ガールズちゃんねる

妻の「マルチ商法」で、家庭が崩壊するまで 「止めさせるのはほぼ不可能」夫がみた地獄

3658コメント2021/03/08(月) 21:09

  • 2001. 匿名 2021/02/15(月) 19:11:41 

    >>1968
    これです、リンクありました

    「月20万円でカビだらけのシェアハウス住まい」起業を夢みる若者を狙う洗脳の実態 上納金のために性風俗で働く女性も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「月20万円でカビだらけのシェアハウス住まい」起業を夢みる若者を狙う洗脳の実態 上納金のために性風俗で働く女性も | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    マルチ商法などの悪徳商法は、どのようにして会員を洗脳しているのか。ライターの雨宮純氏は「まずは運営するシェアハウスに強制的に移住させ、勧誘漬けの生活に。会員の自由な時間を奪い、それまでの人間関係を断ち切る。勧誘生活に慣れたところで、自己啓発セミナ...

    +9

    -0

  • 2002. 匿名 2021/02/15(月) 19:12:05 

    >>1971
    私もぶつぶつお肌の人にアムの化粧品使っているからだいぶ良くなったって言われたけど説得力ゼロだった。

    +2

    -0

  • 2003. 匿名 2021/02/15(月) 19:12:26 

    >>1
    こういう人たちって無駄にポジティブなのが逆に闇深い。すぐ「最幸!」だの「顔晴ろう!」とか言う。
    大した子分もいなくて生活カツカツなのに「権利収入♪」「不労所得♪」とか言ってる。
    職場で勧誘するので煙たがれてリアルではぼっちだけど、SNSでは「何事も学び!上昇志向で顔晴る!!」とか言ってアム友とウェイウェイしてるところとか青空とか花の写真撮りつつリア充アピしがち。
    早く目覚ましてー…と思いながら見てる。

    +36

    -0

  • 2004. 匿名 2021/02/15(月) 19:12:36 

    >>68
    副業で心理学セミナーを姫路のママ友に勧められてしつこくて困ってる!
    一回で終わらない受講料が三万とか五万とか、アイテムのカード類とか数万円!!
    それが元で離婚されたのに、こんなやつの霊感心理学カウンセラーとか信じれる?

    周りに恥ずかしくて相談会できないのよ!
    ガル民の皆さんの答えが聞きたい!!

    +11

    -0

  • 2005. 匿名 2021/02/15(月) 19:12:42 

    >>1967
    炎上した子らが
    自分の説明不足で西野さんやサロンの皆さんが誤解されるような事になってごめんなさい!自分の表現が拙くて上手く伝えられないばかりに〜
    みたいな弁解してるの見てゾッとしたわ
    もうあの子らの生きる世界は外には無いんだなと

    +25

    -0

  • 2006. 匿名 2021/02/15(月) 19:12:47 

    >>1965
    アリにはアリの幸せがあるんだよ、私は一生アリで良いや
    神様に感謝しながら生きるよ

    +15

    -0

  • 2007. 匿名 2021/02/15(月) 19:13:00 

    ハマった人を助けるのに効果的な方法あるよ。

    それより旨い話を持ちかけること。

    ある社長がハマってる人にそのビジネスより高い報酬を用意したらキッパリ辞めたと言っていた

    +7

    -0

  • 2008. 匿名 2021/02/15(月) 19:13:38 

    本当に良い商品でがっぽり金が入ってくるならなんでそんな良い事を他人に教えるんだろうな
    分母が増えたら自分の取り分が減るじゃん

    +11

    -0

  • 2009. 匿名 2021/02/15(月) 19:13:43 

    >>1994
    ネットワークビジネスと新興宗教が盛んな時だったので、自分の友達も軟禁されたコいましたよ。

    +9

    -0

  • 2010. 匿名 2021/02/15(月) 19:13:49 

    >>1984
    アクティブなバカってやつ?w

    +3

    -0

  • 2011. 匿名 2021/02/15(月) 19:13:59 

    >>1998
    ねずみ講だからそういうわけにもいかないみたい。
    引きずりこんだ子ネズミから吸い上げるシステムだもの。

    +4

    -0

  • 2012. 匿名 2021/02/15(月) 19:14:25 

    大阪の庭園?太閤閣みたいなので化粧品のイベントやってたの何か知ってる方いない?
    知り合いがはまってめっちゃ誘われて迷惑だった。

    +4

    -0

  • 2013. 匿名 2021/02/15(月) 19:14:33 

    >>2003
    青空と花の写真撮るのが趣味のワシに戦慄が走る件w

    +13

    -0

  • 2014. 匿名 2021/02/15(月) 19:14:37 

    >>2006
    働かないアリになれ

    ひろゆき

    +0

    -1

  • 2015. 匿名 2021/02/15(月) 19:15:16 

    母もマルチで働いてました。健康食品や化粧品、その会社のやつ以外は全否定だったよ。ファンデーションは毒だ、塗ると肌が荒れる成分がいっぱい入ってる、ファンデ塗るとファンデの中の油分が紫外線を浴びる事でオイル焼けしてシミになるとか、この健康食品で腫瘍が消えた人がいるとか、耳にタコが出来るくらい聞いてて、私も学生の時はそれをずーっと信じてた。

    でもエステシャンしてる友人のエステに行った時にファンデが悪いって話したら、紫外線の方がよっぽど悪いよって引かれて、あれ?なんか母の会社おかしい?って思い始めて、そこから他社の使ったりして確実に母の会社がマルチでおかしい事が分かった。

    ちなみにその腫瘍が消える健康食品をずーっと飲んでた母は昨年癌が見つかりました。幸い初期だったけど。

    +7

    -0

  • 2016. 匿名 2021/02/15(月) 19:15:18 

    >>2006
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2021/02/15(月) 19:15:20 

    >>2008
    金が入ってくる場所は自分が引きずり込むネズミたちからですものw

    +4

    -0

  • 2018. 匿名 2021/02/15(月) 19:15:41 

    >>1770
    だいたいそう

    +5

    -0

  • 2019. 匿名 2021/02/15(月) 19:15:49 

    夫が部下からアムウェイのドレッシングのセットもらってきたときはゾッとした。
    「美味しいから使ってって。」って。
    これマルチやから絶対に深入りしないようにってクギを刺した。
    意味分かってなかったから、しっかり説明してからはアムウェイの話はしないように言ったみたいだけど。
    勿体ない!って言われたそうです。

    +10

    -0

  • 2020. 匿名 2021/02/15(月) 19:16:23 

    >>338
    ちょうど昨日パラビで見てました。タイムリー。

    +13

    -0

  • 2021. 匿名 2021/02/15(月) 19:16:39 

    >>1969
    お手本見せてよ

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2021/02/15(月) 19:16:42 

    >>1989
    ばばあでごめんだけど
    20年近く前に紹介した人が絵画を買うと自分にも何パーセントか入ってくるみたいな勧誘されたの思い出したわ。

    「ねずみ講ではない」って担当者が言っていたのは覚えている。

    話聞いている途中でいろんな意味で具合悪くなって全部拒否してなんとか帰ってきたけど
    私を引き込んだ同級生に逆に絶縁されたわ。
    彼女は元気かしら。

    +8

    -0

  • 2023. 匿名 2021/02/15(月) 19:16:53 

    働きアリから搾取してるから働きアリがいなくなったら自分が困るんじゃね詐欺師って

    +6

    -0

  • 2024. 匿名 2021/02/15(月) 19:17:02 

    >>1770
    斎藤工がCMしているやつ?

    +8

    -0

  • 2025. 匿名 2021/02/15(月) 19:17:15 

    >>1985
    私もYouTube沢山見てるけど、ビジネス系の動画でそういう事言う人多いね
    会委員登録させて月額払って貰う代わりに情報提供するパターンじゃないですか。登録した事ないから内容は知らないけど、あれもやっぱりマルチなんですか?
    昔は数十何円もする高い教材買わせようとする動画がちらほら見られたけど、最近は見ないね



    マルチよりももっと大きな力が働いて
    日本国民を洗脳して日本を衰退させようとしてる連中が関わってる気がする

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2021/02/15(月) 19:17:33 

    >>2014
    ひろゆき位に成功した事のある人が言うならまあ、あんたはそうだろうね、って感じだけど
    マルチの勧誘は何一つ成し遂げてないその辺の貧乏な一般人が「働くなんて時代遅れ!権利収入!」とか言い出すからハァ?なんだよね

    +7

    -0

  • 2027. 匿名 2021/02/15(月) 19:17:54 

    ジュネイルもアムウェイと繋がってる

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2021/02/15(月) 19:17:57 

    他人を巻き込む趣味は迷惑。自分一人で完結してればいいのに。

    +3

    -0

  • 2029. 匿名 2021/02/15(月) 19:17:59 

    最近のマルチは転売の仕方教えますとか、ワクチンの成分がヤバいとか言ってるのみかける。インスタ発信で

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2021/02/15(月) 19:18:29 

    >>3
    ねずみ講だろ

    +5

    -0

  • 2031. 匿名 2021/02/15(月) 19:18:53 

    仲間を増やせば増やすほど儲けの額も増えるんですよwって取り込むのがネズミだしね

    +2

    -0

  • 2032. 匿名 2021/02/15(月) 19:19:24 

    >>1983
    やめとけやめとけ、今人が集まると思う?
    あなたの労力で一件6,800円以上の儲けを出してあなたの上の人間があなたよりボロ儲けできなきゃ持ちかけて来ないって

    +5

    -0

  • 2033. 匿名 2021/02/15(月) 19:19:51 

    >>2006
    実はコツコツ蟻のように働くのが一番お金がたまる。
    人の信頼も得られる。

    +12

    -0

  • 2034. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:03 

    友達にご飯に誘われて行ったら、
    セプテムとかいう勧誘にあった…
    ブチ切れた 笑

    行きつけの美容室は、アムウェイしてたけど
    勧誘はしてこなかったな

    +5

    -0

  • 2035. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:16 

    >>1805
    だからコレ系に傾倒する人って
    マリファナとかもハマる人多いのよね
    タバコより害がないのよ!ノンケミだからね!日本は遅れてる!海外では!とかイッちゃった目で主張する

    いやタバコも一応自然モノやんけと

    +28

    -0

  • 2036. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:19 

    >>2006
    横、地味だけどコツコツまっとうな仕事して
    たまに好きなもの買うみたいな身の丈にあった暮らしで十分ね

    +8

    -0

  • 2037. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:24 

    シャルレもネットワークビジネスだよね
    一般、メイト、特約店、代理店と価格が4パターン。
    成績がいい代理店は海外旅行行ったりしてたわ

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:34 

    >>1954
    精神的に安定しない人が読むもの。

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:44 

    >>1
    夢はあるかい
    国の借金はこれだけある(実際は政府の借金、世界一の債権国、韓国などはドル立てで北欧や中国、スイスなどが持ってるから国の借金)、これからは副業の時代だ
    儲け話はみんなで共有です
    ○○もいいと言っている
    バックに○○がついているから安心
    こんなに儲ってる人がいる

    マルチは馬鹿のやるもの

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2021/02/15(月) 19:20:46 

    >>774
    うちの母はずっと基礎化粧品やメイク用品、シャンプーなど全てアルソアです。ちなみに60代ですが肌も髪もめちゃくちゃきれいですよ。アラサーの私のが肌が汚いかもしれない笑
    勧誘やセミナー、アルソア関係の友達とかは見たことない。ただどこで売ってるのか不明だったからグレーな感じはしてた。
    母がアルソア使い始めたのも、私たち兄妹のアトピーが酷かったかららしいので、いわゆる自然派ママからの影響だったのかな。
    浅田真央ちゃんのスポンサーついてる?ついてた?よね。

    +2

    -1

  • 2041. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:04 

    >>2025
    昭和の昔には雑誌の裏表紙に載ってたような情報商材商法を、今はYoutubeでやってるだけよね

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:05 

    マクロビの料理講習会に誘われて行ったらネットワークビジネスだったことがあった。
    ネットワークビジネスなのに会員らが共同生活してたのにはびっくりした。
    親の入院費にお金が掛かるからと言って断った。

    +7

    -1

  • 2043. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:27 

    >>16
    近所のばばあに数年間に亘り勧誘されててつらい
    会うたびにそんな話になるから本当嫌になる

    +6

    -0

  • 2044. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:43 

    >>1900
    ネットワークで成功するよりも、出来るだけ少ない損失で撤退することを考えたほうがいいよ。
    製品を気に入ってるのなら、Amazonで買えばいいから。

    +14

    -0

  • 2045. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:43 

    >>1982
    まじめに不思議なんだけど途中で寝たら起こされるの?

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2021/02/15(月) 19:21:53 

    意識高い人や高学歴が案外ハマりやすいのって選民意識を刺激してくる手法にハマるからじゃないの
    それこそ「無能ほど真面目に働く社会の駒以外なにも出来ない」 とかそんな感じで

    +16

    -0

  • 2047. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:12 

    >>1819
    愛用したカネでマルチ犯罪組織が私服こやすけどいいの?
    悪いことではないの?

    +6

    -0

  • 2048. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:12 

    >>1800
    マルチだよー。商品は良いけど高いしアイビーじゃないと!ってことはない。私は会員に勧誘はされなかったけど勧めてくる子があまりにアイビーを褒めるのが気持ち悪くて、正直にマルチは買わないことにしてる、と言ったよ。買った商品も返品する?と言われたけどこれは使うからと断った。
    子育てセミナーみたいなんもあるし怪しすぎる。

    +3

    -0

  • 2049. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:20 

    >>1937
    電車賃が欲しいてなんなん

    +12

    -0

  • 2050. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:23 

    師匠クラスはどれだけ稼いでるんだろう

    +3

    -0

  • 2051. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:34 

    >>2004
    行くなー!!
    霊感心理学??なんだそれは。どっかのイタコ芸と同じっぽそう。失礼だけれど、心理学の心理が理解出来ていないよね、そのママ友さん。

    +5

    -0

  • 2052. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:56 

    >>27
    美顔器系とか片方の手の甲に試されて、右と左で色が変わった、、!とか言うけど、何しても一時的に白くなったり血行良くなったりするよね?

    +104

    -0

  • 2053. 匿名 2021/02/15(月) 19:22:56 

    >>1751
    セレブの世界への憧れが強い人で社長だか?の自慢をずっとしていたけど、その社長もしたすらに薄っぺらくて高級車とか海外旅行とかを自慢するけど中身がスカスカで話していて恥ずかしくなるレベルの低さだった

    +7

    -0

  • 2054. 匿名 2021/02/15(月) 19:23:08 

    YouTubeの胡散臭い商品の広告ほぼほぼマルチみたいなもんじゃん

    +8

    -0

  • 2055. 匿名 2021/02/15(月) 19:24:20 

    洗剤の実演する時、ママレモンは原液のままでやるじゃん?
    適切な濃度まで薄めるように言ってみ?
    原液じゃ落ちる汚れも落ちないよ

    +2

    -0

  • 2056. 匿名 2021/02/15(月) 19:24:56 

    特別になりたいとか楽して稼ぎたいとか
    そんな人達が多いから
    そりゃあ集まれば異様な集合体になるわな

    +9

    -0

  • 2057. 匿名 2021/02/15(月) 19:25:29 

    >>2004
    そんな事、ここで聞かずとも信用できないよw
    それ自分で判断できないのちょっとヤバくない?
    気をつけて!!!

    +5

    -0

  • 2058. 匿名 2021/02/15(月) 19:25:32 

    アムウェイね…
    友達だと思って久々に会ったら夢100個書けとか言われるらしいね
    そいつのキラキラインスタは夢ばっか。
    私はフツーに働いてるけど、彼女の夢のポートフォリオ完成させれそうだわ
    ロイヤルハワイアンに泊まる、とか。スイートアルハンブラを買う、とかそんな類のやつ

    +6

    -0

  • 2059. 匿名 2021/02/15(月) 19:25:50 

    >>1770
    大学生のとき補正下着のマル○とエステのラ○ュールってところは連鎖商法?だから気を付けなさいって学生課で注意喚起されてたよ。田舎の大学だったからか、驚くスピードで一気に流行り始めてた。
    でも10年くらい前だから、今はどうかわからないけど。

    +18

    -0

  • 2060. 匿名 2021/02/15(月) 19:26:01 

    >>2009
    私の友達でも怪しいビジネスの人たちに軟禁されて病んでしまって病院通ってた

    +8

    -1

  • 2061. 匿名 2021/02/15(月) 19:26:16 

    >>2036
    そう
    マルチじゃないけど高収入で仕事してた頃はストレスで即辞めた
    今のんびりパートやってるけど、周りの人たちもみんなのんびりしていて穏やかで幸せ
    それを下に見る人がいたとしても何とも思わない

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2021/02/15(月) 19:26:22 

    >>144
    落ち着け更年期おばばw

    +0

    -11

  • 2063. 匿名 2021/02/15(月) 19:26:26 

    >>1
    まさしく友人がそれ!
    なんの成分だとか、インスタが最近そればっかり!
    勝手にハマってれば良いんだけど、他者に対して否定的になった!

