-
1. 匿名 2021/02/16(火) 08:03:24
美容院行って新しい化粧品や服買っておしゃれしたいけど、子持ちの無職ゆえおしゃれに回せる余裕、お金があまりないです
先日、美容院は半年振りに行ってカットだけしてきましたw
悪あがき(苦笑)として、筋トレ(YouTubeやリングフィット)をしてどんな服でも映える体を目指す
多分ブルベなので黒髪でokということにする
好きなブランドの古着を買う
等で低予算おしゃれを楽しんでいます
同じく低予算おしゃれを楽しんでる方、語りましょう〜+175
-15
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 08:04:28
むしろ、ユニクロ、しまむらでしか
買えません…泣+259
-7
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 08:04:50
主さん子持ち無職って、リングフィットして筋トレしてていいの?+9
-77
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 08:05:09
GU・しまむら・アベイル・ハニーズで充分。+251
-8
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 08:05:14
「この服かわいい!」と思ったら、
似たようなのをしまむらで買う。+151
-5
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 08:05:37
>>2
コロナだし誰も見てないしどうでもいいよね笑+92
-10
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 08:06:05
リングフィットの運動量やばいよね。
1ステージやるだけで汗が止まらなくなる+34
-0
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 08:06:47
>>1
髪型きちんとして服も清潔でメイクしてたら素敵になると思うよ!しかもちゃんと筋トレまでしてるし。+123
-2
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 08:06:59
小物使いが大事になってくるんじゃないかしら+13
-3
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 08:07:10
アメリカンホリック常用です
しょっちゅうセールやるから安く買えて助かる+160
-1
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 08:07:36
ハニーズ大好き
むしろ、安いからこそいろんなの着てみよう!って思える
ワンシーズンでいいやと思ったのに2、3年着てるのはご愛嬌
もうトシだしスキニーはどうかな…って思いながら買ったけどラクすぎてヘビロテ+174
-3
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 08:07:52
主さんおはようございます☺️うふふ+16
-4
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 08:08:11
>>3
なんでダメなの+37
-2
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 08:08:18
>>5
それ、失敗するやつや+9
-9
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 08:08:34
意外とZOZOのセールの方がユニクロしまむらより安く買えたりする+233
-3
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 08:08:34
>>3
逆に何でやっちゃだめなの?+52
-3
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 08:08:40
コロナでマスクで顔が隠れるようになってから、顔のリフトアップとか肌の調子とか気にしなくなってしまった…
コロナのせいにしてしまう所が、駄目なんだと思うけどさ…
外出もしないから、去年は服一着も買わなかった+12
-6
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 08:08:57
中古が気にならないんでメルカリばっかりです。+47
-2
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:20
子ナシの頃は好きなときに1枚5000円とか躊躇わずに買っていたけれど、子供が居るいまは参観日などの前に理由をつけて買うことが殆んどだし、トータル5000円で何枚買えるかが勝負。笑
ここ何年もプロパーを買っていない。
そして流行りよりも何パターン着回せるかが重視です。
そして少しでも安く満足行くものをGET出来たらお釣りで子供にドーナツとか買って帰れるし、これはこれで楽しいから自分には合っています。笑+71
-15
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:25
しまむら、GU、ハニーズ御用達よ!
ブランド物と似たようなものが安く買えるから大好き+90
-8
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:28
>>1
リングフィット裏山〜
運動続かないけどあれは楽しそうだ
そもそもswitchを持ってなくて買えずに居る笑+57
-1
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:33
基本的に服はセール価格でのみ購入。
お高めの服はメルカリなどでタグ付きや美品の、かなり安く買ってる!+83
-0
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:33
>>2
最近はユニクロでさえ高く感じる。GUばかり‥+162
-1
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:36
もらった服をリメイクして使ってる。
ジーンズやパンツとか、意外とあう。+5
-1
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:44
>>3
任天堂はリングフィットの使用を子持ち無職に許可していないんですか?差別ですね意見メールしてきます。教えてくれてありがとう。あなたの書き込みも添付します。任天堂や警察から調査が来たら証言してください。+23
-19
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 08:09:57
GUでトップス3種類、ボトムス3種類買ってシーズン中は永遠に着回す(笑)
今友達と会う機会もないし、子どもと行くのは公園ばっかりだし何も問題ない!+19
-13
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 08:10:35
ユニクロって高いよね!
最近全然買わなくなった+136
-2
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 08:10:38
>>23
GUの値下げ品
590円390円190円を知ってしまうと特に笑+158
-0
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 08:10:38
>>3
私、子持ち無職だけど筋トレしてないからしなきゃいけないw+10
-0
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 08:11:27
>>25
朝からだいぶイラついてんな〜+43
-9
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 08:11:44
残念になるかは7割髪型で決まると思ってる!
