-
1. 匿名 2021/02/17(水) 19:42:42
派遣で何社か働いてますが、退職時に嫌味を言ってくる人に二人ほど出会いました。
一人は同じ派遣のお局、もう一人は男性社員です。二人とも卑屈な感じの人達でした。
なぜ退職時に嫌味を言うのか分かりません。
私は嫌な人が退職する時は嫌味は言わないようにしてます。
最後くらい気持ちよく送り出してあげたいからです。
退職時に嫌味を言う人の心理って何なんでしょうか?+124
-34
-
2. 匿名 2021/02/17(水) 19:43:19
その人の性格が悪いか
主が嫌われてるかじゃないかな+231
-14
-
3. 匿名 2021/02/17(水) 19:43:29
嫌味ってどんな嫌味なの?+142
-0
-
4. 匿名 2021/02/17(水) 19:43:36
聞こえないふりする+54
-0
-
5. 匿名 2021/02/17(水) 19:43:50
今までのうっぷんが溜まってたんじゃない?+100
-5
-
6. 匿名 2021/02/17(水) 19:43:52
>>1
そういう人もいるかもしれないけど、退職時なんて気にしない。嫌な職場だったらやっとこいつから逃れられるって天にも登る気分よ+170
-2
-
7. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:07
どんな嫌味なのか気になる+90
-0
-
8. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:18
もう2度と会わないから言ってやろうとか?
まあ、卑屈なんだと思う。+125
-2
-
9. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:20
+18
-1
-
10. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:36
なんだそいつら
ずっと言いたかった事を最後だから言ってやろう
って心理?
+121
-0
-
11. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:42
こっちももう二度と会わないようなら嫌味返しする+109
-0
-
12. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:47
ずっと嫌ってたんじゃないのかな+66
-0
-
13. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:52
どうせ二度と会わないなら嫌味返しでもして去るかな+108
-0
-
14. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:58
退職2回したけどそんな人いなかった。
なんて言われたの?+79
-1
-
15. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:00
自分も辞めたいのに理由があってまだそこにいないといけないから、辞めれる主さんがうらやましくて何か言いたかったのでしょう。+48
-3
-
16. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:15
満面の笑みで
お疲れ様です!
そして帰る。
あなたのやらなければいけないことは
終わらせてるんだったら
何言われても関係ない!+70
-0
-
17. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:25
言われる内容が図星だからイラッとくることもある
『はい、辞めます🎵』でスルースルー+24
-0
-
18. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:31
我慢させた事を我慢する+9
-0
-
19. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:45
お前は結婚に向いていないから、もって2ヶ月だろう。あっはっは!と笑われました。そういう病気なんだとしか思えない。+81
-0
-
20. 匿名 2021/02/17(水) 19:45:56
最後に嫌みを言って退職する人は何人も見たことあるけど、退職する人に対して嫌みを言うって初めて聞いた+85
-3
-
21. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:10
誰にも見送られることもなく
いつも通り「お疲れ様でした〜」
で帰ったけどな+51
-0
-
22. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:10
「何か問題でも?」て笑顔で返しとけばいいよ。
嫌味言う人って九分九厘、付き合うだけ時間の無駄な奴よ。+37
-0
-
23. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:12
退職時に嫌味言ってくる人には「今更私に言ったところで何がどうなる訳でもないのに、馬鹿かこいつは」と内心思う。+74
-0
-
24. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:18
何て言われたの?
妊娠関係とか子供関係のこととか?+1
-4
-
25. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:35
>>2
嫌ってても退職時にあえて言うってのが大人としてどうなのか・・・
私だったら嫌いな人が退職だったら無反応で内心ガッツポーズだけどね+98
-0
-
26. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:38
中身が人間と思わなければ無問題。+4
-0
-
27. 匿名 2021/02/17(水) 19:46:40
>>1
主さんは自己退職ですか?+1
-5
-
28. 匿名 2021/02/17(水) 19:47:20
淀んでる人に言われてもなんとも思わないな+5
-0
-
29. 匿名 2021/02/17(水) 19:47:41
イタチの最後っ屁みたいな感覚?でもさ、退職したら関係ないでスルー+3
-0
-
30. 匿名 2021/02/17(水) 19:48:23
利害関係がなくなったから最後に言いたいこといってやるっていうことか。。
+13
-0
-
31. 匿名 2021/02/17(水) 19:48:49
そんなに言われるなんて主が悪いわ+4
-14
-
32. 匿名 2021/02/17(水) 19:49:32
嫌味じゃないけど
「退職したら次は子作り頑張って!我々の年金払ってもらう次世代増やしてもらわなきゃ」みたいなこと笑いながら言うオッサン達が居ましたよ
ロクでもない事しか言えないようなヤツの心理考える意味ある?
