-
1. 匿名 2021/02/16(火) 20:25:01
クドカンのラブコメドラマ
練られててとても面白くて大好きです+190
-7
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 20:26:00
ラーブラブマンハッタンwowwow♫
マンハッタンラブラーブ♬+221
-8
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 20:26:47
塚本隆史が実は女の子だったのと
赤羽さんと店長がくっついたのだけ覚えてる
店長の名前が思い出せない+127
-2
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 20:27:00
バーかカフェのカウンターで話してたよね。+0
-6
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 20:27:35
コロンボ+15
-1
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 20:28:08
私の人生と経験と魂をこめて言わせてもらう!!
このトピックは伸びない!+151
-7
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 20:28:18
>>2
これ書きに来たら2コメにあったw+8
-2
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:16
軽井沢夫人〜+30
-2
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:28
うそー!嬉しい!大好き!!
クドカンのドラマ、松岡くんのドラマで一番好き!!
この時のキャスト全員すごくよくて、全員大好きだった!
船越さんや岡田真澄の使い方がさすがだった!
店長ー!+183
-9
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:29
具が多ーい!+56
-2
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:30
塚本高史の女装可愛かったな+69
-2
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:39
クドカン三部作
1.IWGP
2.木更津キャッツアイ
そしてこれが3つ目
でもこのドラマだけ視聴率悪かったような記憶がある+89
-10
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:45
面白かった記憶だけあって内容覚えてない笑
+36
-2
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:55
船越英一郎が出てたよね(笑)+38
-1
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 20:30:09
>>3
マスターの本名はハロルド山田+77
-3
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 20:30:21
>>1
え?は?何で女性より男の数が多いの?このドラマ女性蔑視じゃん!+0
-22
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 20:30:58
加藤清史郎くんのデビュー作だったよね+34
-1
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 20:30:59
>>6
黙りなさい!ヒゲの人!+41
-1
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:07
少年レントゲンのバンドメンバーに星野源がいた+52
-1
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:11
「船越…!」
私はこのドラマ観てから船越英一郎を船越と呼ぶようになった+70
-1
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:20
>>3
A 赤羽さん
B ベッシー
C
D 土井垣さん
E えもやん
F 船越さん
G 蒲生しのぶくん
H ハロルド店長
だよ!
ごめんCだけ思い出せない( ; ; )+37
-1
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:29
赤いセーターの女+55
-2
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:33
イボリー+62
-1
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:41
スカパーでも良いから一気見で見たい。
+14
-3
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 20:31:47
クドカンはキョンキョンが本当に好きだよね+78
-1
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:17
店長の白目+7
-1
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:30
>>21
脚本家の千倉(ちくら)先生+59
-0
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:38
>>16
Gは心は女の子よ+21
-0
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:44
松岡君は心の声ばっかりでリアルにしゃべってたっけ?あんまり記憶にないw+53
-3
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:53
>>9
私は尾美としのりさんの使い方が好き
いぼりん!
+92
-2
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:02
キョンキョン可愛かった
あかばねのぶこ
↓
あぶのべかなこ
アナグラムなんだよね
+40
-0
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:05
毎回芸人コンビの方のライセンス出てたよね+7
-0
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:21
>>27
そうだ!ありがとう〜!+5
-0
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:52
>>28
心と言うか演じる人は男だけど実はイケメンな女性だったっていう設定よね+31
-0
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:02
店長大好きでした!+84
-8
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:27
>>25
赤羽ちゃんの他にもクドカンドラマのキョンキョンが大好きだったんだけど、私生活がややこしい人になってしまって何か悲しい。+64
-2
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:40
>>2
私もそのメロディーがすぐ浮かぶ、クドカン作詞なのよね+55
-1
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:41
>>28
ガチな女の子だわ!
