-
1. 匿名 2021/02/14(日) 20:06:14
漫画、アニメのキャプテン翼好きな人、語りましょう。
+15
-1
-
2. 匿名 2021/02/14(日) 20:07:03
佐藤勝利くんで実写して欲しい!+0
-26
-
3. 匿名 2021/02/14(日) 20:07:33
ダッシュダーッシュダッシュ!+28
-0
-
4. 匿名 2021/02/14(日) 20:07:48
超人が多い中、若林くんが普通に最強なのがすごい+51
-0
-
5. 匿名 2021/02/14(日) 20:08:26
>>4
なお怪我+3
-1
-
6. 匿名 2021/02/14(日) 20:08:30
あの脚長の人達ですよね、ガルで初めて知りました+8
-1
-
7. 匿名 2021/02/14(日) 20:08:44
蝶々サンバ🦋+18
-1
-
8. 匿名 2021/02/14(日) 20:09:07
ぜひ葛飾に来ていただきたい!
いろんなところに翼くんがいるよ〜⚽+10
-1
-
9. 匿名 2021/02/14(日) 20:09:12
出典:up.gc-img.net
+1
-8
-
10. 匿名 2021/02/14(日) 20:09:46
+28
-3
-
11. 匿名 2021/02/14(日) 20:09:47
男の子も女の子も岬くんのファンが多かったな+31
-1
-
12. 匿名 2021/02/14(日) 20:10:16
フィールドの貴公子+19
-0
-
13. 匿名 2021/02/14(日) 20:10:32
翼君派か日向君派かで別れるよね
ちなみにわたしは三杉君が好きだった+29
-0
-
14. 匿名 2021/02/14(日) 20:10:43
富良野のキャプテンが好きだったなぁ+30
-2
-
15. 匿名 2021/02/14(日) 20:10:44
実はマリオ、ドラゴンボール、AKIRA並みに世界に影響を与えた漫画。
+36
-1
-
16. 匿名 2021/02/14(日) 20:11:03
日向小次郎
カッコいい名前だよね~+52
-0
-
17. 匿名 2021/02/14(日) 20:11:09
Tシャツは日向君スタイルにしてました+24
-0
-
18. 匿名 2021/02/14(日) 20:11:34
>>13
私は岬くん派でした+39
-0
-
19. 匿名 2021/02/14(日) 20:12:19
漫画はメジャーですが実は原作を全部読んだことありません
最終的な日本代表メンバーって>>10??+2
-0
-
20. 匿名 2021/02/14(日) 20:12:33
等身がおかしい+8
-0
-
21. 匿名 2021/02/14(日) 20:12:42
まさか、サッカー翼マガジンとして独立した雑誌になるとは思わなかったよ
それまで他の雑誌でオリンピック編を連載してたのに、サッカー翼マガジンでしか続きが読めなくなったわ
しかも、中学生時代に対決した西ドイツのメンバーがオリンピックに出て、その試合をやってた良い所だったのにさ
+4
-1
-
22. 匿名 2021/02/14(日) 20:12:50
ゲームやった人いるかな岬くんと心臓の弱い子双子の兄弟強かったよ+6
-0
-
23. 匿名 2021/02/14(日) 20:12:52
子供の頃見てました。アニメも漫画(初期のあたり)も
ぽっちゃりした従兄弟2人が、お腹とお腹をバインドさせて、スカイデブハリケーン!って言いながらよく遊んでたのを覚えています。+8
-0
-
24. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:35
ロベルトも結構好きだった!+9
-0
-
25. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:56
ボールは友だち。
中学入ったばっかりの頃、ウチの息子が翼くんのマネして言ってた。
さすがに翼くんみたいにお風呂にまでボールは持っていってなかったけどw
世界中の有名なサッカー選手のほとんどがキャプテン翼を読んで、サッカー選手になりたいって思うようになったってだけあって素人が読んでも・観ても楽しい漫画。
+26
-0
-
26. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:43
ボールは友達⚽️+7
-0
-
27. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:19
ネットカフェで途中まで読んで挫折した
ヨーロッパに遠征に行ってドイツの選手が出てくるあたり
シュナイダー君というイケメン?がいた+14
-0
-
28. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:30
翼くんはなかなかキャプテンにならない+11
-0
-
29. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:31
サッカー部はみんなドライブシュート打ちたがってた+9
-0
-
30. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:49
スカイラブハリケーンを最初に見た時感動した!
私は双子ではなかったから家の猫と一緒に再現してみようと試みたけどあっという間に猫に逃げられたなあ。+21
-0
-
31. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:33
>>13
松山君いいよもね+24
-1
-
32. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:58
松山君好きだったけど彼女いたんだよね+19
-0
-
33. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:05
>>10
何頭身あるねん笑+23
-0
-
34. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:19
なにげにプロレス技を使ってる+2
-1
-
35. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:28
海外の有名サッカー選手も影響受けたって言うよねINTRO DE SUPER CAMPEONES EN LA VIDA REAL EN ESPAÑOL - YouTubeyoutu.behttp://supercampeonesz.blogspot.com/SUPER CAMPEONES CON PERSONAS REALES EN ESPAÑOL 2011 PARA VER TODAS LAS SAGAS DE SUPER CAMPEONES IR A AL LINK DE ARRIBA">...
