-
501. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:48
押入れに隠れるとかあったなー+22
-2
-
502. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:53
>>487
自分のこと可愛いって自覚してるポーズだ+52
-0
-
503. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:53
「~だに」って聞くとはじめの一歩の猫田の爺ちゃん思い出すわーw+12
-0
-
504. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:55
和久井映見さんいい+65
-2
-
505. 匿名 2021/02/14(日) 20:13:56
>>404
今のところ群馬の母と熊谷の友人そのものだよ+32
-1
-
506. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:01
朝ドラだともう少しチープな映像になりそう+18
-1
-
507. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:02
深谷でネギが作られるようになるのは明治になってからなんだっけ?+7
-0
-
508. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:05
半額惣菜でカゴ満杯にしてる人いるけど、何か色々ズレてんな~と心の中で思ってる
節約でも無いし、無駄な所に小銭使い過ぎて貧乏してるというか、生きるの下手くそ選手権に参加してんだろうな~?と思いながら避けて通ってる+0
-22
-
509. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:10
>>238
うん、全く歴史に疎い私なんかは家康は何となく分かるから助かる演出だった!+111
-2
-
510. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:11
>>381
なるほどね、納得+33
-0
-
511. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:14
蚕+6
-2
-
512. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:17
>>300
こうやって縦書きで見るとカッコいい名前ですね!+58
-3
-
513. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:21
>>473
私も昔住んでた地元だからそう思うー!
懐かしくて涙出た+6
-0
-
514. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:23
姉ちゃんが卓球の伊藤みまに似てる+7
-1
-
515. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:26
幼少期のエピソードもしかしてあまり無いのかな?ハチャメチャな幼少期だったらサッと流すくらいのエピソードな気がする+4
-2
-
516. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:28
地元が同じく埼玉西部だけど
それでも方言の語尾が若干違うんだなぁ
今なら車で少しの距離でも昔なら近隣ではないもんね+4
-1
-
517. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:29
Oh...(´・ω・`)+1
-0
-
518. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:29
『なか』の子が上手!+33
-0
-
519. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:30
>>477
今回もいい役だよね+18
-0
-
520. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:31
>>416
私も目眩持ちだから、そっと目を閉じた
+9
-2
-
521. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:32
>>467
オリジナルみたいなことこないだ50ボイスで言ってたよ。+9
-0
-
522. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:36
>>448
群馬出身ですが方言は全然違います
北関東の喧嘩しているような威勢の良さが出てなくて
可愛さを狙った気持ちの悪い方言です+2
-10
-
523. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:38
玉木宏待ち~+31
-1
-
524. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:42
おかいこ様~+19
-0
-
525. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:46
>>500
農家
裕福な方の+51
-1
-
526. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:49
吉沢亮が好きで見てるけど、今のところなかなかの朝ドラ感
私、朝ドラがなんかダメだからなあ。+26
-1
-
527. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:50
まさかの灯台下暗しw+6
-0
-
528. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:52
吉沢君の後ろからひょこり出てきた高良君、あまりに2人がそっくりで驚いて目がパチクリした。+41
-1
-
529. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:54
>>242
和久井映見さんも出てたよね+22
-0
-
530. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:00
>>508
わかるー+1
-5
-
531. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:02
>>300
オープニングがミュージカル調?で新鮮だった+23
-4
-
532. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:04
小学校の頃、かくれんぼで本気で隠れたら、放置プレーされて校門が閉まってた時を思い出すわ。+6
-0
-
533. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:05
心配かけすぎだろ
親不孝もんが+37
-0
-
534. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:10
>>361
オープニングって大河の楽しみのひとつなんだけどね+35
-1
-
535. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:12
早天組だけど偽の内がやっぱ棒なんだけどそれが時代劇口調に合ってた感じでなんかむかついた
でもヘタ+9
-4
-
536. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:15
朝ドラでも大河でも
子役スタートの主人公はだいたい破天荒w+27
-2
-
537. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:16
ごめん、
何かオープニングが安っぽいというか、、
これはこれでいいのかな
麒麟とか真田丸みたいなのを期待してたからあんまり印象に残らん、、、+44
-22
-
538. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:16
藁から足w
+4
-1
-
539. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:20
>>487
ちゃんと宣伝しとる!+22
-0
-
540. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:21
昔の父親なら自分も連れてけとかこんな周りに迷惑かける子供ぶん殴ったりしてたと思うけど+50
-1
-
541. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:24
大里会長隠れ家から見てる?🤭+1
-2
-
542. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:32
藁の中でねてたの?!+4
-0
-
543. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:32
駒タイムまだ?+0
-19
-
544. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:33
>>437
ごめん。
で?+15
-1
-
545. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:36
>>381
戦国時代じゃないからこれはこれで慣れてくるかも
フォントは大河ぽかったしね+45
-0
-
546. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:38
可愛い+4
-5
-
547. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:40
>>506
映画のフィルムみたいな質感だよね+5
-1
-
548. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:40
青天もいいけど、私も吉沢亮にいっぱい突いてもらいたい♡
国宝級の気持ち良さやろうな〜+2
-30
-
549. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:41
かわいい+5
-4
-
550. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:42
渋沢さんは、後世の偉業の事しか実は詳しく知らなくて
江戸末期に生まれていらしたんですものね、それで近代の様々な礎を作られた
凄いんだなあ+25
-3
-
551. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:45
コロナの中での撮影
大変だったと思う
(抱きしめシーン)+41
-6
-
552. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:47
>>365
キャスト的にもスイーツ大河狙いなのかも+12
-9
-
553. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:47
この子役ほんとに吉沢亮みたい
可愛い+151
-4
-
554. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:51
>>503
私は光浦さんだな+6
-1
-
555. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:52
怒られるぞー+5
-0
-
556. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:56
このシーンいる?+6
-2
-
557. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:57
よくこんなところで寝れるわw+6
-0
-
558. 匿名 2021/02/14(日) 20:15:57
女の子?+8
-0
-
559. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:00
>>464
好きなんだけど演技がちょっとコントのように感じる時がある。+8
-12
-
560. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:03
かわいくない子供だ💢+22
-15
-
561. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:11
栄一君昔のドラマだったらぶん殴られてるよね+68
-0
-
562. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:11
子役目でか!+18
-1
-
563. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:15
栄一女の子にみたい+38
-0
-
564. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:16
麒麟は好きだったけど、
衣装の蛍光色に度肝を抜かれたから、
ビジュアル的には見やすい。+83
-0
-
565. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:16
クソ生意気なガキだな+42
-0
-
566. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:18
>>12
栄一さんも今頃、イケメンが演ってくれて喜んでるね+141
-2
-
567. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:18
>>555
早速怒られている+9
-0
-
568. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:21
>>553
女の子みたいな顔してる
めっちゃ可愛い+96
-3
-
569. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:24
お姉に謝ろうか??栄一w+47
-0
-
570. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:24
気持ちいいゲンコツw+44
-0
-
571. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:26
この子役の子かわいいけど声が耳に刺さる+30
-2
-
572. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:29
>>302
岡田くんはわりかし大丈夫な気はするけど、大谷さんがあの年齢であの棒っぷりなのがやばい。改善の余地が見えない。+109
-4
-
573. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:29
大人からじゃダメなのかねぇ。+11
-2
-
574. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:29
たまげる、ごうじょっぱり
よく言われてた+8
-0
-
575. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:31
>>439
ジョングラムが良すぎたんだよ+92
-2
-
576. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:34
チビ栄一が可愛すぎて+57
-5
-
577. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:37
>>503
古いけどうっちゃんがポケビでやってたキャラ思い出すw+2
-0
-
578. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:38
栄一の子役のこの子女顔だね+62
-0
-
579. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:40
>>64
こうやって名前出したら天国の春馬くんは嫌だと思うよ+57
-2
-
580. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:41
>>437
ジャニドラマによくわからない分からない若手が何人も投入されるよりは俳優が投入される方がマシかなあ+30
-5
-
581. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:43
学芸会並みの演技。方言も稚拙。話にならないわ。視聴止めます。サラバ!+5
-44
-
582. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:46
ここで家康の名言w+23
-0
-
583. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:59
学のある農民+26
-1
-
584. 匿名 2021/02/14(日) 20:16:59
>>499
最初から栄一ではなかったらしいです
でも分かりやすくするのに名前変わらないのかと+24
-1
-
585. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:00
>>500
武家ではないと思う。
テレビで百姓って言ってたよ。裕福なら豪農とかじゃない?+31
-0
-
586. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:01
>>365
それ見てないや+19
-1
-
587. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:02
お子様のやたらとキンキンするヒステリックな喋りが聞きづらい。+43
-3
-
588. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:04
大河を観たことがない
しかもこの人のイケメン扱いが謎
貧相なイケメンならわかる
何か演技と言うか雰囲気が安っぽいんだよね
わかる人いる?+12
-42
-
589. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:04
可愛げが足りない+12
-0
-
590. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:04
>>427
朝ドラみたいだよ
テンポの悪い朝ドラ+22
-7
-
591. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:07
なんか…花燃ゆっぽい…+27
-2
-
592. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:08
子役かわいいな+20
-5
-
593. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:09
>>522
群馬と深谷は全然違うんじゃないかな…+25
-0
-
594. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:09
>>449
じゃあ何故これ見てるの?w+27
-0
-
595. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:09
>>439
たぶん、もっと偉くなる後半辺りで見たら感動する気がする+32
-0
-
596. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:09
どのドラマでも
和久井映見のお母さん役いいなぁ+86
-3
-
597. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:12
今時の子みたい。屁理屈ばっかり言って。昔は問答無用でゲンコだったけれど、今それやったら虐待って言われるんだよな・・・。+56
-0
-
598. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:16
難しいのちゃんと文字出るの嬉しい、論語でも出してほしい+19
-0
-
599. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:16
>>500
苗字帯刀を許された名家、豪農+64
-1
-
600. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:18
栄一の小さい頃、少し小生意気だけれど利発そうで、上手いなあ+44
-3
-
601. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:21
>>584
なるほど!+7
-0
-
602. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:22
出た+1
-0
-
603. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:23
>>537
私は嫌いじゃなかったわ
緩急というにはだいぶ穏やかな静かなところもあったけど、音楽素敵だったよ?+67
-2
-
604. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:25
四国豊島の住民も見てます。+6
-0
-
605. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:26
多動すぎだろw+21
-2
-
606. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:27
この子男の子じゃなくて女の子?+0
-7
-
607. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:29
徳川家康です(迫真)+104
-1
-
608. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:30
>>544
いや、それだけやねん+0
-7
-
609. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:32
ちょいちょい出てくるヤス+19
-0
-
610. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:32
またでたw+7
-0
-
611. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:33
>>537
人の為に渋沢さん動いてた感じがして個人的にはよかったな+7
-0
-
612. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:36
ちょいちょいこの家康でてくるん?wwww
ハサミハサミ家康じわるんやが+104
-0
-
613. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:36
おもろいwこれは若い人でも見れる+31
-7
-
614. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:37
家康いらない+6
-20
-
615. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:38
また出た、家康!!!
今後もひょっこり出てくんのかな。やだな。+60
-8
-
616. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:38
農民なんだ+4
-1
-
617. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:44
徳川家康イラネ+7
-23
-
618. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:44
少年時代はだいたい何週くらいなの?+1
-0
-
619. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:48
子役可愛い+19
-5
-
620. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:48
>>581
バイバーイ👋+30
-2
-
621. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:49
徳川家康をギャグ的に使うのは大河ファンの印象悪そう+57
-6
-
622. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:50
家康様の扱い(笑)+29
-0
-
623. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:51
何で家康来るんだ?