理解しなくていいよ
自分が他人にロクでもないこと言わなきゃ良いだけのことですよ+36
-0
-
33. 匿名 2021/02/17(水) 19:49:40
>>1
言われたことある
他の人に愚痴ったら
羨ましいんですよって言われた+41
-0
-
34. 匿名 2021/02/17(水) 19:49:51
あんたなんかどこ行っても続かないし逃げ癖がついてこの先どこも雇ってくれないよ、と辞めるときにパワハラ課長に言われました。その言葉をバネにして新しい職場では一度も辞めることなく今でも元気に働いています。逃げ癖なんてついてないし、雇ってくれる会社もあるし、今度パワハラ課長に会ったら、全然違うじゃねえかよってゲンコツしたいと思います。+79
-0
-
35. 匿名 2021/02/17(水) 19:51:49
>>1
>なぜ退職時に嫌味を言うのか分かりません。
私は嫌な人が退職する時は嫌味は言わないようにしてます。
なんて言われたの?
自分はイヤミのつもりなくても
相手にとってはその言葉がイヤミと思われることがあるから
言葉選びって難しいさ
特に嫌な人なら感情が声や顔に出ることもあるし笑+25
-0
-
36. 匿名 2021/02/17(水) 19:52:10
私はもう辞めるから仕事どうでもいいって思ってるでしょって言われた事ある。+18
-0
-
37. 匿名 2021/02/17(水) 19:52:35
むしろ嫌ってた人が「今までありがとうございました」ってちゃんと挨拶してくれて あぁ、思うほど嫌な人じゃなかったのかも、、、って思ったことある。+10
-2
-
38. 匿名 2021/02/17(水) 19:52:39
私も派遣で色んなとこで働いた事あるけど嫌味なんて言われた事ない。
申し訳ないけど主にも原因があるのでは?どんな内容なのかわかんないけど。
私は今はパートで働いてるけど、色んな人の悪口言ったり理不尽に新人に冷たく当たったりしてるお局がいるんだけど、もし退社するなら一言言ってやりたいと思ってる。心当たりない?+8
-11
-
39. 匿名 2021/02/17(水) 19:52:42
もう辞めるんだから倍以上言い返すわ+3
-3
-
40. 匿名 2021/02/17(水) 19:53:11
>>1
主辞めるの早いんじゃない?
+2
-9
-
41. 匿名 2021/02/17(水) 19:53:39
私も言われたことある。派遣のおばさんに。
私が辞めた後代わりにそこにそのおばさんが異動する事になったからむかついてたんだろうけど。
+8
-0
-
42. 匿名 2021/02/17(水) 19:54:46
>>1
いるいる!
人手が足りなくなるみたいな事言われたよー
冗談冗談!とか言われたけど冗談でもそんなこと
言わないで欲しいよね
思ってもいないけど、すみません(><)
って言っておいたよ笑+9
-0
-
43. 匿名 2021/02/17(水) 19:54:53
逆にバイトの子が辞める時にお局のデスクまで行って「くたばれ」って言って去って行ったことある
こっちは気まずくて後が大変だったけど本人的には言われたら言い返した方が後引かないかもね+40
-1
-
44. 匿名 2021/02/17(水) 19:55:20
>>1
辞める相手だからって嫌味いってくるような、器の小さい人間の事なんて覚えてても無駄。早く忘れよ!+38
-1
-
45. 匿名 2021/02/17(水) 19:57:17
>>1
もうどこにも行けない人の鬱憤かな
次の新しい職場という未来がある人に泥塗りつけたくなるんじゃない?