    +15

    -0

  • 2064. 匿名 2021/02/15(月) 19:26:44 

    >>16
    上司の奥さんがそれで、そこの社宅に入る人はほぼ断れず…と聞いたことがあります
    上司の奥さんなんて立場使って卑怯過ぎる
    皆知ってる大企業だった
    会社自体が禁止してあげればいいのに

    +26

    -0

  • 2065. 匿名 2021/02/15(月) 19:27:02 

    >>26
    シナリー使ってるけど、モノはいいよ!
    肌が本当に綺麗になった。使っている成分が良いものなので、高いけど、肌が汚くて化粧で誤魔化すより素肌にお金をかけた方が良いと思って。
    使い続けて5年経つけど汗の匂い、足や腕の毛の濃さ、肌の色が全然変わった。身体の中から綺麗になれるよ。
    でも買うだけで人に勧めたりはしてません。苦手なので。

    +5

    -54

  • 2066. 匿名 2021/02/15(月) 19:27:36 

    >>2046
    あと最近のマルチは大学生を狙ってるからねえ

    それなりの大学に受験で合格した成功体験と開放感、優秀な子ならさしたる挫折もなく自意識肥大して無敵状態で、でも子供時代より無限大とは言えない未来が見えてる不安定な時期

    そんな子らが社会に出て洗礼を受ける前に、マルチがデカい虚像のビジョン叩き付けて口八丁に貶したり煽たりしながら何者にでもなれる、ビッグになろうぜみたいに誘惑するんでしょ
    ほんとタチ悪いと思うわ

    +20

    -0

  • 2067. 匿名 2021/02/15(月) 19:28:02 

    >>1822
    ここでもネズミネズミ言って、違いが分かってない人がいるもんね。
    どっちでもいいじゃないって思うかもだけど、ネズミ講じゃないことがわかったらネズミじゃないんだね、とマルチはじめちゃう人もいるんじゃないかという危惧がある。

    +8

    -1

  • 2068. 匿名 2021/02/15(月) 19:28:07 

    元詐欺師(自称)曰く コンプレックスが強いほど操りやすい。
    そうだよ

    +9

    -0

  • 2069. 匿名 2021/02/15(月) 19:28:46 

    ドテラってアロマはどうなのかな…

    +6

    -0

  • 2070. 匿名 2021/02/15(月) 19:29:39 

    >>2014
    ひろゆきみたいにはなりなくない

    +3

    -0

  • 2071. 匿名 2021/02/15(月) 19:29:59 

    >>258
    アレルギー持ちの私はよくタゲられたよ

    +8

    -0

  • 2072. 匿名 2021/02/15(月) 19:30:01 

    >>2004
    行かない一択 絶対に行ってはいけない
    霊感絡むとネズミマルチネットワークビジネスよりヤバいからね!

    +6

    -0

  • 2073. 匿名 2021/02/15(月) 19:30:09 

    >>1828
    だからマルチは違法じゃないんだってばー。

    +4

    -6

  • 2074. 匿名 2021/02/15(月) 19:30:44 

    貴方ならバカみたいに働かなくてももっと楽に大金を稼ぐことができます 
    貴方なら理解出ますよね?
    とかよく聞くな

    +3

    -1

  • 2075. 匿名 2021/02/15(月) 19:30:45 

    >>2058
    ヒルトンハワイアンビレッジに泊まってたとき、花火うちあげて大騒ぎでパーティしてたわ
    そこで働いてたアメリカ人もあきれてたな

    +2

    -0

  • 2076. 匿名 2021/02/15(月) 19:30:47 

    >>1630
    マルチ渡り歩く人いるもんね

    +15

    -0

  • 2077. 匿名 2021/02/15(月) 19:30:48 

    >>1969
    たて読みww気付いてw

    +7

    -0

  • 2078. 匿名 2021/02/15(月) 19:31:44 

    雑貨屋で働いてて、年に数人だけどマルチの商品売りつけようとしてくる客がいる。(毎回違う人)
    化粧水やハンドクリームで高くて1万もするのとかあった。
    1万もあったら市販のいいやつ買えるわ!!
    客だから早々に断れないのをいいことに、ベラベラ喋ってくるのやめて欲しい。

    +5

    -1

  • 2079. 匿名 2021/02/15(月) 19:32:16 

    >>2069
    前の方にいろいろコメントありましたよ。
    私はこのトピで初めて知ったのですがいわゆるマルチという認識でよさそうです。
    催眠商法的な感じなのかな?

    +3

    -0

  • 2080. 匿名 2021/02/15(月) 19:32:45 

    >>26
    私も元上司に薦められた
    私は肌が弱いから医者に処方された化粧品しか使えないと言って、逃げたよ

    +26

    -2

  • 2081. 匿名 2021/02/15(月) 19:32:55 

    >>9

    妙に自信たっぷりなのと
    張り付けた様なニマニマ笑顔が気持ち悪い!
    群れてるし、ホントは自信ない人なんだろうなー

    +45

    -3

  • 2082. 匿名 2021/02/15(月) 19:34:16 

    友達が知り合いからニュースキンに勧誘されて購入してた。
    合ってなかったのか、むちゃくちゃ酷い事になってそれでも好転反応とか言って買わせられたみたい。
    肌荒れに悩んでる人につけ込んで、最低。

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2021/02/15(月) 19:34:29 

    >>1464
    そのあとはどうなりましたか?
    お母さんがマルチをきちんと辞められたのか気になります。

    +19

    -0

  • 2084. 匿名 2021/02/15(月) 19:34:48 

    >>2057 よこ
    もしかしたら、断っても説得力に欠けてたり、相手から何かしら隙を執拗に突かれて圧されてるのかも知れないよ。何せ霊感心理学<!>だし・・・。これぞって理由を突き付ける位しないと質悪いのかも!?

    +2

    -0

  • 2085. 匿名 2021/02/15(月) 19:34:57 

    隣人のポストから、アムウェイの何かの冊子?が飛び出ているのを見てしまったことがある。

    +2

    -1

  • 2086. 匿名 2021/02/15(月) 19:35:44 

    昔アザレってあったけど今もあるの?

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2021/02/15(月) 19:35:53 

    >>1835
    このトピじっくり読んでみてね。タチが悪いのは、マルチをはじめて失うのはお金だけじゃないから。売りつけることによって家族や友達を無くしたり
    、職や信用を無くしたりする。
    たとえばサロンのオーナーがマルチの商品「買って、それを無理矢理じゃなくてお客さんが買うのは別にいいと思う。ここで問題になっているのは、マルチの会員に勧誘されたり、無理矢理商品を買わされそうになってること。

    +16

    -0

  • 2088. 匿名 2021/02/15(月) 19:36:25 

    >>1248
    ふっかけられた食費代請求w
    あの人達金にがめついから何かにつけて金金と請求してくるよね

    +33

    -1

  • 2089. 匿名 2021/02/15(月) 19:36:51 

    うちは学生時代の友達から突然連絡きたと思ったら友達グループの一人がマルチにハマっちゃってウチに来たから気をつけて!という注意喚起だった。
    連絡をくれた友達の家に居座って何時間も帰らないから警察沙汰になったらしい。

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2021/02/15(月) 19:38:32 

    >>9
    職場のおばさんがハマってる。
    なんか良くわからないけど、良いらしい。
    私も勧められたけど「旦那がそう言うの嫌いでー」と断ったよ。

    +28

    -2

  • 2091. 匿名 2021/02/15(月) 19:39:02 

    誘われた時の断る方法
    「○○なぁ、私昔一度失敗してるから…(遠い目)」
    ただし新興勢力(プペとか)にはあまり効かない。

    +6

    -0

  • 2092. 匿名 2021/02/15(月) 19:39:31 

    やっぱ詐欺師って基本的な心理学を悪用してるんだな
    こういうタイプはこういう言葉に弱いってツボを心得てる

    +4

    -0

  • 2093. 匿名 2021/02/15(月) 19:40:01 

    >>2004
    何で判断できない?出来ないことを見抜かれてるよね
    貴方を引き込めばその友達にはお金が入るんでしょ?聞いてみ(笑)

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2021/02/15(月) 19:40:06 

    >>1832
    別トピみたいになってる笑
    でもその食べ方美味しそう

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2021/02/15(月) 19:40:27 

    >>382
    360です。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 2096. 匿名 2021/02/15(月) 19:40:43 

    スムージー

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2021/02/15(月) 19:41:11 

    >>1516
    360です
    え、そうです!
    有名なんですか?!
    めっちゃ力入れてるみたいで、営業トーク激しくてドン引きです。

    +6

    -0

  • 2098. 匿名 2021/02/15(月) 19:41:19 

    義母がアトピーの私に、ニュースキンはアトピーに効くとか言って試供品をくれた。
    それを試したら痒くて一晩中眠れなかった。
    義母に悪気はなかったし、試供品は知り合いから貰ったらしいけど。

    最近のマルチの勧誘文句に、アトピーに効くがあるみたい。
    自分や家族がアトピーの人は気を付けて。
    アトピーの治療は、病院で健康保険を使うのが一番いいから。

    +14

    -1

  • 2099. 匿名 2021/02/15(月) 19:41:43 

    何か心の隙間からこんな事になるのだろうか。一番思ったことは、私も母親なのだが、お母さんはしっかりしなきゃということ。そうでないと家族全員不幸にする。気持ちを強く持って気を付けようと思った。

    +4

    -0

  • 2100. 匿名 2021/02/15(月) 19:41:49 

    法律でもっと取り締まってそいつらから罰金取れば良いのでは。だらしないよね国も弁護士も。

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2021/02/15(月) 19:42:01 

    >>1552
    360です
    そうですね。お客さん減って困ってるって言ってたので、そう言ってみます!

    +9

    -0

  • 2102. 匿名 2021/02/15(月) 19:42:21 

    >>1
    田舎の弟の嫁がニュー◯キンにハマってて、水から鍋から料理本、シャンプー、ハンドソープ、歯磨き粉、ドリンク、サプリ、、全部ニュー◯キンでドン引きした。
    そもそも田舎だから水綺麗だし、弟の嫁はサプリやら飲んでる割にデブだし意味ないじゃんって思ってる笑

    田舎ってネットワークビジネスに寛容?だよね。
    ちらほらいるけど、閉鎖的だからか情報入ってこないのか都会ほど引かれない気がする。
    私は東京でネットワークビジネス=頭おかしい&悪い人って考えだから受け入れられない。
    実際意味不明なことでキレられてさらに無理になった。

    +20

    -2

  • 2103. 匿名 2021/02/15(月) 19:42:28 

    >>1473
    かなり前ですが、生活用品無料配布のチラシがポストに投函され、場所が区の公民館みたいな所だったので、近所にいる親戚と行ってみました。
    あきらかに怪しげなスーツ姿の男性が数人。
    今から袋を渡しますので、欲しいと思った人は大きな返事をして下さい。と。
    最初は、「ラップ欲しい人〜」はーい!
    「洗剤欲しい人〜」はーい!
    皆んな元気な声で返事して、お兄さんに袋に色々いれてもらい、最後は、「この羽毛布団使ってみたい人〜」
    はーい!🙋‍♀️と何人かが返事。
    この時点で帰って来ました。
    かなり怖かったです。
    その時、ただより高い物は無い!と学習しました。

    +36

    -1

  • 2104. 匿名 2021/02/15(月) 19:42:32 

    >>2003
    自己投資代○○○○○縁とかね。見ているこっちが恥ずかしいよ

    +12

    -0

  • 2105. 匿名 2021/02/15(月) 19:43:09 

    >>1011
    私は自分が出来ないなぁと思うのは勧誘した相手が嫌そうにしたらもうそれ以上押せないから
    嫌がってもガンガン押し付けたり友達に嫌われても傷つかない神経が無いと出来ないと思うから
    あれをやれる人は強いと思います
    そうなりたいとは思わないですが

    +28

    -0

  • 2106. 匿名 2021/02/15(月) 19:43:38 

    >>2023
    国が困るんだよね。そしてここでもお分かりの通り働きアリはなくならないんだよ。

    +3

    -1

  • 2107. 匿名 2021/02/15(月) 19:43:46 

    共済に入ったら、権利収入で儲かるネットビジネスを勧められたんだけど、どなたか聞いた事ありますか?
    そんなうまい話は無いと思ってるんですが、本当なのでしょうか?

    +8

    -0

  • 2108. 匿名 2021/02/15(月) 19:45:03 

    パ○フューズっていう脳洗浄を謳ってるマッサージもネットワークビジネスですかね?
    勧誘されたりはないけど、仲間内で急に先生呼びし始めたり、羽振りよくなって驚いてます。

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2021/02/15(月) 19:45:13 

    >>2105
    まず嫌がってるのが分からず押し付けるのはどのビジネスでもダメなやり方。下手くそすぎる。鬼滅に興味ないのに見に行こ!見に行こ!絶対面白いから!って誘うのと同じ。保険だって押し売りしてる人は契約できない。

    +19

    -0

  • 2110. 匿名 2021/02/15(月) 19:45:44 

    >>2088
    私も材料費を請求された。
    誘う時には材料費を請求することを言わないんだよね。
    時間と交通費をかけて来て、まずい料理を食べさせられて、マルチの勧誘をされて、
    材料費の請求。
    罰ゲーム。

    +22

    -0

  • 2111. 匿名 2021/02/15(月) 19:45:56 

    >>1961
    みんな「え」に苦戦してる😅

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2021/02/15(月) 19:46:01 

    同級生にマルチ商法の説明会みたいな場所に連れていかれた時
    話を聞きながらどうやってここから抜け出すかばかり考えていた私。

    説明が終わった後誘ってきた同級生とかが拍手しているのを耳にした時洗脳されているみたいで恐ろしくなったよ。

    断ったら彼女には結果的に絶縁されたけど今頃どうしているのかな。

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2021/02/15(月) 19:46:18 

    >>1854
    まさかの死人と対話もやってたよw

    +6

    -0

  • 2114. 匿名 2021/02/15(月) 19:47:00 

    >>2106
    個人事業主は節税できるからね。

    +2

    -0

  • 2115. 匿名 2021/02/15(月) 19:47:24 

    >>2099
    子どもの教育費を工面するためにマルチに騙される人もいるみたいだから気をつけてね。子どもの学費のためにコツコツ貯金してたのに一攫千金を狙って貯金を使ってボロボロになるとかもあるらしいよ。

    +6

    -0

  • 2116. 匿名 2021/02/15(月) 19:47:56 

    >>1344
    記憶力すごいですね!!お風呂ででしたっけ??すっごい頭の片隅になんだかぼんやり覚えてます!

    +19

    -0

  • 2117. 匿名 2021/02/15(月) 19:47:58 

    >>2102
    親戚付き合いが濃厚で親戚の人数も多いから、
    血縁関係から攻めてくる。
    なんなら一族全員マルチ。

    +8

    -0

  • 2118. 匿名 2021/02/15(月) 19:48:08 

    >>1424
    専業は世界狭いし世間知らずだからなぁ〜

    +19

    -17

  • 2119. 匿名 2021/02/15(月) 19:49:06 

    >>2111
    『え』から始まる単語考えたけど全然出てこない。
    縦読みを作るの上手い人って語彙力すごいよね

    +7

    -0

  • 2120. 匿名 2021/02/15(月) 19:49:08 

    ビジネス登録は辞めたけど未だに製品買ってる
    性能いいけどデザインがダサいよね

    +1

    -7

  • 2121. 匿名 2021/02/15(月) 19:50:27 

    >>1815
    やばいね寝込むとか。
    自分に自分で洗脳かけて自滅してないか?

    +33

    -0

  • 2122. 匿名 2021/02/15(月) 19:51:05 

    幹細胞入りの化粧品ってのもやり出した

    +5

    -0

  • 2123. 匿名 2021/02/15(月) 19:51:14 

    >>1828
    違う違う。訪販の定義はそうじゃないよ。あなたがもしネットワークビジネスしてるんだったら訪販試験受けてみたらは?

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2021/02/15(月) 19:51:17 

    >>1443
    例えばなんていうのですか??ぼんやり言わず、〇〇含んだの!てはっきり教えてほしいです!知りたい!

    +6

    -1

  • 2125. 匿名 2021/02/15(月) 19:51:52 

    >>2054
    ド下手漫画が流れるやつねwあの倍速の声が凄い苛つくから即ミュートにするw

    +4

    -0

  • 2126. 匿名 2021/02/15(月) 19:52:40 

    >>2120
    会社にとっては太客だね。そういう人がるからネットワークの会社はつぶれずに増えていくんだね。

    +10

    -0

  • 2127. 匿名 2021/02/15(月) 19:53:19 

    >>2109
    保険の営業もマジでたち悪いよね。あなたのため、友達だからもしものときにあなたが困らないようにしたいみたいなこと言ってたのに「うちの旦那、健康診断の高血圧で毎回引っかかってるし、旦那の母親の家系も脳梗塞や心筋梗塞で死んでる人多いんだわ」と言った瞬間に「じゃーイイですぅー」って書類片付け始めたよw

    +17

    -0

  • 2128. 匿名 2021/02/15(月) 19:53:24 

    >>96
    鍋とか良いみたいで使ってる人はいるよー

    私も昔付き合いで安いものは買ったりしたけど(歯磨き粉とか)
    でも相手は一緒にやる仲間が欲しいんだよね
    買ってくれるだけじゃ大した利益にならないから

    +8

    -9

  • 2129. 匿名 2021/02/15(月) 19:54:17 

    >>1
    友達がそんな感じ
    ポスドクって言うのかな?
    大学で研究してる立場の人なのに、こういうのにハマってる
    子供が産まれて拍車がかかってて心配

    +8

    -0

  • 2130. 匿名 2021/02/15(月) 19:54:22 

    昔、ショッピングモールでサーティワンのアイス食べてたら知らないおばさん達に声かけられたことある!
    一人はぽっちゃりおばさんで(おそらく先輩でベテラン)、もうひとりがガリガリなおばさん(おそらく新人)。
    新人おばさんに、あなたの血液型を当てますとか言われてしばらく胸に手を当ててじーっとしてて、あなたはB型ですねって言われた。(はずれ)
    気持ちを変えればアイスクリームの味も変えられるんですよとか言われてめちゃくちゃ洗脳されていて怖かった。ベテランおばさんは終始微笑んでいた。

    +6

    -1

  • 2131. 匿名 2021/02/15(月) 19:54:54 

    >>1
    名前は忘れましたが、福利厚生を会社員以外の人にも使えるようにするというマルチ?に誘われました。
    かつての同僚。
    10年以上ぶりに連絡あり、会いました。
    私は非正規でしたが彼女は正規だったのに辞めてまでそちらで働くそうで、もったいない、、、と思いました。

    +8

    -1

  • 2132. 匿名 2021/02/15(月) 19:55:16 

    サキナ

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2021/02/15(月) 19:55:56 

    >>2126
    自分がいいと思った物を買ってるだけだよ
    店舗持たない会社の製品としか思ってないもん

    +1

    -9

  • 2134. 匿名 2021/02/15(月) 19:56:43 

    >>2008
    それはガル子が友達だから!私はガル子になら取り分ゆずってもいいよ♪一緒にお金持ちになろう💕

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2021/02/15(月) 19:57:33 

    >>27
    昔、学生の時Mixi経由で怪しいセミナーに連れて行かれた
    映画のYes Manみたいな雰囲気で「金持ちになりたくないかー?」と聞かれたら全員で「なりたいー!」って叫ぶみたいな。私は別になりたくなかったので即帰宅した。
    そこに存在している人で本気で金持ちに見える人は皆無だったのが印象深い。

