ガールズちゃんねる

感銘を受けた本を教えてください

224コメント2021/02/21(日) 19:14

  • 1. 匿名 2021/02/15(月) 11:39:52 

    ガル民の呼んで感銘を受けた本を知りたいです。
    何かと不安な昨今ですが、少しでも気づきや学びがあると嬉しいです。
    どの本でどのように感銘を受けたのか教えてください。

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/15(月) 11:40:45 

    ONE PIECE

    +1

    -25

  • 3. 匿名 2021/02/15(月) 11:41:27 

    今頑張れない奴は永久に頑張れない

    +4

    -14

  • 4. 匿名 2021/02/15(月) 11:41:42 

    ドラッカー

    +3

    -10

  • 5. 匿名 2021/02/15(月) 11:42:21 

    ずいぶん前ですが
    湊かなえさんの告白

    最後びっくりしました。

    +21

    -14

  • 6. 匿名 2021/02/15(月) 11:42:52 

    永遠の0

    +38

    -14

  • 7. 匿名 2021/02/15(月) 11:42:52 

    感銘を受けた本を教えてください

    +5

    -56

  • 8. 匿名 2021/02/15(月) 11:43:09 

    モモ

    +25

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/15(月) 11:43:27 

    呪術廻戦
    ほんと大好きです
    生きがいになってます

    +4

    -27

  • 10. 匿名 2021/02/15(月) 11:43:39 

    感銘を受けた本を教えてください

    +8

    -36

  • 11. 匿名 2021/02/15(月) 11:44:02 

    蒼穹の昴

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2021/02/15(月) 11:44:49 

    お父さんは心配性

    +22

    -6

  • 13. 匿名 2021/02/15(月) 11:44:52 

    一ノ瀬泰造 地雷を踏んだらサヨウナラ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/15(月) 11:44:56 

    小川洋子の『猫を抱いて象と泳ぐ』
    他人からしたらちっぽけに見える人生でも、
    「自分にとっての幸せとは?大事なものは何か?」を見つけて、それを大事にしながら慎ましく生きていけたらいいなと思った。

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/15(月) 11:45:27 

    ケーキの切れない非行少年たち

    +64

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/15(月) 11:45:54 

    感銘を受けた本を教えてください

    +1

    -87

  • 17. 匿名 2021/02/15(月) 11:47:04 

    遠藤周作の彼の生き方、沈黙

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/15(月) 11:47:32 

    フジコヘミング 魂の言葉

    鬱から抜け出せました

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/15(月) 11:47:34 

    五体不満足
    小学生のときに読んで本当に価値観変わった。
    いろいろあったけど、この本の良さはそのまま受け止めておきたい。

    +40

    -19

  • 20. 匿名 2021/02/15(月) 11:47:54 

    藤岡弘、に見えたw

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/15(月) 11:48:00 

    小学生のころパールバックの大地を読んで凄く衝撃を受けた。
    無知な子供心には刺激的だった。
    さすがピューリッツァー賞ノーベル文学賞とっただけある。

    +45

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/15(月) 11:48:10 

    神さまは小学6年生
    確かこんな名前の本

    +3

    -10

  • 23. 匿名 2021/02/15(月) 11:48:20 

    感銘を受けた本を教えてください

    +20

    -4

  • 24. 匿名 2021/02/15(月) 11:48:53 

    >>10
    これ電車の窓にはってあるんだけど宗教家か何かなのかな…

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/15(月) 11:48:54 

    星の王子様
    サン=テグジュペリ

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2021/02/15(月) 11:49:04 

    >>7
    他人の名前出すことでしか需要がないんだね。
    そこまで自己分析して辛くならないのがすごい。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/15(月) 11:49:05 

    ベタだけど
    ケーキの切れない非行少年たち

    ああそういうことだったんだ…と思った

    +32

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/15(月) 11:49:58 

    感銘を受けた本を教えてください

    +86

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/15(月) 11:50:10 

    茨木のり子さんの「自分の感受性ぐらい」すごく心に響いた。


    茨木のり子:自分の感受性ぐらい
    茨木のり子:自分の感受性ぐらいwww.matatabi.net

    茨木のり子:自分の感受性ぐらい自分の感受性ぐらいぱさぱさに乾いてゆく心をひとのせいにはするなみずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つのを近親のせいにするななにもかも下手だったの...

    +43

    -4

  • 30. 匿名 2021/02/15(月) 11:50:20 

    チーズはどこへ消えた?
    感銘を受けた本を教えてください

    +7

    -9

  • 31. 匿名 2021/02/15(月) 11:50:25 

    矢部嵩 魔女の子供はやってこない
    表紙からは想像できないような文学的でもあり、強烈な言葉の力に圧倒された。くだらないと切り捨てる人もいそうな作品だけど私は何か大きな力を感じた。
    感銘を受けた本を教えてください

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/15(月) 11:50:26 

    >>24
    新興宗教の教祖だよ

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/15(月) 11:50:38 

    高校の時に宮部みゆきさんの「火車」読んで本の虫になりました。止まらなくて初めて完徹した思い出

    +54

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/15(月) 11:50:49 

    ハイキュー
    登場人物がみんなひた向きに
    バレーボールに向き合ってる

    昔のスポーツ漫画て
    体罰だったり、喧嘩だったりが
    当たり前にあるがら

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/15(月) 11:51:19 

    伊吹有喜さんの、なでしこ物語
    四十九日のレシピ、などが有名ですが
    図書館にもあるのでおすすめです。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/15(月) 11:51:32 