+9
-0
-
36. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:31
スカイラブハリケーン プールで弟二人で再現してた+8
-0
-
37. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:41
いつか決めるぜ稲妻シュート+16
-0
-
38. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:54
翼くんが幼少期にトラックに轢かれ方がすごい。+6
-0
-
39. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:41
石崎くんには泣ける+15
-0
-
40. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:05
登下校時にドリブル!+5
-0
-
41. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:12
南葛市を地図帳で探したことがある+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:30
>>30
私は兄とチャレンジしてた。もちろん無理。笑+5
-0
-
43. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:13
翼くん、パスたい!
って謎九州弁のセリフで爆笑した。+10
-1
-
44. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:21
コロナ前はカラオケでよくキャプテン翼の曲歌ってた
2番でジグザグサンバのあとの歌詞があいつに夢中なスズメも3羽〜なのが笑える+5
-0
-
45. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:31
プロでもないのに何故かいつも実況がついてる。
そしてドリブルで上がってる時、地平線が見える。+19
-0
-
46. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:43
この漫画で1番凄いのは翼くんでも日向くんでもなく選手の特徴を把握し、1秒に満たない間の出来事を正確に実況するアナウンサーだと思う。+26
-1
-
47. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:34
中学編でしか活躍してしなかったけど、南葛トリオの井沢くんが好きでした。+16
-0
-
48. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:51
突然の打ち切りで
黄金カード
準決勝ドイツvsブラジル戦を
4ページで終わらせたことがある+4
-0
-
49. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:07
>>14
キャプテンって松山光でしたっけ?
松山くんの名前は今現在も北海道コンサドーレのサッカー選手として名前が入ってるw+18
-0
-
50. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:31
歴代の若林くんの声優は全員名前に一が入っている。+4
-1
-
51. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:35
>>46
日向くんのコンクリぶち抜きシュートを顔面で止める石崎くんもなかなか+20
-0
-
52. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:33
ダッシュダーッシュダシュ
キックダーシュダシュ+7
-3
-
53. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:34
チートなプレイヤーばかりの中で
森崎くんはよくがんばっている+27
-0
-
54. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:56
岬太郎が理想の人です
支えてあげたい+15
-0
-
55. 匿名 2021/02/14(日) 20:27:08
初期のジュニアユース編が1番面白いわ
続編のワールドユース編は最後の最後にポッと出のキャラがいきなり出てきて、わけわからんよ
終わり方はある意味王道で良かったけどさ
+4
-1
-
56. 匿名 2021/02/14(日) 20:27:31
Jリーグでも誰か日向みたいに試合開始早々、センターサークルからシュート決めてほしい!+6
-0
-
57. 匿名 2021/02/14(日) 20:27:33
ED曲
翼くーん、今日も燃えてるかーい?
ありがとう、俺、燃えてるよ!
君の~涙より~汗は~美しい~🎵+10
-0
-
58. 匿名 2021/02/14(日) 20:28:34
>>18
岬くん、見た目かわいいからすきだった+21
-0
-
59. 匿名 2021/02/14(日) 20:28:36
三杉くんが好きです。
フィールドの貴公子。+10
-0
-
60. 匿名 2021/02/14(日) 20:29:47
息子の中学校のサッカー部に双子がいた。
立花兄弟がいるようで、毎回試合の応援に行くのが楽しかった。
残念ながら高校は別の学校に行くらしい。+5
-1
-
61. 匿名 2021/02/14(日) 20:30:36
若林くんの実家はどんな仕事をしているのか最近になって明らかになった+18
-0
-
62. 匿名 2021/02/14(日) 20:31:37
恋愛話がもはやギャグ+5
-0
-
63. 匿名 2021/02/14(日) 20:32:39
作者はいまだに最初のアニメのゴミ箱を使い続けている+5
-0
-
64. 匿名 2021/02/14(日) 20:32:49
三杉淳くん大好き!
初恋+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/14(日) 20:34:12
大空家ってセレブのわりには翼が道路でサッカーボールで遊んでいても気にしないよねwしまいにはトラックにはねられそうになったり、見ていてこっちがヒヤヒヤするw+7