    +61

    -1

  • 2136. 匿名 2021/02/15(月) 19:57:34 

    >>2133
    言い訳しながら使うってことはよほど好きなんだね。

    +8

    -0

  • 2137. 匿名 2021/02/15(月) 19:57:39 

    ロダンアンドフィールズもマルチですか?
    勧められてて困ってます。。

    +5

    -0

  • 2138. 匿名 2021/02/15(月) 19:57:55 

    知人からハー〇ライフという会社の1万円越えの粉末プロテインを買うよう頼まれた
    アメリカでは有名な会社の商品ですぐ痩せられるとか健康に良いとかしつこかった
    高いし、サプリには興味ないと断り続けたら、押入れに在庫たんまりあって困っていて、友達価格の1割引きで何とかお願いと・・・
    もちろんきっぱり断った
    別れた後ネットで調べたら、やっぱりという感じだった

    +5

    -1

  • 2139. 匿名 2021/02/15(月) 19:57:58 

    マルチ、ヨガ、スピリチュアル、宗教、霊、天使、龍、宇宙人、等々興味もって足突っ込むんだけど、奥に行くと気持ち悪いから逃げてきた。
    時間の無駄だったなぁって思う。

    +9

    -0

  • 2140. 匿名 2021/02/15(月) 19:59:38 

    >>1815
    うまい棒を10本口に放り込んでやりたいw

    +39

    -0

  • 2141. 匿名 2021/02/15(月) 19:59:49 

    >>2103
    それ「ハイハイ学校」だね
    主にお年寄りが引っ掛かりやすいんだけど
    なんでもハイハイハイ返事させるようにゲームさせて
    欲しくない商品にまでハイッ!って手を挙げさせる仕組み
    ダチョウ倶楽部の俺が!俺が!って名乗り出て、最後にどうぞどうぞ、みたいなギャグあるじゃん?
    あれの詐欺バージョンだよ

    +34

    -1

  • 2142. 匿名 2021/02/15(月) 19:59:49 

    私の友達は、マルチ商法始めてから仕事も家庭も全てが上手くいきだしたと言っている。どこまで本当か知らないけど、確かに旦那さんも同居の義両親も、近くに住んでる実家族も反対するどころか、応援してる感じ。愛媛から遠方ののセミナーに泊まりで出掛ける時も子供を預かって貰ってるし、同居してる家に専用のサロンも作ってる。これで儲けてるなら応援もわかるけど、マルチの人脈での儲けよりも出費の方が多いんだろうなってくらい、色んなセミナーやサロンに金を注ぎ込んでる。
    なんで親兄弟親戚の誰も反対しないのか、不思議なんだけど。その子の本名でググったら、怪しいセミナーとかの情報が写真つきでいっぱい出てくるのに。

    +5

    -0

  • 2143. 匿名 2021/02/15(月) 19:59:57 

    >>2118
    本読むとわかるけどこの奥さんは元々そちら系
    専業関係ないと思う、仕事してたら仕事先で勧めてると思う

    +24

    -0

  • 2144. 匿名 2021/02/15(月) 20:00:20 

    知らないのに比定するのもどうかと思って、2年前ドテラの説明会に行ってみました。怪しすぎて面白かったです笑 でもまだ熱心に使っている友人も多いし、看護師や医師も勧めてきます。コロナ禍でも平気で集まり「〇〇で心身整えてるから大丈夫」とか言っているのをみて、世間とのズレを感じました。

    +7

    -0

  • 2145. 匿名 2021/02/15(月) 20:00:26 

    >>2008
    私もそんなに良い商品ならこっそりじゃなく大々的に拡げたら?と言ったら「宣伝で値段が高騰する」と曰う。
    大々的に宣伝している商品より高額だしどんだけ原価かかるのよ!

    +5

    -0

  • 2146. 匿名 2021/02/15(月) 20:00:34 

    こわいなー
    え?そんな簡単に稼げるの?ってちょっと気になるって思っても踏み込む勇気は普通ないよね。
    行けちゃう人ってなんのストッパーが足りないんだろう。
    勇気があるの笑?

    すごいよね。

    +4

    -0

  • 2147. 匿名 2021/02/15(月) 20:00:37 

    >>2137
    そうだよ。知ってて聞いてるの?それとも自分で調べずに聞いてるの?
    後者だったらそのうち騙されるよ。

    +5

    -0

  • 2148. 匿名 2021/02/15(月) 20:00:57 

    >>9
    私も昔だけどアムウェイの人とお知り合いになったなぁ。旅行行ったり、ホームパーティーに参加したり。
    アムウェイ除けば楽しかったんだけどね。ただ、商品の紹介をされる時には信用してなかったので、常にチベスナ顔でいたら、集まりには呼ばれるけど、商品を売られることはなかったなぁ。

    +48

    -1

  • 2149. 匿名 2021/02/15(月) 20:01:29 

    >>2136
    贔屓してるわけじゃないよ
    他社と性能比較して結論がそこの製品だっただけ

    +2

    -4

  • 2150. 匿名 2021/02/15(月) 20:02:34 

    >>2149
    うん。ネットワーカーの語彙そのままだね。だいぶのめり込んだでしょ?

    +8

    -1

  • 2151. 匿名 2021/02/15(月) 20:02:45 

    ママ友がハーモニーグリーンっていうアロエのマルチにはまった。
    いきなりテレビ電話かけてきてカタログ見せられたり、とにかくしつこくて縁切ったわ。

    毎日寝る前に今日あったことの発表会して、今日も一日いい日でした。ありがとうございました。って言ってから寝るんだって。
    こわ。

    +15

    -0

  • 2152. 匿名 2021/02/15(月) 20:02:46 

    >>1868
    そうですよね。そこら辺であら?おかしいって気がつかないどころか、ヒムヘム?とかいう物質らしいんですが、、
    頭のいい方で教育も熱心だったのに。すごい信じようで、、一緒にやろうといわれたんだけど、お断りしたんですけど、心配。

    +5

    -0

  • 2153. 匿名 2021/02/15(月) 20:03:32 

    >>2141
    ハイハイ学校って言うんだ
    初めて知った

    +23

    -0

  • 2154. 匿名 2021/02/15(月) 20:03:43 

    >>607
    私の昔の友人が、似たような内容をブログやインスタで発信していてびっくりしました‥。
    マルチ商法なのかな?
    好きな時に仕事できて好きな時間に起きて
    好きな時に旅行する生活♪
    みたいな内容‥笑

    +21

    -1

  • 2155. 匿名 2021/02/15(月) 20:04:05 

    >>27
    母親が勧められたって持って帰ってきたことある。付き合いで一度だけ買ったみたい。
    同窓会で同級生がめっちゃいいと言っていてなんとも言えない気持ちになった。

    +9

    -1

  • 2156. 匿名 2021/02/15(月) 20:04:34 

    >>2150
    登録は1年あったけど、集会みたいなのは2、3回しか行ってないよ
    紹介した人もいないよ

    +2

    -7

  • 2157. 匿名 2021/02/15(月) 20:05:18 

    >>1443
    マイナスいっぱいだけどアメリカですら禁止されているのにバンバン使っているのは避けてる。トランス脂肪酸とか。
    多少は良いが多量は嫌だな。

    +13

    -1

  • 2158. 匿名 2021/02/15(月) 20:05:28 

    >>2110
    私もきっと言えないだろうけど、材料費かかるとか聞いてないけど?悪いけどカードしかないから払いたくない、と言いたい。
    カードの支払いもできるよ!となったら…負けだわw

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2021/02/15(月) 20:06:03 

    さらに勧誘する方法
    「大変だったね、何が悪かったのか2人で考えてみよう。今度は私も一緒だから大丈夫だよ!今度こそ成功させたげる!!」

    +5

    -0

  • 2160. 匿名 2021/02/15(月) 20:06:39 

    >>1819
    好きで使用するのは人の好き好きだと思う
    昔ある一時期なぜかアムウェイの商品があちこちで見られたの
    大抵洗剤だけど私も姉妹も友達に洗剤を貰い、母も知人に貰い、友達の家にもそんな感じで置いてあった
    皆んなビジネスにはしたくないけど知り合いに言われてお試し品のように一本貰ったか買ったかだったと思う
    その後私の周囲でビジネスにした人もそれで成功した人の話も聞いた事ない
    お試し品は一度で終わった普通の洗剤だった良くも悪くもなかった

    +6

    -1

  • 2161. 匿名 2021/02/15(月) 20:06:47 

    >>1
    自己啓発セミナーの主催者がマルチ商法のリーダーで、セミナー参加者を勧誘して自分のグループに入れるの。私の兄弟がはまって大変だった。若い頃から貯めていた貯金がかなり減ったところで目が覚めたんだけど、3年かかった。自分で決意するまで何言っても聞き入れないからダメ。
    最初の頃に実家の両親のところまでリーダーの腹心が帯同してきて、浄水器を売りつけていった。最低。

    毎晩、グループのミーティングに出席させられて日々洗脳される。他友達と付き合う時間もお金も奪われる。兄弟は自己資金が枯渇しそうになったところで解放されたみたい。

    リーダーはハワイと日本を行ったり来たりの生活を優雅に楽しんでいるみたいだけどさ、真面目に働いてきた人の貯金を掠めとっているのが原資だから。
    自己啓発セミナーなんて心に隙間ができた人を捕獲する小鼠ホイホイだから。絶対に騙されちゃダメ!

    +16

    -0

  • 2162. 匿名 2021/02/15(月) 20:07:22 

    >>1961
    あなたと出逢って
    むかい合わせ
    うえを目指して
    えい利世界へ
    いこ~よ~

    +5

    -0

  • 2163. 匿名 2021/02/15(月) 20:08:27 

    >>187
    この小さいカップみたいなの、インスタのストーリーで良く見る!ゆで玉子とか作ってない?
    便利そうだなーって思ってたんだけど、マルチだったんか。

    +9

    -0

  • 2164. 匿名 2021/02/15(月) 20:08:30 

    >>2091
    それをさらに勧誘する方法
    「大変だったね、何が悪かったのか2人で考えよう。今度こそ大丈夫、私がついてるからね!一緒に成功しよう!!」

    +5

    -0

  • 2165. 匿名 2021/02/15(月) 20:09:41 

    子供の習い事のママが急にやり出したのよね。
    若い頃誘われたり話はあったけど、40過ぎでドハマり。
    商品渡されて家に来てって言われたけど、断ったよ。

    +2

    -0

  • 2166. 匿名 2021/02/15(月) 20:09:44 

    >>182
    知人が通い詰めてて、一緒に行こうと誘われたことがある。時間が取れないからと断ったし、いいこと聞かないよ?と言っても、大丈夫だよ、芸能人の○○さんが使ってるんだよとか言ってたな。

    +15

    -1

  • 2167. 匿名 2021/02/15(月) 20:09:50 

    >>1918
    ウェイウェイしてるアムさんw
    めちゃくちゃ笑った😂

    +31

    -1

  • 2168. 匿名 2021/02/15(月) 20:10:13 

    アルソアもそうですか?
    最近知り合いに勧誘されてて、石鹸は使ってみたいのですが悩んでいます。

    +4

    -2

  • 2169. 匿名 2021/02/15(月) 20:10:31 

    >>1879
    子宮に溜まってどーたらのトンデモ話よくきくねー
    羊水からシャンプーの匂いがするのよ!とかいうやつ

    あれアムウェイなのかな?

    +25

    -0

  • 2170. 匿名 2021/02/15(月) 20:10:34 

    >>1809
    雑談はされなかったな
    おすすめのお店を答えたことで土地勘はあると思われたのか、話してみてターゲット層じゃなさそうと思われたのかな

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2021/02/15(月) 20:10:39 

    >>118
    泡立たない上に、とにかく油汚れが落ちない。
    お弁当箱を洗ってすすいで水切りかごに入れたら、油汚れが戻って来てヌルヌル。また洗ってすすいで…を三度繰り返しても汚れ落ちない。お湯も使ってるのに。仕事終わって帰ってきて、なんで何回もお弁当箱を洗わないといけないんだ。
    しかも手荒れひどいし。
    すぐにキュキュットに戻しました。
    二度と使わない。

    +26

    -2

  • 2172. 匿名 2021/02/15(月) 20:10:49 

    >>2054
    あれ全く商品は興味ないし見下してるんだけど、
    最近夫が女として見てくれなくて…そんな時にこの商品に出会って、というわかりやすいクソ展開面白くて見てしまうw

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2021/02/15(月) 20:11:46 

    >>2158
    今ならPayPayでもとか言いそう

    +7

    -0

  • 2174. 匿名 2021/02/15(月) 20:11:52 

    マルチ苦手な人って意思が弱い人だったり、断るのが下手な人が多い気がする
    私誘われてもやるつもりないから何も思わないよ

    +7

    -1

  • 2175. 匿名 2021/02/15(月) 20:11:55 

    >>2118
    その言葉自体が世間知らずだよ…
    気をつけてね

    +28

    -1

  • 2176. 匿名 2021/02/15(月) 20:12:11 

    >>2054
    あーあれ全部マルチなのね。それでお金かけれなくて素人のできなんだ。スキップするから気がつかなかった。

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2021/02/15(月) 20:12:27 

    >>1770
    マルチだよ。
    物はいいから付き合いで買ってたけど販売員も信者だからだんだん真面目に通わないと説教するようになってきてケンカ別れした。
    「女性はみんな綺麗になれるんだよ」
    とか言ってたくせに自分の客とその赤ちゃんの容姿陰でバカにしてて引いてたのもある。
    生まれて間もない赤ちゃんに「あんな不細工な赤ちゃん初めて見たwww」とか言ってて性格悪かった。
    なんか成績いいとマル○の下着ショー?みたいのに出られるらしくて自分のことすごい美人だと勘違いしちゃうのかなと思った。

    +14

    -0

  • 2178. 匿名 2021/02/15(月) 20:13:15 

    親戚の叔母が20年以上ハマってて総額5〜6千万円費やしてる
    お金持ちだから家計を圧迫して家庭崩壊はないけど親戚は付き合いでしょうがなく購入してるから迷惑してる
    叔母もだけどマルチハマる人ってヨガもやってるイメージ

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2021/02/15(月) 20:13:35 

    >>50
    元夫は公務員だったけど、30万円の浄水器とか、25万円の電磁波除去装置とか平気で買うし、世間知らずだったわ。

    +16

    -0

  • 2180. 匿名 2021/02/15(月) 20:13:44 

    >>118
    あれ、原液を希釈して使うやつをさらに洗う時に水で薄めてるようなもんだよ
    デモでは市販の現役だけの洗剤と、希釈したアムのやつを比べてるから、アムの方が経済的って見えるだけ。
    どの洗剤も水があるから泡立つわけで…‪w
    希釈を希釈するから結局ドバドバ使って、経済的にならない

    +12

    -0

  • 2181. 匿名 2021/02/15(月) 20:14:30 

    前にネットで見た事業化集団「環境」が怖すぎる…起業を煽って、友達勧誘&セミナー受講&月15万上納させて、実態は自然派化粧品のマルチ商法。
    まるで現代版奴隷だよ…検索に引っかからないよう、どこにでもある名前を名乗ってるらしいからそのワード単独で調べても悪評は出てこないみたい(「事業化集団 環境」で検索すると一応、被害者のサイトは引っ掛かる)

    +15

    -0

  • 2182. 匿名 2021/02/15(月) 20:14:47 

    アリックスって言うところの水筒もマルチ?
    浄水器ついてるやつ

    よくカフェで透明な水筒置いて勧誘してるの見るけど

    +3

    -0

  • 2183. 匿名 2021/02/15(月) 20:14:49 

    >>2139
    分かる😂私も宇宙宇宙言ってる子見ると、宇宙はいいから地に足つけろや!と思うw

    +7

    -0

  • 2184. 匿名 2021/02/15(月) 20:15:00 

    >>29
    ハイハイ商法だね!

    +5

    -0

  • 2185. 匿名 2021/02/15(月) 20:15:17 

    4年前に中学からの親友にニュースキン勧められて、講座に一緒に行こうって誘われたことあったなー。私自身お金ないって良く言ってたから誘われたんだと思うけど、本当に信頼してる友達だったからショックすぎて距離置いた…今はハマってないらしいけどなんかね前みたいな親友には戻れない

    +12

    -0

  • 2186. 匿名 2021/02/15(月) 20:15:21 

    >>1445

    浄水器(還元水)だったけど
    ネットは間違いの情報だから
    見るな信じるなと言われた

    今わからないけど当時は
    確かにネットでは悪いことばかり書いてあった

    結局自分にとって都合悪いから
    最初から牽制しただけなのよね

    大人なんだから巷の情報が
    良い悪いは自分で判断するよ

    +8

    -0

  • 2187. 匿名 2021/02/15(月) 20:15:34 

    >>2024
    斉藤工って胡散臭いCM多いね

    +9

    -0

  • 2188. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:08 

    >>49
    趣味の教室で仲良くなったばかりの人とランチの美味しい店に行く約束をしたら高い化粧品を勧められてね
    契約させようとするんでその場はやんわり断ったけど教室に行き辛くなって辞めたわ

    +8

    -0

  • 2189. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:15 

    >>1890
    発酵系もやばいと聞くね

    味噌手作りとか自家製ヨーグルトとか言い出したら
    胎盤食べるとか布おむつとか言い出すのも間近

    +18

    -0

  • 2190. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:19 

    知り合いはアロマ系のネットワークビジネスにどハマりしてるけど、自宅サロンとか開いたりして「素敵な仲間に恵まれて感謝♡家族に感謝♡」系のSNS上げてるけどこれはマルチではないのかなーと気になってる。

    +5

    -0

  • 2191. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:22 

    >>2103
    おばあちゃんが昔そういうの行ってて損したわ

    +19

    -0

  • 2192. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:28 

    >>299
    ハイドロチタンマスクもそうなの??
    去年コロナ流行り出してどこにもマスク見つからなくて一回だけ公式サイトから買ったことある。そういえばがるちゃんでマスクどこにも売ってなくて困るみたいな流れの会話の中でここなら買えるかもってコメントした人がいて。そうかあれもそうなんだ…

    +10

    -0

  • 2193. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:37 

    >>359

    成功が人生の目的なの?
    まぁ、ビジネス系の人の成功ってお金のことなんだろうけど笑笑
    成功の先には何があるの??
    何のために成功ってものを求めてるのかを一度ゆっくり考えてみたら?

