- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/20(土) 13:20:58
いつまでも少女のような、奔放で天真爛漫な恋愛小説家。菅野美穂さんが演じる水無瀬碧は、北川さんが描く典型的なヒロインである。言いたいことを言い、感情表現が豊かで、周囲を振り回す。特に異性を。「半分、青い。」の鈴愛しかり、「あすなろ白書」のなるみしかり。やりたい放題に見えるし、実際、結局はおいしいところを持っていく。そんなヒロインは賛否が分かれる。昔は憧れた人が多かったが、今は首をかしげる人が増えたということだろう。
(中略)
北川脚本では「少女の感性は善」であるし、「いくつになっても心が少女である女性は特別」という選民意識も垣間見える。そしてヒロインたちを迎えにくる、白馬の王子様。どんなに気が強くても、やっぱりお姫様扱いされたい。だって女の子だもん。そうしたヒロインに潜む幼さや無責任さを、いまの「自己責任」社会ではズレていると感じる人が増えてきたのではないだろうか。+799
-22
-
2. 匿名 2021/02/20(土) 13:21:17
大変だね+217
-2
-
3. 匿名 2021/02/20(土) 13:21:57
1話目で無理でした。+1886
-22
-
4. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:15
半分、青いで学習しなかったのかよ!+1614
-6
-
5. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:22
媚び過ぎて白々しくて気持ち悪いのよ+899
-8
-
6. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:36
時代に合わないんだね+1361
-6
-
7. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:44
オワコンコンコン、こんぶつゆ+553
-31
-
8. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:48
主人公に自分を重ねるのをやめて欲しい+1366
-2
-
9. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:51
初回のノリがつまらなかったので見ていない。
見続けている人面白いですか?+1218
-14
-
10. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:51
出演者は好きな人ばかりなのに、あまり面白くない。
惰性でみてるって感じ。+1019
-11
-
11. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:57
もうだいぶ前にオワコンですよ+681
-4
-
12. 匿名 2021/02/20(土) 13:23:12
1話見てつまらなさすぎて見るのやめた
娘の喋り方も変だしあんな母親も変+1263
-4
-
13. 匿名 2021/02/20(土) 13:23:16
>>1
後半、ズレてるというか社会に出てそういう子に迷惑かけられてこりゃダメだって理解する人が増えたんじゃ?+332
-6
-
14. 匿名 2021/02/20(土) 13:23:44
ドラマ大好きの友達がすごく楽しみにしてたけど、初回を見た後、時間の無駄だったと感想を述べてたわ+727
-8
-
15. 匿名 2021/02/20(土) 13:23:46
2話ぐらいまで見たけど
もう見なくてもいいかなと+357
-3
-
16. 匿名 2021/02/20(土) 13:23:56
実況トピもいらないよ+363
-18
-
17. 匿名 2021/02/20(土) 13:24:00
>>9
軽い気持ちでだんだん楽しくなってきた
私はね。+313
-76
-
18. 匿名 2021/02/20(土) 13:24:07
おもしろくないし、台詞もテンポも悪いし、何がしたいのかわからんし、とにかくおもしろくない。+607
-8
-
19. 匿名 2021/02/20(土) 13:24:11
今みてもロンバケおもしろいけどね。でも過去の作品が大ヒットしたのは作品のヒロインや女優や主題歌がウケたのであって、北川悦吏子さんに憧れたわけじゃないんだよな…+795
-32
-
20. 匿名 2021/02/20(土) 13:24:14
1話しか見てないけど母娘で同じ人好きになる感じだったのが気持ち悪くて無理だった
+600
-4
-
21. 匿名 2021/02/20(土) 13:24:39
2話で脱落、最終回は見る予定
それで十分な気がする+150
-2
-
22. 匿名 2021/02/20(土) 13:24:55
この記事sage記事のような出だしだけど実は北川悦吏子大絶賛してるんだよね〜
>「ウチカレ」に目を転じると、親子は港区のタワマンから都落ちしないために、娘の恋人探しを始める。男を落とす振る舞いリストを嬉々として作り、編集者にちょっかいを出す母。何かと幼なじみの男性宅に駆けこみ、娘も同級生男子とつかず離れず。だって女の子だもん。北川ドラマは、清々しいほどに変わらないのである。
今は視聴率だけで評価すべきではないというが、多くはSNSでの反響を中心に語られる恋愛ドラマ。物議を醸すヒロインや設定は、一周まわってSNSと相性がいいとも言える。酷評だらけの「ウチカレ」も、実は3話以降の視聴率は微増し続けている。つまり北川ドラマはオワコンどころか、とても現代的な構造を持つ強いドラマとも言えるだろう。
つい一言言いたくさせる物語を紡ぐ、北川先生の手腕はさすがだ。思ったことを黙っていられない北川ヒロインを、心の中に住まわせている人は案外多いということかもしれない。+19
-148
-
23. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:00
観てなかったけど、半分青いってなんでこんなに嫌われてるの?なんかあったの?永野芽郁ちゃん好きなのに。+248
-18
-
24. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:20
洋平さんを見たい
それだけで見ている
確かにセリフは古臭いが、洋平さんがかっこいいのでどうでもいいw+153
-65
-
25. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:26
ずっと昔、この人が書いたドラマヒットしたけどその頃からずっと苦手。
なんかどこにも連続してドラマを見続けるに値する話の山が見つからないから。+348
-5
-
26. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:31
最初は菅野美穂と浜辺美波が出ると聞いて絶対見るって思っていたけど、脚本が北川悦吏子だったので見るのをやめました。半分青いで超時間の無駄だった苦い経験があるからさ。+567
-8
-
27. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:32
セリフが多いのと長すぎることが多くて疲れる+135
-5
-
28. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:49
堂本剛ファン煽りまくっているよね
無駄に敵を増やしすぎ+286
-2
-
29. 匿名 2021/02/20(土) 13:26:06
オワコン!オワコン!+53
-11
-
30. 匿名 2021/02/20(土) 13:26:10
だって自分の願望を脚本に書く人だもんね
自己満足じゃ視聴者に伝わる訳ないわ+416
-3
-
31. 匿名 2021/02/20(土) 13:26:21
今さら感が凄いのよね
時代に追いついてない+250
-3
-
32. 匿名 2021/02/20(土) 13:26:27
タイトル変えりゃいいじゃん
「半分、アホい」とかさ+70
-38
-
33. 匿名 2021/02/20(土) 13:26:48
自由奔放で時には傍若無人だけど、天性の魅力で愛される素敵な私☆っていう作者のファンタジー
そういうのは同人誌でやればいいと思うよ
公共に電波に載せたらキモいし寒いだけだから+524
-3
-
34. 匿名 2021/02/20(土) 13:27:05
>>20
三船美佳とか安達祐実とか思い出すわ+132
-0
-
35. 匿名 2021/02/20(土) 13:27:06
>>4
すでにその時に終わってましたよね+347
-6
-
36. 匿名 2021/02/20(土) 13:27:23
脚本も面白くない上にキャストもイマイチ視聴率納得+121
-16
-
37. 匿名 2021/02/20(土) 13:27:42
一話見て脱落、浜辺さんの変な喋り方と象印しか印象に残らなかった。+285
-2
-
38. 匿名 2021/02/20(土) 13:28:24
>>23
永野芽郁ちゃんがお薬飲んでまで演じるぐらいの意味不明脚本だったから+534
-4
-
39. 匿名 2021/02/20(土) 13:28:40
>>8
ほんとそれだよね
面白くないとか以前に本当に気持ち悪い
演者が可哀想すぎる
公共の電波を使わず個人的にやってくれと思う+464
-1
-
40. 匿名 2021/02/20(土) 13:29:02
最近はTwitterかなんかで余計な事を言う人のイメージ+260
-0
-
41. 匿名 2021/02/20(土) 13:29:18
過去の栄光みたいに脚本家だらけ~
古臭い脚本家なんて時代遅れ~
+86
-5
-
42. 匿名 2021/02/20(土) 13:29:34
台詞まわしの平成初期感オワコン+165
-5
-
43. 匿名 2021/02/20(土) 13:29:37
自己愛200%だよねこの人+315
-3
-
44. 匿名 2021/02/20(土) 13:29:54
>>9
菅野美穂と浜辺美波が実は血繋がってないという鬱展開になってるよ+522
-4
-
45. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:06
菅野美穂さんの乗る本格的な復帰作だったのに、もっといい作品で出演してほしかった。+420
-8
-
46. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:06
北川の女性論、恋愛論は間違いや時代遅れだとみんな分かっているのを北川本人が分かってないのが問題。一生分からないままかな。+368
-0
-
47. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:14
>>32
それなら見るかも笑+13
-8
-
48. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:20
>>4
ほんとに!
あの時だってTwitterで色々言われてたのに学んでないのかよ‥+385
-1
-
49. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:26
>>9
前回くらいからだんだんおもしろくなってきた!
+42
-38
-
50. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:34
半分青いから、もうダメだなこの人、思ったので見ていない。見たいとも思わない。+195
-1
-
51. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:50
ノリが独特よね。
あとタイトルが凄い。「ウチの娘は彼氏が出来ない!」なんて若い世代にはあのタイトルを付ける発想がまず出てこないし、付ける勇気もない。+261
-1
-
52. 匿名 2021/02/20(土) 13:30:50
こっちもオワコン松たか子、新ドラマでバツ3子持ちの女性社長に 元夫は岡田将生、角田晃広、松田龍平 脚本は坂元裕二氏girlschannel.net松たか子、新ドラマでバツ3子持ちの女性社長に 元夫は岡田将生、角田晃広、松田龍平 脚本は坂元裕二氏 数々のヒット作を手掛けた脚本家・坂元裕二氏による完全オリジナル作品で、松は3回結婚して3回離婚したバツ3の独身女性・大豆田とわ子を演じ、とわ子のことを...
+28
-94
-
53. 匿名 2021/02/20(土) 13:31:06
君とか女の子が母ちゃんとか○○だ!とか寒いです+366
-3
-
54. 匿名 2021/02/20(土) 13:31:13
北川さんの脚本って誰かが病気になったり目が見えなかったり耳聞こえなかったり‥だよね。
どうしてもそうしたいのか??+277
-0
-
55. 匿名 2021/02/20(土) 13:31:44
>結局はおいしいところを持っていく
こんなの女性が主役の恋愛ドラマなら、どのドラマもそうじゃない?+32
-4
-
56. 匿名 2021/02/20(土) 13:31:50
年齢関係なく男性を『キミ』って呼ばせるよね。
それがイラってする。+246
-3
-
57. 匿名 2021/02/20(土) 13:32:00
韓国ドラマリメイクか古い脚本家だよねwww
+6
-8
-
58. 匿名 2021/02/20(土) 13:32:32
キャラ設定がブレブレ
漱石はいつから葵のこと女として好きだったのか
車で事故かと思いきや、いきなり40度の高熱
サリーはあんなに漱石が好きだったのになんで急におじいちゃんみたいな年齢のゴンちゃん父とつきあうことになったのか謎すぎるのに
急にサリーのタイプだなって、何それ
血液型のやりとりも無理あるし、脚本めちゃくちゃw
+254
-3
-
59. 匿名 2021/02/20(土) 13:33:14
アニメ原作でも、オリジナルでも批判されて、ドラマって大変そうだよな。
昔よりリアルタイムで視聴者の反応がわかるもんね。+3
-10
-
60. 匿名 2021/02/20(土) 13:33:15
菅野美穂、昔から声がうわずってて女優に向いてない+198
-22
-
61. 匿名 2021/02/20(土) 13:33:23
>>23
見なくて良かったよー
意味不明だもん。
永野芽郁ちゃんは片耳聞こえない設定で漫画家になる夢を叶えるまで話も楽しかったけどそっからグダグダだったよwww片耳聞こえない設定どこへ?って感じだし+423
-0
-
62. 匿名 2021/02/20(土) 13:33:55
浜辺と岡田のシーンは好きで見てる
脚本家が力を入れてるシーンはことごとくおかしい
私情を入れずに書けばまだいいもの作れそうなのに+82
-12
-
63. 匿名 2021/02/20(土) 13:34:20
>>22
北川先生、新潮社に連載あるんじゃない?+22
-0
-
64. 匿名 2021/02/20(土) 13:34:20
このドラマに限らずドラマ自体を見なくなった。
Netflixとかで海外ドラマ見ちゃう、時間に束縛されないし面白いし、あと昔みたいに録画してまで見なくなった。
番宣で女優さんがバラエティに出まくってなんか不憫に感じる。+38
-12
-
65. 匿名 2021/02/20(土) 13:34:27
>>28
なんで剛?+35
-0
-
66. 匿名 2021/02/20(土) 13:34:38
>>4
普通に佐藤健とくっつけて進めてくれればよかったのに、こねくり回した挙げ句にワケわからなくてイライラした。+421
-2
-
67. 匿名 2021/02/20(土) 13:34:40
キムタクの恋愛ドラマで成功した過去の栄光が忘れられない古い時代の人+193
-4
-
68. 匿名 2021/02/20(土) 13:35:36
>>61
片耳聞こえない設定見事に何処へって感じだったよね+196
-0
-
69. 匿名 2021/02/20(土) 13:35:41
>>65脚本家・北川悦吏子氏、キンキ堂本剛を「美しい方ではなくて…」発言でファン激怒 過去にもジャニーズに失言?girlschannel.net脚本家・北川悦吏子氏、キンキ堂本剛を「美しい方ではなくて…」発言でファン激怒 過去にもジャニーズに失言? ・北川氏は「キンキの堂本くんも書きたくて書きたくて仕方のない時期がありました。青春もの」と言及。 ・この投稿について、(略)「どっちの堂本...