-0
-
66. 匿名 2021/02/14(日) 20:34:46
日向(ひゅうが)って、読み方 キャプテン翼で知った。+7
-0
-
67. 匿名 2021/02/14(日) 20:34:58
50m走ボールを蹴ったほうが速かった、だっけ?+5
-0
-
68. 匿名 2021/02/14(日) 20:35:11
自分の県がいまいちなキャラで静岡県や東京や北海道が羨ましかったなぁ~
小学生の時だからけっこう落ち込んだ+5
-0
-
69. 匿名 2021/02/14(日) 20:35:53
髪の毛一本でシュートの軌道が変わるなんて、私よりすごい剛毛だ!って感心してた。+7
-0
-
70. 匿名 2021/02/14(日) 20:35:54
>>27
カールハインツシュナイダーだね
何か名前の響きが良くて覚えてるw+22
-0
-
71. 匿名 2021/02/14(日) 20:36:13
平成バージョンでは小次郎父のマストアイテムが酒からヤカンに入ったお茶でがっかりしたわ+8
-2
-
72. 匿名 2021/02/14(日) 20:37:07
>>39
石崎くんと言えば顔面ブロックだよね+12
-0
-
73. 匿名 2021/02/14(日) 20:38:50
スカイラブハリケーンは男子には堪らないらしい+8
-0
-
74. 匿名 2021/02/14(日) 20:40:37
>>41
私は明和を探していた+5
-0
-
75. 匿名 2021/02/14(日) 20:41:37
>>33
みんな現実離れしてるけど特にこの人はワンピースに出てくるレベルのデカさ+31
-0
-
76. 匿名 2021/02/14(日) 20:42:40
>>15
翼くんは世界で一番有名な日本人かもしれない+18
-0
-
77. 匿名 2021/02/14(日) 20:43:51
ガルちゃんだと良くも悪くもキャラクターしか語られないのだろうけど、この漫画の凄さはコマ割り
見開きぶち抜きの中に視線誘導完璧なページ見ると漫画の教科書に採用されるべきの凄さ+15
-0
-
78. 匿名 2021/02/14(日) 20:44:25
長い回想シーンの後のシュートは
必ず決まる+7
-0
-
79. 匿名 2021/02/14(日) 20:44:51
スイッチのソフト買おうか悩んでます+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/14(日) 20:46:21
>>13
シュナイダー派+4
-0
-
81. 匿名 2021/02/14(日) 20:50:05
ディフェンス意識高すぎ、高杉くん+3
-0
-
82. 匿名 2021/02/14(日) 20:50:45
子供の名前を岬にした!+7
-0
-
83. 匿名 2021/02/14(日) 20:50:55
+5
-0
-
84. 匿名 2021/02/14(日) 20:51:46
ナトゥレーザっていう名前のキャラクターが記憶に残ってる+4
-0
-
85. 匿名 2021/02/14(日) 20:51:53
>>14
才能のない奴は、努力するしかない。
痺れるセリフです。+17
-0
-
86. 匿名 2021/02/14(日) 20:53:48
>>18
山田栄子さんの声が本当に合っていた。
怪我したり翼がいないと役に立たないキャラにされたり、高橋先生は岬くんが嫌いなのかなぁ💧+6
-1
-
87. 匿名 2021/02/14(日) 20:54:24
オフサイドトラップは三杉君に教えてもらった+22
-0
-
88. 匿名 2021/02/14(日) 20:54:25
>>75
でも設定だとそんなに大きくないんだよね。
185センチ84キロと割と普通。
身長は竹内涼真やラグビーの五郎丸と同じで、体重は五郎丸より15キロ軽い。+9
-0
-
89. 匿名 2021/02/14(日) 20:55:09
>>27
そこまで読んだのに挫折したの?!+5
-0
-
90. 匿名 2021/02/14(日) 20:55:16
ファンなら岬くんと三杉くんと反町くんと松山くんの区別は簡単につくよね+31
-0
-
91. 匿名 2021/02/14(日) 20:56:30
漫画も37巻まで集めて、キャプテン翼3までゲームやりました。プロになってからはキャプテン翼は見てないです。(葵君あたりから)若林君とシュナイダーが好きです。+15
-0
-
92. 匿名 2021/02/14(日) 20:57:18
ジュニアユース編が良かった
西ドイツのシュナイダーが好きで
でも、ユース編では雑魚キャラにされてたみたい+5
-0
-
93. 匿名 2021/02/14(日) 20:57:33
>>29
連載当時、たいていの男子はノートの表紙に
ドライブシュートの落書きしてた
かめはめ波も多かったかな笑+5
-0
-
94. 匿名 2021/02/14(日) 20:57:39
中学、高校時代サッカー部だった50のオッサンです。本作のようにいつか、日本サッカーが世界の頂点に立つことを願ってます。
別件
マラドーナの死はショックでした。+2
-7
-
95. 匿名 2021/02/14(日) 20:58:05
>>88
嘘でしょwあれで桜木花道(188センチ)より低いの?中腰でダンクする位の大きさに見えるんだけどw
+6
-0
-
96. 匿名 2021/02/14(日) 20:58:49
東京町田市育ちだけど、キャプテン翼にはうらみしかないわ
キャプテン翼が始まる前は、清水浦和に並ぶ少年サッカーが盛んな地域だし、キャプテン翼が始まった1981年に少年サッカー日本一になったのがFC町田、それ以前にも準優勝したり、今年小学生チーム日本一になったのも町田のチーム。
東京代表の東邦学園の中心の日向若嶋津は何故か浦和出身、三杉くんも武蔵野市出身、清水や浦和は絡んでくるのに、作者が意図的に町田をハブしてるとしか思えない。+2
-10
-
97. 匿名 2021/02/14(日) 20:58:59
>>32
美子ちゃん+9
-0
-
98. 匿名 2021/02/14(日) 20:59:01
>>90
ちょろい
直ぐわかる+10
-0
-
99. 匿名 2021/02/14(日) 20:59:20
>>52
キックエーンドダッシュ♪じゃなかった?+15
-0
-
100. 匿名 2021/02/14(日) 20:59:23
ボールは友達+16
-0
-
