-
2501. 匿名 2021/02/25(木) 15:11:09
>>2493
劇団EXILEのBLではねた人は?名前出てこないけど+4
-0
-
2502. 匿名 2021/02/25(木) 15:12:22
>>2495
言う必要がない不快なレスはこれ以上やめな
+11
-0
-
2503. 匿名 2021/02/25(木) 15:15:16
>>2500
そうですよね、お気遣いが嬉しいです。+17
-1
-
2504. 匿名 2021/02/25(木) 15:26:54
>>2494
確かにこれは読むべきだわ
当時の女性の考えがわかる+6
-1
-
2505. 匿名 2021/02/25(木) 15:28:24
>>2501
町田?土方歳三やるじゃん+10
-0
-
2506. 匿名 2021/02/25(木) 15:31:06
>>2505
もう決まってるんだ
放送見てるだけだからキャストは知らなかったわ+5
-0
-
2507. 匿名 2021/02/25(木) 15:33:10
>>2493
あと、工藤阿須加や瀬戸康史はあるかも+8
-0
-
2508. 匿名 2021/02/25(木) 15:35:22
>>2505
>>2501さんは赤楚衛二くんの事を言ってるかも。青天サブライダーの出演が続いてるし赤楚くんも確か剣道やってた
でも町田さんが土方役決まっているのに赤楚くんも出すのはやり過ぎだと思う+8
-0
-
2509. 匿名 2021/02/25(木) 15:36:12
>>2506
五代ディーンと同時発表だったよ+9
-0
-
2510. 匿名 2021/02/25(木) 15:37:25
>>2508
自己レス、町田さんだったみたいですね+3
-0
-
2511. 匿名 2021/02/25(木) 15:45:29
>>2509
朝ドラと同じなんだよね
トピに書いてあって知った+5
-0
-
2512. 匿名 2021/02/25(木) 16:01:35
>>2499
詳しい!ありがとうございます
そうか城田さんには事情があるのか…
やっぱり三浦翔平さんNHKな感じしないですよね
私は好きなんですが
+7
-0
-
2513. 匿名 2021/02/25(木) 16:02:27
>>2507
NHK的なのですか?+4
-0
-
2514. 匿名 2021/02/25(木) 16:32:57
>>2499
志尊くんはアリだなぁ。何年もジワジワとNHKに出てる。事務所の猛プッシュもあるし出る感じだわ、松潤家康だとまだ先だもんね。出るとしたら青天かな。+7
-0
-
2515. 匿名 2021/02/25(木) 19:46:18
>>2508
トライストーンから誰も青天に来ていないから、赤楚衛二か田中圭あたりがくるかもね。+2
-0
-
2516. 匿名 2021/02/25(木) 19:50:20
朝ドラおちょやんの弟役の倉悠貴って人とか青天に来そうだよね。橋本愛のバーターで。あと久保田紗友とか。久保田紗友は橋本愛のインスタいいねしてるからあやしい。+3
-0
-
2517. 匿名 2021/02/25(木) 19:57:55
>>2514
志尊淳は可能性あるよね。半分青いの製作統括が青天に来ているし。間宮祥太朗も半分青い繋がりで麒麟にきたもんね。どうする家康も脚本家つながりで可能性あるよね。+4
-0
-
2518. 匿名 2021/02/25(木) 19:59:39
幕末・明治のイケメン写真とかあると必ず出ていて、そのイケメンぶりは本当に現代でも全然遜色ない、尾高平九郎。後の渋沢平九郎さん。
古写真ではずいぶん前から存じていましたが、今年は映像で見られるかとちょっと感慨深いです。
「渋沢平九郎昌忠伝」によると
7、8歳から読書と習字を始め、10才のころは神道無念流という剣術を始める(現代語訳)
18、19歳のころには剣の腕前は指導するほどになり、そのふるまいは美しく、長身で色白、腕力もあった(現代語訳)
身長は174cmあったそうですよ。文武両道でその上カッコいいんですよね✨
平九郎さんのその後の人生は悲しい結末ですが、しっかり見届けます😭
+10
-1
-
2519. 匿名 2021/02/25(木) 20:09:08
>>2508
サブライダーじゃないけど、ゼロワンの高橋文哉は青天を衝けに来そうな気がする。埼玉出身であり、NHKEテレ出ていたし。麒麟がくるに一ノ瀬颯も来たしね。+2
-0
-
2520. 匿名 2021/02/25(木) 20:29:07
>>2519
高橋文哉は朝ドラ出たくてオーディション頑張っているらしいから、色々リンクありそうな青天にちょい役でもでて、NHKのプロデューサーに顔売ったほうが朝ドラ出演可能性早まるかもね。+2
-0
-
2521. 匿名 2021/02/25(木) 20:33:08
>>2499
そういえば志尊淳って明治安田生命のCMでているよね?もしかしてフラグ…って思った。+5
-0
-
2522. 匿名 2021/02/25(木) 21:05:00
>>2521
すごい!みてますねー+4
-0
-
2523. 匿名 2021/02/25(木) 21:11:25
>>2518
岡田くんよね。どう演じるかよね。
すごくいいキャスティング。
作家が渋沢平九郎をベタ誉めして書いてるのを見たわ。渋沢平九郎は生き延びて欲しかった。渋沢栄一が尾高家を救ってるだけに。散るんだよねぇみんなこの時代は+6
-0
-
2524. 匿名 2021/02/25(木) 21:25:09
平九郎もそうだけど自分は長七郎でも泣けちゃうと思うな、今の所青天を衝けは亡くなってる人出てないけど、主人公長生きだとたくさんの人を見送る事になるよね+12
-0
-
2525. 匿名 2021/02/25(木) 21:45:30
>>2524
水戸藩はすでに出ている人だけでも、あの人もあの人も亡くなってしまいます
そして次回から出るあの人も…
悲しい…+11
-0
-
2526. 匿名 2021/02/25(木) 21:49:05
>>2499
志尊淳、見落としてたわ!
