ガールズちゃんねる

「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」ミックスの男性への職質、「差別的で違法」と波紋

617コメント2021/03/11(木) 10:20

  • 501. 匿名 2021/02/16(火) 07:31:56 

    >>243
    なんか怪しいお香とか焚いてごまかしてそう

    +5

    -1

  • 502. 匿名 2021/02/16(火) 07:34:13 

    もんごろいどにドレッドヘアーは似合わん

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2021/02/16(火) 07:48:49 

    >>1
    ドレッドヘアは黒人のカルチャー
    ドレッドヘアをやめればいいといった意見は、その人の持つカルチャーを否定すること


    捕鯨は日本の文化
    捕鯨をやめろというのは日本の文化を否定すること

    外人って本当に自分勝手だよな

    +18

    -3

  • 504. 匿名 2021/02/16(火) 07:50:24 

    >>502
    ドレッドヘア自体が人間のする髪型とは思えん

    +1

    -4

  • 505. 匿名 2021/02/16(火) 08:14:12 

    タトゥーとかドレッドヘアとか日本で見たら怖いよね。
    日本に住むなら日本の文化に合わせようよ。

    +4

    -2

  • 506. 匿名 2021/02/16(火) 08:27:33 

    >>10
    同感だわ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2021/02/16(火) 08:34:50 

    美容室で働いてたんだけどら、ふくらはぎまで長さのあるドレッドヘアで来店された男性いたよ。
    髪の重みハゲてたし、何より髪以外も不潔だった。
    シャンプーだけしてくれって言われたけどお断りしたよ。可哀想だけど。

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2021/02/16(火) 08:39:16 

    私の旦那東南アジア人 初めて会ったとき日本人かと思ったくらい日本人顔 でも職質されるときは「こんにちわ、在留カード確認させてください」って言われるみたい 今の時期マスクもしてるのに 警察の目はすごいね

    +12

    -2

  • 509. 匿名 2021/02/16(火) 08:41:05 

    近所に住んでる多分日本人のドレッドヘアの男性 すれ違うと大麻のにおいするよ

    +4

    -2

  • 510. 匿名 2021/02/16(火) 08:47:00 

    差別だ差別だうるさいな
    喚く前に自分のこと見直せよって感じ
    日本じゃなくても人は見た目で判断されてるけど
    また朝日の日本だけがおかしい記事なのこれ?

    +8

    -2

  • 511. 匿名 2021/02/16(火) 08:49:38 

    >>422
    古くないかその発想。
    今の時代はもはや白人様にあきれてる日本人も多いし別に黒人様可哀想とも思ってないでしょ。

    +4

    -2

  • 512. 匿名 2021/02/16(火) 09:05:26 

    日本の話でなくて悪いけど、海外の空港のランダムチェックもアラブ系だとすごい確率であるらしい

    +5

    -1

  • 513. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:42 

    >>30
    フランスで犯人の情報が丸っきり公開されないから、移民だと言われてる。
    フランスでも移民の人権が優先されてる、移民だと犯罪を侵しても実名報道されない。在日と同じ。

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2021/02/16(火) 09:28:34 

    数年前に赤坂駅付近のホテルに宿泊してて、出勤する時間だったから朝の9時前後だったかな?
    そこは出入り口がちょっとだけ奥まってて細い道でした。
    嫌だなーって思ってたけど正面から
    “酔っ払い・黒人・ドレッドヘア・体格大きい”
    すれ違い様に急に抱きつかれて全然離してくれないしビックリし過ぎて声は出ないし、突き飛ばして走りました。
    だからこういう外見の人は警戒します。
    この記事に限ったことじゃ無いけど警察官だっていろんな統計や傾向を勉強したり通達が来るんだと思います。「こういう特徴のある人は。。。」みたいに。

    +6

    -3

  • 515. 匿名 2021/02/16(火) 09:43:43 

    不審に見える特徴が少しでもあるならこれは差別ではないと思う。
    差別的で違法なんて声上げるやつのがどこの馬の骨なのか怪しいと思う。

    +3

    -2

  • 516. 匿名 2021/02/16(火) 09:48:54 

    ドレッドヘアそのものがこわい訳じゃないよ。でも日本でドレッドしてる人は警戒する。
    日本って宗教的なバックグラウンドが薄いのにどうして治安が良い(民度が高い)のかってのは昔から外国人にはわからないらしいけど、それを武士道と絡めて説明したのは間違いでもないしカッコイイけど、実は村八分の文化があるからだよ。見た目は単一民族の島国で村八分文化があれば他の国や地域より見た目が明らかに人と違うというのがここではどう受け取られるかくらいわかってるだろうよ。
    良い悪いの話じゃなくて現実問題の話だよ。

    同情するのは日本生まれ日本育ちのハーフ等の日本人。一世の人が差別されたり苦労するのは悪いけどそういうわけで全く同情しない。自分の意志でこういう国と知ってて来たんだから。二世は大変な事が多いだろうなと思ってる。

    +3

    -2

  • 517. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:14 

    わたしだって、女だけど坊主にしたい。髪洗うのが面倒くさいし、髪が邪魔だし。
    でも急に坊主にしたら仕事にも支障が出るし、反社会的な目で見られるのは必須だから我慢してる。

    自分のやりたいようにしてリスクを取るなら、文句言うなって感じ。

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:08 

    >>127
    若かりし頃に私かなり迷走してて、引きこもっててデブ貞子っぽい外見で昼夜逆転生活だから夜中にこそこそびくびくコンビニ行ってた時期とか、逆方向に吹っ切れてTHE馬鹿ビッチギャルって見た目で彼氏と遊ぶたびに帰りが深夜だった時期とかあるけど職質されたこと無いなぁ…

    1回か2回くらい「危ないからあんまり夜中出歩くんじゃないぞー」とか声掛けられたことがある程度、無灯火で自転車乗ってて「あ、やば警察だ!」ってなった時も慌ててライトつけたら何も言われなかったし、大抵の場合無言ですれ違う(目があえば会釈くらいするかも)だけだよ…

    +1

    -3

  • 519. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:58 

    >>9
    黒人の髪質って洗うとチリチリで長いと
    たちまちアフロになってしまう。
    アフロがダサいと思う人は後ろに束ねるか
    坊主になるしかない。
    ちょっとおしゃれな人はドレッドにするん
    だろうけど。

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2021/02/16(火) 10:19:06 

    >>17
    「ハイブレット」にしなよ。

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2021/02/16(火) 10:23:02 

    >>243
    高校の時、クラスの女の子がミーシャに憧れてドレッドにしてたなぁ…
    そして3日で挫折した

    やっぱりあの髪型は上手くシャンプーできないらしく、丁度夏だったのもあってか汗だか流し損ねのシャンプーだかが痒くてたまらず休み時間に発狂

    もうダメ耐えられない!助けて!って周囲に泣き付いて女子数人でエクステ解体してあげた(残った地毛もちりちりで、外した後もかなり個性的な仕上がりになった)、超短期間だからすごい悪臭ってことはなかったけどやっぱドレッド頭は汗くさかったよ

    +4

    -2

  • 522. 匿名 2021/02/16(火) 10:36:14 

    NYで日本人音楽家がいきなり外国人の集団に暴行うけた事件
    あれ確か外国人は白人系じゃなかったような…
    そこんとこはボカすわよね

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2021/02/16(火) 10:45:11 

    警察は疑うのも仕事だからね。
    ドレッドじゃなくても複数回職質受けてる人もいるよ。

    +4

    -2

  • 524. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:35 

    無実の人には迷惑かもしれないがこればっかりはしょうがない
    警察も怪しい人を見逃すわけにはいかないし

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2021/02/16(火) 11:03:55 

    >>225
    そんなことない。
    I'm half Japanese and half Jamaican.
    とかJapanese Americanとか普通に言うよ。
    自分が何か言えないっておかしいよね。

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2021/02/16(火) 11:33:37 

    >>519
    ストパかければいいじゃん
    日本の美容室はレベル高いよ

    +3

    -7

  • 527. 匿名 2021/02/16(火) 11:37:06 

    >>193
    英語だとmixed race や mixed people って普通に使われるし、I'm mix of Japanese and ~ and ~.のように言うけどhalf breed は差別言葉とされてる。半分の人間みたいな感じだから。
    英語での言葉の意味や使われ方を無視して関係ないというなら、半端な理解で英語から借用して使わず半分って言えばいいよ。

    +1

    -4

  • 528. 匿名 2021/02/16(火) 11:48:45 

    職質なんて、こいつ怪しい顔だな、って声かけるんだからそもそもが偏見ないと成り立たないよね。
    そんなん言い出したら警察誰にも声かけられないじゃん。

    +3

    -2

  • 529. 匿名 2021/02/16(火) 11:52:50 

    >>193
    うん、わかる。ハーフだとかっこいいけどミックスだと雑種みたいなイメージになる。日本ではそのままじゃだめなのか。

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2021/02/16(火) 11:55:05 

    人種差別ではないよね
    日本人でもドレッドはいるんだし
    偏見ではあるけど

    +2

    -2

  • 531. 匿名 2021/02/16(火) 12:04:46 

    >>55
    ハーフという表現の解釈が、「半々」じゃなくて、純血を標準にして「(純血の)血が半分」だと言われてるようで嫌だと言いたいんじゃない?だから「半純血」じゃなくて「混合」あるいは「二種混合」と言えって主張だと思うなぁ

    がめついとは思わないよ別に
    ただ「血の混ざり具合でとやかく言われたくない!」って言いつつも、わざわざ自分は「ごちゃまぜ」じゃなくて「2」だと主張する感じが自分も結局血統気にしてるじゃん感はあるけど…

    +1

    -3

  • 532. 匿名 2021/02/16(火) 12:07:25 

    >>529
    横だよ、雑種の意味の差別言葉はmongrelやmuttです。
    mixは差別じゃなくて普通の表現。
    でもmixed breed って言うと差別的な意味で捉えられることもあるらしい。

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2021/02/16(火) 12:09:01 

    私の旦那はアフリカ系でドレッドだけど職質された事は無いらしいよ。スーツ着たリーマンだからかな。ドレッドだけで怪しまれるわけじゃないと思う。

    +2

    -1

  • 534. 匿名 2021/02/16(火) 12:14:32 

    弁護士も無理な事を言ってるよね
    明らかにおかしくないと聞けないとか
    昔のいしだ壱成とか窪塚とか伊勢谷とか画面を通してもクスリをやってるなと分かるレベルならともかく、沢尻とか酒井法子とかピエール瀧とか一見まともなタイプは網から漏らしちゃうよね

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2021/02/16(火) 12:15:15 

    >>532
    そうなんだね。日本だと犬の雑種みたいなイメージがあるからそんな風に聞こえる気がして。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/02/16(火) 12:17:35 

    基本的に肌の色とか関係なく人の話聞かない、相手の立場を考えないのが問題だと思う。
    人を疑わないといけない仕事の人に、「俺を疑うのは差別!」とか言うのは当たり屋と同じ。

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2021/02/16(火) 12:29:53 

    >>35
    日本人は、イスラム教の国へ行ったらイスラム教徒の服装をするよ。日本にいるように、髪を出したりミニスカートはいたりして外へ出たりしない。

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2021/02/16(火) 12:36:46 

    >>526
    ストレートパーマの事?
    米国の黒人女性でかける人は多いけど
    金かかるから彼女らは坊主頭にして
    カツラかぶったりするよ。

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2021/02/16(火) 12:45:59 

    ドラマの話で申し訳ないけど「教場」で
    違和感が大事って言ってた気がする

    何も後ろ暗いところがなければ治安維持のために協力してあげてって思う

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2021/02/16(火) 12:55:27 

    >>490
    ドンマイ!私もドレッドだとおもってた!

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2021/02/16(火) 12:59:07 

    職質を差別とか言って盗撮するような挙動だから、職質されるんだよ。やましい事がないなら堂々と質問に応えたらいいだけ。
    職質が嫌ならそういう風習のある日本から出ていけばいいだけ。
    警察の方々、これからも怪しい人には堂々職質お願いします。

    +3

    -0

  • 542. 匿名 2021/02/16(火) 13:19:21 

    うちの夫は黒色人種でドレッドではないけど私服のときは(仕事はスーツ着用)職質されることあるみたいだよ。
    でも本人はやましいことないし相手も仕事なので協力しないとねと言って、予定時間より早めに家を出ている。
    子供達も大きくなれば、そういう風に見られるかもしれないのかなぁと思ったら私自身は心苦しく思ったりもする。だけど彼自身は日本は素晴らしく治安がよくて警察もよく頑張っているし、1番大切なのは自分に何を聞かれても問題ないということと、みんなが平和に暮らしていける今の環境を守ることだから問題ないのだそう…
    今回のことは彼のように強くて優しくて尊敬できる子に育つように頑張らねばと思った出来事だった。

    +3

    -1

  • 543. 匿名 2021/02/16(火) 13:19:53 

    >>16
    父が思想犯のテロリストと思われて空港で待ち伏せてた警察に職質されたことがある。
    ふつうのサラリーマン家庭の家族旅行でしたし、割とすぐ解放されました。
    容疑の闇が深いので謎でした。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2021/02/16(火) 13:34:48 

    >>2
    毎日頭洗っちゃ駄目なんだよね?
    見た目はアブナイ人だし、臭そうで近づくのも嫌だね。

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/02/16(火) 13:40:12 

    >>61
    ペヤング味食べたかった!

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/02/16(火) 13:42:48 

    >>16
    東京だと男が自転車押したり乗ってたら自転車泥棒か疑われる

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2021/02/16(火) 13:54:36 

    >>423
    外人ってただでさえ体臭キツいのに
    こんな不衛生な髪型じゃ余計に匂うよね

    +2

    -1

  • 548. 匿名 2021/02/16(火) 13:55:45 

    巷でドレッドヘアーにする人なんていないし、変わった人なんだというのが一般的であって、周囲から変な目で見られる事は覚悟でやるのならば好きにすればいいと思う。

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/02/16(火) 13:58:38 

    >>542
    米国だと警官がおっかなくて黒人男性は
    命の危険があるもんね。日本はまだ黒人てだけで
    発泡されないからマシか。
    中学生の黒人の息子が車でお母さんに
    甘えて後ろから抱きついてたら
    警官が飛んできて大丈夫ですか?と聞かれた
    日本人母親の話を聞くと米国の警官は
    おっかないと思うよ。

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2021/02/16(火) 14:06:45 

    >>4
    ドレッドとかタトゥーとかの男性結構好きなんだけど、ドレッドなんて大学生のとき限定でやってる人もいるのに偏見すぎないか...?
    おしゃれだと思うし似合うなら私もしてみたかった。昔中島美嘉ちゃんがしてて憧れたなぁ

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2021/02/16(火) 14:07:34 

    >>8
    あのまま洗うんだよ。縮れ毛の人とかにはその方が扱いやすいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2021/02/16(火) 14:07:35 

    >>5ハイブリッドでは?

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2021/02/16(火) 14:17:38 

    実際多いからね
    恨むならドレッドの先輩を恨むべき
    っていうかドレッドとレゲエなんて大麻の象徴だろ

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2021/02/16(火) 14:24:25 

    >>189
    チッうっせーな反省してま~す

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2021/02/16(火) 14:25:59 

    >>519
    あーだから黒人男性って坊主頭が多いんだ〜

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/02/16(火) 14:35:16 

    職質されるだけの何かがあるってことだよ。
    人相が悪いとか、奇抜なファッションとか。
    結局世の中見た目だ。疑われるのが面倒臭いならノーマルファッションにすればいいし、嫌なら職質受けても仕方がないって受け入れるしかない。

    +4

    -1

  • 557. 匿名 2021/02/16(火) 14:41:28 

    >職務質問するときは、例えば目がうつろ、歩き方がおぼつかない、警察官との受け答えが全くできていない

    外国人らしき人なら
    不法滞在摘発も職務質問の効果と意味があるじゃん
    ドンドンやるべき

    ワタシなんて
    成人後も中学生に間違えられて
    職質と荷物検査をされたのよ

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2021/02/16(火) 14:51:01 

    >>16
    知人がそうですね。
    仕事の関係でよく街の写真を撮るそう。
    観光名所でもないところなので不審者(泥棒の下見?)に見られるんでしょうね。

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2021/02/16(火) 15:01:22 

    ドレッドってだけで職質されんだろ
    申し訳ないけど雰囲気が不審な感じなんでは?

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2021/02/16(火) 15:03:26 

    「女性は話が長い」、「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」

    +1

    -3

  • 561. 匿名 2021/02/16(火) 15:05:10 

    >>6
    データに基づくって言う意味ならプロファイリングだよね。

    +7

    -1

  • 562. 匿名 2021/02/16(火) 15:05:10 

    >>549
    アメリカのドラマで「ルーキー」というのがあるけど
    いわゆるロス市警で働く人々を描いたドラマだけど
    アメリカロス市警の職務内容のハードさに驚いたわ
    日本では考えられない位に凶悪犯罪のオンパレード
    それを取り締まる警官がおっかなくなるのも道理だと思った

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2021/02/16(火) 15:08:14 

    >>439
    仲間が少ないってことだもんね。
    同じ国籍の人間でも結局、アジア人はアジア人同士、白人白人同士、黒人は黒人同士、ハーフはハーフ同士でつるむ。

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2021/02/16(火) 15:12:05 

    >>220
    顔が平たいのは進化の証
    ゴリラもチンパンもニホンザルも皆、彫りが深い
    「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」ミックスの男性への職質、「差別的で違法」と波紋

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2021/02/16(火) 15:21:35 

    現場の警察官の感覚からしたらそうなんでしょ
    レゲエミュージシャンは大麻愛好家多いし
    それに影響されて真似して大麻やる奴らもいるからね
    これを批判してる人達は
    ま・さ・か
    ボブ・マーリー知らないの?

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2021/02/16(火) 15:25:17 

    ドレッドヘアーは薬物やる人多い

    これ、その通りだと思うけど
    もちろんやらない人もいるけどね
    やらない人に質問したとしても
    ドレッドヘアーは大麻愛好家が多いと答えると思うよ

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2021/02/16(火) 15:30:29 

    >>1
    何でもかんでも差別と騒ぐ人たちが出てきて、それを人権団体が擁護して、面倒な世の中だなと思う。

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2021/02/16(火) 15:32:28 

    >>562
    いや、実際「調書は俺たちの好きなように
    書けるんだぞ。」と脅す警官がアメリカには
    多い。

    +3

    -1

  • 569. 匿名 2021/02/16(火) 15:43:17 

    >>1
    警察に協力するのは国民の義務です。
    職務質問を積極的にする警察官が萎縮するようなことをするな。誰の人権を守るつもりだ。

    +5

    -1

  • 570. 匿名 2021/02/16(火) 15:46:15 

    >>527
    halfbreedは差別用語だけどhalfbreedなんて言う日本人いないでしょ。何そのこじつけ。しかもhalfbreedは白人との混血児を軽蔑する言葉として使われてたけど、日本でハーフは人種や国は関係ない。差別だと言われるようになったのも90年代なってからだけど70年代から和製英語として使われてたわけだし。実際に昔からハーフは和製英語だから英語圏でそのまま使っても通じないのは言われてたじゃん。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2021/02/16(火) 15:51:49 

    >>237
    でも不法残留とか実際あるんだから、外国人風の人見たら職務質問してくれにゃ〰️
    別に署に任意同行させられた訳じゃないんでしょ。身分証見せて、所持品だして終わりじゃん

    この弁護士さんたち、犯罪の被害防止よりもお仲間のショボい人権のが大事なのよね

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2021/02/16(火) 15:55:28 

    >>564
    東アジア人の顔が平たいのはシベリアの極寒に生息してたモンゴロイドが寒冷地適応したからで、彼らは新モンゴロイドと分類される。
    堀が深い人種は彼らの生息地の環境に適応したんだから、平たい顔が堀が深い顔より進化してるというのは間違い。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2021/02/16(火) 15:56:06 

    >>390
    水ダウで同じ警察官に職質されて「お巡りさ〜ん、僕この間も職質されましたよ〜。」って言ってたね。
    やっぱ怪しい人って何かそういう特徴があるんじゃないかな?
    クロちゃんだけじゃなく他の芸人さんとかも職質される人って結構いるみたいだし。
    そもそもクロちゃんみたいな日本人でも職質されるのに、すぐに人種差別だって騒ぐ人が苦手。
    いいよね〜都合の悪い事は何でも人種のせいに出来てw

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2021/02/16(火) 15:57:02 

    >>50
    滝クリ。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2021/02/16(火) 16:00:28 

    >>376
    タレントのLiLiCoさんもハーフでいいって言ってた。

    +2

    -1

  • 576. 匿名 2021/02/16(火) 16:05:41 

    人ってけっこう見た目どおりだよ、ごめんだけど。
    「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」ミックスの男性への職質、「差別的で違法」と波紋

    +4

    -1

  • 577. 匿名 2021/02/16(火) 16:10:59 

    日本人のラッパーやレゲエの人普通にハッパやってるじゃん
    それをSNSで流したり曲にまでしてる
    それも日本でだよ
    タトゥーや髪型、見た目で判断するのは大正解
    舐達麻だのマゲニーズだのみてくればいいいよ

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/02/16(火) 16:13:28 

    >>415
    ユダヤ人がクリスマスやっちゃマズすぎるだろ。ハッピーホリデーもユダヤ人への配慮から生まれた言葉だし。

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2021/02/16(火) 16:30:11 

    >>575
    日本にいるほとんどのハーフはハーフでいいと思ってるんじゃないかなあ?ハーフ友達とのグループも普通に「ハーフの集い💃」って名前にしてるよ。笑
    どっちかといえばダブルの方が違和感ある。私は一人しかいないけど?って。笑
    もちろんこれも嫌というレベルではないし、個人的には普通に使う分には呼び名はなんでもいいと思う!

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2021/02/16(火) 16:32:45 

    >>572
    でもアジア人の方が白人や黒人より幼形だから
    進化してるのかも。大人でも赤ちゃん体型でしょ?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/02/16(火) 16:34:26 

    うーん…
    偏った考え方の人が多くてびっくりしています。
    がるちゃんは好きだけど、今だにこんなに保守的な人々がこれだけいるんだなーって、
    たまにショックを受けます。
    やはり島国だからなのか?
    失礼だけど、あまり外国人を見かけないような地域に住んでる人が発言しているのか?
    すごく小さい範囲でものを考えているような意見が多くて驚きます。
    ドレッドが好きか嫌いかなんて関係ないし、
    清潔感があるかないかなんて関係ない。
    自分の彼氏選んでるんじゃないんだから。
    目つきが悪いとかどうとか言ってたけど、すごくキレイだったり容姿の良い芸能人たちがジャンキーだってわかって捕まりましたよね?
    身綺麗にしているかどうかなんて関係ないんですよ。
    警察には、正直、偏見あると思いますよ。
    認めないと思いますが。
    外国人や外国人の血が入っているように見える人に対しては、ふつうの日本人に見える人よりも
    注目しろっていうマニュアルがあるんじゃないですか?


    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/02/16(火) 16:58:26 

    ドレッドヘアをポニーテールにしてるけど、すごい物腰柔らかくていい人でドレッドヘア感全くない男の人なら昔いた。
    なんでドレッドヘアだったんだろう聞いておけばよかった。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/02/16(火) 16:58:28 

    >>1
    ハフポストだから左翼記事書いて日本人を貶める記事書いただけ
    事件じゃ無いのに

    +3

    -2

  • 584. 匿名 2021/02/16(火) 17:00:29 

    >>357
    ドレッドもちょんまげは消失される覚悟ですればいいと思うわー
    職質って、とても犯罪者逮捕に役立ってるんだから、快く職質受けるのも国民の義務だし、そういうので区別するの当然じゃないの
    嫌なら、カッコつけてずに優等生な髪型したらいいだけなのに差別差別うるさいね

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2021/02/16(火) 17:01:30 

    >>584
    消失 でなく、 職質でした、、すみません、、

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2021/02/16(火) 17:09:22 

    バハマって初めて聞いた

    +0

    -3

  • 587. 匿名 2021/02/16(火) 17:09:52 

    人は見た目が90%
    仕方ない

    +2

    -2

  • 588. 匿名 2021/02/16(火) 17:15:12 

    >>576
    じゃあ、櫻井翔もだね
    汚いドレッドヘアでへそピにジャージとかギャル男だったよね
    嵐は大麻くんといい、素行悪かった

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/02/16(火) 17:17:01 

    >>110
    それね…これって結局森の発言と一緒でしょ
    行動が怪しい、やたらきょろきょろ周囲を気にしている、鞄を抱きかかえるようなしぐさしていたから職質ならわかるけど、ドレッドヘア―だからってだけで職質なのはダメでしょ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/02/16(火) 17:17:38 

    >>576
    このミックスが何系かしらないけど、黒人系はドレッドにしないと髪の手入れが大変だからしてる場合の方が多い

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/02/16(火) 17:28:33 

    >>570
    日本ではハーフは人種や国は関係ないというのは納得できない。
    日本人の視点から半分日本人だからハーフと表現してるんだよね。それは正しいし問題はない。でも半分だという表現だけではその人物を完全に表していない。半分日本人とだけ言いもう半分を表現してないから不完全な半分人間のように感じ不満を持ち差別だと訴える人々がいる。
    halfbreedが差別表現なのも他の人より足りない十分でない人間以下みたいな意味を持つから。
    日本人の一方的な視点ではハーフでいいけど、客観的に見たりその人物を完全に表現するならミックスと言うか、ハーフ日本人とハーフ~人としっかり言うべきだと思う。
    海外で日本人とその他の人種や民族の親を持つ人が日本語でハンブンって呼ばれてたらおかしくない?

    +2

    -4

  • 592. 匿名 2021/02/16(火) 17:49:47 

    >>49
    ちゃんとネタとして話して消化してるし、見た目で職質なんて差別だ!なんて言ってる人聞いたことないよね。その見た目を売りにしているとちゃんと心得てるから。

    ボーズ頭やなんてことないその他大勢になれば目立つことは決してないのにそれをしないなら、ある程度目をつけられるのは覚悟しないと。
    私自身、学生時代に派手な髪にしていて実感しました。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2021/02/16(火) 18:07:48 

    >>110
    私も女だけどさ、そういう外国人に簡単になびく日本人女性も多いからイメージがそうなってるんだろなとは思うよ…
    白人への憧れが過剰な人いるもん。
    簡単にそのイメージは消えないだろうから、自衛するしかないなと思ってる。

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2021/02/16(火) 18:15:49 

    >>200
    ポケットからスマホを出す動作で撃たれてるかもしれないね…

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2021/02/16(火) 18:34:13 

    リーゼントは不良が多いみたいなもん?

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/02/16(火) 18:45:47 

    >>127
    私もないよ。見た目がもろギャルだった時代も一度も職質はないな。同じような友達(男女問わず)で集まっていたときもない。
    職質される人は、経験則で何か目つきとか、歩き方とかであるのかな?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2021/02/16(火) 18:56:01 

    >>581
    あなたの意見もわかる。
    けれど、やはり治安を維持できるのなら素直に協力してくれた方が私みたいな一般人は安心だしありがたい。
    他の方もコメントするように何もなければそれで良しかと。

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2021/02/16(火) 19:19:22 

    >>591
    あなたの発言のが差別的に感じる。そもそもハーフって使う時に多くの日本人は半分とか思ってない。他の国の血が入ってるというか国際結婚したのねーくらいの感じ。

    それぞれの国で認識が違うから同じ言葉にする必要ないんじゃないかっていう話でアンカーついてってるのに海外の認識押し付けられても?って感じ。

    日本と中国のハーフです!とか国同士の国際結婚みたいな日本の感覚と、アメリカみたいにアメリカ白人とアジアン、アフリカ系黒人とアジアンとか人種でわけるのでは認識も意味も違ってくるでしょ。言葉だけ揃えても意味ないと思うし、日本でハーフはいい意味で使われてるんだから人種差別で使うアメリカに揃える必要ないと思う。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2021/02/16(火) 20:00:03 

    >>572
    いやサル類と比べたら彫り(眉間の)が浅くて一重の人は進化してるよね
    類人猿は皆、眉間の彫りが深いことがわかる。

    「ドレッドヘアーは薬物持つ人多い」ミックスの男性への職質、「差別的で違法」と波紋

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/02/16(火) 20:41:16 

    >>598
    ハーフって文字通り英語での半分の意味だから問題になってるんじゃないの?別に私がハーフって言うのは問題だと言い出したわけではないから。もともと人間をhalf(半分)と名付けるのは問題があり、それを問題提起した人々がいて認知されて議論になってるんでしょ。
    今私がハーフは問題ないといってもハーフが英語での半分を定義する事は永遠に変わらず、人間を半分と表現するのに問題を感じる感性を、そう呼ばれる全員が無くさない限り続くよ。
    日本と中国のハーフ(half,半分)ですなんて実際には文章の意味を成してない。そんなに日本のやり方にこだわるなら、日本と中国の混血ですが正しい日本語じゃないの?
    アメリカでもhalf~は差別じゃないし普通に使うし人種を分けるだけに使うわけでない。同人種内の民族種別表現にも使う。
    それにhapa(半々)みたいにハワイなどの日系ハーフを呼ぶ表現もある。
    日本人が人種や民族的に多様な人をどう呼びたいかでなく彼らがどう呼ばれたいかも考慮すべきでないの?ハーフは日本人からしたらいい意味だからいいじゃんって押し付けても、呼ばれる人々の中に嫌だと提起してる人々が実際居るから問題なんでしょ。英語ができる人は日本人のハーフの意味とは違う意味を思い浮かべるんじゃないの?
    ハーフって呼ばれて問題ない人々はそれでいいんじゃない。

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2021/02/16(火) 20:50:39 

    >>16
    うちの旦那、高校生の時に夜に自転車乗ってて2回声かけされたことあるらしい
    2回目はさっきも警察官に声かけされたんですけどって言ったら、じゃあいいよってなったそう
    私は1度も職質されたことないし家族からもそんな話を聞かないから、一晩で2回ってびっくりした

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2021/02/16(火) 21:12:58 

    >>599
    それなら、コーカソイドはサルや類人猿に比べて鼻が大きく立体的だから進化してるよ。
    ネグロイドはサルや類人猿に比べて唇に厚みがあるし額が丸く大きいから進化してるよ。
    モンゴロイドはサルや類人猿と同じように黒くストレートな毛髪だけどネグロイドはうねりがある毛髪だから進化してるし、コーカソイドも明度が高い毛髪で進化してる。
    サルや類人猿はモンゴロイドと同じ黒や茶の瞳だけどコーカソイドは彩度が高い瞳で進化してる。
    それにネグロイドやコーカソイドはサルや類人猿と比べてモンゴロイドより更に大型に進化してるね。
    どの人種も環境適応で進化したり自然淘汰や性淘汰で進化してるね。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2021/02/16(火) 22:47:46 

    >>600
    日本と中国の混血です、が正しい日本語?何言ってるの?日本人は〜って言ってるけど日本の歴史なにも知らないんでしょ?

    母親が水商売や当時パンパンと言われる売春婦を行っている場合のみならず、占領軍施設や占領軍向けの小売店などで働く女性が兵士と自由恋愛の末に出産をしたケースも含めて、ハーフの子供は「混血児」「あいのこ」などと言われ周囲から差別やいじめを受けた。これがきっかけでハーフの子供を混血と表記するのは差別だと言われるようになった。

    ちなみに海外でもハーフと表記するのが問題だったんじゃなくて、白人主義者達が白人が黒人やアジア人と作った子供をhalfbreedと軽蔑した呼び方をして無差別に奴隷化してたから問題になってた。halfではそもそも表記しないから伝わらないしハーフは和製英語なの。

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2021/02/16(火) 23:58:08 

    >>603
    wikiで調べた知識をありがとう。
    アジア人の日本人と中国人の子供がなんでアメリカ人占領軍とパンパンの子供と関係あるの?明らかに違うとわかるよ。
    1930年代にはじめて作家が使ったハーフという表現と違い、混血はアメリカの占領以前からあり日本で歴史的に長く使われてきた正式な人種間や民族間の子供を定義する言葉だけど、あなたがwikiで調べてコメントしたように差別的だという意見で避けられるようになったんだね。
    でも社会学や生物学では混血が正しい表現だよ。あなたの引用元も混血は~って説明してたよね。
    今はハーフという言葉が差別だと言われるようになったね。時代と共に言葉の表現も変えていかなければならないんだね。

    +0

    -4

  • 605. 匿名 2021/02/17(水) 01:34:09 

    >>601
    私一日で4回声かけられた事あるよ。
    チャリ壊れたからマンションの管理人さんが貸してくれたチャリ使ったら、大学に行く時、昼休憩、帰り道、スーパーの帰り道で声かけられたww防犯ステッカー?なんか防犯登録してシール貼るよね。それが貼られてなかったから盗難車かどうかの確認らしい。昼休憩の時なんて反対車線側だったのに呼び止められてびっくりした。警察官って視力すごない?ってみんなで盛り上がった。

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2021/02/17(水) 08:52:47 

    >>3
    ガルちゃんと同じ

    ガルちゃんしてる人
    普通じゃない。

    因みに私も変わってる

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2021/02/17(水) 08:55:09 

    >>506
    貴方みたいに日本いて日本語が理解できない人
    もどっか行ってほしい

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/02/17(水) 12:41:25 

    >>602
    ムキになってるけど外人なの?
    眉間の彫りの話をしているんだけなんだけど。

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2021/02/17(水) 21:40:20 

    >>522

    あれは地元の黒人の若いギャング達。
    昔から世界中で、東洋人の方が差別されてるよ。
    中国人も日本も韓国人もベトナム人も皆、Yellow.
    身体が小さいから舐められる。

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2021/02/17(水) 21:55:31 

    >>354

    似たような話しは米国CBSの記事でも読むよ。
    自動翻訳に頼らず、外国人の本音を見に行けば?
    記事は白人と黒人、ラテン系とアジア系(中東系も含む)の4種類向けに分かれてるから。
    白人文化圏ではキリスト教徒で白人以外、人権も無いかも?

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2021/03/11(木) 08:38:22 

    グッドラックの偏向報道

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2021/03/11(木) 08:40:10 

    見た目が9割だから

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2021/03/11(木) 08:40:46 

    適切です!

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/03/11(木) 08:45:51 

    いかにも怪しいのに
    職質しなくて見過ごすのも叩くくせに

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2021/03/11(木) 08:46:52 

    ドレッドが悪いんじゃなくて本人の持つ何かが悪いから職質されるんじゃない?
    ドレッドと警官は悪くないと思う。

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2021/03/11(木) 08:48:16 

    私の若い頃から
    ドレッドマリファナセットやん
    合法カナダ帰りみたいな子

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/03/11(木) 10:20:41 

    >>11
    星の王子さまに、とある学者がヨーロッパで自分の発見を発表したときに自国の民族衣装(中東風と思われるイラスト)を着ていた時、誰も聴く耳を持たなかったが、スーツを着た時は、聴衆の反応が変わったという一説がある。
    これは大人は上っ面しか見ない、内面も見ましょうという自戒を込めたメッセージではあったけれど、内面が見えない以上はある程度見た目で判断してしまうのが人間の常だとは思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。