101. 匿名 2021/02/14(日) 20:59:44
オフサイドトラップを日本代表が決めたとき、キャプテン翼じゃん!と叫んだ。+10
-0
-
102. 匿名 2021/02/14(日) 21:00:45
かつてのドイツ代表でJリーグでもプレイしたポドルスキ選手が一時期使用していたすね当て。+9
-0
-
103. 匿名 2021/02/14(日) 21:01:23
>>61
教えて下さい+13
-0
-
104. 匿名 2021/02/14(日) 21:03:41
>>95
まさかの次藤
小顔説…笑+2
-0
-
105. 匿名 2021/02/14(日) 21:04:05
>>18
私も岬くん!お父さんと旅してるんだよね。+9
-0
-
106. 匿名 2021/02/14(日) 21:04:27
ワールドユース編では葵シンゴを目立たさせる為に、岬の扱いが雑な感じがした。
あとシュナイダーやディアスの扱いも雑。
+12
-1
-
107. 匿名 2021/02/14(日) 21:05:04
>>16
幼少時代に貧しい家庭を助けるためバイトして、強敵に打ちのめされる度に海や山で修行してチームのピンチを救う、主人公じゃん+20
-0
-
108. 匿名 2021/02/14(日) 21:05:41
昭和スタートだけど時代が違えば翼くんと岬くんの薄い本が沢山出たのかな?+1
-2
-
109. 匿名 2021/02/14(日) 21:06:30
>>16
日向、苦労人なんだよね。性格きついけど、そうしないと生きていけないのかと思うと泣けるよ。+24
-0
-
110. 匿名 2021/02/14(日) 21:06:44
スラムダンクと並ぶ球技漫画の最高峰。+7
-0
-
111. 匿名 2021/02/14(日) 21:06:46
>>96
また変な人来た+3
-0
-
112. 匿名 2021/02/14(日) 21:08:19
その昔、日本サッカーは中盤に才能が集まっているがストライカーがいないと言われていた。
そこでスポーツ雑誌のNumberが若手の有望なFWを特集する記事を組んだ。その記事のタイトルは…
「日向小次郎を探せ」
だった。
+7
-0
-
113. 匿名 2021/02/14(日) 21:12:04
赤嶺真紀登場以降の小次郎は人間くさくて可愛い
それ以前はサッカーと家族のためだけに生きてるって感じだったから
+6
-0
-
114. 匿名 2021/02/14(日) 21:13:23
>>32
藤沢美子+6
-0
-
115. 匿名 2021/02/14(日) 21:13:28
サッカーを極めればこんな事も可能になるんだ+8
-0
-
116. 匿名 2021/02/14(日) 21:14:34
小次郎が一軒家構えた時は泣けた
お母さん今までお疲れ様でした
+27
-0
-
117. 匿名 2021/02/14(日) 21:15:29
>>66
私は反町。
最初たんまちって読んでいた…。
+4
-0
-
118. 匿名 2021/02/14(日) 21:16:56
森崎もいいキャラクター。
練習や努力は、裏切らない。+14
-0
-
119. 匿名 2021/02/14(日) 21:17:30
ずっとブラジルでプレーすることが夢だったのに
ほとんど描かずバルセロナの話になっちゃった
ブラジルで成長する翼くんが見たかった+6
-0
-
120. 匿名 2021/02/14(日) 21:17:45
>>51
石崎の骨密度半端ないよね+8
-0
-
121. 匿名 2021/02/14(日) 21:18:13
>>110
スラムダンクと違って絵がド下手だけどね+0
-2
-
122. 匿名 2021/02/14(日) 21:18:50
>>1
「キャプテン翼」で女子マネジャーに平手打ち…「性が理由の暴力ではない」チリ裁判所
「キャプテン翼」で女子マネジャーに平手打ち…「性が理由の暴力ではない」チリ裁判所 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【リオデジャネイロ=淵上隆悠】南米チリで、日本の人気サッカーアニメ「キャプテン翼」に、女性への暴力的な描写があったとする審査団体の判断は不当だとして、放送したチリ国営放送(TVN)が罰金の無効などを求めた訴訟の判決が2
グローバルなアニメだから裁判にまでなってる・・+13
-0
-
123. 匿名 2021/02/14(日) 21:19:11
>>108
昭和の時代に翼と岬の薄い本すでにいっぱいあったよ
+7
-0
-
124. 匿名 2021/02/14(日) 21:19:39
30年前に飼っていた柴犬に
松山光の光と、岬太郎の太郎をもらって
東山光太郎と名付けました。
メスです。+8
-0
-
125. 匿名 2021/02/14(日) 21:22:01
>>90
もちろん+6
-0
-
126. 匿名 2021/02/14(日) 21:24:04
やっとドイツ戦終わったねぇ。長かったー😅
シュナイダーのピコ太郎はなしか。+0
-0
-
127. 匿名 2021/02/14(日) 21:27:24
何故、石崎如きがレギュラー❓
岸田や井沢のほうが能力ある。+1
-3
-
128. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:58
>>13
病気じゃなければ最強+1
-1
-
129. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:02
よくバカにされるけど、森崎はずっとエリート街道なんだよねw+15
-1
-
130. 匿名 2021/02/14(日) 21:33:15
大チョンボしてた石崎くんがいるのがすごい!+1
-1
-
131. 匿名 2021/02/14(日) 21:40:15
>>50
知らなかった
若林くん背番号1だから
それ すごく良いですね+3
-0
-
132. 匿名 2021/02/14(日) 21:44:13
スピンオフでロベルトの現役時代がみたい+7
-0
-
133. 匿名 2021/02/14(日) 21:47:06
>>47
井沢くん『GOLDEN23』で そこそこ目立ってました。
修哲トリオで ずっと”3こイチ”見たいな扱いだったけど、ここでは単独で活躍してる+6
-0
-
134. 匿名 2021/02/14(日) 21:49:34
アニメ2018の続き作ってくれないかなー😃+4