忍ちゃんはちんこついてない設定だよ+28
-0
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:49
これすごく好きだったよ〜
令和版でリメイクしてくれないかなぁ…くれないだろうねぇ…+46
-6
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:31
>>29
リアルは無口で、ナレでこころの中を喋るという斬新な主人公+67
-1
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:33
>>34
そうか、体も女の子の役だったか+11
-0
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 20:36:14
尾美としのりは未だにイボリーだと思って見てる。
あまちゃんでキョンキョンと夫婦になってたのが嬉しかった。+97
-1
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 20:36:16
しのぶくんと見せかけてしのぶちゃん+33
-0
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 20:36:18
ベッシーが振付師?で、松浦亜弥のラブ涙色に、あんたが大将あんたが大将♪って変な合いの手入れてたの忘れられないww+65
-0
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 20:37:40
ふなこすさーん+12
-0
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 20:37:44
これもクドカンファミリーみんな出てたね+61
-1
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 20:37:46
>>39
リメイクというか松岡くんのままでシリーズ化して欲しい+71
-8
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 20:38:25
イボリー大好き‼️
今回のクドカンドラマ尾美さんちょっとしか出ないから寂しい+38
-0
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 20:38:29
>>2
僕にできることなんかいつもの喫茶店でコーヒー飲みながら君を待ってるだけ〜+24
-1
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 20:39:34
視聴率良くなかったみたいだけど、クドカン作品で一番好き!+42
-7
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 20:39:52
えもやん可愛かったね+22
-0
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 20:39:55
A赤羽
B別所(べっしー)
C千倉
D土井垣
E江本(えもやん)
F船越
G蒲生
Hハロルド(ハッタン万次郎)
I井堀(いぼりー)
スラスラ出てくるw再放送してくれないかな〜+33
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 20:39:58
>>47
私もそう思う!
この時ずいぶん大人っぽい20代前半だったけど、今の方が年齢的に主人公のマスターにぴったりだよね+54
-7
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 20:40:41
しのぶくん、いやしのぶちゃんがいつも良い仕事するんだよね!!良い人材を採用したわ+36
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 20:40:46
クドカンて、正しいジャニーズの使い方するよね。
事務所の人よりよっぽど個性を理解して正しく活用してる。+79
-4
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:01
キョンキョンが聖子ちゃん歌うのとか大好きだった+17
-0
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:27
>>30
尾美さんとキョンキョン、「あまちゃん」でこのコンビが復活してうれしかった!+35
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:31
3話くらいからどんどん面白くなっていった気がする+15
-3
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 20:42:27
>>40
普段、お喋りでイケイケな松岡が、控えめで無口な男の役、というのが面白かった+36
-7
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 20:42:33
>>16
どうしたw+2
-0
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 20:43:23
好きだったなー!
見返すにはTSUTAYAでDVD借りるしかなさそう?+11
-0
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 20:43:43
まさか今頃トピ立つなんてw+13
-1
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 20:43:49
>>52
よく覚えてるわねw+8
-0
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 20:44:22
しのぶちゃんのお父さんかと思ったらお母さんだったのわかった時、笑い死んだ+43
-0
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 20:44:35
>>55
長瀬xクドカンも面白いけど、松岡xクドカンもなかなか良き♡+40
-7
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 20:44:47
>>30
イボリリトルシングとか言ってたよね 笑+27
-1
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 20:44:48
マーンハッタン ラブラブ♪+9
-1
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 20:45:33
>>40
しかも付けひげwww
面白かったなー、最後+21
-1
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 20:45:45
伏線を回収した最終回が本当面白くてはじめっから見直したくなったよ!
クドカンの頭の中って凄いと感心する。+56
-0
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 20:46:37
コーヒー飲めなかったんだよね…+22
-0
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 20:47:03
>>53
あの時20代だったんだ!今とあまり変わらない気もする・・・若いよね松岡くん!+32
-6
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 20:47:14
背中押すと喋り出すシステム+8
-0
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 20:47:42
皆でフォークダンス踊るシーンをよく覚えてる
A→B→C→
好きな人への矢印の方向が変わるのを表してるシーン
→C→B→A+40
-0
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 20:47:57
見たくなってきた~!+11
-2
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 20:48:02
>>42
あまちゃんでもタクシー運転手+13
-0
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 20:48:12
クドカンは気に入ると何度も同じ人を起用するけど松岡くんはこの作品だけたね+38
-0
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 20:48:12
劇中劇の船越さんも好きでした~+8
-0
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 20:49:21
松岡君が普段お喋りでうるさいから喋らないキャラにしたんだっけ+22
-0
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 20:49:49
イボリー拳👐+4
-0
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 20:50:31
懐かしい!
大好きだったなぁ、久々に観たい。アマプラ頼むわ。+26
-2
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 20:50:34
>>55
ジャニーズの使い方が雑
でも、演じてるジャニーズは伸び伸びして楽しそう+17
-2
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 20:51:37
聞かせてちょーだい+18
-0
-
83. 匿名 2021/02/16(火) 20:52:04
>>52
わ~、尾美としのりを見ると未だにイボリーと呼んでしまう😄+22
-0
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 20:54:11
何度も見返したくなるドラマのひとつです+58
-7
-
85. 匿名 2021/02/16(火) 20:54:39
>>1
うわ~!大好きでした!もう17年位前?
