって募集してる
コロナだからって注意するのに
聞かない
職場のバイク屋でも二郎をお客さんに勧めてる
頭が悪すぎてイライラする+2
-1
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:31 [通報]
>>1返信
付いてくるのなら勝手にすれば良いけど、私はその趣味をずっと嗜んでるわけじゃ無いからな。
気ままに好奇心のままに、しては飽きて辞めて次へをしているから、好きが非常に飽き性です。+3
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 11:32:42 [通報]
一人で勝手に楽しみたいから共有したくないです。好きなもの共有したいからって無理にすすめてくる人も苦手。返信+12
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:07 [通報]
同じファンでもどこを好きかは違うし、応援してるとこが違うとファンであるからこそわかりあえない時もあったする返信+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:37 [通報]
>>24返信
それがそういうものでも無いんだよね…。嵐のニノも鬼滅の刃が人気出過ぎて逆に嫌いになったって言ってたけど実際そんなものなんよ。
そもそも、ミーハー自体を毛嫌いする人達もいるしね。ミーハーの人達の中には普段は「オタクキモい」とか「アニメなんか見るかよ」って漫画好き・アニメ好きを馬鹿にする、差別する人達もいて、そんなミーハーがはしゃいでるのが気に入らないって心理があるのも事実だしね。+3
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:28 [通報]
>>3返信
作品が好きというより、みんなが知らない良さをわかってる自分に酔ってるだけな心理も結構あるよね+4
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 11:36:38 [通報]
>>37返信
拒否!とまではいかないかなぁ
もちろん「私もあれ好き!」って盛り上がれると楽しいですし、同じものを好きだからって拒否したり私のほうが好きだと比べたりもしませんよー。
ただ色んな人と共有して楽しむというより、自分の中だけで応援してヒッソリ楽しんでいたいというか・・
他の方の書き込みを読んでて気づいたのですが、前に同じ芸能人を好きだった子がどうやら私と好きな部分が少し違ったらしく「なんか合わないね」と言われてから余計に共有しようと思わなくなったかもしれません。+5
-1
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 11:37:37 [通報]
>>10返信
私もゲーム好きですし語りたい攻略の話しとかもしたいですが、好きなキャラだけはどのくらい好きなのかとかまでは知らせたくないです。
+3
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 11:39:22 [通報]
>>28返信
匿名掲示板で好きなことを披露して得体の知れない人に叩かれたら嫌だからみんな防御してるのよ
好きなものを共有しててマウントっぽくなる時もあるしね。趣味活動で能力差とか経験年数とか所有数とか…言い出したらきりがない!
+3
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 11:39:40 [通報]
>>8 横返信
向こうの方が詳しいとくやしくなっちゃうw
あと、共有してると、「これ見て」「これ読んだ?」「あれ行こう!」って、自分の時間が削られていくのが負担。
自分のペースで楽しみたい。+7
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 11:41:05 [通報]
>>13返信
そもそもガル自体が世間とズレてるしね。+4
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:05 [通報]
横だけど、知り合いが買ったものとかを自慢してくるから、興味ないけど相槌の流れで「へーどこらへんで売ってるの?」って聞いたら、顔色変えてムッとして教えねーよみたいな態度になったとき腹立ったわw返信
+3
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:05 [通報]
好きなものは共有したい。大好きなものは独占したい。返信+1
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 11:43:43 [通報]
数に限りがある物や、混んでほしくない店とかは周りに言わないw返信
面白かった映画とかは宣伝しまくるかもな、みんなとその映画の話したいから
+1
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 11:43:46 [通報]
>>4返信
私も担当?担←という表現が苦手
ファンじゃだめなの?何がどう担当なの?
あと共有してほしいと思って説明してくれたり曲を聞かせてくれたりする友達がいるけど、好きなジャンルのアーティストではないから共有出来ても共感できない
良い曲だとは思うんだけど、お金を払ってまでライブに行きたくない
という、本音をいうと多分怒るので適当に合わせるしライブにも付き添うこともあるけど熱量が違うから申し訳なくなる
+6
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 11:50:23 [通報]
>>11返信
私の方が好き!って思っちゃう。+1
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 11:52:24 [通報]
子どもが好きなものは一緒に好きになるし、子どもにも自分の好きなものは伝えてる。他人は様子見してから。返信+0
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 11:53:11 [通報]
ファッションは被りたくないから共有したくない返信
食べ物や趣味に関することなら共有したい
一緒にできたら楽しいし+0
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 11:54:30 [通報]
>>36返信
そういう理由なら納得する。
でも、3「〇〇くんは私の推しだから推すの辞めて」ってタイプもいるんだよね。そっちはやっぱり理解できん。+3
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 11:57:45 [通報]
たまたま出会った人はが同じ趣味なのは盛り上がるし嬉しいけど、自分が好きなものに興味持って、調べてファンになる友達は苦手だわ返信
ガルちゃんのファントピは大好き
+1
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 11:58:20 [通報]
>>1返信
食べ物やアーティストは共有したいけど、ファッションだけは嫌!+0
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 12:07:33 [通報]
名前がかぶると気まずい、敬遠しちゃうってこの前女子高生が言ってたなぁ。返信
なんかわかる。
服もかぶるとかなり気まずいよね。+2
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 12:09:30 [通報]
>>59返信
え、今なんて、同じ名前の子ばかりじゃない?