    こういう系の人って言っちゃあ申し訳ないけど
    いつも虚無なんだよね。それを埋めたくて必死というか。それを成功っていう言葉で眩まされてるんだろうなぁって思うわ。

    +24

    -0

  • 2194. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:39 

    >>1888
    シュガーレディってCMやってたやつ??
    シューシューシュガーレディって
    あれマルチだったんだ…

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:53 

    >>1896
    まずデータ出してよ

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2021/02/15(月) 20:17:08 

    >>157
    うちの親も、同会社を警戒してるけど、もらったステンレスのタワシがめちゃくちゃ使えたらしい。よその製品よりずっと良かったって…

    モノが良いだけに、ハマりやすい人は、深い所までハマってしまうのかも。

    +32

    -0

  • 2197. 匿名 2021/02/15(月) 20:17:53 

    >>1365
    いちばんハマるのはマルチにハマる親の子供
    実は親もマルチでしたーパターンだよ。

    +3

    -1

  • 2198. 匿名 2021/02/15(月) 20:18:02 

    >>1899
    わらた
    私年収300万でも渋谷駅徒歩10分のとこ住んで
    普通に暮らしてたときあったな

    +6

    -0

  • 2199. 匿名 2021/02/15(月) 20:18:23 

    幼稚園のママ友にホームパーティーに誘われました。
    はじめてのママ友からのホームパーティーのお誘い。
    ウキウキしてましたがよくよく話を聞くと「アムウェイのお鍋でいろんなお料理が作れるからみんなでいただきましょう」仮病でなんとかフェードアウトして無事卒園しました。

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2021/02/15(月) 20:18:34 

    >>2169
    ニューウェイズでも言われたよ。

    +11

    -0

  • 2201. 匿名 2021/02/15(月) 20:18:37 

    >>1959
    姉御肌とか言われてる人結構ハマってるイメージ。
    責任感とか真面目さをカモにされるんだろうな。

    +13

    -1

  • 2202. 匿名 2021/02/15(月) 20:18:50 

    >>1900
    > 純粋で真っ直ぐな性格してる

    こゆこと自分で言っちゃうからね…

    +9

    -1

  • 2203. 匿名 2021/02/15(月) 20:19:12 

    >>2156
    本当にいい製品もあるんだろうけど、マルチの商品買ってるってだけで偏見持つ人もいるってか、殆どそう思うと思うんだ。

    +13

    -0

  • 2204. 匿名 2021/02/15(月) 20:19:19 

    >>620
    ユニ◯ティー?かな?
    友達の親がかなりはまってて…サプリの量が凄い。
    アメリカは病院が処方してるんだよ?
    癌とか難病が治るって!ならサプリじゃなくて薬じゃない?
    親が信じ込ませてるから?か。でも花粉症が治ったよ?宿便って知ってる?って話だして私は快便だから(笑)って乗りきった。 あれもネズミ講なのかな??
    その前、その子の親はニュース◯ンにはまってたから。

    +16

    -1

  • 2205. 匿名 2021/02/15(月) 20:19:47 

    >>2181
    はじめてきいた
    怖い

    +13

    -0

  • 2206. 匿名 2021/02/15(月) 20:20:09 

    >>2103
    教科書のマルチ商法のページに載ってた気がするwwwwwww

    +25

    -0

  • 2207. 匿名 2021/02/15(月) 20:20:11 

    >>1163

    マルチだよ!
    名古屋に本社がある?とかで主婦の人が多いイメージ。

    +4

    -0

  • 2208. 匿名 2021/02/15(月) 20:21:28 

    >>1038
    わかる~!
    私のひび割れ鏡餅のザリザリなかかとにたっぷり塗ったら
    1日でスベスベになった。
    今はうさこちゃんのチューブ持ち歩いてる。
    もちろん「ユースキン」の方です。

    +11

    -0

  • 2209. 匿名 2021/02/15(月) 20:21:29 

    元友人にマルチ勧誘されてブチ切れたときのLINE載せたいw

    +10

    -0

  • 2210. 匿名 2021/02/15(月) 20:21:40 

    >>7
    10年くらい前からハマってて仕事辞めて○ムウ○イ一本でやっていく!不労収入!って意気込んでる子いるけど、未だに会社員だよ。当たり前だけど全然儲かってないって事。幹部の親族に勧誘されたから変に裏付けのある夢を見せられて、自分が搾取されている側だって事にも気づけない。もう洗脳を解くのは無理なんだろうね。

    +37

    -0

  • 2211. 匿名 2021/02/15(月) 20:21:53 

    >>1424

    >普通に働けばいいのに、自分がいいと思った物を人に勧めて両者win winていうマルチ商法が素晴らしく見えた

    ↑マルチやらカルト宗教にはまる人って
    自分のやってる事が特別である事に拘るよね

    地道に普通のパートやって稼げば良いのに、平凡な仕事は嫌、自分らしい仕事をしたいとか身の丈以上の物を求めるから、いいカモだと思う

    +55

    -0

  • 2212. 匿名 2021/02/15(月) 20:22:32 

    ア○ウェイの殺し文句は不労所得だけど、
    こうして人を呼んで料理を作って必死に勧誘してるんだから、しっかり働いてる。
    地味な私には、そういうの重労働だよ。
    と思って断った、

    +9

    -0

  • 2213. 匿名 2021/02/15(月) 20:22:35 

    >>3
    アリックスってどうなの?

    +2

    -0

  • 2214. 匿名 2021/02/15(月) 20:23:18 

    >>1056

    やっぱり札幌が拠点なんですね、、旦那がまた早く転勤になる事を毎日願ってます。園バスの待ち場所同じなんですか、◯◯さんは色々苦労しているみたいだから幸せになって欲しい!と、言われました。気味悪いです、、

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2021/02/15(月) 20:23:48 

    >>397
    ピカチュウと呼んでいた

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2021/02/15(月) 20:24:35 

     パイロゲンって飲み物で、友人との人間関係が崩壊した。
    「これを飲んで、子宮のポリープが消えた」
    「枯れかけた植物にかけると、嘘みたいにイキイキとする」
    「お風呂に入れると肌が艶々になる」という蘊蓄を散々語られ、ウンザリ。
     しつこくファックスまで使い、購入を勧めてくる。

     一緒にランチしたときに、私のカツ丼に「健康にいいから」と、パイロゲンを噴霧されてから付き合いをやめた。

     あの狂人じみた崇拝と勧め方には本気で引いた。
     

    +24

    -1

  • 2217. 匿名 2021/02/15(月) 20:24:52 

    昔、大学の後輩がはまってた。お茶しようって言われたから行ったら知らない人連れてきて、化粧品の販売してるんで一緒に働きませんかと。マルチですよね?と私が言うとネットワークビジネスです!と言われ、マルチとネットワークビジネスの違いを3時間ぐらい語られた。めっちゃ地獄だった。化粧品の説明もなくずっとネットワークビジネスは違法でないことを語られて、買いたいとも人にすすめたいとも思わないときっぱり言ったら諦めてくれた。もちろん後輩とは疎遠です。

    +8

    -0

  • 2218. 匿名 2021/02/15(月) 20:24:52 

    私の周りのマルチやってる人達って
    頭が良くてて、友達も沢山いて、
    仕事も出来る人がほとんど。

    見てて悲しくなるけど、
    本人達は幸せそうだし、
    夢をめちゃくちゃ語ってるから
    充実してるみたい。


    +10

    -3

  • 2219. 匿名 2021/02/15(月) 20:25:28 

    >>186
    予防医学が大事なのは今に始まったことじゃないのに、何言ってんだかってかんじだね

    +5

    -0

  • 2220. 匿名 2021/02/15(月) 20:25:41 

    創価と一緒やん

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2021/02/15(月) 20:25:46 

    マルチ商法ってほぼ新興宗教と同じ

    +9

    -0

  • 2222. 匿名 2021/02/15(月) 20:26:00 

    ニュースキンとアムウェイって違いは何ですか?

    +3

    -0

  • 2223. 匿名 2021/02/15(月) 20:26:00 

    >>47
    うちの地元の市役所も詐欺会社に市役所内の一室貸してたし詐欺会社応援してたよ
    ○○ジャパンコールセンターみたいなの作って女性の雇用促進みたいなやつ
    公務員ってほんとに馬鹿なんだなって思った
    市長と詐欺会社が握手しながら写真撮ってる画像めちゃくちゃ笑っちゃたわ、馬鹿だなって

    しばらくして警察沙汰になってたよ

    +34

    -0

  • 2224. 匿名 2021/02/15(月) 20:26:07 

    最近コロナで家にいることを見込んでか
    訪問販売が増えてる気がするよ
    おつまみ売りだの、物産売りだの、
    みんな気をつけてね!

    +7

    -0

  • 2225. 匿名 2021/02/15(月) 20:26:40 

    >>1869
    どこの商品なんだろう?と思って記事を読んだわ。
    あの商品を使ってる人は、あの写真でピンとくるんだろうね。
    マルチやって、ケーキ屋のパートは週一でやってんのかね?
    その下着、眞子さんも着けてるんだろうね。
    眞子さんも周りに勧めまくってんのか?!
    マルチやってる皇族とか嫌すぎる。

    +3

    -1

  • 2226. 匿名 2021/02/15(月) 20:27:10 

    >>2131
    多分本業ありで副業にして成り立つもんじゃないんだと思う
    でもそれ一本でやるなんて危険過ぎる
    生活に困らない奥さんや実家住みの人でないとやれないと思う
    生活がかかった独り者とかはウッカリ手を出したら商品を買うだけで終わる

    +3

    -0

  • 2227. 匿名 2021/02/15(月) 20:28:11 

    家も妹がAmwayにハマって、一時期家が段ボールだらけになってたわ。
    妹の旦那さんが高速道路作る大工さんで、しょっちゅう家を空けてて、3ヶ月とかで帰って来るとどんどん商品が増えてたらしい。
    洗剤、石鹸、シャンプー、サプリ、スキンケア辺りは使用期限あるし、皿やら鍋やらは高いし、人に売るにも限度があるのに。
    妹は某携帯会社の直営ショップの店長やってて、稼ぎは良かったのに全部注ぎ込んでた。
    私と姉で丸2日かけて説得して、何が良いのか、何でこんな売り方しかしてないのか等何回も聞いてやっとおかしいってなって、リーダーとやらに私が直接電話してマルチだ、詐欺まがいだ、ネットに実名書いて手口暴くか弁護士に相談するって怒ってから、丁度携帯会社勤務だから番号変えさせて残りの山程の商品をヤフオクで売った。
    損はしたけどそれ以来多分やってない。旦那が居なくて寂しかったとか言ってたけど、悪い友達に唆されて変な薬買ってみたり、矯正下着も買ってたから搾取されやすい奴なんだと思う。

    +8

    -0

  • 2228. 匿名 2021/02/15(月) 20:28:18 

    >>817
    まあまあマルチで設けてたみたいな知り合いの男がが、同じマルチやってる奴と結婚したけど、
    イベント事は各グループでやらなきゃいけないし全然予定合わない、さらにグループどおしのカモの取り合いになって別れたらしい
    男はそれい以来マルチやめたけど、女の方はつづけてるらしい

    +11

    -0

  • 2229. 匿名 2021/02/15(月) 20:28:25 

    >>1070

    LINEで文面に残す方法教えてくださいありがとうございます!あまりしつこくされたらLINEで送ります!あちらは善意なのかもしれませんが、こちらは本当に色々考えて疲れてしまいますよね!

    +8

    -0

  • 2230. 匿名 2021/02/15(月) 20:28:37 

    >>100
    あと金持ち時間ありの人がハマるよ。
    私昔ネットワークビジネスの会社の事務で働いてた。
    登録作業とかしてた。
    だいたい金持ちの時間ある主婦がメインで
    たまに中卒のアメリカンドリーム掴むぜ!!
    みたいな輩みたいな人がいた。
    だいたい輩系は態度が最悪。
    口だけ達者で期日過ぎてても
    「それぐらい登録にしろやああぁ!!」って怒鳴って電話してきたりする。

    +27

    -0

  • 2231. 匿名 2021/02/15(月) 20:28:38 

    >>678

    接骨院で何かの液を入れた水を飲まされたことある 笑

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2021/02/15(月) 20:29:04 

    ハマる人達って良くも悪くも純粋と言うか疑う事を知らないと言うか
    その洗脳テクニックが知りたい

    +3

    -0

  • 2233. 匿名 2021/02/15(月) 20:29:17 

    >>2216 出た!パイロゲン!!

    私のかつての友人は、幼児に食事のたびに飲ませてたよ。甘ったるくて、糖分過多になるんじゃない?
    って言ったら、「そんな事ない!これは、あらゆる病気を防ぐ飲み物なんだ!」と目を剥いて反論された。やはり疎遠に。

    +17

    -0

  • 2234. 匿名 2021/02/15(月) 20:29:34 

    >>3
    ネズミ講やってた友達に言われたー(笑)

    +11

    -0

  • 2235. 匿名 2021/02/15(月) 20:29:39 

    >>1880
    マ○コやってる人って太ってる人多くない?
    太ってるのに胸だけ突き出てる。
    あと性格キツい。

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2021/02/15(月) 20:29:52 

    >>2138
    それ、この前引っかかりかけた。ダイエット教室と称して人集めてたよ。最初は栄養バランスを指導するとか言ってたけど食事をプロテインに置き換えるだけ。プロテインなんて今時ドラストでも買えるし何言ってるの?!って感じだった。

    +8

    -0

  • 2237. 匿名 2021/02/15(月) 20:30:01 

    >>2209
    見たいよ〜!

    +7

    -0

  • 2238. 匿名 2021/02/15(月) 20:30:23 

    >>2103
    映画悪人で樹木希林さんが引っ掛かってたやつだね
    私も年配になったらこんなんなっちゃうのかな

    +20

    -0

  • 2239. 匿名 2021/02/15(月) 20:30:51 

    >>258
    手湿疹がひどかったとき、プラスチックのポットを薦められた、普通に買ったら500円位のやつ。これに入れたら水の成分が変わるとかで一万円だった。断ったけど。もう25年位前の話。未だに手湿疹で悩んでいる人たちがいるということは、あのポットは役に立たない物なのだと思う。マルチだったかは知らない。それしか薦められなかったし。

    +17

    -0

  • 2240. 匿名 2021/02/15(月) 20:30:58 

    私、ADHDで空気読めないタイプなんで

    ファミレスでマルチに勧誘されて
    「日本は駄目」の言葉にスイッチが入ってしまい。
    熱く米国株をおすすめしてしまいました。

    「そんなのわからないよ!」と言われたので
    親切(?)にも、米国株を主体とした投資信託をおすすめ。
    個人年金で、どのくらいの節税になるかのシミュレーションまでさせるという強引さで
    8割ぐらい私の方が話してかも…?


    マルチ商法なんて止めて、私の言うとおりにしていれば
    そこそこ得をしていたはずだと思います。

    +18

    -0

  • 2241. 匿名 2021/02/15(月) 20:31:16 

    母が知り合いに頼まれ断れず化粧品をすでに契約していたんですがそいつにまた結婚したら、子供生んだら、中古買ったらとかほぼ使う時ないような割引サービスあるよみたいなゴミ会社に加入してきました。本人はマルチって分かってる騙されてない。どういう内容なのかを確かめる為に入っただのいって抜けるように行っても聞いてくれない。金払ってる時点で騙されてんだよ

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2021/02/15(月) 20:32:05 

    >>2087
    そう思う。
    人に売って自分が儲けようとしてるからマルチだよね、とか書いてる人いて???ってなる。それ普通の商いだよ。メルカリとかも、せどりとかいるじゃん。
    ビジネス権利だとか、売りつけようとするやり方が強引なところが問題なわけで。
    大体モノ買ってその分の利益が誰かの懐に入るのは当たり前。
    だからモノはいいんだよね、って人も別に洗脳されてるわけじゃない。
    消費者が使い心地決めただけ。

    +5

    -0

  • 2243. 匿名 2021/02/15(月) 20:32:08 

    YouTubeのドクターヒロって元マルチの幹部だった人のやつマルチで楽して儲けられると思ってる人は見たらいい。なかなかハードな実態がわかる。

    +3

    -1

  • 2244. 匿名 2021/02/15(月) 20:32:12 

    >>2216
    不確かな効能をさも真実のように語るよね
    疎遠になったママ友が人を選んで物を売りつける嫌な奴だったわ

    +14

    -0

  • 2245. 匿名 2021/02/15(月) 20:33:16 

    >>2181
    ガルちゃんの何かのトピで記事みて知った
    街で声かけられたりマッチングアプリとか色んなところに潜んでて普通に飲食店に誘われるんだよね
    都内の立地がいい場所なのにドリンクが安い店は要注意らしい
    会員がただ働きだから安くできるとかで怖い

    +13

    -0

  • 2246. 匿名 2021/02/15(月) 20:33:26 

    >>2217
    違法でないと力説しないといけない時点でおかしいと思うよね
    3時間も語られて大変でしたね

    +7

    -0

  • 2247. 匿名 2021/02/15(月) 20:33:47 

    >>1101

    そうなんだよね。逆ギレとかされるパターンもあるから難しいよね。そっと距離置くことも必要だよね。

    +6

    -0

  • 2248. 匿名 2021/02/15(月) 20:34:41 

    >>2216
    あの蛍光ペンの黄色みたいな色の、いかにも怪しい飲み物ね。知ってますよ。

    +11

    -0

  • 2249. 匿名 2021/02/15(月) 20:35:02 

    なんか相手がママ友とかだと近所だしすごくダルい。ストレスたまる。

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2021/02/15(月) 20:35:05 

    一度マルチと知らずに話を聞くハメになってしまったときに、本当にあのトーナメントみたいな表赤ペンで書き出して、まじか。と思った。
    すぐにひとりで店出ました

    +7

    -0

  • 2251. 匿名 2021/02/15(月) 20:35:42 

    >>2203
    それなんだよね
    こっちは別に商品のプレゼンしてるわけでもビジネス勧誘してるつもりもないのにさ…
    スルーしてくれよって思う

    +7

    -5

  • 2252. 匿名 2021/02/15(月) 20:36:12 

    わたしの知り合いのマルチやってる人で
    そこの会社のサプリメントを
    子供にも飲ませてたら小学校に入学するまで
    1度も病院にかからなかったって。
    保育園にも通ってたのに。

    目をキラキラさせて興奮気味に
    言ってくるもんだから
    『はぁ~』しか言えなかった。

    子供が保育園行ってるけど、
    そんなサプリメントが
    本当にあるなら欲しいわ😂😂

    +7

    -0

  • 2253. 匿名 2021/02/15(月) 20:36:22 

    >>2209
    見せて見せて〜!!!