    銀河鉄道の夜

    敬虔な内容に衝撃を受けた小5の夏

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/15(月) 11:51:32 

    子や孫にしばられない生き方

    河村都さんという方の本

    将来絶対自分は孫フィーバーになりたくないから
    なるほどなぁと思いながら読んだ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/15(月) 11:51:58 

    >>11
    蒼穹の昴は春児(チュンル)パートに感銘を受けたわ
    力のない貧しい子供が懸命に未来を切り開く様に号泣だったなー

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/15(月) 11:52:21 

    羊と鋼の森
    私にとって読書が楽しくなったきっかけの本

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/15(月) 11:52:49 

    >>32
    そうだったんだありがとう
    広告すごいね

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/15(月) 11:53:41 

    ベスト・パートナーになるために

    がるちゃんでおすすめされてて読んだら面白かった
    夫には私の話が通じないと思ってたけど、言い方をかえたら通るようになった
    新婚時代は喧嘩ばかりだったから、もっと早くに読めばよかった

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/15(月) 11:54:05 

    >>14
    読んでみたくなりました

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/15(月) 11:54:10 

    マイケル・ファラデー / ロウソクの科学
    数式は書けなくても素晴らしい発見力と思考力の努力と情熱の科学者

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/15(月) 11:54:25 

    ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」
    亀山郁夫訳のが読みやすい。
    未完の続編を読みたい。

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/15(月) 11:54:33 

    >>40
    コスプレ広告が有名な塾運営してるところだよ
    そう考えると電車内の広告ってなかなかやばいね

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/15(月) 11:54:52 

    カラフル

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/15(月) 11:54:54 

    >>29
    初めて読んだ
    貼ってくれてありがとう

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/15(月) 11:55:08 

    トルストイ「復活」

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/15(月) 11:56:07 

    武士道/新渡戸稲造

    礼とは己の為ではなく他者の為にあるもの
    という言葉が衝撃だった

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/15(月) 11:57:23 

    シャーリーマクレーン
    アウトオンリウム

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/15(月) 11:59:58 

    竹林はるか遠く。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/15(月) 11:59:59 

    >>10
    ショッピングモールに来てた手相占いがここがやってるやつでこれを強制的に渡された😫
    占いのクオリティーは…途中からただの手を平を上に向けての世間話になった😫

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/15(月) 12:01:27 

    獣たちの夜

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/15(月) 12:03:29 

    >>24
    地下鉄にあるあるです。
    広告費どこからだすんだろう?
    私の周りに読んでる人はいません謎

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/15(月) 12:04:32 

    ジョルジュサンドの愛の妖精

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/15(月) 12:05:08 

    >>33
    私も初めて読んだとき、わあああとなりました。
    定期的に読みたくなりますよね。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/15(月) 12:06:23 

    松本清張 砂の器

    ハンセン病を知り、差別を知りました。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/15(月) 12:07:01 

    「愛の永遠を信じたく候 石川節子」
    石川啄木夫人の伝記
    40年ぐらい前に放送された銀河テレビ小説の原作にもなったらしい

    生活力のない夫を支え続けた薄幸の女性の生涯
    結婚式をすっぽかされて、啄木の友人から絶交をすすめられても
    「愛の永遠を信じたいと思います」と語る
    啄木が釧路で豪華料亭通いになって、仕送りが途絶えて餓死寸前になっても、「貧乏なんか決して苦にしません」と書き記して、夫のことを一途に信じ続けた
    その1年後に、「私は私の愛を犠牲にして身を退くから、どうか御母様の孝養を全うして下さる様に」という書置きを残して家出したことが、啄木自らが「僕の思想は急激に変化した」と語るぐらいに大きな影響を与え、以後かずかずの名作が生まれるきっかけとなった

    夫から最後に「お前には気の毒だった」と言われた
    その死後は啄木の遺稿を時間順に並べて、函館図書館に寄贈
    のちに近代文学の最高峰と評価された日記も「おれが死んだら焼いてくれ」と言われていたけど、
    「夫への愛着があって捨てられませんでした」と語り、同じく函館図書館に寄贈
    彼女の啄木の友人への働きかけが実って
    亡くなってから5‐6年後に発行された啄木全集が大ヒット、その収入は遺児の養育に
    役立たれることになった

    涙なしでは読むことができない

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/15(月) 12:07:09 

    窪美澄『晴天の迷いクジラ』
    年齢も性別も違う3人の男女がひょんな事から出会って、何か通じるものを感じたのか、入江に迷い込んで海に戻れなくなったというクジラを観に行く。
    ある人は過去にとらわれ、
    ある人は現実にうちのめされ、
    ある人は未来に希望が持てない。
    適度に重くて、エロい。
    そして読み終わったあとに暖かくて前向きな気分になりました。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/15(月) 12:07:15 

    されど“服”で人生は変わる/斎藤薫

    喪女で自意識をこじらせてたとき
    おしゃれは自分の為だけじゃなく、相手の為でもあるという言葉に扉が開いた。
    デートの時におめかしをしていくのは、相手にその時を楽しみにしてきました!という気持ちを伝えるためだとか。
    それまでは気恥ずかしくて飲み会とかにも適当な恰好で行ったけど、そこからやっとTPOに合わせたおしゃれというものを考えるようになった。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/15(月) 12:08:17 

    >>11
    チュンルと師匠の練習
    泣ける

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/15(月) 12:11:18 

    スマホ脳

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/15(月) 12:14:04 

    >>58
    いい話っぽく見えるけど啄木がクズ過ぎて、がるちゃんで書き込んだら「そいつダメンズじゃん」「目を覚ませ!」とフルボッコにされそうだと思うw
    恋愛系なら私は智恵子抄がやっぱり好きだな〜。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/15(月) 12:17:40 