置き去りにされるような気持ちになるとかさ。
退職のどこにメリットがあるかと言えば、今この場所から離れて(捨てて)環境変えられるって事なんだよね
引っ越しでも何でもそうだけど、心機一転とか気分一新、一掃する等、大袈裟だけど人生変えられるわけでしょ。
でも身動き取れない人って、自宅↔️職場の繰り返しで腐ってたりする
大抵の人はその中でも色々あって、目まぐるしい時間を送ったりするから、他人の退職に対してそんな感情を顕にする事って殆ど無いけどね
時々身動き取れずに(取らずに)腐っちゃう人がいるって事なんだろうね。+36
-0
-
46. 匿名 2021/02/17(水) 19:57:25
私、介護の仕事してるけど、次の職場を聞いて来る人が嫌い+7
-0
-
47. 匿名 2021/02/17(水) 19:57:59
もうこれからは給料が発生しないのだから、一切その人を頭に置く必要は無い。
そいつが何考えてるかなんて考えるエネルギーは、自分の部屋の整理整頓に使おう。
そしてゴミと一緒に嫌な事は捨ててしまおう!+6
-1
-
48. 匿名 2021/02/17(水) 19:58:55
私は子供がよく体調を崩してシフト代わってもらったりしてたから、退職する時に「大変お世話になりました」って言ったら「本当、大変お世話しました」って言われた。
ま、本当のことだから仕方ないけどね。+25
-0
-
49. 匿名 2021/02/17(水) 19:58:56
>>27自己都合退職、もしくは自主退職
+0
-0
-
50. 匿名 2021/02/17(水) 19:59:30
寿退社の時に貰った寄せ書きの色紙に
気の強さでダンナ様を困らせないようにね
って書いた人はいた
他の人はすっごくいいことばかり書いててくれたんだけどその人のを見ると心が痛むから何年か前に捨ててしまった
そこだけ塗りつぶして取っておけば良かったな…+20
-0
-
51. 匿名 2021/02/17(水) 19:59:33
>>13
私もこれ。最後だから言ってやろうだと思うから同じ事をする。+9
-0
-
52. 匿名 2021/02/17(水) 20:00:58
わざわざ私のデスクまで「お身体だけは大事にね」と言いに来て下さった方が居たんだけど、その言葉聞いてた上司に鼻で笑われた。+4
-0
-
53. 匿名 2021/02/17(水) 20:02:21
>>34
逃げ癖とか言う人いるよね
しょーもない、と思って鼻で笑ってる
こんな地獄で働き続けるくらいなら逃げた方がマシって職場もあるだろうに。+43
-0
-
54. 匿名 2021/02/17(水) 20:02:34
>>39
この先どこで誰と何があるか分からないから、倍以上はやめておいた方が身のためかなー笑
同等で抑えて😆+4
-1
-
55. 匿名 2021/02/17(水) 20:02:49
「こんな忙しい時期に辞めるなんて非常識!」と陰口を言われ(実際は繁忙期は過ぎてた)、
「私の人生なんで…」と真顔で言って去った。
実際、私はただの派遣社員でしかも契約満了だった笑+35
-0
-
56. 匿名 2021/02/17(水) 20:03:08
「退職したい」って言ってから退職日までの1ヶ月間、今までの嫌味が更にパワーアップしたから、菓子折り持っていかず「お疲れ様ですー」って普通に帰ったよ。+29
-0
-
57. 匿名 2021/02/17(水) 20:04:37
退職願を出しに行ってクリーニング済の制服を渡したら、お局ババアにクリーニングなんか出してこなくていいから今この制服着て他の子にアンタの仕事引き継ぎなさいよって嫌味言われた事あるよ
二度と働きたくないところだったから適当にあしらって社長に挨拶だけして帰った
+18
-0
-
58. 匿名 2021/02/17(水) 20:07:01
派遣だけど次の更新で辞める!
って決めても言うのが辛くて言えない+2
-1
-
59. 匿名 2021/02/17(水) 20:07:41
>>34
逃げじゃないよね、次に行くだけ😉+27
-0
-
60. 匿名 2021/02/17(水) 20:07:49
毎日毎日いつか言ってやろう..って思って我慢してたんじゃない??
