ガールズちゃんねる

ダレノガレ明美、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」

165コメント2021/03/21(日) 12:50

  • 1. 匿名 2021/02/21(日) 23:32:15 

    ダレノガレ、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ダレノガレ、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    モデルでタレントのダレノガレ明美(30)が21日、自身のツイッターを更新。昨年12月に「ICL」という視力回復手術を受けたと報告した。<略>「クリスマスに両目ICLしました!視力が0.1の近視から手術後にはなんと1.5に!!世界が変わりました!」と投稿した。


    「簡単にまとめてみたので是非興味のある方はご覧ください!」と、自身のYou Tubeチャンネルの動画を紹介。
    クリスマスに両目ICL手術受けました ~素直な感想話します~ - YouTube
    クリスマスに両目ICL手術受けました ~素直な感想話します~ - YouTubewww.youtube.com

    ダレノタメチャンネルをご覧いただきありがとうございます。今回は、昨年のクリスマスにダレノガレが受けたICL(眼内コンタクトレンズ)手術の動画です。ダレノガレ本人が興味があって自分なりに調べて手術を受けました。本人が実際に体験した術前から術後の感想を話...

    +48

    -22

  • 2. 匿名 2021/02/21(日) 23:32:46 

    うめこがやってたやつやん

    +6

    -7

  • 3. 匿名 2021/02/21(日) 23:32:51 

    ステマですか?

    +137

    -15

  • 4. 匿名 2021/02/21(日) 23:33:05 

    おぉ純粋にすげぇーじゃん。良かったなぁダレガノガレラレルネン明美

    +221

    -7

  • 5. 匿名 2021/02/21(日) 23:33:08 

    へー良かったね

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/21(日) 23:33:27 

    これ気になってる
    レーシックより安全そうだし

    +232

    -5

  • 7. 匿名 2021/02/21(日) 23:33:29 

    レーシクなら聞いたことあるけどねー

    +2

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/21(日) 23:34:03 

    そういえば指原莉乃もICL手術受けていたね
    指原莉乃、「永久コンタクトレンズ」手術を受けたと報告「ドライアイ、ひどい充血が全くなくなった!」
    指原莉乃、「永久コンタクトレンズ」手術を受けたと報告「ドライアイ、ひどい充血が全くなくなった!」girlschannel.net

    指原莉乃、「永久コンタクトレンズ」手術を受けたと報告「ドライアイ、ひどい充血が全くなくなった!」 ICLとは目の中に小さなレンズを挿入する治療法で、「永久コンタクトレンズ」などと呼ばれている。指原莉乃、「永久コンタクトレンズ」手術を受けたと報告...

    +92

    -7

  • 9. 匿名 2021/02/21(日) 23:34:17 

    世界変わったとかいいな

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/21(日) 23:34:36 

    副作用が気になるね

    +157

    -4

  • 11. 匿名 2021/02/21(日) 23:34:43 

    高そう

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/21(日) 23:34:57 

    後遺症はないんかいな??

    +100

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/21(日) 23:35:19 

    白内障の手術と同じ方法かな?なら安心。

    +106

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/21(日) 23:36:06 

    >>6
    ICLおすすめ。私はICLやったよー
    朝起きた瞬間、天井がハッキリ見える事にしばらく感動してた

    +253

    -5

  • 15. 匿名 2021/02/21(日) 23:36:09 

    ふくれながやってたやつ?目に穴開けててすごい怖かったけど・・・メガネでいいやって思うけど遅れてんのかな?

    +81

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/21(日) 23:36:25 

    おいくら?

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/21(日) 23:36:26 

    白内障の人がするやつだよね?
    仕事始めて慣れないときに眼科オペのオペ出し担当して、どえらいスピードで行って帰ってきてバタバタだった。

    +71

    -9

  • 18. 匿名 2021/02/21(日) 23:36:36 

    目を酷使して視力が変わったらまた再手術?