何で秀吉が徳川にいるんだ?+7
-1
-
624. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:51
家康が気になる(笑)+15
-0
-
625. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:51
北大路欣也のインパクトが強すぎる+69
-0
-
626. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:53
>>561
今はいろいろ言われちゃうから控えめなげんこつだったねw+12
-1
-
627. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:53
わんぱくだなぁ、栄一
こうやって怒られてるけど
お父さんの言葉が
脳内に積もっていくのかもね+29
-1
-
628. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:54
頭取が良いw+8
-1
-
629. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:55
ちっとんべ+9
-0
-
630. 匿名 2021/02/14(日) 20:17:57
>>607
素敵だわね+7
-1
-
631. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:00
未来の大河は、平成令和の誰を映像化するのかなーってふと思った。+27
-0
-
632. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:02
女の子みたいな男の子だね
かわいい
あえてかわいい子起用したのかな+58
-2
-
633. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:02
翔んで埼玉+4
-1
-
634. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:03
>>302
麒麟の伊藤英明も気にならなかったし、岡田君は棒でも許されそうなポジっぽいけど大谷がどうだろうなあ・・・
+33
-4
-
635. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:04
これは、大河ではない。朝ドラだわ。+26
-14
-
636. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:04
>>404
私、熊谷だけど、それっぽいよ。+22
-1
-
637. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:08
>>591
花燃ゆより安っぽい大河感+15
-23
-
638. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:09
この子供ウザいな+23
-15
-
639. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:10
女の子みたいな子だなぁ…+10
-1
-
640. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:12
このロケ地、村ごと作ったなんて本当にすごいなぁ+95
-0
-
641. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:14
この子役も姉役の子役も上手だね+33
-0
-
642. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:19
子役の演技がいかにも子役…😅+27
-1
-
643. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:20
和久井映見母さん、優しいなぁ
愛が溢れてる+67
-0
-
644. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:24
大河も朝ドラも子供時代っていらないなぁ。+9
-17
-
645. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:31
>>588
まあ、イケメンには違いないけれど、確かに大河の主役としては軽いんだよね。+24
-30
-
646. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:38
この発声法ってこれでいいの?
アニメの声優さんみたい。。。+6
-1
-
647. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:41
家康がちょくちょく出てくるなら
天海役でマチャアキも出してw+0
-20
-
648. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:44
和久井さんはおっかさん役がよく似合うようになったなあ+65
-0
-
649. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:45
可愛い子だな+12
-4
-
650. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:49
和久井映見さん、似合うなあ
お母ちゃんみ溢れる+54
-0
-
651. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:53
>>606
男の子+4
-0
-
652. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:54
>>447
下から見上げてるからじゃない+7
-0
-
653. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:54
子ども時代朝ドラっぽい
+27
-0
-
654. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:57
>>607
私は好きです+16
-0
-
655. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:58
これは5chの実況の方が面白いかも+9
-2
-
656. 匿名 2021/02/14(日) 20:18:59
和久井映見の腰回りに親近感。笑+41
-2
-
657. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:04
>>559
でもがるではこの人のことを絶賛しないといけない感じになっている。
玉木さん、ディーンさん、堤真一さん、草彅さんが楽しみで見ます。+17
-19
-
658. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:04
架空の方言らしいけど、8割くらい上州弁(群馬弁)ぽい+31
-3
-
659. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:06
>>564
大河らしい色味だよね。
小汚すぎず+37
-0
-
660. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:06
栄一の時代は、もとから幼名も栄一なんですね
農家さんだからかな
でも、立身出世で、名を変えるのかとも思ってた+11
-0
-
661. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:07
だに!+10
-0
-
662. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:13
この子役、すまんが微妙+49
-23
-
663. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:18
子役の子の声がキンキンする+61
-8
-
664. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:19
新しい1万出るのって24年からなんだね
恥ずかしながら最近知った+31
-0
-
665. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:19
いきなり家康がナビゲーターとして出てきた時には笑った🤣。+47
-1
-
666. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:24
朝ドラ見てんのか、Eテレ見てんのか、わかんなくなってきたwww+25
-2
-
667. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:25
>>575
麒麟はオープニングとポスター良すぎたからな+94
-2
-
668. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:28
やっほー+152
-0
-
669. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:29
おでんさま出るの+7
-0
-
670. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:32
子役可愛い顔だな
吉沢亮に成長するから可愛い子起用したのか+76
-2
-
671. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:33
>>613
ずっと大河見てる若者だけどこの時点で判断は難しい+23
-0
-
672. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:33
子役は学芸会だな
和久井映見は良いね+41
-6
-
673. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:35
幼少期の子役さんは女の子?男の子?
目が大きくて凄い可愛い顔してる+28
-1
-
674. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:35
一番なんだで!+9
-0
-
675. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:35
子役上手いなーかわいいし+27
-7
-
676. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:37
あんたが嬉しいだけじゃなくて
みんなが嬉しいのが大事
これは大事な教え+139
-0
-
677. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:37
>>509
わかりやすい始まりだったよね+40
-1
-
678. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:43
ごめん。子役がちょっと大袈裟でお遊戯会みたい涙+28
-10
-
679. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:45
ちっとんべーって、たまに言っちゃっう。栄一可愛い‼️+11
-1
-
680. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:47
ぎゅーかわいい+15
-2
-
681. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:49
可愛い+13
-1
-
682. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:49
>>662
女の子に見える。+16
-0
-
683. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:51
サブリミナル家康+34
-0
-
684. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:52
和久井さんは上手に女優としてお母さん役に移行したね。好きだわ+68
-0
-
685. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:53
なんかいきなり説教くさいなぁ
両親2人と長々やってるし+3
-10
-
686. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:54
>>588
イケメンでもイケメンじゃなくてもどうでもいい
この役になんの関係もない+25
-0
-
687. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:55
和久井えみ、老けたな、ええ感じでおばちゃんになったわ。母親役にぴったりの。+45
-2
-
688. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:56
甘えん坊さんだなぁ+23
-1
-
689. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:57
かわいいなぁ+32
-2
-
690. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:57
言うことがいちいち可愛いんだが+50
-2
-
691. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:57
>>464
ニッコニコで可愛い+57
-3
-
692. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:58
>>664
むしろちょっと忘れてたわ+2
-0
-
693. 匿名 2021/02/14(日) 20:19:59
この時代にぎゅーってあるの?w+37
-1
-
694. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:00
この子、正直上手くはないな+29
-8
-
695. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:03
>>543
えええ。それは勘弁。+5
-0
-
696. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:03
>>433
この時慶喜何才くらいなの?+6
-2
-
697. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:05
うーん子供時代は何話あるんだろう+10
-0
-
698. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:05
和久井映見好きだなあ+17
-0
-
699. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:06
可愛い子役だ+16
-1
-
700. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:06
>>638
さっさと話の本題に入って欲しいな
和久井映見母さんの喋ってるセリフ
絶対この時代の人が言わないセリフ
安っぽい!+14
-23
-
701. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:10
>>668
やめてwwwwww+41
-0
-
702. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:10
>>631
吉田沙保里さんとかかしら?