辞めるってなったから言って来るんだよ。もう二度と会わないし。
気にしなくていいじゃん。もう会わないし。+5
-0
-
61. 匿名 2021/02/17(水) 20:08:43
>>50
カッターでその部分カットして塩振りかけてから燃やしつつ「筆跡の持ち主の所へ帰りなさい」と呪い返して棄てて
他の優しい寄せ書き箇所だけ別の台紙に張り替えても良かったかもね+9
-0
-
62. 匿名 2021/02/17(水) 20:09:21
私にじゃないけど、私の部署でリーダー格に気に入られなくてハブられてた人がいて他部署に異動になったんだけど、
その人を嫌っていたうちの1人が、〇さんにずっと願ってた△課に異動できてよかったね!って言ってやろうかと思うんだけど・・って相談してるの聞いた。
実際に言ったのかどうかはわからないけど。
+4
-0
-
63. 匿名 2021/02/17(水) 20:09:43
辞める1か月前から何言われようが気にしない。
なんなら有給使い切って辞めるから最後ウキウキでしかない。+12
-0
-
64. 匿名 2021/02/17(水) 20:09:48
>>34
辞めること無く元気に毎日仕事できてるのは、
その課長のお陰だよ。ある意味感謝だね。+4
-10
-
65. 匿名 2021/02/17(水) 20:13:01
>>13
私も絶対言い返す。
なんなら、言われたことをそっくりそのままお返ししますって笑顔で言ってやるわ。+17
-0
-
66. 匿名 2021/02/17(水) 20:13:25
辞める人のことを嫌っていたなら、じっくり喜ぶのみで嫌味は言わないと思う。主さんが自分たちを捨てて(大げさ?)新しい職場を選んだのがさみしくて、同じように何か嫌な思いをさせたいのかな?+5
-0
-
67. 匿名 2021/02/17(水) 20:14:43
>>1
よほどその人が気に食わなくて、いやーな気持ちにさせてやりたいから。人に対して悪態つく人の理由がこれの他に何があるの?とすら思う。+6
-0
-
68. 匿名 2021/02/17(水) 20:15:19
整骨院の受付試用期間中に辞めますと言ったら
散々院長に嫌味言われたよ。
「貴方、患者さんからあまり評判良くなかったよってね。」
患者さん達は色々慣れない私に優しく親切にしてくれてたから患者さんが私に接してくれた態度は何だったんだろうって思うし
わざわざ最後にそういう嫌味言う院長の所さっさと辞めて良かったと思う。+23
-0
-
69. 匿名 2021/02/17(水) 20:15:31
>>1
二度と一緒に仕事したくないって事なんでは
又一緒に仕事したい人には言わないから+5
-1
-
70. 匿名 2021/02/17(水) 20:20:19
>>61
本当ですね!
ずっと悲しい気持ちでいたけどここで気持ち吐き出せてプラス押してもらえてスッキリしました!
ありがとう♪+5
-0
-
71. 匿名 2021/02/17(水) 20:20:31
>>1
あなたに対してとは限らないけど、なんらかの不満を抱えながらその職場で働いていて、はけ口がない人たちだと思う。あまり気にしなくていいでしょう+17
-0
-
72. 匿名 2021/02/17(水) 20:20:56
>>1
私も言われたよ。
辞める人は裏切り者だって言われたよー!
あぁそうですよって感じだからシカトした。
+24
-0
-
73. 匿名 2021/02/17(水) 20:21:01
自分で仕事をやっていく、良く言えば独立するために退職した時。
先輩からは「逃げるんだね」、社長からは「上手くいくわけないでしょうね」と言われた。
悲しかったしイラッとしたけど、その言葉をバネにして頑張ってる。1年半経ってやっと先が見え始めた。+14
-0
-
74. 匿名 2021/02/17(水) 20:21:23
>>68
そうそう!辞めて正解!こういうイジワルな人がいるから辞めたくなるんだよ、さよなら!って感じ。+8
-1
-
75. 匿名 2021/02/17(水) 20:22:13
>>66
派遣だよ?もともと長くはいない人だしそんな風に思うかな?+3
-0
-
76. 匿名 2021/02/17(水) 20:23:30
>>68
院長って男性?
不謹慎ながらその整骨院潰れろって思ってしまう。+11
-0
-
77. 匿名 2021/02/17(水) 20:25:04
そんな会社やめてよかったと思って、新しい職場に魂を注ぐ+5
-0
-
78. 匿名 2021/02/17(水) 20:25:59
ここ見てると言い返さない、大人な対応する人が多いねw
私ならサラッと言い返しちゃうかもw+4
-0
-
79. 匿名 2021/02/17(水) 20:29:41
そういうのって呪詛の一種だよ。幸せになって欲しくないという、その人の願望。
私も昔、辞めるとき言われたことあるけど、とびっきりの笑顔で見事に跳ね返せたよ。
最後にこちらから言い返すのは、私はおすすめしません。
+16
-0
-
80. 匿名 2021/02/17(水) 20:30:25
>>75
フワッと生きてるのに、そこそこ幸せそうな人をバカにする人って少なからず存在感するから、その類いの人達かな?