+56
-3
-
70. 匿名 2021/02/20(土) 13:35:47
>>23
朝ドラヒロインは行動力ある+健気で、仲間にも家族にも思いやりのある良い子過ぎる良い子が鉄板だったのに、半分青いは自分本位で結構自堕落な面があって、周りの優しさをその時の気分で台無しにする(そしてろくに反省はしない)んだよね
最後までそんなだから見ててびっくりした+325
-2
-
71. 匿名 2021/02/20(土) 13:35:52
>>33
ほんとこれ。
商業向けじゃないんだよね。
同人あるあるなクセが強くて、夢小説でも見せられてるのかな?って気分になる。+147
-1
-
72. 匿名 2021/02/20(土) 13:36:19
1話だけ見たけどひどかった+55
-1
-
73. 匿名 2021/02/20(土) 13:36:31
出演者の魅力を殺してる作品だもんな。
みんなにキャスティングや内容を聞いてる時点でありえない脚本家だと思う。
自信ないなら辞めたら?+32
-2
-
74. 匿名 2021/02/20(土) 13:37:14
>>9
美波ちゃん目当てで一応見てます!ここの実況しながらだと見れる+103
-16
-
75. 匿名 2021/02/20(土) 13:37:28
だって、恋愛ドラマだと思ってたのに本当の親子じゃないとかで古くさいあり得ない流れ見せてくるんだもん。
そもそも最初からやり取りが寒いのにさ。+174
-1
-
76. 匿名 2021/02/20(土) 13:37:45
親子関係に専念した話が良かった
娘パートがとにかくつまらなくて脱落+9
-9
-
77. 匿名 2021/02/20(土) 13:38:03
福原遥と中村雅俊がカップル役はあまりに気持ち悪いからやめてほしい+224
-1
-
78. 匿名 2021/02/20(土) 13:38:50
オワコンと思いながらズルズル観ちゃってる
ちょうどボーっとしたい時間帯だからかな+3
-8
-
79. 匿名 2021/02/20(土) 13:39:09
>>67
ロンバケて面白いんですか?+20
-6
-
80. 匿名 2021/02/20(土) 13:39:13
この方、自分の恋愛、家族の話を作品に投影しすぎだと思う。
多少は経験が反映されるものだろうけど、いつも同じような設定じゃ、そりゃあ飽きられるよ。+134
-1
-
81. 匿名 2021/02/20(土) 13:39:33
まだゾンビドラマの方が面白い+22
-16
-
82. 匿名 2021/02/20(土) 13:40:44
>>75
軽く昔の昼ドラ風味なのよね+20
-0
-
83. 匿名 2021/02/20(土) 13:40:44
>>54
同じ位の時代にヒット作連発した野島伸司もそういう設定多かったね
その頃は普通じゃないシチュエーションが多用されてたけど今の時代には合ってない+143
-2
-
84. 匿名 2021/02/20(土) 13:40:50
えーと、もう10年以上前にすでにオワコンだった気がする。上野樹里とかジェジュン?だったっけ、あの人らが出てたドラマも酷かった。あの時ももうツィッターかなんかで自画自賛が激しかったような。終わりに終わってるはずなんだけど、なぜ使うかな?って感じ。まあファンがいるならいいんだけど、キャストの無駄遣い感がすごい。+162
-1
-
85. 匿名 2021/02/20(土) 13:41:23
橋田壽賀子先生や石井ふく子先生や倉本聰先生などもそうだけど
好きな人は好きというコンテンツだと思う。
今回、菅野美穂や浜辺美波や沢村一樹など俳優で見たいと思ってしまったから
ゲスト回の赤楚くんも大事故にあったようにしか思えなくて参りました。+76
-3
-
86. 匿名 2021/02/20(土) 13:41:39
>>22
なんか一生懸命だね。+43
-0
-
87. 匿名 2021/02/20(土) 13:42:16
私が昔からこの人の描くヒロインが大嫌いだった理由をこの記事が分析してくれた
「いつまでも少女の心を持った女性は特別であるという選民意識」
それだよそれ
許せたのはロンバケの南だけで(山口智子のおかげ)、それ以外全部ウザい
一番嫌いだったのは「愛しているといってくれ」のヒロコ+227
-2
-
88. 匿名 2021/02/20(土) 13:42:21
>>69
なにこれ…
何がしたいんだこの脚本家+121
-1
-
89. 匿名 2021/02/20(土) 13:42:25
>>76
逆だわ
母親パートがキツい
娘パートはみれる+104
-3
-
90. 匿名 2021/02/20(土) 13:42:45
>>33
わかる
「少女漫画っぽさ」というか「世界の中心は私!他人は私の人生を素晴らしく盛り上げてくれるための脇役や小道具!」って感じがして好きじゃない
ただただ自己中で幼稚な感じがする
「自分をもってて憧れる」とは感じない+195
-0
-
91. 匿名 2021/02/20(土) 13:43:44
>>9
相変わらずおもしろくないけど、岡田健史がいい味出してきた+372
-25
-
92. 匿名 2021/02/20(土) 13:44:01
>>9
それ
浜辺美波が可愛いので見ようと思ってたけど寒くて見るのやめちゃった+185
-3
-
93. 匿名 2021/02/20(土) 13:44:05
>>4
いや、この人採用したプロデューサーなり責任者のリサーチ不足。もしくはコネ?
この人と柴門ふみがいつまでも起用されるの不思議。+409
-3
-
94. 匿名 2021/02/20(土) 13:44:20
>>33
男に置き換えるとハーレム系の少年漫画ね+62
-2
-
95. 匿名 2021/02/20(土) 13:44:24
>>87
北川悦吏子作品のヒロインは総じてヒステリックだよねw
思い込みが激しくて勝手に勘違いして嫉妬に狂って泣き喚く感じの+230
-0
-
96. 匿名 2021/02/20(土) 13:44:48
楽しんで見ていた。
少数派だったのか…+16
-5
-
97. 匿名 2021/02/20(土) 13:45:47
美人は言いたいこと言っても、白馬の王子様が見初めてくれる。から努力しようっていう上昇志向にならないんだろうね。+24
-0
-
98. 匿名 2021/02/20(土) 13:46:11
>>4
その前の瑛太と上野樹里が出てた「素直になれなくて」もひどかった
なんで学習しないんだろう
+230
-1
-
99. 匿名 2021/02/20(土) 13:46:24
北川作品でヒロインやるとその女優まで嫌いになってしまう
大好きだった綾瀬はるかですら一時期顔見るのイヤにさせた北川脚本は罪深い
浜辺美波も菅野美穂も好きだからウチカレ見てなくてよかった+94
-2
-
100. 匿名 2021/02/20(土) 13:48:15
>>9
真剣には観てない
浜辺美波ちゃん目当てで、ガルちゃんやゲームしながら観てる(聴いてる?)
先週は、ちょっと良かった
岡田君を応援したくなる展開+237
-10
-
101. 匿名 2021/02/20(土) 13:48:28
数回見たけど、菅野美穂の演技が結構きつかった。セリフのせいだったのかな?浜辺美波が可愛いだけのドラマ。+84
-6
-
102. 匿名 2021/02/20(土) 13:48:57
>>53
ちらっと見ただけなのに何コレ寒いって思った
何であんな変な口調なんだろ+165
-1
-
103. 匿名 2021/02/20(土) 13:49:46
>>6
トレンディドラマやキムタク全盛期の頃から恋愛ものは好きじゃなかった。
今の上白石萌音のドラマなんかヒロインちやほやご機嫌取り?って感想。
時代が私についてきた。
菅野美穂は今のこれは母親役だけど、せっかく演技力あるから恋愛ものなんか勿体ない+59
-23
-
104. 匿名 2021/02/20(土) 13:49:54
見てないけど半分青いより酷いの?+9
-2
-
105. 匿名 2021/02/20(土) 13:50:45
>>101
可愛いを発揮したいならCMでもいいものね+1
-5
-
106. 匿名 2021/02/20(土) 13:51:30
>>75
しかも急に血液型判明して知るという陳腐さ+116
-0
-
107. 匿名 2021/02/20(土) 13:51:49
今の時代無神経なのはウケないから+47
-0
-
108. 匿名 2021/02/20(土) 13:51:51
ググってないけど石原さとみ×野島伸司 菅野美穂×北川悦吏子のプロデューサー同じ?+8
-0
-
109. 匿名 2021/02/20(土) 13:52:18
久しぶりに出演した菅野美穂がこのドラマはもったいなかったね+102
-5
-
110. 匿名 2021/02/20(土) 13:53:55
「普通」の恋愛ドラマが観たかったなー。
浜辺美波も菅野美穂も大好きだよ。沢村一樹や岡田君とか、全体的に良い役者が揃っているのに凄く勿体ない。。+127
-3
-
111. 匿名 2021/02/20(土) 13:54:10
>>12
見てないけど高校生娘の母親としたら、変な男と付き合わないで欲しいとは思うが、娘に彼氏が出来ないとは悩まない。+143
-2
-
112. 匿名 2021/02/20(土) 13:55:38
>>77
もう2話で脱落したんだけど、今そんなことになってるの!
それ聞いて余計脱落してよかったって思うw+69
-0
-
113. 匿名 2021/02/20(土) 13:55:50
出演者みんな元気いっぱい⁈張り切りすぎて…
疲れてリタイアしました。+16
-0
-
114. 匿名 2021/02/20(土) 13:56:28
>>9
浜辺美波と岡田健史と福原遥の若い子達がかわいい
ながら見だったけど今週の話はよかった(美波と岡田)+268
-15
-
115. 匿名 2021/02/20(土) 13:56:30
やっぱりね
タイトルと菅野美穂と浜辺美波で面白そう、
観よう!と思ったけど脚本誰か知って
あ、無理 とあっさりやめたくらい+54
-0
-
116. 匿名 2021/02/20(土) 13:58:53
>>53
キミ呼びも、かあちゃん、○○だ!
って言うの、なんだか嫌悪感が出ますよね。
え?なに?って思っちゃって…気持ち悪い。
オタクの子って、あんな話し方するの?+154
-1
-
117. 匿名 2021/02/20(土) 13:58:58
>>114
私もその3人好き+41
-3
-
118. 匿名 2021/02/20(土) 14:01:25
オレンジイズはよく観てたけど、さえの性格は嫌いだったな
俳優陣は贅沢だった
半分青いもスズメは嫌いだった
ウチカレは一度も観てないけど、性格悪くても美人なら許される的な感じが好きな人っているのかな+69
-4
-
119. 匿名 2021/02/20(土) 14:01:56
昔から北川ドラマのヒロインあんま好きじゃなかった
ロンバケの山口智子も愛していると言ってくれの常盤貴子もラブストーリーの中山美穂もなんかイライラするキャラだった+99
-2
-
120. 匿名 2021/02/20(土) 14:02:51
>>108
ググったら違う
日テレには仕事が出来ないプロデューサーが多いってことだね+35
-0
-
121. 匿名 2021/02/20(土) 14:03:01
>>9
既視感あるシリアス要素入ってきたけどそんなにシリアスな空気じゃない。
こんな少女漫画どこかで読んだことある。
有田がはまってるような気がする。+50
-3
-
122. 匿名 2021/02/20(土) 14:03:12
>>1
色んなところで昭和感が出てる。90年代の匂いがやっぱり残るのは仕方ないのか。+117
-2
-
123. 匿名 2021/02/20(土) 14:03:19
>>119
柴咲コウも然り+38
-0
-
124. 匿名 2021/02/20(土) 14:04:47
次は石原さとみと綾野剛だよね
禁断の愛の理由が人魚説+19
-1
-
125. 匿名 2021/02/20(土) 14:05:19
>>1
1話観る前は浜辺には彼氏が出来なくて菅野は彼氏途切れない感じだと思って見ようってなったけど、菅野まで恋愛に不器用だから浜辺が目立たなくなった+96
-0
-
126. 匿名 2021/02/20(土) 14:06:21
半分青いでわからなかったものだろうか+26
-0
-
127. 匿名 2021/02/20(土) 14:07:39
>>24
自分もようぺ先生を拝みたくてドラマ見たけどマジでつまらんかった。先生に集中するわ。+46
-1
-
128. 匿名 2021/02/20(土) 14:08:05
>>63
作家を週刊誌が叩くのはタブーと聞いたが今も?
なんで作家だけ特別なんだろね
俳優アイドルも写真集とか出版してんのにさ+33
-0
-
129. 匿名 2021/02/20(土) 14:11:19
今更オワコンって気づいたの?遅すぎない?+28
-0
-
130. 匿名 2021/02/20(土) 14:12:06
半分青いの時もそうだったけど
「母ちゃん○○だ!」の口調がなんとも・・・
時代が昔のままで止まってて古いんだよね
身近に意見を言える人はいないのかな+123
-2
-
131. 匿名 2021/02/20(土) 14:13:07
>>124
そうなの?!韓国ドラマみたいな設定w+20
-1
-
132. 匿名 2021/02/20(土) 14:14:14
タイトルと内容が全然違って観てられなかった
+5
-0
-
133. 匿名 2021/02/20(土) 14:14:55
>>85
ちょうどテレビを見る世代がファンにいそうだから視聴率もそれほど悪くなく、スポンサーに説明がつくのかな。役者からしても有名脚本家のドラマに出ると業界から演技にみてもらえて次の仕事につながるって利点もあるし、結局また脚本に呼ばれるのかなあ…+15
-0
-
134. 匿名 2021/02/20(土) 14:14:56
>>124
人形www+3
-1
-
135. 匿名 2021/02/20(土) 14:15:31
北川さんもぼちぼち還暦よね
橋田壽賀子のような大御所もいるから脚本家に年齢は……とは思うけど、なんか感覚が若い頃のままって感じがする+69
-1
-
136. 匿名 2021/02/20(土) 14:16:10
べーやんが目の保養だけのドラマ
べーやんを汚すな+2
-12
-
137. 匿名 2021/02/20(土) 14:16:25
>>12
娘の喋り方中国人留学生って言われてて笑った+163
-1
-
138. 匿名 2021/02/20(土) 14:16:33
申し訳ないけど、このドラマはオワコンだなと思ったわ確かに‥ なんとなくこの時間いつも日テレつけてるから流し見してるけど大丈夫なのか?と思ってた‥+40
-0
-
139. 匿名 2021/02/20(土) 14:16:55
>>40
半分、青いの放送中に何話だったかで「今日は神回!」ってツイートしてて引いた
脚本家が神回とか自分で言う?
