ガールズちゃんねる

4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

196コメント2021/02/17(水) 23:39

  • 1. 匿名 2021/02/16(火) 20:00:57 

    CNN.co.jp : 4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪
    CNN.co.jp : 4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪 www.cnn.co.jp

    オーストラリア・クイーンズランド州の当局者は16日までに、体長約4.2メートルのワニの体内から人間の遺体を発見したことを明らかにした。当局は行方不明となった漁師の男性1人の捜索を行っていた。


    警察によると69歳のこの男性は11日、ヒンチンブルック島付近へ漁に出かけたまま戻らなかった。警察は14日、州の環境科学局(DES)が捕獲・駆除した体長約4.2メートルのワニの体内から人間の遺体を発見したと発表した。DESは15日、捜査の一環として体長約3メートルの別のワニも駆除したとツイッターに投稿した。

    クイーンズランド州警察の幹部は15日の記者会見で「現段階では1匹目のワニから人間の遺体を発見したということしか確認できない」と述べた。2匹目のワニの検査は完了していないとした。

    (↑一部抜粋)

    +133

    -9

  • 2. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:31 

    弱肉強食

    +186

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:33 

    ワニワニパニック

    +230

    -47

  • 4. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:37 

    丸呑み⁉︎

    +288

    -8

  • 5. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:46 

    4.2メートルのワニ?!

    +356

    -4

  • 6. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:55 

    怖い~

    +120

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/16(火) 20:01:57 

    恐ろしい・・・

    +197

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:17 

    ちょいちょいこういうのあるよね…昔行方不明の男の子がワニの胃から丸ごと出てきたケースあった。

    +366

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:18 

    ワニを駆除して調べたら出て来たって事は
    それを想定してたってことか
    この辺ではよくあるとか何だろうか…怖…

    +447

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:30 

    >>4
    なわけない

    +21

    -18

  • 11. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:35 

    アメリカのB級パニック映画かと…

    +51

    -7

  • 12. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:40 

    ははっ!!

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:40 

    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +209

    -17

  • 14. 匿名 2021/02/16(火) 20:02:44 

    オーストラリアのワニでかいもんね
    昔住んでたけどクロコダイルハンターの番組ばっかりやってた

    +187

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:08 

    水中では実は立ってるワニ
    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +486

    -9

  • 16. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:19 

    駆除可哀想!みたいなことをいう人もいるんだろうけど、現地からしたらたまったものじゃないね

    +274

    -6

  • 17. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:21 

    発見したショックよ

    +187

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:30 

    数年前マイアミで川辺?を歩いてる女性がいきなり消えて、そこに生息してるワニに食われたんじゃ?ってニュースあったよね。結局どうなったんだろう。

    +319

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:31 

    4.2mってヤバイな

    +116

    -3

  • 20. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:38 

    ヒェー怖い

    +8

    -5

  • 21. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:45 

    🐊 <美味かったぜ〜

    +7

    -43

  • 22. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:46 

    >>15
    ピースしてるように見えたけど全然ちがったw

    +114

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:49 

    たぶんワニって思ってたからワニの胃袋チェックしたんだよね

    +254

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:52 

    2匹に襲われたなんて、あまりにも気の毒だ

    +135

    -4

  • 25. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:59 

    外国のニュースはスケールがエグい

    +109

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:02 

    怖すぎる

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:22 

    外国ではたまにこういうのあるよね
    ワニの他にも巨大ヘビとか

    +124

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:26 

    ワニの捕食はグリングリン回転して餌食の身を引きちぎる残忍さ

    +203

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:30 

    ワニは食用になるよね。このワニも最後に食べて供養するのかな?