    +87

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/21(日) 23:36:43 

    こういう目の手術って、全身麻酔で無意識でできるの?
    意識ある時にされると恐怖だよね

    +19

    -13

  • 20. 匿名 2021/02/21(日) 23:37:20 

    やってみたい。
    コンタクトの煩わしさから解放されたい。
    裸眼だとほんと見えない。

    でも、費用の問題と未知ってことで、全く検討の余地には入ってません、、😅
    これ、80歳くらいになっても入れたままで過ごせるのかなぁ〜

    +204

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/21(日) 23:37:30 

    >>10
    しばらく様子見だけど絶望に副作用ある
    宣伝する人達が人達だし信用ないw

    +161

    -9

  • 22. 匿名 2021/02/21(日) 23:39:28 

    >>2
    週末うめこの名が2で出てくるとは…

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/21(日) 23:39:30 

    >>8
    コンタクトプロデュースしてなかった?

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/21(日) 23:40:16 

    >>19
    しかも眼だからね!意識ある=見えるって事だよ、怖すぎるw

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/21(日) 23:40:40 

    わたしも視力どんどん低下
    コンタクト歴長いけど➖5.25までに、、、
    視力0.08くらいかな、、、
    わたしもやりたいなぁ

    +137

    -4

  • 26. 匿名 2021/02/21(日) 23:40:44 

    >>23
    カラコン度なしもあるし問題ないんじゃない?ICLしてたらコンタクトだめなの?

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/21(日) 23:41:37 

    >>14
    まじかー
    5年経過観察してレーシックみたく問題起きないようなら手術考える

    +183

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/21(日) 23:41:43 

    >>24
    横だけどたぶん血のせいか真っ暗だよ

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2021/02/21(日) 23:42:03 

    夫の近視が酷すぎて、眼鏡での矯正に限界がきたから受けてたよ。今のところ良好だし、一年に一回くらい検査には行くみたい。
    あと、もしもの時はレンズを外したり取り替える手術もできるらしい。

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/21(日) 23:42:23 

    小さなコンタクト入れるんだ、、、
    カラコンはつけられなくなるのかな?
    老眼始まったらどうなるんだ??

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/21(日) 23:42:40 

    歳とって0.5位から1.2に視力回復したんだけど、老眼の始まりかな。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/21(日) 23:43:02 

    老後が気になるな

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/21(日) 23:44:04 

    お値段60万前後

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/21(日) 23:44:31 

    裸眼0.01あるかないか。
    でも1.5も要らない。0.8くらいに出来ないのかな。

    +72

    -4

  • 35. 匿名 2021/02/21(日) 23:46:07 

    >>8
    結局カラコンつけてたら一緒じゃない?
    度ありのカラコンのほうが目に悪いのかな?

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/21(日) 23:47:43 

    レーシック後のやつと全く同じ感想しか言わねーな

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/21(日) 23:48:07 

    いくらくらいなんだろうか??
    夫が視力悪すぎて手術させてあげたい。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/21(日) 23:48:55 

    >>19
    局所麻酔だよ。意識ある。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/21(日) 23:48:58 

    >>14
    いいなー。やりたいけど70万くらいするよね。

    +77

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/21(日) 23:49:48 

    やってみたい。
    小学校の時から🥸
    ドライアイも酷くてコンタクト出来ないし。
    🥸なしではっきりと見てみたい!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/21(日) 23:50:24 

    やってみたいと思ったけどレーシックの時みたいに難民ブログあるよね
    それ読んだら怖くて無理

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/21(日) 23:50:34 

    私もしたいけど高いんだよなー
    この人だから胡散臭く感じるかもだけど白内障と同じ原理の普通にちゃんとした手術だよ

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/21(日) 23:51:23 

    >>26
    ひどいドライアイの人はコンタクトしない方が良いんじゃない?

