-
1. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:56
+24
-55
-
2. 匿名 2021/02/19(金) 12:41:40
少年法とか要らん+387
-3
-
3. 匿名 2021/02/19(金) 12:42:03
そもそも少年法っている?+298
-3
-
4. 匿名 2021/02/19(金) 12:42:19
クソガキは漏れなく死刑でお願いします。
コンクリとか名古屋アベックとか+360
-2
-
5. 匿名 2021/02/19(金) 12:42:54
少年法無くす政治家を全力で支持したいです+261
-1
-
6. 匿名 2021/02/19(金) 12:42:56
実名公表しろ。+216
-3
-
7. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:21
>>2
この改正をきっかけに撤廃に近づくといいな+168
-2
-
8. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:26
少年法なんておかしいよ
子供のうちからとんでもない悪さをする奴は
普通の人間よりずっと厳しくしなきゃ駄目なのに
なんで甘くするんだろう+294
-1
-
9. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:38
まだまだ子供なんだから少年法は必要だよ。+2
-58
-
10. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:45
19でも悪質だと今でも死刑になるよね?+79
-2
-
11. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:46
少しずつ変わっていくと良いね+49
-2
-
12. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:50
故意に重大犯罪犯したら年齢関係なく報道してよいのではないかと思う。
殺人は特に…。+152
-1
-
13. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:03
子供言えども凶悪犯には厳罰を+84
-0
-
14. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:21
せめて16歳からで+77
-2
-
15. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:49
>>6
するって書いてあるよ+34
-1
-
16. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:58
>>4
コンクリは4人中3人が再犯してるんだよな。
サカキバラもまるで反省の色もない自伝出してたし。+168
-0
-
17. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:38
これでも甘々だけど、長年変わらなかったものが少しでも変わったのは大きな進歩なのかな。
18歳で成人だし、どんどん適用の年齢が下がっていってくれるといいな。+71
-1
-
18. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:49
>>6
可能にって書いてある!+26
-0
-
19. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:09
少年法の全面適用は原則として小学校卒業までとするでいい。
小学校卒業後に凶悪犯罪の場合は少年法の適用から除外する。
+80
-4
-
20. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:18
少なくとも性犯罪は対象外にすべき
捕まらないからって平気でそういうことする奴絶対に許せない+84
-0
-
21. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:02
更生なんて無理だから再生の道を+8
-0
-
22. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:11
少年法なくせば、少なくとも少年による犯罪は減ると思う。
16歳でも、快楽殺人したら死刑求刑していいだろ。
誰も文句言わない。+98
-0
-
23. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:14
性犯罪はもうやってることが少年じゃないから大人と同じ扱いでいいし
大人の性犯罪ももっと厳罰化してほしい+69
-0
-
24. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:23
>>12
未成年でも凶悪犯罪をやったら顔と実名を報道する政策をいうのは日本第一党だけ。他の政党はだらしがない。+9
-0
-
25. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:54
あとはいじめって表現の撤廃だな+53
-0
-
26. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:06
凶悪犯は15歳から裁けるように。+19
-0
-
27. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:40
意味なーし+0
-2
-
28. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:43