    +1

    -26

  • 30. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:49 

    証拠隠滅のために死体を湿地帯に捨てワニに食わせるのはCSIマイアミでおなじみ

    +210

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/16(火) 20:04:54 

    生きた人間を襲ったのか、溺死した死体を呑んだのか
    どっちだろ

    +208

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/16(火) 20:05:13 

    ひええええ!!!怖すぎる
    丸呑みなのかな?それか砕かれたのかな(°_°)

    +55

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:07 

    >>29
    無期懲役で財布になる予定w

    +79

    -7

  • 34. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:12 

    >>29
    人間を食べたワニは食べたくないな

    +93

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:16 

    身長150cmの私のほぼ3倍の大きさのワニ…

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:17 

    生きる為に狩りをして食べただけの話

    +76

    -4

  • 37. 匿名 2021/02/16(火) 20:06:25 

    >>15
    可愛い

    +109

    -7

  • 38. 匿名 2021/02/16(火) 20:07:00 

    なんぼ捜しても見つからない人って、案外こういう被害に遭ってたりするのかな

    +177

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/16(火) 20:07:05 

    >>29
    日本じゃないし供養という概念があるかわからんけどもね

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2021/02/16(火) 20:07:26 

    ワニは太古の日本にも棲んでたらしいぜ
    地層から化石が発見されてる

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/16(火) 20:08:36 

    恐竜並みのデカいのいるもんね🐊

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/16(火) 20:08:52 

    >>29
    人を喰らったワニなんて嫌だよ
    間接的なカニバリズムだもん

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/16(火) 20:08:57 

    >>15
    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +296

    -7

  • 44. 匿名 2021/02/16(火) 20:09:16 

    >>5
    口先から尻尾を除いた本体はどのくらいだろう?2mくらい⁇

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/16(火) 20:10:24 

    >>8
    丸ごとってことは服ごと食べるのかな?
    化学繊維着てたら消化されなくてワニも死にそう

    +108

    -4

  • 46. 匿名 2021/02/16(火) 20:11:24 

    +449

    -5

  • 47. 匿名 2021/02/16(火) 20:11:49 

    フロリダのディズニーランド行く人はほんとに気を付けて。遊園地の中に人食いワニがいるなんて日本人は想像が付かないよね。

    +210

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/16(火) 20:11:52 

    >>43
    手足短いのがなんとも言えないw

    +119

    -3

  • 49. 匿名 2021/02/16(火) 20:12:17 

    せめて即死であって欲しいな。。。
    痛みと恐怖が何分も続くのは地獄すぎる。

    +171

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/16(火) 20:13:09 

    >>1
    ゴルフ場に現れた巨大ワニの画像がよかったな

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2021/02/16(火) 20:13:49 

    体長4.2メートルのワニなんてどうやって捕獲するの?麻酔銃?
    日本なんて街に迷い混んだ猿一匹捕獲することもできないのにやっぱ外国人はスゴいわ

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/16(火) 20:14:21 

    >>43
    手をついてるの草

    +162

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/16(火) 20:14:31 

    生きたまま野生動物の餌食になる死に方って
    数ある死に方の中でもそうとう嫌な部類だよね

    +129

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/16(火) 20:14:58 

    爬虫類苦手、
    ワニや大トカゲ普通にいる国にはいけない

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/16(火) 20:15:06 

    >>15
    こわ!
    普通にゾクっ…とした

    +92

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/16(火) 20:15:35 

    カバVSワニでやってくれたまえ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/16(火) 20:16:17 

    映画みたい

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:32 

    飯塚幸三もワニに喰われてしまえー!

    んで、ワニの💩は飯塚家の連中が食べろー

    +13

    -26

  • 59. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:37 

    >>1

    ワニワニ言うと
    去年の発売日から百日後のこと思い出すわ…

    ワニってなんの隠語なのか未だに知らないけれど意味不なことに出てくるし

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:39 

    >>14
    私もクロコダイルハンターとバー教授をよく見てたので、人を食べてないワニはどうにか保護して保護区とかに逃がしてあげて欲しい。

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:51 

    >>46
    想像していたワニの数倍大きかった…

    +290

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:53 

    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/16(火) 20:18:14 

    アメリカでも
    子どもや写真撮ってた観光客が引きずり込まれ食べられるって定期であるよね
    怖すぎる

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/16(火) 20:19:29 

    ヒトがいつも食べる側とは限らないのよね

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/16(火) 20:19:57 

    >>46
    本当だΣ(゚д゚lll)
    見たら恐竜だと思うよ。こんなに大きいのに襲われたら観念する。

    +190

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/16(火) 20:20:06 

    >>29
    ワニでもクマでも人間を襲った獣は殺処分するしかない。
    殺した後に使える毛皮は剥ぎ取るかもしれないけど。

    +24

    -4

  • 67. 匿名 2021/02/16(火) 20:20:41 

    >>18
    そうだったんだよ。見つかった。

    +73

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/16(火) 20:22:18 

    こんわ〜っ!!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/16(火) 20:23:03 

    366センチ
    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +106

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/16(火) 20:23:06 

    >>43
    アニメのキャラみたい(笑)

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/16(火) 20:24:23 

    >>46
    こっ…こんなにデカイの?!