    私も永遠の0に一票
    いままで本なんて一冊も読んだことなかったけど当時話題だったから読んでみたらすごく良くてそれ以来読書家になりました

    +5

    -9

  • 65. 匿名 2021/02/15(月) 12:17:58 

    山田宗樹『100年法 上・下』
    20歳を超えると誰もが自分の意思で不老不死手術を受けられて、大体の人間がその手術を受けてて街中に若者が溢れてるんだけど、手術を受けてから100年たったら安楽死しなくてはいけない世界の話。
    どんなに世の中が進歩して不可能だった事が可能になっていく世の中でも、人間は「心の老い」からは逃げられなくて、それが人間にとってバカにできない事実だと思った。あと散々言われてきたありふれた言葉だけど、どんな逆境にも負けない人間の強さとか、命は限りがあるからこそ美しいんだと改めて思った。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/15(月) 12:18:06 

    養老孟司
    自分の壁

    バカの壁を借りたかったのに無かったので読んでみたら読みやすい文章で衝撃的だった。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/15(月) 12:20:16 

    山月記 中島敦

    この作品ほど多くの高校生を感動させた小説はないんじゃないかな。

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/15(月) 12:21:56 

    森鴎外 山椒大夫や高瀬舟など
    格調高く、心も揺さぶられる

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/15(月) 12:22:29 

    >>64
    あの作家苦手

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/15(月) 12:22:54 

    本=宗教みたいだね(笑)

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2021/02/15(月) 12:24:53 

    >>9
    感銘を受けるって程ではないけど普通に面白いよね( ´∀`)…なのにガルちゃんではあんまり好きな人いなくて悲しい…

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/15(月) 12:24:59 

    遠藤周作の深い河
    クリスチャンでもないしガンジスにも行ったこともないけど、何度読んでも考えさせられるし、毎回違う感想を持つ。

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/15(月) 12:25:19 

    作者の思想に触れるから、ある意味そうかもね
    合う合わないがわかってくると面白いよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/15(月) 12:27:10 

    【簡素な生き方】

    フランスで100年前に書かれたものらしいけど、人間の本質や社会って今と変わらないんだなと思った。国柄や表現や物質環境は違うけど思うことは同じ。「今の若い人は…」とか。でも、何事もやりすぎない持ちすぎないのシンプルな思考は大切というのは今も同じ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/15(月) 12:30:19 

    北野武
    『超思考』

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/15(月) 12:30:20 

    感銘を受けた本を教えてください

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/15(月) 12:31:37 

    次の2つから生きたい人生を選びなさい
    ~ハーバードの人生を変える授業~

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/15(月) 12:32:27 

    島崎藤村 破戒
    感銘というか衝撃

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/15(月) 12:34:25 

    沈黙の春
    かなり昔の本ですが、女性の環境の問題を研究している人の著書。今の状況を何十年も前にわかってたのですね。人間が自分のやりたい放題で自然を壊すとそのしっぺ返しがやってくる。自然は何も言わない。人間が気づいた頃には自然はほとんど破壊されているという話。考えさせられます。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/15(月) 12:34:29 

    >>56
    なりました!!うわああええーどういうこと!?え、ちょ続き気になって眠れん!…おおお日本にこんな闇が…みたいな(笑)

    宮部みゆきさんの作品は読了感もいいですし、分かりやすい言葉で割と難しい社会の闇も展開してくれるので、惹き込まれますよね

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/15(月) 12:40:34 

    遠藤周作の『深い河』
    この作品だけでなく遠藤周作の作品て、仏教とかキリスト教とか、特定の宗教をこえた人間の中にある愛について書いてる気がしてくる。『沈黙』や『女の一生』、『私が・棄てた・女』を読んだ時にもそう思った。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/15(月) 12:41:28 

    >>15
    これ気になってる
    乳幼児育児中に読むのには向いてる内容ですか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/15(月) 12:42:20 

    「ユダヤ人の歴史」(ポール・ジョンソン)
    単純になんでユダヤ人が差別されてたのか知りたくて読んだら面白かった。
    世界情勢を歴史から理解するキッカケをくれた本。

    「八甲田山 死の彷徨」(新田次郎)
    いかに部下が優秀でもアホな上司がいると組織が死ぬという典型。
    ドラッガー読むよりこれ一冊でいい気がする。組織論として読むと面白い

    「脳の中の幽霊」(ラマチャンドラン)
    いかに人間の脳があやふやかがわかる。色々見方が変わった

    「虚構船団」(筒井康隆)
    文房具と猫が戦争する話。笑
    途中からどんどん句読点がなくなっていったり、文章に圧倒されて感銘受けた

    長くてすみません・・・積読の本読まなきゃなあ

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/15(月) 12:43:28 

    大地の子

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/15(月) 12:43:42 

    >>69
    私もそうなんだけど永遠の0は小説も映画もどハマりした

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/15(月) 12:45:39 

    ノルウェイの森

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2021/02/15(月) 12:49:42 

    >>10
    やべーヤツだ!思いながらも電車の広告に見入っちゃうw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/15(月) 12:49:59 

    >>82
    横ですが
    別に大丈夫だと思います。私も子育て中ですが読みました

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/15(月) 12:51:34 

    『サレンダード・ワイフ 賢い女は夫を立てる』
    『ベストパートナーになるために』

    良い夫婦関係を築くための本で、いつも心に留めています。今のところ成功してると思ってる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/15(月) 12:51:55 

    >>15
    学校の先生はこれからもっと大変になるなとか、現在の受け皿の少なさをどうしていけばいいのか、面倒くさいからIQのハードルを引き上げたのに、その結果より面倒臭い事態を産んだんだなとか色々ポロポロと感想を持ったw