若いのに何で派遣してるのぉ~?とか言い出してマウント取ってるのか?見下してるのか知らないけど、一々絡んで根掘り葉掘りしてる人いません?+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/17(水) 20:30:59
>>1
主です。
お局からは結婚して退職するのでそのことで嫌味を言われました。
男性社員は弱そうな人で、私みたいな女で派遣社員にはあたりが強い人でした。言って欲しくない個人的なことをでかい声で言われました。
一応こんな感じです。
言い返すって回答の人をちらほら見かけました。
言い返してやれば良かったですね。
ま、嫌な派遣先だったので辞めれて良かったです。+17
-0
-
82. 匿名 2021/02/17(水) 20:31:23
性格の悪い人
もう二度と会わないと思うとなんでも言えるんじゃない
本当の性格がそれなんだよ
気にしなくていい+3
-0
-
83. 匿名 2021/02/17(水) 20:32:33
>>76
はい。男性です。
もし私の態度が悪いのであればその都度注意してもらえれば良いのですが
全くそういう事もなく辞めますって言った途端嫌味言われて嫌な気持ちで退職しましたよ。
+4
-0
-
84. 匿名 2021/02/17(水) 20:33:04
私に嫌味言って辞めていった人が次の職場でお局にイジメられて辞めていったと聞いた時は心の中でガッツポーズしましたよ。+8
-0
-
85. 匿名 2021/02/17(水) 20:33:53
>>83
男性でそれって。
でも男性の方がねちっこくて陰湿ですよね。
嫌なこと言われて大変だったね。+4
-0
-
86. 匿名 2021/02/17(水) 20:34:49
>>1
上司のパワハラ(私はそう思ってる)でメンタル病むくらい追い詰められたのですが、元上司が退職するに際に「色々あったけどありがとう!!」って握手求められたの拒否したことならある。
自分だけ最後にスッキリ水に流そうなんて許せない。って感情だった。
大人げないなんて考える余裕もその時は持てませんでした。+21
-0
-
87. 匿名 2021/02/17(水) 20:37:44
言われたな〜
年上の同僚に、「どこにいったっておんなじよ。どこにいったって嫌な人がいるし、仕事だって嫌よ」って言われた。
次を決めないで退職したから、
転職活動は時間かかったけど、次の職場は前の職場より良いところしかなかった。
結婚相手もそこで見つかったし。
何回かその同僚からメール来たけど、無視した…。+17
-0
-
88. 匿名 2021/02/17(水) 20:39:14
退職時に親切にしてくれた人にだけ挨拶してたら、それがさみしかったのか意地悪BBAがわざわざ話しかけてきて嫌味言われた。あと私に異常なライバル心燃やしてた女子社員が退職の原因になったトラブルのことで「バカだよね〜w」と聞こえるように言ってきたわ。二人とも退社したら私はよその人間になるのに怖くないのかな?と思ったよ。+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/17(水) 20:41:35
>>78
別に暴力ふるう訳じゃないんだから、それでいいんじゃない?私も言い返しちゃうよ。+2
-0
-
90. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:28
>>79確かに、会社の不遇部分を抱え込んで一心同体化して、会社から去る人を裏切り者扱いする人っていたかも
全部こちらに負担被せて逃げやがって!みたいな考え方する人がいて恐ろしいなと思ってたwww
それって会社が経費削減で社員を奴隷にしてるだけじゃね?って思うけど、苦労してる自分に酔いしれてる人は、その場を去る人が裏切り者に見えるらしく、会社が変だとは思いもしないみたいね
洗脳溶けるのを祈ってます、くらいしか感想ないわ+4
-0
-
91. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:37
>>87
それ!言われた!「どこ行ったっておんなじよ」って。
おんなじじゃなかった!!
他はそこより良い所しかなかったもんね。+9
-0
-
92. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:34
次のとこ行っても無理だね!
非常識!
と中学生の娘がいるおっさんに言われた。+5
-0
-
93. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:35
>>1
退職のタイミングでしか嫌味も言えない気の弱い人なのよ+15
-0
-
94. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:47
>>1
在職中に言われるほうが気分悪いけどなあ
辞めるしもう関係ないしほっとけば?
今後関わらないんだし+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:50
>>88
私も退職時は、入社した頃から色々教えてくれた人や困った時に親切にしてくれた人、孤立しない様に気にかけてくれた人などへ挨拶するのみにして、静かに去るようにしてるんだけど、
嫌味ったらしくて普段から嫌われてるような人に限って、最後の最後まで関わって来ようとしますね
最後に無視されたことが悔しくて仕方ないのか?従業員出入口の所まで走ってきて「お疲れさんでしたーーーー」と言いにきた変なオバサンいました(笑)それでも無視して去りましたけど+17
-0
-
96. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:52
>>85
試用期間で辞めて良かったと思ってます。
雇用契約書もちょっとヤバくて
5分の遅刻罰金5000円
退職は違約金で1ヶ月分の給料差し押さえ
他にも色々書いてあってここで働けないと思いましたね。
+7
-0
-
97. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:23
>>1
まぁ、ただ単に嫌われてたんでしょう。
短期間で人に好かれるって難しいよ。
派遣でそんなの気にしてたらキリがない。+4
-0
-
98. 匿名 2021/02/17(水) 21:02:29
嫌味の内容書いて欲しいな。
+3
-0
-
99. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:06
>>20
本当
主さんが何かしたのかな~?