ナレーションでかなり語るとか、ラブストーリーなのに急に冷めたり別の人が気になったり、頭おかしいんじゃない?みたいな人がいたり、キャスティングも絶妙で、なんだこのドラマと思いながら夢中で見ていました。
当時は宮藤官九郎を知らず、あとから木更津キャッツアイの脚本家だと知り、その後にタイガー&ドラゴンで完全にクドカンにはまり、今は俺の家の話を見ています!+47
-3
-
86. 匿名 2021/02/16(火) 20:55:00
最終回のハロルド山田にやられた!+16
-1
-
87. 匿名 2021/02/16(火) 20:55:43
>>54
松岡マスターとの息が合ってるのか合ってないのかわからないコンビが最高でした!+16
-4
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 20:56:12
>>86
カッコ良かったよね~!走るの早いし(笑)+9
-5
-
89. 匿名 2021/02/16(火) 20:56:32
はったんまんじろう…あのチャリの人なんだったんだろw+15
-0
-
90. 匿名 2021/02/16(火) 20:58:39
>>64
男に見える体質は見事に受け継いでるけど全っ然似てないんだよね笑+11
-0
-
91. 匿名 2021/02/16(火) 20:58:50
内容覚えてないけどめちゃくちゃ好きだった。
ただ松岡が阿部寛だったらよかったなぁって思ってた。+12
-17
-
92. 匿名 2021/02/16(火) 20:59:39
マスターって呼んであげよう、みんな+19
-2
-
93. 匿名 2021/02/16(火) 20:59:45
ほんっと大好き。エモやんと忍くんが上手くいきそうな時ドキドキしたなぁ…まあ二人は結ばれないんですけどw+17
-0
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 21:00:29
>>12
みんな視聴率はどっこいどっこい
クドカンのドラマはその後の円盤で威力を発揮するのだ+45
-1
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 21:00:41
>>20
この頃は妻を愛するキャラだったのが切ないよね+13
-1
-
96. 匿名 2021/02/16(火) 21:01:42
>>30
赤羽ちゃんに告られると勘違いして髪型キメテたとき笑った
+18
-1
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 21:01:56
松岡じゃなければな
ちょっとわざとらしい顔演技が苦手だつた+8
-16
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 21:02:41
タクシーが空を飛んでっちゃったり三日月に腰掛けて歌ったりロマンチックな演出が可愛かった+22
-0
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 21:03:10
>>12
視聴率悪かったけど人気があったから映画化した木更津キャッツアイすごい+37
-2
-
100. 匿名 2021/02/16(火) 21:03:32
船越英一郎が杖持って走るシーン好きだった+10
-0
-
101. 匿名 2021/02/16(火) 21:04:01
>>91
ドラマ見てないやろ、ちゃんと
ハロルドは阿部チャンのタイプではない+9
-9
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 21:05:21
ほんっと店長無口だったよね+17
-0
-
103. 匿名 2021/02/16(火) 21:05:36
ひとり松岡アンチが紛れ込んでるね、このトピ+11
-0
-
104. 匿名 2021/02/16(火) 21:05:48
>>99
木更津キャッツアイは深夜の再放送で人気に火がついた記憶。池袋ウエストゲートパークもかな+14
-1
-
105. 匿名 2021/02/16(火) 21:05:50
「ちょっと…ウェハース買ってくる…!」+40
-2
-
106. 匿名 2021/02/16(火) 21:06:15
>>102
心の声はうるさいのにね+16
-2
-
107. 匿名 2021/02/16(火) 21:07:16
これもある意味、伝説のドラマよね
ゲームのような感覚で登場人物が繋がっていって、新しい感じだった+31
-4
-
108. 匿名 2021/02/16(火) 21:07:56
>>106
ねwそして心を読むエスパー忍…+9
-0
-
109. 匿名 2021/02/16(火) 21:08:13
好意の方向がぐるっと入れ替わるシーン、見てたの子どもの頃だったけどすごく印象に残ってる!+28
-1
-
110. 匿名 2021/02/16(火) 21:08:26
>>17
具が多ーい!+18
-1
-
111. 匿名 2021/02/16(火) 21:08:36
忍ちゃんの恋心を実らせてあげたいとか思ったりしてた。無理なのはわかってたけど
+13
-0
-
112. 匿名 2021/02/16(火) 21:09:08
どこも配信してないんだねー
配信してほしいな+26
-5
-
113. 匿名 2021/02/16(火) 21:09:23
>>47
ミタゾノさんもいいけど、そろそろ飽きてきたから、またマンハッタンやってほしいね!+16
-8
-
114. 匿名 2021/02/16(火) 21:09:36
>>94
たびたびその視聴率で議論になるの悲しい。
でもDVD売れたらそれでいいね+20
-0
-
115. 匿名 2021/02/16(火) 21:10:26
イボリー!イボリー!