しかも全然面白くない回だったというオチ
+200
-0
-
140. 匿名 2021/02/20(土) 14:17:00
菅野美穂と浜辺美波が母娘でコメディって聞いて面白そうだと期待したんだけどな
脚本がこの人だと知るまでは
この二人が母娘って設定だったらもっと上手く書ける脚本家は他にいると思う+68
-0
-
141. 匿名 2021/02/20(土) 14:17:08
あの脚本家って半青の時にはもう時代遅れとかって散々言われてたよ
昔いくらウケてたとしてもダメになる奴はなるんだよ+59
-0
-
142. 匿名 2021/02/20(土) 14:17:53
>>40
シャニヲタに喧嘩売ってたね
炎上芸のイメージ+28
-0
-
143. 匿名 2021/02/20(土) 14:20:19
脚本家の問題とはまた別の話になるんだけど、浜辺美波が恋愛未経験で一度も彼氏いたことない設定は無理がある。
あの可愛さならたとえゴリゴリのオタクでも野暮ったい格好でも絶対モテるわ。+82
-2
-
144. 匿名 2021/02/20(土) 14:20:26
>>81
ゾンビもツッコミどころ満載だけどまだ笑える面白さ
こっちは笑えない…+18
-0
-
145. 匿名 2021/02/20(土) 14:21:24
オワコンオワコンて一話で連発してて、本当にオワコンだな…と思いながら観るのやめたよ。
菅野美穂好きだから嫌いになりたくないし。+40
-0
-
146. 匿名 2021/02/20(土) 14:23:33
久々の菅野美穂だー!って
見始めたら1話目の母子の会話が
もうなんともイタイ!!!
それといい年こいたおじさんおばさんの
なんとも知れない会話がムズムズしまくる。
聞いてられない恥ずかしさとテンポで
リタイヤ致しました〜☺
もうこの人のは見ない
絶対むり。
+88
-0
-
147. 匿名 2021/02/20(土) 14:23:57
北川悦吏子の脚本って、北川さん本人によるヒロインへの自己投影・自己陶酔が鼻について苦手
自分が大好きなんだねーって冷ややかに思う+104
-1
-
148. 匿名 2021/02/20(土) 14:24:34
脱落しそう。
番組をつけてても他のことしてしまう。+9
-0
-
149. 匿名 2021/02/20(土) 14:24:39
トップクレジット北川悦吏子なの笑う+37
-0
-
150. 匿名 2021/02/20(土) 14:26:00
初回だけ見たけどつまらなさすぎて離脱。
録画予約を削除しなきゃと思っててそれさえ忘れてた。+23
-0
-
151. 匿名 2021/02/20(土) 14:26:30
>>6
今見てもトレンディドラマ時代〜オレンジデイズあたりの北川作品好きだわ
でも当時の時代背景とかもわかって見てるから面白いのかもね。全く同じ脚本で今オレンジデイズやらトレンディドラマの作品があったら、批判きてたかもしれないね。
逆に90年代にウチの娘〜をやってたらオタク像も今ほど確立してなかったし、恋愛観も北川脚本とリンクしてるし、成功してたかもね。+25
-9
-
152. 匿名 2021/02/20(土) 14:26:40
>>84
素直になれなくて、かな?
ツィッターで集まって、◯◯ナウってのが寒かった。+31
-0
-
153. 匿名 2021/02/20(土) 14:29:04
今時の女の子描くならママ呼びじゃないの?母ちゃんなんて聞いたことない笑+11
-2
-
154. 匿名 2021/02/20(土) 14:29:39
オタク設定どこいった?笑+25
-0
-
155. 匿名 2021/02/20(土) 14:30:04
菅野と浜辺の無駄遣い+26
-4
-
156. 匿名 2021/02/20(土) 14:30:54
基本オタクばかにしてるよね
オタクは何もらったらその人と結婚したいと思う?ってフォロワーにきいてたらしい+55
-1
-
157. 匿名 2021/02/20(土) 14:32:29
>>91
詳しくお願いします🙇♀️+2
-2
-
158. 匿名 2021/02/20(土) 14:34:59
>>23
永野芽郁さんには何の責任も無いんだけどこのドラマのせいで永野芽郁さんを見ると拒否反応が出ます+278
-2
-
159. 匿名 2021/02/20(土) 14:35:14
ごめん、
たったひとつの恋で
思い知ったでしょ?+3
-2
-
160. 匿名 2021/02/20(土) 14:36:19
恋に奥手なはずの空が、急に光の肩にもたれかかって寝たのはびっくりした
こなれた女子かよ
+72
-0
-
161. 匿名 2021/02/20(土) 14:36:32
話はつまらないし、古臭いし、そんな都合いい男いねぇよと思うし、菅野美穂も浜辺美波も興味ないけど連ドラ初出演のドロスの人がなかなか良くて
その為だけに見てる
あくまでも本人ではなく役柄だけど。
+23
-7
-
162. 匿名 2021/02/20(土) 14:37:53
>>151
私も好き
殆ど見てた
特にオーバータイム好きだった+2
-1
-
163. 匿名 2021/02/20(土) 14:39:31
早いとこ洋平さんを解放してください
脚本家の趣味で振り回されてる感じで辛いです+43
-1
-
164. 匿名 2021/02/20(土) 14:39:44
うっかりこないだ少し見てしまって
浜辺美波が徹子役で
ゲストが洋平さんで徹子部屋コントやってた
寒かった+83
-1
-
165. 匿名 2021/02/20(土) 14:40:21
>>54
北川さん自身が難病らしいから、キャラ(主にヒロイン)に自己投影しているだけだと思う。
こんな大変な病気になっても健気に生きる、強がっているけど本当は繊細でナイーブな私。
そんな私を周りのイケメンは大事にしてくれてチヤホヤしてくれる、的なも妄想。
あと、病気ってことにすればそれだけで物語に深みや奥行きが出せる、同情を買える、感動を生み出せると短絡的に考えているからでは?
+141
-1
-
166. 匿名 2021/02/20(土) 14:41:19
数回このドラマ観てるけど、どこに需要あんの?ってのが正直な感想。母親は恋愛観含め全てが幼稚だから同世代の私は共感できない。娘も娘で、今のヲタクの若い子からすると浅いし、結局イケメン二人に囲まれて恋愛に苦労してる感もないし。コメディならコメディ、ヒューマンドラマならヒューマンドラマ、恋愛なら恋愛に全振りしてほしい。
どちらにもつかずの、意味不明のセリフ回しがキツイ。+56
-0
-
167. 匿名 2021/02/20(土) 14:42:56
この人周りの意見もアンチの括りにしてるからもう良作品書けないと思う+67
-0
-
168. 匿名 2021/02/20(土) 14:44:11
毎週録画にしてたけど、一向に面白くならないので録画解除した。+12
-0
-
169. 匿名 2021/02/20(土) 14:44:16
>>135
橋田先生は高齢だけど時代遅れな感じがあまりしない。シニアの生き方みたいなエッセイは面白いし、渡鬼のピン子も嫁にめっちゃ気を使っている設定w
北川さんの脚本は人間としての成長を感じれない。
セリフが古くさくてキツい。意地悪お局みたいな歳の重ね方をしていそう。ドラマに出てくる若い女優さんが可哀想になる。
+106
-0
-
170. 匿名 2021/02/20(土) 14:46:13
あすなろ白書は柴門ふみですが…。+6
-0
-
171. 匿名 2021/02/20(土) 14:46:15
>>33
「私はそのままで可愛いから化粧なんていらない」って調子こいた勘違いしててマウントとってきたババア思い出した
少女ファンタジーから脳みそ成長してない感じ+58
-0
-
172. 匿名 2021/02/20(土) 14:48:57
>>156
脚本に使うネタやアイディアをTwitterで聞きまくるのは前からだよ。
「半分、青い」のときもこの時代に青春を送っていた人何を聞いてた?どういうことしてた?
◯◯みたいな人ってどういうこと好き?
みたいな質問バンバンしてた。
こういうのを好む人はこういうものに造詣が深い、こういうことに関心があるらしいなど自分で調べた上で登場人物のキャラクターを設定し、そこからキャラの性格や行動を創造するのではなく、自分が投げた質問の中から気に入った回答をそのまま取り入れるというか。
たしかにフォロワーから意見を取り入れるのもアリだとは思うけど、この人って自分で時間や手間暇かけて作品の舞台にする時代背景を調べたり、インタビューする人を確保して取材したりせず、楽して意見を集めてそれを雑に脚本に取り入れるんだよね。
+55
-0
-
173. 匿名 2021/02/20(土) 14:49:40
>>164
あれいったいなんだったんだろう
唐突の徹子の部屋
美波ちゃんと洋平さん、とんだ災難だよ+62
-0
-
174. 匿名 2021/02/20(土) 14:49:51
>>163
でも本人楽しそうだよ。
普段は男ばかりだから可愛い人ばっかりに囲まれてるからー的な事を言ってたよ
彼女役の福原遥にはプレゼントとかあげたらしい
川上洋平はとにかく優しいです!って福原遥がコメントしてた。
そりゃ可愛いから優しいだろうね。
+39
-1
-
175. 匿名 2021/02/20(土) 14:49:59
この人の過去作調べたらキャストや主題歌も豪華だね
話は知らないけど半青も今のウチカレも魅力的な女優俳優使って主題歌も爽やかないい歌なのにもったいないなー+14
-0
-
176. 匿名 2021/02/20(土) 14:50:03
>>91
髪型のせいかブスに見えてつらい+13
-15
-
177. 匿名 2021/02/20(土) 14:50:32
沢村一樹は裏番組のMCを休んでまで出演したのに残念+63
-1
-
178. 匿名 2021/02/20(土) 14:50:36
>>7
数時間前にカラオケで自分しか歌わない曲のトピで「こんこん昆布つゆ(ヤマサ醤油)」を書いた者ですけど、移ったんでしょうか…(困惑)+5
-18
-
179. 匿名 2021/02/20(土) 14:51:34
>>174
クリスマスプレゼントにマヌカハニー貰ったって言ってたね
セレクトが流石だよ+20
-2
-
180. 匿名 2021/02/20(土) 14:52:30
>>174
そりゃまいんちゃんや美波ちゃんがいたら私もウホウホだわ〜内容はともかく美女ばかりでよかったね+47
-1
-
181. 匿名 2021/02/20(土) 14:52:42
え?でもトピのトレンド一位だったよ?みんな嫌いで一位だったの?
よくわからん+4
-3
-
182. 匿名 2021/02/20(土) 14:53:41
>>179
うん。女に喜ばれそうなチョイス
そして重たくもないプレゼント
慣れてるな+28
-1
-
183. 匿名 2021/02/20(土) 14:54:15
先週は浜辺美波と岡田健史とのやり取りを見て初めてちょっとおもしろい感じした。こねくり回した話じゃなくてただ単純な恋愛ドラマ描いたほうが良いんじゃないかな。+53
-4
-
184. 匿名 2021/02/20(土) 14:54:19
>>174
EDの裏側見ると本当に可愛くて仕方ないみたいな顔してるw+23
-0
-
185. 匿名 2021/02/20(土) 14:56:57
>>182
しかも相手の健康を気遣いつつも、バンドのボーカリストとして百点満点のプレゼントだよね+28
-0
-
186. 匿名 2021/02/20(土) 14:57:25
キムタクや嵐、永野芽郁とか固有名詞をバンバン出したり、つまんないギャグ言ってそれに絡めた動物の画像出したり、なんだよこれっていう演出が多い。
オーバータイムとかたったひとつの恋とか好きだったをやだけどな。+44
-0
-
187. 匿名 2021/02/20(土) 14:59:50
バブル期経験者くらいしかテレビ見ないから起用されるんだろうね。
バブルを大学生以上で経験した世代とそれ以降では価値観が全然違うから、見てもノリが寒いと感じるだけ。+10
-0
-
188. 匿名 2021/02/20(土) 14:59:56
>>118
北川さんのヒロインって性格悪いというか、常に自分中心で他人に配慮できない性格なんだよね。
周りの迷惑お構いなしにそのとき自分のやりたいこと、思ったことをどストレートに言っちゃうし、思いつきで行動して周りを振り回す頭のおかしい系ばっかだよね。
なにかとキャンキャン喚いて人に突っかかっていくのもウザいし。
天真爛漫といえば聞こえはいいけど、幼児性が強すぎるというか脳の作りや思考回路が悪い意味で人と違うように感じる。
20代くらいならギリギリ許されるかもしれないけど、年取ってからも痛すぎるし鬱陶しいだけだけど。
北川さん自身がこういう性格で、しかも自身の性格を未だに肯定的に捉えている点がヤバいと思う。+92
-0
-
189. 匿名 2021/02/20(土) 15:00:07
>>1
全てが古臭い。
キャストの方たちが本当に可哀想。+126
-0
-
190. 匿名 2021/02/20(土) 15:04:16
>>165
難病だからって人間として浅くていい、アホでいいってことではないよねww+43
-0
-
191. 匿名 2021/02/20(土) 15:04:18
>>133
前に何かのトピで見たけどロンバケとか昔のヒット作を出したときに
バブル景気もあって当時ADしてたり下っぱだったスタッフも相当いい思いして
その世代が今ある程度権力持ってズブズブの関係が続いているんじゃないかって見て納得いったよ+62
-0
-
192. 匿名 2021/02/20(土) 15:04:42
>>7
ウソウソウソウソ コツメカワウソ!?