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2021/02/21(日) 23:51:25 

    >>11
    住んでる所にもよるかもしれないですが両目で46万円~。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/21(日) 23:52:30 

    まさに今日、レーシックの検査と手術受けに行ったら不適合で手術できなくなってICL勧められた。
    高すぎて泣く泣く断りました…
    明日から晴れて裸眼!と思ってたのに悔しすぎる…
    お金があればICLしたかったな…

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/21(日) 23:52:34 

    気になるけど手術と副作用が怖い…
    今はオルソっていう寝る時に装着して視力回復させるコンタクト使ってるけどちょっと面倒臭い。。。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/21(日) 23:54:15 

    >>35
    人前に出る時にカラコンつけるならまだよくわからない手術するよりメガネで過ごした方が良さそう。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/21(日) 23:55:38 

    >>45
    検査って当日なんだ?
    できるか検査してからやるのかと

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/21(日) 23:56:06 

    いいなー
    この前の夜の地震の時に裸眼(0.04)だったから本気で怖くて手術したいと思っていたところ。

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/21(日) 23:56:17 

    >>10
    その専門医がやらないならやらない

    +65

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/21(日) 23:56:30 

    >>46
    つけたまま寝るの?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/21(日) 23:56:55 

    即効性はあります
    5〜10年後に起こりうる危険性は責任を負えません

    施術者の本音

    +62

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/21(日) 23:59:28 

    >>39
    見えるようになって確実に安全なら安いもんよ。

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/22(月) 00:00:38 

    >>48
    1日レーシックってのが某クリニックにはあるんですよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/22(月) 00:01:03 

    >>27
    唯一副作用かなと思うのはまばたきの回数が増えた事かな。
    検査したらドライアイではなかったんだけど。視力が良くなったから?目が疲れちゃうのかも。

    >>39
    しますね。手術以外も含めトータル100万弱したかなあ

    +71

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/22(月) 00:04:27 

    >>2
    うめこと細井先生の掛け合い好きw

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/22(月) 00:05:42 

    夫にこれを受けさせてあげたいんだけど
    出会った時から視力0.2なので
    もし鮮やかに見えるようになったら
    わたしのことガッカリしないかなって
    ちょっと怖かったりする

    +2

    -14

  • 58. 匿名 2021/02/22(月) 00:06:38 

    目の手術が怖くて絶対出来ないわ、、、
    だって手術してるの見えてるんだよね?
    気絶しそう。笑

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/22(月) 00:07:08 

    ICL気になってるから動画見てみる。
    ダレノガレさんのトピって誰に需要あるんだろうと思ってたけど、今日は私に需要あった。

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/22(月) 00:07:54 

    >>14
    私いつも見えるよー。

    +2

    -15

  • 61. 匿名 2021/02/22(月) 00:08:05 

    >>30
    仮に白内障になったらICL出してIOL入れ直し?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/22(月) 00:08:57 

    今日まさに調べてた。
    目が悪すぎて眼鏡でも歪むというか見づらくて...

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/22(月) 00:10:21 

    >>51
    46です。付けたまま寝て朝外します。特殊なハードコンタクトになってて、寝てる間に眼球の歪み?を矯正して視力回復をさせるという仕組みらしいです。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/22(月) 00:10:45 

    >>46
    オルソも結構かかるらしいね〜。すごく気になってるけど、一生ものではない割に高く感じて見送っちゃった。でも手術じゃないから副作用みたいなのも心配ないし、安心感があるのがいいね。

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/22(月) 00:12:23 

    やりたい
    ドライアイ過ぎてほとんどメガネ。
    もうすぐ子供生まれるんだけれど育児にも不便だよね?お風呂中裸眼になるし。
    ちなみに旦那も毎日メガネ。
    子供にもなんでうちはパパママどっちもメガネなんだろ?とか思わせてしまうのかな笑とか思ってる。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2021/02/22(月) 00:14:53 