って言うのすごい好きだった+14
-0
-
116. 匿名 2021/02/16(火) 21:11:29
TOKIOの主題歌好きだったんだけど、もう聞けないのかなぁ+16
-7
-
117. 匿名 2021/02/16(火) 21:11:31
クドカンドラマで1番好きです!+23
-7
-
118. 匿名 2021/02/16(火) 21:11:53
大好きでDVD全巻持ってます‼️ キョンキョン可愛いかった!+23
-0
-
119. 匿名 2021/02/16(火) 21:12:29
>>97
当時のジャニーズ縛りなら彼が敵役だと思う
+9
-6
-
120. 匿名 2021/02/16(火) 21:12:32
>>103
しつこいんだよ、このおひとり様アンチいつも。+7
-0
-
121. 匿名 2021/02/16(火) 21:14:29
>>111
忍ちゃんて結局お相手いないんだっけ?赤いトレーナーの女でさえ幸せになったのに+7
-2
-
122. 匿名 2021/02/16(火) 21:15:01
>>37
大学の図書館で~♪
ほのぼのいいリズムだよね
温かい感じ
TOKIOらしくないけど、そんなTOKIOの曲が好き+24
-6
-
123. 匿名 2021/02/16(火) 21:15:05
松岡もコメディが上手い俳優だね! でもこれが20代だったとは知らなかった+18
-7
-
124. 匿名 2021/02/16(火) 21:17:21
>>119
ジャニーズ縛りでなくても敵役よ+9
-6
-
125. 匿名 2021/02/16(火) 21:19:14
>>86
最終回でいろいろ伏線回収したね
てんちょ~!!!+27
-2
-
126. 匿名 2021/02/16(火) 21:20:27
>>4
絶対ドラマ見たことない奴+10
-2
-
127. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:50
このドラマの森下愛子さんも可愛かったな
私はキョンキョンより森下さん派でした+32
-0
-
128. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:59
>>111
船越にご執心な時期はあったものの
健気だったよねー+15
-0
-
129. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:26
>>12
確か裏で白い巨塔やってたせいもあるのかも?+25
-8
-
130. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:24
>>121
間違えてマイナス押しちゃったごめん。仕事に生きる女みたいになってたね笑。忍ちゃん若いし今はいいやって感じだったんじゃないかな。気持ちが揺れない感じも好きだったよ+8
-0
-
131. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:25
>>129
関係なかったと思うよ+8
-3
-
132. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:10
>>96
俺じゃねえのかよ!
笑った〜
+17
-0
-
133. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:56
>>53
イッヶメーン!+8
-6
-
134. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:57
>>131
そのせいだと思ってた笑。私本当は両方見たかったのにこっち選んで白い巨塔見なかったんだよ+11
-3
-
135. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:18
酒井若菜も可愛らしかった!+32
-0
-
136. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:13
エンディングの歌流れてる中での、えもやんのキメ顔がすごく好き。+14
-0
-
137. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:22
赤羽ちゃん、ベッシー、いぼりんが輝いてた+16
-0
-
138. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:35
ナポリタン+9
-0
-
139. 匿名 2021/02/16(火) 21:31:58
>>30
ナマ肉食いにいくぞー+10
-0
-
140. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:39
>>129
白い巨塔は田宮二郎以外は見たいとも思わなかった+6
-9
-
141. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:42
DVD持ってますよ。ひさしぶりに見ようかな?
予約特典で、アルファベット入りのマグカップがもらえて、ずっと職場で使ってたけど、誰にも気付かれなかった。
私はGだったけど、他のアルファベットの方います?+18
-0
-
142. 匿名 2021/02/16(火) 21:35:10
途中で入る船越英一郎のドラマめっちゃ気になる!+7
-0
-
143. 匿名 2021/02/16(火) 21:36:50
>>94
ネタがちりばめられてるし、一瞬でも気が抜けないから、ながら見ができないのよね。
その代り、後で何度でも楽しめる、という映画以上にDVDにぴったりのドラマが多いね!