-0
-
135. 匿名 2021/02/14(日) 21:56:44
>>44
初めて知った笑+2
-0
-
136. 匿名 2021/02/14(日) 22:00:08
>>86
そんなことはないと思う
だって「ボクは岬太郎」って言うスピンオフの漫画が30年位なのに前に発行されてるよ
サブキャラで単行本なんて普通じゃない時代に
+13
-0
-
137. 匿名 2021/02/14(日) 22:04:05
>>22
双子の兄弟ってスカイラブハリケーンの人達だよね?+1
-0
-
138. 匿名 2021/02/14(日) 22:04:10
初期の如何にしてディフェンスを崩すかっていう
戦いがおもしろかった
だんだんスペシャルなシュートでしかゴールが決まらなくなって
つまらなくなっていった+3
-1
-
139. 匿名 2021/02/14(日) 22:06:15
>>121
漫画はうまいけどね+5
-0
-
140. 匿名 2021/02/14(日) 22:07:00
>>124
ウルトラ兄弟になりそう+2
-0
-
141. 匿名 2021/02/14(日) 22:07:12
キーパーキャラは若林くん派が多かったけど、私は若島津くん派だったわ
三角飛びに憧れてた+5
-0
-
142. 匿名 2021/02/14(日) 22:09:00
>>129
若林と若島津に次いで常に3番手にいるってすごいよね。
中西なんかはなかなか選抜メンバー入れないのに+8
-0
-
143. 匿名 2021/02/14(日) 22:09:50
>>7
ジグザグサンバ+4
-0
-
144. 匿名 2021/02/14(日) 22:10:43
>>12
三杉淳+7
-0
-
145. 匿名 2021/02/14(日) 22:11:23
>>136
懐かしい〜
持ってました!+5
-0
-
146. 匿名 2021/02/14(日) 22:11:40
>>4
春日「おい若林!誉められるぞ」+1
-2
-
147. 匿名 2021/02/14(日) 22:12:17
>>9
スポンジなんとか+2
-0
-
148. 匿名 2021/02/14(日) 22:12:56
>>128
手術して治ったよね!+2
-0
-
149. 匿名 2021/02/14(日) 22:15:06
>>37
そん時オレがスーパーヒーローさぁ〜+4
-0
-
150. 匿名 2021/02/14(日) 22:16:01
>>53
悟空ベジータの代わりに来たクリリンみたいなポジション?+2
-1
-
151. 匿名 2021/02/14(日) 22:16:08
最初のシリーズのラストあたりで奥寺さんが出てくる。
あの頃は現役で海外のプロで活躍している人はいなくて引退した選手でも奥寺さんぐらいしかいなかったんだなあ。
今みたいにヨーロッパだけで20人以上はいる状況とはまるで時代が違ったんだな+7
-0
-
152. 匿名 2021/02/14(日) 22:17:18
負けん気の強い越野
ディフェンスに定評のある池上
ライン際で生きる滝+3
-2
-
153. 匿名 2021/02/14(日) 22:17:57
>>129
小学時代南葛選抜メンバーで若林が出れないとしたら私が監督なら大柄なキーパーを高杉にするわ+6
-0
-
154. 匿名 2021/02/14(日) 22:21:26
>>151
それ覚えてる
翼くんとのデュエルで翼くん吹っ飛ばして
すごい存在感だった+3
-0
-
155. 匿名 2021/02/14(日) 22:22:19
>>113
このカップルスゴい好き
最初は「日向の相手役この子か…う~ん」と思ったけど。赤嶺もソフトボールで世界を舞台に活躍し出してから「お互い刺激しあって頑張ってるの 良いやん」と思うようになった。
ベタベタしてないところが、また良い+6
-0
-
156. 匿名 2021/02/14(日) 22:22:27
>>10
恐ろしく足長いな!!+4
-0
-
157. 匿名 2021/02/14(日) 22:22:29
>>133
修哲トリオの覚え方
ジャンプ一番井沢くん
サイド際はまかせろ滝くん
天然パーマなマサハルくん+3
-0
-
158. 匿名 2021/02/14(日) 22:22:40
>>88
最近のサッカー選手は190センチとかあって大きいけど、キャプテン翼の漫画のころは、そんなに大きい選手もいなかったのかな+2
-0
-
159. 匿名 2021/02/14(日) 22:24:42
>>10
こんなに足長かった?+4
-0
-
160. 匿名 2021/02/14(日) 22:25:47
>>157
自称点取り屋のパーマはなかなか点を取らない+5
-0
-
161. 匿名 2021/02/14(日) 22:25:50
最近は全然見てないけど最強選手は帝王シュナイダー?それともピエール?+0
-0
-
162. 匿名 2021/02/14(日) 22:26:09
今年もコンサドーレは松山光プロジェクトを継続しますね松山光プロジェクト | 北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイトwww.consadole-sapporo.jpサッカー Jリーグ 「北海道コンサドーレ札幌」オフィシャルサイトです。最新ニュースや選手、試合情報、チケット、スケジュール、チームデータ、クラブ情報、グッズ、スタジアムへのアクセスなど、コンサドーレ札幌に関する役立つ情報を日々お届けしています。
+4
-0
-
163. 匿名 2021/02/14(日) 22:29:14
>>157
マサハルってチェッカーズやろ。天然パーマな+0
-1
-
164. 匿名 2021/02/14(日) 22:30:14
>>146
そいつは若林減税のほうだよ+1
-1
-
165. 匿名 2021/02/14(日) 22:32:03
ピッコマで「キャプテン翼」無料で結構読めますよ。あとの方のシリーズ読んでない方は是非♪
・無印
・ワールドユース編
・短編集
・ROAD TO 2002
・GOLDEN23
・ライジングサン
最後の方は 有料になっちゃいますが+2
-0
-
166. 匿名 2021/02/14(日) 22:33:29
>>4
スペック高すぎるから怪我だの準決あたりからしか出てこない+10
-0
-
167. 匿名 2021/02/14(日) 22:34:37
西ドイツ戦が好き
見えたぞ若林! ノンファイヤー!