    +109

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/16(火) 20:25:09 

    >>13
    本当に人が亡くなった事故のトピなのに、よくこの画像貼れたよね
    これにプラスつけてる人もひどいわ

    +30

    -22

  • 73. 匿名 2021/02/16(火) 20:26:43 

    >>47
    何でテーマパークにワニ住んでるんだろう…

    +103

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/16(火) 20:28:40 

    恐竜サイズだよね…恐すぎる

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/16(火) 20:28:44 

    >>1
    ワニさん
    日本にはたくさんお肉ありますよ。犯罪者のお肉ですから味の保証はできませんが、腹の足しにはなる筈。

    +13

    -6

  • 76. 匿名 2021/02/16(火) 20:29:29 

    4.2mに育つ年月
    何歳のワニだったんだろう

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/16(火) 20:30:27 

    >>46
    これ4mどころじゃないよね?

    +156

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:20 

    その遺体は行方不明の漁師の可能性もあるよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:34 

    >>16
    それでもワニからしてみれば殺される筋合いないんだけどね
    人に対して悪気はなく食料としか思ってないのだから

    +34

    -9

  • 80. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:36 

    >>47
    フロリダは普通にワニいる。
    ディズニーでも警戒を怠っちゃダメってことだよね。

    +88

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/16(火) 20:32:59 

    >>46
    巨大ワニに襲われたら小さいモーターボートならひとたまりもないだろうね。

    +118

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/16(火) 20:33:38 

    >>28
    動物園で鶏肉と間違って仲間のワニの腕をデスロールしちゃう映像あるよね。
    お客さんの悲鳴が凄いやつ。
    投げ入れられた鶏肉を取れたワニも片腕がなくて、色々と問題点があるやつ。

    +66

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/16(火) 20:34:29 

    >>18
    日本人だったっけ?

    +50

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:03 

    >>5
    畳を縦に2枚並べて約3.6m
    六条間の長辺よりも大きいとかすごいよね

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:09 

    >>4
    ワニってたいがい丸呑みだったと思う

    +49

    -4

  • 86. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:10 

    >>47
    水辺には近づかない以外の予防策が浮かばない
    戦っても勝てないもんワニ
    足も速そう

    +97

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:25 

    >>64
    裸になったときは圧倒的に食べられる側だわ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:28 

    >>62
    そら、そうやろw

    +0

    -7

  • 89. 匿名 2021/02/16(火) 20:35:38 

    >>43
    左の壁ドンしてる感じ可愛い

    +98

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/16(火) 20:36:08 

    >>3
    一瞬吹いたけどわろたらあかんよな。
    命落としてんから。

    +62

    -3

  • 91. 匿名 2021/02/16(火) 20:37:12 

    >>69
    こういうおばちゃんおる!!
    我が物顔で歩いてる!!

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/16(火) 20:38:38 

    >>5
    アメリカだっけ?
    ゴルフ場歩いてる恐竜みたいなワニいたよね
    アリゲーターがでかいほうだっけ?
    以前のトピで説明してくれてる人いたなぁ

    +105

    -2

  • 93. 匿名 2021/02/16(火) 20:38:55 

    >>69
    陸ワニだ。手足発達しすぎ。

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/16(火) 20:40:16 

    >>72
    マザーテレサや!

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/16(火) 20:40:27 

    >>73
    元々湿地帯だからね

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/16(火) 20:40:38 

    >>3
    こら!