ってどこからきたんだろう?+45
-2
-
193. 匿名 2021/02/20(土) 15:06:10
>>9
6話になってやっと人の心が見えてきた。それまでの上っ面ばかりのストーリーでなく。
岡田健史?演じる光がいい味出してきた。+109
-5
-
194. 匿名 2021/02/20(土) 15:06:55
>>1
今TVerで見れるたったひとつの恋のほうが夢中になってる+4
-1
-
195. 匿名 2021/02/20(土) 15:07:50
>>9
6話になってやっと人の心が見えてきた。それまでの上っ面ばかりのストーリーでなく。
岡田健史?演じる光がいい味出してきた。+11
-14
-
196. 匿名 2021/02/20(土) 15:08:27
>>44
今週はずっとそれを引っ張ってたけど、
来週くらいにはさすがに理由がわかるだろうし、
それが終わったら視聴やめるかも。+102
-0
-
197. 匿名 2021/02/20(土) 15:09:31
台詞が変だよね
2話で見るのやめた+12
-1
-
198. 匿名 2021/02/20(土) 15:10:08
薄ら寒くて一話の途中でリタイアした。ミュージシャンの男の人が手を広げるところで思わず「キッツ…」と声出たよ。半分青いと同じ人だったんだね。あれもつまんなかった。+33
-0
-
199. 匿名 2021/02/20(土) 15:10:21
>>187
バブル期経験者も、もういい大人なんだから
こんな落ち着きのないのは好きじゃないと思う。
+21
-0
-
200. 匿名 2021/02/20(土) 15:11:39
恋愛を全面に出した脚本はもうそろそろ引退した方がいいんじゃないですかね。観る側との温度差がどんどん広がってるように思います。
どうしても恋愛書きたいなら、ちょっとだけ恋愛要素があるお仕事ドラマとかにスイッチできないの?+17
-0
-
201. 匿名 2021/02/20(土) 15:12:52
古臭いし設定もセリフも演出も全てが寒い。
15分くらい見て脱落した。
菅野美穂もなぜこれを引き受けたのか。+57
-0
-
202. 匿名 2021/02/20(土) 15:13:54
もう観てない+16
-0
-
203. 匿名 2021/02/20(土) 15:15:57
>>8
北川さん本人の願望を全て菅野美穂に乗せすぎてて、見ててイタイ。+257
-0
-
204. 匿名 2021/02/20(土) 15:16:06
菅野美穂は、キャリアウーマンの役があってるな~。働きマンとか凄く良かった!
半沢直樹の女性版みたいなドラマで主役としてみたいな。菅野美穂はフワフワ系の主人公より、悪女や男勝りなキャリアウーマンの役が向いてる。
+43
-1
-
205. 匿名 2021/02/20(土) 15:16:32
人気俳優たちに付け鼻毛付けてやったあたし斬新でしょ?神回でしょって勝手に思ってそう+41
-0
-
206. 匿名 2021/02/20(土) 15:18:03
>>103
菅野美穂は「恋の奇跡」の雪乃や、「ギルティ悪魔と契約した女」の芽衣子みたいな陰がある役のが向いてると思う+69
-1
-
207. 匿名 2021/02/20(土) 15:18:58
わたる先生がどうしても受け付けられません+24
-0
-
208. 匿名 2021/02/20(土) 15:20:04
>>12
いつ頃からか、北川さんの台詞回し
おかしくなったよね。
女の子に「〜だ」とか言わせたり。
+137
-0
-
209. 匿名 2021/02/20(土) 15:20:28
コツメカワウソとかブルドッグとか観てて恥ずかしすぎる+56
-0
-
210. 匿名 2021/02/20(土) 15:24:24
>>4
すなおになれなくても、半分青いもおもしろかったって。
半分青い。はまーくんとりつがよかった。
今回のはひかるくんくらいかな。。
イケメン入ってればまあまあみれる。+2
-60
-
211. 匿名 2021/02/20(土) 15:24:50
神回と予告して東日本大震災を描写したのってこの脚本家?
地震の被害を受けて亡くなるヒロインの友達が、夫も子供もいる設定なのに、亡くなる直前にヒロインにメッセージ送ったとかいう話をツイッターで見た記憶がある+23
-0
-
212. 匿名 2021/02/20(土) 15:25:14
このドラマ、主役の水無瀬碧が北川悦吏子なんだと思ってしまう。
過去に売れた恋愛小説家が今はオワコン
そんな時に現れたイケメン風の編集者
自分を甘やかしてくれる幼馴染の男
二人に支えられながら返り咲く事を夢見る…的な
最終回は親子の事を書いた小説がヒット!とかにして終わるんだろうなー。
+75
-0
-
213. 匿名 2021/02/20(土) 15:25:50
>>178
そのトピ見てないないないない、ナイル川
+11
-0
-
214. 匿名 2021/02/20(土) 15:26:41
>>213
ナイルワニじゃなかった?+4
-0
-
215. 匿名 2021/02/20(土) 15:27:40
>>67
ロンバケも出演者が豪華、主題歌も久保田利伸+スーパーモデルってバブル期のフジテレビだからできたドラマだから
話なんて覚えてないよ
他のドラマは他の人も言ってるけどヒロイン=自分、相手役はイケメン俳優、主題歌メジャー所
昔からつまらないし脚本家向いてないよ+55
-1
-
216. 匿名 2021/02/20(土) 15:28:41
>>212
マンションのローンの返済に困るけど長らく恋愛してテーマ浮かばないから、親子で恋愛しようぜ!て話だったのにローンの話出てないよね。
映画化するからもう大丈夫!イベリコ豚のベーコン買う余裕出来ました!て感じなのかね+16
-1
-
217. 匿名 2021/02/20(土) 15:29:13
>>215
今回はイケメン俳優じゃなくない?
ロックバンドボーカルだよ
+3
-0
-
218. 匿名 2021/02/20(土) 15:29:15
>>23
好きな男子(律)を笛でよぶ。律に彼女が出来るとその彼女に「律は私のものだ!」とケンカをふきかける。漫画家の先生が土下座したところを記念だと言って写真に撮る。好きだった律が結婚したと知り新居に突然会いに行く(もう恐怖)離婚話の時に旦那に「死んでくれ」と言い放つ。何もかもうまくいかないのは耳が聞こえないからだとふて腐れる。(片耳が聞こえない設定は突然でてくる)等々…ひどいヒロインでした。+360
-1
-
219. 匿名 2021/02/20(土) 15:30:23
たまたま一瞬だけ見たけど主人公の家が豪邸すぎて引いた+7
-0
-
220. 匿名 2021/02/20(土) 15:30:33
>>1
この人の北川悦吏子解説が秀逸これぞ脚本家・北川悦吏子の真骨頂! 『半分、青い。』からさらにパワーアップした『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』をホメゴロス!(2021/01/27 20:30)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.comテレビ・芸能ウォッチャー界のはみ出し者、佃野デボラが「下から目線」であらゆる「人」「もの」「こと」をホメゴロシます。【今回のホメゴロシ!】日テレ水10ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』における「シェフの気まぐれサラダ」...
+77
-0
-
221. 匿名 2021/02/20(土) 15:31:50
米津玄師とアニソンのくだりを聞いて呆れた+21
-0
-
222. 匿名 2021/02/20(土) 15:32:08
>>184
そりゃ女から見ても福原遥ちゃんはかわいいもんな
声までかわいい+40
-1
-
223. 匿名 2021/02/20(土) 15:34:09
>>216
最初は自分は恋から遠いし上手くいきそうにもないから、娘の恋愛を題材に小説書くとか言ってたけど、あれボツになったのかな?
あと、映画化は決まったけど、新刊出さないと出版社もオワコン作家の烙印を押しますって事で同じく
結果出さないと社史編纂室に飛ばされるかも?な
不祥事起こして異動してきた元漫画編集者と
共にヒット作を作り出すって話になってるけど…。
+5
-1
-
224. 匿名 2021/02/20(土) 15:35:55
無駄にセリフ量多いよね。
実際にこのドラマの中の皆さんがいたら「ちょっと落ち着け」って言いたくなる。+22
-0
-
225. 匿名 2021/02/20(土) 15:36:42
>>19
だいぶ前の夕方再放送みてこんなスカスカ内容だっけ?と正直思った
あの頃は子どもだからおしゃれ都会生活に憧れてたのかも+113
-1
-
226. 匿名 2021/02/20(土) 15:40:15
>>218
個人的に世界旅行として親が貯めた貯金を使ってカフェをオープンしたのに、娘のフィギュアスケートの才能あるかもしれないから東京戻るわ~てノリに引いた+159
-1
-
227. 匿名 2021/02/20(土) 15:40:38
>>9
浜辺美波と福原遥が可愛すぎて癒されるから2人を見たくて見てる。
最初ウザかった岡田健史も前回ので好感度上がったのは良かった。
ストーリーは全然入ってこない。セリフ量多いからみんな早口だし。+114
-4
-
228. 匿名 2021/02/20(土) 15:41:03
>>23
ドラマを見て理解できない不可解な展開や描き足りない部分を、逐一、脚本家がSNSで自己弁護を毎日のようにしてたの。自己の非を認めたりしないで、言い訳ばかり。
で、穏やかな気持ちで歴代の朝ドラを見ていた視聴者は振り回され疲れきって放れていった。+219
-1
-
229. 匿名 2021/02/20(土) 15:43:53
このおばさんはいつまでも15~20年くらい前の自分のヒット作を引き摺ってるよね。ロンバケ、オレンジデイズその他
前もツイッターでいい若者いないかとかアンケート取ってたけど、ずーーっと全盛期の頃から離れられない。見てはないけど半分青いとかその他の最新の作品も評価低いのにそこには目を向けない+26
-0
-
230. 匿名 2021/02/20(土) 15:44:48
そもそもこのご時世、恋愛ドラマでヒットさせるのってめちゃくちゃ難しいよね、医療ドラマの方が視聴率取れる+8
-2
-
231. 匿名 2021/02/20(土) 15:45:09
>>206
恋の奇跡の役は凄い良かったよね!
悪女役でまた観たいな😃+15
-0
-
232. 匿名 2021/02/20(土) 15:45:26
もうだいぶ前からオワコン扱いされてないか??
なんかこう、作りました!!!的なヒロインが鼻につくんだよね。
不自然すぎて。+25
-0
-
233. 匿名 2021/02/20(土) 15:47:15
>>118
確かに主人公の性格にいらいらしながら見てた+8
-0
-
234. 匿名 2021/02/20(土) 15:48:33
>>111
ドラマ内でも特に悩んでないよ+16
-0
-
235. 匿名 2021/02/20(土) 15:48:40
キャラが無理だった
可愛くても1時間見てられないわ+10
-0
-
236. 匿名 2021/02/20(土) 15:49:31
この人のドラマイライラしてきて見られないんだよね。忍耐力が無いのかな。ただ点けてるだけでも無理なんだよ。セリフにイライラしてきて、、だから最後まで見てくれる人すごいと思う。北川さんはマジで最後まで忍耐力で見てくれた人に感謝した方が良い。+35
-0
-
237. 匿名 2021/02/20(土) 15:50:14
ドラマPがテレビ出てたけどこういう人だからオワコン脚本家起用するのねと思った+4
-0
-
238. 匿名 2021/02/20(土) 15:50:26
>>208
というか、~だ!~なのか?カーチャン!キミ!
こればっかだよね。半分、青い。もウチの娘も。
今回、空まで入野のことを「キミ」と呼び出した。+134
-0
-
239. 匿名 2021/02/20(土) 15:51:14
>>45
カンノミホもオワコン+4
-23
-
240. 匿名 2021/02/20(土) 15:51:18
>>16
実況がないと楽しめない(;∀;)+26
-2
-
241. 匿名 2021/02/20(土) 15:51:49
>>220
記事長いけど面白くてさくさく読めた
ドラマをシェフの気まぐれサラダ
ヒロインを自分の依り代
ってのが納得だしフフッと笑ってしまった+89
-0
-
242. 匿名 2021/02/20(土) 15:51:52
23歳設定の女の子と付き合う中村雅俊とかぶっちゃけ気持ち悪い…
彼女いるのに手を広げて「おいで」とか言ってくる気持ち悪い編集者とかデートにつけ鼻毛してくる訳分かんねぇ整体師とかさ…
浜辺美波ちゃんや福原遥ちゃん可愛いのに男性陣いまいちすぎない?+42
-0
-
243. 匿名 2021/02/20(土) 15:52:01
>>46
オファー出した方も問題あり+46
-0
-
244. 匿名 2021/02/20(土) 15:52:02
>>4
半分あおいを見た時間を返してほしいな+146
-1
-
245. 匿名 2021/02/20(土) 15:52:42
>>234
タイトルだけで引いてみてない人いそう+22
-0
-
246. 匿名 2021/02/20(土) 15:52:56
>>16
実況ありきで皆でオイオイって突っ込んでみるコンテンツなんだと思う
+44
-2
-
247. 匿名 2021/02/20(土) 15:54:27
>>81
そうなの?