+7
-0
-
144. 匿名 2021/02/16(火) 21:37:33
なつかし〜!!!
えもやんが可愛かった+14
-0
-
145. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:03
>>140
あれは主役が残念すぎた。田宮さんと比べたら月とスッポン+4
-9
-
146. 匿名 2021/02/16(火) 21:39:22
>>135
うん、彼女はIWGPも木更津もこれも出てるよね+15
-0
-
147. 匿名 2021/02/16(火) 21:45:20
>>127
キョンキョンは肌荒れがすごかったね+7
-0
-
148. 匿名 2021/02/16(火) 21:47:39
>>87
忍くんは合ってると思っていて、マスターは合ってると思っていないw+7
-0
-
149. 匿名 2021/02/16(火) 21:49:35
全然似てない人で過去のシーンを再現VTR風だったのシーンのが面白かった
赤いトレーナーの女は遠山景織子さんで最終回でジェシー(アルファベットだけど)のプリントだった+15
-0
-
150. 匿名 2021/02/16(火) 21:50:37
見てた!全部、見た!でも、話の内容が全くこれっぽっちも思い出せない!
ラブコメ?え、ラブストーリーだったっけ?
塚本高史、好きだったなぁ。+9
-0
-
151. 匿名 2021/02/16(火) 21:51:21
>>10
土井垣の息子役のあかちゃん、子ども店長だよね!加藤清四郎くん!+21
-0
-
152. 匿名 2021/02/16(火) 21:53:07
忍ちゃんめっちゃ気が利くんだよね。でもあれだけカンがいいと自分の想いが叶わないと察するのも早そうで切ない+20
-0
-
153. 匿名 2021/02/16(火) 21:57:46
ウエハース買って来る+15
-4
-
154. 匿名 2021/02/16(火) 21:58:39
これ自分にはすごい面白かった記憶あるけど当時周りはくだらなすぎって言ってたなぁ
ストーリーは思い出せない
+13
-1
-
155. 匿名 2021/02/16(火) 21:59:20
これと同時進行で冬ソナやってたなぁ+3
-1
-
156. 匿名 2021/02/16(火) 22:08:32
>>12
裏番組が白い巨塔だったよね(笑)勝てる訳ない
皆そっち見てたけど断然こっちだった!+26
-8
-
157. 匿名 2021/02/16(火) 22:12:59
>>131
白い巨塔って平均20%超えだよ
結構関係してると思う+21
-7
-
158. 匿名 2021/02/16(火) 22:13:04
忍ちゃんが女の子だって判明した次の日(?)からリップが赤くなったのがツボだったw+20
-0
-
159. 匿名 2021/02/16(火) 22:13:53
この時の塚本高史めっちゃ顔整ってたよね
好きだったー+32
-0
-
160. 匿名 2021/02/16(火) 22:15:36
>>119
適役?+2
-0
-
161. 匿名 2021/02/16(火) 22:22:36
>>141
わたしはAでした!+8
-0
-
162. 匿名 2021/02/16(火) 22:23:26
>>30
イボリったら、イボリー♪+28
-0
-
163. 匿名 2021/02/16(火) 22:23:50
>>155白い巨塔じゃなくて、そっちのせいじゃない?+2
-1
-
164. 匿名 2021/02/16(火) 22:26:46
>>75
そうそう、それも嬉しかったw+4
-0
-
165. 匿名 2021/02/16(火) 22:30:15
>>127
森下さんはクドカンドラマになくてはならない存在!
だから俺の家にでてほしかった
ババァ扱いされるけど、超美人だよね+31
-0
-
166. 匿名 2021/02/16(火) 22:31:10
白い巨塔も松岡で見たかったなぁー。白衣カッコいいし!+4
-13
-
167. 匿名 2021/02/16(火) 22:31:22
>>101
観てたけど?
覚えてないから当時は見た目だけでそう思ったのかもしれないけどね。
っていうか返信がガチすぎて怖いww
マジになりすぎw+5
-6
-
168. 匿名 2021/02/16(火) 22:32:11
>>135
訛りぶりっ子キャラの裏で毒舌で気が強いところも可愛い
+18
-0
-
169. 匿名 2021/02/16(火) 23:14:39
>>2
懐かしいー(*´ー`*)
間奏で
髪型が決まらないよー!!