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:12 

    舞城 王太郎
    煙か土か食い物

    グロテスクな表現も多いけど、死生観が変わった

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:55 

    最近のだと「かがみの孤城」が感動した
    あんなスッキリ胸熱エンドはなかなかお目にかかれないなぁーと

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:35 

    >>28
    ずっと読みたいと思ってて、でも読むのが苦しくて辛いだろうな。って中々手が出せないでいた。
    でも10年近く前に録画してて見てなかった、Eテレの100分で名著。をやっと見たら、これは早くに読まなければ!と思ったよ。
    近々読む予定です。

    +33

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:44 

    >>82
    私も読んだけど、この本に限らず育児中に育児とあまり直接関係ない本を読むのは頭が切り替えられていいと思った。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:27 

    一番直近の心に刺さった本はマンガだけど
    「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」

    ハチワレ猫ちゃんが深い穴に落ちちゃうんだけど
    呼んでも誰もいない時の
    「自分でなんとかするっ絶対負けない」ってセリフ
    こんな強い意思の言葉初めて読んだかも

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:45 

    三浦綾子さんの
    「塩狩峠」実話が元の究極の自己犠牲の話

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/15(月) 13:08:47 

    >>70
    本読まないでマスゴミとか西野とかに騙されるバカよりは大分マシだと思うけど。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/15(月) 13:11:36 

    >>94
    >>88
    非行少年にならないために みたいな知識が得られるのかなと思ってたので育児中に読むのがいいのかなと思ってたんですがそういう内容じゃないんですね
    でも読んで損はなさそうなので気分転換にでも読んでみようと思います!
    教えてくださってありがとう

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/15(月) 13:20:26 

    谷崎潤一郎「春琴抄」

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/15(月) 13:21:31 

    素直って正直者みたいなイメージあったけど、全然違った!

    素直とは誰に対しても、何事に対しても、耳を傾ける心
    感銘を受けた本を教えてください

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/15(月) 13:21:54 

    >>14
    「慌てるな、坊や」と「最強の手が最善の手とは限らない」は人生の中でちょいちょい思い出す。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/15(月) 13:24:06 

    トルストイ
    「人はなんのために生きるか」

    何年立っても読んで良かった本だと思います。
    感銘受けました!ぜひぜひ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/15(月) 13:28:08 

    >>5
    感銘受けるほど?

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/15(月) 13:31:07 

    窓際のトットちゃん

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/15(月) 13:33:35 

    >>28
    この左の女性が持ってるバッグ、心霊写真では?と言われているよね。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/15(月) 13:35:12 

    フラニーとズーイ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/15(月) 13:39:24 

    >>15
    ごく身近な気付きと言う点では、よく聞く職場にいる困ったちゃん(何度も教えてるのに何故できない?何故わからない?みたいな人)にもその人なりの苦労があるのかな?と思い致った。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/15(月) 13:44:30 

    >>105
    なんで?おかしいとはおもわないけど

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/15(月) 13:51:25 

    >>81
    「沈黙」は、エゴイズムとの葛藤だと思って読んだよ。自分のポリシーを貫くことと心の平穏と勧善懲悪のバランスの不確かさ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/15(月) 13:51:49 

    夏目漱石のこころ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/15(月) 13:55:24 

    >>98
    少年院にくる非行少年の何割かには生まれつき知能が低い子たちがいて
    その子たちは反省以前に、そもそも自分がしたことを正しく認識できていない。
    だから認知トレーニング等でケアすべきだという内容だよ

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/15(月) 14:00:30 

    >>70
    宗教とは違う
    作者の主張を受け入れるもスルーするも自分次第よ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/15(月) 14:00:35 

    高校の時、友達や家族関係に悩んでた時に武者小路実篤の「友情」や「愛と死」を読んで救われた思い出がある。当時はSNSなんてなくて人の心の内を容易に垣間見ることなんてなかったから、これを読んで皆私と同じように悩んでいるのだなあとか、こんな風に考えてしまうなんて自分は酷いと思っていた事なんか登場人物も考えてたり、鬱屈した気分が少し解放されたようだった。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/15(月) 14:10:45 

    >>108
    男性の顔があるよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/15(月) 14:14:49 

    >>96
    この方はクリスチャンだからそういう考え方なのかもね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/15(月) 14:20:55 

    長谷部誠/心を整える。
    ますますファンになった!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/15(月) 14:25:13 

    パール・バック
    大地
    とても壮大な物語。もう一度読みたい。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/15(月) 14:25:52 

    感銘受けた本で現代小説出す人って普段読書しない人なのかな?と思ってしまう。
    勿論現代小説にも良作はあるけど古典と違って時代によるスクリーニングを受けてないから普遍的価値があるかどうかは判断できない。
    本を読めば読むほどこの世の本を読み尽くすのは不可能だと悟るからコスパよく古典を読むようになると思う。

    +5

    -19

  • 119. 匿名 2021/02/15(月) 14:26:53 

    >>29

    「わたしが一番きれいだったとき」も心揺さぶられた
    わたしが一番きれいだったとき(茨木 のり子)
    わたしが一番きれいだったとき(茨木 のり子)www.paw.hi-ho.ne.jp

    わたしが一番きれいだったとき(茨木 のり子)tossインターネットランドへ戻る東京書籍版「新しい国語2」より引用しています。   わたしが一番きれいだったとき                 茨木 のり子わたしが一番きれいだったとき街々はがらがら崩れ...