一応撮ってあるから乗り換えようかな+8
-0
-
248. 匿名 2021/02/20(土) 15:54:43
>>40
今も放送前に自分で大絶賛してハードル上げたりしてるw+48
-1
-
249. 匿名 2021/02/20(土) 15:57:38
>>91
他のベテラン陣は盛り立てようと空回りしてるけど、岡田健史はいい感じにナチュラル+114
-4
-
250. 匿名 2021/02/20(土) 15:57:59
>>128
この文、最後は大絶賛してるらしいよ+3
-0
-
251. 匿名 2021/02/20(土) 15:58:09
>>93
よくぞ言ってくれた!+74
-1
-
252. 匿名 2021/02/20(土) 15:58:33
エピソードてんこ盛りで普通それらが伏線となって一つの大河となり納得で終わりなんだけど、
全部単発ぶつ切りで散らかった部屋みたいになってる印象
下調べしないのがモチベーションみたいだけど、近しい好意的な限られた人の話だけでなく、本とか記事とか視点変えて色々な考えかた見た方取り入れると作品厚み出るのではないかな+18
-0
-
253. 匿名 2021/02/20(土) 15:58:46
>>4
北川さんはその時旬な俳優さんを使いたいだけだよね。
+181
-0
-
254. 匿名 2021/02/20(土) 15:58:50
>>95
自己紹介乙だよな+25
-0
-
255. 匿名 2021/02/20(土) 16:01:45
>>77
中村雅俊って70歳?
実年齢より変に若く見えるから、サリーとのデートの時にお洒落してこれまた似合ってて、なんとなく気持ち悪い。
まだまだアブラギッシュなのかなって。+5
-3
-
256. 匿名 2021/02/20(土) 16:02:12
>>101
菅野美穂はもう主役きつい
いい年なのにお姫様役で共感できないもん
役と本人が被りすぎて演技に見えない痛い女 反感しか感じない+56
-4
-
257. 匿名 2021/02/20(土) 16:03:59
>>255
🤮
ぱるる偉い✨+5
-4
-
258. 匿名 2021/02/20(土) 16:04:39
>>253
キャスティング権あるの?+8
-3
-
259. 匿名 2021/02/20(土) 16:05:39
色々文句を垂れながらも、結局は見てしまう安定の面白さがある
演者の新しい一面や魅力も開拓する手腕はさすがベテラン+0
-25
-
260. 匿名 2021/02/20(土) 16:05:40
今週の途中で挫折した。
菅野美穂もみなみちゃんも可愛いから見てられたけどもう限界。+16
-0
-
261. 匿名 2021/02/20(土) 16:06:39
これ面白くないよね。観るのやめたの私だけではないはず。日テレのドラマつまらない。+43
-0
-
262. 匿名 2021/02/20(土) 16:07:26
>>249
岡田くん意外が、似合わないチャキチャキの江戸弁を要求されてるってことなのかな?空回りだよね。
岡田くんのほんとうは地方出のオタクだけどイケてるメンズ風を装ってたのに、、みたいな心の中がようやく描かれるようになってきたね。、+40
-2
-
263. 匿名 2021/02/20(土) 16:10:32
>>258
もしあるならそれがドラマつまらない要因だと思う。日本のドラマや映画って同じ人しか出ない。スポンサーや脚本家って権力あると思うけど、なんだかなあ。+35
-0
-
264. 匿名 2021/02/20(土) 16:12:30
>>157
これ見れば分かる【ウチカレ】第6話 入野光(岡田健史)まとめ - YouTubeyoutu.be日テレ系2月24日(水)よる10時 第7話放送『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』SNSで話題沸騰!! 母・碧( #菅野美穂 )と血のつながりがないことにショックを受ける空( #浜辺美波 )を支える、入野光( #岡田健史 )のキュンシーンをきゅっとまとめてお届け!光が"...
+9
-1
-
265. 匿名 2021/02/20(土) 16:12:52
菅野美穂が久々のドラマがこれなんてかわいそう。川上さんも初のドラマか黒歴史になりそうで。
話にまとまりが無いし、鼻毛のくだりもマシでいらないしもう何ともコメントすらしずらいわ
+53
-1
-
266. 匿名 2021/02/20(土) 16:13:25
>>227
いくら可愛くても、それだけでテレビドラマ観るとか時間の無駄じゃない?+8
-9
-
267. 匿名 2021/02/20(土) 16:14:17
>>200
恋愛が好きなオバサンそんなにいない。
お仕事ドラマはオバサンでもみれる。
北川さんってバツイチなんですか?
若い男キャスティングしてキャーキャーしてご主人やお姑さんは何も言わないの?
+20
-0
-
268. 匿名 2021/02/20(土) 16:15:19
ここのテレビドラマ枠って昔は面白かったけど、ここ数年ずっとハズレてる。+8
-0
-
269. 匿名 2021/02/20(土) 16:18:34
>>4
私は学習したから
最初から見てないぞ+164
-0
-
270. 匿名 2021/02/20(土) 16:19:15
浜辺美波ちゃんと福原遥ちゃんの可愛い2人の絡みのシーンが増えてきたからマシになってきた+10
-5
-
271. 匿名 2021/02/20(土) 16:19:24
別の雑誌でも
「古いと言われながらも人を引きつける北川作品」みたいな 下げるようで上げてる記事あったわ
北川先生が書かせてるのかな?
+25
-0
-
272. 匿名 2021/02/20(土) 16:23:07
>>23
すっごく失礼な事言うヒロインで、やりたいこともコロコロ変わって、全然応援出来なくて、毎日ドン引きしていたよ。
あさいちの朝ドラ受けでも博多華丸が色々突っ込んでた。
半青のせいでめいちゃんを嫌いになった人も居そう。可哀相に。+243
-0
-
273. 匿名 2021/02/20(土) 16:24:06
正直4話くらいまでは寒すぎて、スマホ見ながらドラマ見てたけど、今回の6話は好きすぎて何回見ても飽きない。
浜辺美波ちゃんと岡田健史くんのやり取りがすごく可愛いの。
本当、この2人をメインに作り替えてほしい。+21
-13
-
274. 匿名 2021/02/20(土) 16:24:11
>>271
忖度してるんじゃない?+9
-0
-
275. 匿名 2021/02/20(土) 16:25:16
>>271
引きつけてるかな?無理あるでしょ、観るのやめてる人多いのに。+18
-0
-
276. 匿名 2021/02/20(土) 16:26:23
>>266
ファンだから見るんじゃないの?+7
-1
-
277. 匿名 2021/02/20(土) 16:26:37
>>114
でも総合的に見たらやっぱりつまらないと思う。
話の展開が支離滅裂だもん。+47
-0
-
278. 匿名 2021/02/20(土) 16:26:51
でも、視聴率は、評判のいい満足度の高いクドカンドラマと同じくらいなんだよね。
クドカンドラマは面白いのに視聴率が取れない。
北川さんは視聴者評判以上の視聴率を取れる。
+2
-18
-
279. 匿名 2021/02/20(土) 16:27:06
>>192
家族によると若林稔弥という人の漫画らしい
徒然チルドレン面白かった+4
-2
-
280. 匿名 2021/02/20(土) 16:29:08
>>258
川上洋平くんは、北川さん自らオファーしたらしい。+40
-0
-
281. 匿名 2021/02/20(土) 16:29:08
>>271
同情記事を書かれるほど落ちぶれたんだねw
上げ記事書いてもらっても低視聴率だし。
さらには公式ツイッターが気が狂ったかのように投稿しないとトレンド入りもしないし。
記事では何を書こうと、結果がオワコンって事を物語ってるよ。
+16
-1
-
282. 匿名 2021/02/20(土) 16:30:42
家入レオさんの主題歌とEDで流れるメイキングは好き
ティーバーでそこだけ見てる+6
-4
-
283. 匿名 2021/02/20(土) 16:32:53
ブルブルブルブルブルドッグー!!
浜辺さんかわいそう+13
-0
-
284. 匿名 2021/02/20(土) 16:33:24
>>278
クドカンドラマはは能と介護がテーマのドラマだから間口が狭い。
北川ドラマは一応ラブコメでしょ。
(視聴率悪いから脚本が直せる6話から血が繋がらない親子っていうトンデモ展開になってるけど)
同じラブコメドラマのボス恋より視聴率が3%以上低いじゃん。+19
-1
-
285. 匿名 2021/02/20(土) 16:34:16
>>93
べっぴんさんの脚本家も追加で
北川とべっぴんの脚本家はもう引退したら?起用しないでほしいわ
変わりはたくさんいるよね+96
-0
-
286. 匿名 2021/02/20(土) 16:35:19
菅野美穂で期待したけど、初回でダメだった
+8
-0
-
287. 匿名 2021/02/20(土) 16:35:51
>>173
うん。あのコントはなんだったんだろう?
ドラマと関係ないから変だった。多分、匂わせかマウンティングなぁ?身内らしいなぁって思った。
+6
-0
-
288. 匿名 2021/02/20(土) 16:36:19
半分、青いは最終的にバルミューダ宣伝ドラマだったし、今回は象印ドラマになるんじゃないの…
ていうか、もうあのゾウさんが主役でいいよ+8
-0
-
289. 匿名 2021/02/20(土) 16:36:36
いくら沢村一樹が若く見えても中村雅俊は父親には見えないし、だからと言って、福原遥の恋人役には気持ち悪すぎるよ
出てほしい俳優無理やり出させたんじゃないかと思うくらい無理ある設定
+31
-0
-
290. 匿名 2021/02/20(土) 16:36:41
>>230
でもTBSはそこそこヒットさせてない?
去年は恋つづとナギサさん。
今年もボス恋は視聴率悪くないし。
日テレは気まぐれにラブコメやったりするから、作れる人材がいなそう。
+28
-0
-
291. 匿名 2021/02/20(土) 16:38:31
>>288
象印推し気持ち悪いよね
何あれ
+11
-0
-
292. 匿名 2021/02/20(土) 16:39:10
半分、青いの中村雅俊の最期はヒロインの娘に潰されて亡くなったとか言われてて当時ウケた
+22
-0
-
293. 匿名 2021/02/20(土) 16:39:15
>>93
でも柴門ふみの恋する母たちは面白かったよ。
あれはTBSだから?
てか北川悦吏子は全盛期に連続ドラマを書きまくったフジとTBSではここ10年連ドラで起用されてない。
全盛期に書かなかった日テレのみ起用してる。
見る目ないよねw+185
-3
-
294. 匿名 2021/02/20(土) 16:39:49
>>124
日テレは春ドラマも見ないな
楽しみなの秋放送する柳楽さん主役の二月の勝者ぐらいだわ~笑+9
-0
-
295. 匿名 2021/02/20(土) 16:40:32
>>1
ツッこむ気すら無くすくらい面白くないよ。毎回演者が大ヤケドして可哀想+57
-0
-
296. 匿名 2021/02/20(土) 16:42:32
>>278
クドカンのドラマが満足度高いって本当か?+10
-2
-
297. 匿名 2021/02/20(土) 16:43:31
>>271
文春オンラインが上げ記事書いてるなと思ったら文春文庫からウチカレの文庫本出るってオチだったわw+25
-0
-
298. 匿名 2021/02/20(土) 16:46:10
なんかこの方、Twitterとかでも呟いてたよね?あれもやめた方がいい。みんなの反応みて脚本かいてるのかな?+19
-1
-
299. 匿名 2021/02/20(土) 16:49:30
酷いドラマだよね。何を描きたいのかさっぱりわからないし登場人物に感情移入もできないし、自分は何を見させられているんだろうと思う。菅野美穂だって演技下手じゃなかった筈なのに、このドラマだと凄く変。最後まで見る自信無くなってきた。+22
-0
-
300. 匿名 2021/02/20(土) 16:49:44
>>298
これからもっと出してほしいキャスト教えてとか言ってた+6
-0
-
301. 匿名 2021/02/20(土) 16:51:42
軽く見る程度で楽しめるドラマだと思います。
笑えない新喜劇見てると思って^^
浜辺美波、福原遥、岡田くんが
若くてキラキラしてて目の保養で見てる。
岡田くんの演技結構すき!
チャラいけどいい奴な感じ!+21
-13
-
302. 匿名 2021/02/20(土) 16:52:09
>>278
水10と金10って枠が違うから比べられないと思う+7
-0
-
303. 匿名 2021/02/20(土) 16:56:39
私はこのドラマ好きなんだけどな+10
-12
-
304. 匿名 2021/02/20(土) 16:57:36
菅野美穂演技力もあって好きな女優さんなのに
このドラマの役のせいでイライラする。
いい歳してフラフラ適当に恋したい感じ。
恋に恋するってやつ。
悪い怖い役とかすごい上手いのにな〜
これはただただ痛い女の役。+46
-1
-
305. 匿名 2021/02/20(土) 16:59:42
不調なドラマあったら必ず誰かのせいにする掟でもあるのかゴシップ誌は。役者に飽きたら今度は脚本家1人だけの責任にするとか馬鹿じゃないの。+4
-15
-
306. 匿名 2021/02/20(土) 17:02:14
半分、青いの時も途中から意味不明で見なくなった。これも途中から意味不明になってきた+25
-0
-
307. 匿名 2021/02/20(土) 17:04:02
>>23
登場人物も嫌だったけど、多分あまり調べもせずに3.11の震災を絡めてきてヒロインの親友が津波で亡くなった。思い付きみたいに震災を書いてるみたいで不快でした。
+268
-0
-
308. 匿名 2021/02/20(土) 17:04:04
>>258
あるから厄介なんだよ+47
-0
-
309. 匿名 2021/02/20(土) 17:07:20
菅野美穂はシリアスな役の方がギャップで映えると思う。
わちゃわちゃした役はうるさくって見てられない。声かなぁ。+24
-0
-
310. 匿名 2021/02/20(土) 17:14:26
>>84
ひどかったねー!