あるある!+4
-0
-
2527. 匿名 2021/02/25(木) 21:59:59
志尊淳、カツラ似合うかな~
彼こそ現代顔では+3
-0
-
2528. 匿名 2021/02/25(木) 22:10:04
プレジデント編集部@最新号「三菱 常勝財閥 歴史的名訓」2/26発売 on Twitter: "その時歴史が…渋沢栄一VS岩崎弥太郎の大喧嘩!2/26発売最新号「三菱 最強財閥 歴史的名訓」では吉沢亮さん@ryo_staffが主演務める大河で話題の渋沢氏と三菱財閥の祖・弥太郎氏のライバル関係について紹介します。独裁主義VS合本主義…大論争の結末は!?詳しくは本誌で!https://t.co/yzq7GyBLzB https://t.co/ziHPlsHmEe"twitter.com
明日発売。楽しみです
岩崎弥太郎は誰が演じるかな+12
-0
-
2529. 匿名 2021/02/25(木) 22:19:13
>>2528
宣伝ありがとう!読みたい!
渋沢vs弥太郎だったら、加藤高明と幣原好きだから三菱推したくなるなぁ私は+6
-0
-
2530. 匿名 2021/02/25(木) 22:21:28
>>2525
藤田東湖、藤田小四郎、武田耕雲斎がキャスティングされているから、水戸藩の事やる気ですね。
青天を衝けは、爽やかな大河だと言われていますが、違う違うよ!それだけではないんだと言いたいわ。
+11
-0
-
2531. 匿名 2021/02/25(木) 22:49:36
>>2530
藤田小四郎がキャスティングされてる時点で水戸藩の内ゲバは確定
私は今週の青天をつけ見どころに左内小池徹平のシーンがあってそこも哀しかった…+10
-0
-
2532. 匿名 2021/02/25(木) 22:51:10
>>2527
明治かも+4
-0
-
2533. 匿名 2021/02/25(木) 22:55:34
結構ガチで当てに行ってる配役なんだけど
藤木直人の木戸孝允役
大泉洋以外のチームナックスの誰かの井上馨役
葉山奨介の松平容保役
國村隼人or遠藤憲一の大隈重信役
岩崎弥太郎役は香川照之のせいで難しい
+4
-1
-
2534. 匿名 2021/02/25(木) 23:06:16
>>2533
木戸さんはありそうだけど渋沢栄一主役の大河で井上馨が大泉洋以外のチームナックスは弱くない?
ナックスだと最近は戸次さんだけど、私が入れるなら江藤新平+3
-0
-
2535. 匿名 2021/02/25(木) 23:15:14
誰かも言っていたけど、井上馨が中村倫也はかなりの目玉になるね。あとは田中圭とか。二人は大隈重信でも目玉にはなるね。軍師官兵衛でていたから期待。+7
-0
-
2536. 匿名 2021/02/25(木) 23:15:21
>>2534
言いたいことは分かる
誰かとは書いたけど戸次or安田なんだよ
安田の今後放送予定のNHKドラマ主役が引っ掛かるし、過去作見て青天制作側から好かれているであろう戸次もチョイ役脱の頃かなと思ってね+3
-0
-
2537. 匿名 2021/02/25(木) 23:22:51
益田孝が中村倫也だと思ってる
田中圭は素行が大丈夫なのかNHKから過度に警戒されてそう+3
-0
-
2538. 匿名 2021/02/25(木) 23:27:04
>>2536
ナックスの事情を青天に持ち込むのはアミューズ的には許さない気がする
徳川慶喜退場後はどう考えても次の二番手は井上馨だし、五代がディーンならやっぱり中村倫也クラス持ってこないと発表したときのインパクトもないし+6
-0
-
2539. 匿名 2021/02/25(木) 23:30:42
>>2534
江藤新平、私は石井正則辺り思ってたけど戸次重幸もありだね+3
-0
-
2540. 匿名 2021/02/25(木) 23:32:26
ナックスだとなつぞらで天陽くんと絡んでるから
大河でまたがっつり絡むかな?