    見えてなかったから 変な加工してたのかな

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/22(月) 00:17:26 

    もうすぐ30歳だけどもう18年もコンタクト使ってるわ…
    40〜50歳になったら手術受けてみたい
    10年後にはもっと技術が進化してるかもしれないし

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/22(月) 00:17:47 

    オペ室で働いてるんだけど、眼科の先生たちみんなメガネかコンタクトなんだよね…
    聞いてみたらICLはここが危ないよーとかははっきりとは言わなかったけど、私が住んでる県ではそもそも推奨してないらしい。
    あと白内障になったらどっちにしろICLは抜いて水晶体割って吸引してレンズ入れることになるし、そのときICLは癒着せずに取れるのか?っていうのが気になってる

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/22(月) 00:19:55 

    これ前に同じ様なトピ立たなかった?
    その時これについてググったら怖い事知恵袋に書いてあったから覚えてる

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/22(月) 00:21:14 

    >>53
    度入りの色んなカラコン楽しんでるからまあいっか、って感じだけど
    オシャレを楽しむのも落ちつく年齢になったらやりたい
    毎年8万位かかってるから安いもん

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/22(月) 00:34:06 

    >>14
    これにプラスたくさんついてるけど、今の時点でこんなに沢山の人がこの治療したの?な訳ないよね。

    +2

    -12

  • 72. 匿名 2021/02/22(月) 00:34:19 

    視力の良い人は老眼の進みが早いしキツいしで40代半ばくらいから苦労するよ
    その辺も考えてやった方が良いと思う

    うちは夫婦ともに細かい物を見なきゃいけない職種なんだけど視力良かった夫は老眼鏡掛けてもピントが合わなくて苦労してる
    ド近眼の自分は裸眼ならピントが合うから大丈夫

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/22(月) 00:38:41 

    >>14
    やりたいなあ
    なんせ近視-15なんです
    もうコンタクトがドライアイで痛くて…メガネもレンズが重くて鼻が痛くて堪らない😣しんどい
    40歳なので遅いですかね

    14さんは元の視力いくつでしたか?

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/22(月) 00:43:37 

    >>14
    目覚めいいんだろうなー
    コンタクト入れないとシャキッと目覚められないわ(メガネも裸眼よりはいいけど微妙)

    +49

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/22(月) 00:44:11 

    >>46
    私もやってるけど面倒だよね。私の場合1日でも着けない日あるとすぐ戻って数日たたないと視力十分に上がらないし。朝目やにだらけになってたりするから負担のような気がして着けない日もつくりたいんだけどさ

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/22(月) 00:45:28 

    >>67
    同じく。
    レーシックみたいに少しは安くなると思うし。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/22(月) 00:45:44 

    >>57
    メガネなりコンタクトなりしてないと社会生活送れないでしょその視力だと

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/22(月) 00:46:40 

    これって将来的に再手術して入れ替えるときとかも毎回100万近くかかるのかな?それなら私には無理だわ😔しかも日本にずっといれるか分からなくて海外に住むかもしれないから尚更厳しそう

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/22(月) 00:47:51 

    >>71
    興味ある人や自分もやってみたい人もプラスしてるんじゃない?

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/22(月) 00:54:20 

    何でこんなトピが採用されて
    私のが採用されないの(泣)

    +0

    -8

  • 81. 匿名 2021/02/22(月) 01:02:11 

    >>27
    最先端技術だからまだ安心しきれないよね

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/22(月) 01:02:56 

    >>4
    笑っちゃった自分が悔しい…

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2021/02/22(月) 01:10:18 

    >>73
    ドライアイならハードコンタクトはどうかな?私、眼科で勧められてソフトからハードに変えたよー。ゴミ入ったりすると痛いけど、ドライアイは気にならなくなったし見え方もハードの方がクリアだよ。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/22(月) 01:12:18 

