-
1. 匿名 2021/02/16(火) 08:41:15
+123
-5
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 08:42:13
南無妙法蓮華経〜+36
-1
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 08:42:27
凄いけど、天野さん好きだからあんまり宗教のイメージついてほしくない。+190
-6
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 08:43:04
この人の魅力が発揮できてない・・・+83
-4
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 08:43:06
ギャラはいくら払ったんだろ+6
-4
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 08:44:17
依頼する相手間違ってない?
今風の絵を描くイラストレーターなら
ギャラは100分の1で済んだよ+4
-43
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 08:46:25
ラスボスっぽい。なかなか倒せない。+65
-0
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 08:46:34
日蓮ねぇ
特徴なんだっけ?
新興宗教よね?+4
-59
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 08:47:04
実物でみると、すごいのかな?
+9
-1
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 08:53:19
クリアファイルにしてくれたら買う+20
-0
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 08:54:59
>>8
日蓮宗が最初にあって、そこから日蓮正宗ができてさらに創価ができた。でも正宗は創価を破門したので日蓮宗は新興宗教ではないよ。+90
-4
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 08:55:29
>>8
仏教の中の「日蓮宗」という宗派だよ
新興宗教ではない+89
-1
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 08:58:44
この人アート展行ったけど明らかに天野を知らないであろうお婆ちゃんが絵を買ってた+21
-1
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 08:59:13
法華宗と日蓮宗は違うの?+0
-7
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 09:02:15
こういうのよりまたタイムボカンみたいな絵を描いてほしい。+8
-5
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 09:04:20
>>11
日顕と言う僧侶が、勝手に破門しただけです。
悪い事は何もしてない。+8
-26
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 09:06:50
これじゃない感+13
-3
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 09:08:26
変な萌えキャラ描くイラストレーターに依頼されなくてよかった+41
-0
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 09:12:24
>>13
わ、、、分かんないよ
還暦あたりでファイナルファンタジーを知ってやり込んで、ファンになったかもしれないじゃん、、、:(;゙゚'ω゚'):+63
-2
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 09:15:16
ジビエートの絵は酷かったね+4
-1
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:39
>>8
新興宗教は創価だよ。
日本に昔からある仏教を金儲けに利用しだしたから破門されたんだよ。
創価って政権分離の日本で唯一公明党作ってるけどなんで?
なんで創価だけ許されてるの?
おかしくない?+100
-2
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 09:21:42
辛口コメント多いなぁ
私は良いと思ったよ
宗教絵だってこういう今までと違ったテイストのもあっていいじゃん+17
-2
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 09:21:55
>>12
まあ鎌倉仏教の異端児ではあるよね。ご本尊は身延山に日蓮が降ろしたダキニ天だよね。これを創価も日蓮正宗も使ってたはず。+2
-0
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 09:22:01
天野さんのイラストは好きなんだけど色具合が微妙な気がする。全体のバランスも。+7
-1
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 09:23:11
>>19
その前に吸血鬼ハンターDとかで売れてたよ。+19
-0
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 09:26:46
>>24
ガル民のくせに偉そうw+3
-0
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 09:26:57
>>1
御本尊の文字曼荼羅を絵にしたんだね。
でも確か日蓮宗って偶像崇拝禁止だから文字曼荼羅になったはずだけど、今回のものは本尊ではなく芸術品て位置付けなのかな?+18
-0
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 09:27:54
>>1
天野先生が描く絵ってどこかで見た絵柄だと思ってたけど仏画だったありがとう+13
-0
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 09:29:18
>>3
わかる。宗教のイメージはちょっと…
だけどやっぱ綺麗だから見惚れるよ。
この絵はわりと好き+26
-1
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 09:29:19
>>3
寄進したわけじゃなく、依頼で書いてるから大丈夫。
伝統宗教だし断る理由もない。
これが創価なら断って欲しいところだけど。+89
-0
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 09:38:52
>>1
FFの豪華限定パッケージにしか見えない。+17
-0
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 09:40:37
>>13
普通に好みの絵だったのでは?
