-
1. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:03
「カードや身分証は全部あって分かりやすく現金のみサクッと持って行かれてしまったようです。それにね、今日に限ってね、(いつもは現金ほとんど持ってない)4万円くらい持ってたんです」と石田。「自分に、にゃろ~!!!」と自責の念を示した。
「そのお金で食べるご飯が美味しいわけがない、家族へいくら優しい愛を伝えても、伝わるわけがない、私はそう思う」と主張し、「でも、過ぎたことだ。学びだ!経験だ!お互いに繰り返さないように頑張りましょう!!!」と記していた。+267
-35
-
2. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:28
残念+32
-3
-
3. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:37
財布自体はあったの?+16
-9
-
4. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:50
虚言癖なんだよね+174
-22
-
5. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:54
それがさ、それで食べるご飯が美味しい人もいるのよ+452
-6
-
6. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:57
罪悪感を知ってる人はそもそも盗まない。+234
-1
-
7. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:59
財布とカードが無事でよかったね+237
-2
-
8. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:19
>>5
ね。人の金で食べる飯が最高っていうクソみたいな人はいるんだよ+277
-7
-
9. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:20
4万もパクる奴には通用しない言葉w+195
-1
-
10. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:32
私、現金、クレカ、Suica、各所ポイントカードも使われたんだけど…+6
-8
-
11. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:33
カード類あってよかったね!
って思うしかない!勉強代と思うしかない
むしろ四万だけで済んでよかったね+216
-3
-
12. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:35
えぇー交番に持っていかない人とかいるんだ...+57
-8
-
13. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:42
盗む人にとっては飯がうまいんじゃない?+86
-0
-
14. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:51
ご飯を食べるとは限らないし+51
-8
-
15. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:56
現金持ってるときに限って盗まれるもんだよね。+29
-0
-
16. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:05
本業のお笑いの方では一切話題にならんな+70
-7
-
17. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:14
>>7
カード盗まれたら、もっと大事になってるよね+70
-0
-
18. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:27
そのお金で食べるご飯が美味しい人が盗むんです+22
-0
-
19. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:34
まず落とした自分を反省しようか+105
-14
-
20. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:48
人の物を取る人間には響かねぇ+10
-0
-
21. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:52
>>4
そうなの?おしえて~+151
-1
-
22. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:06
>>7
財布落とした人って現金あげるから財布とカード返して!って言う人多いもんね。+105
-0
-
23. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:19
なんかイラッとする
+40
-4
-
24. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:29
万引きの常習者も家族の今夜のおかずとかを平気で盗むみたいだし+17
-0
-
25. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:32
そういうのは自分にかえって来るものよ。+2
-6
-
26. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:44
>>8
クソやない。シメシメ最高についてる、ウマウマ~。としか思わなかったわ。
+11
-10
-
27. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:51
>>5
自分の金ではないので、何時もよりお高い物が食べれる
必然的に美味しく頂くでしょう+121
-8
-
28. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:57
これ嫁の話だよ、財布落としたのは奥さん。+60
-1
-
29. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:30
現金は諦める。
カードとか免許証が後々面倒だから返してほしい+28
-0
-
30. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:33
当て逃げした相方に盗まれたんじゃないの+2
-2
-
31. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:46
>>4
ググってきた。
本当だ、虚言癖だね。
っぽい+127
-2
-
32. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:52
4万も財布に入ってるってすごい+0
-2
-
33. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:00
>>16
偉そうに何言ってるの?