    +8

    -0

  • 2254. 匿名 2021/02/15(月) 20:36:32 

    アムウェイやってる友人がアムウェイの資料色々見せてくれたけど勧誘マニュアルがあるの。本当怖かったよ。どんなふうに勧誘するか、セリフとか色々あって相手の反応によって勧誘の方法変えるんだよ。

    +16

    -0

  • 2255. 匿名 2021/02/15(月) 20:36:44 

    >>2251
    勧誘されそうで怖いよ。
    若干ひく…

    +15

    -2

  • 2256. 匿名 2021/02/15(月) 20:38:30 

    今、コロナだから、人恋しくて
    たまたま仲良くなった人と
    お茶したり、お話したり

    でも、このトピ見てたら
    新しく友達作るのも危険だね
    みんな勧誘に見えて警戒してしまうわ

    +17

    -1

  • 2257. 匿名 2021/02/15(月) 20:38:44 

    消費者センターじゃなくてもっと積極的にちゃんと取り締まってくれないかなあ
    お年寄りのお金狙われてるのに

    +18

    -0

  • 2258. 匿名 2021/02/15(月) 20:38:44 

    >>2255
    私に絡まなかったらいいじゃない?笑

    +4

    -3

  • 2259. 匿名 2021/02/15(月) 20:39:36 

    >>1179
    そうなんだ!感想言わなきゃとおもって飲んでしまった!気をつける!ありがとう!

    +6

    -0

  • 2260. 匿名 2021/02/15(月) 20:39:47 

    >>1511
    グロ⤴︎バルTPS!
    グロ⤴︎⤴︎バルT!P!S!

    +9

    -0

  • 2261. 匿名 2021/02/15(月) 20:39:56 

    「今度の日曜日家でケーキ焼くから食べにおいでよ♪」とかはマジ要注意!絶対行っちゃダメ!あと「私ずっと貧血に悩まされてたんだけど最近メチャクチャ調子良くなってさ〜」とか言い出したら速攻で逃げるべし!ちょっとでも食い付いたら変なサプリ出して「これのおかげなんだけど〜」って始まるから。農薬がどうだとか言ってる奴も距離を置きましょう!

    +9

    -0

  • 2262. 匿名 2021/02/15(月) 20:40:01 

    マッチングアプリにはアムウェイ会員が高確率で混じってると聞く

    +16

    -0

  • 2263. 匿名 2021/02/15(月) 20:40:30 

    お料理教室とか誘われたら疑ってしまう

    +8

    -0

  • 2264. 匿名 2021/02/15(月) 20:40:47 

    >>1279

    もしかして、練馬区ではないですか?

    同じ手口にあったのですが…。

    +13

    -0

  • 2265. 匿名 2021/02/15(月) 20:41:25 

    >>1823
    あの女性には、褌とか鬼の虎革パンツの方が似合うよ。

    +7

    -0

  • 2266. 匿名 2021/02/15(月) 20:41:43 

    >>2218
    果たしてそれは本当の「友達」かな〜?

    +6

    -0

  • 2267. 匿名 2021/02/15(月) 20:42:14 

    あれは要するに、宗教とにたりよったりの構造だから。

    +3

    -0

  • 2268. 匿名 2021/02/15(月) 20:42:37 

    知り合いがフォーデイズとか言う会社紹介して来てうざい

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2021/02/15(月) 20:43:02 

    ミッキーの英語教材をすすめてくるママさんいたな。
    自分を担当してくれた人を紹介するよ!って。紹介したからって自分にはなにも返ってこないよって。
    でもそのママさん、そこで働く気満々だった。
    マルチじゃなくても高額なものは勧められたくない。

    +16

    -0

  • 2270. 匿名 2021/02/15(月) 20:43:08 

    >>528
    359です。
    ネットワーカーは個人事業主なのでなかなかローンが通りにくかったり、世間の悪徳マルチ商法やネズミ講といったイメージ的にも地の底と思うのも分かります。

    しかし、会社自体の社会的信用は、会社にもよりますが、例えばアムウェイですと米国大手信用調査会社D&Bから最高ランク5A-1という評価(Microsoft社と同じ)を得てたりします。

    また、上しか儲からないというのも少し違うかなぁと…。
    確かにアムウェイとか老舗の大手なんかは誰もが知ってるしタイミング的にも儲かりにくいですが、ごく一部の人はここ数ヶ月、数年でもタイトル達成してたりします。

    また目が覚めてないとか言われそうですが…苦笑
    洗脳や盲信してるとかではなく、客観的な事実として伝えてるつもりです。

    +0

    -18

  • 2271. 匿名 2021/02/15(月) 20:43:31 

    >>2251

    勧誘しているつもりもないのにさ…
    ここで、つもりって使うのが、それっぽさを出してるね。

    +8

    -2

  • 2272. 匿名 2021/02/15(月) 20:43:51 

    >>1165
    ぼったくりの値段いわれて、ランク上がると安く買えるようになるよとか言われた気がする!チョコラBBの方が信頼できるよね。

    +16

    -0

  • 2273. 匿名 2021/02/15(月) 20:44:12 

    >>1279
    朝起き会 じゃないかな?
    育児相談とかで近づいてくるよ

    +10

    -0

  • 2274. 匿名 2021/02/15(月) 20:44:37 

    最近、近所に出来た店が怪しくて、このご時世に近所のじじばばがびっちり集まって、なんか店員らしき人が話してるよ。

    玉子とかお菓子とか激安にするから話し聞いてって感じ。なんか、高いもの買わせるのかな。

    +7

    -0

  • 2275. 匿名 2021/02/15(月) 20:44:38 

    >>469
    ほんとこれ。これが言いたかった!!

    友達をカモにしてビジネスに誘うなって思ってたけど上手くまとめるとこの文章!

    次から誘われたらこれ言うわ。

    +18

    -0

  • 2276. 匿名 2021/02/15(月) 20:46:03 

    >>16
    アムウェイの幹部は相当儲かってるよね
    なんてったってネズミ購だもんねー

    新しく入った人に言いたい。今から入ってもその地位にはならない!目を覚ませ!!騙されてるぞ!!ってね。

    +41

    -0

  • 2277. 匿名 2021/02/15(月) 20:46:38 

    スピリチュアル系の仕事をしてる人から 【フイットライン】と言うドイツ系の健康ドリンクを
    進められました。
    調べたらネットワークビジネスでした。
    でも 羽生結弦選手など、世界的なオリンピックメダリストが飲んでいるらしく ちょっと興味をもったのですが ネットワークビジネスというのがネックでお試しもちょっと躊躇してます。
    【フイットライン】についてもし知っている方がいたら教えて下さい。

    +8

    -0

  • 2278. 匿名 2021/02/15(月) 20:46:44 

    >>2224
    けんしょうかい、ってところが「子育てサロンのお誘い」に来たから、ドア越しに説教してやったわ。
    「非常事態宣言下に個別訪問とは、何事ぞ!」と。
    「このコロナ禍にあなたを個別訪問させる幹部なんて、ロクなもんじゃなくない?
    よく考えたらおかしな話でしょうが」って言ったところで帰ってった。
    旦那とケンカしてむしゃくしゃしてる主婦舐めんなよ。

    +11

    -2

  • 2279. 匿名 2021/02/15(月) 20:46:51 

    >>2233
    アレを飲み続けたら、糖尿病の心配してしまうよ。
    なのに、「万病に効く」と本気で信じて飲み続け、飲ませ続けてるんだよ。
    一種の「賭け」だよ、本当。

    +7

    -0

  • 2280. 匿名 2021/02/15(月) 20:47:31 

    >>9
    頭弱くて仕事できない人しかいない
    だからマルチにハマるのか

    +26

    -1

  • 2281. 匿名 2021/02/15(月) 20:47:47 

    セールスの仕方が怖いんだよ。
    飲み物を飲んだ数秒で、ほら見て!目が冴えてきた!力がみなぎる!とか言ってきて気持ち悪かった。

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2021/02/15(月) 20:47:49 

    >>724
    ありがとうございます。
    ネットワークにハマってから成功に執着するようになりましたね💦
    ここ最近は、仮に平々凡々な経済力でも、毎日楽しく幸せであれば、それも成功なのかなと感じるようになってます。

    +11

    -0

  • 2283. 匿名 2021/02/15(月) 20:47:49 

    >>1
    ズュータンさんって外国の話かと思ったら平泉さん(仮名)出てきてなんか混乱

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2021/02/15(月) 20:48:41 

    >>2225
    何最後決めつけてるの?
    憶測で誹謗中傷、おかしくない?
    誘導してるの?

    +3

    -0

  • 2285. 匿名 2021/02/15(月) 20:50:11 

    >>2218
    マルチで潰れず安定してる方々の多くは元々お金持ちだったりする
    お小遣いの範疇で趣味のサークル的に活動できる余裕があれば楽しめるかもしれない
    つまり特にマルチに参加してなくても充実できる環境の人達

    +5

    -0

  • 2286. 匿名 2021/02/15(月) 20:50:36 

    >>2273
    宗教だよね
    かなりガチめの

    +8

    -0

  • 2287. 匿名 2021/02/15(月) 20:50:36 

    >>1510
    横だけど安藤美姫さんだと思う
    アムウェイの健康食品や化粧品のPRやってる記事を見た覚えがある

    +6

    -0

  • 2288. 匿名 2021/02/15(月) 20:51:10 

    >>1674
    わたしはプライムというやつでした

    +4

    -0

  • 2289. 匿名 2021/02/15(月) 20:51:16 

    >>2240
    めちゃくちゃ笑ったwww

    +8

    -0

  • 2290. 匿名 2021/02/15(月) 20:51:24 

    Instagramでハーブデトックストレーナーって肩書きでLINEでやりとりする方向に持っていくにはやっぱりコレなのかな??

    +2

    -0

  • 2291. 匿名 2021/02/15(月) 20:51:33 

    昔会社で、アムウェイの勧誘はされないものの、休憩で会う度にアムウェイの のど飴をくれるマダムはいた。

    でものど飴ってしょっちゅう食べる物でもないから、たまっていく一方で、やんわり断るんだけど、しばらくするとまた1日2〜3個のペースでのど飴をくれるようになってちょっと迷惑だった。本人は善意なのね。

    表面的には人当たりの良い人なんだけど、実はかなり曲者だった。家庭もあまり上手くいってなかったようで、宗教と同じでアムウェイに縋っている感じ。

    +7

    -0

  • 2292. 匿名 2021/02/15(月) 20:51:37 

    インスタでニュースキン一本でやってる知り合いが
    いるんだけど、儲かってるのだろうか。

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2021/02/15(月) 20:52:15 

    >>2288
    へー初耳。よくまあ色々出てくるもんだよね

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2021/02/15(月) 20:52:17 

    >>2271
    匿名掲示板でどうやって勧誘するのさ
    なんだか偏見多い人のほうが気の毒に思えてきたよ

    +4

    -4

  • 2295. 匿名 2021/02/15(月) 20:52:25 

    >>582
    いるだろうね
    人工地震だって騒いでたもん

    +5

    -0

  • 2296. 匿名 2021/02/15(月) 20:53:09 

    >>2250
    天下一武闘会みたいなやつ?

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2021/02/15(月) 20:53:19 

    >>359
    率直に聞いていいですか??
    差し支えなければ、何のネットワークビジネスか教えて下さい。
    ここを読んでる皆さんも参考になると思うので。

    ちなみに私は【モナヴィー】というマルチに誘われてうっかり入会してしまいましたが 半年くらいで目が覚めて辞めました。
    その時にいろいろ裏を知ったので、マルチにはめちゃめちゃ気をつけています。

    +19

    -0

  • 2298. 匿名 2021/02/15(月) 20:53:22 

    ベルセっていうとこもそうなのかな
    知ってる人います?

    化粧品やら食品売ってるとこなんだけど
    あれもマルチなんかな、、?

    +4

    -0

  • 2299. 匿名 2021/02/15(月) 20:53:30 

    不労所得者には納税の義務が無いと思ってる人がいるみたいだけど大丈夫??

    +4

    -1

  • 2300. 匿名 2021/02/15(月) 20:53:55 

    >>125
    めっちゃ分かる。
    旦那の実家全員、占い師からマルチから健康グッズ...
    テレビでみた〇〇は体にいい!みたいなガッテンレベルのものでも極端に摂取。
    信奉するものがないと死ぬのかよ!

    +10

    -1

  • 2301. 匿名 2021/02/15(月) 20:54:05 

    >>9
    空気清浄機の説明やら、どんなに良いかを延々と話す姿を見て、友人では無くなったなと悟りました。
    契約書?みたいなのを置いていかれたので、放置していたら、後日「それにもお金かかってるんですけど!」と言われた。知り合いでも無くなったなと悟りました。

    +72

    -1

  • 2302. 匿名 2021/02/15(月) 20:54:36 

    アムウェイ ってまだ洗剤のデモンストレーションやってるのかな、一般市販品は原液でアムウェイ は水で薄めたもの使うやつ。
    市販品も水で薄めれば同じように汚れ落ちるのにね

    +15

    -0

  • 2303. 匿名 2021/02/15(月) 20:55:37 

    >>1274
    359です。
    文章構成がマルチとは初めて言われました(笑)
    まぁ、どハマりしてた位ですし、世間の悪徳マルチのイメージとの違いやネットワークの仕組みを正確に伝えようと色々説明して、まだ目が覚めてないとか言われちゃう位ですからね(苦笑)

    一応抜け出しますが、騙されてる事に気づいたというより、私には向かないビジネスだから抜け出したという感覚です。

    +1

    -14

  • 2304. 匿名 2021/02/15(月) 20:55:38 

    >>2103
    父がそういうのに行ってきたって、興奮気味に貰ったものを得意げに私に披露し始めたので、「それ、羽毛布団買わされる奴だよ!」とキツメに怒った記憶がある。
    その後父が、近所の友達に得意げに説明して被害に遭いそうになった人を救ったと私に得意げに言ってきたのでイラッとした。

    +30

    -0

  • 2305. 匿名 2021/02/15(月) 20:55:43 

    友達の両親がマルチで凄い金持ちだったよ。友達は「あんなもんもう流行らない先細りのシステム」だと20年くらい前に言ってた。勧誘されたことはない。多分両親幹部だったんだろね

    +9

    -0

  • 2306. 匿名 2021/02/15(月) 20:56:37 

    >>2272
    チョコラBBは正真正銘の医薬品だからねえ。

    +8

    -0

  • 2307. 匿名 2021/02/15(月) 20:56:39 

    仮に一生遊んで暮らせる資産を得たとしても暇でボケたら嫌だし何らかの社会貢献をしないと人間が駄目になりそうで落ち着かない私は生粋の働き蟻かなwかまわないけどw

    +7

    -1

  • 2308. 匿名 2021/02/15(月) 20:56:56 

    >>2107
    福利厚生とか共済とか、いかがわしいねずみ多いよ。うまい話でおかしいと思わなきゃ。
    あーオレンジ共済事件がもう風化しちゃってるんだね。参議院議員に詐欺師が立候補して当選し・・・

    +13

    -1

  • 2309. 匿名 2021/02/15(月) 20:56:58 

    アムウェイ サキナ フォーデイズ

    これ系誘われたらその人とは縁切りなさい

    +15

    -0

  • 2310. 匿名 2021/02/15(月) 20:56:59 

    >>1778

    ほんとそれ。
    この人全然わかってないよね笑
    一生儲けもないようなマルチにどっぷり浸って生きていくねきっと。

    +13

    -0

  • 2311. 匿名 2021/02/15(月) 20:56:59 

    >>2294
    別にここで勧誘してるとは思ってないよ~


    +2

    -0

  • 2312. 匿名 2021/02/15(月) 20:57:25 

    >>2256
    わかる
    彼氏も友達も欲しいけど、勧誘してくる友達はいらない

    +7

    -0

  • 2313. 匿名 2021/02/15(月) 20:57:53 

    >>2304
    きつめの刃を振るったわけだね

    +8

    -2

  • 2314. 匿名 2021/02/15(月) 20:58:03 

    ティエンズとかいう中国からきたマルチの人たちしつこい

    +3

    -0

  • 2315. 匿名 2021/02/15(月) 20:58:15 

    マルチかどうかはわかりませんが、先輩から自然栽培ビジネスに誘われました。
    地球環境、SDGs、省庁?と共同研究している微生物の可能性。
    子どもたちの未来のために一緒に広報活動をしましょう。
    活動するためには●●円で研修を受けて資格を取得していただきます。金額に応じて資格がランクアップします。広報活動をすれば○○円が報酬として支払われます。
    実際に自然栽培農法で収穫した野菜を購入することができます。
    大手企業でも副業を認める所が増えています。終身雇用が危ぶまれる世の中だから副業を持ち一緒に頑張りましょう。

    自然栽培を広めたいのかお金儲けしたいのか一貫性を感じられず、あまりにとっ散らかってると思い先輩とはフェードアウトしました。

    +5

    -0

  • 2316. 匿名 2021/02/15(月) 20:59:20 

    何に対しても洗脳状態みたいになって話してる友達とか知り合いってすごく怖くないですか?