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:02 

    >>62
    私中学時代ですら握力15以下だったから絶対負ける

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:12 

    >>79
    私もそう思うよ。人間なんて牛や豚を繁殖して殺してまで食べちゃうしね。ワニは自然の法則にしたがったまでだと思う。生物で一番悪いのは人間だよ。

    +37

    -9

  • 99. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:22 

    >>47
    細かい事言うと、ディズニーワールドね。

    +24

    -3

  • 100. 匿名 2021/02/16(火) 20:42:07 

    私よくサメやワニに食べられる夢見るんだよね。
    小さい頃から今でも。半端なく凄いリアルで怖い。
    前世で食べられて死んだんじゃないかと本気で疑ってしまう。

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/16(火) 20:45:07 

    >>46
    みんな冷静に!トラックの荷台らしきものに乗ってる。遠近法を使ってる。
    海外の画像ではありがち

    +97

    -6

  • 102. 匿名 2021/02/16(火) 20:45:35 

    >>35
    その小ささじゃなんでも大きく見えるんじゃないの

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2021/02/16(火) 20:46:51 

    >>1
    自然の掟だね。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/16(火) 20:47:58 

    >>100
    私も。フォークでぶすぶすぶっ刺される夢をよくみる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/16(火) 20:48:48 

    >>15
    え、知らなかった!
    顔だけ出してプカーんと浮いてるのかと思ってたら立ってたの?
    でも深いと立てないよね?

    +114

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/16(火) 20:49:10 

    B級映画である巨大なやつが実際にいるんだ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/16(火) 20:50:31 

    昔YouTubeで人喰いワニの腹を切って中から行方不明の男の子のバラバラ●体が出て来た動画を見た事あるけど、あれは本当にエグかった。。。


    +8

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/16(火) 20:52:53 

    >>43
    自分達の体がスケスケな事に気付いているんだろうか?笑

    +71

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/16(火) 20:55:53 

    >>15
    手先足先がなんともいえない形だね。よくぞこのような姿の生き物が

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/16(火) 20:56:48 

    >>45
    ウンチで出てくるんじゃない?

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/16(火) 20:58:28 

    >>85
    ローリングしてちぎるんじゃなかったっけ

    +68

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/16(火) 20:59:14 

    >>15
    熱川ワニ園のワニ達も?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/16(火) 21:01:48 

    丸飲みするのかな?骨はどうなるんだろう

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/16(火) 21:02:42 

    >>92
    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +89

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/16(火) 21:04:00 

    >>85
    丸呑みはヘビで、ワニはあぐあぐむしゃむしゃのイメージだった

    +77

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/16(火) 21:04:26 

    >>94
    彦摩呂の声で再生した

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/16(火) 21:08:50 

    >>114

    これって本物だったの!?
    ずっと合成だと思ってた…

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/16(火) 21:08:57 

    >>60
    ワニと人間は共存出来ない
    保護区を設けて住み分けするべき

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/16(火) 21:10:45 

    >>110
    腸で引っかかりそう

    +11

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/16(火) 21:12:11 

    >>101
    マイナスついてるけどまじだ。
    洞察力すごいね。
    私もなんか、スマホで撮影するにしてもその距離でその角度の持ち方に違和感感じた。
    皆さん小顔だから、すぐ横に立ってるように見えるね。

    +57

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/16(火) 21:13:41 

    >>1
    駆除したワニどうするんだろ。やっぱ食べるのかな。オーストラリアに旅行に行った時にジャーキーとかに加工されてスーパーで普通に売ってたし。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/16(火) 21:13:59 

    ワニって海にいるんだ?!怖いね

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/16(火) 21:16:03 

    >>98
    人間だって生き残るために進化して発展させてきたんだから、誰が悪いとか無くない?
    すぐ人間が悪いとか言う人多いけど
    ただ弱肉強食にのっとってるだけでしょ

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/16(火) 21:17:25 

    >>40
    埼玉の東松山で化石堀りすると、ワニの歯出るよ
    サメの歯も出る

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/16(火) 21:18:51 

    >>118
    共存も何もどっちも現代まで生き残っている時点で共存してきたんですよ。人間がワニを狩る事もワニに食われることがあっても滅びずにいるんですから。
    ところで、どちらを保護区に突っ込むんです?人間?ワニ?