弥太郎は今回敵役になるだろうから
三菱からクレームきても大丈夫なくらいのバックボーンある人がいいかも。
歌舞伎界隈か、もしくは小澤征悦とか+8
-0
-
2541. 匿名 2021/02/25(木) 23:33:14
伊藤博文は前マイナス食らったけど仲野大賀と予想。いだてんでていたのと、吉沢君と年齢も近く、伊藤の雰囲気に近い。あとはイメージかけ離れるけどなつぞら倫理繋がりで山田裕貴。脚本家が伊藤博文をどういうイメージで書くか分からないけど、年下だけど先輩として尊敬していたというイメージならいだてん軍師官兵衛つながりで松坂桃李、NHKよく出ている人なら千葉雄大とかかなと。千葉雄大は益田孝のイメージも近いからなんとも言えない。たぶんクランクインしてそうだから舞台やっている千葉雄大は伊藤博文では来ないかなと。+4
-0
-
2542. 匿名 2021/02/25(木) 23:34:36
>>2536
安田さんをもし持ってくるなら伊藤博文+2
-0
-
2543. 匿名 2021/02/25(木) 23:36:46
>>2538
中村倫也が人気なのは理解した
私はない派なので当たったらお互いコメで「おめでとう」を言い合おうねw+7
-0
-
2544. 匿名 2021/02/25(木) 23:38:34
>>2541
山田裕貴忘れてた
いま青天に一番入ってくる可能性高そうな人やん+9
-0
-
2545. 匿名 2021/02/25(木) 23:39:17
>>2543
ごめんね、ミーハーで!w+3
-0
-
2546. 匿名 2021/02/25(木) 23:41:10
>>2537
益田孝も若い頃イケメンですよね どの程度出演するか分からないけど配役は気になるなー+3
-0
-
2547. 匿名 2021/02/25(木) 23:44:19
>>2449
キメハラの次はヨシハラか
ファンが庇う気持ちはわかる
案配が難しいね+2
-2
-
2548. 匿名 2021/02/25(木) 23:50:21
>>2544
山田君は来る気がします+2
-0
-
2549. 匿名 2021/02/25(木) 23:55:52
>>2548
ですよね
それも明治に来ると予想してます+2
-0
-
2550. 匿名 2021/02/26(金) 00:02:37
>>2539
個人的なイメージだけど江藤くんは舞台系俳優さんにやってほしいな+3
-0
-
2551. 匿名 2021/02/26(金) 04:24:48
>>2452
>>2435だけど、私もアク禁になりました。
大河ファンも吉沢さんファンもいい加減にしてください。横暴が過ぎると思う。
+8
-16
-
2552. 匿名 2021/02/26(金) 05:30:40
>>2528
あら鹿島せんせ。+4
-0
-
2553. 匿名 2021/02/26(金) 05:37:05
>>2508
アカソくんはNHKドラマにはこないかなまだ+5
-0
-
2554. 匿名 2021/02/26(金) 05:52:33
>>2551
自分は通報押してないよ、何度も言うけど長々と空気読まずにレスバトルを繰り広げすぎると、中の文章内容関係なく通報押される可能性あるから、熱くならないで途中でバトルは切り上げてくださいね仲良く行きましょうね+23
-4
-
2555. 匿名 2021/02/26(金) 06:43:16
明らかなデマや誹謗中傷以外で通報押した事ないよ、でも長文レスバトルしたくらいで通報押されるってプラマイ少なくてもコメントしなくてもここ覗いてる人は相当数いるって事か
うーん他のトピで通報押されるようなコメントしてません?ID出ない場所だからいくらでも仮面変えられるしね、匿名掲示板で冷静さ失うくらいのめり込むのは危ないよ+20
-3
-
2556. 匿名 2021/02/26(金) 07:41:40
吉沢亮ファンからも大河ファンからも通報されるってよほどのことじゃない?(^^;+14
-4
-
2557. 匿名 2021/02/26(金) 08:25:00
>>2556
他は分かんないからこのトピに限ってだけど
私程物申してる感じしないからそんな事言わないであげて😣
お亮呼びでアク禁くらった身としては。
まぁ、楽しく行きましょー😄+6
-2
-
2558. 匿名 2021/02/26(金) 08:27:53
>>2551
これから大河とか〇〇トピに自由にコメントしたい時に出来そうですか?
大丈夫です?😓+5
-2
-
2559. 匿名 2021/02/26(金) 08:29:38
>>2541
松坂桃李はない。
千葉くんはあるかも、でも磯P大河に行きそう、光源氏くんの頑張りがどの大河にいくのか。+8
-0
-
2560. 匿名 2021/02/26(金) 08:47:45
今回の配役予想は難しいね
実年齢だと渋沢栄一と徳川慶喜は3歳しか違わないのに、それを吉沢亮27歳と草彅剛46歳がやってるこの年齢ギャップを周囲の配役はどう合わせるか?
明治まで残る人は吉沢亮に合わせるとは思うけど
大久保利通も渋沢栄一とは10歳しか違わないけど55歳の石丸幹二だし、予測難しい
井上馨が渋沢栄一の4歳上、伊藤博文は1歳下
松平容保は4歳上、木戸孝允が7歳上、江藤新平6歳、上益田孝8歳下、大隈重信2歳上+14
-0
-
2561. 匿名 2021/02/26(金) 08:50:21
そう言ってたらもう明後日が3話、早いわ+15
-0
-
2562. 匿名 2021/02/26(金) 09:03:33
>>2558
心配してくれてありがとう。アプリ入れ直したらコメントできました。2558さんもだけど何がきっかけで通報されるか分からないから〇〇トピもここも見て楽しむだけにするよ。+5
-1
-
2563. 匿名 2021/02/26(金) 09:06:45
>>2560
容保公は草彅くんに合わせるんじゃない?