こういう事があったよって話しぐらいいいだろ+7
-12
-
34. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:41
みんな子供がどうたら~て石田絶賛してるトピあったけど、胡散臭くない?+33
-0
-
35. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:52
>>26
最低+7
-0
-
36. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:57
>>4
石田 虚言癖 で検索して、当時の2chのスレとかまとめを色々見てしまった
小杉に、名指しで虚言癖が心配て言われたり、
アメトークのイケてない芸人で石田が話す時にオリラジ中田と高橋?がアイコンタクトしてたらしいとか、なかなか面白かった+95
-3
-
37. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:13
>>5
ラッキー♪みたいな奴ね+30
-3
-
38. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:17
>>5
落とす方が悪いって考えのヤツね。異次元の人間。+24
-0
-
39. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:33
ノンスタオワコン+7
-2
-
40. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:47
>>1
いや、普通に美味しいと思うよ
どのような経緯で手に入れようと4万円は4万円でしかないんだから+52
-14
-
41. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:49
金は金。って思う人もいるよ。
悪い金だろうが自分で稼いだ金だろうが。+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:22
>>5
そういう卑しい人がいるんだよね
得したと思うと何倍も美味しいらしい+29
-0
-
43. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:44
>>1
芸能の方たちって
こちらから観てる分には
皆様、対して違いがそんなにわからないのだけど
普通のバラエティの方とか
なぜあんなに豪邸で大金持ちなのでしょう
当たり前のように大金持ち前提だけど
テレビに出ていてそんなに収入源は一体…
かと言え物凄い音楽とか売れた人でも落ちぶれているのに
特に活躍のわからぬ人ほど
大金持ちなのはなぜ?+12
-3
-
44. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:24
>>8
そんな人間にはなりたくないな+16
-1
-
45. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:05
私も一度財布拾って交番に届けた事あったわ。
意外と手続きが面倒で、書類に色々と書かされた。
後日相手からお礼がしたいと連絡あったけど、面倒だし断った。(1割貰っても1700円だし)
落ちてたのが財布だから届けたんだと思う。
もしお札だったら絶対ネコババしてた。+17
-3
-
46. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:05
私の知り合いに堂々とネコババ公言する人いるけど「落とした人が悪い、拾った私ついてる!」って感じだった
フツーなら、相手は落ち込むだろうな、大事なお金なんだろうな、って考えるだろうにそういうの皆無みたい+16
-0
-
47. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:34
コロナも影響してると思う
不況だし心が荒んでるんだよ+7
-1
-
48. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:48
クレカってコンビニでも
今はどこでも暗証番号必要?
この前ピアス買ったとき必要で
レジでなんだったけな?ってなった
ほんと簡単に使われちゃう+1
-1
-
49. 匿名 2021/02/17(水) 20:55:37
>>31
動画でググッたら赤いジャージの猿出てきたわ。あいつまじどこにも顔出してきてうざいわ+44
-1
-
50. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:01
>>45
30分〜1時間くらいはかかるよね
しかもお巡りさんによってはめんどくさそうに対応してくるから悲しくなる+6
-2
-
51. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:46
>>4
虚言癖っていうかウケるためにエピソードトーク創作しちゃう人なんだね+98
-4
-
52. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:16
なんだろう、、ネタに聞こえた
+4
-1
-
53. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:54
>>4
さんまと一緒じゃん+38
-3
-
54. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:27