あれもこの人の脚本だったのか
+27
-0
-
311. 匿名 2021/02/20(土) 17:16:37
ああこれ北川悦子だったんだ、この前たまたまチャンネルが合ったシーンが菅野美穂と浜辺美波がベッドの上で何やら
ガチャガチャ言い合いみたいなのしてるシーンだった。一瞬、菅野美穂が誰だか分からなかったし
そのシーンもギャグらしいけど滑ってたから見るの辛いしチャンネル変えといた+20
-0
-
312. 匿名 2021/02/20(土) 17:22:12
>>230
それはひと昔前の価値観、このご時世コロナでしんどいシリアスドラマは皆んな見たくないから人気出ないよ
医療ドラマの方が役者も作る側もドラマやってる感が出て内側の人達は満足だろうけど世間は求めて無い+12
-3
-
313. 匿名 2021/02/20(土) 17:24:54
>>91
岡田くんいいよね。
最初ミスキャストと思ったけど、登場シーン増えてきたら、イマドキの若者感出てて上手いと思うようになった。+88
-10
-
314. 匿名 2021/02/20(土) 17:25:30
イタい脚本家おばさんのオナニードラマ+20
-0
-
315. 匿名 2021/02/20(土) 17:28:31
>>1
ロンバケがドピーク+24
-0
-
316. 匿名 2021/02/20(土) 17:29:37
>>305
まぁ初回はそれなりに獲れてたのに2話ガクッと下げて以降0.1ずつしか上がらないからね。
それいうならクドカンの方も酷いんだけどね。
コア評あるからあまり叩かれないけど
+12
-0
-
317. 匿名 2021/02/20(土) 17:37:50
>>315
ロンバケもいいと思わなかったんだよな、主人公のノリが痛かったし+52
-0
-
318. 匿名 2021/02/20(土) 17:38:25
オタクが出てくる映画やドラマは大抵は取材不足なのか現実離れしたオタクが出て来てつまらないものが多い。
このドラマも例外じゃなかった+28
-0
-
319. 匿名 2021/02/20(土) 17:41:16
6話の空と光のシーンはとても良かった(Tverで5回見直したくらい)
二人のシーンの全てが名シーンで思い出すだけで胸が一杯になるくらい
岡田健史と浜辺美波の二人の演技もだけど、この名シーンを生んだのは北川さんの力量だと思うよ
あんなに繊細で余韻に溢れたセリフと絵的にも美しいシーンを提供したのはドラマの設計図の脚本だからね
ただ残念なのはその繊細さが母娘や母漱石とか他のシーンに全く生かされていないこと
もしかしたら二人で書いているの?と思うくらい+8
-32
-
320. 匿名 2021/02/20(土) 17:41:28
毎回ツッコミどころが多すぎて呆れるけど、美波ちゃんが出てるから頑張って見てる
でも前回美波ちゃんを急にあざとい女にしてきたから見るのが嫌になってきた
脚本と設定をどうにかして+6
-3
-
321. 匿名 2021/02/20(土) 17:42:28
>>20
私もそこで脱落しました+20
-0
-
322. 匿名 2021/02/20(土) 17:46:22
クドカンのもあまり面白くないね+12
-6
-
323. 匿名 2021/02/20(土) 17:52:54
菅野美穂も浜辺美波もあの無茶ぶりによく答えられるなと思う
この二人じゃなかったら見られたものじゃないよ+32
-0
-
324. 匿名 2021/02/20(土) 18:05:26
>>242
おいで!のシーンは胸キュンシーンだったらしい
川上洋平が好みが分かれる顔の為
何だコイツ?!としか思わなかった
碧もボディーブローかましてるし
でも、この二人って今は何度もキスしかけてるんだよねぇ…
身近に異性が現れると恋してしまうのか?
+8
-2
-
325. 匿名 2021/02/20(土) 18:05:33
不思議なのは光と空のシーンだけはシリアスで、その他はコメディタッチなんだよね
+7
-0
-
326. 匿名 2021/02/20(土) 18:05:34
主題歌の歌詞をフルで読むと大体展開見てえてくる+0
-0
-
327. 匿名 2021/02/20(土) 18:08:18
>>319
漱石と母ちゃんのシーン不評だけど
私、けっこう好きだな
話し合えば合うほど捻れていって進展しないし感じ
その割には二人きりになると、いい雰囲気になってしまうとか
+3
-6
-
328. 匿名 2021/02/20(土) 18:15:15
>>318
この脚本家、ツイッターで「オタクは何を貰ったら嬉しいの?」みたいなこと聞いてた
そんなざっくりした事聞かれても答えようがないし、オタクの事がわかりませんと言ってるようなもんだし本当酷いと思ったよ+44
-0
-
329. 匿名 2021/02/20(土) 18:22:18
もうこの人、地上波のドラマ脚本はやらなくていいです。+27
-0
-
330. 匿名 2021/02/20(土) 18:23:24
ていうかテレビ自体見なくなったな。芸人とかタレントとかがコメンテーターで出てこないような真面目なニュース番組と、好きなお笑い番組しか見てない。+2
-0
-
331. 匿名 2021/02/20(土) 18:23:52
>>226
そうだった、!
お母さんが超絶気の毒だったよね。
引くどころかドン引きだね!+96
-0
-
332. 匿名 2021/02/20(土) 18:25:56
>>253
自分で選んだお気に入りの俳優さんに、事前に書き貯めていた北川先生の思うキュンキュンしたセリフを言わせたいばかりに、設定・状況無視の無理矢理な展開にするんだよね。+112
-0
-
333. 匿名 2021/02/20(土) 18:26:08
うちの旦那は毎週面白いって観てるよ。
私は棒読みと寒いセリフとかすべてが無理。
なんか気持ち悪さがあるんだよね。+9
-0
-
334. 匿名 2021/02/20(土) 18:26:43
>>9
おもしろくなりそうな展開になってますよ!+7
-12
-
335. 匿名 2021/02/20(土) 18:30:31
>>9
毎週録画もして見てる。
全然面白くない。つまらない。
川上洋平が出てなきゃこんな変なドラマ1話で脱落する。
+60
-7
-
336. 匿名 2021/02/20(土) 18:31:01
>>266
ドラマや映画見る理由に、好きな俳優が出るから見るって普通のことじゃないの?+9
-1
-
337. 匿名 2021/02/20(土) 18:31:51
北川って人が川上洋平をオファー
自分の等身大である菅野美穂とくっつける
完全に自分の為のドラマじゃん+45
-0
-
338. 匿名 2021/02/20(土) 18:34:58
>>309
話し方が変になったよね。下顎がやけに目立つんだけど、歯の矯正とかしたのかな?
>>菅野美穂はシリアスな役の方がギャップで映えると思う。
同感。前のドラマ砂の塔 の時も思ったんだけど性格明るい役はすごく下手に見える。+7
-0
-
339. 匿名 2021/02/20(土) 18:38:17
>>258
前に別トピで見たんだけど、北川先生はあて書き、というのをよくするらしい。+20
-0
-
340. 匿名 2021/02/20(土) 18:38:28
少女漫画みたいな印象的なワンシーンワンシーンが無関係に連なってる感じの話だよね
その奥に人の感情や伝えたいことがないから
そのあと何も残らない
いつも旬の魅力的な俳優さんたちを使うから
なんとなく誤魔化されてそれなりに見てしまうけど
Twitterでそれが視聴者に全部バレてしまって興ざめしちゃった感じ+16
-0
-
341. 匿名 2021/02/20(土) 18:39:27
>>54
昔の脚本家って作品に癖が出るよね
北川さんは難病、遊川は土下座、野島はレイプ、クドカンは風俗+28
-0
-
342. 匿名 2021/02/20(土) 18:45:27
二話目までは我慢して観てたけど、どーにもこーにもつまらなくて離脱しました。浜辺美波ちゃんも菅野美穂も好きだから脚本が本当に残念。+9
-0
-
343. 匿名 2021/02/20(土) 18:49:45
>>9
面白くなってきたよ。来週楽しみ。+24
-12
-
344. 匿名 2021/02/20(土) 18:50:05
>>256
観月ありさや松嶋菜々子みたいにもう脇役に徹した方がいいね
この世代の女優は路線変更見極めないとイタイ女優になっちゃうよ+24
-0
-
345. 匿名 2021/02/20(土) 18:51:37
>>253
でもそれはどの脚本家もそうじゃない?
クドカンとか三谷とか堤監督もミーハーな所あるよね+2
-8
-
346. 匿名 2021/02/20(土) 18:52:53
寒い言い回しとか、やたら年齢と容姿に拘るような台詞に時代を読んでないなーと思います。
本人ももう何書いていいのかわからなくなってるんじゃないかな
+25
-0
-
347. 匿名 2021/02/20(土) 18:53:51
>>93
紫門ふみの最近のドラマ、めっちゃ面白かったよ+64
-3
-
348. 匿名 2021/02/20(土) 18:53:52
>>28
前はキンプリ永瀬ファンも煽ったからね。
ジャニ担煽って炎上商法してる時点で終わってる+39
-0
-
349. 匿名 2021/02/20(土) 18:59:09
>>10
ホント。出演者好きだから1話目見たけど、疲れて脱落しました。で、脚本家みてあ〜そうね。と思ってしまった。残念。+22
-0
-
350. 匿名 2021/02/20(土) 18:59:48
>>345
三谷は脚本の弱さを旬の俳優女優タレントでカバーさせようとしてる
最近特に+22
-2
-
351. 匿名 2021/02/20(土) 19:07:26
>>273
最初から空と光の恋愛ものにしとけばよかったんだよ
菅野美穂が空の母親で娘を取られたくないから二人の交際に反対するとかでさ+33
-0
-
352. 匿名 2021/02/20(土) 19:12:16
>>1
学生時代、愛していると言ってくれ、ロングバケーションにハマったけど
就職後忙しくて少しTV離れして、久々にビューティフルライフを見たら
もうノリが古臭いしカリスマ美容師(笑)って感じでダメだったな
良くも悪くも90年代の申し子みたいな人だと思う+62
-1
-
353. 匿名 2021/02/20(土) 19:16:20
>>1
菅野美穂かわいいのに、大学生の子供がいるのがしっくりこない。どうしてもお姉さん的な存在にみえてしまう。わちゃわちゃ騒いでるだけにみえるし、お母さんがあんな騒いでたら娘に嫌がられそう。+63
-3
-
354. 匿名 2021/02/20(土) 19:17:32
>>32
そこは半分、白目で+13
-1
-
355. 匿名 2021/02/20(土) 19:26:33
>>249
岡田健士のが空回りしてる気がするけど+6
-19
-
356. 匿名 2021/02/20(土) 19:26:44
>>215
バブルはじけた後だよ
就職氷河期に仕事にあぶれたモデル(山口)とピアニスト(木村)の話だし
まぁどこにそんな金あんだよって暮らししてるけどw+43
-0
-
357. 匿名 2021/02/20(土) 19:28:33
>>282
6話では初めて主題歌がドラマの終盤盛り上がるところで流れたけどすんごく良かった
義母娘なみの破壊力があって感動が倍増した
この主題歌はドラマに合うからエンディング(メイキング画面)用にするのはもったいない
ドラマのクライマックスを飾るために使うべきだよ
+4
-3
-
358. 匿名 2021/02/20(土) 19:29:26
空と光のシーンがいいっ言うけど
そこまでになる過程が微妙すぎると思う+9
-1
-
359. 匿名 2021/02/20(土) 19:33:51
北川悦吏子さんの脚本は若い人が見ると、見てられないくらい寒いんだろうけど、北川さん世代の人は何の違和感もなく見られるのかも。
だから、SNSでは批判が多いのに視聴率は高いんじゃない?