安物でもシワには気を付けたらなんかそれらしくなる…はずw
アウターはかなり見た目違うからそこはお金かけてる+75
-1
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 08:11:59
>>3
やったらダメなの知らなかった。+17
-2
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 08:12:38
>>2
良いボタンを買って付け変えるだけで印象が凄く変わるだよね+24
-1
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 08:12:59
いつもベーシックなものばかりだからユニクロと無印でたいてい揃う。ちょっと流行りを入れたかったらしまむらかハニーズ。これでものすごい満足してるよー。+32
-3
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 08:13:06
>>3
子持ちの無職に使わせない任天堂は許せない株も売ってくる+7
-11
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 08:13:19
>>10
私も好き!
シンプルだけど今風に大人っぽく着れるアイテム多いよね〜
最近は安くなってたコットンのアラン模様のニット買ってお気に入りで着てるよ
+56
-1
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 08:13:28
>>25
そんなんで任天堂や警察が動いたらおもろいからメールしてみてね+52
-8
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 08:13:45
>>3
え?何か死亡事故でもあったのかな?+10
-7
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 08:13:55
メルカリ(小声)+11
-3
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 08:14:05
>>15
zozoは楽天と比べても少し高い+2
-19
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 08:14:31
>>35
任天堂とばっちりw+21
-1
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 08:14:39
>>15
ほんとー!タイムセール狙えば爆安だよね!
翌日シレッと元の値段に戻ってるの見るの快感w
ユニクロとか高いしダサいし全然買ってない!+118
-19
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 08:14:52
靴もスカートもニットも、全身3000〜4000円のプチプラの日がほとんど笑
ZOZOTOWNでセールの時だけ買うよ
でも職場でそれいいねって褒められたりするし、選べば安くてもおしゃれ楽しめる!+48
-0
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 08:16:07
>>25
すごい剣幕だね。
あなた、そんなにも負い目があるのね。
専業主婦ってことに。
側から見たらすごいよ、、
ちょっと落ち着いて平静になった方がいいと思うし、
いちいちいちいち責められてる気持ちになるなら、勇気を出して外に就職したらいいとおもうよ。
きっとあるよ。
あなたでも受かる仕事は。+41
-21
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 08:16:41
>>37
動くでしょう。だって3コメさんが使ってもいいの?と確認しているきっと何かあるんだよ。みんな3コメを信じようよ。任天堂Switchのリングフィットの子持ち無職は使ったらダメ絶対。+2
-21
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 08:16:48
>>31
確かに髪型大事
私はヘアアレンジが苦手で何着てもイマイチ…苦笑
せめてヘアカラーくらいしようかな…笑+40
-1
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 08:17:01
>>40
ピンキリじゃないかな?
私はアメリカンホリックをZOZOでよく買うけど、だいたいポイント分差し引いてもZOZOの方が安いよ〜
クレカ作れば常時5%ポイントバックだし+7
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 08:17:11
GU行ったことない
Tシャツを見に行こうかな+9
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 08:17:20
>>44
結婚してません+4
-14
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 08:18:36
コスメはデパコスの方がテンション上がるから多用するけど、汚したり、洗濯で痛めたりが心配で気を使うのが疲れるから服やカバンはプチプラ派
流行りもののも多少は取り入れたいし、GUやGRL大好きです
+18
-0
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 08:18:42
>>47
アメリカホリックは店頭で買ってる
zozoで40、50%OFFのところが店では70%OFFだったし
あと、安ものでも一応試着したい+37
-0
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 08:18:47
h&mで買ってるわ+2
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 08:18:56
>>49
あ、こりゃ失礼しましたぁ+16
-1
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 08:20:21
>>1
私も自粛生活になってプチプラのお洋服しか買ってない。
届くの遅い時もあるけどネットで買ってます。
それでも去年の服着るよりテンションは上がるかなぁ。
しかし、本当にダイエットが1番の自分磨きだよね。
痩せてたら安い服でも着こなせる。+53
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 08:21:37
>>14
まさしく私の事だわ。
ノーカラーのキルティングコート(激安の2980円につられて)買ったんだけど擦れると綿が出てきて大変。リュック背負って散歩がてら買い物して帰ってきたら背中が毛玉だらけ。びっくりした。しまむらコート初めて購入したんだけど、多分もうしまむらでコートは買わないと思う。今はごみ捨てや雪かきなど家でしか着ないわ。+44
-1
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 08:21:40
>>26
おしゃれ楽しんでないような…+28
-1
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 08:22:49
>>51
私は近くにアメリカンホリックがないから通販しかできないのよ💦
一応ZOZOも1000円オフのクーポンがあるから4000円のニットが500円で買えたよ
まあ近くにある人は試着して店舗で買った方がいいね!+31
-1
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 08:24:34
パシオスばっかりw
でもママ友とかぶるから
シンプルなのしか買えない+13
-0
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 08:24:59
低予算ですよー、私も。
ファストファッションとかメルカリとか愛用してますし、YouTubeでヨガ動画見て頑張ってるつもりです。
髪だけはショートの上にカラーを入れてるので、美容院にこまめに通っています。
そこもお値段控えめではあります。+6
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 08:25:02
出典:up.gc-img.net
+4
-1
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 08:26:03
>>57
あ、そうなの?