    私は話聞いていてすごくストレス受けて手足が震え出しました。『え?どうしちゃったの?こんな人だった?!』というショックとパニックと拒絶感ですごいストレスかかって疲れました。

    +12

    -0

  • 2317. 匿名 2021/02/15(月) 21:00:16 

    >>1895
    独身時代なら余程仲良くなきゃ家に招くって変だなと思うかもしれないけど、幼稚園や学校のママ友とかだと家でのランチとかお茶とか誘われるのってそんな不自然でもない。

    だからますます判断出来なくて困るし、1回目や2回目で誘ってくる事なかなかないから、こっちはどんどん仲良くなって嬉しいななどと思い始めた頃に勧誘ショック!ドーン!だよ。凹むわ。子どもも仲良くなっちゃってたりするし。マジタチが悪い。

    +31

    -0

  • 2318. 匿名 2021/02/15(月) 21:00:27 

    >>482
    それでサラリーマンが100万円分の映画のチケット買ったけど
    コロナで全然売れなくて途方にくれてる記事見たよ

    見通しが甘かった自分のを責めるばかり
    100万円分自分で映画観ますと言ってた

    +29

    -2

  • 2319. 匿名 2021/02/15(月) 21:00:35 

    ニューウェイズも社名変えたらしいね

    +6

    -0

  • 2320. 匿名 2021/02/15(月) 21:00:59 

    フードプロセッサーを買おうとしていたら、アムにハマっている友人に「これオススメ!!有名なメーカーのクイジナート社と提携しているの!!」と力説されたのが5万くらいだったかな。電気屋でクイジナートのフードプロセッサー1万5千円で買えました。

    +10

    -0

  • 2321. 匿名 2021/02/15(月) 21:01:31 

    >>166
    クラブハウスに流れてるらしいよ

    +16

    -0

  • 2322. 匿名 2021/02/15(月) 21:01:33 

    >>1248
    ウチの姉が昔、子供好きな私が可愛がってた甥っ子と姪っ子をダシに「ママ友の家で甥っ子姪っ子と同じ位の子供たちいっぱいいるから一緒に遊ぼう」と誘ってきたので、喜んで行くとその家にはホワイトボードがあり、ママ友のボスっぽい人がそこにピラミッドを書き始め……笑
    こちらも弁が立つので断って帰りましたが、子供たちの笑顔に囲まれた素敵な休日になるはずがとんでもない1日になったことは今も忘れられません笑
    ちなみに姉には、あなたが何を買おうが売ろうがどうでも良いけど人を騙して誘い出すような事は二度とするな!友達無くすぞ!と激怒しておきました。

    +44

    -1

  • 2323. 匿名 2021/02/15(月) 21:02:28 

    >>958

    仲間を成功させないとって…
    ありがた迷惑だわ
    人のことはいいからまずはあなたが成功しなさいよ笑
    自分が成功するためには知人友人をダウンにつけてっていうその仕組みの中で自分だけが成功するなんて無理なんだって。
    笑っちゃうから綺麗事はいいよ

    マルチに興味を示す限られた少数ですら、あなたに成功の光なんてこれっぽっちも見えないから誰も興味を示さないのよ。

    +21

    -0

  • 2324. 匿名 2021/02/15(月) 21:02:34 

    >>2273
    知らなくてググッたら、離婚やら家庭崩壊があってビビったわ

    +10

    -0

  • 2325. 匿名 2021/02/15(月) 21:02:34 

    >>2195
    本当だよね
    私はいま主婦だけど独身で稼ぎ良かった時のが勧誘されてたわ

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2021/02/15(月) 21:02:46 

    改行の仕方と文面が超絶気になるw

    +3

    -0

  • 2327. 匿名 2021/02/15(月) 21:02:51 

    >>2107
    全国福利厚生共済会?
    マルチまがいだよ

    +8

    -1

  • 2328. 匿名 2021/02/15(月) 21:03:01 

    >>1770
    マルコは高いだけでマルチとはちょっと違う気がする。
    看護師とかお金使える人がいっぱい買ってるイメージ。
    私は低収入だから買わなかった。

    +5

    -15

  • 2329. 匿名 2021/02/15(月) 21:03:29 

    マルチじゃないけど通販に同封されてる広告で「お金のため方セミナー」お米券のプレゼント付き!みたいなのに行ったら結局投資系の財テクの勧誘だった…。
    結局お米券だけもらって帰った。

    +5

    -0

  • 2330. 匿名 2021/02/15(月) 21:04:42 

    >>3
    私がそんなバカな失敗するわけないでしょ(´∀`)

    ってみんな思いながら、ドツボにハマる😩

    +17

    -0

  • 2331. 匿名 2021/02/15(月) 21:04:58 

    >>2252
    大丈夫よ。うちの子も保育園いってたけど、病気ひとつせず、熱も出さずだったよ。
    サプリは飲んでないよ。笑笑

    ア〇ウェイの幹部が、自分の子供3人にサプリ飲ませてたら、どの子も学年で常に3番以内だって豪語してたな。
    そうしてるうちに、そのうちの2人が不登校になったけどね…

    +9

    -0

  • 2332. 匿名 2021/02/15(月) 21:05:24 

    >>2303
    素直におかしな物に騙されてました辞めますと言えなくて、私には向かないビジネスなので〜とか言っちゃってるような、馬鹿なのに負けず嫌いでプライド高い性格だからそういうのにハマるんだよ
    辞めても他の物を始めるだけだと思う

    アル中が酔ってないと言うように、マルチのカモも騙されてないと言うんだよね
    ビジネス(笑)じゃなくて胡散臭くて割高な商品の斡旋仲介屋ごっこしてただけだろうに

    +28

    -0

  • 2333. 匿名 2021/02/15(月) 21:05:56 

    >>2103
    教科書のマルチ商法のページに載ってた気がするwwwwwww

    +8

    -0

  • 2334. 匿名 2021/02/15(月) 21:06:07 

    アタイ難しいことは分かんないんだけど、目の前の人が自分を騙そうとしてると脳内で警告音がピコーン!ピコーン!て鳴る体質だからそれで逃げてる

    +8

    -0

  • 2335. 匿名 2021/02/15(月) 21:06:27 

    ドテラ信者も多い‼️ひく

    +7

    -0

  • 2336. 匿名 2021/02/15(月) 21:06:36 

    >>114
    ア◯ウェイやってる人って、ハキハキして割と明るい感じの人が多い気がする。一見、付き合いやすそうだから遊びに来ない?(もしくは遊びに行くね!)って言われて、いいよー!なんて感じで遊びに行ったりすると、あらら?他にも知らない人がいるわ、彼女の友達かしら?みたいな。
    手作りのチョコレートケーキなんかを出されて、美味しいねなんて褒めようものなら、実は、これこのフライパンで作ったのよ!から始まり、この水が、このサプリメントが…と次から次へと勧められる。で、決まり文句は、一緒にやらない?何かに取り憑かれたみたいに、ア◯ウェイの商品はここがいい、市販の◯◯は実はあーだこーだでダメなのよって、延々と続く。怖くなって、ごめんね、うちの旦那そういうの嫌いだから、怒られちゃうんだって、お断りするんだけど、意外にもあっさり諦めてくれる。今まで何回か誘われた事があるけれど、皆そんな感じ。そうなんだーって解放してくれる。そういうマニュアルなのかな?

    +14

    -0

  • 2337. 匿名 2021/02/15(月) 21:06:47 

    仲良かった友達がアロマのマルチ始めて、勧誘断ったらそのまま疎遠になってショックだったけど、ここ見てたらそれで良かったと思えてきた。その子は同業の友達も沢山できて彼氏も出来て最高みたいです。本業も辞めてアロマ1本で生きていきたいみたい....

    +10

    -0

  • 2338. 匿名 2021/02/15(月) 21:07:01 

    >>7
    うちの母がとある健康食品(水)にはまって
    何百万使ったか分からないよ

    子供の私達がいくら怒ったり泣いたりして止めてもダメでした
    お金が無くなると保険解約したり
    質屋に物売ってまで買ってた

    反対にこんなに健康に良い事を止めるなんて悪魔だとまで言われたよ

    水の力を信じてて病気も不妊も全部解決出来る
    癌が治った人がいる
    アトピーが治った人がいる
    など言ってて石鹸やシャンプーは悪いからと使わなくなったり頭おかしくなってます

    子供も言うことより○○を信じてる限りもう仲良くは出来ないと縁を切ったよ

    +48

    -1

  • 2339. 匿名 2021/02/15(月) 21:07:37 

    >>2107
    プライム倶楽部とかいうやつよね?
    売ったりはしなくていいけど、月会費かかるよね。
    私も好きな人が結構上のほうにいらしくて、勧誘ぽいのされた。勧誘しないのを条件に少しだけ加入したよ。半年ぐらいでやめるつもり。

    +5

    -1

  • 2340. 匿名 2021/02/15(月) 21:08:12 

    大学時代の元彼母がハマってたわ。鍋・空気清浄機・浄水器・化粧品諸々そっちの物でそれに加えて学会員だと知り別れた。「俺も社会人になったら真剣にアムウェイやってあんな暮らしがしたい」とか夢語ってたあいつは貯金すらできないゴミ人間。

    +8

    -0

  • 2341. 匿名 2021/02/15(月) 21:08:44 

    >>1519
    すっごいわかる!!

    +7

    -0

  • 2342. 匿名 2021/02/15(月) 21:09:18 

    >>2197
    うちの親が一瞬手を出したけど私はドン引きしてたよ

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2021/02/15(月) 21:09:29 

    私はいまウィズ株式会社ってところで誘われてます。
    共済に入ったら、権利収入でずっと黙っててもお金が入ってくる、しかも自分の子供にその権利を譲渡できる!って

    騙されてるとしか思えない

    +10

    -0

  • 2344. 匿名 2021/02/15(月) 21:10:31 

    >>2325
    私は学生バイトの頃netや通販で買い物し始めた辺りからばんばん勧誘来た

    +4

    -0

  • 2345. 匿名 2021/02/15(月) 21:10:48 

    >>232
    奥さんって普段から旦那になんとかしてもらわなきゃ善悪の判断も出来なくなっちゃうほど弱いの?
    違うよね?
    その人の資質によると思うんだけど。
    旦那のフォローがあればっていうのもあるかもだけど、この原因が旦那が気を遣ってくれなかったからなんて言い訳にするにはあまりにもお粗末じゃない?

    +13

    -0

  • 2346. 匿名 2021/02/15(月) 21:11:05 

    >>482
    え、価値が上がる要素が分からない

    +19

    -0

  • 2347. 匿名 2021/02/15(月) 21:11:17 

    >>2341
    もしかしてわざと似せてきてるのかな
    どちらが先かな

    +4

    -0

  • 2348. 匿名 2021/02/15(月) 21:11:22 

    >>2169
    そうそう!羊水がシャンプーの匂いがするっていうのもシナリーで言われた

    +22

    -0

  • 2349. 匿名 2021/02/15(月) 21:11:45 

    >>2225
    交際中にあのケーキ屋に眞子さんが来てケーキを買ったことは報道済。
    KKとは6月に交際して8月に路上でプロポーズされて即答したことは
    本人が会見で語ってる。
    今更の今更だけど、食いつき早すぎてみっともない。

    +8

    -1

  • 2350. 匿名 2021/02/15(月) 21:11:50 

    アムウェイ信者が料理するのに、調理器具までアムウェイ商品じゃないとこれは作れないって言ってるって聞いて相当ヤベェな、そんな料理食べたくないって思った。
    調理器具なんて鍋とかでそんな味に変化あるわけない。
    科学的根拠も全く無い!

    +7

    -1

  • 2351. 匿名 2021/02/15(月) 21:12:03 

    >>477
    プペルそのものがマルチって事じゃないとしても(流石に堂々と法律違反スレスレの事はしなさそう)、西野に心酔してプペってる人は何らかのマルチにハマるようなのが多そうだからどっちにしろ要警戒だわ

    +54

    -0

  • 2352. 匿名 2021/02/15(月) 21:12:57 

    >>2005
    その子、西野インターンとかに落ちてて凹んでたみたいで
    リアル知り合いがガルで心配の書き込みしてた

    でもそうやって本当に心配してくれる人よりも
    カルト繋がりのほうが大切なんだろうなと虚しくなった

    +18

    -0

  • 2353. 匿名 2021/02/15(月) 21:13:04 

    ねずみチューチュー。

    子ネズミを作って、その子ネズミたちが孫ねずみ作って・・・あほくさ。

    新興宗教と同じ。ねずみやってる人と新興宗教やってる人は、疲れ果てているように見える。

    +7

    -0

  • 2354. 匿名 2021/02/15(月) 21:13:47 

    >>209
    あ、まさに今それ行ってるw
    友達がビジネスとしてやりたいと言ってて ピュアで世間知らずな子だから 目を覚まさせようと粗探し目的で行ってるけどまだその子を呼び戻せるだけの材料が揃ってない、、どうやって呼び戻したらいいのか
    ちなみに私が行ってるところは料理美味しい

    +19

    -0

  • 2355. 匿名 2021/02/15(月) 21:13:51 

    前に自然派被害者の会トピでも書いたけど。

    以前、同人の趣味でSNSでの交流があった人が、自然派のマルチに染まってったことがある。
    自分は色々あって1年ほどアカウント止めてたんだけど、その間に相手の性格が変わっていたみたい。

    同人も、自然派マルチも、手っ取り早く「特別なワタクシ」に染まれるツールなのかなって思った。
    特別なワタクシに陶酔したいから、同人とは別方向に突っ走って行ったようにしか見えなかった。

    +14

    -0

  • 2356. 匿名 2021/02/15(月) 21:14:05 

    昭和はタッパーとかマルチの売り方だったときいたことある
    今まで知り合いでプルーンの人と
    なんか化粧品の人に会って品物を貰ったことあるわ

    +10

    -0

  • 2357. 匿名 2021/02/15(月) 21:14:06 

    アリックスジャパンとかいうやつは何?アムウェイの仲間?後輩がハマり出してインスタ常に#健康第一#やってみなきゃ分からない#泥水も飲める水に変わる 的な怪しいハッシュタグだらけで見ててイタイんだけど

    +10

    -0

  • 2358. 匿名 2021/02/15(月) 21:14:59 

    >>2351
    お礼を言われる権利、休ませる権利、移動のための電車賃を払う権利、ボランティアで働かせてもらう権利、とか
    そんなもんを売って商売に出来てる時点でマルチというよりカルトっぽくて気持ち悪いわあそこは
    教祖はろくにボケもツッコミも出来ない馬鹿なのに

    +48

    -1

  • 2359. 匿名 2021/02/15(月) 21:15:21 

    友達が全国福利厚生共済会にはまっておかしくなった。
    今までそこまで誘ってこなかったくせに何かとランチしようってしつこい。他の友達からしつこく勧誘されて参ったって聞いてたから、勧誘キタってすぐ分かって「コロナ禍だから」って会うの避けてたら「じゃあうちに来る?」って、今まで家に呼ぶの嫌がってたのに不自然すぎるわ。
    こういう人たちってLINEとか電話では絶対勧誘してこなくて会って話そうとする、多分そういうセオリーみたいなのがあるんだと思うんだけどウザイったらありゃあしない。
    ないことないこと言って断ってるけど、またそろそろ連絡してきそうで怖い。

    LINEのタイムラインには怪しげな起業家もどきの記事をお気に入りにしてるし、すんごい斜め上のポジティブ思考になってて気持ち悪い。
    そのコミュニティからまた別のマルチも紹介されたらしく、他にも色々と手を出しててミスジャパンの審査委員会とかしだして…それも聞いてみたら7万円を出してスポンサーになる人を見つけるみたいなマルチまがいの話だった。そんな彼女のLINEの現在の一言コメントが「楽しむ」で…別に勝手に楽しめばいいけど周りに迷惑かけないで欲しい。

    +8

    -0

  • 2360. 匿名 2021/02/15(月) 21:15:44 

    トップから5人目位なら稼げるんだけどね、長くやって一年かな。

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2021/02/15(月) 21:15:48 

    >>2338
    うちの義母と同じ水かな
    毎月送ってくる。思うところはあるけど、まあ水だから家族全員で飲んではいるのよ
    で、うちの子とても健康なんだけど
    「私が送ってる水を飲んでるからだね!」とドヤ顔してきてイラァw
    あなたの息子は毎年風邪ひいてますが、そう言ったら私のせいにしてきそう

    +27

    -0

  • 2362. 匿名 2021/02/15(月) 21:17:32 

    アロマが好きで、趣味でエッセンシャルオイル集めてるんだけど、
    アロマのマルチがあるなんてこのトピで初めて知って驚愕
    ドテラ?聞いたことないけど、買う前に知れて良かったわ
    このトピのがる民ありがとう

    +21

    -0

  • 2363. 匿名 2021/02/15(月) 21:17:32 

    ペルセレージュはどうなんですか?

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2021/02/15(月) 21:17:39 

    >>2358
    最後の一行ww
    普段そういうコメント見かけたら暴言やめなよって思うのにワロテもうたw

    +27

    -0

  • 2365. 匿名 2021/02/15(月) 21:17:52 

    品物が良いって勧めてくるの?
    今時ネットでもググれるし
    成分厨とかに論破されないのだろうか

    +3

    -0

  • 2366. 匿名 2021/02/15(月) 21:19:35 

    >>1495
    喜んでいただきます‼️

    +2

    -4

  • 2367. 匿名 2021/02/15(月) 21:20:00 

    >>7
    その通り。すっっごく難しい。マルチに関わってる人以外の話は本当に聞かなくなるし。

    各々最初からハマらないように気をつけなければならない。

    もしマルチ商法の勧誘にあたったら、何も分からないふりして逃げて。「わたし、こーゆーのよく分かんないんですぅ〜。」とかちょっとアホなふりして話を聞かないようにする。または「ちょっと急用が出来て…。」とか嘘ついてでもその場からいなくなるのもあり。論破してやろう!とか思わない方がいい。さらに口の上手い人を連れてきたり、複数人仲間を連れてきて、丸め込まれたりする可能性もある。実は私も5、6人に囲まれた事があって少し怖い思いをした事があった。とにかくその場から離れることを第一に!!状況によっては難しいかもしれないけど、勧誘してきた人とも距離を取るように。どーしても言いたい事がある時はメールかLINEで。直接話さないように。

    +49

    -0

  • 2368. 匿名 2021/02/15(月) 21:20:00 

    >>3
    違いよくわからんけどネットワークビジネスのほうがばかにするイメージあるわ
    本人はそっちのほうがいいと思ってたんだね…ちょっと申し訳ない

    +7

    -0

  • 2369. 匿名 2021/02/15(月) 21:20:21 

    今か聞きにくいだけど、ここでよく見るタッパーというのは私が知ってるタッパーなのかな
    まさかあのタッパーがビジネスになるとは思えないんだが
    アマリモノとか詰めるやつ

    +8

    -0

  • 2370. 匿名 2021/02/15(月) 21:20:37 

    >>2222
    会社

    +3

    -1

  • 2371. 匿名 2021/02/15(月) 21:21:00 

    去年、高校からの友達にセプテム紹介された。
    メイクしてあげると言われて、集まりに誘われたんだけど、友達の先輩?だかの説明聞いてたら、完璧にマルチだと気づいてショックだった。
    まさかそういうのする子だと思わなかったし、自分が紹介されるとは。

    +9

    -0

  • 2372. 匿名 2021/02/15(月) 21:21:08 

    高校時代の親友がハマってやばかった。
    アムウェイ製品に囲まれた家に呼ばれてやりたいこと100こびっしり書いたノート見せてきて、イッチャッタ目で「夢を叶えようよ一緒に」と誘ってきた…縁切ったけどね

    +9

    -0

  • 2373. 匿名 2021/02/15(月) 21:21:45 

    >>2364
    代表作がお口チャックマンか!だもん…

    +12

    -0

  • 2374. 匿名 2021/02/15(月) 21:22:53 

    >>209
    500円というところがまた絶妙だね。高ければ行かないしタダでも怪しむし

    +14

    -0

  • 2375. 匿名 2021/02/15(月) 21:23:05 

    >>2065
    モノはいいよ!()
    私はやらないけどね!
    モノはいいよ!()


    もういいよこのパターン
    アンチに見せかけた信者なんだろうな

    +34

    -3

  • 2376. 匿名 2021/02/15(月) 21:23:50 

    >>2369
    ここで言うタッパーはタッパーウェアのことじゃないの?
    大昔からあるアメリカ発祥のマルチ商法だよ

    +14

    -0

  • 2377. 匿名 2021/02/15(月) 21:23:55 

    プペル、ドテラ、個性心理学、自然派育児
    ↑全部ハマっちゃったママ友がいます。

    共通点はなんなの?