政治的な人なら誰かな+3
-14
-
703. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:10
>>668
頭取ー!+39
-0
-
704. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:11
和久井映見さんのいつも泣きそうな?泣き声っぽい話し方が気になる+21
-8
-
705. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:12
うん、ただの甘ったれの構ってちゃんだな+21
-2
-
706. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:12
>>564
衣装監修は同じ人だったね。+11
-0
-
707. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:13
>>621
再来年の「どうする家康」の前哨みたいなのだったら嫌だな・・・。+14
-2
-
708. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:14
>>663
JINの子ども思い出す+2
-0
-
709. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:15
>>537
これもありかと思うけど、私は西郷どんのオープニングが好きだった。+24
-0
-
710. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:17
ちょいちょい徳川家康を出してくる演出は大失敗だと思う
+31
-17
-
711. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:19
藍か+4
-0
-
712. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:21
栄一の子きれいなお顔だねぇ。
とっさま かっさま
って可愛いなぁ+70
-5
-
713. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:23
両親死ぬフラグみたいな話だな+7
-2
-
714. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:25
映像と色が地味すぎない?+2
-9
-
715. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:27
渋沢って91歳まで生きたらしいけど、お亮が晩年まで演じるの?+7
-1
-
716. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:29
>>683
草+2
-0
-
717. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:36
朝ドラっぽくて今回苦手かも…+15
-15
-
718. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:36
埼玉+4
-0
-
719. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:37
今のところ面白いのか面白くないのか微妙+21
-3
-
720. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:37
こんなシーンですらなんかほっこりしてしまう…年かなぁw+23
-0
-
721. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:39
家康はもう時報で良いよ+9
-0
-
722. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:41
埼玉北部~群馬の言葉ってもっとハキハキ強かんべね+7
-2
-
723. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:43
渋沢栄一の子役さん
可愛いなーー+41
-4
-
724. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:44
もう吉沢亮出ない系?+4
-1
-
725. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:46
昔の人がギューっとしてくれなんて言うかな?+54
-1
-
726. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:47
地毛で頭を結える男の子なんかまずいないだろうから、女の子だろうね。+1
-16
-
727. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:56
>>564
あっちの鮮やかさは違和感だったね
まあ最後は慣れたけど+23
-0
-
728. 匿名 2021/02/14(日) 20:20:59
>>380
大人が子供を演じるより、いい。+12
-0
-
729. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:02
⚠️予告 そろそろカイコのダンス
画面の半分くらいにおカイコさん達が上体を起こして ゆらゆらします+28
-7
-
730. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:02
お母さんのことが大好き過ぎる子供…
見ててジーンときてしまった…(;_;)+7
-1
-
731. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:03
今の所は徳川家康出したの滑ってると思う
これからずっとカメラ目線で一人で出てくんのかな
「葵三代」の光國みたいに誰かお供つけてわちゃわちゃしながら覗いて風が良いじゃあない?
+4
-6
-
732. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:04
>>668
徳川家康カットイン本当笑うw+71
-1
-
733. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:06
吉沢亮で渋沢栄一の晩年を演じることできるんだろうか
若いし綺麗だし+13
-1
-
734. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:06
血洗島って、金田一に出てきそうな地名だね。+71
-1
-
735. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:09
小林薫と和久井映見が上手い分、子役の芝居が浮く+23
-3
-
736. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:12
撮影のために村ごと作ったらしい。
すごい。+42
-1
-
737. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:13
血洗島
昔の地名って怖いよね。+76
-0
-
738. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:14
血洗島ってネーミングがスゴイね。+46
-0
-
739. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:14
ひいいいい虫いいいい+21
-1
-
740. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:16
乗り遅れた…
大河は再放送ある??+9
-1
-
741. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:17
>>693
ないよ!
安っぽい演出
視聴者馬鹿にしている!+6
-28
-
742. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:19
>>708
きいちちゃん+5
-0
-
743. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:22
横浜出身で、小学校で蚕を育てる事があったのですが他の虫はだめですが蚕だけは大丈夫。本当にかわいいんです!真っ白でひたすら桑の葉を食べる姿が!お蚕『様』です!