私はむしろGUより近くにアメリカンホリックが2店舗あるのよ
場所それぞれね
+6
-0
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 08:27:28
産後何着てもダサくて試着室で泣いた…
全て体型次第!と気づいて10キロ痩せたら、プチプラでもさまになるようになったよ〜
数年で捨てる服より、死ぬまで付き合う身体にお金かけてる+67
-1
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 08:29:34
>>1
リングフィット要らないからそのお金でトップス一枚買いたいなーって思った。+10
-5
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 08:30:39
ロペピクニックとか
ローリーズファーム
セールで2000円しない
トップスとか買ってるよ
+27
-0
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 08:31:26
やべーみなさん眩しい。私高い服買えない事にめっちゃ愚痴ってたよ。心根正そう。+45
-0
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 08:32:47
セカンドストリート安くていいの結構ある
ダウンやコートも綺麗なの多いよ~+31
-2
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 08:32:59
>>3
旦那がおるやろ+4
-0
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 08:33:35
>>23
guてたまに人の体の動きを考えていないような服無い?ユニクロにはそういう事ないんだけど。+70
-0
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 08:34:05
古いアイテム引っ張り出して着てる
昨日は何年も前にしまむらで1200円だったヒッコリーストライプのパンツを引っ張り出して来て着てた
流行ってないだろうけど、だからこそいい、みたいなw
あと古着の柄物スカートとか、ファストファッションのセール品を合わせてる
+23
-2
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 08:35:41
しまむらとかバカにしてる人にいつも高いものばかり身に付けてるって勝手に思われてるんだけど
わたしの全身アベイルのセールでできてるんだよって教えてあげたい+25
-3
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 08:36:53
プチプラはサイズが小さいんだよなあ
ユニクロばかりになってしまう
作りが大きめのプチプラのメーカーありませんか?
シンプルでカジュアルなのが好きです+7
-1
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 08:37:12
zozo安いよね〜
セールとクーポンで500円!?みたいなのもたまにあってワクワクする
お気に入りに入れて監視してるわ
待ちすぎたら売り切れちゃうけどw+24
-1
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 08:40:30
>>1
ブルベの情報いる?+3
-14
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 08:40:52
>>2
同じです!GU、しまむらで十分かなってw+7
-0
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 08:41:11
買うだけ偉いわ。昔買った服を延々と着てる。若いときに買ったやつで値段それなりのものだから割と着れる。+13
-7
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 08:45:16
服は小まめに毛玉取り、コロコロする、靴洗うのは気を付けてる。
髪はベビーオイルつけたら濡れ髪っぽくなる。
普通のヘアゴムを100均で買って、ポニーフックをメルカリで買って楽しんでるよ。
メイクはほぼセザンヌ、キャンメイクだけど問題ない。
素肌綺麗にしたいなって思って、腸活始めたいんだけど、誰か詳しい人いますか?+32
-1
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 08:45:16
>>19さんのコメント読んでて思ったんだけど、幼児の時は安くて着やすいものって思ってたけど、小学校に上がったらお母さんの年齢層も幅広くなって、身綺麗にしてるママと気を遣っていないママの見た目の差が目についてしまって下手なもの着ていけなくなった。見た目で判断して失礼だとは思うんだけど。
自分も30代になって、プチプラだけじゃどうにもならないことを実感したよ……
セール価格からの、ゾゾや&mallのクーポン、楽天のスーパーDEALを駆使して定価から半額以下で買うことをとにかく心掛けてる。笑
しまむらで1000円のものを3着買うなら、ネットで1着10000円のものを3000円で買いたいって感じ。+66
-1
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 08:45:34
>>75
偉いわね
私はトップがいつもTシャツだからw、どうしても買い替えが必要になってしまう
Tシャツに限ってなかなかこれってのがこれって値段で見つからない+0
-1
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 08:47:06
>>76
横だけどヘアオイルにした方がいいよ~。
ベビーオイルは髪の毛に付けたら酸化して異臭放ってると思う。多分自分自身は鼻が麻痺してる。+32
-4
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 08:47:14
最近よく見るデカ襟のブラウスってどう思う?
可愛いと思うんだけどアラサーだから着る勇気はないけど
しまむらやGUでも出てるよね+6
-2
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 08:47:22
ユニクロのワゴンセール様々
先日は500円でパンツ(ボトムス)を買った
定価じゃ買わないけど500円なら冒険してみようかなという色味+36
-0
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 08:48:19
>>73
ブルベはイエベより黒髪が似合うから、ヘアカラーを節約してる建前にしてるってことじゃない?+53
-0
-
83. 匿名 2021/02/16(火) 08:48:29
私は本当ポチれない
何日も考えてポチった2000円弱のカーディガンがサイズ合わなくて今メルカリに出してる始末w
+7
-2
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 08:48:36
ハニーズで冬物半額になってた〜
まだまだ寒いから安く買えてありがたい+9
-0
-
85. 匿名 2021/02/16(火) 08:49:14
同じく子持ちの無職。
GUとかうまく使いつつメルカリで好きな服を安く買ったり楽しんでます。
髪は15年くらいセルフカットでアレンジが好きだから楽しめてる^_^
ファッション関係で長く勤めてて散財しまくってたのが懐かしいけど、意外とお金あまりかけなくてもファッションは楽しめますね!+18
-3
-
86. 匿名 2021/02/16(火) 08:49:28
ネットで見て買った気になる!!!!