円四郎が堤真一さんだし+7
-0
-
2564. 匿名 2021/02/26(金) 09:47:07
>>2563
葛山信吾とかどうよ?桂似合うよ
他にも草彅くんに近い年齢だと井浦新とかオダギリジョーとか浮かんだけどオダギリジョーは三谷幸喜に持ってゆかれるやもしれぬ+3
-1
-
2565. 匿名 2021/02/26(金) 10:33:38
>>2562
〇〇すると〇〇が変わるみたいね😩
でも元に戻ってよかった
〇〇トピは良いんじゃない⁈
正論よりも好きか嫌いかだけで悪質な荒らし同様アク禁とは、此れ如何に。
がる神よー
恐こみ〜畏こみ〜申す〜ww+6
-2
-
2566. 匿名 2021/02/26(金) 10:44:20
>>2551
わたしは吉沢さんファンだけど押してないよ
大河ファンの人だって押してない人も多いでしょ
そういう書き方をすると、大河ファンも吉沢さんファンもひっくるめて言われているようで凹むので、ファンでくくらずに、「通報した人いい加減にして」として欲しいです
ファン叩きも多いので気持ちよくみんなで青天盛り上げるためにもなにとぞ🙇+27
-2
-
2567. 匿名 2021/02/26(金) 10:49:50
>>2557
コメ主さまがアク禁になったとき、心配したけど復活出来て何よりです
匿名掲示板なので、早合点から生じるトラブルもありますよね💦
主さまの文章から感じるノリが好きなので、楽しくいきましょー
+4
-3
-
2568. 匿名 2021/02/26(金) 10:54:11
>>2565
横です
これがガルちゃんなんですね
私も比較的暖かいトピにしかいないので…
皆が嬉しいのが一番なんだで^^
+9
-1
-
2569. 匿名 2021/02/26(金) 11:01:27
>>2565さんに同意だし同じこと書いたんだけど分かってもらえなかったね。
〇〇トピはこのトピにいる人と同じ人がいるだろうし、あなたがアク禁になったという前例があるから今は怖いし気分も良くないから気が向いたらコメントするよ。+5
-4
-
2570. 匿名 2021/02/26(金) 11:07:12
>>2560
木戸さん以外の三傑は50代だし、三傑以降明治政界で活躍する人は渋沢と共に近代史を進んでいく人だから40代30代後半で草彅君基準かな。
経済人はこれから活躍していく人たちだから吉沢君基準だと予想。
容保公など幕末退場するであろう人物、江藤新平などの一部分での活躍人物は史実年齢に近付けそう。
大谷良平の安倍老中も史実年齢に近いし。
+12
-0
-
2571. 匿名 2021/02/26(金) 11:22:15
若手俳優吉沢亮が困難や理不尽に立ち向かいながら会社を作って世の中を幸せにするっていう構図を考えると
政敵や後ろ盾キャラはある程度年上の方がカタルシスや懐の広さも感じられて見栄えは良い
+23
-0
-
2572. 匿名 2021/02/26(金) 11:27:37
大河っぽさ、豪華キャスト感を担ってくれている俳優さん達が前半で出番終了してしまう方が多いので、年齢無理ない範囲で目玉感のあるキャスティングを期待したいな+10
-1
-
2573. 匿名 2021/02/26(金) 11:28:15
>>2551
青天のアンチ?吉沢ファン?それとも吉沢アンチ?
私は大河ファンでも主演ファンでも無い青天視聴者だけど、違うなと思ったらマイナス押すし、アンチとか荒らしぽいコメで不快だと感じたら通報してる
アク禁になったという事はそういうことでは?+13
-4
-
2574. 匿名 2021/02/26(金) 11:35:43
>>2567
ありがとうございます😃
来週も、実況も楽しく行きましょ〜🤟♪+4
-2
-
2575. 匿名 2021/02/26(金) 11:39:04
江藤は忍成修吾や加藤虎之介的なキャスティングにされそうだな+4
-0
-
2576. 匿名 2021/02/26(金) 11:47:30
>>2560
今回一番キャスティングが有力視されてる山田裕貴がどこにくるかなんだよな
最初に発表なかったから明治時代だと思ったんだけど+7
-0
-
2577. 匿名 2021/02/26(金) 11:58:37
>>2575
それはそれで最高
好きな俳優なのでwww+2
-1
-
2578. 匿名 2021/02/26(金) 12:08:03
>>2574
第3話、予告見たらすごく面白そうだよね
もう金曜まで来たよ
早くこいこい日曜日+17
-0
-
2579. 匿名 2021/02/26(金) 12:08:49
>>2541
松坂桃李と伊藤博文はホクロの位置同じという理由で過去に妄想したことはあるな。
伊藤役はフツメン俳優という風潮があるけど坂雲で加藤剛が演じてたこともあるし偶にはイケメンでも良いのでは?ww+7
-0
-
2580. 匿名 2021/02/26(金) 12:13:46
>>2531
橋本左内の泣きシーンが流れたということは、すでに安政の大獄まで撮影進んでるってことだよね?
それどころかすでに井伊直弼は召されてるのか?
撮影も順番とは限らないけど+8
-0
-
2581. 匿名 2021/02/26(金) 12:14:49
>>2576
けっこう重要なポジションに来る気がします
吉沢くんのちょっと上なので井上馨、伊藤博文、岩崎弥太郎
演技に定評のある柳楽優弥さん、若葉竜也さんも来てほしい+8
-2
-
2582. 匿名 2021/02/26(金) 12:17:13
>>2580
竹中さんのクランクインがいきなり昇天されるシーンだったらしいので、撮影順ってわかんないね
どうせなら、最後に撮影してクランクアップで花束もらいたいけど+13
-0
-
2583. 匿名 2021/02/26(金) 12:30:06
>>2582
竹中さんw
でも出番の量によっては仕方ないよね
長期拘束できない人もいるし+13
-0
-
2584. 匿名 2021/02/26(金) 12:31:19
この感じだと青天は第一希望のキャストが出揃うのかもな
麒麟信長発表時は第一希望に断られたからこれだけ年の差が開いてるとか言われてたし+3
-1
-
2585. 匿名 2021/02/26(金) 12:38:41
トヨエツさんが来るかどうかにもよるかな?
とっさまの小林薫さんて、とっさまとおじいちゃんの二役の役割を担ってる感じだよね、3話の所も史実だとおじいちゃんいるけど、商売下手なおじいちゃんはキャラ的に人数多いから割愛されちゃったのかな?+4
-0
-
2586. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:25
>>2579
横だけど松坂桃李が伊藤博文は面白そう!!