    この間謎の装置を一時間つけたら視力回復するやつって結局詐欺みたいなもんだったのかな

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/22(月) 01:13:00 

    >>1
    ダレノガレはどうでもいいけど乱視が手術で治せるか知りたい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/22(月) 01:13:06 

    >>10
    眼科医に眼鏡の人が普通に沢山いることを考えると、、、

    +76

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/22(月) 01:14:41 

    >>57
    将来老眼になる事考えたら0.2は程良い視力だと思う
    車運転する時だけ眼鏡かける
    老眼鏡かける事なく新聞読めるくらいの視力が一番面倒じゃない

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/22(月) 01:17:43 

    >>83
    私はソフトを使ったことがありません。ずっと酸素透過性ハードです。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/22(月) 01:19:00 

    >>27
    業界にいたけどそれくらい保守的でいいと思うよ
    万一の場合もあるにはあるから

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/22(月) 01:19:34 

    >>73
    73です。
    調べたら-15以上はリスキーでした。
    私は辞めときます😞

    「近視度数が-3D以上のすべての近視が対象です。ただし、-3D以上-6D未満の中等度近視と-15D以上の強度近視は慎重に適応する必要があります。」
    ダレノガレ明美、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/22(月) 01:20:59 

    >>28
    オペ室で器械出ししてる側だけど、
    顕微鏡下でやるから顕微鏡の光が当たって目の前真っ白だと思う
    器具も横から出し入れするし、ほぼ音(専用の器械の音)と先生の○○しますねーって声だけで何やってるかわからないと思う

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/22(月) 01:26:17 

    >>46
    少し前に視力回復させるメガネ開発されてたよね。メガネ、コンタクト、手術、から選ぶならメガネが一番いいよね。かけた写真みたらめっちゃダサかったけどww

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/22(月) 01:39:20 

    めちゃくちゃ目悪くて0.1も無いからすごくやりたいけど、怖いなーって気持ちがある…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/22(月) 01:39:57 

    >>18
    そこ気になる

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/22(月) 01:44:12 

    難民になりたくないからしない
    ICL手術で失敗しました。
    ICL手術で失敗しました。blog.livedoor.jp

    ICL手術で失敗しました。ICL手術で失敗しました。 2020年12月03日地獄の日々を支えたアイテム3選【レーシック/ICL難民向け】こんにちは、北沢です。ICL手術で失敗してから3年の月日が流れました。正直、現在も治っておりません。現実と格闘する毎日です。3年経過し...

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/22(月) 02:02:05 

    今歯の矯正考えてるけど、こっちにしようかな!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/22(月) 02:11:04 

    >>4
    見えてないのに、文打つなやw

    +20

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/22(月) 02:12:03 

    >>14
    私、目を木に思いっきりぶつけて、枝で目の真横切っちゃって、片眼が外傷性の視力低下なんだけど、レーシックは無理と言われて諦めたんだけど、目にレンズ入れるならイケるかしら??
    もう左右の視力が違いすぎて裸眼でいると気持ち悪くなるの。カウンセリング受けるだけでもやろうかな。

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/22(月) 03:08:48 

    >>25
    よくわからないんだけど、この−の数字って数字が大きいほど悪いってことなの?

    私は−3.75で視力は0.02とかなんだけど。。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/22(月) 03:29:12 

    前にインスタライブで言ってた
    指原ちゃんにおすすめされて同じとこで受けたって言ってた

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/22(月) 03:52:05 

    さすがに1.5は盛りすぎちゃう?
    わたし何しても視力良いんだけど、それでも眼科調べで0.9だよ(ものもらいついでに調べてみた)
    0.9!?とショックだったけど、学校ではA扱いだったんだよね
    別に学生時代と比べて視力落ちた感覚も無いし、眼科医も、え別に0.9良いよ?と言ってたけどな

    +0

    -10

  • 102. 匿名 2021/02/22(月) 03:59:32 

    >>4
    雰囲気は伝わった(笑)

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/22(月) 04:59:26 

    >>1
    老眼用もあるのかしら

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/22(月) 04:59:44 

    >>103
    お高いのかしら

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/22(月) 05:04:53 

    >>18
    毎日スマホゲームやってたらすぐ落ちる気がする(私)。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/22(月) 05:12:39 

    これってやるなら45歳までに。。。とかいうやつでないの?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/22(月) 05:26:15 

    >>25
    コンタクトの度数、強すぎない?