    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/15(月) 14:29:22  ID:jzGw1NqQnp 

    進撃の巨人・諫山創
    希望の糸・東野圭吾

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/15(月) 14:29:42 

    >>1
    ドーキンスの「利己的な遺伝子」ですね。

    概要は「自然淘汰は(種や個体ではなく)遺伝子という単位で働いている」という遺伝子淘汰論の正当性を多数のエビデンスを用いて多角的に論述していくという方向なんだけど、それだけじゃなく後半部では遺伝子の複製性に着目した独創的なアイディア(ミーム等)も考察していて知的刺激に溢れた内容です。

    この本を読んでからメタ認知能力が飛躍的に向上したのでオススメです!!!

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/15(月) 14:37:27 

    梨木香歩の「村田エフェンディ滞土録」
    時は1899年。日本から村田君という若者がトルコにやってきた。様々な国からやってきた人達が一つのアパートに住み、それぞれの文化や慣習、国民性を出しつつも少しずつ理解していく。しかし戦争の影がひたひたと忍び寄り…。
    20代でこの本を読み人との関わり合い、国境を越えた友情、しかしそれだけでは済まされない国と国とのいざこざ。現代とは世界情勢も違うけれどたしかにそこには暖かい交流があったのだと思わせる名作。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/15(月) 14:37:29 

    >>118
    自称読書家のわりに随分視野が狭いんですね。

    +12

    -8

  • 124. 匿名 2021/02/15(月) 14:37:55 

    >>118
    マウント取ってる様だけど貴方の視野が狭すぎるだけの話。

    +13

    -5

  • 125. 匿名 2021/02/15(月) 14:39:44 

    >>124
    >>123
    マウント取る趣旨ではないから勘違いさせたらごめんなさい。
    でも本を読めば読むほど時間のロスを考えた場合にハズレを引くのが怖くなるから古典を中心に読むのがセオリーだと思っただけ。リアルの読書友達もそうだから

    +7

    -14

  • 126. 匿名 2021/02/15(月) 14:42:12 

    >>118
    読書に普遍的価値を求めてないし、コスパ重視で本も選んでないし、まして全て読み尽くしたいとか別に思ってないんでそういうのいいです。

    +12

    -5

  • 127. 匿名 2021/02/15(月) 14:43:23 

    >>118
    自称読書家ってこういうこと言う人いるよね。
    受賞本、ベストセラー本、エッセイ、自己啓発本読んで感銘受ける人を見下しがち。
    本って読破すればいいってもんでもないでしょ。

    +18

    -5

  • 128. 匿名 2021/02/15(月) 15:13:03 

    小野不由美の十二国記シリーズ
    (特に月の影影の海、風の万里黎明の空、カショの幽夢)

    →簡単に言えば生き方や考え方

    重松清のカシオペアの丘で

    あと漫画で感銘と言うほど大きくもないけど単純に所々胸にくるものとか考えてしまったことはある
    (ONE PIECE、BLEACH、銀魂、鬼滅)

    、、マイナスだよね苦笑。鬼滅に関しては本当にごく1部の台詞のみ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/15(月) 15:20:58 

    >>123
    読書家でないと貴方みたいになるよ。
    読書を習慣にして教養をみにつけてないと。貴方の批判されたコメをみて、がるにもまともな意見が120人に一人はあるんだとおもったよ。

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2021/02/15(月) 15:22:13 

    >>125
    そのとおり

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2021/02/15(月) 15:28:35 

    >>1
    「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」
    米原万里さんのエッセイなんだけど凄く感銘を受けた。
    プラハのソビエト学校に通ってた頃の同級生達の現在を紐解く話。
    一度も故郷の空を見た事がないのにギリシャの空は抜けるように青いのよといつも言っていた亡命ギリシャ人のリッツァ。
    いつも嘘ばかりついてたアーニャ。
    いつアメリカに空爆されるか分からない土地に住んでるヤスミンカ。
    クラスメイト達の辿った未来が歴史そのもので凄いなと思った。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/15(月) 15:36:14 

    >>78
    私もこれです。
    丑松の、父の戒めを破り生徒達の前で詫びる姿、それをもう良いからと止める同僚に号泣しました。
    最後は希望を感じる終わり方でホッとしました。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/15(月) 15:51:13 

    >>129
    118をコメントした者です。
    賛同者がいてくれて助かりました笑
    ガルちゃんの読書トピって現代小説しか出てこないから違和感しかなかったんですよね

    +2

    -11

  • 134. 匿名 2021/02/15(月) 15:56:14 

    >>24
    宗教家だけじゃなくていろいろやってるのかな
    とりあえずwiki長過ぎ

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/15(月) 16:38:21 

    >>118
    感銘を受けた本の話なので読書量は関係ないし大量に読んだからと言って凄いということでもない。さらに読書とは、そこから何を得て何を考えたのかが重要なので古典だろうが現代小説だろうがなんでもいい。自分の興味があるものを読めばいいだけ。自分凄いアピールはいらない。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/15(月) 16:45:48 

    もう、どおでもいいよ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/15(月) 16:48:05 

    >>58
    この人はすごいけど、これを「美談」として持て囃すような世の中はクソだわ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/15(月) 16:50:22 

    谷崎潤一郎の『鍵』と『瘋癲老人日記』、『痴人の愛』
    人間、もっと自分の変態性を恥じる事なく生きていってもいいんじゃないかと勇気を貰った。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/15(月) 16:54:08 

    >>133
    古典ばっか読んでてもなー
    時代が違うしさ。現代にアップデートされた本を読むのも大切じゃない?
    私は古典も現代小説もどっちも好きだよ。

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2021/02/15(月) 16:55:08 

    >>133
    スクリーニングのくだりって、要するに自分の頭で評価するだけの能がないからお墨付きのついた古典しか自信持って挙げられませんって自白してるのと同じだと思うんだけどw
    私も古典ばかり読むタイプだけど、それでマウント取ろうなんて考えたこともないわ