青天はどんなイケメン来てももう驚かない!+5
-1
-
2587. 匿名 2021/02/26(金) 12:57:06
>>2585
そういえば、おじいちゃんは誰だって放送前のキャスト予想してたよね
草刈正雄さんが良いなって思ってたけど、もう血洗島キャストは追加ないよね
ガルちゃんでみたか忘れたけど、トヨエツのリーク情報が和久井さん、草彅さんと同タイミングだったから、とっさま役オファーだったんじゃないかってコメなかった?
勝海舟だったら、キャスティングのタイミングが違うんじゃないかって
もしかしたらトヨエツ説は消えたのかな+2
-0
-
2588. 匿名 2021/02/26(金) 12:58:44
>>2586
それが実現したら、NHKが本気出すとイケメンをどこまででも招集できるのかしらって思う勢いだね
普通の民放だと主演クラスで共演が見込めない俳優さんが揃っていて凄いな
+7
-0
-
2589. 匿名 2021/02/26(金) 13:04:16
>>2587
トヨエツは誤報だったのかなって思ってる
とっさまだったとしても、小林薫さんがかなり良いからこれで良かったと思うな+16
-0
-
2590. 匿名 2021/02/26(金) 13:07:42
予想盛り上がってるねえ
個人的には渋沢栄一の見せ場にもなる明治天皇行幸が気になる
孝明天皇の右近と来て、当然明治天皇も歌舞伎予想だけども年代的に目ぼしい人物は中村隼人かな+5
-1
-
2591. 匿名 2021/02/26(金) 13:07:58
>>2588
NHKにしか出来ないことだから民法との差別化として面白いかも!
予算がかなりかかってそうな血洗島のオープンセットの映像もだけど、キャストも豪華だと見ていて楽しいなって思う+11
-0
-
2592. 匿名 2021/02/26(金) 13:10:21
>>2590
中村さん検索してみたら、こりゃまた凄いイケメンですね〜
右近さんのお芝居見たことないんですけど、どうなんですか?+4
-0
-
2593. 匿名 2021/02/26(金) 13:11:41
明後日!!+5
-0
-
2594. 匿名 2021/02/26(金) 13:21:47
>>2592
舞台上での演技は問題なしだと私は思ってるよ
歴史ドラマとは言え、舞台とテレビ演技はまた別だから何とも言えない
最近テレビ映画業界に進出し始めた人だからね+2
-0
-
2595. 匿名 2021/02/26(金) 13:22:44
>>2560
木戸さん、予想で藤木直人さん出ててそれもいいなと思ったけど私は山崎育三郎を推したいw(願望)+6
-0
-
2596. 匿名 2021/02/26(金) 13:37:21
>>2581
横
龍馬伝の影響で岩崎弥太郎すごい人気だけど今回は三菱より三井寄りだからそんなに弥太郎出てこないと思うんだ(^-^;
三井VS三菱の海運バトルあるけど弥太郎途中で死んじゃうし
三井の中上川彦次郎や益田孝の方が出番多いと思う
水を差してごめんなさい+9
-0
-
2597. 匿名 2021/02/26(金) 13:41:10
今年は声優枠ないのか
最近は高木歩や大塚明夫など声優オタ取り込んでるイメージだけどさ+2
-0
-
2598. 匿名 2021/02/26(金) 13:47:16
>>2597
宮野真守さんとか
(知ってる声優を上げただけですが;)+2
-1
-
2599. 匿名 2021/02/26(金) 14:04:30
宮野真守さんも半沢出演してましたね。半沢キャストから青天にも…はまだまだあると思います+3
-0
-
2600. 匿名 2021/02/26(金) 14:29:42
>>2599
ないと思いますが、堺雅人さんが出てくれたら私は大歓喜です!+6
-1
-
2601. 匿名 2021/02/26(金) 14:57:19
さっきJ-WAVEにディーン様が出てたけど今映画の撮影中でまだ大河の撮影に入ってないって言ってました
何話頃から登場するのかな~?+9
-0
-
2602. 匿名 2021/02/26(金) 15:03:40
>>2601
おディーン様はパリ万博の辺りからかな?でも大森さんの脚本だと、突然出てくるってよりもちょっと前にニアミスしそうだから、もう少し前かも?+9
-0
-
2603. 匿名 2021/02/26(金) 15:09:46
>>2600
ないとは思うけど、渋沢栄一のライバル役(岩崎弥太郎とか?)で堺さんがでてきたら、それは凄いことになりそう
まさに隠し玉+9
-2
-
2604. 匿名 2021/02/26(金) 15:37:14
>>2528
ビジネス誌に吉沢さん載るんですね NEWS&INTERVIEWS (PEOPLE 大河ドラマ『青天を衝け』主演・吉沢亮)
今日から東京商工会議所(初代会頭が渋沢栄一)のホームページにも吉沢亮さんの動画メッセージが流れるそうですよ(公開期間3月25日まで)
大河ドラマの主人公として地味な人物とか言われていますが、こうしてこれまであまり関わりのなかったであろう世界で注目されて、吉沢亮さんのこれからの俳優人生にはかなりプラスになるのではないでしょうか。+20
-2
-
2605. 匿名 2021/02/26(金) 15:41:49
猿之助の井上馨
+3
-0
-
2606. 匿名 2021/02/26(金) 15:49:52
>>2605
じゃあ阿部ちゃんくらいの高身長俳優が演じてほしい大隈重信+4
-0
-
2607. 匿名 2021/02/26(金) 15:57:00
コロナだし普段テレビに出ない人もオファー来たら即返事で出てくれるんじゃないかという期待が…
>>2606
阿部寛の「である」口調は聞きたいwww+9
-0
-
2608. 匿名 2021/02/26(金) 16:05:11
>>2592
この人の演技をまだ見たことは無いけど
この間見たバラエティでなにか良い感じがしました
スッキリしたイケメンで華があり
ちょっとしたアドリブにも返す事のできる
頭の回転の速さ。これは何よりの武器だと思いました+8
-0
-
2609. 匿名 2021/02/26(金) 17:29:50
幕末も視点を変えれば、戦国並みに面白くなると思うけどね。黒船とペリーの露出を増やすとかね。当時の江戸幕府とアメリカの戦力の差は歴然として、戦国時代の大名同士の差とは桁が違う。今までの大河では、黒船を遠めに見るシーンばかりで勿体無いなあと思っていたんだよね。+18
-0
-
2610. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:07
>>2603
もし叶ったらそれはそれは凄いことになりますね!!