いい服買っても着て行くところないし、毎日パートと習い事の送り迎え生活だから服いらないし。
だから見て楽しんでる感じです。+14
-0
-
87. 匿名 2021/02/16(火) 08:50:37
>>80
上にカーディガン着てデニムとかと合わせたらいいんじゃないの+4
-3
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 08:51:00
最近はメルカリ様様です!
ゾゾタウンで気になった現行品の服や小物をメルカリで探すとほぼ新品なのが安く出品されてたりするから有り難い!+9
-0
-
89. 匿名 2021/02/16(火) 08:53:02
エアークローゼット(洋服レンタル)とかどうかな?
物が増えると大変だし
+3
-1
-
90. 匿名 2021/02/16(火) 08:53:31
>>71
プチプラは何店舗も回るの基本
私はおばちゃん洋品店のセールまでチェックしてる+10
-1
-
91. 匿名 2021/02/16(火) 08:54:12
普段着はzozoused、メルカリ活用してます。
プチプラは私の探し方が悪いのかもしれないけど、長持ちしなかったり気にいるものをなかなか見つけられないときもあるから逆に勿体ない気がして
ちょっといいブランドのusedを長く着たりするw+19
-0
-
92. 匿名 2021/02/16(火) 08:54:30
>>71
GAPだったらあるかも?
セール品安いし+6
-0
-
93. 匿名 2021/02/16(火) 08:55:54
>>79
ええ〜私異臭放ってたのね!もうしない!
教えてくれてありがとう!
もしよければ、あまり予算はないんだけど、ヘアオイルのおすすめってありますか?+26
-0
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 08:57:57
>>91
個人的に古着屋で買うのはヴィンテージって感じで抵抗ないのに、個人から買うセカンドハンドには抵抗あるんだよね…
でもがるちゃんでブランド物沢山持ってるって人の中には、ネットの中古で仕入れてる人も結構いると思う+9
-1
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 08:59:31
>>89
気に入った服は持ってたい派だからレンタルはいやかな…
着飾る機会がないからドレスとか必要ないってのもある+9
-0
-
96. 匿名 2021/02/16(火) 09:04:52
まさに今日これからGUに行く。
値下がりしたニット目当てですが、他にも掘り出し物が見つかるといいな。
ユニクロGUの服は、ほとんど定価で買ったことがない。+26
-0
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 09:07:03
>>77
19です。
子供が通っていた保育園は皆さん身綺麗にしている方ばかりで、保育園の頃から下手な服装でいけませんでした。
ただ毎回 全身買うわけにいかないし、77さんみたいに色々 駆使して良いものを安くGETすることを心がけています。
そういう意味で書いたのですが、書き方が悪く分かりにくくて すみません。+15
-3
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 09:08:18
>>79
ベビーオイル(ミネラルオイル)は鉱物油だから酸化はしないよーワセリンの親戚みたいなものだから
ただ、髪につけるには重すぎるかも+25
-2
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 09:09:34
私の場合、美容院は2年に1回ぐらいです。
ボブくらいでパーマあててロングになるくらいでまたバッサリ切る。ロングになってもパーマ残るタイプだから特に変にはなっていないはず。
+5
-13
-
100. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:28
>>96
分かります!guで590円になってる服探しに行きます。+12
-1
-
101. 匿名 2021/02/16(火) 09:12:13
>>81
私も。
そして500円のパンツ買った!