中学生からで良いんじゃないの?+28
-0
-
29. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:46
>>4
岐阜で猫のお世話をしながら一生懸命生きていたホームレスの男性を石で殺害した岐阜県の朝日大学野球部の奴等も+108
-0
-
30. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:51
12歳超えたらもう責任とらせろ+23
-4
-
31. 匿名 2021/02/19(金) 12:49:07
民法も18歳以上は成人になるんだし、刑法も同じでいいよ。ていうかその2年で年齢と法律の定義がどんどんあいまいになって憲法違反とかにならないの?+15
-0
-
32. 匿名 2021/02/19(金) 12:49:16
未成年でも首切って飾ったりするんだから、犯罪に年齢は関係ないと思う
犯罪の重さで刑罰を決めてほしい
子供だからよく分かってないから守るべき、という意見もあるけど、自分の意思で殺人をするような子供が分かってない訳ないだろとしか思えないよ+50
-1
-
33. 匿名 2021/02/19(金) 12:49:22
>>2
そもそも今の子供は少年法があるからって不快な利用方法を考えてる
守ってる存在がそれを利用しだした時点で成立してない
なくなっていいよこの法律
いじめで無くなった子も自殺じゃなくて他殺だし
+70
-3
-
34. 匿名 2021/02/19(金) 12:49:54
>>22
16歳とは言わず中学生以上でいいんじゃね?+29
-0
-
35. 匿名 2021/02/19(金) 12:50:03
少年法もだけど
幼児、乳児など子供の虐待刑罰をもっと重くしないといけないと思う
あまりにも残酷な場合は死刑もありにしないと減らない+17
-0
-
36. 匿名 2021/02/19(金) 12:50:30
そもそも少年法がいらない
未成年かどうかなんて被害者には関係ないし
それなら保護者が責任を取って罰を受けるべきなのに
誰も責任取らない法なんて被害者や遺族が納得できるわけない+55
-0
-
37. 匿名 2021/02/19(金) 12:50:47
小学生だって善悪の判断はつく
人の命の大切さだって知ってる+10
-0
-
38. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:14
再犯率も高いし、犯罪して刑務所から出てきた人には顔にペケマークつけて欲しいくらい。
人権侵害とか言うんだろうけど被害者の気持ちも考えて欲しい。+20
-0
-
39. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:17
アメリカとか子供でも裁かれてるよね+19
-0
-
40. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:21
>>32
殺人が悪いことだってのは幼稚園だってわかるだろ。+10
-1
-
41. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:02
中学生くらいになったら、やって良いことと悪いことの分別くらいあるよ。
13~15歳くらいも結構、エグい犯罪起こしている。被害者の側に立った司法制度を望みたい。+38
-0
-
42. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:21
>>2
残すとしても正当防衛が認められるケースだけでいいと思う。+25
-1
-
43. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:44
当たり前18歳は大人です+13
-0
-
44. 匿名 2021/02/19(金) 12:53:25
少年法があるからって子供に万引きさせる親とかもいるしね。
少年法をどうしても残したいなら悪用したほうをめちゃくちゃ重い罪にしてほしいわ。+25
-1
-
45. 匿名 2021/02/19(金) 12:53:32
16歳から大人とみなして刑罰対象でいいよ。
やるなら中途半端にやらないでスパッと決めろよ+6
-0
-
46. 匿名 2021/02/19(金) 12:53:37
>>38
江戸時代は入れ墨入れていたんだからもとに戻せばいいだけの話なのに。+23
-0
-
47. 匿名 2021/02/19(金) 12:54:01
>>6
起訴後って書いてあるよ。
ちなみにこれは成人も合わせた方がいい気がする。犯罪の疑いだけで公開されたら後に間違いだとわかっても人生終わるよ。+24
-0
-
48. 匿名 2021/02/19(金) 12:54:04
>>20
最近あったよね
「未成年のうちにレイプをいっぱいして20歳になったらやめようと思っていた」ってクソ野郎
マジで死刑にしてほしい「未成年のうちに」4人に性的暴行して懲役5年6カ月…「少年法適用で罪が軽くなる」は本当か(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp4人の女性に性的暴行した元大学生(20)に、懲役5年6カ月の実刑判決が言い渡された(大津地裁1月25日)。この判決が「加害者に甘すぎる」とネットで話題になっている。 朝日新聞(1月26日)によると
+56
-0
-
49. 匿名 2021/02/19(金) 12:54:56
無くせばいいだけ
犯罪犯すクズ守る法律いらん
+8
-0
-
50. 匿名 2021/02/19(金) 12:55:00
少年のうちから犯罪するなんて大人になっても更生するのかな?
やっぱり、一般の人とは違うDNAとか持ってるんじゃ無い?