コロナのお陰で凄い方々の仕事が飛んでしまって、普段はお断りする仕事でもオファーを受けてくれるってあるあるみたいなので、発表が楽しみですね!
出番が少なくて、活躍できる役、しかも大河なら申し分ないオファーですよね〜+10
-2
-
2611. 匿名 2021/02/26(金) 18:05:45
>>2596
関係ないけど実際の岩崎弥太郎の見た目は小澤征悦さん+9
-0
-
2612. 匿名 2021/02/26(金) 19:09:30
ネットニュースで見たけど吉幾三のあのコマーシャルを思い出す、水戸から江戸に移り住んだ慶喜に語りかけたセリフ
「どうじゃ。この屋敷の住み心地は?」
番組関係者も「あのセリフは台本にはなかったはず。現場の空気感でアドリブが出たのでは?」と笑う だって。
え~吉さん本当か!
ラジオ番組で弟子の真田ナオキが
先日二時間のテレビ電話で、「おーお前に伝えたい事忘れてた。」二時間たって一番最後に「俺の事、師匠ではなくてこれから上様と呼べよ」今は上様で通ってる
って話してた(笑)
きっと今年はトークで上様ネタやる気満々ね。 吉幾三のコンサート行ってみたくなった🙌
21日(日)の長門市で行われた久しぶりの「のど自慢」
ゲストが吉幾三だったのは、きっと夜の家慶将軍さまお披露目だったのか😅
+21
-0
-
2613. 匿名 2021/02/26(金) 20:05:44
>>2556
嫌なのは通報してるかもw
アクセス少なくてもファンが多いので、呼び掛ければ消える✨
(大河ファンも通報してるのかな😙)
+2
-9
-
2614. 匿名 2021/02/26(金) 21:51:25
>>2603
主役がくわれそうでそれは嫌+9
-1
-
2615. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:48
>>1609
ゴリラって誰ww+4
-0
-
2616. 匿名 2021/02/26(金) 22:12:27
>>2609
今回の大河は黒船シーンは全部CGです+5
-1
-
2617. 匿名 2021/02/26(金) 22:12:34
>>2614
でも岩崎弥太郎は顔圧の凄い人じゃないと、渋沢栄一をとって食いそうな人じゃないと屋形船のシーンは映えないような気がする+7
-0
-
2618. 匿名 2021/02/26(金) 22:25:35
岩崎弥太郎は渋沢栄一にとっては利益を一族で独占する許しがたい存在だから確実に悪役
大森さん脚本だし私は三井三菱対決が出たとしても岩崎弥太郎はナレーションで済ますと思うな
そこ以外は特に出番もない気がするし
今回は幕末から経済掘り下げたら渋沢栄一が官僚になる前も後も三井に世話になってるし撮影の協力も当然三井がやってるはず
弥太郎押しの逆に皆さんはどこで岩崎弥太郎が絶対的に登場すると思われてるのですか?
+7
-0
-
2619. 匿名 2021/02/26(金) 22:25:49
>>1728
私も藍染めとかオカイコさんとか
その辺の描写が興味深い
吉沢くんはキングダム見てこの人、演技結構上手いのかも?
と思って見てる+14
-0
-
2620. 匿名 2021/02/26(金) 22:31:51
>>2618
割と「雄気堂々」読んでる人が多いからかな?千代さんが亡くなる所までで終わって、岩崎弥太郎との戦いが最後の方のクライマックスになってるからかと思われます、青天を衝けでやると明治時代の尺が足りなくなりそうなので実際はどこまでやるのか検討がつかないけれど+8
-1
-
2621. 匿名 2021/02/26(金) 22:33:00
>>2596
その前に、三野村利左衛門!