    +1

    -17

  • 108. 匿名 2021/02/22(月) 05:53:45 

    >>95
    逆ステマってことはない?(願望
    失敗怖いな

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2021/02/22(月) 06:26:06 

    >>25
    私、乱視矯正ありで裸眼だと0.04だけど
    コンタクトは-3.25と-3.50だよ。
    これで1.0くらいは見える。
    ちょっと度数が強すぎない?2.0くらい見えるのかな。

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2021/02/22(月) 07:00:45 

    ダレ姉さんのネットニュース、誰が読んでるんだろう?
    うっすいのに何かしらニュースになってる

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/22(月) 07:04:21 

    9年くらい前にしました
    両目で当時62万
    片方乱視矯正入れました
    0.006から1.0になりました
    後遺症は今のとこないですが白内障と緑内障になる確率は上がると言われました
    老眼にはなります

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/22(月) 07:05:40 

    いいな…強度だと難しいのかな?
    世界が変わったとか羨ましすぎる
    だって毎日コンタクト、眼鏡しなくていいし朝起きて顔洗ってそのまま準備できるって素晴らしいよ
    そんな生活したい

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/22(月) 07:18:33 

    >>112

    むしろ強度の人がするよ
    レーシック対象外の

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/22(月) 07:59:15 

    >>10
    レンズの輪郭(光輪のように?)が景色に入って見えたり、万年頭痛がしたりもするみたいね

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/22(月) 08:03:30 

    色々基準あるけど
    ダレノガレ明美、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/22(月) 08:08:20 

    >>115
    これも追加。
    自分-15なんだけどいままでリアルで自分より悪い人いなかったな。このトピにもいないみたい。
    ダレノガレ明美、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/22(月) 08:08:50 

    >>3
    ICLにステマとかあるの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/22(月) 08:10:44 

    >>86
    >>50
    ICLは眼科医もやってる人いるよ??

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/22(月) 08:11:36 

    >>101
    始めからしばらくは1.5で、徐々に1.0~1.2くらいで定着するんだよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/22(月) 08:13:35 

    >>67
    40代は分かりませんが
    白内障になったら結局取り外すから50代だとおすすめされないみたいです

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/22(月) 08:22:10 

    >>21
    どんな副作用?
    私も色々調べてるけどあんまり出てこないんだよね。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/22(月) 08:23:15 

    >>25
    視力0.06でコンタクト-2.5と-2.75使ってる
    よっぽど視力出るように強いコンタクト使ってるとかじゃないならそのコンタクトで視力0.08はないと思う

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/22(月) 08:25:18 

    >>25
    私は裸眼0.1で度数-3.00だわ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/22(月) 08:26:41 

    視力が回復するメガネが開発されてるから、それが売り出されて普及したら、レーシックとか>>1が黒歴史になると思うよ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/22(月) 08:29:28 

    >>116
    裸眼だと視力どのくらいなんですか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/22(月) 08:30:59 

    >>125
    知らないです

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/22(月) 08:44:46 

    >>34
    0.8って見えませんよ。知り合いがかなり近くに来て気付く程度。運転免許は通るけど、本当に安全に運転するなら1.0はあったほうがいい。ずっと1.2で片目0.8になり運転恐くなりました。

    +0

    -6

  • 128. 匿名 2021/02/22(月) 08:47:43 

    >>2
    うめこさん面白いよね!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/22(月) 08:51:33 