っていうセリフありますよね笑
+6
-0
-
170. 匿名 2021/02/16(火) 23:15:43
イボリーったらイボリー♪
覚えてる人いますか?+9
-0
-
171. 匿名 2021/02/16(火) 23:36:21
>>141
私はHでしたよ!
もったいなくて使ってません。+9
-0
-
172. 匿名 2021/02/16(火) 23:38:47
赤羽さんが魅せられてを歌いながらタクシーの窓開けるのマネしてた+17
-0
-
173. 匿名 2021/02/16(火) 23:54:11
しのぶちゃんのお母さんが見た目がおじさんじゃなかっかな?
岩松了さんがお母さん役してたよね。+19
-0
-
174. 匿名 2021/02/16(火) 23:56:02
好きでした!!
みんなは白い巨塔に夢中でしたが
私はマンハッタン派でした!+12
-7
-
175. 匿名 2021/02/16(火) 23:56:54
見守てるよ!で全て乗り切る土井垣さん。+9
-0
-
176. 匿名 2021/02/16(火) 23:58:09
ベッシーベッシー僕ベッシー!!+13
-0
-
177. 匿名 2021/02/17(水) 00:01:04
赤羽さんと別所さんが熱川バナナワニ園にデートで行くやつ面白かった。
赤羽「ワニの赤ちゃんって可愛くないね〜」
別所「そりゃワニだからね〜」+18
-0
-
178. 匿名 2021/02/17(水) 00:03:42
「イボリーって本当に下品だねー」
「だろー」
覚えてる人いるかな?+16
-0
-
179. 匿名 2021/02/17(水) 00:07:27
できる!できるぞ!忍くん!君はエスパーか?+9
-0
-
180. 匿名 2021/02/17(水) 00:11:56
店長じゃない!マスターだ。+5
-1
-
181. 匿名 2021/02/17(水) 00:13:08
クドカン松岡君ペアのドラマまた見たいな。+6
-7
-
182. 匿名 2021/02/17(水) 00:13:29
>>29
クドカンが松岡君は器用で何でも演じれると聞いてわざとセリフ無しで喋らせなかったら面白いのでは?と喋らない設定にしたと言ってた。松岡君この頃大河の佐々木小次郎とかやってた時だったと思う。エイジも盛況で+8
-5
-
183. 匿名 2021/02/17(水) 00:15:13
松岡君パニック起こすと、バックルームでホワイトボードに皆のアルファベット書いて頭を生理してたよね。+16
-1
-
184. 匿名 2021/02/17(水) 00:20:25
忍くんの同級生で平岩紙さんでてたよね。
やたら女にモテるADで荒川良々さんがでてた。
私はこれでお二人を知りました。+9
-0
-
185. 匿名 2021/02/17(水) 00:25:13
丁寧にコーヒーを入れるのにいつも赤羽さんに雑に扱われてたのが面白かったw+16
-0
-
186. 匿名 2021/02/17(水) 00:39:27
>>54
最後しのぶ君がマスターに「ウェハース買ってきて下さい」って言うんだよね
あれグッときたな〜+18
-0
-
187. 匿名 2021/02/17(水) 00:43:48
松岡君が「ウチのカミさんは、可愛い人です、」的なセリフあったよね。
赤羽さんが羨ましい。
+12
-3
-
188. 匿名 2021/02/17(水) 00:47:36
マスターが忍くんが女の子だって気づく回想シーンで、
忍くんが
「あなたのために(コーヒーを)入れてるの!心を込めて入れてるの!!」
って言うシーンがあるんだけど、
確かにこれって女子的な言い回しだよなぁって思ってクドカンのセンスに感心したw
+16
-0
-
189. 匿名 2021/02/17(水) 00:56:55
>>135
船越を好きになるけど、僕は愛妻家だからね!で振られちゃうんだよね。+10
-0
-
190. 匿名 2021/02/17(水) 01:18:24
訛ってる女子アナの酒井若菜も「南に向いてる窓を開け〜♪」って歌いながらほんとにタクシーの窓開ける赤羽ちゃんもかっこいいのに変な踊りの指導してるベッシーも大好きだった〜
あとなぜか店内に落ちてたブラを(素手で触っていいのか?)と斜め上の躊躇する店長もw+10
-0
-
191. 匿名 2021/02/17(水) 02:24:17
>>140
>>145
あんたら歳いくつだよ…+14
-0
-
192. 匿名 2021/02/17(水) 03:35:47
お父さんかと思ったらお母さんだったの笑った+4
-1
-
193. 匿名 2021/02/17(水) 04:34:55
>>30
そうそう!!あのゲスなことしか言わないいぼりんと
キョンキョン!