他の虫とは違う可愛さがあります。でも飛べないのです。人間のために最後を迎えるのです。。
+100
-3
-
744. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:23
のどかな村なのに、名前が血洗島…😅。+39
-0
-
745. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:25
血洗島ってすごい地名だね+50
-0
-
746. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:30
>>634
麒麟の伊藤英明なかなか良かったよね。道三の最後の涙とか。光秀と最後のシーン。+47
-0
-
747. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:32
蚕は理科の教科書以来苦手+3
-5
-
748. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:35
ちょいちょいお蚕様出るのかしら…
(((;´•ω•`;)))+35
-0
-
749. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:36
>>708
どっかで見たと思ったら喜市か!!大きくなっても面影残ってるね。+1
-7
-
750. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:42
方言が可愛いね+7
-0
-
751. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:42
リアル亮くんの弟抱っこしてる
写真は子役以上に超かわいい+51
-1
-
752. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:43
言いたいことの言えないこんな世の中じゃ、ポイズン+8
-2
-
753. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:46
おばあちゃんちでおかいこさん飼ってたなぁ。+33
-0
-
754. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:47
なんか説教くさい進み方だな+4
-7
-
755. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:47
和久井映見さんみたいなお母さん、良いな
栄一の「かっさま」っていうお母さんへの呼び方、かわいいな
+60
-2
-
756. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:48
>>657
吉沢亮とディーン・フジオカはそう感じる。
ファンが怖すぎる。+6
-25
-
757. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:51
オープニング映像が大河にしては主人公がずっと出っぱなし、笑。国宝イケメンをふんだんに使う気だね。
幕末から近代って一番面白いところだから楽しみ。
+11
-8
-
758. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:53
渋沢家大きくて立派だなー
これもセットなのかな?だとしたらすごい!+42
-0
-
759. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:53
お母さんは素敵な方だね…。
今辛いことがあってもう心が限界で壊れてるから愛情が胸にささるよ+65
-2
-
760. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:54
>>700
子供時代の教えがないと未来の栄一はないんだからどの場面も重要でしょうよ+76
-1
-
761. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:56
早く成長して+16
-1
-
762. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:57
和気藹々とした楽しそうな村やな
歌なんか歌っちゃって+6
-0
-
763. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:58
ナレーションはNHKアナウンサーの方?こっちの方がやっぱり安心する。+76
-0
-
764. 匿名 2021/02/14(日) 20:21:58
>>645
キングダムもそうだったんだけど
軽いがしっくりくるかも
身長と体重がもう少し欲しいよね、あと存在感とオーラ。
わかる人いて良かった。+14
-33
-
765. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:01
>>715
今回は幕末中心みたい
明治も描いてもメインじゃあないらしい
+14
-0
-
766. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:05
はえーー+2
-0
-
767. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:05
お蚕さんに、いい子だね〜って話しかけてるの、なんかいいね
当時の人達も話しかけてたかな+68
-0
-
768. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:07
今年は大河ドラマ館に行けるかなぁ。麒麟の時はコロナで行けなかった。+9
-0
-
769. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:10
きれいなブルー+20
-0
-
770. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:11
埼玉でも藍染めしてたんだ+31
-0
-
771. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:13
近代物やるのは難しいよね
家康を面白く演出することでとっかかりを作ってるのかもしれないけど
大河ファンからはああいうの不評だし、ドラマのテンポも悪くなるからいらないんだけどなあ+8
-7
-
772. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:13
ねばーるくんは出る?+1
-4
-
773. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:14
>>752
ひとりで全部言うスタイル+6
-0
-
774. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:16
米は東北地方や北陸から輸入して、
関東地方では、江戸などの町に輸出する野菜を作ってました。
そっちのほうが利益率もいいです。+13
-0
-
775. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:17
綺麗な風景だねぇ。
なんか心が洗われるな。+33
-0
-
776. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:19
>>748
出るよ。+7
-0
-
777. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:20
>>700
史実でも優しい慈悲深いお母さんだよ+33
-0
-
778. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:27
藍色って綺麗だよね。好き。+39
-0
-
779. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:27
だから青い着物なのか
+20
-1
-
780. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:28
まだ30分だけど、ほのぼの看護に癒やされる。
+24
-0
-
781. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:28
>>741
なんで分かるの?優しいお母様もいたはずだよ。+21
-0
-
782. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:34
今のところ大河っぽくない+25
-2
-
783. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:36
>>564
麒麟の時は4k放送もあるから色味を鮮やかに!みたいな話があったけどやっぱり見ていて違和感あったから今回は抑えてるのかな?+28
-0
-
784. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:39
いやんばいですー
(いい塩梅です)+7
-0
-
785. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:49
何も起こらな過ぎて脱落しそう…+12
-4
-
786. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:52
初回なので人手も手間ひまもかけて
しっかり作っておりますね
+12
-0
-
787. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:57
小林さんは何やらせても安定だな!+73
-1
-
788. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:57
>>616
豪農?
この時代、豪農なら武士みたいに刀をさすこと許されていたわけ?
名字もちゃんとあるしね。
+19
-1
-
789. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:57
藍染のシェードカバー素敵だなぁ
家もやってみよう+19
-0
-
790. 匿名 2021/02/14(日) 20:22:58
この当時、藍を作る人の手は、染料で青かったんだろうね。+33
-0
-
791. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:07
今もこの辺りって藍染してるのかな?+5
-0
-
792. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:08
小林薫がいるだけで、安心。+85
-0
-
793. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:09
藍色映えさすために全体的にじみ目にしてるのかな+18
-0
-
794. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:16
栄一パパは商人でもあるから
割といいところのお家の子…ですか?+28
-0
-
795. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:17
吉沢亮がちっとんべ連呼して流行らせてくれないかな+12
-0
-
796. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:17
子役の演技うぜえ+11
-16
-
797. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:18
ナレーション聞き取りやすい!