    +16

    -0

  • 2378. 匿名 2021/02/15(月) 21:24:51 

    >>2372
    夢を百個書かせるとか、
    企画と学びと挑戦をnoteで発表させるとか、洗脳手法の一つなのかね

    マルチに関わった事で、自分で何か素晴らしいことを閃いて思いついた、変われたかのような気分にさせて、更に自分で考えた素晴らしい事なんだから実現させよう頑張ろう!と誘導するのかな

    +3

    -0

  • 2379. 匿名 2021/02/15(月) 21:25:05 

    友達がエックス●ークスというマルチにハマって
    仕事やめて
    それを使った仕事始めた。
    タチが悪いことに本人はマルチだと気付いてない。
    またそこの商品もカモフラージュのために
    芸能人広告に使ったり、通販サイトで普通に売ってたり、百貨店にも商品出したりしてる。
    だから本人マルチとは思ってなくて本当に良い商品♪って感じで
    他の人にもバンバン勧めてる。
    その子の傘下で既に2人サインアップしてる。

    田舎だから
    芸能人とか広告に使ってるだけで怪しくない!
    と思っちゃうんだよね。

    たまにその子からLINEきても常識ない変な文章ばっかりで
    嫌になる。

    +5

    -1

  • 2380. 匿名 2021/02/15(月) 21:25:21 

    >>2254
    うわぁ...ちょっとだけ見てみたい...w

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2021/02/15(月) 21:25:49 

    >>2319
    創設者夫妻が目を覚まして会社手放した、
    までは良かったけど、
    伝道師になっててワロタ

    +4

    -0

  • 2382. 匿名 2021/02/15(月) 21:25:56 

    >>2181
    さっきその話題出てた。カビだらけの一軒家に何十人もぎゅうぎゅうになって住んでるって
    誰も掃除しなくて汚くて、男女で密集してるから夜はなんやかんやしてるって

    +10

    -0

  • 2383. 匿名 2021/02/15(月) 21:26:04 

    >>2377
    手っ取り早く「特別なワタクシ」感を感じて酔えること、とか?

    +8

    -0

  • 2384. 匿名 2021/02/15(月) 21:27:02 

    >>2098
    アトピーにつけ入るって一番最悪だよね…
    苦しむ子供のため藁にも縋る思いの人もいるだろうに
    食い物にしやがってマルチめ

    +18

    -0

  • 2385. 匿名 2021/02/15(月) 21:28:01 

    >>2361
    もしかしたら同じかもしれませんね
    段ボールで水が定期的に来ます
    その他、その水を使ったジュースやらパンやらあって
    しまいにはその水で育てた豚肉のソーセージとかまであって
    どれもこれも高い

    私が結婚してなかなか子供が出来ず
    水買って攻撃が凄い

    うちの母も同じく健康なのは水のおかげ
    体調崩すと水の量が足りなかったと
    何があろうとも水を崇拝してます

    +18

    -0

  • 2386. 匿名 2021/02/15(月) 21:28:17 

    >>506
    私も最近それのzoomに参加してってラインが友だちからよくくる。もう友だちとも思ってないからいつブロックしようか悩み中。

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2021/02/15(月) 21:28:23 

    >>209
    で、出たw
    クックwww
    響きがキモくてザワっとする

    +12

    -0

  • 2388. 匿名 2021/02/15(月) 21:28:24 

    >>2373
    それすら知らねーw

    +13

    -0

  • 2389. 匿名 2021/02/15(月) 21:28:27 

    >>2369
    タッパーウェアというメーカーのタッパーだよ
    アムウェイと同じく昔からあるアメリカのマルチ

    +6

    -0

  • 2390. 匿名 2021/02/15(月) 21:29:09 

    >>688
    シュガーレディもなの?!
    ウチの母、少なくとも
    エイボン、シュガーレディ、タッパーウェア、
    五層構造の鍋?は買ってたわw
    めちゃくちゃカモられてるじゃんwww

    +7

    -0

  • 2391. 匿名 2021/02/15(月) 21:29:27 

    >>2278
    「何事ぞ!」って武士か😂

    +2

    -0

  • 2392. 匿名 2021/02/15(月) 21:30:24 

    ロイヤルクイーンって高い鍋があるんだけどあれもマルチかな?
    幼稚園でやたらと勧めてくる人がいたんだけど、どうなんだろ?

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2021/02/15(月) 21:31:28 

    >>1823
    完全なイメージだけどトップに君臨してそう

    +2

    -0

  • 2394. 匿名 2021/02/15(月) 21:31:33 

    >>2369
    そうだよ、まさにそれ!
    ジップ◯ックとかより分厚くて、とにかく高い

    +6

    -0

  • 2395. 匿名 2021/02/15(月) 21:31:55 

    >>2156
    信者でわろた
    結局商品はいいからぁーとか言う人
    私はやってないとかいいつつ洗脳されてるんだよね

    +6

    -0

  • 2396. 匿名 2021/02/15(月) 21:32:28 

    昔アルバイトでアロエジュースのネットワークビジネスをやってる事務所で一時期仕事した事があるんだけど、そこではアホみたいに高いアロエジュースを会員が知り合いや一般の人に販売してて、その結果報告が事務所に送られてくる。

    とにかく売りまくって表彰されるような人は話術も巧みだから、その人を中心に会員数もガンガン増えていって、傍から見てても怖かったよ。


    +4

    -0

  • 2397. 匿名 2021/02/15(月) 21:32:35 

    >>607
    それ言うよね
    海外行ったことないのかな
    年収300万なくても行けるわ

    +11

    -0

  • 2398. 匿名 2021/02/15(月) 21:32:36 

    >>2294
    しつこいですよね…私もさっきマイナスオンリーだったけど
    その商品が良いと思って使ってる人はいるよって書いたけどとにかくマイナス

    マルチ的な物ってタッパーウェアとかミキプルーンとかもそうかな?
    沢山あると思うけど良いと思って使う人がいるのは別にいいじゃない
    それすら認めてくれないとは…
    2294さんが良いと思って使ったり誰かに勧めたりはいいじゃない、無理な勧誘とかじゃなければ

    って書いたらまたマイナスされるけど私も今ここで上がってるマルチ何十年も前に何人かから誘われたけど必死で怖いし、(やらなくてもいいよ、でも後悔するのはあなた)とか言われてアホかと思って聞いてたよ…
    全否定するわけじゃないけど成功するって相当な頑張りが必要だもん
    面倒くさがりな私には絶対ムリだった

    長くなってごめんなさい
    2294さんがしつこく言われてて見てて嫌になった

    +6

    -7

  • 2399. 匿名 2021/02/15(月) 21:33:09 

    昔、久しぶりに連絡してきた友達が「久しぶりにご飯行こう」って言ってきたから、ほかの友達と2人でその子に会ったんだけど待ち合わせの場所に着いたら、ついてきてって言われてついて行ったら知らん人の家に案内され

    そこには知らない男女1組がいて、友達が「今日はアムウェイの鍋で作った料理を食べてもらいます」って言い出して目が点になった。

    めっちゃ腹が立って「はぁ?聞いてないんだけど、しかも何で知らん人とご飯食べんといけんのよ」って怒鳴ったら「アムウェイの良さを分かってもらうためよ」って
    言われてダメだコリャと思ってもう1人の子に帰ろうって言って帰り際に「あんたこんなの続けてたら友達なくすよ!」って捨て台詞吐いてやったら
    「友達は増えてますぅう」って言われたw

    今思い出したら、もう1人友達がいたから強気に出れたけど、1人だったら…どうなってたんだろう。なかなかホラーな体験だったなと思った。

    +7

    -0

  • 2400. 匿名 2021/02/15(月) 21:33:45 

    >>2313
    私は好きだよw.

    +4

    -0

  • 2401. 匿名 2021/02/15(月) 21:33:51 

    >>2168
    そうだからやめときな
    迷ってる時点でおかしいの察してるでしょ

    +11

    -0

  • 2402. 匿名 2021/02/15(月) 21:34:10 

    >>1614

    権利収入()の話
    自分が5人の子ネズミを作り、子ネズミがそれぞれ5人、計25人の孫ネズミを作り
    孫ネズミが5人のひ孫ネズミを作って125人
    125人が毎月千円ずつ払えば、あなたは働かずに毎月12万5千円入ってくる!
    さらに125人が子ネズミを作れば月収何百万も可能に!

    って話を友達にされた
    毎月働かずに12万、いいと思わない?って
    10年以上前だけどね
    日用品はみんな継続的に使うから、権利収入も一生ものなんだそうだ

    どこから突っ込む?

    +18

    -1

  • 2403. 匿名 2021/02/15(月) 21:34:31 

    >>147
    最近それにしつこく誘われたよー!
    はじめは動物占いのカウンセラーって言ってて、詳しく聞いたら個性心理学とか聞いたことない名前出してきた。
    ガッツリアムウェイだったよ。
    家に行く前に気が付いて良かった。
    数千円するらしい。お金取られて勧誘されるとか有り得ない〜

    +29

    -0

  • 2404. 匿名 2021/02/15(月) 21:34:31 

    >>387 私、マルチではないのだけど薬局に勤めていたときレジでハンドクリーム薦めなくてはいけなかった。一応ノルマもあったけど全然熱心では無かった。ハンドクリーム使ってみて下さいと見本を塗ってもらうのだけど、私の手はがさがさで見てすぐわかるほど汚かった。なのに買う人がちらほらいた。売れると嬉しいというよりこんなに汚い手の私から薦められてよく買えるな~と不思議に思っていた。ハンドクリームのふたは私が開けるので手は見られているはずなのに。

    +19

    -0

  • 2405. 匿名 2021/02/15(月) 21:34:40 

    >>2375
    同僚に、まさにこんな感じで
    アムウェイ商品推しの子がいるんだけど、
    実はやってるのかなw

    +17

    -0

  • 2406. 匿名 2021/02/15(月) 21:34:54 

    >>678
    思い出した。PTの養成校に行っていたときに、担任の男性PT講師から休日に誘われて、友達と2人で化粧品のお試しみたいなので、遠方の全く知らないお宅へ訪問したわ。ニュースキンだった。
    病院や学校勤務してる人って、世間知らずだから引っかかるのかな。

    +19

    -0

  • 2407. 匿名 2021/02/15(月) 21:35:13 

    >>1001
    タリーズ、ベローチェよく見る!
    特に夜中の安いチェーンコーヒー屋でよく勧誘してるね。
    勧誘する方は凄いイキイキしてて、根は一生懸命で真面目なんだろうなぁと思う。せっかくのエネルギー、まともなものに向ければ人生良い方に向かうと思うんだけどねぇ。

    +39

    -0

  • 2408. 匿名 2021/02/15(月) 21:35:33 

    >>2273
    「私たちと一緒に、いつもよりちょっとだけ早起きしてみませんか?」って言われたことある
    私毎朝3時に起きて仕事行くんだけどそれ言っても一緒に起きてくれるのかなw

    +12

    -0

  • 2409. 匿名 2021/02/15(月) 21:35:42 

    >>2318
    それコロナじゃなくても売れなかったと思うわ。

    +30

    -0

  • 2410. 匿名 2021/02/15(月) 21:36:38 

    >>2060
    お友達大変な思いをされたんですね
    今はどうかお幸せでありますように

    +5

    -0

  • 2411. 匿名 2021/02/15(月) 21:36:57 

    >>9
    知り合いがあれで家庭崩壊したよ。

    +20

    -0

  • 2412. 匿名 2021/02/15(月) 21:36:59 

    >>1896
    思い込みじゃないならそのデータとやら貼んなよ
    無理だろうけど

    +4

    -0

  • 2413. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:20 

    ママ友さん そ○かで選挙のお願いされるわ。
    アムウェイもやってる。そ○かとアムウェイって関係ある?
    あと下着はマルコみたいだけどマルコは普通?

    +7

    -1

  • 2414. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:26 

    >>2408
    ヤバいよ
    それ言ったら本当に毎朝3時に迎えに来ると思う
    毎朝来られてノイローゼになった人もいるらしい

    +10

    -0

  • 2415. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:30 

    >>5
    うちも母親がハマってる。専業
    父親もそれでお母さんがストレス溜まらないならといって良しとしてるけど子供としては大丈夫なのか不安。病気にならない水、体に悪影響な電磁波を阻止してくれる謎の金属糸、飲むだけで頭が良くなるサプリメント、名の知れない高級布団、時期によるけど水は長い事ハマってて500mlのボトルを大量に箱買いから始まって最後は40万くらいの浄水器?を購入してた。

    あと何かと売りつけてくる訪問気功師にもハマってたな。これがやっかいで気功の先生が言った事は全て正義だから一時期家族が不仲になってしまった。簡単に洗脳されるから次に何がくるか本当怖いよ。

    +57

    -1

  • 2416. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:39 

    >>359
    あなたの文章読んだら落ち着いた気の優しい人みたいな印象を受けました
    今生活に困ってない余裕のある人ならもっと合った仕事をゆっくり探されたら良いと思いますよ
    自分で食べて不足なく暮らせたらそれで先ずは成功してると考えてみたら気が楽になりますよ

    +10

    -5

  • 2417. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:49 

    >>2270
    必死になればなる程引くんだけど

    +21

    -0

  • 2418. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:51 

    >>2384
    横だけど本当子供とか絡めてくるの一番最悪だよね。
    私なんか勝手に子供を発達障害扱いされて、会わせたい人がいるからって頼んでもないのに心配されて連れてかれたからね。
    親切のつもりがどんだけ無神経なことしてるか全くわかってない。ムカつきすぎて死ぬまで忘れないよ。

    +10

    -0

  • 2419. 匿名 2021/02/15(月) 21:38:52 

    >>2215
    いきなりで吹いた

    +7

    -0

  • 2420. 匿名 2021/02/15(月) 21:39:10 

    >>2404
    地元のツルハドラッグで、ノルマがあるのか化粧品の説明しようと私の腕を掴んでくる店員いる
    花王の製品を勧めてきて、まだ一度も買った事ないけど毎回ウザくてその人見たら逃げるようにしてる

    +14

    -0

  • 2421. 匿名 2021/02/15(月) 21:39:20 

    >>2402
    自分が5人の子ネズミを作⬅️ここから

    +16

    -0

  • 2422. 匿名 2021/02/15(月) 21:39:30 

    >>2411
    家族からしたらほんと迷惑な話だよね。なんとか法律で取り締まって欲しい。そもそもそんなにいい物だったら人に広めていかなくても勝手に売れるだろうに。

    +16

    -0

  • 2423. 匿名 2021/02/15(月) 21:39:33 

    >>452
    身内にも友達にもやってる人いない。
    そもそもそれを拠り所にする必要性がないというか。

    旦那と結婚する前に旦那の両親に会った時、それとなく話題に出したら2人とも「ああいうのほんと胡散臭くて嫌い」って言ってて『よし、当たりだ!』と思った。

    +8

    -0

  • 2424. 匿名 2021/02/15(月) 21:39:48 

    >>2215
    風評被害w

    +9

    -0

  • 2425. 匿名 2021/02/15(月) 21:40:02 

    >>288
    私は似たようなものに騙されて気をつけてるけど
    旦那は騙されてるね
    変に楽観的だったり根拠のない自信がある人がなりやすいかも?
    私って騙されやすいしなぁみたいな考えの方がいいかもね

    +6

    -0

  • 2426. 匿名 2021/02/15(月) 21:40:15 

    習い事の先生で、私が体調悪いのでサプリを無料でくれた。水素のサプリかなんかだったw
    後日、名前だけ貸してくれない?と契約書を出された
    商売はしない、名前借りるだけ、なんで?と思ったけど
    サプリもらってしまったから名前くらいなら…てサインしちゃって
    後日個人情報売られないかとか色々心配になって、何度も頼み込んで契約書破棄してもらった。
    今更だけど名前借りるって何の目的?

    +5

    -0

  • 2427. 匿名 2021/02/15(月) 21:40:20 

    あぁ〜私の母がまさにそう。
    宗教で色々勧められるみたいで高い物よく買ってる。
    このサプリを飲んだらガンになりにくい!とかね。普通に考えてそんなものあったらもっとメジャーに売ってるだろ!って思うんだけど、本人はこれは一部の人しか知らないことだからって目を輝かせて言う。
    おかしいけど、もう本当に変えられないんだよね。洗脳だよね。

    +10

    -0

  • 2428. 匿名 2021/02/15(月) 21:40:54 

    ニナ○ァームって知ってますか?
    友達が勧めてくるのですがどうですか?