2人が、あまちゃんで夫婦だったとき興奮したし
いぼりんはゲスやクズが似合うから
もっと出て欲しい!+7
-0
-
194. 匿名 2021/02/17(水) 05:33:30
この泥棒蛇がっ!!+6
-0
-
195. 匿名 2021/02/17(水) 06:28:43
>>30
ちょっと待って!いぼりんじゃなくてイボリーよ!
大事な事だから言わずにいられなかったわ!+21
-0
-
196. 匿名 2021/02/17(水) 07:56:23
聞かせてちょうだい+10
-0
-
197. 匿名 2021/02/17(水) 08:29:36
最終回でいぼりん×千倉先生、土井垣×赤いトレーナーの女、べっしー×えもやんがそれぞれカップルになってたのがおかしかった~。+8
-0
-
198. 匿名 2021/02/17(水) 08:38:10
大好きだったドラマ!+7
-2
-
199. 匿名 2021/02/17(水) 08:54:11
>>20
私は塚本くんを未だにしのぶくんと呼んでしまう…。
でも周りの人誰一人分かってないのが悲しい。+9
-0
-
200. 匿名 2021/02/17(水) 08:54:23
赤羽ちゃんがベッシーといい感じの時、絶妙にダサくて派手な髪型したりタクシー運転しながら赤いスイートピー歌ったり、全身で浮かれてる様がアホ可愛かった。+11
-0
-
201. 匿名 2021/02/17(水) 08:55:25
>>165
寿一の母親は早く死んだ設定でまだ顔出てきてないけどもしかしたらと思ってる。+11
-0
-
202. 匿名 2021/02/17(水) 10:33:13
>>29
「ウエハース買ってくる!」+6
-0
-
203. 匿名 2021/02/17(水) 10:54:08
>>201
あー、ありえるね!
お母さんの写真出ないし。
寿一たちのお母さんが森下愛子さんだったらいいな。+10
-0
-
204. 匿名 2021/02/17(水) 10:59:14
このドラマ好きな人が、A→B→Cと進んでたけど途中でひっくり返るところがすごいと思った!
え?ドラマでこういうのありなんだ!?と目から鱗な感じだった。
未だに赤羽ちゃん、ベッシー、千倉先生、土井垣さん、えもやん、とキャラクターの名前を覚えてるしすごく面白いドラマだったな。
イボリーと赤い女も好きでした!+13
-0
-
205. 匿名 2021/02/17(水) 11:23:27
>>44
待ちぼうけ待ちぼうけ私は宿無しセブンティーンでもでも負けないぞ♪ってのもあったよね(笑)+13
-0
-
206. 匿名 2021/02/17(水) 11:30:17
このドラマめちゃくちゃ面白くてDVDボックス買いました。+14
-0
-
207. 匿名 2021/02/17(水) 11:30:52
イボリー「マグロになっちまえよ」+15
-0
-
208. 匿名 2021/02/17(水) 11:36:50
懐かしい!
ベッシーが「君の瞳に恋してる」を歌い踊っていたのが記憶に残っている+17
-0
-
209. 匿名 2021/02/17(水) 12:16:05
いぼりんみたいな男の人、いいよねー
タイプだわ+5
-0
-
210. 匿名 2021/02/17(水) 12:17:06
>>207
腹一杯でくえねーよって旅館でつぶれた赤羽ちゃんに言ってたね+9
-0
-
211. 匿名 2021/02/17(水) 12:54:36
>>157
白い巨塔は、木曜10時 フジ
マンハッタンラブストーリーは、金曜10時 TBS
だから、かぶっていないってば+2
-5
-
212. 匿名 2021/02/17(水) 13:03:12
尾身さん、下品な中年でかわいい感じもだせて、さすがとおもう+9
-0
-
213. 匿名 2021/02/17(水) 14:02:08
クドカンの作品で長瀬主演モノ以外でこのドラマ結構好きだな。
あんまり語られる事そういえばないよね?
木更津キャッツアイよりいいと思う(ファンの人ごめんね)
松岡に喋らせないって起用法が今思えば斬新だったわ。
あと及川ミッチーがハマり役というか、相棒みたいなドラマより
本来はああいう風なふざけてたりズレてる人みたいな設定や役が
みていて面白んだけどなー。またクドカンドラマに出てほしい。
埠頭で躍るベッシーのシーンが最高w+17
-1
-
214. 匿名 2021/02/17(水) 14:05:52
船越英一郎も二時間ドラマの帝王っていう自分を
セルフパロディ化した役でいい味だしてたね。
+9
-0
-
215. 匿名 2021/02/17(水) 14:44:14
>>3
ハッタンマンジロウって何だったんだっけ?