+3
-11
-
100. 匿名 2021/02/17(水) 21:11:58
主さんがそのタイプには見えないけど
他人に嫌味を言われれ反動で自分だったら言わないのにって怒るだけで
日頃は率先して撒き散らしてる側だけどアンタって人が結構いるわ+1
-1
-
101. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:53
>>99
この人なら嫌味言いそう。卑屈だもん。+16
-1
-
102. 匿名 2021/02/17(水) 21:18:40
職場というか取引先の担当女に言われたことならある
もともと何故かいつも上から目線の物言いされてたから
たぶん私のことを見下してたんだと思うけど
事前に退職を知らせるメールを送っておいたにも関わらず無反応
最終日にこちらから「お世話になりました」と言ったら
「あっ、そうでしたっけ~~??」の一言でおしまい
お疲れ様でしたも何にもなし・・・たぶんわざとだと思う
金輪際会うこともない相手かもしれないけど
それならツバを吐きかけるようなことしてもいいやと思うような
意地悪な人間に自分はならないようにしたいわ+7
-0
-
103. 匿名 2021/02/17(水) 21:18:40
>>1
保育士を辞める時、残った有休の半分を春休みに取ろうとしたらめちゃくちゃ嫌味言われた。
さすがに全部は悪いと思ったから遠慮したのに、それでも怒られるとは思わなかった。
だから、辞めたんだよ!+13
-0
-
104. 匿名 2021/02/17(水) 21:29:27
2度と会わないと思って言い捨ての気持ちなんだろうね。
2度と会わないから言い返していいと思うよ。+5
-0
-
105. 匿名 2021/02/17(水) 21:30:11
立つ鳥跡を濁さず
最後は言い返さない方が良いと思うよ
イヤミも意味分かってないフリして明るくニッコリしといたら向こうは勝手に内心キーッとなるし、もうこっちの勝ちよ+10
-0
-
106. 匿名 2021/02/17(水) 21:31:05
やりたい放題のお局に対し
あの人に辞める時に言ってやりたい事がある!
と予告してる人がいる
私も彼女もお局から被害受けてるし
積もり積もった怨念を感じる+4
-0
-
107. 匿名 2021/02/17(水) 21:32:42
職場から出て行く人を裏切りもの扱いする人って
普通にグループなんかでもだけど
自分は我慢してるのにずるいって理不尽身勝手な理屈で言ってるのが
結構あるから困るわ、筋の通らない感情論を正当化して言われてもさって+20
-0
-
108. 匿名 2021/02/17(水) 21:39:12
>>1
せっかくここまで育ててやったのに、もしくは良くしてやったのに…とか?
忙しいところの場合は、解放される事への嫉妬。
いずれにしても、どうせ辞めるんだし「コイツとはもう2度と会わないから」と思うようにしてる。+14
-0
-
109. 匿名 2021/02/17(水) 21:41:29
上の人から
辞めたい人を引き留めることはしませんから
どうぞご自由に
って突然言われてポカーンとした
見限られて去られる事がどうにも悔しいみたいだった
そこは毎月のように人が辞めていたけど専業主婦の奥さん、子供の教育費、住宅ローンを抱えてるジジイは残らざるを得ないから悔しかったのかも+5
-0
-
110. 匿名 2021/02/17(水) 21:43:47
>>56
私もそうしようと思ってる
ずっと嫌味や負け惜しみのような筋の通らないことを言われてる最中+6
-0
-
111. 匿名 2021/02/17(水) 21:44:14
主さんに嫌われていたんでしょうって書いてる人も怖い
こういう人ってストレス溜まってるんだろうな+13
-0
-
112. 匿名 2021/02/17(水) 21:46:18
>>75
派遣のくせにうちやめてよそ行くなんて生意気って思う人もいる。
クソ人間だと思うけどね。
うちなんかよりいいところ決まったんでしょう?って言われた。+4
-0
-
113. 匿名 2021/02/17(水) 21:48:04
たぶんすっごい性格悪い人達なんじゃない?