プッぺみたいにクラファンしたらええんちゃうか+1
-1
-
55. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:36
平気で人のものを盗める神経の奴は美味しく食べてると思う
+1
-0
-
56. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:41
私お金に困った時とか どっかに落ちてないかな?って思う時あるけど 一度トイレの個室にお財布が忘れてあった ドキドキしながら中見たら七万何千円か入ってた
一瞬、本当に一瞬悪い事考えてしまった
親からお金の無心された日で
でも出来なかったよ、やっぱり当たり前だけど
その人もきっと落として(忘れてか)困ってるだろうし
警察の人に中見てしまった、すみませんって謝って
届けました+17
-1
-
57. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:48
昔クラスメイトが落ちていた財布から
7万円ぬき取って元に戻したと言っていた
背中がゾワッとした
その財布を拾って届けた人がいたら
疑われてしまうと思った
警察に相談しようと思ったが出来なかった
きっとその場を盛り上げるための作り話だと
自分に逃げ道をつくって沈黙してしまった+9
-2
-
58. 匿名 2021/02/17(水) 20:59:50
前にも財布なくしたとか言ってなかったけ??+2
-1
-
59. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:15
人の金で食う飯は美味いよ✌+2
-3
-
60. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:17
>>45
私も子供の時に拾ったら、交番で結構長くつかまってピアノ教室に遅れたよ。笑
中はみなかったけど、次の日連絡あって交番行ったらおじさんがお礼にって5万と菓子折渡してきて、あまりに大金だからちょっとお母さん呼んできますって待たせたわ。50万入ってるような厚みはなかったけど、財布がとても大事なものだったらしい。+16
-1
-
61. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:21
こんな芸人の発言まるっとコピーしたトピ楽しいか?+1
-0
-
62. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:38
>>1
落としたのは恥ずかしい事だよ+5
-0
-
63. 匿名 2021/02/17(水) 21:03:14
善人面して自分の価値観を他人に押し付ける人には関わりたくない。+2
-3
-
64. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:56
正直この人達面白くはないなー自分だけかな?と思ってたけど
案外コンビでテレビ出てるの最近見たこと無いわ+8
-0
-
65. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:00
>>57
私は前にプロ野球スタジアムで落とし物受付の仕事をしてたけど、正直、(見た訳ではないけど)そういうケースは少なくないと思う。
第一発見者がお金を抜き取って財布はその場所に置き去り→第二発見者が中身が抜き取られた財布を届ける…っていうのは、残念だけどまぁまぁ有る話だと思う。
というか、むしろ、抜き取った本人は後ろめたいから届けに来ず、『うしろめたさが無い人』が届けに来る確率の方が高いから、警察だってその辺はよく分かってると思う。
ただの『落とし物受付係』の私ですらその程度は分かってたから。
+13
-1
-
66. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:07
気付かないものなのかな?酔って寝てたとかじゃないのに+0
-0
-
67. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:27
金盗む奴なんかむしろ4万臨時収入って普段より高い物食べて美味しいーと思ってるよ!+6
-0
-
68. 匿名 2021/02/17(水) 21:09:44
>>4
え、めっちゃ怖+91
-0
-
69. 匿名 2021/02/17(水) 21:10:28
盗む様なやつはどんなお金で食べても美味しいし、実質タダで食べられてラッキー♪って感じだよ。+1
-0
-
70. 匿名 2021/02/17(水) 21:12:06
いやタダ飯とか普通にうまいしw+3
-2
-
71. 匿名 2021/02/17(水) 21:12:44
>>51
小杉とかに病的で心配て言われたらしいし
仕事面で出版社に嘘ついてたよ(西野との花札のイラスト)+42
-0
-
72. 匿名 2021/02/17(水) 21:13:12
この人の嫁のブログ いつもネットニュースに載ってて嫌+12
-1
-
73. 匿名 2021/02/17(水) 21:14:54
>>36
高橋と中田かあ。うーん+11
-5
-
74. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:00
>>26
あたおか+5
-1
-
75. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:54
>>26
お巡りさん、この人です。+7
-0
-
76. 匿名 2021/02/17(水) 21:17:19