+19
-0
-
51. 匿名 2021/02/19(金) 12:56:30
少年法は義務教育までで良いと思います。+2
-0
-
52. 匿名 2021/02/19(金) 12:56:55
性虐待などの虐待や、いじめの抵抗なら少年法で。
それ以外は有罪で。いじめしたやつも。+1
-0
-
53. 匿名 2021/02/19(金) 12:57:27
>>4
栃木リンチ殺人事件も+27
-0
-
54. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:34
>>39
8歳くらいで手錠掛けられてる映像見たことある、批判殺到だったらしいけど+6
-0
-
55. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:36
性犯罪と殺人だけは少年法を適用外にしてほしい。
他人の人生踏みにじってるののうのうと生きてられるとか被害者家族からすれば腸煮えくりかえるわ。+5
-0
-
56. 匿名 2021/02/19(金) 13:00:20
18~19てもう少年って感じしない。+8
-0
-
57. 匿名 2021/02/19(金) 13:00:37
>>50
更生させる必要性を感じないんですが…
犯罪内容によるけど、罪人をどうしても生かしておくならどっかの無人島にでも流してしまえばいい。+3
-0
-
58. 匿名 2021/02/19(金) 13:01:05
>>10
成人でも余程の事じゃないと、死刑にしないからね…
少年で死刑って中々ないよ
全く無いわけでは無いけどね、酒鬼薔薇もなってないでしょ
殺して首切りとって校門に飾るなんてした奴でもね+16
-0
-
59. 匿名 2021/02/19(金) 13:02:01
>>44
そんなバカ親いるのか、親から万引きをけしかけるとか終わってるわ+3
-0
-
60. 匿名 2021/02/19(金) 13:02:39
>>2
本当にそう思う
特段の減刑理由があるなら裁判で具体的な証明の基にそう判断すれば良いだけ
大人と同じ手続きで裁判で明らかにされれば良い
実名や顔写真とかはあくまでも容疑者として犯罪者とは区別して晒せば良い+6
-1
-
61. 匿名 2021/02/19(金) 13:05:27
選挙権18からだよね?
責任能力怪しい特定少年とやらにそんなもん与えていいのか?+4
-0
-
62. 匿名 2021/02/19(金) 13:06:04
>>4
日本と言う国は少年法以前に
国際人権規約自由権規約の6条
児童の権利に関する条約の37条
この二つの国際条約によって18歳未満の人間の行為に対する死刑ないし終身刑は禁止されているんです。
これに批准している以上、少年法を改正もしくは撤廃してもどんな凶悪犯罪を起こしても18歳以下を死刑や終身刑にすることはできません…
(ちなみにアメリカはこれに同意しておらず18歳未満に対しても死刑を執行しています)+9
-0
-
63. 匿名 2021/02/19(金) 13:08:07
>>8
所詮自分には関係のない話だと思ってるからだと思うよ
例えば政治家や上級国民、人権派の中で大事な身内が被害にあったら本腰入れて法律を変えようとするはず
+2
-1
-
64. 匿名 2021/02/19(金) 13:10:04
少年法とか10歳までで良いと思うわ
小学校6年生にもなると、えぐいイジメや万引してる奴ら多いけどしっかり犯罪として取り締まってくれ。+7
-1
-
65. 匿名 2021/02/19(金) 13:11:35
酒鬼薔薇聖斗って当時14歳だったんだよね
あの時にしっかり少年法見直してほしかったわ+4
-0
-
66. 匿名 2021/02/19(金) 13:13:30
>>62
そもそも成年に対する死刑だって罪が重すぎるっていってヨーロッパから批判轟々だからね+3
-0
-
67. 匿名 2021/02/19(金) 13:15:18
>>23
激しく同意。誰かワンイシュー党たててくれたら、絶対投票するのに。それに、女性蔑視をなくしたいなら、まずはここから変えるべき。+7
-0
-
68. 匿名 2021/02/19(金) 13:18:34
>>17
未成年の段階で露呈するようなサイコパスこそ治らなそう...+1
-0
-
69. 匿名 2021/02/19(金) 13:20:06