私もイジメで退職したことがあるけど、虐めてきた人ほど「寂しくなる~」とか「次の職場で頑張ってね~」なんて白々しく言ってきたよ。
そういう人は嫌なやつだけど所詮小物なんだと思った。でも辞める人にわざわざ嫌味を言うなんて本当に心根が腐ってるんだと思う。だってもう会わない人なんだもん、普通に送り出せばいいだけだよね。
自分自身が生きてて楽しくなさすぎて、いなくなる人にすら嫌味を言わなきゃいけないほど惨めな状況なんじゃない?+18
-0
-
114. 匿名 2021/02/17(水) 21:55:20
>>1
わかる
そういう嫌み言う人って普段からすっごく卑屈なんだよね
コンプレックスやストレスにまみれてて、ネチネチジメジメしてるし被害妄想なんかも激しい
私は男から被害に遭ってる+7
-0
-
115. 匿名 2021/02/17(水) 22:21:21
私は退職直後、職場の女性3人から嫌味なハガキが家に届きました。
2人は旦那さんが独身時代に私のことを好きだと公言していた方の奥さんです。
1人は私が職場の上司から突然アピールされたときに現場にいた方です。
私はもちろん、誰とも何にもありません。
ちなみに仕事の志の高い先輩の女性からは、私の仕事を認めてもらえていたらしく、ねぎらいのハガキが届きました。嬉しかったです。+4
-0
-
116. 匿名 2021/02/17(水) 22:50:59
>>50
三年前に退職した際の色紙、まだ包みさえ開けてない。捨てていいかな?今後も開けないと思うから。でも、数少ないいい人も書いてくれた事思うと迷う。+3
-1
-
117. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:20
次の職場はいいところだといいですねって失笑されたよ、私
馬鹿にされたな+4
-0
-
118. 匿名 2021/02/17(水) 23:05:22
退職によるね。
スキル、実績もない資格もないBBAが文句わがままばっかり。お願いした事には従わず自信満々に口答え…。仕事は遅いのにトイレの時間は何度もあり、そして長い。挙げ句の果てに必要な期間に入れるために採用したのに来週辞めると。みんなに嫌われてるし退職の時も色々言われてたよ。+0
-0
-
119. 匿名 2021/02/17(水) 23:17:40
>>92
非常識って嫌味だけでは言わないと思う。
あなたの言動にも問題あったのでは?+0
-3
-
120. 匿名 2021/02/17(水) 23:22:11
>>117
でもさ、人間の本質って無意識に人に対して優劣つけてると思う。
言わないだけでね。
それに気づいてからは、どんなに仲良くても馬鹿にされないように、ある程度自分も人にマウント取るように振る舞うようにしたよ。
マウントと言っても人を馬鹿なするんじゃなくて、馬鹿にされないような言動をする、弱み的なものを見せないように気をつける。+2
-1
-
121. 匿名 2021/02/17(水) 23:29:01
>>120
まず下手に出てるとあからさまにマウントとってきたり適当な態度とってくる人って多いんだよね
それ感じ取った瞬間に態度変えるようにしてる
人間性測るリトマス紙代わりにしてるところもある。
+5
-0
-
122. 匿名 2021/02/17(水) 23:44:08
>>1
私もお局に言われたー!
辞める理由もお局が意地悪で精神的に参って退職だったんだけど、最終日一人一人にお菓子配りながら挨拶回りしてて、お局は飛ばそうか迷ったけど大人気ないかなと思い仕方なく挨拶したら、
「次の職場決まってるの?あんたみたいなタイプはどこ行っても続かないと思うよー、今コロナだしどこも雇ってくれないよ、路頭に迷うね、今いくつだっけ?31?一生独身なんじゃない?こんなんじゃ貰い手ないね」
みたいなこと早口に一気にまくし立てられて面食らった。+10
-0
-
123. 匿名 2021/02/18(木) 00:13:34
>>122
辞めて行く人に対するはなむけの言葉がそれか!
そんな人の毒気を浴び続けてると病むよ。
今までそんなのによく耐えたと思うよ。
忍耐強いあなたなら何処に行っても大丈夫。+9
-0
-
124. 匿名 2021/02/18(木) 00:46:30
私もお局に最後の最後まで意地悪されたなー。他の人はみんな優しくいい感じで送り出してくれたのにその人だけ。
結婚願望めっちゃあったのにいまだに独身だと聞いて人に意地悪するような人は自分の人生に返ってくるなと思った+5
-0
-
125. 匿名 2021/02/18(木) 00:47:28
>>1
心に余裕ある人なら嫌味なんか言わない。部署異動の時に元上司に嫌味、暴言吐かれたことあったけど、頭おかしい奴の下で仕事していた自分が情けなく感じた。+4
-0
-
126. 匿名 2021/02/18(木) 02:16:04
>>50
人の幸せが嫌なんじゃない?