    >>55
    100万て聞くとびびるけど、私ワンデーコンタクト毎日付けるんだけど、コンタクト+診察代やら合わせると年間でかなりの値段になるんだよね。
    今のままコンタクトにお金かけること考えたら、100万円払っちゃった方が安いんだよね。

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/22(月) 09:04:33 

    視力回復手術ってやっぱりまだ怖い。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/22(月) 09:30:12 

    >>25
    最近コンタクト買わないとと思って、度数見たら、−6.50だった。しかも見づらい…

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/22(月) 09:35:55 

    >>27
    眼科医がやらない限り、結局は副作用怖いものなんだなって思うようにしてる。レーシック、眼科の先生やんないもん

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2021/02/22(月) 09:59:10 

    水晶体はそのままなのかな?
    白内障になったらIOL入れなくちゃいけないよね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/22(月) 10:15:47 

    手術中に地震起きたり停電したらどうなるんだろ
    くしゃみしたり

    花粉症の先生は手術中薬飲んで眠くならないのかな

    ミクロ世界の手術は特にこわい

    +0

    -5

  • 135. 匿名 2021/02/22(月) 10:21:17 

    >>132
    外科医が皆眼鏡してるの見てレーシックやめたわw

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2021/02/22(月) 10:29:40 

    >>86
    眼科医の人が言ってたけど自分が手術すると診察休まないといけなくなるから出来ないって言ってたよ
    確かに個人病院だと見てる患者を他の病院に振り分けたり、その間収入もなくなるから出来ないのかなとは思った

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/22(月) 11:14:25 

    レンズ入れて目を擦ったりベターって寝たりしていいのかな
    無理ならメガネでいいや…

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/22(月) 11:25:41 

    >>25
    裸眼0.2でしんどいって思ってたけどそれって相当辛そう…

    メガネつける時と外す時って酔わない?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/22(月) 12:03:32 

    >>17
    ウチの親が「白内障の手術はレーザーを何回も眼球に照射された」って言ってた。5年くらい前かな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/22(月) 12:04:27 

    >>132
    レーシックほど話題にならないけど歯医者はインプラントやらないのかな?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/22(月) 12:08:01 

    やりたいな。
    地方だから病院が選べないから怖い。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/22(月) 12:26:20 

    >>121
    これから出てくるのでは?

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2021/02/22(月) 12:33:29 

    >>132
    そもそも眼科医はメガネで問題ない職業でしょ
    コンタクトが必要な人がそれと天秤にかける手術だよ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/22(月) 12:53:36 

    >>140
    歯科医は口腔内の管理がしっかりしてるから、そうそう歯を失う事にならないと思う

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/22(月) 14:09:17 

    >>1
    YouTubeまでは観たくないわ
    アクセス増やしたくない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/22(月) 14:12:07 

    >>14
    私も気になっている
    レーシックと違って何か起きたときに可逆性あるから対応出来て良いよね
    あと施術出来る医師も認定制だからレーシックと違って医師による差は大きくないって聞く

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/22(月) 17:01:29 

    世界変わるんだろうなぁ
    でも怖い
    いろんな手術の中で眼の手術が一番怖い

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/22(月) 17:57:21 

    >>6
    レーシックは失明はしないけど、ICLは失明する可能性あるらしいよ、、?

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2021/02/22(月) 18:29:42 

    ハーフ美女になれる手術なら受けるのに😅
    できればシャラポワの身体と顔ください
    ダレノガレ明美、視力回復手術「ICL」受けていた 「0.1から1.5に!世界が変わりました」

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/22(月) 19:08:17 

    >>25
    皆さん色々言われてますが、人によるのと測る人にもよるのです。あと目を細めてみたかどうかなど。
    。まあ大体このくらいかな?という目安はありますが、一概にこの目の度数だからイコールこの視力っていうのはありません。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/22(月) 19:16:57 