同じ物だったりして。
ルームウェアだとゆるすぎるけど、部屋着に良いものは着たくない、そんな時にワゴンの服はありがたいです。+7
-0
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 09:13:31
メルカリの売り上げ内だったらいくら買っても良いというルール作ってるので、必死で売る。笑+34
-1
-
103. 匿名 2021/02/16(火) 09:15:41
普通にお給料はもらってますが貧乏性なのでメルカリ、ZOZOのセール活用しまくってます。着回しできるか、少ない予算で何枚買えるか熟慮したいから店頭では全く買わない。
そして今の時期在庫処分で冬物がかなり安くなるので、質の良いものを次の秋冬着るために買っておきます。もし届いて気に入らなくても質が良ければまた売れる。+28
-0
-
104. 匿名 2021/02/16(火) 09:16:36
子供小さいと汚されたり汚れたり
するからもう気にしてない+3
-4
-
105. 匿名 2021/02/16(火) 09:17:37
>>4
ハニーズ冬物最終セールでウール混のニット780円で買えたよ~
今年ちょっと着て来年もしっかり着るわ👍+39
-0
-
106. 匿名 2021/02/16(火) 09:19:09
幅広甲高の足だけど靴はearth&music〜(オリエンタルトラフィック)がぴったり
よく元値6000円くらいの物が50%offになるタイミングで買ってる
シンプルだし安っぽくないし歩きやすいし最高
ただ洋服はすぐにヨレるイメージであんまり好きじゃない+15
-2
-
107. 匿名 2021/02/16(火) 09:23:23
>>23
ユニクロはワゴンしか見ないから高いイメージ無い+16
-0
-
108. 匿名 2021/02/16(火) 09:32:09
>>80
しまむらで買いました。
全然似合わなくてたんすのこやしになってます。大失敗。試着絶対にしてください。+17
-0
-
109. 匿名 2021/02/16(火) 09:35:19
>>76
私もセザンヌ・キャンメイクだよ〜
普通に良いとすら思ってる笑
特にセザンヌのパウダーは私にはとても合ってるので
他を使う気にならない+21
-0
-
110. 匿名 2021/02/16(火) 09:37:16
>>6
もしかして、〇たさん?+0
-6
-
111. 匿名 2021/02/16(火) 09:37:16
>>109
セザンヌのパウダーファンデ、めちゃくちゃよくてびっくり。福袋に入ってたw
シャネルとカバーマークとミラノコレクションが手元にあるけど、ついセザンヌ使ってしまうw+6
-3
-
112. 匿名 2021/02/16(火) 09:45:04
今80%オフなどシーズン終わりに買ったりする。仕事の服は準スーツみたいな感じで流行り廃りないから上下1500円コーデの時ある。
私服はセール真っ只中で買う。5000円のニットが2000円で買えたりするし。欲しいのがあったら楽天fashionも覗くようにしてる。半額の上ポイント還元率がいいんだよね。
しまむらも好きだけど普通の服屋さんの方が素材丈夫で長持ちする気がする。+26
-0
-
113. 匿名 2021/02/16(火) 09:45:06
>>45
オイオイ、まだ任天堂が返事してない段階でダメ絶対は無いでしょうよ。
返信が来てからその様なコメントは書き込むべきなのでは?
3コメとやってる事同じになっちゃうよー笑。
ちなみに私も主婦でリングフィットしてる。
あと、服はユニクロでネット通販。
ネットだとXSが有るからね、せめて自分にフィットしたサイズで着たいよね。
しまむらはMサイズからって感じだし。+5
-3
-
114. 匿名 2021/02/16(火) 09:48:02
>>80
GUの持ってるけどそういえば一度も着てない。
同じくアラサーだけどサロペットとかカーディガンに合わせたかった。着てもいいだろうか迷うデザインだよね。+5
-0
-
115. 匿名 2021/02/16(火) 09:48:46
>>10
安くて便利!ファスナー付きのカーディガン買っちゃった。いつもお世話になってます。( ^ω^)+9
-0
-
116. 匿名 2021/02/16(火) 09:49:20
>>80
数年前、パリジェンヌのファッション特集で流行ってたのを見たけど、スリムでクールな若い子向けって感じだったなー。
変に顔の大きな幼顔の子が着ると、よだれ掛けみたいな印象になりかねないと思う。
私もそうなると言い切れるから着ないよ。+14
-0
-
117. 匿名 2021/02/16(火) 09:54:14
Worldのオンラインショップでタイムセールやってて、60%オフに釣られてコート買っちゃいました
ユニクロで買おうかと思ってたんだけど、それより安く買えたんで満足です+16
-0
-
118. 匿名 2021/02/16(火) 10:00:37
>>2
ハニーズも安いよ!+15
-1
-
119. 匿名 2021/02/16(火) 10:01:26
近くのハニーズでは訳ありコーナーがあるんだけど
職場で羽織るカーディガンとか買ったりします
洗ったら落ちるようなちょっとした汚れとか、ひっかけ傷とかぐらいなら気にしないから
安い時は300円で買えたりするので、掘り出し物を見つけた時は心の中でガッツポーズしてます+22
-0
-
120. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:33
無職になってから古着屋によく行く様になってしまむらでさえ高く感じるようになってしまった。
古着なんて無理って人もいるけど私は全く気にならない。+27
-0
-
121. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:03
>>31
ほんとそれ。
髪型8割だよね+11
-4
-
122. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:26
>>44
どうして専業主婦と決めつけるの?個性を認めろ価値観を押し付けるなと言うのに、みんながやっていることは自分と違う誰かを叩くことだけ。日本人だけは同一民族でたたき合い潰しあう。+10
-3
-
123. 匿名 2021/02/16(火) 10:10:01
>>2
私もほぼユニクロ。なんなら肌着もで全身ユニクロの日もある。笑
ユニクロも限定価格にならないと買わないな。だってすぐ値下げするもん。あと無印も最近値下がりしてるしシンプルだからよく買う。
アウターだけはアウトドアブランドとか昔買った少し良いコートを着てる。
子持ち専業、まだ働くつもりないし出かける所も無いしユニクロでオッケー!
+35
-0
-
124. 匿名 2021/02/16(火) 10:12:18
最近プチプラしか買ってないけど、太ったのと老けたのとで何かみすぼらしくなったからプチプラ服が似合わない。
+19
-0
-
125. 匿名 2021/02/16(火) 10:17:19
今の時期、冬物がかなり安くなっているから最近、自分と子供2人のアウターなど買いました!