カルツが楊枝を吐き捨てた!
どけ!俺の前に立ちはだかる者はすべて吹き飛ばす!+7
-0
-
168. 匿名 2021/02/14(日) 22:35:36
GOLDEN-23で
岬、松山、三杉の3人のことを
『3M』って読んでるのが、嬉しい
この3人でのプレー好き+2
-0
-
169. 匿名 2021/02/14(日) 22:38:27
岬「翼君が柔のストライカーとしたら小次郎は剛のストライカー」を
岬「翼君が10のストライカーとしたら小次郎は5のストライカー」って聞き間違え方いる?
翼「へぇー小次郎って言うやつ僕より半分のストライカーなんだ大したことないな」+1
-0
-
170. 匿名 2021/02/14(日) 22:39:05
c翼の同人読んでいた方いますか、、?吉田季実枝さんの小説がめちゃめちゃ好きでしたw+0
-0
-
171. 匿名 2021/02/14(日) 22:41:26
翼が日向くんのことを
「日向」と呼び捨てに し出したときは興奮した。若林くんと岬くんには いまだに「くん」付けだけどw+10
-0
-
172. 匿名 2021/02/14(日) 22:43:47
>>160
弱いチームだと活躍する。+0
-0
-
173. 匿名 2021/02/14(日) 22:45:48
>>168
宮沢りえ、観月ありさ、牧瀬理穂+4
-0
-
174. 匿名 2021/02/14(日) 22:47:55
>>167
「ノンファイヤー」って叫んだ時はズコーってなった
一応フェイントなんだから叫んじゃダメでしょ
しかも「ノンファイヤー」て+4
-0
-
175. 匿名 2021/02/14(日) 22:54:32
>>156
もう一つ関節無いとおかしいくらいの長さw+3
-0
-
176. 匿名 2021/02/14(日) 23:00:40
ドライブシュートは地平線の向こうにあるゴールに向けてシュートしたらキーパーから見たらそう見えるじゃない?+0
-0
-
177. 匿名 2021/02/14(日) 23:05:11
>>10
この中にホンダケイスケがいたら目立つよね+2
-0
-
178. 匿名 2021/02/14(日) 23:06:29
>>105
全然似ていないお父さんね+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/14(日) 23:08:39
>>133
井沢くん、人気あるんだよね
結構タイプだわ+7
-0
-
180. 匿名 2021/02/14(日) 23:15:22
高橋先生…。
三杉君が危うく天に召される所だった。+10
-0
-
181. 匿名 2021/02/14(日) 23:19:39
>>105
お母さん再婚して、異父兄弟がいるよね。岬くん。+11
-0
-
182. 匿名 2021/02/14(日) 23:24:46
>>75
どう見ても2メートル50センチはありそう🤣
バッファローマンと同じくらい。+9
-0
-
183. 匿名 2021/02/14(日) 23:26:26
>>161
シュナイダーはちょっと格が下がった
サンターナあたりじゃないかな+4
-0
-
184. 匿名 2021/02/14(日) 23:36:58
>>182
バッファローマンと言うかサンシャイン……………+17
-0
-
185. 匿名 2021/02/14(日) 23:38:20
>>75
次藤くん?だっけ
長崎の子だよね+2
-0
-
186. 匿名 2021/02/14(日) 23:42:49
>>14
雪崩攻撃だったっけ?