    +5

    -0

  • 2429. 匿名 2021/02/15(月) 21:41:22 

    >>2413
    関係はないけど、基本的に信者体質っていうか、
    あまり自分で考えなくて、すぐに誰かを尊敬しちゃうタチなんだろうね

    マルコもここのコメントでちょっと出てたと思う

    +9

    -0

  • 2430. 匿名 2021/02/15(月) 21:41:28 

    >>958
    化粧品にしても健康食材にしても何か1つのものをずーっと使い続けるよう強要する仕事って大変だね。
    それこそ市販品なら自分に合わなければ別のものに変えたり出来るけど、何か違うと感じてもビジネスの一員で在庫抱えたら変えられないもんね・・・
    信じて使え、使え!とあの手この手で元とるのに必死。
    私はシャンプーでも化粧品でも好きなものの変化が激しいから無理だわ。

    +9

    -0

  • 2431. 匿名 2021/02/15(月) 21:41:48 

    >>2408
    それ、実家の母が誘われて行ってた
    健康のための早起きサークルと思ったらしい。
    お断りしてから家のポストに小冊子が入れられてた。

    +5

    -1

  • 2432. 匿名 2021/02/15(月) 21:42:15 

    >>2415
    飲むだけで頭が良くなるサプリメントww効いてないww

    +29

    -0

  • 2433. 匿名 2021/02/15(月) 21:42:21 

    >>2308
    なにそれ?なんか名前だけ聞くと何も問題無さそうなものばかり

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2021/02/15(月) 21:42:21 

    ミキの洗剤を姑からよく貰う。
    ジョイとかよりは、手に優しいとは思うんだが、頻繁にスポンジに足さないとダメな感じ。
    姑は舅の姉からその洗剤を沢山貰うらしい。
    夫の伯母さんになる人だが、大丈夫なんだろうか?誰かに騙されてないか心配。
    その洗剤20年位前からちょくちょくもらってるんだが、量が多い。

    +3

    -0

  • 2435. 匿名 2021/02/15(月) 21:42:27 

    >>2421

    早いな

    +9

    -1

  • 2436. 匿名 2021/02/15(月) 21:42:30 

    アムウェイもドテラも本社アメリカだよね?詐欺ビジネスってアメリカ発祥のが多いね
    上場してるトップ企業もアメリカが多いけど変な会社分野もアメリカは一流なんだねw

    +15

    -0

  • 2437. 匿名 2021/02/15(月) 21:43:05 

    >>2103
    人って簡単に操れるのねぇ。

    +8

    -0

  • 2438. 匿名 2021/02/15(月) 21:43:35 

    >>2413
    マルコもマルチ
    カモリストに載ってそうな人だね

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2021/02/15(月) 21:43:44 

    >>2408
    霊友会?
    天理教?

    +2

    -0

  • 2440. 匿名 2021/02/15(月) 21:43:52 

    >>2251
    うそつけマルチ
    しれっと

    私はやらないけど商品はいいよ!物は良いんだよ!

    とアピールしたいだけだろ

    +13

    -2

  • 2441. 匿名 2021/02/15(月) 21:44:36 

    >>2436
    まさにアメリカンドリーム!

    +8

    -0

  • 2442. 匿名 2021/02/15(月) 21:44:41 

    >>1904
    よくないでしょ…
    その購入したお金がマルチの資金になってるんだから。

    +16

    -1

  • 2443. 匿名 2021/02/15(月) 21:44:46 

    >>2377
    こじらせ

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2021/02/15(月) 21:45:09 

    >>57
    未だにいうことは「広告費や仲介費をかけずに口コミで販売してるからこんなに安くいいものが買える。CMとか打ってデパートで売ったらこれの3倍の価格になっちゃうの!」てお決まりの文言言ってくる。

    このネット社会、大々的な広告出さなくたって、それこそすごくイイものなら口コミで勝手に人気出て、通販だけで売り切れ続出とかなる時代なのに、わざわざ何時間も何日もかけて洗脳して買わせて会員にならせて、って時代遅れだと思うわ。

    +27

    -0

  • 2445. 匿名 2021/02/15(月) 21:45:16 

    >>2351
    詐欺、詐取、恫喝、ここに来てオウム真理教とのガチ繋がりが発掘されて、そりゃもう大騒ぎよ。

    +19

    -0

  • 2446. 匿名 2021/02/15(月) 21:45:24 

    >>2394
    えっ
    タッパーて機能果たせば何でも良くない?
    そりゃ安物は割れたりもするだろうけど
    なぜ騙されるんだろう…

    +6

    -0

  • 2447. 匿名 2021/02/15(月) 21:45:50 

    >>1279
    強い!エライな
    私なら言われっぱなしで半泣きだわ

    +8

    -0

  • 2448. 匿名 2021/02/15(月) 21:45:51 

    >>43
    昔会社の先輩にそういう人いた。ごはん一緒に食べようよって言って、そんなような調理器具で色々料理作ってくれたな。同期の子が買おうか悩んでたけど、その子の彼氏が「ホットプレートで良くない?」って言って買うの止めた。彼氏(*^ー゚)b グッジョブ!!

    +14

    -0

  • 2449. 匿名 2021/02/15(月) 21:46:03 

    >>2404
    私も薬局でハンドクリーム勧められたんですが除菌出来て保湿するやつですか?
    空間除菌といい結構胡散臭いものを勧めてくる薬局あるなー…って気になってます

    +6

    -0

  • 2450. 匿名 2021/02/15(月) 21:46:13 

    >>153
    なんでマルチの集団て
    否定された時のセリフ有りきなんだろうねww

    +9

    -0

  • 2451. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:07 

    >>2377
    暇な時間がそうさせるんだな

    +5

    -0

  • 2452. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:07 

    >>2294
    >>2398

    いつまでもしつこいなぁ
    だから叩かれんじゃないの?
    結局買って使ってるんだよね
    で物はいいんだいいんだって連呼してる
    そりゃ怪しまれるよ

    +8

    -4

  • 2453. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:09 

    >>105
    私が知ってるのはパワーヘルス!年寄り集めて変なビデオ見せながら電気椅子?に座らせてた。30万だか40万だったかな。

    +9

    -0

  • 2454. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:18 

    >>12
    うちの父ちゃんも30年位前に騙されて
    高い健康器具を買わされてた……

    ただで貰ったものも結局役に立たずゴミ
    健康器具も弟のオネショが治ると言われて買ったみたいだけど治らなかった………

    +19

    -1

  • 2455. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:23 

    正直ドテラも勧誘の仕方次第ではマルチ商法に見えるよね
    ドテラのアロマオイルは本当に優秀だけど勧誘してる人が金の亡者の様に見えて
    登録はしないでネットで安く買ったわ

    +6

    -1

  • 2456. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:25 

    >>2413
    マルコやジェノバからセールス電話がよくきてた。
    私、確かに体格良いけど痩せるクスリとか
    そういう類いは買った事が無いんだけど…
    私がデブなの知ってて電話よこす、なんて事はないよね。

    +3

    -0

  • 2457. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:27 

    >>2436
    海外のほうがシビアそうなイメージあって意外
    日本人のほうが義理で買うとか断れない疑わないのイメージあった

    +8

    -0

  • 2458. 匿名 2021/02/15(月) 21:47:30 

    >>2439
    横だけど、朝起き会だと思う
    実践倫理ってとこがやってる
    朝起き会でググったら出てくるよ

    +7

    -0

  • 2459. 匿名 2021/02/15(月) 21:48:26 

    >>2406
    医療系ですけど意外とスピリチュアルなもの好きだったりする人は多いんです
    メンタルちょっとおかしい人も多いです
    なんでだろうと時々考えるけど死を見る機会が普通の人より格段に多い事や不規則な勤務時間や業務中の緊張感などから癒しを求めたくなる感覚は少し分かります
    意外とマルチみたいな夢のような話しにフラフラと行っちゃう人は確かにいそう
    ただしサイドビジネス出来る働き方してる場合に限ると思います
    ガッツリ病棟で常勤ではムリそうな気がします

    +23

    -0

  • 2460. 匿名 2021/02/15(月) 21:48:34 

    >>2453
    変なビデオって変なビデオ想像してもうたがな

    +1

    -0

  • 2461. 匿名 2021/02/15(月) 21:48:53 

    >>476
    同じく大学の同級生から卒業後に誘われました。
    本人は良い物と信じ切ってる感じでめちゃくちゃ目をキラキラさせながら話してくるのがまた怖かった。本当に宗教と一緒。
    でも、そんなに良い物と言ってる割には一番仲の良い子とか信頼してる先輩には薦めずに、むしろ口止めされたけどね。
    うちは叔父が『ネットワークビジネス』にはまって親戚中迷惑した経験があったので、親に禁止されてるって言って断った。
    その子とはそれ以来疎遠だけど、それで全然良いわ。

    +24

    -0

  • 2462. 匿名 2021/02/15(月) 21:48:59 

    >>1803
    ほら(^-^)ほっかほかのできたてうんこだよ(^-^)あついからふーふーしてたべてね(^-^)

    +2

    -5

  • 2463. 匿名 2021/02/15(月) 21:49:49 

    >>2426
    勧誘した人が商品を買うという実績が必要みたい

    義理で会員になるだけなって放置していたら
    ある日頼んだ覚えのない商品が届いた
    犯人は勧誘してきた友人
    もちろん商品を渡してお金を払ってもらったけど
    なんか嫌だったから速攻解約した!
    ちなみにニュースキン

    +7

    -0

  • 2464. 匿名 2021/02/15(月) 21:50:07 

    >>28
    宗教もそうですが
    選民意識を植え付けてしまえば
    チョロいです

    +9

    -0

  • 2465. 匿名 2021/02/15(月) 21:50:15 

    >>2369
    知らなかったからサイト見に行ったけど、「好きを仕事にする」って書いてあったからすぐ閉じたww

    +7

    -0

  • 2466. 匿名 2021/02/15(月) 21:50:17 

    >>199
    リストラされたようなおっさんばっかりなんだろうね。胡散臭い笑顔で真っ当な人間には見えない。

    +9

    -0

  • 2467. 匿名 2021/02/15(月) 21:50:47 

    >>953
    それ私も知り合いのやってる人から聞いた!
    ノニジュースがガンに効くって言いきってた。どこかの有名なお医者さんのお墨付きだとか。
    闘病中の人が聞いたらすがっちゃうよね、ほんとダメなやつだと思う。

    +16

    -0

  • 2468. 匿名 2021/02/15(月) 21:50:49 

    >>2445
    オウムとの繋がりって!?

    +10

    -0

  • 2469. 匿名 2021/02/15(月) 21:51:16 

    アル中の禁酒会みたいなのの実録漫画とか読んだこと有るけど
    皆さんのおかげで目が覚めました!辞めます!とか、自分にプレッシャーを掛けるように仲間の前でキラッキラで言う人ほどスリップ(飲酒して救急車沙汰)してると言われてた

    二回でも三回でも繰り返しておいてまた宣言するから、最初は応援してくれた人もシラーっとしちゃうの

    >>359とか正にそれな感じがした

    今は叱咤激励レスがたくさんついてチョーキモチイイよね
    何だかんだ言い訳して向かないビジネスだけど自分なりに頑張る方向性を見付けたいと思いますとかnoteに書きながら続けて、またいつかマルチトピが立ったら辞めます宣言に来ると思う

    +25

    -0

  • 2470. 匿名 2021/02/15(月) 21:51:28 

    >>1119
    一度セミナー行ったことある!宗教的なものを感じた。
    ただ高いものは買わない主義なので、一回ポッキリしか誘われなかったなー

    +4

    -0

  • 2471. 匿名 2021/02/15(月) 21:51:40 

    >>2404
    私もツルハのレジで男性店員さんから
    ハンドクリーム勧められたわ。
    塗らせてもらって、考えておくね〜
    と帰ってきたけど、匂いは良かったけど
    高かった。
    資生堂とかだったかなぁ…普通の名の売れてるメーカーのクリームだった。

    +9

    -0

  • 2472. 匿名 2021/02/15(月) 21:53:14 

    >>2453
    電気椅子
    実家にあります

    +2

    -0

  • 2473. 匿名 2021/02/15(月) 21:53:56 

    >>1937
    これに味しめてもっともっと金引き出してやるって考えになると思う
    これじゃ高尚な乞食だよ

    +10

    -0

  • 2474. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:15 

    >>2270
    真面目だね、わざわざお返事ありがとう
    アムウェイではないんだね。でも似たようなところ?上だけが稼ぐシステムとも違うんだね。
    じゃあ何で稼げなかったのか…
    ビジネスの才能云々じゃないでしょ
    私の元コメント見て、マルチで成功したピアノの先生
    多数の宗教に出入りして信者をカモにして儲けてるの
    それを善行のように思ってるんだよ笑
    普通じゃないよね?
    普通の人には出来ないんだよ。

    +16

    -0

  • 2475. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:25 

    >>2363
    めちゃマルチ。
    怪しいおっさんを「NASAで仕事し、倒産しかけたSEIKOを救った理学博士!」と紹介して化学式の勉強させてきた。
    モノも全然良くなかった。コスパ悪いわ、品質悪いわ、最後には朝鮮人参出てきて「やっぱりな!」って思った。

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:34 

    >>2444

    これ

    ネットワークビジネスってインターネットのない時代の産物だよね
    これだけネット通販が盛んになって、値段もすぐに比べられて、他人の口コミがすぐに入ってくる時代に、
    知り合いが勧めていたからって古いんだよ

    ものは良いのよって言うけど、欲しければAmazonやメルカリで買った方が早い

    +15

    -0

  • 2477. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:45 

    >>1140
    私も20年前くらいになるけど友達に誘われてフヨウの美顔器のお試しに誘われて行ったことある!
    その時は知らなくてマルチとか思わなかったんだけど、友達が「3回まで無料でいいし、あなたの肌も綺麗になって欲しくて」みたいな事言われてピーンと来たのでネットで調べたら案の定マルチ系だったという…だから一回で丁重にお断りしたよ。それにその一回でめっちゃでっかいニキビできちゃったし。

    そもそもサロンっていう言葉が怪しい。

    +9

    -0

  • 2478. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:45 

    >>2439
    私配達やってて、天理教のデカイ建物にも行くんだが、まじでちょっとした村みたいな敷地内に複数の家族が住んでて、子供がわんさか
    旅館みたいな高級そうな玄関、学校の校庭みたいな庭を使用人?がうろちょろ
    みんな信者からのお金なのかなー
    ちなみに主っぽい人は見た目普通だけど夜中にデカイ声でお経みたいなのを唱えながら歩いててホラー

    +8

    -0

  • 2479. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:52 

    >>2404
    そういや前に薬局で第一三共のロコベース勧められたな、普通に販促ノルマが有るのかなとしか思わなかった
    もともと使ってたから買ったよ

    +4

    -1

  • 2480. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:53 

    アロエのフォーエバーリビングプロダクツ
    これで親友との縁を切った

    +5

    -0

  • 2481. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:54 

    >>2420
    クレームしなよ
    腕掴まれますって

    +10

    -0

  • 2482. 匿名 2021/02/15(月) 21:54:56 

    そういう人を助ける仕事をしていたことがあるけど、業者からお金を返してもらってもまた他の商材にお金かけるからむなしくなったよ・・・

    +15

    -0

  • 2483. 匿名 2021/02/15(月) 21:55:10 

    姉が某プルーンを飲んでて、これ飲んでるから調子がいいんだって言ってる。あとオイル?か何かのカプセルも。頭痛にはすぐこれが効くって。父も昔友人に勧められてニュースキンの商品買ってたし、信じやすい家系なのかな。あほとちゃうかと思うわ

    +7

    -0

  • 2484. 匿名 2021/02/15(月) 21:55:34 

    >>2477
    ニキビGJ!

    +1

    -0

  • 2485. 匿名 2021/02/15(月) 21:55:59 

    >>101
    もしやロダン??

    +5

    -0

  • 2486. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:03 

    大学時代の同級生にアムウェイ勧誘されたことがある
    アムウェイのライブだかなんだかで東北の田舎からわざわざ私が住む首都圏まで出てきてたな(笑)
    普通に会おう言われたからなんも知らずに会ったけど、1時間も待たされたし、話の内容が全部アムウェイだった(笑)
    化粧品とかデパコスと変わらないよって言われたけど、普通にデパコス買うわ思った(笑)
    次の日休みだったから私が住む地域にあるアムウェイのショップみたいな行かないって誘われたけど宅配便受け取らないといけないっていうめちゃくちゃな理由で断ったわ(笑)
    帰り際にアムウェイのフリスクみたいな貰った(笑)

    +4

    -0

  • 2487. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:07 

    >>43
    たしか前に似たようなトピで知ったけど、あれって、ビタ○ラフトの鍋に名前変えてるだけってコメントしてる人いたよ
    だから、物がそこそこ良いのはあたりまえらしいw

    +9

    -0

  • 2488. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:27 

    >>2458
    それやってたらしい薬局潰れたよ。お客来なくなったみたい。なんか職場の教養もそんな名前のところ配ってたような。

    +3

    -0

  • 2489. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:39 

    エリナ知ってる方いますか?アレはどうなんだろ、私会員です、

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:44 

    >>2476
    お年寄りはまだまだ対面を信じてしまうのよ…

    +1

    -0

  • 2491. 匿名 2021/02/15(月) 21:56:46 

    >>2407
    CAFÉ de CRIÉでもよく見る(笑)

    +7

    -0

  • 2492. 匿名 2021/02/15(月) 21:57:18 

    >>2273
    育児サークルと思って入ったら朝起き会ってパターンもあるらしいね
    子育てに悩んでる主婦なら安易に参加してしまうかも

    +9

    -0

  • 2493. 匿名 2021/02/15(月) 21:57:37 

    >>2480
    フォーエバーグッバイやな

    +4

    -0

  • 2494. 匿名 2021/02/15(月) 21:58:20 

    >>737
    私が見たのは駅前のバス停の降り口で待ち構えていて
    お年寄りに声掛けてすぐ近くの会場に誘導してた。

    +6

    -0

  • 2495. 匿名 2021/02/15(月) 21:58:31 

    >>2398
    本当に良いものか値段に見合った物なのかはわからないけどね
    そこでしか買えないから仕方なくマルチの商品買ってた時あるよ
    買うのは自由だよね

    +7

    -3

  • 2496. 匿名 2021/02/15(月) 21:58:43 

    >>1
    みなさん、ライフコンシェルジュご存知ですか⁉️

    +0

    -5

  • 2497. 匿名 2021/02/15(月) 21:58:46 

    >>1558
    私お酒好きだからほいほいついてっちゃうかも…気を付けねば

    +8

    -0

  • 2498. 匿名 2021/02/15(月) 21:58:56 

    >>2463
    おお情報ありがとうございます😭実績のためか
    必死だなぁ

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2021/02/15(月) 21:59:12 

    アムウェイとニュースキンがまだあることに驚いてる。
    あと下着のマルコも。

    +9

    -0

  • 2500. 匿名 2021/02/15(月) 21:59:14 

    >>2392
    人が勧めてくるものは疑ってかかろう。好みは人それぞれなのに勧めるって行為自体おかしいと思うことのしてる。
    変なのと関わらないほうがいいよ。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。