子供のアウターは60%オフで3着で5000円くらいで買えました!
私のコートはセールとクーポンとポイントを駆使してで4万くらいのが15000円で買えました!
ほんとは秋くらいに今期の冬物を定価で買うのが理想だけど、子持ちになってからは節約の為にセールの底値を待ってます。+15
-0
-
126. 匿名 2021/02/16(火) 10:25:26
>>77
ほんと35歳あたりから、ペラペラの服とか顔と合わなくなってくるよね笑。
アウターとか靴はくたびれたものなんて着たら、顔もくたびれてきてるから大変なことになる…
だから私も定価がそこそこするしっかりした作りの洋服がセールになるのを待つ派です!+51
-0
-
127. 匿名 2021/02/16(火) 10:26:32
>>94
私も昔は抵抗あって着られなかったんだけど、
メルカリだったら新品未使用→試着のみ→美品みたいに
だんだん慣れてきて抵抗なくなったよw
ハズレにあたったことないっていうのが大きいかも。
でもこれは生理的な問題だし難しいよね〜
私も嫌悪感抱く人いるかもしれないから、メルカリで買ったとは言わない。
新品ですけど?みたいな感じで着てますw+35
-0
-
128. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:16
>>54
痩せたら安い服も着こなせるのも確かなんだけど、どうせ痩せたんだからもっと綺麗に着飾りたい!って欲も出てきてしまう。
で、結局良いとこの服を揃えだしちゃうw+11
-0
-
129. 匿名 2021/02/16(火) 10:28:36
>>10
アメリカンホリックすぐ毛玉できたりダルダルにならない?+25
-0
-
130. 匿名 2021/02/16(火) 10:36:06
瘦せたので色々服買いたいけど
お金がもったいないから古着ばかり買っちゃう
後は試着するだけで満足してる+7
-0
-
131. 匿名 2021/02/16(火) 10:38:37
・髪は旦那に染めてもらってる。
・カットは半年に一回くらい。
・服は高見えするのを安く買う。
(アウトレット・ネット・メルカリ新品・UNIQLO)
・ブランドバックも新品買えるほどの財力があればそれが1番だけど、わしゃわしゃ使うし遠慮なく使えるからいいや!って良しとして中古で買ってます。革の染め直しとかも遠慮なく出来るかなと。
ケチれる所はケチってデパコス買ったりもします。テンション上がるよね。
自分が満足ならそれでいいよ!+24
-3
-
132. 匿名 2021/02/16(火) 10:39:04
貯金してるから
どうしても服はプチプラばかりになる
もう若くないから上質な服着た方がいいけど
もったいなくて買えない+16
-0
-
133. 匿名 2021/02/16(火) 10:41:45
最近だとヘアカットに3千円も払いたくなくて
千円カットばかり行ってる+26
-0
-
134. 匿名 2021/02/16(火) 11:10:38
ちかくのBOOKOFF
服とかも置いてて29日になるとセールになる
安いコーナーだと5枚で210円
たまに掘り出し物があるからやめられない
ポイントも貯まるし中古が気にならない人はいいかと+13
-0
-
135. 匿名 2021/02/16(火) 11:28:38
サマンサモスモスいいよ。しまむらにお金出すなら、サマンサモスモスで絶対買う。値段もバーゲンなら変わらない、むしろ安くてデザインいいし。
+25
-1
-
136. 匿名 2021/02/16(火) 11:31:21
>>2
ごめんよ 私も同じだが…その中でも割引されているものしか買わないよ…
+14
-0
-
137. 匿名 2021/02/16(火) 11:34:29
同じくです!!
最近はzozoのusedがなかなかいいことに気づきました。ずっと欲しかった、フレドリックパッカーズのグリーンレーベル別注の巾着バッグ買いました笑+12
-0
-
138. 匿名 2021/02/16(火) 12:12:10
買うときに色使いを3色程度にしている。白、ぐれー、黒あたり。いつもそれなので、いつも同じ服でもばれない。結果、色々買わないから低予算になるかな。+6
-1
-
139. 匿名 2021/02/16(火) 12:13:38
>>15
私はユニクロしまむらをオシャレに着こなすスタイルもセンスも無いから、着ると本当に安っぽく残念な感じになりオシャレの意欲も失せてた。でも今年の年始はzozoのセールで半額以下ですごく良い買い物が出来た。これからは気分が上がる服を着て前向きになろうと思う。+25
-0
-
140. 匿名 2021/02/16(火) 12:28:58
しまむら様様ですよ。通販苦手でゾゾしないけどそんな安いんだ(T_T)
ただ近所に無名の激安衣料店発見しました。セーター790円だってー。
その店いわゆるギャル服とかヤンキー服売ってる店で雑多に陳列されててあんま行かないけど掘り出し物探しにいこうかなー+11
-0
-
141. 匿名 2021/02/16(火) 12:29:25
>>71
ハニーズ大きめじゃないかな
165cm56kgだけど、だいたいMでたまにL
シンプルでカジュアルなの沢山置いてある
グレシア(?)、シネマクラブ、コルザって3つのブランドにわかれてて、多分シネマクラブがシンプルカジュアル+11
-1
-
142. 匿名 2021/02/16(火) 12:48:58
私も服はしまむらジーユーハニーズ、時々アウトレットのセールで安くなった服を着て
髪の毛はヘアオイル少しつけてアップにしたりくるりんぱして下手なりにアレンジして、あとはピアスとかイヤーカフで自分なりに低予算オシャレしてるつもり‥
特にピアス、イヤーカフを可愛くていいものを探すのにハマってる。
服なんてどうせ子供に汚されるし毛玉気をつけて安いやつ着てるw+18
-0
-
143. 匿名 2021/02/16(火) 13:11:54
>>24
ソーイングビーっていう番組にハマってるんだけど私も技術があればリメイクしたいなーと見てていつも思う+9
-0
-
144. 匿名 2021/02/16(火) 13:16:14
>>68
タイトなデニムスカートとか、一度で糸が切れて、セクシーチャイナドレスみたくなるよねw
あとポケットついてないのが多い!+9
-0
-
145. 匿名 2021/02/16(火) 13:59:54
>>56
ぎゃーーーー!!!