麒麟の海老蔵は今ひとつだったから+38
-0
-
798. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:19
この子、お亮、そっくりやん+20
-5
-
799. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:21
>>686
わからないならコメントいらんよ、でもわざわざありがとう。+2
-11
-
800. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:22
>>765
渋沢栄一の人生的に明治以降が面白そうなのになぁ+15
-0
-
801. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:22
>>740
大河は毎週土曜日のお昼に再放送してるよ
+17
-1
-
802. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:24
女子かw+4
-0
-
803. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:24
きもおおおおおおお+66
-1
-
804. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:27
>>776
(´;ω;`)ブワッ+13
-0
-
805. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:27
家康演出が気になって話入ってこないんだけど。
これずっとあるのかね?+12
-4
-
806. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:29
む、虫が踊った!?+80
-1
-
807. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:30
おかいこダンス?!+77
-0
-
808. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:31
うえーきもいいいい笑+88
-3
-
809. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:33
>>668
徳川家康「私が麒麟です。」
光秀「マジ?」
視聴者「見つかって良かったやん」+101
-3
-
810. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:33
>>29
このポスタービジュアル好き
だから勝手にオープニングのイメージが荒々しい感じだと思い込んでて、なんとなく柔らかいふんわりした感じだったので、微妙だなと思ってしまった。+129
-1
-
811. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:33
これ大丈夫?+28
-2
-
812. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:34
ひぃいいい〜+46
-3
-
813. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:34
グロっwwwwww+50
-4
-
814. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:35
CGグループが悪ふざけしとるwww+103
-5
-
815. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:35
わるいけどきもかったwwww+80
-4
-
816. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:36
なんだ?この演出www+71
-2
-
817. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:36
蚕のダンス気持ち悪いw+92
-6
-
818. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:36
なにこれーーーwww+43
-1
-
819. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:37
やめて。+33
-1
-
820. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:37
え。+14
-1
-
821. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:37
虫がダメな私ぞわぞわする+41
-1
-
822. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:37
かいこダンス
斬新ww+79
-0
-
823. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:38
今回の大河若者の視聴取り入れるためかすごく親切設計+30
-3
-
824. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:39
踊る蚕!+60
-0
-
825. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:39
変な演出w+60
-2
-
826. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:40
おい蚕のCGはきもい!+53
-4
-
827. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:41
このCGいる?www+55
-4
-
828. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:41
ちょっとwwおかいこさまww+60
-0
-
829. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:41
今のなんなんwwかわゆ+30
-7
-
830. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:42
虫きめええええええええええ+32
-4
-
831. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:42
CGのお蚕さん+33
-0
-
832. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:42
お蚕さんが踊ってる・・・+42
-1
-
833. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:43
虫は平気だが虫が踊るのはゾワっとしたぞ!+34
-3
-
834. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:44
お蚕ありえん動きw+44
-0
-
835. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:44
蚕ダンスの演出はセンスないわー+62
-2
-
836. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:45
多動からのCGでわろたw+24
-1
-
837. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:45
ダンシング蚕🤣。+47
-0
-
838. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:46
うわ、キモいキモい(|||´Д`)+19
-4
-
839. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:46
虫写るとゾゾゾってなるw+17
-3
-
840. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:46
蚕踊ってた!!!!!!+32
-0
-
841. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:47
ひえー!ダンシング蚕+29
-1
-
842. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:47
かいこ踊らすのはキモい+35
-2
-
843. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:47
>>733
岡田将生が80歳のお爺さん演じたことがあるから
いくらでも年輩に作ることは出来る
演じる本人が本気で演じようとするかどうかの問題+28
-0
-
844. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:48
私もアメリカからリアタイしてます、吉沢亮大好きです、アミタレは皆同士です。+4
-14
-
845. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:49
カイコが踊ったwwww+30
-0
-
846. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:49
お蚕、踊るな!+21
-2
-
847. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:49
ジブリみたい+16
-2
-
848. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:50
なんだこれー!!
ふざけんなー!!!笑+20
-1
-
849. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:50
蚕のダンスキモー!!!+19
-3
-
850. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:52
かいこダンス笑笑+19
-0
-
851. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:53
お蚕様踊ってらっしゃる😨+39
-1
-
852. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:54
お蚕ダンス笑うんだがwww+87
-3
-
853. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:54
頭取の家康!
これは、コントですか。視聴率サイテーの予感。+20
-17
-
854. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:55
ぎゃーーーーーー!+28
-2
-
855. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:56
藍を作ってるところだから藍染の着物の人が多いんだね。
藍染素敵だよね。+51
-0
-
856. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:57
この子役めちゃくちゃ上手い。
自然だなぉ。+18
-8
-
857. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:57
蚕気持ち悪すぎる、、、、、+38
-6
-
858. 匿名 2021/02/14(日) 20:23:58
わりと大変な時代のはずだけど、今のところみんな呑気だね+23
-0
-
859. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:00
虫嫌いさん大丈夫?+32
-2
-
860. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:00
ちょっとごめん、キモかった+44
-2
-
861. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:00
蚕ダンスはんぱねぇ!!!+27
-1
-
862. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:00
これは大河ドラマファンはどう思うのだろうか+21
-3
-
863. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:01
きもいなw+13
-2
-
864. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:01
早く江戸と水戸藩のシーンにならないかな。
血洗島だけだと要潤がタイムスリップしてきそう+19
-1
-
865. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:01
おかいこ様踊らせないで+25
-2
-
866. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:01
子役時代が苦手。ま、小林薫がトメで嬉しい+10
-4
-
867. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:02
これは迷シーン+30
-0
-
868. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:03
蚕の踊り…+23
-0
-
869. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:03
お蚕さん本物みたい…って思ったらまさかダンスしだしたわ+38
-1
-
870. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:04
踊るおかいこw+25
-0
-
871. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:05
カイコシーンで叫んでしまった+21
-1
-
872. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:05
いつロケしたんだろ
虫が多そうで撮影大変そうw+9
-1
-
873. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:06
いきなりファンタジーwww+35
-0
-
874. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:07
子役の声が高い+16
-0
-
875. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:07
こんな演出しなくてもw+34
-1
-
876. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:07
チンアナゴかとw+57
-0
-
877. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:08
お蚕一応ぼかしてる配慮してるみたいだからクレームは入れちゃダメよ。+23
-6
-
878. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:08
蚕こんなダンスすると思わんかったわ+25
-1
-
879. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:08
お蚕様は妄想でよかったわ+24
-1
-
880. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:10
誰得ダンスシーン+36
-1
-
881. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:11
主演が若いからドラマ全体みずみずしい感じだね+25
-0
-
882. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:12
キューピのたらこみたい+16
-0
-
883. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:13
お蚕様のダンス気持ち悪かったw+36
-5
-
884. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:14
農民も刀をさしてたよ。
長脇差といって、刀サイズのものを。
二本刺しはしてないけどね。+10
-0
-
885. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:16
ええー、ディズニー感出してる?オープニングもミュージカル風だし。+14
-0
-
886. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:16
手ぬぐいの色がキレイ+12
-0
-
887. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:16
いろいろ滑ってない?