+0
-27
-
360. 匿名 2021/02/20(土) 19:35:59
>>269
同じく。半分、青いで懲りた。+50
-0
-
361. 匿名 2021/02/20(土) 19:37:56
>>280
あれはかなりお気に入りだね
もっとチョイ役かと思ったらすごいセリフあるし
言わせたいこと言わせてる気がする
主題歌の作詞までして、洋平さんに作曲させてるしね+40
-0
-
362. 匿名 2021/02/20(土) 19:38:49
>>1
北川は半分青いで朝ドラとして高視聴理宇の21%だしてる
オワコンは主演の菅野美穂と良枠2連敗の浜辺美波
浜辺美波は水10枠で2回連続主演クラスでごり押しされて8%しか取れないのはイメージ悪い
演技も泣きの演技や笑顔の演技に難がある
まだ大根と言われる岡田のほうがうまいぐらいだった+0
-39
-
363. 匿名 2021/02/20(土) 19:40:17
でもこのオワコン記事やKinKi の記事とかで、逆にドラマの宣伝になって視聴率上がったりしてw+1
-5
-
364. 匿名 2021/02/20(土) 19:41:48
娘役を永野芽郁ちゃんにしとけば2桁は取れてただろうね
北川先生も被害者だね
+0
-34
-
365. 匿名 2021/02/20(土) 19:42:46
>>16
今週の実況トピは結構好意的なコメントも出てきてるね
主に浜辺美波と岡田健史のやり取りに大してだけど+20
-0
-
366. 匿名 2021/02/20(土) 19:51:13
美波ちゃんと岡田君の演技の相性は良いと思う
お互いの中の人も相手に好意を持っているんじゃないのかな
それが演技に出ていると思う+4
-12
-
369. 匿名 2021/02/20(土) 19:54:44
>>365
普通ならアンチが8割の辛目のコメの5chでも、こと6話の光と空のシーンは絶賛進行中だよ
一度見にいくと良いよ
+8
-0
-
370. 匿名 2021/02/20(土) 19:55:12
>>51
脚本家、自分の娘にも「ねえ、あんたの職場にいい感じのヒトっていないの?早くゴールインしなよ」とか言ってそうで怖いな。
娘さん、大変だろうけど強く生きてほしい。+37
-0
-
371. 匿名 2021/02/20(土) 19:58:52
これマジでつまんない
これ1話を1週間かけて観てるw
10分も観てられないから数回に分けてやっと観てるw
ただ女優さんは好きな人ばかりだから観たくて頑張ってるけど辛いww+11
-1
-
372. 匿名 2021/02/20(土) 20:00:41
>>228
明日は神回です!とかよく言ってたけど、結局そんな回なかった。+60
-1
-
373. 匿名 2021/02/20(土) 20:09:03
>>338
発声が変わったよね
息が漏れて玉ねぎ頭オバサンみたいなカクカクした話し方、凄く違和感あるよ
前からこんな発声だっけ
子供生んでカルシウム取られちゃったのかな?+9
-2
-
374. 匿名 2021/02/20(土) 20:10:17
>>364
美波ちゃんがかわいすぎて、メガネしててもオタクにまったく見えない。メガネしてても絶対もてると思う。人選ミスかも。+34
-1
-
375. 匿名 2021/02/20(土) 20:11:16
>>370
親にそれ言われたら本気でウザイわー。+11
-0
-
376. 匿名 2021/02/20(土) 20:11:21
>>364
永野芽郁大嫌い
生理的に無理+7
-8
-
377. 匿名 2021/02/20(土) 20:12:03
ツッコミを入れるためのドラマだよ。
+7
-0
-
378. 匿名 2021/02/20(土) 20:13:21
>>359
北川世代だけど寒い寒い+21
-0
-
379. 匿名 2021/02/20(土) 20:14:15
北川さんのドラマはキムタクと常盤貴子のビューティフルライフがピークだったかな私は+7
-0
-
380. 匿名 2021/02/20(土) 20:19:15
6話は今までよりマシに思えたけどやっぱり変なドラマだよ
血液型で親子じゃないって分かる展開も古くて無理矢理だし、登場人物の台詞がみんなポエム調で変
何で同じ言葉2回繰り返すんだろう笑+33
-0
-
381. 匿名 2021/02/20(土) 20:22:53
>>5
ご本人も確か、いかにも聖子ちゃん世代の人って感じだよね
ぶりっ子が身についているタイプ+34
-0
-
382. 匿名 2021/02/20(土) 20:24:10
>>16
結構のびてるのが謎
ガルちゃん内では人気なの?+0
-1
-
383. 匿名 2021/02/20(土) 20:24:43
菅野美穂まだお母さん役やるの早そう。
乳幼児とか保育園児のお母さんのほうが
似合いそう。美波ちゃんが娘なんて大きすぎるよ。+17
-0
-
384. 匿名 2021/02/20(土) 20:25:38
>>362
>>364
鼻でか大蒜師匠は浜辺美波の大ヒットした君の膵臓をたべたいの二番煎じの映画やって爆死してるのにダメに決まってるだろw
なりたい顔ランキングで工作してもダメだったbsなのにw+3
-10
-
385. 匿名 2021/02/20(土) 20:26:16
観てて恥ずかしくなるドラマって初めてかもしれない。+13
-0
-
386. 匿名 2021/02/20(土) 20:27:36
>>359
寒いよw
なんなら当時から寒いと思ってたから
オワコン化してくれて嬉しい+13
-0
-
387. 匿名 2021/02/20(土) 20:28:11
>>367
>>368
鼻でか大蒜がランクイン工作しても、bsだと入らないオリコンの方が信頼性あるけどなw似たギャル路線でもこんなに違うのにw+2
-8
-
388. 匿名 2021/02/20(土) 20:29:17
>>368
整形しろよ鼻でか永野大蒜+4
-12
-
389. 匿名 2021/02/20(土) 20:29:18
>>376
永野さんはかわいい方だとは思うが、朝ドラを見てしまったばっかりに、口を極めて他人を罵倒する表情が記憶に焼きついてしまった…+20
-0
-
390. 匿名 2021/02/20(土) 20:35:11
半分、青い 好きなキャストと舞台も気になって、とても楽しみにしてたのに残念感半端なかった
今回のも1話みたけど喋り方が全く同じだし恋愛至上主義とか古い
つまんなかった+9
-0
-
391. 匿名 2021/02/20(土) 20:35:35
>>362
朝ドラはそこまで好評じゃなくてもある程度の視聴率はとれるんだよ+24
-0
-
392. 匿名 2021/02/20(土) 20:35:55
>>308
脚本家ってそこまでの権限あるっけ?
彼女の場合は一応ベテランだからってのもありそうだけど+1
-0
-
393. 匿名 2021/02/20(土) 20:38:01
これだけ誹謗中傷コメントが色々言われる昨今
それなのにやたら叩いてる人は勇気あるなw+0
-2
-
394. 匿名 2021/02/20(土) 20:38:12
>>378
世代というか、その辺の年代に熱烈なファンが居るんだろうね。
職場のアラフォー女性2人(既婚と未婚)は大絶賛してる。2人とも同じ職場が長いし、価値観が止まってる感じ。+0
-0
-
395. 匿名 2021/02/20(土) 20:39:39
>>345
むしろクドカンはいつもの安定メンバーに旬を取り入れるからバランス良くない?
なんなら旬については大人の事情というか「出してください」があるからクドカンの意思か分からないよ+40
-2
-
396. 匿名 2021/02/20(土) 20:41:26
かわいい福原遥ちゃんに中村雅俊の恋人役やらせるとか酷いよ
漱石さんからおじいちゃんみたいな年上にいくかよ+20
-0
-
397. 匿名 2021/02/20(土) 20:41:45
疲れて北川悦吏子を北川景子に空目した
ごめんごめん+1
-1
-
398. 匿名 2021/02/20(土) 20:43:46
>>1
北川さん原作のドラマってハズレしかないよね‥+31
-0
-
399. 匿名 2021/02/20(土) 20:46:54
>>362
何だろう。脚本家じゃなくて、不自然にキャストをdisるこの感じ…。+19
-0
-
400. 匿名 2021/02/20(土) 20:48:22
>>359
ボディコン着てたバブル世代も今じゃユニクロ着てるでしょ
価値観は変わる
北川さんの脚本はいまだにボディコン着てる人みたいなもんなのよ+28
-0
-
401. 匿名 2021/02/20(土) 20:48:38
>>382
人気ではない
ツッコミありきで観てる人が多い
でも最新話は割と好評+29
-1
-
402. 匿名 2021/02/20(土) 20:51:35
>>7
オワコン、ロリコン、エロ教師+3
-2
-
403. 匿名 2021/02/20(土) 20:51:56
>>241
ちなみにTwitterにこのドラマを指した「シェフの気まぐれドラマ」というタグがある
意味は「クソカレ」とほとんど同じ+26
-0
-
404. 匿名 2021/02/20(土) 20:53:04
>>362
マジレスすると
自然災害(大雨、台風など)が多いとNHKニュースを見ようとするから、災害の多い年は朝ドラの視聴率も自然にあがるらしい+25
-0
-
405. 匿名 2021/02/20(土) 20:53:56
>>167
あーあ、誰かガツンと言ってくれないかなあ
ご両親でもご兄弟でも旦那さんでも娘さんでも昔からの親友でも誰でもいいからさあ
家族や旧友ですら強く言えない雰囲気なの?+37
-0
-
406. 匿名 2021/02/20(土) 20:55:42
>>362
鼻でか大蒜より上手いだろwその証拠に永野は浜辺美波の大ヒット二番煎じ映画をやってオオコケしてるだろw
演技が下手で結果も出せないコント女優+2
-23
-
407. 匿名 2021/02/20(土) 21:10:21
>>390
恋愛至上主義って一昔前どころか二昔前って感じだよね
ガル民はよく価値観やモラルをアップデート出来てないオッサンを馬鹿にするけど、創作物を手掛ける北川さんこそそのへんかえていかなきゃダメなんでは?と思ってしまう+13
-0
-
408. 匿名 2021/02/20(土) 21:10:24
出演者はみんな好きな人が揃っててやきもきするw
他の作品やってほしい+9
-0
-
409. 匿名 2021/02/20(土) 21:22:04
>>307
震災で亡くなった友達、後から見つかった携帯に旦那や自分の子供より主人公へ死を覚悟したメッセージが残ってて????って感じだった。
でも全編そんな感じだったよね。
永野さん、イマイチブレイクしきれないのあの作品のせいだと思う+106
-0
-
410. 匿名 2021/02/20(土) 21:22:31
>>9
浜辺美波が可愛い
これだけがポイント+39
-5
-
411. 匿名 2021/02/20(土) 21:23:30
何かで見たけど
坂本裕二、遊川さん、岡田さんあたりは時代によって作風を変えれる脚本家。
北川えりこと野島伸司は作風を変えるのが難しい脚本家っての見た。
前後の文章でフォローしてるようでフォローできてないのに笑った。+4
-1
-
412. 匿名 2021/02/20(土) 21:26:16
こう見るとドラマからは一度身を引いてアニメ界に進出した野島伸司がマシに思える。
メディアに何言われてもまだ素直に受け止めて反論しない野島伸司の方がマシ。+15
-2
-
413. 匿名 2021/02/20(土) 21:27:48
>>317
今見ると、山口智子の役、相当痛いよね
自サバ+63
-0
-
414. 匿名 2021/02/20(土) 21:33:31
>>313
私は岡田くん目当てで、見てる。
あの整体師は目の保養にならないから、岡田くんとのシーンを増やして欲しいw+65
-4
-
415. 匿名 2021/02/20(土) 21:34:11
ウチカレって何?+0
-0
-
416. 匿名 2021/02/20(土) 21:35:51
いやもうムリムリカタツムリ!+9
-0
-
417. 匿名 2021/02/20(土) 21:38:15
脚本やるなら深夜ドラマ帯の方がいいんじゃない?
あの脚本はゴールデンだとやっぱり色々言われるね+4
-1
-
418. 匿名 2021/02/20(土) 21:38:33
>>406
永野さんのトピではないですよー。+15
-1
-
419. 匿名 2021/02/20(土) 21:38:39
>>415
今やってる「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」ってドラマだよ
北川悦吏子が脚本を担当してて、タイトルを略してウチカレって呼ばれてる+4
-0
-
420. 匿名 2021/02/20(土) 21:42:20
>>411
遊川も最近痛くなり始めた+9
-0
-
421. 匿名 2021/02/20(土) 21:43:48
>>411
北川さんの脚本、感性が古い感じがするんだよね。
実際北川さん、若くはないよね。
若い人使うドラマはやっぱり、
若い脚本家使わないと。+33
-0
-
422. 匿名 2021/02/20(土) 21:46:58
>>1
平野ノラはネタだろうけどこの脚本家の人ってバブル時代をそのまま生きてそうだね+28
-1
-
423. 匿名 2021/02/20(土) 21:47:01
>>173
ドロスの人は本業が歌手で
歌が上手いんですって宣伝したかったのでは?
ご本人がファンらしいし。+19
-0
-
424. 匿名 2021/02/20(土) 21:47:10
辛うじて毎週観ています。
「ウチの娘は彼氏ができない」っていうタイトルなのに、身内同士の狭いエリアでのありえない浮気、年の差略奪恋愛、初デート鼻毛事件、実は親子の血が繋がってない、とか何の話をしたいのかさっぱり分からないです。よきこんな脚本が通ったなぁというのが正直な感想です。+51
-0
-
425. 匿名 2021/02/20(土) 21:49:06
>>419
あー、なるほどね
略すくらいなら最初からウチカレってタイトルにすればいいのに。+7
-2
-
426. 匿名 2021/02/20(土) 21:51:30
>>87
確かに発狂中の紘子はひどかった…
ドン引きでした+39
-0
-
427. 匿名 2021/02/20(土) 22:02:22
>>413
横
29歳のクリスマスも全然、感情移入できなかったし
お節介だし絶対に友達になりたくないタイプ
水野真紀の役の方が違和感ない+23
-0
-
428. 匿名 2021/02/20(土) 22:02:52
>>53
半分青いのスズメも◯◯だ!みたいな話し方だったよね、なんなのあれ+57
-0
-
429. 匿名 2021/02/20(土) 22:03:05
>>38
永野芽郁ちゃん本当に気の毒だよね
代表作になるはずの朝ドラでアンチ増やした上、アホで自己中なイメージついちゃった+155
-0
-
430. 匿名 2021/02/20(土) 22:03:59
>>84
私もそのドラマ、寒いな寒いなと思いながら、結局最後まで見た記憶。+4
-0
-
431. 匿名 2021/02/20(土) 22:08:32
>>389
そうそう、そうなのよ
どうして嫌いなのかよくわからなかったけど、あなたの説明で納得
あの口が嫌になった+20
-0
-
432. 匿名 2021/02/20(土) 22:10:38
>>173
その前の週はアオイと空が冒頭であらすじ説明して、「彼氏ができないのは母ちゃんのほうじゃん」とかやってたから、視聴者の疑問に答えるコーナーみたいな感じかなあと
恐らく視聴者から川上さんについて「誰これ」ていう声があったのかと
日テレ側の計らいだと思うけど、補足して視聴率上げたいみたいなのよね+6
-0
-
433. 匿名 2021/02/20(土) 22:11:20
>>96
私も毎週楽しみに観てるよ!