ダメージある言葉をわざとチョイス。
色紙って他の人もみてるから
嫌な人って、他の人も思うんじゃない?
そんな事でしか貴女に勝てないから
弱い犬の遠吠えよ。
あんな事があったな。と笑える様になってね。
+2
-0
-
127. 匿名 2021/02/18(木) 02:32:36
キャリアアップの為の転職なら、何言われようと気にならないなぁ。+0
-0
-
128. 匿名 2021/02/18(木) 08:09:22
>>81
あー、モテない僻みか
お局さんも頑張ってくださいね!(^-^)vでかわすかな
まあ下はよくいるタイプでしょ+1
-0
-
129. 匿名 2021/02/18(木) 08:12:35
>>124
私も最後までシカトされたわw
5年後友人の結婚式にたまたま出席してたけど
姓変わってなかったし
私は○○になりました〜って
ニコニコしてたけど、子どもいないの?子どもつくったほうがいいよって
自分を棚上げして
相変わらずだなあと苦笑いしちゃったわ+0
-0
-
130. 匿名 2021/02/18(木) 08:38:44
>>13
同じく
最後だから怖いもんなし!+0
-1
-
131. 匿名 2021/02/18(木) 11:49:48
私も派遣で退職前に嫌味言ってきたのになぜか人との縁は大切だから何かあったら連絡するよう言われた
なぜ???あなたに?????+2
-0
-
132. 匿名 2021/02/18(木) 13:59:46
>>122
嫌いな人でも辞めてくなら何も言わないな
ダサいじゃん
子持ちのババア程大人気ない態度取るよね
+0
-0
-
133. 匿名 2021/02/18(木) 16:14:50
>>1
結婚が決まって退社することになり、斜め向かいに座ってた独身のお局が同僚に、「苗字は○○になるんだって。ふっつー」と普通にこっちまで聞こえるように話してた
他には「あたし若い頃1級建築士と付き合ってたんだよね〜。惜しいことしたなぁ〜」や「え、○○の職業と結婚?信じられない」とまだまだありますが色々言われたよ
+1
-0
-
134. 匿名 2021/02/18(木) 16:50:08
>>1
主も面倒くさそうな性格してるからわざわざ嫌味言われたんじゃない?って思ってしまった+0
-4
-
135. 匿名 2021/02/18(木) 17:43:23
>>134
あんたみたいな人が退職時に嫌味言うんだろうね+2
-0
-
136. 匿名 2021/02/18(木) 18:00:12
>>107
わかる!
あなたも辞めたら?ってかんじ+4
-0
-
137. 匿名 2021/02/19(金) 04:20:32
辞めるときにお局のうんこの臭さを発表したいと思います
えづいたこと
臭いが一時間もとどまったこと
マスクを突き抜けたこと
ずっと ずっと 忘れません+1
-1
-
138. 匿名 2021/02/19(金) 16:37:47
トピ外れで失礼します。
先月末にお局達の人間関係に耐えきれず、2年半勤めていた会社を辞めました。
入社してから今まで環境も悪く陰口(人によってはわざわざ聞こえるように悪口を言う人も...)や嫌がらせが絶えず完全に火に油の状態でした。
しかしながら退職を発表したとたんに、「また戻ってきてね」、「あなたならどこへ行ってもやっていける人だから応援してる」等と豹変した態度で接してきました。
呆れ果てて苦笑いしか出来ずです。+2
-0
-
139. 匿名 2021/02/19(金) 22:24:36
私はやな上司が代表して花束💐渡した時にニヤニヤしながら嫌味言って来たんだけど、皆が居るのでその場で受取拒否出来なくて…モヤモヤしたから花は置き去りにして帰った‼️考案して下さった方ごめんね。+3
-0
-
140. 匿名 2021/02/20(土) 06:15:55
何処かで生きていても、もう二度と会うことはない人と最後に交わした言葉のやり取りって、良くも悪くも深く心に刻まれるものだよね+1
-0
-
141. 匿名 2021/02/21(日) 08:31:27
帰りに上司に声を掛けて帰ろうと思ったら終業間近から離席されて逃げられた事は有る。派遣でお世話になった所は現場職のリーダーさんがわざわざ事務所に来てくれた。帰宅後派遣会社の営業担当者から「次の仕事早く紹介してあげて!と電話が有りましたよ💦」と報告が有り、改めて派遣の3年くくりの制度は何とかならないのかと思った。+2
-0
-
142. 匿名 2021/02/27(土) 14:40:39
>>42
逆に、あんたなんて居ても居なくても同じ、戦力にならなかった、的な事を言われるよりかマシかも!?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する