雪国出身チームだからって高橋先生もう少し捻って欲しい+7
-0
-
187. 匿名 2021/02/14(日) 23:43:01
>>108
わたしは日向×若島津派♥️+1
-0
-
188. 匿名 2021/02/14(日) 23:44:47
>>184
3メートル超え🤣
ギネス記録ですね。+3
-0
-
189. 匿名 2021/02/14(日) 23:47:01
こういうくだらないパロディー好きだった+10
-1
-
190. 匿名 2021/02/14(日) 23:51:38
>>137
立花兄弟+1
-0
-
191. 匿名 2021/02/14(日) 23:53:16
>>156
足も長いけどみんな小顔
握り拳位の大きさしかない+5
-0
-
192. 匿名 2021/02/14(日) 23:53:47
>>4
若島津派+2
-0
-
193. 匿名 2021/02/14(日) 23:53:56
>>70
西ドイツの若き皇帝+5
-0
-
194. 匿名 2021/02/14(日) 23:56:31
>>4
翼より、先に世界デビューしたから、若林最強だね+4
-0
-
195. 匿名 2021/02/14(日) 23:58:38
葵君だっけ、葵君が主役だったけど、結局翼と主役交代なったな+3
-0
-
196. 匿名 2021/02/15(月) 00:08:46
>>27
なお最近、若林くんとの賭けに負けて罰ゲームに。お尻を出しての裸踊りを晒したよ。
流石にイメージがあるからセリフのみで、描かれなかったけど。
彼は口調も変わってしまって、すごくガッカリ。
+0
-0
-
197. 匿名 2021/02/15(月) 00:16:15
>>126
ピコ太郎は古すぎたから裸踊りになったみたいよ。
+0
-0
-
198. 匿名 2021/02/15(月) 00:17:15
翼くんのお父さん、よく自分の留守中にロベルトを翼くんちに住まわせたよね。一応、翼くんのお母さんだって若いしロベルトだって髭面だけど若いから間違いが起こるかもしれないのに。
翼パパがロベルトの命の恩人だからそんな事しないだろうけど。+7
-0
-
199. 匿名 2021/02/15(月) 00:17:33
>>106
葵は今や翼マンセーの太鼓持ちになってしまいましたからね💦+0
-0
-
200. 匿名 2021/02/15(月) 00:19:17
>>198
南米の若い男性を出入りさせて大丈夫だったんだろうかと、私も今更に思います。
+5
-0
-
201. 匿名 2021/02/15(月) 00:23:44
ゲーム版の必殺シュートとか、映画少林サッカーの技みたい+1
-0
-
202. 匿名 2021/02/15(月) 00:28:17
子どもの頃は岬くんだったけれど、自分が大人になってそこそこの年齢になると若林くんっていいなと思うように。
実家はお金持ち。男三人兄弟の末っ子。ブンデスリーガは結果ミュンヘン。あと犬のジョン。+6
-0
-
203. 匿名 2021/02/15(月) 00:29:41
>>83
えっ、これ昭和版?最近のアニメの印象強かったから、キャラデザが何だかぼやけてる😖+0
-0
-
204. 匿名 2021/02/15(月) 00:30:11
原作よりゲームのテクモ版が好き
リメイクされないかな
バビントンくんやカペロマンくんに会いたい+0
-1
-
205. 匿名 2021/02/15(月) 00:52:24
>>158
キャプテン翼の連載が始まった頃の日本代表だと木村和司さんや金田喜稔さんらは170足らずと今よりかなり小柄だった。+3
-0
-
206. 匿名 2021/02/15(月) 00:53:06
若林源三😊+2
-0
-
207. 匿名 2021/02/15(月) 00:59:33
若堂流の若島津健派です!+3
-0
-
208. 匿名 2021/02/15(月) 01:34:47
私の初恋は日向くんです。
日向くんのユニフォーム姿は東邦時代が1番好きだなー+6
-0
-
209. 匿名 2021/02/15(月) 02:26:19
若林くん好きなんだけど、日本の主要キャラの中で確か彼だけ奥さんや彼女的な子いないんだよね。
ぜひ立候補したいわ。+7
-0
-
210. 匿名 2021/02/15(月) 03:01:23
>>181
えっ!岬くんそんな複雑な感じなの?
やだ!知らなかった。+1
-0
-
211. 匿名 2021/02/15(月) 05:46:56
>>177
公開処刑だわ+0
-0
-
212. 匿名 2021/02/15(月) 05:50:26
>>185
タイ対戦では鯛食べてタイに持ち込んだタイ!大変大した無かったタイ!+0
-0
-
213. 匿名 2021/02/15(月) 07:43:15
>>161
シュナイダーはちょっと格が下がった
サンターナあたりじゃないかな+0
-0
-
214. 匿名 2021/02/15(月) 08:11:04
新しめのキャプテン翼読んだら
新田くんがいつの間にか若島津に弟子入りしてて驚いた+0
-0
-
215. 匿名 2021/02/15(月) 08:19:53
>>210
異父妹をかばって交通事故にあって、あわや再起不能かと言われるほどの怪我をしたこともあった。
それでも異父妹が無事なら良かったと考えるのが岬くん。
この漫画、何気に交通事故の犠牲者が多いんだよね+8
-0
-
216. 匿名 2021/02/15(月) 08:30:48
日向小次郎と若島津健が大好きだったな。+4
-0
-
217. 匿名 2021/02/15(月) 08:38:55
松山君の彼女と岬君の妹って同じ名前なのね。
女性キャラクター少ないのになぜ被る?+2
-0
-
218. 匿名 2021/02/15(月) 09:39:38
先日、仕事で読売ランド前の駅で降りた時
『ここで立花兄弟がホームを挟んでパスを…』
なんて思ったら感動した。+5
-0
-
219. 匿名 2021/02/15(月) 09:51:51
>>198
普通の男ならとんでもないけど、ブラジル代表で10番背負ってた男だよ。
少しでもサッカー好きなら、奥さんの心配より、あの選手がうちに!!のワクワクの方が勝ってしまいそう。+3
-0
-
220. 匿名 2021/02/15(月) 09:59:06
>>208
後に翼くんですら挫折した雷獣シュートを手にする男
並の選手ではどう考えても骨折する自爆シュートも頑丈な肉体だからこそ成せたんだなあ+3