恥ずかしい!!!
低予算てとこだけで履き違えてたよ!!!
恥ずかしい!!!!w+8
-1
-
146. 匿名 2021/02/16(火) 14:16:04
サマンサモスモス系列のアウトレットで50~70%off+タイムセール20%offとかで安いのばっか買ってる。
アウトレットモールが家から近いから、そういうのばっか。
セールじゃないものは見ない。
性格がほんとケチというか貧乏性で無駄に疲れる。
+8
-0
-
147. 匿名 2021/02/16(火) 14:57:27
>>135
私もサマンサモスモスのセールでよく買います。
しまむら定価とサマンサモスモス値下価格同じなら、元値が高いの買った方が気分良くて。
この前は80%オフでスカート買えて嬉しかった。
+10
-0
-
148. 匿名 2021/02/16(火) 15:24:25
>>129
肩のつなぎ目の位置がへん+8
-0
-
149. 匿名 2021/02/16(火) 15:45:30
>>71
アメホリ大きい気がする
背の高い人や手足の長い人向けって感じ+8
-0
-
150. 匿名 2021/02/16(火) 15:48:41
>>148
わかる!
肩のつなぎの位置変よね。
ファッションじゃなくて、だらしなく見える。+10
-2
-
151. 匿名 2021/02/16(火) 15:48:59
>>15
分かる。本当助かる。
靴もzozoで買ったりしてるよ。好きなブランドのなら過去に何回か買ってるからサイズ感で失敗することない。
普段からお気に入りに入れて、安くなってる時に買うようにしてる。
クーポンで千円引きとかもありがたいよね。
最近初めてzozoUSEDのズボン買ったら、500円でB評価だったのに新品みたいのが来たよ。+25
-0
-
152. 匿名 2021/02/16(火) 15:51:36
>>135
確かにセールしてて更にタイムセールしてると安く買えるよね。
SM2全体的にオーバーサイズというか、緩めなデザインが多いから好き嫌い別れるかなとも感じるけど…
私はそれで断念することが多いな。一応見るけど。+2
-0
-
153. 匿名 2021/02/16(火) 16:23:03
基本プチプラだけど
たまにそこそこ値段するものを買うと
特別感あって嬉しい+10
-0
-
154. 匿名 2021/02/16(火) 16:56:23
>>127
私も前は他人の着た服なんて!って思ってたけど美品までなら買うようになった。何回か着てても洗ったりクリーニング出したりすれば平気。新品じゃとても買えない価格帯のブランドが着れるから満足してる。
新品買う時はZOZOや楽天でセール品をクーポンやスーパーDEAL駆使して買う。+9
-2
-
155. 匿名 2021/02/16(火) 17:18:54
>>71
71です。お勧め沢山ありがとう
私は172㎝60㎏で下半身が太いのでXLサイズです
上半身はMでも入るんですが…
無印良品のLは小さいわ、好きなのに+2
-0
-
156. 匿名 2021/02/16(火) 17:41:49
ほしい服あったらZOZOでお気に入りに入れておいてこまめにチェックしてセールになるのを待つ笑
とんでもなく安くなる瞬間があるよね+19
-0
-
157. 匿名 2021/02/16(火) 17:45:25
>>127
私は昔から着てますよって風に着てる笑
+6
-0
-
158. 匿名 2021/02/16(火) 18:39:51
ブックオフの服詰め放題の時に買って後々ブックオフで売ると買った時より高くなることあるで+5
-0
-
159. 匿名 2021/02/16(火) 19:45:30
デニムジャケットって定番?薄ーい色の持ってるんだけど来てダサくない?+10
-1
-
160. 匿名 2021/02/16(火) 20:03:27
>>23
1週間前に初めてGU行って感動しました。
安くなってるのを数点買ってみました。
これでしばらく買わなくて済みます。+15
-0
-
161. 匿名 2021/02/16(火) 20:21:53
>>69
可愛い〜わたしも古着屋で柄スカート沢山買って持ってるんだけど勇気がなくてはけない…
シンプルなの合わせればいいかなぁ+8
-0
-
162. 匿名 2021/02/16(火) 20:25:50
>>145
可愛いカワ(・∀・)イイ!!+8
-0
-
163. 匿名 2021/02/16(火) 20:49:00
メルカリで服買うなんてって思ってたのに最近タグ付き新品になんの抵抗も無くなってきた。どうせ自分ちで洗うんだしいい傾向だと思ってる+13
-1
-
164. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:06
>>76
16時間断食
夜食べて翌日の昼食べる
断食中はナッツOK
腸のために納豆、りんご、キムチ食べてるよ+10