    +10

    -3

  • 126. 匿名 2021/02/16(火) 21:19:38 

    >>117
    ほかの所でも見られてるし本物だよ
    アメリカやオーストラリア?オーストリア?は色んな映像見たことあるよ

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/16(火) 21:20:23 

    >>123
    うん、だからワニだって悪くないよね。強いワニに抵抗出来なかった人間が食べられただけの話だよ。

    +3

    -11

  • 128. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:06 

    >>79
    それ自宅付近の公園に4.2mのワニが住んでたとしても同じ事言える?

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:06 

    ワニかウニって見えちゃって
    ウニ⁉️ってびっくりしちゃったww

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:22 

    >>114
    こわっ
    走って来られて逃げ切れるのかな

    +66

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:27 

    >>127
    どこから目線でワニを語ってるの??高みの見物?自分の生活圏にワニいたらギャーギャー騒ぎそうだけど。

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:30 

    激しく損傷した小型の船があってワニが関わってると書いてあるけど、ワニ2匹が襲ったって事?
    怖すぎる

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:31 

    オーストラリアは、カンガルーも食うし、ワニも食うし、サメも食いますよ。レストランでシャーク&チップスを提供してるとこもあります。ちなみに白身魚っぽくて美味しいです。
    所詮、生き物である時点で食うか食われるかです。

    +35

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:25 

    クマでもワニでも一対一で相対したら終わりなのは分かってるんだけども。
    クマって顔面にパンチしたらわんちゃん衝撃通りそう、ワニはこっちの手が痛くなりそうって思っちゃう。ワニ硬そう🐊

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:09 

    前も外国であったよね
    畑仕事に行って戻らないから探したら異様に腹の膨れた蛇がいてお腹を裂いたら出てきた事件
    怖すぎる

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:42 

    >>135
    あったね。インドネシアだっけ。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/16(火) 21:35:03 

    >>61
    遠近法だよ。こんなん実在しない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/16(火) 21:41:11 

    >>79
    弱肉強食だから
    ワニが人を襲うのも自由なら人がワニを襲っても自由だよね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/16(火) 21:41:42 

    >>46
    これどうやって捕まえるの??

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/16(火) 21:42:54 

    >>127
    人間も悪くないよね
    強い人間に勝てなかったワニが死んだだけの話

    +12

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/16(火) 21:43:37 

    >>40
    いなくなって本当によかった。
    ワニが死ぬ程嫌い。ゴキブリ並に大嫌い。
    あんな憎たらしい顔した生き物滅多にいないと思う。
    ワニほど、イラストや絵本と現物の姿に差のある生き物もいない!
    (100日ワニとか可愛いし)

    +40

    -6

  • 142. 匿名 2021/02/16(火) 21:46:12 

    >>5
    もうジュラシックパークだよね…

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/16(火) 21:46:39 

    >>114
    ラコステ

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/16(火) 21:50:03 

    ヘビは聞いたことあるけどワニも飲み込むんだね
    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/16(火) 21:52:37 

    >>105
    深い時はこんな感じらしい
    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +67

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/16(火) 21:56:07 

    >>35
    いつもはウザがられる小ささ自慢が
    可愛く思える成功例

    +7

    -3

  • 147. 匿名 2021/02/16(火) 22:05:18 

    >>82
    ギューギューに飼育しすぎじゃないかと思う
    日本は少ないけど海外の動物園のワニは足の踏み場もないくらいたくさんいる

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:36 

    >>101
    でもワニを撮ってる人はワニから近くね?

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2021/02/16(火) 22:12:28 

    >>135
    YouTubeで動画あったよ…

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/16(火) 22:17:03 

    >>43
    えっそうなん?実はそんな感じなん?wってなったw

    記事自体、気の毒すぎて笑えないけど…

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/16(火) 22:37:28 

    >>18
    ワニに襲われるから水辺を歩くなって言われてたんだよね。
    子どもを海外留学させてあげたいけど、こういう注意をうっかり100%忘れてしまうタイプなので、怖くて行かせられない、、、

    +70

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/16(火) 22:38:24 

    爬虫類ってどうやっても人に懐かないって話だけど
    昔ナニコレ珍百景でカイマン君ていうワニ見た
    保育園に遊びに行ってた

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/16(火) 22:38:49 

    昔日本でも熊か何かに襲われたとかのニュースやってて体内の人肉?か何かが映されてた…ってのを微かに覚えてるんだけど知ってる人いる?
    うろ覚えだからはっきり分からないんだけど衝撃的だった

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/16(火) 22:40:24 

    >>98
    それって綺麗事じゃない?
    自分の大切な人が同じ目にあってもそう言える?