私もこの前アート展に行ったけれど、職員の人に「ファイナルファンタジーお好きなんですか〜?」と聞かれて「いや、全然知らないです。アニメですか?」って答えたら、めっちゃ困らせてしまった。
あの時のお兄さんすみません。凄く有名な方なんですね+19
-0
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 09:40:38
>>13
天野さんを始め昔の人気イラストレーターはどうしてエウリアン商売に手を染めたんだか悲しくなったよ+7
-0
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 09:41:17
>>6
依頼する人は天野だから依頼したのであって
今風の絵なんて求めてないのでは
+13
-0
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 09:44:14
天野さんの絵、苦手なんだよなぁ+1
-4
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 09:44:32
+23
-0
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 09:44:37
>>3
日蓮宗というと創価のイメージあるけど、元はまともな宗派だから
そもそも創価は破門されたのに勝手に名乗ってるだけらしい+59
-0
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 09:56:06
謎の浮遊する玉と謎の小動物鉄板だな+2
-0
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 09:58:18
>>25
その前にタツノコプロで、ヤッターマンとかガッチャマンとかのキャラデザをだな。+14
-0
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 09:58:32
>>37
日蓮宗自体は神社、他宗派の仏閣参りに寛容だったりね。+15
-0
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:24
私は加藤直之派!+2
-0
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:41
>>36
その後どんどんぼやけて浮遊霊みたいな絵になってからは苦手になった+8
-0
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 10:03:48
>>1
荒木飛呂彦先生で見たかった。+4
-2
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:25
>>23
間違えてプラス押しちゃった。
違います。+0
-0
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 10:09:54
歴史的な文化財もその時代、時代のカリスマ絵師や彫師の作品だったのよね
いまの時代の作品が何百年後に文化財になるのはいいね+3
-0
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 10:16:09
>>15
アニメだけ観ても結びつかないけど、ガッチャマンもハッチも、たしかに天野喜孝なんだよね。原画観ると気づく。+3
-0
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:19
>>39
もしそこからファンなら筋金入りだな、そのばあちゃん。+14
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 10:20:36
>>44
妙法とか妙号とか唱えてるなら確実だよ。+0
-0
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 10:22:48
>>44
ダキニ天勧進に法華経使うんだよ。仏壇の中に御札入ってたりするし。+1
-0
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 10:24:18
>>40
日蓮が日本の国家守護を唱えて広まったもんだし。+6
-0
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 10:27:29
実はタツノコプロで働いてた人+17
-0
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 10:30:16
>>3
前、京都のお寺の襖絵書いてなかったっけ?違う人だったかな+8
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 10:59:23
>>2
このお経、普通の日蓮などが唱えるけど、排他的な新興宗教も(真似て?)唱えるから厄介のようだね
+7
-0
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:13
>>12
破門された創価も使ってるからね・・・
+4
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 11:05:12
>>16
勝手にと言うか、悪いのは恩を仇で返した創価が悪いんだよ。日蓮の教えを間違って教えだし、正宗や日蓮批判を創価新聞に掲載。再三注意や警告をしたのにやめなかったから破門された。だから日蓮宗も日蓮正宗も創価とは無関係を主張してるんだよ。+10
-2
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 11:05:19
>>13
アニメ漫画ゲームイラストオタクに買われるほうがいいってこと?
そういうオタ専よりも、予備知識なく一作品として見て一般の人の心を掴めるのほうがすごいと思ってしまうんだけど
それでは許せないオタク心理があるのかな+17
-0
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 11:08:46
画像大きくしてみたけどFFの歴代ラスボス達にしか見えんかった+0
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 11:15:20
日蓮宗は伝統宗教だけど
ソウカは新興宗教だわ
自分の宗教が一番で他は邪宗で認めないって感じ
他の宗教のお経に嫌悪感も強く持ってるくらいだし
+4
-0
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 11:16:22
>>7
世界中で信仰されていた一大宗教の女神が実は最大の元凶だったみたいな存在感がある。+8
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 11:30:38
こういうのをドット絵で再現しようとしていた
当時のスクエアはすごい+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 12:14:41
>>25
あー吸血鬼ハンターD、なつかしー+6
-0
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 12:17:28
>>43
だめだめ
またどっかからパクって描いちゃうから+2
-1
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 12:18:50
今の若い人はファイナルファンタジーなんだね。
私、グインサーガの挿絵が有名だと思ってた。+5
-0
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 12:41:20
ドロンジョ様は?
+2
-0
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 15:10:52
>>8
その知識の無さ加減は恥ずかしいぞ。+7
-0
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 19:24:25
天使のたまご+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 19:25:02
天野さんのイラストのタロットないかなあ?
あったら欲しいなあ。+5
-0
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 22:03:21
>>66
懐かしい…
小学生の時に友達の家で見た
意味はよくわからなかったけど、線の美しさというものを初めて意識したなぁ+1
-0
-
69. 匿名 2021/02/17(水) 21:34:26
>>36
画集、今でも時折開きます+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/18(木) 20:35:40
>>13
そのおばちゃんは昔のタッノコプロ時代の「タイムボカン」とか知ってるのかもよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
鎌倉時代の仏僧で日蓮宗の開祖、日蓮(1222~82年)の生誕から16日、数えで800年を迎える。その記念事業の一環として、日蓮宗が著名イラストレーターの天野喜孝氏に制作を依頼していた法華経画が完成した。高さ189センチ×幅151センチ。千葉県鴨川市の誕生寺宝物館で16、17日の両日、無料で一般公開される。