>>26
なんでこんな最低なコメントにプラスが付いてるの?え?私がおかしいのかな?+5
-0
-
77. 匿名 2021/02/17(水) 21:17:45
>>1
そのお金でどうかどこかの家族があたたかい食卓を囲んでるはずと信じますとか言えばいいのに。
どうせ戻ってこないのなら幸せに使えよ(^人^)と自分なら祈る。+11
-2
-
78. 匿名 2021/02/17(水) 21:18:36
味は変わらないわな。+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/17(水) 21:19:52
財布落とした自分が悪いんじゃん、うちの実家窓ガラス割られて空き巣に入られて12万盗まれて家中荒らされたよ+6
-4
-
80. 匿名 2021/02/17(水) 21:20:29
>>1
悔しいのはわかる。でも財布の中身が現金以外は返ってきた事に感謝しよう。
落とした財布が返ってこなかった経験者はたくさんいるよ。私も含め。
財布からお金を抜き取る人はラッキーとしか思ってないと思う。
石田さんのお金だと知ったら、誰かに話して捕まるかもしれないね。+15
-1
-
81. 匿名 2021/02/17(水) 21:20:47
そのセリフ、親友の西野に言うたら?+5
-0
-
82. 匿名 2021/02/17(水) 21:22:49
お金だけで済んで良かったのでは。
厄払いだよ厄払い。+4
-0
-
83. 匿名 2021/02/17(水) 21:22:50
そんな綺麗事通用してたら、世界は平和なんだろうなー。+2
-1
-
84. 匿名 2021/02/17(水) 21:23:36
>>72
奥さんがブログはじめるときの石田の
「別々の道を」「寂しい朝」とかいう離婚ちらつかせた釣り記事
あれは人間性疑ったし嫌いになった+12
-0
-
85. 匿名 2021/02/17(水) 21:24:51
+30
-1
-
86. 匿名 2021/02/17(水) 21:26:44
西野と親友でつい数日前もイベントしてたし
西野のやってること分かった上で吉本は旧体制て批判してたし
石田もえんとつ町の住人でしょう+5
-0
-
87. 匿名 2021/02/17(水) 21:27:38
マクドナルドのCM出るんだね。
好感度が高いんだなぁと思ったけど、ここ読むかぎりみんな厳しい印象。+1
-0
-
88. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:07
自分だったらカード残っててラッキーってなるかな。
現金残ってたらびっくりするかも+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/17(水) 21:30:30
>>5
世の中悪い奴はいっぱいおるで~+4
-1
-
90. 匿名 2021/02/17(水) 21:32:53
財布落としたら現金は帰って来ないものだと諦めるべし。カード類が戻ってきただけでもよかったと思わねば。拾ったら中身抜いてゴミ箱とか川に捨てたりするみたい。その場合は帰ってこない。中身抜いて道端とかに捨ててくれたら、外側は帰ってくる。
+5
-0
-
91. 匿名 2021/02/17(水) 21:33:21
>>73
同じ回で大吉先生と麒麟川島にもおかしいと思われて、大吉が石田呼べ、とか石田が本出した時にも嫌味言ったって
芸人仲間には有名なんでしょ+26
-1
-
92. 匿名 2021/02/17(水) 21:37:58
現金以外が返ってきただけでも良かったじゃん
平和ボケし過ぎ+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/17(水) 21:37:58
>>51
ミキの弟もそうだよね+22
-0
-
94. 匿名 2021/02/17(水) 21:40:36
「人の財布からお金抜き取る時の自分の顔見てみなさい。この世のものとは思えないくらい醜くて、汚く歪んだ顔ですよ。」と思います。+2
-0
-
95. 匿名 2021/02/17(水) 21:43:20
犯人が普通の人だったらクソだけど、
生きるのに困ってるような人だったら神からの恵みに思えたかも…+5
-0
-
96. 匿名 2021/02/17(水) 21:46:04
え? 普段できない贅沢します。
お金は周りもの+0
-5
-
97. 匿名 2021/02/17(水) 21:49:53
>>19
してるじゃんw+7
-1
-
98. 匿名 2021/02/17(水) 21:53:07
>>5
おいしいご飯だったらどんな汚いお金でもおいしいって感じるんじゃない?+9
-0
-
99. 匿名 2021/02/17(水) 21:54:50
>>4
根っからの芸人+5
-11
-
100. 匿名 2021/02/17(水) 21:57:50
>>12
昔と違って日本も在日ばっかりだから盗っ人多いよ+6
-2
-
101. 匿名 2021/02/17(水) 21:57:53
>>14
そういうことじゃないよね。
ものの例えだし。+5
-3
-
102. 匿名 2021/02/17(水) 22:01:13
ママスタで奥さんが虚言癖やら元ヤンやら書かれてて、石田の事を心配してたら、石田もなんかい
友達の西野も虚言癖と言われてるし、類は友を呼ぶって本当なんだなあ+12
-2
-
103. 匿名 2021/02/17(水) 22:05:04
>>99
芸人がおかしいと指摘してるから
盛るとは違う感じなんだと思う+14
-0
-
104. 匿名 2021/02/17(水) 22:07:04
イオンの個室トイレに入ったら、財布があった。
用を足した後に、走って近くのショップに事情を言って渡した。
ほんとだったら近くのショップじゃなくて、そういう渡す所?に渡した方が良かったよね。
でも、無くされた財布の持ち主とその財布を発見した私が鉢合わせになったら怖かった。
財布の中身見てないけど、抜き取ったと思われたら怖かったから。+6
-1
-
105. 匿名 2021/02/17(水) 22:11:07
>>6
罪悪感どころか天からの恵みくらいに思ってると思う。+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/17(水) 22:12:31
>>1
盗まれた金額の詳細もいらないし
いつもは、ほとんど持ってないの捕捉も
いらないわ。
今日に限って、入れてた自覚あるでしょうに…
子どもの送迎の間でも
落とさないように、気をつけてね~+5
-3
-
107. 匿名 2021/02/17(水) 22:14:23
私も一昨日置き引きされたので警察に行って被害届出したよ
防犯カメラにも写ってたからすぐ捕まると思いますと言われた
この人は虚言癖があるのは初めて知ったわ+8
-0
-
108. 匿名 2021/02/17(水) 22:26:01
>>1
お金抜き取るのはいけない事だけど、今のご時世会社が倒産したり、切られたり、今日のご飯も食べれない、食べさせてあげれない状況だったのかもしれないよな〜。物は考えよう、そのお金で誰かが救われたかもしれない。と思って諦める。+7
-4
-
109. 匿名 2021/02/17(水) 22:26:37
>>1
正直お金を盗むような人は、ご飯が美味しくなくなるほど、良心の呵責に苛まれることはない。
だから、天のめぐみくらいに思って、美味しくご飯を食べてると思います。+10
-0
-
110. 匿名 2021/02/17(水) 22:27:46
「旨いもん食いやがれ!チクショー!」くらい言ってほしかった+6
-1
-
111. 匿名 2021/02/17(水) 22:31:00
双子のベビーカーの記事見てからこの芸人嫌いだしいちいち胡散臭い+14
-1
-
112. 匿名 2021/02/17(水) 22:43:19
私今日スーパーで財布落とした。
慌ててサービスセンター行ってすぐ中身確認したら特に何も取られてなかった。
10万以上入ってたけど+8
-2
-
113. 匿名 2021/02/17(水) 22:47:37
>>1
貧乏人からの財布からなら可哀想、酷いと同情できるけど
金持ちの4万とかはした金だし、落としても問題ないから財布なんて落とすんだろボケがと思う私は異常?
そもそも私は財布落としたこと一度もないくらいちゃんと保管してるから、財布落とすのが理解出来ない
+5
-1
-
114. 匿名 2021/02/17(水) 23:04:25
>>4
4万円くらいではなく、4千円くらい?+12
-0
-
115. 匿名 2021/02/17(水) 23:09:17
>>88
むしろ現金だけ抜いてくれててありがとうって思う。+5
-1
-
116. 匿名 2021/02/17(水) 23:16:29
>>1
改めて思うけど、ゴシップ記事って嘘や一部を切り取って印象付けるだね
嫁のブログ記事だしそこから間違うって驚くわ+2
-0
-
117. 匿名 2021/02/17(水) 23:18:03
>>12
いっっっぱい居るよ
外人が多くなったのもあると思うけど、昔と違って貧しい日本人が本当増えた+5
-1
-
118. 匿名 2021/02/17(水) 23:20:15
>>4
え、まじか。
じゃあ、この前言ってた「昔あっち系の人にエレベーターの中で包丁突きつけられた」って言うのも嘘なのか。+35
-0
-
119. 匿名 2021/02/17(水) 23:21:24
>>4
奥さんもちょっとね…+30
-3
-
120. 匿名 2021/02/17(水) 23:23:16
>>118
匂うね笑+22
-0
-
121. 匿名 2021/02/17(水) 23:25:30
>>5
中韓人とかね+5
-3
-
122. 匿名 2021/02/17(水) 23:26:12
>>25
因果応報なんかないんだよ
昔から詐欺師とか強盗とか多くて治安がすごく悪い所に住んでて、田舎だから犯人の顔も住所も皆知ってるから情報入ってくるんだけど、全員金持ちのまま寿命を全うしてるよ
+3
-2
-
123. 匿名 2021/02/17(水) 23:38:25
>>122
ここに出て来ちゃうとあなたの思う壺かもだけど?笑 でも好きで出て来てるけどさ。笑
因果応報はあるよ。
本人が必ず苦しむ。まずそれをやろうと思う卑しい人間だったのだから結局ずっとセコイしがめついしね。ていうかお金を優雅には使えない。
そしてかつ悪いことしたら必ず自分の中に残ってて自信も無くなるから幸せにはなれない。
+1
-1
-
124. 匿名 2021/02/17(水) 23:40:00
>>10
それは輪をかけて災難だったね。かける言葉も見つからないよ…元気出してね。+5
-0
-
125. 匿名 2021/02/17(水) 23:40:40
金の問題が結局一番重いよね。
世の中。
でも全部か。
金絡みで問題起こすやつは一生生まれた時から不幸そうだが死ぬまで不幸そうだな。+0
-0
-
126. 匿名 2021/02/17(水) 23:42:23
でもノンスタは虚言癖そうだよね。笑+1
-1
-
127. 匿名 2021/02/17(水) 23:44:44
自分が財布拾って札だけ抜かれてるっぽかったら交番届ける?
なんか届けた時、コイツが抜いたんじゃないか?っておまわりさんに思われるんじゃないかなとか考えちゃうんだけど、考えすぎ?+1
-1
-
128. 匿名 2021/02/17(水) 23:51:23
昔は財布を無くすと現金が…って気持ちだったけれど、今は入っている金額は増えてるけど現金より個人情報やカード類の紛失手続きの方が厄介で憂鬱になる+2
-0
-
129. 匿名 2021/02/17(水) 23:53:39
>>126
この笑って自虐だよ。私のこと。
虚言癖のとこも+1
-0
-
130. 匿名 2021/02/18(木) 00:04:05
+0
-0
-
131. 匿名 2021/02/18(木) 00:05:03
>>5
そうそう、してやったりとほくそ笑む人は居る。それが世の中よ…+1
-1
-
132. 匿名 2021/02/18(木) 00:07:44
>>125
そう?家の兄は私に対して金絡みで問題ばかり起こしやるが、結婚して子供もいて幸せそう。
それに比べて私は孤独で悲惨。
人生そんなもんよ…+2
-0
-
133. 匿名 2021/02/18(木) 00:08:15
ま、そうでも思わなきゃやってらんないよね。+0
-0
-
134. 匿名 2021/02/18(木) 00:23:08
>>40
私もそっち。
財布拾ったことないし拾ったとしてもネコババする勇気はないけど、どんなお金でも4万は4万。美味しいもんは美味しいと思う。+4
-3
-
135. 匿名 2021/02/18(木) 00:48:39
私はいつも落とし物は交番に届けてるのに、一度サッカー台に財布を置き忘れて3分後に戻ったら無くなって戻らなかった。10万入ってたし免許証の再発行とかカードの停止が面倒だった。子供2人抱えてせめて財布だけでも!お金は諦めるから財布返して!とゴミ箱を見て回りました。+4
-0
-
136. 匿名 2021/02/18(木) 01:12:52
本当に困ってて財布が落ちてて神の恵みかって人もいると思う
自動販売機の釣り銭の所とか探ってる人いるからね+1
-2
-
137. 匿名 2021/02/18(木) 01:51:15
>>12
ほんとだよね
今防犯カメラなんてあちこちにあるし
身バレしたときの方が怖いし+4
-0
-
138. 匿名 2021/02/18(木) 01:54:40
残念ながら何も響かないと思う。
私が思うには犯罪をする方は全然反省なんてしないよ。そんなのスリルとかの問題ではない。そんなの平気だから反省も罪悪感もない。+1
-0
-
139. 匿名 2021/02/18(木) 02:33:25
>>105
万引き犯、無銭飲食より非道。
会計でお金足り無かったら、警察が立て替え払いで後日払えば良いそうです。
デート中に逃げられた女性が、ガルちゃんでレスしてくれた。+1
-0
-
140. 匿名 2021/02/18(木) 02:37:29
>>131
親の顔が見たい。と思わない?+0
-1
-
141. 匿名 2021/02/18(木) 02:38:12
>>4
嫁のブログだって言ってるのに何がかな
ノンスタ井上嫌いなの?+1
-5
-
142. 匿名 2021/02/18(木) 02:40:09
>>110
そんな事言う人いるか?+0
-0
-
143. 匿名 2021/02/18(木) 02:42:08
>>112
金額、減らした方が安全+0
-0
-
144. 匿名 2021/02/18(木) 02:57:54
>>1
私も数年前財布(家賃5万入れたのを)落とした事が有り後日警察署から連絡があり行ったらこちらの財布確認して頂けますか❓って見せられた財布に身に覚えが無く、
ただ刑事さんが
私の臓器提供カードやポイントカードがその財布に入っていたらしい。
財布は私のでは無いけど中身抜き取られてるのでその人が拾って抜いたんじゃ無いんでしょうか❓って聞いたら
証拠がないので。
っていやいや、人の臓器提供カード自分の財布に入れてどうするん❓って。+0
-0
-
145. 匿名 2021/02/18(木) 03:24:08
私貧乏でお金に困ってるけど、落ちてる財布からお金抜き取るとか怖くない?
もしその財布やお札に極小発信機みたいなのついてて悪人が餌にかかるの待ってて家に来られたりしたらやばいから無理とかSFちっくなこと考える小心者+1
-0
-
146. 匿名 2021/02/18(木) 03:48:47
>>4
コンビ揃って虚言癖なのか…+5
-0
-
147. 匿名 2021/02/18(木) 04:27:17
>>1
髪型で変わるもんだね+0
-0
-
148. 匿名 2021/02/18(木) 05:17:15
>>119
奥さんも虚言癖ってこと?あなたこの人の奥さん知り合い?なにも知らないのによくそんなこと言えるね。+8
-5
-
149. 匿名 2021/02/18(木) 06:43:13
>>148
奥さんはブログの事じゃない?+5
-1
-
150. 匿名 2021/02/18(木) 07:21:10
>>26
はいクソ+1
-0
-
151. 匿名 2021/02/18(木) 07:53:47
>>1
たたでさえ理不尽で公平でもなく不透明な汚いことだらけで薄っぺらだし不誠実
格差や選民でそもそも元から
何もおいしくなどないから同じでしょうね
泥水飲まされた分だけ
何してもいいと思うのでは?
これまでクズから犠牲にされ続けてきたなんの罪も非もない普通の多くの人達は少々休んだって悪いとは思えない
人生削られた人がいて幸せな人らが成り立つのだから
+0
-0
-
152. 匿名 2021/02/18(木) 07:56:17
息子も1万近くの現金だけ抜き取られて交番に届いてた。
バチが当たりますように+0
-0
-
153. 匿名 2021/02/18(木) 08:05:26
>>119
こういう風変わりな親に育てられた子供ってどうなるんだろう?双子だよね?+3
-1
-
154. 匿名 2021/02/18(木) 10:01:56
>>4
財布落として現金取られたの奥さんらしいね。
一番の虚言癖はスポーツ報知の記者だった笑+9
-1
-
155. 匿名 2021/02/18(木) 10:10:35
まだ現金盗る方が良心的だと思ってしまったよ、今の時代。+0
-0
-
156. 匿名 2021/02/18(木) 10:15:25
>>153
双子だから何?風変わりな親だから、双子が産まれたとでも?+0
-7
-
157. 匿名 2021/02/18(木) 19:03:20
最近好感度びみょい。相方の事故後コントやらで助けた時はいい人だと思ってたけど。なんか最近は狙いすぎ。子ども子ども子どもだし。+2
-0
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 19:40:49
>>4
知らなかった。
たしか石田って相当実家貧乏で苦労してたよね?
子供さん生まれて、幸せそうで良かったーと思ったけど
やっぱ闇抱えてるのかねぇ…
虚言癖ってほんと病気みたいなもんだから
家族にも嘘ついてないと良いけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「NON STYLE」の石田明(40)が17日、自身のブログを更新。子どもの送迎で財布を落とし、現金を抜き取られていたことを報告した。