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/16(火) 22:40:47 

    >>15
    えええええ???!

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/16(火) 22:41:41 

    タイに行ったら、ワニばっかりいる公園があり
    ワニの池があり
    池の上に高床式の橋があり
    橋の柵がざっくりしたスカスカの柱が少ない柵で
    子供と歩いたけど怖かった
    タイ人が柵から、釣り竿に肉をぶら下げてワニ釣りして、ガハハとはしゃいでた
    彼氏と喧嘩して、ワニ池に飛び込んで自殺した女性がいたとか

    +23

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/16(火) 22:44:28 

    >>144
    えっ…これ人入ってるん?

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/16(火) 22:53:35 

    そんなにデカいワニいたらめっちゃ食べれるね
    ワニの肉おいしい
    仕留めるのが大変か…

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/16(火) 23:15:51 

    >>152
    カイマン君はおりこうさんだよ。
    唯一、人間に懐いたワニだよ。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2021/02/16(火) 23:16:52 

    >>144
    くわばら くわばら‥

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/16(火) 23:18:25 

    >>143
    オコシテじゃない?

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/16(火) 23:22:32 

    >>114
    逃げてーーー

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/16(火) 23:25:24 

    >>101
    全然わからないので教えてください…

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/16(火) 23:48:50 

    100日前に殺したワニ

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2021/02/16(火) 23:49:15 

    >>135
    私は前にフィリピンに行った時、夜ホテルで寝てたら急に何かに足を締め付けられて目が覚めたけど蛇に巻かれてた。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/16(火) 23:53:02 

    >>165
    こわっ!!でも人間じゃなくてよかったね…

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/17(水) 00:07:00 

    >>43
    胴長短足のうちの子がつかまり立ちしてるのかと…

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/17(水) 00:30:50 

    >>15
    知らなかった。
    結構怖いな。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/17(水) 00:44:08 

    >>33
    バーキンは刑軽いの?重いの?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/17(水) 01:35:04 

    >>73
    確か事故があった湖はディズニーホテルの人工湖だけど、自然湖と繋がっていてワニが入ってくるんじゃなかったかな?

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/17(水) 01:39:57 

    >>144
    その口の大きさから何十倍ものデカい塊飲み込めるの?人間も必死に抵抗して暴れるだろうし。飲み込む時だけ口が巨大化するねかな?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/17(水) 01:52:08 

    >>151
    派遣先やホストファミリーにもよると思います。
    私は高校の時に短期で行ってた側ですが、ホストファミリーからヘビを見たら絶対に逃げてね、と言われたり本当に些細なことまで気にかけてもらって楽しく過ごしてきました。
    お子さんが海外留学したいと言うなら、親御さんとしてはそう言った一瞬で致命傷を負う事になる生き物が限りなく少ない地域を候補先として提案してはどうでしょう。内陸でワニの生息範囲外、クマもいない、などを理由に若干の妥協は必要だと思いますがお子さんが留学を望むなら最初は出来るだけ危険性の低い場所をリストアップして見てはどうでしょう。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/17(水) 01:52:38 

    >>114
    えぇ!2匹も?って思ったらバンカーだった(笑)

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/17(水) 02:04:09 

    >>171
    ヘビの場合は下顎が開いて結構大きな獲物も飲み込むけど、ワニもそうなのかな。それとも適当なサイズにしてから、食べられるサイズ×3くらいにして胃に入れてんのかな。
    ワニ事情は知らないけど、ヘビの場合獲物を見定めて首の骨を折って即死させたり、巻きついて圧迫死、小型のヘビで毒持ちならとりあえず噛み付いて毒で獲物を弱らせてから頂きまーすだけどワニ事情はわからんな。詳しい方いたら説明をお願いしたく。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/17(水) 02:13:17 

    >>144
    これ呑み込んだ蛇も死ぬやつだよね
    両死
    誰得

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/17(水) 03:44:49 

    >>138
    ヒトがワニを殺すのは「食べるため」ではなく「ヒトのテリトリーに入ってきたから」
    ゴキブリを殺すのと同じなのかな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/17(水) 05:37:38 

    >>170
    そんな危険なままにしとくなよと思う

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/17(水) 05:41:24 

    >>51
    うわー日本下げかよ。外国はすぐズトンと殺しちまうからな

    +1

    -9

  • 179. 匿名 2021/02/17(水) 05:41:57 

    >>174
    ワニに詳しいわけではないけれど、ワニが大きい獲物を仕留めたときは、獲物を噛んでグルングルンと回転してちぎって食べるそうです(獲物ではなくワニが回転する)。他にもワニがいると取り合いになって、結果引っ張りあってちぎるみたいな。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/17(水) 05:46:55 

    >>46
    背中の皮でバッグどころかすごい大きいソファー作れそう…

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2021/02/17(水) 06:00:01 

    >>35
    151も152もほぼ3倍だからいちいち言わなくていいよ😂

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2021/02/17(水) 07:36:19 

    >>127
    ワニが悪くないには反論されてない
    人間が悪いに反論されてる

    人間嫌なら人間やめればいいのに。
    社会が作った安全と利便性を甘受しといて何目線で批判してんの?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/17(水) 07:57:28 

    >>47フロリダのディズニーで
    2歳の男の子が犠牲なったよね…

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/17(水) 08:41:14 

    >>91
    吹いたw

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/17(水) 09:43:29 

    >>172
    コメありがとうございます。
    友人息子がひどいホストファミリーにあたった話も聞いてるので、それもありなかなか踏み切れない状態です。
    留学先で何かあると、物凄い後悔に襲われそうですよね。しかし、得るものの大きさも何物にも替えがたい❗️
    よくよく調べてみます😀

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/17(水) 10:32:07 

    お腹が膨らんだワニを狙って駆除したんだろうな

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/17(水) 10:42:42 

    人間がワニを食べる→鶏肉みたいな味ね。

    ワニが人間を食べる→ひーーー!こわいーー!!!

    人間って…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/17(水) 10:43:15 

    >>144
    ヘビもここまで成長して、もっと大きくなれたのに捕まるなんて。
    それに飲み込んだ獲物が大き過ぎると動けず狙われ死んじゃうなんて。
    アナコンダの映画みたいにめっさ大きいのが発見されないのはこういう事なんだろうね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/17(水) 10:45:37 

    人間って武器がないと最弱

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/17(水) 12:01:06 

    >>150
    これ、海外旅行先の動物園で撮った写真なんですけど、体長2mくらいあってもこんな感じですよー。

    4.2メートルのワニの体内から人間の遺体、行方不明の漁師を捜索中に 豪

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/17(水) 13:07:43 

    >>101有能

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/17(水) 17:14:24 

    不謹慎だけど、そんなに大きなワニを実際に生で見てみたい!
    怪獣のレベルだよね!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/17(水) 18:36:44 

    >>185
    172です
    2回ホームステイ経験があるものの、ホスト先がひどかったという経験はないです。ただ、行く前から、ビジネスとして空き部屋を貸す感覚で引き受ける人もいると聞いており、私自身1回目はそう言うところでした。朝食は家族の誰かが面倒見てくれるけどあとはほったらかしでしたね。カタコト英語でもちゃんと聞いてくれて意思疎通できるホスト先だったので良かったと思ってます。
    同時期に別のホスト先に行った子は他国の留学生に私物を取られて泣いていたので。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/17(水) 18:42:32 

    ワニも生きるのに必死。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/17(水) 19:44:54 

    野生のワニや大蛇がいない国に生まれてよかった。

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/17(水) 23:39:48 

    すごい前にオーストラリアのシーワールド行ったらすっごいおっきなワニいたけど4メートル以上ありそうだった!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。