記憶が曖昧で…笑+7
-0
-
216. 匿名 2021/02/17(水) 15:03:12
>>64
松岡くんが、最初二人を見た時に、え?何?援助交際?って考えてるのに笑った+8
-0
-
217. 匿名 2021/02/17(水) 15:11:44
>>211
マンハッタンは木曜10時だよ
今はもうその枠でドラマやってないけど
wiki見てみ+10
-0
-
218. 匿名 2021/02/17(水) 15:39:23
>>205
ハツラツと♪ハツラツと♪アドレナリンぜんかーい!回ります♪♪をいまだに覚えてる+9
-0
-
219. 匿名 2021/02/17(水) 15:57:56
塚本くん演じる忍ちゃんが男の俳優が女を演じる時にありがちなオネエ風ナヨナヨキャラじゃなくてボーイッシュでさっぱりしてるけどなにげない心遣いができるような絶妙なキャラクターな所がすごく好き。そういう所センスあるなーと思う。
+15
-0
-
220. 匿名 2021/02/17(水) 16:06:47
>>22
赤いトレーナーの女だよ😊+13
-0
-
221. 匿名 2021/02/17(水) 18:01:23
ここまで読んでイボリーが人気という事がわかったw
随分昔のドラマだから当時は土井垣さんの魅力さっぱりだったけど今ならわかる
いやだらしないのはダメだけど、声がいい+13
-1
-
222. 匿名 2021/02/17(水) 18:01:47
>>211
いや白い巨塔の真裏だったよ。
私は両方録画してたから。当時はビデオだったけど。
白い巨塔は2クールやってて、前半の10〜12月の時にTBSでマンハッタンを放送してた。
ちなみに1月からはミッチーが弁護士役で白い巨塔に出演してたよ。+9
-0
-
223. 匿名 2021/02/17(水) 18:04:51
>>221
土井垣さんは女の人の話しを、うんうんって聞いてくれるから良いんでしょうね。
奥さんいて千倉先生という愛人がいて、さらにえもやんにもモテてたww
なにげにすごいよね。+10
-0
-
224. 匿名 2021/02/17(水) 18:07:30
>>213
僕はダンサーだからダンスで愛を語ります。
みたいなこと言って踊るんだよね!
あれ面白くて好きだったわ〜。+11
-0
-
225. 匿名 2021/02/17(水) 18:28:40
>>223
美女を渡り歩き最後は落ち着くところに落ち着きましたけどね笑 幸せそうでした+8
-0
-
226. 匿名 2021/02/17(水) 19:32:26
土井垣さんが途中でへんな宗教ハマって、その詐欺師みたいなのが、ぐっさんだったのは覚えてる😂+8
-0
-
227. 匿名 2021/02/17(水) 19:39:23
>>39私はあのキャスティングが全てぴったりだったからリメイクして欲しくないな
再放送してほしい!+10
-1
-
228. 匿名 2021/02/17(水) 19:42:36
>>213未だに及川氏をTVで観るとこのシーンを思い出すぐらい笑ったわ
+7
-0
-
229. 匿名 2021/02/17(水) 20:27:22
今期2作品に出演しててお綺麗になったと話題の平岩紙さんを初めて知ったドラマ。
なんか凄く印象深くて彼女を見るたびにこのドラマの事を思い出してた。
だからこのトピに驚いた&嬉しい!+4
-0
-
230. 匿名 2021/02/17(水) 20:27:57
赤羽ちゃんをお姫様抱っこしたマスターが超カッコ良かった!+5
-1
-
231. 匿名 2021/02/17(水) 20:35:41
>>44
ラブ!?(くるっくる)
指さして~キラッ☆
あんたが大将♪あんたが大将♪
パンッパンッパンッ パ☆ヤ!+10
-0
-
232. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:23
>>226
あの詐欺師本当に笑った
怪しげなお茶とか色々買わされてたし
+6
-0
-
233. 匿名 2021/02/18(木) 08:16:55
このドラマの話してるとなんか幸せになってくる。+7
-1
-
234. 匿名 2021/02/22(月) 15:31:18
ミッチーがこの役本当にハマりすぎてて大好きだった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する