少年だろうと犯罪は犯罪。また繰り返す。
刑務所に入れてやればよい。
罪を犯した少年の更生よりも被害者のケアを手厚くしてほしい。これまでにどれだけの被害者が泣き寝入りしてきたことか。+1
-0
-
70. 匿名 2021/02/19(金) 13:20:58
>>58
それは14歳だから。+7
-2
-
71. 匿名 2021/02/19(金) 13:21:05
そもそも何歳であっても
厳罰化しないとダメだよ。+1
-0
-
72. 匿名 2021/02/19(金) 13:21:26
知人の話だけど、自分の子どもがまだ未成年の頃、未成年なんだから、少年法で守られるべきといきまいていたけど、いざ成人して、社会人になると、少年法なんていらない。もっと厳しくてもいいなんてこと言っていた。でも、そんな親ってかなりいると思う。+4
-0
-
73. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:22
>>4
さっさと少年法撤廃して、過去の犯罪でも適用して欲しいくらい腹立たしい。
人の人権踏みにじっておいて犯罪者が守られたり意味わかんない。ちょっとした窃盗くらいならまだしも、極悪非道な人殺しが更生したところで、犯罪歴のない一般人よりマシになるわけないんだから早めに処分した方が良い。+24
-1
-
74. 匿名 2021/02/19(金) 13:28:02
欧米は人を裁くのは神のみ、危険な人は閉じ込め反省を図る
東洋(中国)はお上の世を騒がすのは不届きである(ヤタラ重罰)
日本は世間を不安にさせるとはトンデモナイ罰してやる
(村八分に近い)
(欧米法律手本だけど世論は東洋思想が混じってる)
ガチガチの西郷隆盛でも欧米の反省更生を図る刑法精神を讃えている
一応、少年法重罰化は国会でも賛成されるだろう
刑法改訂などは殆ど全会一致、
他の法案でも半分は全会一致してます。野党は何でも反対はデマです
+0
-0
-
75. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:47
起訴後なんて何がなんでも不起訴に持ち込もうとする奴が出てくると思うからそんな事必要ないと思うんだけどねぇ~。
少年法はせめて義務教育まででいいって+2
-0
-
76. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:53
これで少年法で守られるとか言って犯罪犯すやつ減るかな+2
-0
-
77. 匿名 2021/02/19(金) 13:32:19
一応、犯罪は厳罰があるから減るんじゃなくて
経済、生活安定していると減る。経済不安定だと増える
この事実があります
少年法厳罰化は賛成ですが、この事実は心にとどめてください
+0
-2
-
78. 匿名 2021/02/19(金) 13:33:39
悪いことしたらきちんと罰せられないとね、被害者が減らない!+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/19(金) 13:35:17
厳罰化の効果は感情のガス抜きってだけなんだよね
犯罪が減ったりはしない+0
-1
-
80. 匿名 2021/02/19(金) 13:38:10
>>1
凶悪犯は少年法無くていい
殺したらそれなりの罰を与えて欲しい+7
-0
-
81. 匿名 2021/02/19(金) 13:39:16
18からとかじゃなく10歳くらいから階段式に刑を重くしてほしい
何歳までOKとか考える犯罪者作らないでほしい+3
-0
-
82. 匿名 2021/02/19(金) 13:40:38
成人と同じ扱いで良いと思う。
その年齢のその人を裁くというより、何歳であっても その罪を裁くという意味で 成人と同等で。
年齢に逃げる、逃げさせる法は必要ないと思う。+3
-0
-
83. 匿名 2021/02/19(金) 13:43:23
>>2
ほんとに。小中学生だって、人を死においやったり、リンチみたいなことしてるんだから実名報道、死刑は必要だと思う。
逆に厳しくしたら少しは犯罪減るかも。+8
-1
-
84. 匿名 2021/02/19(金) 13:45:30
>>79
厳罰化で犯罪は減らない
これはデータ上、正しい
しかし、世間の安心感は高まる(データはないけど)
+1
-0
-