最近は和風ネームが流行りだし、今後はよくある話になりそー。+2
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 12:13:20 [通報]
ファッションで言うと返信
最近若い子たちがもドクターマーチン履いてるけど、こちとら20年以上前から履いてるのに若者のトレンドにすり寄ってる中年と思われてそうだからヤダな〜って。+3
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 12:14:42 [通報]
共有や共感はしなくてもいい。返信
でも私の好きな人や物に対して悪く言うのだけはやめてほしい。
どんなに仲良くても、人の好きな物を貶す人だけは無理。+0
-0
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 12:16:59 [通報]
全部うすーい好きだから共有しようがない。したいかしたくないか考えれる人ってかなりのオタだよね。返信+0
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:03 [通報]
>>1返信
自分を構成してるもの、トップクラスで好きなものは共有したくないです。たとえばファッションや好きなアーティスト、推しなど。。。それ以外のちょっと好きレベルのものは共有して楽しみたいです。ファッション系は仲良い人とあまり被らない方が新鮮だし、マウントも起こりづらいと思うのもあります。すごく好きなアーティストや推しなども好きな時は本当に楽しいのですが、他の人が好きってなるとちょっとショック受けつつ冷めてしまいます。出さないようにしてますが独占欲なんだと思います。+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 12:26:09 [通報]
したくない…好きなものが一緒の人に出会うとうれしいけど、私自身が勧められてもハマれないタイプだから、共有して、相手が好きになってきたーとか言われても合わせてくれてるのかなーって思うから無理…返信
+0
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 12:28:58 [通報]
したくない。返信
ガチオタの人にマウント取られることばかりあった。+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 12:43:18 [通報]
好きなものを否定されたくないから、共有してくれそうな人にのみ話する。返信+1
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 13:05:02 [通報]
>>1返信
分かる。
ファン同士でも結構意見が違ったりするから意外とぶつかるよね。+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 13:38:20 [通報]
食べ物やファッションはこだわりないし自信もないから共有しない。返信
音楽や芸人さんは教えてもらったらうれしいし共感できたら楽しい。ドラマやアニメ、ゲームも趣味が似てると話したくなる。
どの部分が近い人と仲良くなりたいかが出るかも。+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 13:58:23 [通報]
>>3返信
すごくよくわかる。
ミュージカルが大好きで、テレビでミュージカル俳優が歌うのが嬉しい。
でもこれでミュージカルに興味のある人が増えて、より一層チケットが入手困難になるんだろうなぁと思うとつらい。+5
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 14:00:45 [通報]
ゆるく共有したいけどなかなか同じテンションの人が見つからない返信
Twitterで他のファンと交流しようとしたけどまさに信者って感じで崇め奉り過ぎてついていけなかった+5
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 14:03:26 [通報]
共有したいけど、マウント取りだすやついるからな〜返信
私の方が好き!!私の方が限定グッズ持ってる!!私の方がお金かけてる!!みたいな感じで。
共有しない方が、そういったストレスは減って、気楽に楽しめるよね。+1
-0
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 14:22:44 [通報]
私は美味しいものは共有できたらめちゃめちゃ楽しい返信+0
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 14:32:14 [通報]
なんでも共有する必要ない。一緒にいてもそれぞれが好きな事して好きな話ができる自由な関係がいい。なんでも一緒にしよ~って人に付き合わされるのは窮屈だよ。返信+2
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 14:48:10 [通報]
>>15返信
私も同じ、好きなアーティストや芸能人は周りに話さないよー。
同じ趣味の人同士でなら話すけど、学校や職場では話さないな。
どんな場にも「人の好きなものを(悪気なく)おちょくる人」っているから、自然とこうなった。+5
-0
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 18:25:58 [通報]
自分の好きな音楽や小説を恋人や親友にわざわざ好きになってほしいとは思わない。趣味嗜好が違うから面白いんだし。趣味を寄せて来ようとする人の方がちょっと苦手。返信+2
-0
-
77. 匿名 2021/02/24(水) 01:22:28 [通報]
基本的に共有したくはないかも!返信+1
-0
関連トピック
人気トピック
-
8199コメント2021/02/27(土) 19:49
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3920コメント2021/02/27(土) 19:48
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2780コメント2021/02/27(土) 19:49
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1735コメント2021/02/27(土) 19:40
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
897コメント2021/02/27(土) 19:48
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
871コメント2021/02/27(土) 19:48
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
811コメント2021/02/27(土) 19:48
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
808コメント2021/02/27(土) 19:48
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
725コメント2021/02/27(土) 19:46
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
687コメント2021/02/27(土) 19:49
兵庫県に住んでる方!
新着トピック
-
8199コメント2021/02/27(土) 19:49
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
650コメント2021/02/27(土) 19:49
地上波で放送したら絶対観る映画
-
72コメント2021/02/27(土) 19:49
あなたの地方局の番組によく出てる有名人は?
-
181コメント2021/02/27(土) 19:49
元カレにされて怖かったこと・気持ち悪かったこと
-
64218コメント2021/02/27(土) 19:49
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
43コメント2021/02/27(土) 19:49
五輪テスト大会で選手の入国検討 宣言解除後、待機措置緩和も
-
2067コメント2021/02/27(土) 19:49
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
14143コメント2021/02/27(土) 19:49
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
64コメント2021/02/27(土) 19:49
既婚、子持ちで自室のある人
-
20474コメント2021/02/27(土) 19:49
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する