    +7

    -4

  • 141. 匿名 2021/02/15(月) 16:56:59 

    砂の女

    細かい内容忘れたけどwとにかく世界観に衝撃を受け、とにかく面白かった。
    若い時に読んだっきりだけど、ロシアでは安部公房が大人気との事を最近知り、もう一回読みたいと思ってるよ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/15(月) 16:57:55 

    >>131
    オリガ.モリソヴナの反語法も好き

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/15(月) 16:58:25 

    なんだろ、ディベートでもしてトピを盛り上げようとする魂胆なんか?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/15(月) 16:59:29 

    >>129
    読書家の割に汚い日本語使うんだねw
    こんな文章書いておいて教養がありますなんて恥ずかしくて言えないわw

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/15(月) 17:00:52 

    >>141
    ハンミョウ捕りに行って砂の穴から出られなくなるやつ
    面白いよ!

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/15(月) 17:03:25 

    >>133
    何かうちの死んだおじいちゃんみたい。「音楽はクラシック以外聴く価値がない。」とか空気読まずに言って偏屈扱いされてたわ。

    +13

    -3

  • 147. 匿名 2021/02/15(月) 17:04:14 

    >>139
    古典ばっかり読めなんて一言も書いてませんけど?
    私も現代小説読みますよ

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2021/02/15(月) 17:04:38 

    >>141
    安部公房は結構読んだけど、どの作品からも人間存在の危うさみたいなものを感じる
    「他人の顔」「人間そっくり」とか「闖入者」とか、自分の存在や居場所が何者かに取って代わられたり曖昧になる話が多いよね
    遠藤周作と並んで一番好きな作家かも

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/15(月) 17:05:38 

    >>147
    でも評価が固まってないから怖くて推薦はできないんだよねw

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2021/02/15(月) 17:05:45 

    革命前夜

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/15(月) 17:08:37 

    >>129
    自作自演でテンパった?貴方が2回出てきて貴方が指してる相手がそれぞれ違くて文章がめちゃくちゃなんだけど。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/15(月) 17:11:02 

    >>118
    言いたいことはわかるけど、感銘を受けた本を挙げるトピたからね。

    麻雀必勝法の本を読んで「素晴らしい戦略だ、感動した」って人もいるだろうし…。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/15(月) 17:18:41 

    なんか面倒くさい人いるね。
    古典しか読まないのは自由だけどそれを人に押し付けるのはダメだよ。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/15(月) 17:20:59 

    >>150
    今ちょうど読んでる!
    すごく面白い!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/15(月) 17:23:19 

    >>133
    あなた的に自分の好みじゃないトピだってわかってるのに毎回来て「ああ違う、また違う」ってその都度思ってるんだw
    そっちのがコスパ悪いよねw

    +7

    -4

  • 156. 匿名 2021/02/15(月) 17:30:46 

    >>140
    その本が時代を超える価値が、普遍的価値があるかどうかなんて人間には判断できないと思いますけど?
    それともあなたはできるんですか?

    それに私は古典を盲目的に崇めてるわけではなく効率的に読書するために古典を読むのです。

    それでマウントとろうなんて→あなたの方がマウント取ってるし、失敗してますね。
    もう少し頭良くなって来てからコメントしてね。

    +1

    -8

  • 157. 匿名 2021/02/15(月) 17:35:31 

    >>141
    ロシアどころか、ヨーロッパでも三島由紀夫を凌ぐ位の人気があるよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/15(月) 17:39:58 

    >>156
    うん、あなたは古典でも何でも読みたいものを読めば良いし好きにしたらいいけど、あなたがそうであるようにみんな自分が読みたい本を読んでそれぞれ感想を持つんだから、「感銘受けた本で現代小説出す人って普段読書しない人なのかな?」とか言われる筋合いはないわ。もう鬱陶しいから「純文学、古典文学好きな人、語りませんか?」的なトピたててそっちで暴れてよ。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2021/02/15(月) 17:46:10 

    >>114
    確かに顔に見える!
    でも私は女性の後ろの女の子?の顔がないように見えてそっちが心霊写真だと思ってしまった。
    たぶん違うよね?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/15(月) 17:51:45 

    ミラン・クンデラ「不滅」

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/15(月) 17:53:12 

    「超対称性理論とは何か」小林富雄 2016年

    発行当時、東大理学部の学生たちの間で話題になり、科学部門の推薦図書第一位だったので買って読んでみた。

    量子力学から場の量子論を経てクォークまでの流れ、標準理論とは何か、超弦理論とは何か、を平易に解説し、現在最も有力視されているのがM理論であることを学べた。

    高卒程度の物理学さえ理解できれば、宇宙を統べる究極の統一理論の魅力が理解できる一冊。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/15(月) 17:53:48 

    >>156
    話にならんな。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/15(月) 18:06:01 

    『ステレオタイプの社会心理学〜偏見の解消に向けて〜』
    国民性、県民性、血液型性格診断など、固定観念(ステレオタイプ)がどのように出来上がり、どのように無意識のうちに浸透するのかがわかりやすく書いてあり勉強になった。そして何より、固定観念にネガティブ要素がプラスされると偏見に繋がると知って、「穏やかじゃないじゃない!」と衝撃を受けた。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/15(月) 18:06:33 