85. 匿名 2021/02/19(金) 13:46:42
あと、ドライブレコーダーや監視カメラで幾つかあったけど
「オラオラ、手を出せよオラ」みたいな挑発する不良がいるって事に
留意してください
後ろからオサゲ引っぱられ怒ったら
「せんせー、ガル子が騒いで勉強できません」なんて狡い不良もいるし
+0
-0
-
86. 匿名 2021/02/19(金) 13:48:07
>>1
せめて16までさげてくんないかな
16でもヤバイ奴おるで+8
-0
-
87. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:56
人を死にいたらしめるような犯罪する奴は
もうすでに幼少期からその片鱗は出てると思うし
12頃、つまり射精や声がわりが始まる頃から
かなり暴力的になる+0
-0
-
88. 匿名 2021/02/19(金) 13:53:04
それと、ソシャゲの課金システムに規制をお願いしたい
ソシャゲがきっかけで
課金させろとかゲームさせろとかで暴れる子供が増えている+0
-0
-
89. 匿名 2021/02/19(金) 13:53:18
>>33
昔からだよ+3
-0
-
90. 匿名 2021/02/19(金) 13:54:53
改正賛成だけどもっと早めに改正しろよって思ったわ
昭和のほうが圧倒的に少年犯罪多かったし
凶悪性もひどかったのに+1
-0
-
91. 匿名 2021/02/19(金) 14:08:23
13歳以上は大人と同じでいい
もちろん死刑ありで実名報道
日本の性的同意年齢13歳だよ?
13歳の少女が強姦された場合、同意がなかったことたけじゃなくて、『抵抗出来ないレベルの暴行や脅迫があった』と少女側が証明しなければならない
しかもたいていは証明出来なくて相手の男は無罪になったりする
13歳の被害者にここまでさせるくせに18,9歳の加害者を庇う必要はない+0
-0
-
92. 匿名 2021/02/19(金) 14:09:56
少年法守ろうとしてる人たちは自分が少年たちに殺されようが、家族が暴行されようが守るんだよな?
実名報道なんてあり得ない、彼らには未来があると主張するんだろうね?+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/19(金) 14:10:58
いやもうさ13歳くらいから実名報道してもいいと思うんだけど
流石にこれくらいの歳には人殺してはいけない。
とか当たり前のことわかるでしょ+1
-0
-
94. 匿名 2021/02/19(金) 14:11:06
少なくとも再犯した場合は少年時代の罪を成人基準で償うこととか条件つけろ
若いうちに好き勝手やっとこー
むしろ武勇伝じゃーん
っていう糞カスゴミが増えるだけ+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/19(金) 14:12:44
あまり意味がないと考えます。
現行少年法でも殺人などの重大事件は16歳以上なら原則逆送になっていますが、これはあくまで「原則」であって必ずしも逆送される訳ではありません。
刑事処分可能年齢の14歳以上なら逆送の可能性がありますし、此間福岡県で女性を殺害した15歳の少年が逆送されました。
つまり逆送するかどうかは「少年審判の判断の問題」なので、原則逆送の範囲を広げたところで大して意味がありません。
実名報道に関してもあくまで「実名報道の解禁」というだけであって、必ずしも実名報道される訳ではありませんし、そもそも現行少年法の規制自体厳しくなく、報道しても罰則はありません。+1
-1
-
96. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:38
>>72
自分自身、わが子や身内は少年法でしっかり守ってほしいけど、それ以外は厳しくしろって考えクソだけど、わかる気がする+0
-1
-
97. 匿名 2021/02/19(金) 14:15:16
アズカバンの刑務所みたいに日本にも日本海の真ん中に刑務所作ればええんちゃう
脱獄しそうなひとがいたら吸魂鬼みたいなのをおいて廃人にすればおk+0
-0
-
98. 匿名 2021/02/19(金) 14:15:21
私は日本の少年法は甘い法律ではなく、寧ろ厳しい法律だと思っています。