+4
-0
-
2622. 匿名 2021/02/26(金) 22:46:39
>>2620
なるほど(小説は読んでなかった)
明治時代はやること多いので三井三菱バトルまで尺が使えるのかと思ってました
静岡藩の建て直しから新紙幣に銀行設立、炭鉱や製紙や生糸産業と本当にどこまでやるんでしょうね
でも千代の死はドラマの終わりとしてはありそうですね+10
-0
-
2623. 匿名 2021/02/26(金) 23:00:10
>>2601
私の持っているガイドブックには、第13話で五代さんの名前が出てきているので、尺的には短いと思いますが登場すると思われます
ちなみに土方さん(町田さん)も第13話で名前がありました+9
-0
-
2624. 匿名 2021/02/26(金) 23:21:09
>>2623
産経の完全読本かな?見てなかったけど面白いね、大森さんは主人公がどの人物とも唐突に出会ったりしないで、ちょっとずつ歯車が動いていく感じにするのかな?+10
-1
-
2625. 匿名 2021/02/26(金) 23:26:18
>>2624
そうです、産経のです
この時に遭遇してるのか~って面白いですよね+8
-0
-
2626. 匿名 2021/02/27(土) 04:09:26
>>2564
ベテランこないと大河っぽくないからなぁ。思い付かない。好きなベテランは麒麟に全員出てきたw
三谷さんの第二段キャストは決まってそう。最近の朝ドラ、最近NHKとなると。北村一輝くらいしか笑あとは脚本家が声かけそうは柄本くん。とにかくもうとりなおしはしたくないはずだからプライベート次第じゃないの?+8
-0
-
2627. 匿名 2021/02/27(土) 05:47:19
>>2531
福井藩。西郷どんは津田さん風間くんで風間くんもあっさりいなくなってしまった。+7
-0
-
2628. 匿名 2021/02/27(土) 05:48:22
>>2623
出るの早いなぁ+5
-0
-
2629. 匿名 2021/02/27(土) 05:49:25
>>2620
まずは大久保と合わないあたりをやらなくてはねぇ+4
-0
-
2630. 匿名 2021/02/27(土) 07:09:06
わたしは最終回は慶喜と渋沢のゆったりシーンな気がするんだけど。生き延びるのも時代に命を散らすのも必要だった。
なんてそれこそ趣味のカメラで写真撮るとか静岡で。
だから10回あたりからたくさん役者が出るから誰がくるんだろとは思う。10回まですでに出るひとは後で重要なひと+6
-0
-
2631. 匿名 2021/02/27(土) 07:28:59
>>2630
それはあるかもね、二人は飛鳥山でお食事とかしてちょこちょこ会ってたみたいだもんね+6
-0
-
2632. 匿名 2021/02/27(土) 08:25:45
日曜日のAM2時から1話と2話の再放送
やります+14
-2
-
2633. 匿名 2021/02/27(土) 08:26:44
せっかくなので、あさが来たも総集編でいいからやってほしい+11
-0
-
2634. 匿名 2021/02/27(土) 09:12:46
>>2605
あーあるわあるある。その辺くらいベテランこないとだな。+5
-0
-
2635. 匿名 2021/02/27(土) 09:14:57
>>2631
ね。リアルな世界が暗いから明るい大河にしたいというはずだから。ラストが暗闇だと目も当てられない。水戸をやるのは確実だから。+11
-0
-
2636. 匿名 2021/02/27(土) 09:26:44
>>2571
中井貴一、上川隆也、佐藤浩市など浮かびました🎬+6
-1
-
2637. 匿名 2021/02/27(土) 09:45:55
>>2571
あと大河初若手ばかりだと所作の橘先生のご苦労が。+10
-0
-
2638. 匿名 2021/02/27(土) 09:46:33
>>2605
歌舞伎はきて欲しいね。+9
-0
-
2639. 匿名 2021/02/27(土) 09:49:35
あさが来たは良かった。再放送を録画してたけど終わってからもう一回見たいと思ってしまった。+7
-0
-
2640. 匿名 2021/02/27(土) 10:10:31
>>2636
上川さん!
最近ご無沙汰(自分の中で)な気がするのでお名前浮かびませんでした
良いですね!+9
-1
-
2641. 匿名 2021/02/27(土) 11:20:29
官兵衛からだと酒匂さんがきてるから、升毅とか仲間由紀恵の旦那とか、仕事を減らした田中圭が酒でやらかしませんと書類記憶書いたらくるかもなぁ。
所作ができるひとはねそんな感じ
官兵衛からは麒麟が結構いるなぁ。
+6
-1
-
2642. 匿名 2021/02/27(土) 11:23:02
>>2640
磯P清盛で重要キャスト。磯Pにおさえられていなきゃいいけど+2
-1
-
2643. 匿名 2021/02/27(土) 11:24:07
>>2641
書類記録のまちがい+4
-0
-
2644. 匿名 2021/02/27(土) 11:26:43
キャスト考えるのは楽しいですね。
わたしは朝ドラから柄本くんはきてほしいな+9
-0
-
2645. 匿名 2021/02/27(土) 14:18:46
和久井映見、声も綺麗だし自然な美しさがあるね~
+13
-0
-
2646. 匿名 2021/02/27(土) 14:47:49
再放送やってたので観てしまった。
第3話は堤さんと木村佳乃さんと玉木さんが登場✨
+13
-1
-
2647. 匿名 2021/02/27(土) 15:22:49
>>2641
あまり詳しく言ったらまずいが、田中圭が半年以上前から本を読んでいるのは大河に出るのかなとはなんとなく思った。でも違う作品かも。+6
-1
-
2648. 匿名 2021/02/27(土) 15:41:22
>>2647
仕事を減らす話はなんかで見たわ。
大河は拘束時間あるからねー。+4
-0
-
2649. 匿名 2021/02/27(土) 17:05:33
ごめん。好きなベテランがいるわ。
山内さんが岩倉なんだねー
中川宮が奥田洋平さん。
浪岡さんもきたわ~。孝明天皇はやはり歌舞伎だったー。+6
-0
-
2650. 匿名 2021/02/27(土) 17:07:44
池田成志、徳井優も決まってるんだね。
池田さんは国父か、楽しみであります。+5
-0
-
2651. 匿名 2021/02/27(土) 17:25:47
吉沢亮と高良健吾目当てで大河初参戦でーす。
朝ドラはずーっと観ているのですが、朝ドラに良く出る人って大河にも良く出るんですね。
NHK枠俳優って事なのかしら!?