ストーリーも出演者も好きです。
ここですごく評判悪くてびっくりしたけど。+4
-4
-
434. 匿名 2021/02/20(土) 22:11:45
中1の娘が面白いって言ってて驚いた+0
-0
-
435. 匿名 2021/02/20(土) 22:15:31
>>411
岡田なんとかって脚本家のドラマはつまらないよね?
にじいろカルテの~ありがとう、ありがとう~みたいなノリがどうも退屈で脱落してしまった
セミオトコも洋館で共同生活する話だったけど毒にも薬にもならないつまらなさだった
+9
-4
-
436. 匿名 2021/02/20(土) 22:17:04
もはや菅野美穂じゃなくて北川悦吏子になってる+14
-0
-
437. 匿名 2021/02/20(土) 22:17:29
>>6
昔人気だった恋愛脚本家だからね。
おばさんが今の人相手に恋愛もの書いてもズレてると思う。+21
-1
-
438. 匿名 2021/02/20(土) 22:20:10
>>434
私も北川悦吏子のドラマを初めて観てるせいか、どこがそんなに悪いのか分からないw
何本も見てる人には何かパターンが見えるのかも+5
-5
-
439. 匿名 2021/02/20(土) 22:20:27
>>167
裸の王様…+10
-0
-
440. 匿名 2021/02/20(土) 22:22:34
北川さんの娘がのぞみが何かであだ名がのんちゃん呼び
半分青いの主人公の名前がかのんで、かんちゃん呼びに慕って見たことある。
今回の話も自分と娘の話にしか思えないわ。+9
-0
-
441. 匿名 2021/02/20(土) 22:24:51
やっぱ若い2人の恋愛を見たい、菅野美穂も沢村一樹も好きだけど、恋愛のシーンいらない
+21
-0
-
442. 匿名 2021/02/20(土) 22:25:53
何の力があって、いまだに脚本できるんだ。
ここまでつまらないドラマを生み出せるって天才+13
-0
-
443. 匿名 2021/02/20(土) 22:26:56
ハッシュタグクソカレでTwitter検索したら、ドラマ好きとかキャストに好きな人がいて我慢してる人の不満ツイートでてきてめっちゃおもろい+5
-0
-
444. 匿名 2021/02/20(土) 22:28:23
古い!共感できない!+5
-0
-
445. 匿名 2021/02/20(土) 22:30:57
>>397
全く別の生き物で草+4
-0
-
446. 匿名 2021/02/20(土) 22:31:12
>>444
みんな古いって言ってるけど、何が古いの?
よく分からなくて不安になってきた+2
-4
-
447. 匿名 2021/02/20(土) 22:32:04
>>414
もはや整体師いらないんじゃないか、とさえ思うよ。
当て馬だよね、役柄的には。+53
-0
-
448. 匿名 2021/02/20(土) 22:34:37
>>401
みーちゃんと岡田君でね+4
-0
-
449. 匿名 2021/02/20(土) 22:38:26
>>60
滑舌も良いとは言えないから、字幕付けないと何を言ってるのか分からないときもある。+26
-1
-
450. 匿名 2021/02/20(土) 22:38:26
>>440
北川さんの娘が野々花(ののか)で「のんちゃん」ってあだ名で、
半青のヒロインの娘が花野(かの)で「カンちゃん」ってあだ名
これが発覚したときネット上が大騒ぎになった記憶がある(笑)
名前とあだ名まで実の娘と被らせるのかよ、って+12
-0
-
451. 匿名 2021/02/20(土) 22:39:45
>>409
津波で流されたのに携帯?が見つかるのも不自然だったな…
めいちゃんも清野さんも気の毒だった。
お涙頂戴の為に震災を利用してるのかと思ったよ。+78
-0
-
452. 匿名 2021/02/20(土) 22:40:15
菅野美穂と浜辺美波が視聴者に嫌われないか心配。
半分、青い。の時に永野芽郁が役のイメージで少し叩かれ気味だったから。+25
-0
-
453. 匿名 2021/02/20(土) 22:42:50
>>45
本当にそう思います。
脚本家の悪名は知っていたものの菅野美穂見たさに見ました。が、1話で脱落しました…
美波ちゃんのキャラがどうしても寒くて好きになれんかった〜〜+33
-0
-
454. 匿名 2021/02/20(土) 22:44:24
あ+0
-0
-
455. 匿名 2021/02/20(土) 22:46:42
>>218
これマジ?
朝ドラでこれって、誰か止める人いなかったの+93
-0
-
456. 匿名 2021/02/20(土) 22:47:36
>>285
べっぴんさんは本当に酷かったよね笑笑
私の中の朝ドラはあれから朝ドラがどんどん崩れてったイメージ
ポスターのデザインとかオープニングが良かっただけに残念だった+31
-1
-
457. 匿名 2021/02/20(土) 22:47:48
>>434
悪い人でてこないし家族で見るものとしてはいいと思う+2
-3
-
458. 匿名 2021/02/20(土) 22:49:08
私はもともとドロスのファンだったけど、このドラマのようぺが気持ち悪くて、ドラマもそれからもう見れてないし、フラッシュバックするようでドロスも聴けなくなってしまいました+14
-2
-
459. 匿名 2021/02/20(土) 22:49:52
>>452
菅野美穂はともかく浜辺美波は叩かれないと思うよ今のところ
というかやっぱりかわいい+13
-4
-
460. 匿名 2021/02/20(土) 22:55:56
>>4
あー、あれと同じなんだ。そりゃダメだわ。+19
-0
-
461. 匿名 2021/02/20(土) 22:56:25
>>455
マジだよ。他にも色々ヤバイエピソードあったよ。
だから今回ゴールデンでドラマ決まったのびっくりした。任せるほうも不安じゃないのかな?って。
+86
-0
-
462. 匿名 2021/02/20(土) 22:57:57
>>417
深夜こそキツそう
むしろ昼ドラとかにいったほうがよさげ+5
-0
-
463. 匿名 2021/02/20(土) 22:59:19
>>19
そう、あれは時代とキャスティングのよさが高視聴率を生み出したんだとと思う。
今よりテレビを見てる人が多かったし、キムタクひとり勝ちな時代だったから。+82
-0
-
464. 匿名 2021/02/20(土) 23:01:40
深夜の学校に侵入したり、整体師が小学生の頃の女の子との約束守ってたり、頭おかしいの?と思ってきてやめた。+13
-0
-
465. 匿名 2021/02/20(土) 23:02:11
>>3
私も。
オーマイボス、知ってるワイフ、天国と地獄、はそのまま楽しく続き見てるけど、これだけ面白くなくてやめちゃった。+87
-1
-
466. 匿名 2021/02/20(土) 23:02:12
>>98
玉鉄を作中で殺したよね、無理矢理感あった
Twitterを題材にしたドラマだったけどTwitter何にも関係なかった
役者の無駄遣いだった+22
-0
-
467. 匿名 2021/02/20(土) 23:04:54
なんか登場人物全てがダメだった。
一話見て脱落。
あのやたらでかい白タートルの男が一人だけデカすぎて浮いててなんかムリ。
+8
-0
-
468. 匿名 2021/02/20(土) 23:06:33
>>212
あれからお金で焦ってなさそうだし、引っ越そうと母に苦言した娘がブランド品纏ってデートに行く様が浮世離れしてんだなと思った+37
-0
-
469. 匿名 2021/02/20(土) 23:10:01
>>364
2人ともかわええなぁ〜+8
-0
-
470. 匿名 2021/02/20(土) 23:11:01
そもそもタイトルからして恋人が異性であるのが前提なのも今の時代に合ってないし
恋人がいなければいけないって価値観も古い
全てが古い+18
-3
-
471. 匿名 2021/02/20(土) 23:12:04
岡田くんイケメンだけど演技は下手だよね+4
-3
-
472. 匿名 2021/02/20(土) 23:13:24
付け鼻毛の所が今でも謎。
好かれない様にする為だとはいえ、付け鼻毛ってブッ飛んでない⁉︎
「は⁉︎何じゃそりゃ⁉︎」ってなった。いる?この部分。+33
-0
-
473. 匿名 2021/02/20(土) 23:19:26
>>280
しかも手紙もらったんだよね。
洋平さんロックオンされて気の毒+34
-0
-
474. 匿名 2021/02/20(土) 23:21:38
>>447
あの俳優さん可哀想
出番多い割には訳分からんことずっとやらされてる
描き方によっては素敵な役だったと思うよ+33
-0
-
475. 匿名 2021/02/20(土) 23:21:43
>>178
こんな匿名の場所でも、私が先に書いたって承認欲求が凄いね。+10
-0
-
476. 匿名 2021/02/20(土) 23:22:27
>>220
面白いし分かりやすい
ドラマを見た人がなんとなく「この人ってアップデートができない頑迷な90年代ドリーマーなんだな」と思ってしまう要素が何なのかがハッキリ紐解かれてる+64
-0
-
477. 匿名 2021/02/20(土) 23:23:58
初回がある意味話題になってたから試しに二話目見てみるか~と思ったけど、冒頭で浜辺美波が前回のあらすじを言うところですでにチャンネル変えた。演出が寒すぎる。浜辺美波の中国人留学生みたいな話し方もなんか無理だった。+12
-0
-
478. 匿名 2021/02/20(土) 23:27:38
年寄りの冷や水という言葉がぴったり+3
-0
-
479. 匿名 2021/02/20(土) 23:28:58
>>220
このドラマ、今のところ全話見てきたけど、この文章は全て納得だわ。
脚本家のダメさを的確に辛辣に表現しててスッキリした。+64
-0
-
480. 匿名 2021/02/20(土) 23:30:09
>>471
第6話の演技はよかったよー!+8
-3
-
481. 匿名 2021/02/20(土) 23:33:29
>>471
すごく上手いとかじゃないけど下手でもない
年齢やキャリア考えれば頑張ってるんじゃない?
まだ2年ちょいでしょ+6
-1
-
482. 匿名 2021/02/20(土) 23:33:32
>>227
橋田壽賀子みたいな長さ?+0
-0
-
483. 匿名 2021/02/20(土) 23:36:04
>>477
逃げ恥意識してるのかな?
ガッキーが妄想オマージュ入れて解説して本題にみたいなの多かったよね+8
-0
-
484. 匿名 2021/02/20(土) 23:36:15
>>470
そうそう、せめて「彼氏」じゃなくて「恋人」だったらまだ良かったのにね。
+3
-1
-
485. 匿名 2021/02/20(土) 23:37:03
このドラマは恋愛至上主義らしいんだけど、
恋愛は大事じゃないの?
私は独身のときは至上主義とまではいかないんだけど
恋愛してないとだめだったから。
アラフォーで恋愛至上主義だと心配になるけど。
若い人は恋愛が一番とかじゃないんだろうね。
菅野美穂は結婚したからもう少し落ち着いた役が見たい。+0
-9
-
486. 匿名 2021/02/20(土) 23:37:37
>>296
満足度とかは知らないけど北川のドラマよりは面白いと思うわ
+8
-1
-
487. 匿名 2021/02/20(土) 23:40:35
『半分、青い。』を“凌駕する”出来栄えの最新作
で吹いてしまった+28
-0
-
488. 匿名 2021/02/20(土) 23:42:05
いつまでも少女かああ。
そんな生活できたらなああ。
+1
-0
-
489. 匿名 2021/02/20(土) 23:46:12
>>470
そこなの?+5
-0
-
490. 匿名 2021/02/20(土) 23:48:28
>>483
でも逃げ恥もなんか変な方向になっていったよね。スペシャルドラマとか。ああ言うの要らない。+19
-0
-
491. 匿名 2021/02/20(土) 23:49:33
面白くないし、オチの予想がなんとなく付く。
この人じゃなくて新人とかに話書いて貰った方が絶対に良いとおもう+8
-0
-
492. 匿名 2021/02/20(土) 23:52:01
マザコンのドラマだからかな+0
-1
-
493. 匿名 2021/02/20(土) 23:52:37
>>438
パターンとか知らないけど、面白く無かったよ。+7
-0
-
494. 匿名 2021/02/20(土) 23:55:39
>>459
わかる。変な役だけど役者さんの可愛さでもってる感じ
黒柳徹子のマネとかも頑張ってて好感持てる+11
-1
-
495. 匿名 2021/02/20(土) 23:56:48
>>1
こんなドラマやってたんだ
私が昔から読んでる1話完結型の漫画に同じ設定の話があるからその漫画がドラマ化されたのかと思った。+1
-0
-
496. 匿名 2021/02/20(土) 23:57:45
>>336
普通って何?ファンでもつまらなきゃ観ないよ。+0
-3
-
497. 匿名 2021/02/20(土) 23:57:51
>>458
えっ?、気持ち悪い?
菅野美穂とのやりとりが?
+4
-0
-
498. 匿名 2021/02/20(土) 23:58:25
>>345
堤と北川って被るんだよな~
なぜかわからんけどどっちも嫌いだわ+8
-0
-
499. 匿名 2021/02/21(日) 00:07:19
とにかくつまらなくて寒い
菅野美穂は下手に見えるくらいセリフも寒い
時代遅れなだけでなく自分を投影してるとしか思えない展開にも鳥肌でやめた
Twitterの炎上は面白い脚本書けないから注目されるためにわざとやってんのかと思うほど+23
-0
-
500. 匿名 2021/02/21(日) 00:10:55
この前初めて観たんだけど変わりもの親子が周りの優しい男たちに助けてもらう話で合ってる?+12
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ロングバケーション」世代も脱落か。日テレ系ドラマ「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」の低空飛行が続いている。…