よく「少年法は甘い」「少年法は時代にあっていない」という声があがりますが、少年法は何度も何度も何度も何度も改正されて厳しくなっています。
重大犯罪に関しては16歳以上は原則成人と同じ刑事裁判で裁かれるような法律になっています。
18歳以上には死刑、14歳以上には無期懲役も可能です(今の無期懲役は実質終身刑)
日本の少年法は国連機関から是正勧告が出されている程厳しいのです。
つまり「日本の少年法は世界では厳しい部類に入る」ということなんです。
もう一点ですが、成人犯罪の大半は不起訴であり、起訴されても罰金や執行猶予で済むケースが多いです。
そのようなケースでも少年院送致などの保護処分を受ける可能性があり、成人よりも厳しい扱いを受けることもあります。
例えば、暴走行為は成人なら普通は罰金払って終了ですが、少年なら少年院送致、つまり成人よりも厳しい処分を受ける可能性もあります。
もう一点、少年法は全件送致主義です(成人は全件送致主義ではありません)
例えばコンビニで100円程度のおにぎりを万引きした場合でも、家庭裁判所に送致されます。
このケースは成人なら普通は警察内で済ませて終了なので(微罪処分)、少年の方が厳しい扱いを受けていると言えます。
以上のことから、日本の少年法は決して未成年に甘い法律ではなく、寧ろ厳しい法律であると考えられます。+2
-1
-
99. 匿名 2021/02/19(金) 14:15:35
>>2
少年法なんか作るからどんな犯罪をしても罪が軽いと知ってる未成年のバカが凶悪な犯罪をする。関係なしに無期懲役や死刑にしていいよ。そんな奴らは根こそぎ消えて欲しい。+6
-1
-
100. 匿名 2021/02/19(金) 14:19:10
年齢に関係なく起こした事件の大小だけで刑決めなよ
年齢で罪の重さが変わると認識できるくらい悪知恵はたらくなら反省なんかしないし、幼くたって他者を傷つけたい衝動に駆られる病気なら再犯の危険性があるじゃない+1
-0
-
101. 匿名 2021/02/19(金) 14:30:50
>>3
いらない。
せいぜい適用されても小学生までで良いわ、中学にもなりゃ善悪付くだろと。
最近は本当に子供の凶悪事件も多いし、なのに未成年ってだけで緩くなるなんておかしすぎる。
ついでに言うなら障害者が起こした事件も罪を課せと言いたい。
障害者も平等にと言うなら、罪を健常者と同じ様に償えよと。+19
-1
-
102. 匿名 2021/02/19(金) 14:36:23
大人のような犯罪を犯す子どもは大人と同様に裁けばいい。
特定とか意味わからんわ。+1
-0
-
103. 匿名 2021/02/19(金) 14:37:20
子どものときに殺人するような奴は生かしておくとやばい
早めに淘汰しておくべき+0
-0
-
104. 匿名 2021/02/19(金) 14:47:30
高齢者の犯罪も厳罰化してください+2
-0
-
105. 匿名 2021/02/19(金) 14:48:45
少年法なんていらない
悪いことしたら処罰されるの当然+1
-0
-
106. 匿名 2021/02/19(金) 15:02:39
少年法が要らない!+1
-1
-
107. 匿名 2021/02/19(金) 15:02:53
年齢なんて関係ない。犯罪者は犯罪者。同一に裁かれるべきでしょ+0
-1
-
108. 匿名 2021/02/19(金) 15:03:56
せめて15歳まで下げないとダメ!+3
-0
-
109. 匿名 2021/02/19(金) 15:19:09
>>31
だよねえ
揃えない意味がわからない
16・17歳が特定少年、18歳から成人、ならわかるけど
+5
-1
-
110. 匿名 2021/02/19(金) 15:33:51
少年法とか12歳まででいいし
16とかで殺人犯すやつは更生しないでしょ+3
-0
-
111. 匿名 2021/02/19(金) 16:15:41
その特定年齢の人間に何か裏でやらせたいのでは、と邪推してみる+0
-0
-
112. 匿名 2021/02/19(金) 16:36:47
来年から成人が18だし全部それにあわせれば
わかりやすいのに
+1
-0
-
113. 匿名 2021/02/19(金) 16:39:40
>>33
今の子どもに限った話ではないと思いますよ+2
-0
-
114. 匿名 2021/02/19(金) 16:40:04
>>1
サカキバラ14歳だったよね?