蚕ダンス…なにこれ…笑+26
-7
-
888. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:17
チンアナゴかと思った+18
-0
-
889. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:19
もう蚕は出さないでほしい…
軟体系苦手だから気持ち悪い…+29
-6
-
890. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:21
※これ全部セットです+13
-0
-
891. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:23
栄一役の子はやっぱり女の子だよね?+2
-17
-
892. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:24
渋沢栄一のイメージってもっとモッサイ感じなんだけどな…+10
-0
-
893. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:26
ドローンが出来たから色んな画が録れるようになったな+36
-0
-
894. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:27
おりょうまだ?+3
-4
-
895. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:28
>>758
畑まで含めてオールセットだそうです
すごいよね+34
-0
-
896. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:28
うちも昔蚕いたらしく、まだ庭から桑の木出てくるよ
生命力凄くね+22
-0
-
897. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:28
栄一のお父さん、農民、職人、商人、全てをこなしていて凄いんだな~
小林薫さん、寡黙そうで優しそうなお父さんで良い
和久井映見さんの優しそうであたたかそうなお母さんも良い
+51
-0
-
898. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:30
苦情入れた+8
-37
-
899. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:31
緑が豊かでいいねぇ+14
-0
-
900. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:33
手をふってけどw+10
-0
-
901. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:33
蚕クッソ気持ち悪くて鳥肌立った😰+57
-15
-
902. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:36
>>722
利根川挟んでるから群馬と埼玉北部はそんなに一致しないと思う。
群馬のほうがだいぶ強いよね、かかあ天下とからっ風。+6
-0
-
903. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:37
麒麟と違って屋外での撮影があって良いよね+42
-1
-
904. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:38
ドローンの撮影っていいね+42
-0
-
905. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:41
この畑、家もだけどこれ用につくったセットなんだからすごいわ+80
-0
-
906. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:41
この村全部セットらしいね
すごいわー+80
-0
-
907. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:45
重厚感がない大河ってのもいいね 大河観るの平清盛以来だわ+12
-4
-
908. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:45
栄一少年
かわいいな!+23
-8
-
909. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:47
本当にすごいな血洗村
こんだけドラマのために作ったのすごいわ+68
-0
-
910. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:47
>>733
吉沢亮ならいけそう+17
-4
-
911. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:49
なんか朝ドラっぽい+10
-3
-
912. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:49
話もうちょいテンポ良く進まないかな+10
-7
-
913. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:50
これ凄い広大な畑だけどどこで撮影したんだろ
合成じゃないよね?+9
-1
-
914. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:51
>>801
ありがとう!+4
-0
-
915. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:51
ドローンに手を振る人々ww+80
-0
-
916. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:53
なぜ手を振っていた?+59
-0
-
917. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:54
ギャ〰️‼️‼️気持ち悪い‼️集合体‼️+12
-2
-
918. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:55
切って切られる武士ものより
私はこの時代の方が好きだな。+26
-0
-
919. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:55
この畑、大河のために全部作ったって聞いたけど本当??+12
-0
-
920. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:56
ダンシング蚕に吹いたwww+40
-0
-
921. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:57
ひょえーよくこんだけ畑の面積キープできたな
CG??ドローンでぶわーってとってるよね+23
-0
-
922. 匿名 2021/02/14(日) 20:24:59
この田畑CGじゃないんだよね本当にセットつくって距離もあけて+52
-0
-
923. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:07
お蚕ダンスでダンシングベイビーを思い出した私はアラフォーです+10
-5
-
924. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:09
子役がムカつく+11
-21
-
925. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:11
翔んで埼玉みたいな地名がいっぱい出てくるね+9
-0
-
926. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:12
斉昭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+9
-0
-
927. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:12
藍色ってすごい綺麗だし。素敵!