-0
-
165. 匿名 2021/02/16(火) 22:31:17
おしゃれどころかここ最近服を買ってない
+2
-0
-
166. 匿名 2021/02/16(火) 23:01:09
>>40
楽天はポイントバックがあるけど、わたしはポイントより安く買える方が嬉しい
しかもZOZOのが安い事も結構あるよ
adidasとかはZOZOが安い+3
-1
-
167. 匿名 2021/02/17(水) 01:16:07
地元駅ビルはユニクロ、グローバルワーク、ハニーズが同じフロアなんでその中で探す事が多い
ドゥクラッセもあるけど
客がいるとこを見たことない
いつも店員さん暇そう
そのうち撤退だろうな+7
-1
-
168. 匿名 2021/02/17(水) 02:51:13
やっぱ通販はキツイー
失敗するから現物見ないとってわかってるのに
コロナだしついついポチって失敗してます
やたらカサカサ言う素材のアウターは五月蝿くて着られない…😔+5
-0
-
169. 匿名 2021/02/17(水) 02:52:35
さいきんコロナ前より生地のグレード落ちてない??私の気のせいかな+1
-0
-
170. 匿名 2021/02/17(水) 02:54:58
昔から古着屋さんが好きだったりフリーマーケットが好きだったのでフリマアプリも売りも買いも利用してました でも最近はあまり売れなくなってきたからメルカリお休みしてます 財布の紐固くなってる〜+1
-0
-
171. 匿名 2021/02/17(水) 02:57:52
q10で中国?韓国?のワンピース買ってみたけど
なんか縫製が微妙だった ボタンホールの切れ込みが狭いのかな ゆとりがないww 2000円くらいだった+3
-0
-
172. 匿名 2021/02/17(水) 03:01:05
このトピの皆さん気が合うわ。好き。+8
-0
-
173. 匿名 2021/02/17(水) 03:20:07
>>1
ハイブランドは富裕層たちにお願いして、
私はユニクロ、ジーユーなどの
ファストファッションで十分です。
ファストファッションでも清潔感は出せる。+11
-0
-
174. 匿名 2021/02/17(水) 04:23:17
>>55
私もしまむらのニットカーディガン買ったら一日で毛玉だらけになったよ
アウターだけはいい物買っといた方が長い目で見たら安く済むかもね+3
-2
-
175. 匿名 2021/02/17(水) 12:08:37
私はワンシーズンで安いもの着るタイプ(*T_T*)なるべく来年も着れるような素材と流行り物をあまり買わないと決めてます!あとは合いそうな上と下を揃えて着回す!セールでメッチャ買うって感じかな。
髪の毛は3ヶ月に1回!グラデーションで目立たなく、コスメは前に大量に買い溜めしてたやつ使ってるけどプチプラなら買っちゃうかな…+1
-0
-
176. 匿名 2021/02/17(水) 16:40:54
クラシカルエルフって品質どうですか?アンティカと同じ感じがして(自分の中ではアンティカは安くても無しだなと思ってるので)イマイチ踏み切れない+0
-0
-
177. 匿名 2021/02/17(水) 21:32:32
>>176
個人的にはアンティカよりマシ+1
-0
-
178. 匿名 2021/02/17(水) 22:57:32
>>176
zozoの人気上位にいつもいるけど、嘘だと思ってる。写真は可愛い。+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/17(水) 23:57:30
>>178
zozoで人気順にするとよく出てくるから見るけど、お気に入り数とんでもないことになってるよね?
嘘だろって思う+3
-0
-
180. 匿名 2021/02/18(木) 01:33:21
>>177
>>178
>>179
ありがとうございます
そうなんですよね、アンティカも写真と雰囲気だけは素敵なんですよね…笑
値段も値段だし1枚試しに購入してみます+2
-0
-
181. 匿名 2021/02/18(木) 08:56:59
>>93
あんず油はどうかな?ロハコで758円!
良い香りだよ+2
-0
-
182. 匿名 2021/02/18(木) 09:46:05
>>166
間違えてマイナス押しちゃった。ごめんなさい!+0
-0
-
183. 匿名 2021/02/18(木) 18:16:20
美容院は半年に一回になった
洋服は古着を利用するようになった
今が1番おしゃれですw+3
-0
-
184. 匿名 2021/02/19(金) 23:54:11
ネット通販でステンカラーコート買ったのだけど
着丈ちゃんと確認してなかったせいで
チビな自分には長すぎた!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する