    >>121
    私もあまり詳しくありませんが眼科で働いているので。目の手術では角膜の細胞の数が減ります。一度減った細胞はもとには戻りません。今は良くても今後白内障や網膜剥離、その他いろいろな手術をする可能性がでてきますよね?その時に細胞があまりにも少ないと、結果手術ができなかったり角膜移植が必要になってしまうケースもあります。なので今のうちに手術をして目の細胞を減らすことは将来のリスクにはつながるとは思います。ご参考までに。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/22(月) 19:28:19 

    詳しいホームページありました。
    ICLのよくある質問 | 先進会眼科
    ICLのよくある質問 | 先進会眼科senshinkai-clinic.jp

    実績豊富な先進会眼科の眼科専門医がお客様から多く寄せられているICLの質問についてお答えいたします。質問内容にてご不明点ございましたら、当院までお気軽にご相談下さい。


    意外と30年以上前からあるんですね。
    知らなかった。
    私は網膜剥離だから受けられないのかなきっと…

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/22(月) 19:39:57 

    >>8
    ゴリゴリのカラコンつけたいから手術したんじゃない?
    度付きのカラコンもあるけど、度なしのが自由度高そう

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/22(月) 19:42:51 

    レーシックって始まってどれぐらい経ってから後遺症の人が出てきだしたんだっけ?
    そういうのがあるから怖い
    値段も高いし

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/22(月) 20:01:30 

    【ご報告】目の手術を受けて来ました。 - YouTube
    【ご報告】目の手術を受けて来ました。 - YouTubeyoutu.be

    いつもご視聴ありがとうございます!プロデュースコスメ CipiCipi【web】https://cipicipi.jp/【Instagram】https://www.instagram.com/cipicipi_official/「ドブ女の逆襲」発売中!https://www.amazon.co.jp/dp/42...">

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/22(月) 22:17:04 

    老眼なったらどうする

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/22(月) 22:18:27 

    見えるようにはなるけどボロボロになった網膜は元には戻らない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/22(月) 22:30:54 

    >>49
    私は災害が怖くてレーシックやりました。コンタクトで目が疲れたり煩わしさがあってレーシックしたいな〜ってぼんやり思っていたけど、裸眼で子ども2人の面倒見つつ避難は無理だと思って手術しようと決意しました。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/22(月) 23:35:52 

    >>99
    私は裸眼視力が0.04で、−8.50のコンタクトレンズ使用しています。もちろん眼科での定期検査受けながら。視力が悪い程レンズ度数が上がる訳ではないのですね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/24(水) 21:17:54 

    >>58
    親が白内障で水晶体入れかえる手術してきたけど、意識はあるが目の焦点は合わず、目の前に針が!とか、器具が!とかは全く見えなかったそうです

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/24(水) 21:25:25 

    >>99
    -3.75で裸眼0.02はありえ無いと思うな
    裸眼0.2の間違い?
    私-4で裸眼0.1
    だいたいコンタクトの度数=0.4÷裸眼視力と言われてる
    もちろん個人差もあるけど

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/24(水) 21:35:32 

    >>151
    何千個位減るんだろう?
    角膜内皮って加齢でも減るし、コンタクト使用でも減るし…
    ネットで調べたら山王病院、北里大学病院ではICLによる極端な現象は無いと書いてある
    他のとこは3%とか、全然問題ないとか色々

    まあ結局メガネが1番安全てことなんだよね

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/21(日) 12:43:22 

    >>30
    術後1ヶ月からカラコンなど使用OKです。
    かといって推奨してるわけではありませんが。
    老眼は普通になるので老眼鏡は必要です。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/21(日) 12:48:56 

    >>85
    乱視も適用ですよ!プラスでお金かかりますが。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/21(日) 12:50:41 

    >>86
    眼鏡に不満を持ってない人が多いだけじゃないでしょうか。
    ICL希望してる人は運動をする人や外見を気にする人が多いんじゃないかなーと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。