とにかくCMが無くて(当たり前か)一気に進むのが良い感じですね(笑)+21
-3
-
2652. 匿名 2021/02/27(土) 17:33:42
45分って意外にあっという間ですね
民放だとCM入るので、その度に集中切れるから感じませんが、大河はずっと集中して見てるので逆にあっという間感が強いです
は~早天まで待ちきれない+18
-0
-
2653. 匿名 2021/02/27(土) 17:43:05
3話からは要潤も登場とか!
血洗島は相変わらずの群像劇、江戸は政治色が濃くなってきて面白そうです
栄一が天狗の鼻で何とかって言ってるシーンが気になるw+20
-1
-
2654. 匿名 2021/02/27(土) 17:55:20
>>2653
お前の剣なんかなんちゃらのころりか天狗の鼻でぽーんだ、みたいなセリフですね
大したシーンではないと思うけど気になるw+15
-0
-
2655. 匿名 2021/02/27(土) 18:32:14
ああ、やっと明日、私が今回の大河のイチオシ堤真一さんが見られるの本当に待ち遠しい
(゚∀゚)+19
-0
-
2656. 匿名 2021/02/27(土) 18:49:57
マッチのペルリの天狗の鼻でぽーん、ですかね?
ペリーが来航したからペリーネタなんでしょうね+14
-0
-
2657. 匿名 2021/02/27(土) 18:56:29
>>2656
ペリーネタですよね^ ^
やんちゃな子供らしくて楽しそうな場面ですね!+13
-0
-
2658. 匿名 2021/02/27(土) 19:12:49
>>2656
マッチって、あの点火するマッチ??
+4
-0
-
2659. 匿名 2021/02/27(土) 19:33:54
>>2658
わからない、そのように聞こえたけど本当は違うかも知れない+2
-0
-
2660. 匿名 2021/02/27(土) 19:43:44
>>2658
マシュー・ペリーのマシューがマッチに訳されたりしてたのかなと予想してみました(自信はありません)
+12
-0
-
2661. 匿名 2021/02/27(土) 19:47:54
>>2660
多分きっとそれだね!+7
-0
-
2662. 匿名 2021/02/27(土) 20:32:23
なるほど
Matthew=マッチ になるわけですね+9
-0
-
2663. 匿名 2021/02/28(日) 00:37:37
>>2651
受信料を払ってね+1
-10
-
2664. 匿名 2021/02/28(日) 00:42:38
>>2604
さあ、どうかな子供50人のスケベな
お爺ちゃん(*`・ω・)ゞよ+0
-20
-
2665. 匿名 2021/02/28(日) 07:06:45
>>2645
和久井映見さん、いいですよね~私も大好き。農作業している姿を見るとがんばって幻のお米を作っているのねとか思ってしまいました(*^^*)
朝加真由美さんを見ると小林薫さんとのDr.コトーの夫婦は素敵だったなあ、今年は親戚になられたのねと思った。
一番びっくりしたのが手塚理美さん。
私は手塚さんを久しぶりに見たので。水着のキャンペーンガール、朝ドラヒロイン、トレンディドラマ出演、サラサラの黒髪(現在はグレイヘアにされているんですね)のイメージだったから、青天を衝けでの自然な老け役がとても素敵で素晴らしいなあと感じました。これからもっと女優業をされるなら役柄の幅が広がるなあ。
青天を衝けの女優陣は、そこまで派手さはないけどしっかりと地に足がついた方が多い気がします🤗
+18
-1
-
2666. 匿名 2021/02/28(日) 11:06:32
>>2665
青天はキャスト選びが良いよね〜
女性陣も姫とかのあまり動かない役じゃないのでちゃんと個性を出しながら伸び伸び演技できている感じがしますし、男性陣もイケメンって事に注目されがちだけど、地に足をついた演技をされる方ばかりで良いキャスティングだと思います!+23
-2
-
2667. 匿名 2021/02/28(日) 18:33:06
>>2653
NHKのスタッフさん?
詳しすぎだよお疲れさまです
批評家の方が言ってましたが
この妻妾同居で子供50人説偉人ドラマ
は国営放送にはふさわしくないのでは?+2
-16
-
2668. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:51
早天観ました
凄く面白かった
テンポがめっちゃよくて、キャストもてんこ盛りで目が離せない
本天も観呆けてしまうこと間違いなし、今日は実況参加できそうにありません;+15
-0
-
2669. 匿名 2021/03/01(月) 10:19:54
>>2667
お妾さんが多いのは当時でももちろん褒められたことではありませんが、時代背景もありますしね。それを言い出したら戦国時代の将軍とか殺人者ですからねえ+1
-0
-
2670. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:12
>>2669
学校で歴史の頃、一学期は縄文弥生時代
そして三学期の終わり頃やっと、ちらっと渋沢栄一ってのを見たような気がするわ
福沢諭吉は有名だけど、渋沢栄一は〜?って感じだったよね
大変なお仕事されてたのにイマイチ有名でなかったのはお妾さんが多くて
子供たくさんこしらえたからじゃないかしら? お札の顔見たら
プライベートの顔はただのエロじじいだったのでしょうか? 渡部もびっくりよね+2
-5
-
2671. 匿名 2021/03/02(火) 02:29:41
>>2666
出演者が多すぎじゃないですか?
草薙さんの慶喜役に一番感情移入しています
+2
-0
-
2672. 匿名 2021/03/02(火) 02:53:26
>>2669
ちょっと論点が違うような気がする+1
-0
-
2673. 匿名 2021/03/06(土) 06:18:37
>>2670
そう思うのは知識不足だからかな〜
三学期終わりにちょろっとやった学生さんなら仕方ないのかもだけど、批評家がそう言っちゃうのはアホ丸出しで面白いw
その人仕事貰えないでしょw+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する