凶悪犯は年齢関係なく罰するべき+6
-1
-
115. 匿名 2021/02/19(金) 17:03:50
いや年齢とかじゃなくて事件内容で判断してよ
何歳だろうと人殺したりしたら重い罪にして!!+0
-1
-
116. 匿名 2021/02/19(金) 17:42:33
>>3
理由によるよね。
貧困で食べるものに困って窃盗とか、虐待親を殺害とかならある程度更生の余地はあるけど、快楽殺人とか過度ないじめは普通に裁いてほしいし、その後の管理も徹底してほしい。+8
-0
-
117. 匿名 2021/02/19(金) 19:20:22
>>48
居たねーこんなクソ野郎、こいつ、ほんと許せない
こんなやつを社会でやり直させるなんて、絶対無理
更生なんか、こいつらどうせ無理なんだから、犯罪犯したら、全て実名公表でいいんだよ+3
-1
-
118. 匿名 2021/02/19(金) 19:22:35
とにかく全て犯罪おかしたら、実名公表で
真面目に生きてる人が大半なんだから、そもそも犯罪を犯した時点で、全て名前公表+1
-1
-
119. 匿名 2021/02/19(金) 19:23:49
>>2
義務教育でもないのに少年扱いなの?
少年法は中学までにして欲しい+1
-1
-
120. 匿名 2021/02/19(金) 19:25:24
少年による強盗傷害とか強盗致傷とか、かなり多いからね
少年法なんて、なくしちまえ+0
-1
-
121. 匿名 2021/02/19(金) 19:40:39
>>62
アメリカが批准してないってそういうことなんだね。でも19歳は児童じゃないよね+3
-0
-
122. 匿名 2021/02/19(金) 23:02:26
そもそも無くて良い。大人顔負けのクソガキははいて捨てるほどいる。
イジメも処罰対象にしなよ。+1
-0
-
123. 匿名 2021/02/20(土) 01:22:46
>>44
少年法を盾にして子供に万引きさせる親は流石に親が有罪判決を受けるのでは?+3
-0
-
124. 匿名 2021/02/20(土) 01:44:26
小学生までやわい+0
-0
-
125. 匿名 2021/02/20(土) 01:57:44
罪の重さによっては少年法で守らずに成人と同じ扱いにすべきだわ。+0
-0
-
126. 匿名 2021/02/20(土) 03:58:49
>>101
小学生もアウトじゃない?
高学年ぐらいになると知恵がつくし
突き落としだかで水死した子の同級生が隠蔽工作する時代だよ?+0
-0
-
127. 匿名 2021/02/22(月) 23:39:39
全員一致でいらないって言われる少年法って無駄以外の何ものでもないよね。そもそも一丁前に事件起こしたのに、未成年だからって【更生】に重きをおきすぎじゃない?更生なんてしないし。税金もったいない。出所して充実した人生送るなんて絶対許せない。もしこのまま少年法を守るんなら、出所しても死ぬまでいく場所する事すべて見張られ、1日の終わりには無事1日を終えたことを報告し、あげく自分の給料の半分は押収され、それで未成年の【更生】を賄うってくらいにしてくれよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は19日、刑事手続き上は20歳未満を「少年」と扱いつつ、18~19歳を厳罰化することなどを柱とした少年法の改正案を閣議決定した。18~19歳を「特定少年」と規定し、原則として検察官送致(逆送)する対象事件を拡大。起訴された場合は実名報道を解禁する。今国会で成立させ、民法上の成人年齢が18歳に引き下げられる来年4月の同時施行を目指す。