-0
-
221. 匿名 2021/02/15(月) 11:30:44
>>4
でも素行は中々悪かったよね笑
良いとこのおぼっちゃんのはずなのに。
ドイツに行って早々チームメイトだかにサッカーでボコボコにされて
その日の練習の帰りに、そのチームメイトを拳でボコボコにしたり…
いやサッカーでやり返さないんか!って思ったよ。
日向君にもサッカーは格闘技のはずだぜとか訳分からない事言って、ぶん殴るし
貧乏で気性が荒い日向君の方が、まだ可愛く見えるくらい笑
+1
-0
-
222. 匿名 2021/02/15(月) 11:51:46
南葛に引っ越してきて、丘の上から若林くんの家に向かってボール蹴ってたよね、今なら大問題になるだろうけど当時はアリだったのか?w+0
-0
-
223. 匿名 2021/02/15(月) 16:40:27
なんだかトンチキ漫画扱いされてるけど、無印のキャプ翼は名作+9
-0
-
224. 匿名 2021/02/15(月) 17:19:56
無印のキャプテン翼の単行本を子供の頃に
ちょっと大きめの本屋で買ったんだけど
中身が、日向と若嶋津がアレして描写や
日向と若嶋津が東邦生命という保険会社に入って
なぜか松山とバトルする内容だったw
+0
-2
-
225. 匿名 2021/02/15(月) 18:05:52
テクモ版のストラットが好き+0
-1
-
226. 匿名 2021/02/15(月) 18:09:41
テクモ版のファンベルグ強かったな+0
-1
-
227. 匿名 2021/02/15(月) 18:12:33
ネオサイクロンとスカイウィングシュートってどっちが威力あるんだろう+0
-0
-
228. 匿名 2021/02/15(月) 18:48:10
>>223
でなきゃサッカー人口は爆発しない。
しかもワールドカップはキャプテン翼ファンが長いこと連覇中なんてことも言われているし。
イングランドではキャプテン翼を放送しなかったからワールドカップ優勝から遠ざかっているというジョークもあるらしい+4
-0
-
229. 匿名 2021/02/15(月) 19:34:26
BLってジャンルはこの漫画から出たような気がする。
小次郎✕源三とか。
私は石崎くんが好きでした。+2
-1
-
230. 匿名 2021/02/15(月) 19:51:46
>>1
岬くんが好き。下の名前を知って、太郎かーと思った。
翼くんの相棒だから、一文字のカッコ良い名がよかったなー。と小学生の時思った。翔かける、とか。+1
-0
-
231. 匿名 2021/02/15(月) 20:44:31
キャプテン翼Jは受け入れられなかった…。作画がだめだった。特に日向くん。+1
-0
-
232. 匿名 2021/02/15(月) 23:10:44
初恋は若林源三。+4
-1
-
233. 匿名 2021/02/16(火) 01:23:23
>>229
BLはキャプテン翼より前からあるよ+3
-0
-
234. 匿名 2021/02/16(火) 01:24:48
>>230
最初に描かれた短編のキャプテン翼だと主人公の名前が翼太郎だった+1
-0
-
235. 匿名 2021/02/16(火) 01:28:43
翼くんと弟の年齢差は16
翼くん夫妻に双子の男の子が生まれるのは翼くんが23、24ぐらい?
翼くんが引退しても翼コピー軍団が日本サッカーを牽引してくれそう+1
-0
-
236. 匿名 2021/02/16(火) 07:21:19
>>157
来生哲兵w+0
-0
-
237. 匿名 2021/02/16(火) 07:27:23
>>71
吉良監督な。+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/16(火) 07:30:02
>>90
来生と翼母と小泉さんと岬母の区別も!+2
-1
-
239. 匿名 2021/02/16(火) 07:59:52
>>171
私は岬くんが日向のことを
「小次郎」
って呼んだ時かな。
松山くんも
「松山」
って呼び捨て。
南葛メンバーにはくん付けなのにね。+0
-0
-
240. 匿名 2021/02/16(火) 08:42:21
>>234
すごっ。初めて知りました。じゃ、翼と太郎で分けたってことなのでしょうか。+2
-0
-
241. 匿名 2021/02/17(水) 16:55:45
>>90
余裕です!+1
-0
-
242. 匿名 2021/02/17(水) 17:00:37
>>136
まだ持ってます+0
-0
-
243. 匿名 2021/02/17(水) 17:23:10
>>231
私はエイベックス版の方が苦手だわ…。3Mの区別がつきにくいのよ。+0
-0
-
244. 匿名 2021/02/18(木) 01:59:37
>>7
名曲なんだけど歌っていた人がもういないのを思い出すのがやるせない
+2
-0
-
245. 匿名 2021/02/18(木) 02:15:52
>>229
二次創作の話をあまりこういうトピでするのが適切とは思わないが、
二次創作限定にしてもこれより以前にあったように伝説を聞いている
ただ二次創作がとても多くなって、
印刷屋さんを身近にする程度の大きい流行になったのは
ここらあたりだったのはあったかもしれない+1
-0
-
246. 匿名 2021/02/18(木) 02:24:40
>>105
息子を連れ歩いてる放浪画家…
そのせいで岬くんは転校ばかり
さすがにそれは連れ回さないでどこかに託すとか
他の方法を考えられないものなのかと
大人になるにつれ思うようになった
今だと有り得ない設定なんだろうな+1
-0
-
247. 匿名 2021/03/07(日) 19:06:50
>>13
私は、松山光+0
-0
-
248. 匿名 2021/03/07(日) 19:09:15
>>16
護衛艦【ひゅうが】+0
-0
-
249. 匿名 2021/03/07(日) 19:16:25
>>193
ベッケンバウアー
バラック+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/07(日) 20:29:00
>>66
旧帝国海軍戦艦『日向』+0
-0
-
251. 匿名 2021/03/07(日) 20:32:58
>>121
野球漫画の〝キャプテン〟なんて超駄作やね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する