    自分でも自我が強いのを自覚しているので、積極的にエッセイを読んで他者の価値観を受け入れる練習をしています。
    檀ふみさん&阿川佐和子さんのエッセイは上品で教養とユーモアもあって面白いです。
    嶽本のばらさんの「それいぬ」と穂村弘さんの「世界音痴」は共感ばかりで感動しました。
    (目的と本末転倒ですね)
    一番感銘を受けたのは「新宿二丁目のほがらかな人々」ですかね。
    とても勉強になりました!!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/15(月) 18:15:54 

    >>28
    私もこれ!!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/15(月) 18:16:43 

    >>96
    がるで三浦さんのこの本見ると思い出すよ、今から20年程前に起きた、東京の新大久保駅での事故

    酔っ払ってホーム下に転落した男性を助けようと、日本人のカメラマンと韓国人の学生が線路に入ったけど、間に合わなかったんだよね…😭

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/15(月) 18:24:34 

    >>103
    感銘は受けないよね。
    私はあれ読んで胸くそ悪くなった。
    感情移入も全くできなかったし。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/15(月) 18:26:15 

    山崎豊子の白い巨塔、華麗なる一族。
    この世にはこんなに面白い本があるのか、
    と思った作品です。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/15(月) 18:48:23 

    角田光代さんのかなたの子という短編集の中に入ってる『前世』という物語
    電車の中で隠れて泣いた

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/15(月) 18:48:26 

    >>142
    分かる!オリガ.モリソヴナの反語法も読みました!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/15(月) 19:00:33 

    時代によるスクリーニング ドヤッ

    クソワロタ

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2021/02/15(月) 19:05:10 

    ルナアル「にんじん」

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/15(月) 19:11:20 

    >>63
    いやこの人自身もすごいし、この人がいなければ啄木もあれだけ名前を残せなかったよ
    啄木は内面クズだけど文学の才能はあったし、生前より死後の方が評価されている
    亡くなった時点でも、将来を嘱望される発展途上の歌人という扱いだった

    この人のエピソードを歴史系のトピで何度か書いてるけど好評だし
    そんなことはないと思うけどな
    偉人が名を成すにはこういう夫人があったことは語られてもいいはず
    土岐善麿夫人も「啄木ばかり語られて、あれだけ苦労しても耐えつづけた奥さんも
    えらかったのに、まったく語られないのは不公平でおかしな話だ」みたいなことを話してたよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/15(月) 19:35:57 

    悪童日記

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/15(月) 20:01:44 

    >>118
    コスパの話じゃないのにバカじゃないのこの人

    +7

    -3

  • 176. 匿名 2021/02/15(月) 20:08:18 

    >>30
    息子が買って 感銘を受けたみたいで勧められました。
    今度 借りて読んでみます。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/15(月) 20:12:31 

    >>28私もこれ!トピ画見て飛んできたよ
    特に今の10代に読んでほしい

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/15(月) 20:35:13 

    ドストエフスキー
    トルストイ

    ロシア文学初心者はどっちのどれから入れば読了出来そうですか
    ほんとは罪と罰を読みたいんだけどね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/15(月) 20:40:22 

    >>178
    難易度が低いのは「戦争と平和」、言うなればロシア版大河小説だから。

    ドストはキリスト教にある程度通じてないと、解りにくいよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/15(月) 20:44:36 

    「人を嫌うということ」

    人と仲良くしないといけない、嫌いと思うったり言ったりするのは自分は性格が悪い、と思っていたけど、
    嫌いには種類があって、人を嫌ってもいいんだ。と思えるようになって心がスッキリした
    感銘を受けた本を教えてください

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/15(月) 20:51:05 

    海賊とよばれた男

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2021/02/15(月) 21:09:50 

    >>180
    中島義道好き!

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/15(月) 21:10:17 

    「人間この未知なるもの」
    アレキシス・カレル

    「衛生学者は、何故肉体の病気の予防だけに関わって
    精神の健康に注意を払わないのか?
    彼らは何故伝染病患者は隔離するのに
    知的・道徳的病をうつす人は隔離しないのか?」


    感銘を受けた本を教えてください

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/15(月) 21:15:38 

    >>180
    中島義道いいよね!
    『私が嫌いな10の言葉』もなかなか熱い!
    「中島さん、最早哲学してないですよ」といわれてもこのスタイルを貫いてほしいわw

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/15(月) 21:19:27 

    >>1
    漁港の肉子ちゃん、
    人は人に助けてもらって生きてる
    助けてもらう事は悪くない迷惑かけて生きて行けば良い

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/15(月) 21:19:43 

    >>46
    森絵都さんかな?
    私も好き。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/15(月) 21:26:16 

    「預言者」カリール・ジブラン著⇦19世紀、レバノン出身の詩人、画家、彫刻家、哲学者

    ジョンレノンが歌詞に引用し、美智子妃殿下の愛読書
    世界中で翻訳されてるロングセラー小説

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/15(月) 21:34:53 

    >>187
    ヒッピーのバイブルで有名になった本だね!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/15(月) 22:07:24 

    >>10
    数年前ブラック務めで病んでた頃、この本の広告を通勤電車で見てなぜだか欲しくなって買ってしまったw
    全部読んだけど強運にはならなかった。読者の感想には人生のバイブルになったとか書いてあったのに。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/15(月) 22:23:35 

    >>179
    キリスト教は日曜学校へ行ってたしそれなりに知ってます。大丈夫そうかな?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/15(月) 22:35:47 

    >>190
    だったら大丈夫だよ、スラスラ読めると思う。
    入るなら「罪と罰」から。

    個人的には「地下室の手記」と「悪霊」が素晴らしかった、ロシア文学の頂点を見た気がしたよ。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/15(月) 22:50:39 

    >>191
    サンキューです。亡くなった父がロシア文学好きで本は
    揃ってるんだけど、躊躇してたw
    地下室の方も気にはなってたのでトライしてみよっと。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/15(月) 23:08:38 