まさにジャパンブルー+44
-0
-
928. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:15
衣装は黒澤和子さんで麒麟がくると同じお方?+17
-0
-
929. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:15
蚕自体は大丈夫なんだけど、集合体恐怖症気味だから集団で揃ってダンスしてるのがめちゃくちゃ気持ち悪かった
夢に出てきそう
記憶消したい+22
-5
-
930. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:15
秀吉も出た+12
-0
-
931. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:16
村ごとセットらしいよ
+11
-0
-
932. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:17
上空からの撮影に
手を振ったらアカンと思う+65
-2
-
933. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:18
なぜ秀吉がここにおるのだ+23
-0
-
934. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:19
>>451
30代後半から40代前半の俳優で大トメできる俳優ってすっごく限られない?数人しか思いつかなかった。+13
-0
-
935. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:19
来た!竹中パパ!+10
-0
-
936. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:20
徳川斉昭+12
-1
-
937. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:20
なんか規模でかい撮影してるねさすが初回+12
-1
-
938. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:20
秀吉?w+15
-0
-
939. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:24
解説いれながら進めるスタイル?麒麟では解説してくれ!と思ったが、青天めっちゃ説明されててありがたいと同時に、麒麟の視聴者に自分で歴史調べつつ見ろと言わんばかりの丸投げスタイルとの差に戸惑う(笑)+61
-1
-
940. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:28
エキストラも沢山で見応えある+15
-0
-
941. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:30
麒麟の初回に引き続き、今年の初回も画面の緑率が高い+9
-0
-
942. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:31
豊臣秀吉出てきたかと思った。笑+31
-2
-
943. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:33
>>717
確かに時代の時系列は連ドラの「あさがきた 」にかぶるから(ましてや玉木宏まで高島秋帆役で出演)味付けを間違えると、大河というより、連ドラよりになってしまうかも
主人公の吉沢くんも美形キャラでたっているから、大河らしいハードな緊張感、時代の空気を大切にして、スイーツ風味はほどほどに願いたいね+23
-3
-
944. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:36
2024年度発行予定の一万円札見本
+35
-0
-
945. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:37
どーしても竹中さんは斉昭さんに見えない
秀吉か?と思ってしまう+62
-3
-
946. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:38
戦国みたい+10
-0
-
947. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:38
地毛でちょんまげみたいなの結ってるから女の子で確定でしょ。
ポニーテールできる長さの髪の男の子とかまずいないでしょ。+0
-17
-
948. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:39
>>928
同じだよ+1
-0
-
949. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:40
すごーい、演習?+6
-0
-
950. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:42
>>901
あのCGはいらないと思った。
養蚕の風景はリアルでよかったけどね。+28
-1
-
951. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:45
竹中直人見ると秀吉思い出すんだよなぁ+114
-1
-
952. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:48
戦の練習か…+6
-0
-
953. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:49
秀吉の印象が強すぎた+29
-2
-
954. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:50
今回、わりと出演者豪華+89
-1
-
955. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:50
大砲すげー。CGかな。+11
-0
-
956. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:51
人めっちゃ集まってる
いいな
麒麟では観れなかった光景+54
-2
-
957. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:53
竹中直人が何をやっても秀吉に見える+49
-4
-
958. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:57
>>862
まだこれからかな。徳川が丁寧に描かれている。西郷どんではこのへんは島津か丁寧だった。+8
-0
-
959. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:57
蚕きもい言われてるけど絹になるまでの過程が残酷で可哀想なんだからそんなん言わんといて+112
-6
-
960. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:58
虫は嫌いだけどおかいこさんだけは触れる。おかいこさんは虫でなくておかいこさんて認識だわ。+52
-1
-
961. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:59
烈公+5
-0
-
962. 匿名 2021/02/14(日) 20:25:59
吉沢亮、ディーンフジオカ、高良健吾
イケメンだらけの大河だから絶対にこれからも見る+110
-7
-
963. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:01
ちゃんと群衆がおる。麒麟は寂しいくらい人がいなかったよね。+46
-0
-
964. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:01
脇は結構演技派が揃ってる感じ+25
-0
-
965. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:01
藍は抗菌作用がある
当時の人々の着物は殆ど藍染めだった
昔の人の知恵だね+65
-0
-
966. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:03
ここも人をCGで足したとか全然わかんない+25
-0
-
967. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:05
栄一の父は副業が多いなぁ!+36
-0
-
968. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:05
笑いながら怒るおじさんだ+23
-0
-
969. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:06
この時代の女の人は夫に向かってごうじょっぱりなんて
軽口叩けない
現代劇みたい+3
-15
-
970. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:07
今だと自衛隊の軍事練習見に行くようなもんだよねえ+28
-0
-
971. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:07
徳川顔じゃない…もはや豊臣の顔な竹中直人
斉昭と言われても…+42
-4
-
972. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:08
クニヲアケナサーイ+3
-0
-
973. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:11
>>729
「たーんと 喰ったら ぴっちゃらほい ♪」+12
-0
-
974. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:12
黒船か+4
-0
-
975. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:13
竹中直人
ダメだ…秀吉に見える+53
-5
-
976. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:13
>>913
大きい村作ったらしいよ
ドーム何個分とかすごい広い所に畑とかも作ったんだって+47
-0
-
977. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:15
初回だからかな?気合いが入ってるね?+18
-0
-
978. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:15
千波の演習はさっきのチンアナゴと違って大河っぽいシーン+10
-0
-
979. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:19
開国してください+1
-0
-
980. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:20
>>717
花子とアンみたい
言葉遣いが現代語っぽくて違和感+11
-5
-
981. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:20
竹中さん今回は徳川家なんだ+13
-1
-
982. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:21
叱らない母親。
一家みんなで大切に構って構って。
謝るということを教わらず。
現代劇か。
大河じゃなくて朝ドラでじゅうぶん。+11
-17
-
983. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:23
子役は小林優仁
男の子です+21
-0
-
984. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:24
黒船?+5
-1
-
985. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:25
斉昭って篤姫の輿入れを反対してた人だっけ?+0
-1
-
986. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:26
>>939
幕末難しいから解説しないと全然わからなくなっちゃうからさ+34
-0
-
987. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:26
>>893
空撮たまにあるけど高いからね
+1
-0
-
988. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:27
昔の蚕とか…元々金持ちなんだねぇ+14
-0
-
989. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:34
>>928
そうなんだ
こっちのほうが良いね+3
-0
-
990. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:35
田辺画伯+32
-0
-
991. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:36
秀吉のせいで竹中直人が憎たらしい奴に見える+7
-3
-
992. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:44
駒がいないから久々に
集中して見ている自分がいる
+28
-4
-
993. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:45
>>951
わたしも、鼻水だらだらの秀吉しか思い出さん+8
-2
-
994. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:47
>>913
畑も全部セットとして作ったそうですよ。
実際に収穫できるような畑だそうです。+48
-0
-
995. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:48
>>901
あれ全部指だよ!
本物ではないw+4
-1
-
996. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:49
>>975
心・配・ご無用+9
-0
-
997. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:52
画伯+7
-0
-
998. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:52
竹中直人は安定してるわ
秀吉のイメージ強い+20
-1
-
999. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:52
>>970
んだなー
ブルーインパルス見に行くのといっしょだー+18
-0
-
1000. 匿名 2021/02/14(日) 20:26:54
>>943
ディーンの五代様がまた五代様役で出るしね+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する