    感銘を受けた本を教えてください

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/15(月) 23:37:03 

    中学の時に読んだ「西の魔女が死んだ」
    主人公の心境が当時の自分と重なって感銘を受けた。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/15(月) 23:46:41 

    チボー家の人々
    20歳の頃読んで、40代の今でもNO1

    心情的にドンピシャだったのかも

    芥川龍之介の 「猿」 も同じころ読んで印象に残っている。

    カラマーゾフの兄弟 読み終えたばかりでよかったので
    上記で挙げられた悪霊、地下鉄の手記 読もうと思います。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/15(月) 23:53:54 

    >>24
    電車に乗ってるとすることなくてこの広告熟読してる。藤岡弘さんに似てるよなっていつも思いながら。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/15(月) 23:55:19 

    >>178
    ロシア文学は暗い話多いね。
    薄暗いロシアの空そのもの。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/15(月) 23:56:59 

    >>189
    心が弱ってる人が電車で見て買ってしまう策略なのかもねw

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/16(火) 00:17:38 

    >>28
    あの男の子、狙われてるの?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/16(火) 00:19:34 

    >>186
    この人の本、子供も好きで図書館でもよく借りる。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/16(火) 00:21:22 

    豊饒の海
    三島由紀夫
    すごく良かった。三島由紀夫って文才あると改めて感じた。恋っていいなぁと。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/16(火) 00:40:57 

    車輪の下

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/16(火) 00:46:38 

    >>202
    夏休みの読書100選に入ってて読んだ。感動したよ。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/16(火) 00:48:13 

    ヴェニスの商人てどうですか?ずっと気になってるうちの名作。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/16(火) 00:51:05 

    >>204
    訂正 ずっと気になってる名作のうちの一冊

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/16(火) 00:52:10 

    >>204
    名作だと思いますが、四大悲劇は1つもないのですか?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/16(火) 01:19:57 

    村山由佳の『翼』『野生の風』
    情景が目に浮かぶ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/16(火) 02:46:17 

    >>6
    絶盤本のパクリで有名

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/16(火) 06:22:43 

    ベルリンに一人死す/ハンスファラダ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/16(火) 10:02:40 

    >>118
    古典さんの感銘を受けた本も教えてください!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:30 

    >>163
    読んだことのないジャンルで興味が湧きました。ありがとう。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/16(火) 12:47:52 

    読み終わった本はどうされてますか?
    増えたので、好きな本も買い直せる本は一度処分しようか迷います。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/16(火) 13:13:32 

    >>212
    迷うよね。

    置くところあるならとっておきたいけどどんどん増える。
    便利な本棚とかあるかな。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/16(火) 14:23:22 

    一年余前、コロナ問題が現実味を帯びる直前あたりに、美術展図録や書き込んだ勉強系以外の本を全て売りました。
    断腸の思いで、せめても、と表紙を全て写真に収めました笑
    でも意外とスッキリして、
    売らなきゃよかった、と思った本は今のところたった1冊です。
    その一冊については買い戻しましたけれど…

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/16(火) 14:56:55 

    >>118
    私も考え方近いから古典を読むこと多いけど、現代小説も面白いものはあるんだから全否定するのは視野が狭いし、そもそも人の本の選び方にケチをつけるのは無粋ってものですよ‥。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/17(水) 07:19:01 

    >>1
    帚木蓬生「千日紅の恋人」

    色々な事情を抱えながら生きている人達が登場するんだけど、それぞれが過剰に関わりすぎずにそっと見守り寄り添うという生き方が描かれていて優しい。こういう世界いいなと思って、ちょっとしんどかった時に救われたというか希望を感じられた小説。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/17(水) 11:13:24 

    遠藤周作の沈黙、深い河、女の一生等
    10代の多感な時期に読んだから本当に衝撃を受けた。カトリック系の学校に通っていたのもあって、宗教は人の心を救うためにあるハズなのに、信じるが故に弾圧を受けたり苦しむのは何故だろうとか疑問に思っていた事に切り込んでくれたし、また何故宗教的なものが必要かも考えさせられた。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/19(金) 21:57:07 

    >>29
    この人の詩って危うさがあると想う…
    私も学生時代カバンに詩集入れて持ち歩いてたくらい好きだった
    うまく言えないんだけど、個人にアプローチしすぎて民主主義的じゃない要素がある気がして、封建思考を支える言葉になりかねない際どさが、特に今の社会だと助長されちゃいそうだなと。
    水指すようでごめん。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/19(金) 22:51:25 

    >>24
    一時期おじいちゃんがハマってた新興宗教の教祖様だ
    なんか海外セレブとか呼んでよく大きなパーティーしてるらしいよ
    それ見てバカらしくなって貢いだりするの辞めたって言ってたわ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/21(日) 13:02:00 

    >>139
    古典のほうがマシだよ。古典は選びぬかれたから、時間を短縮する。
    現代のは、ガラクタクズ作品多数だよ。
    そのなかから選ばれたのが古典になるんだよ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/21(日) 18:13:48 

    >>144
    あんたの教養とやらも薄っべら。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/21(日) 18:15:54 

    >>158
    現代文学こそわかったフリの山。
    村上春樹読んで感銘してます。
    が、その証明。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/21(日) 18:20:35 

    >>151
    自作自演じゃやいことは、本人だからわかること。

    あんたは、自作自演でもないことに自作自演だと騒いでいます。

    その真実がわからないのが、ガルちゃんが馬鹿にも発言させるシステムということ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/21(日) 19:14:41 

    >>222
    「感銘してます」って何ですかw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード