-
1. 匿名 2021/02/14(日) 16:53:38
出典:pbs.twimg.com
猫って何か起きるとたいてい飼い主のせいにする気がする…
地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫さんに距離を置かれてしまう事例たち「余震で揺れる度に睨みつけてました」 - Togettertogetter.com雷も雨も地震も寒いのもにんげんのせい、と思っている猫さんたち。余震のたびに好感度下がるのはつらい。
+799
-8
-
2. 匿名 2021/02/14(日) 16:54:43
かわいいじゃあないかぁ+1085
-9
-
3. 匿名 2021/02/14(日) 16:54:44
かわいい笑+732
-7
-
4. 匿名 2021/02/14(日) 16:54:56
うちのにゃんこもこんな感じ
めっちゃビクビクしてるわ+527
-10
-
5. 匿名 2021/02/14(日) 16:55:48
![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+801
-4
-
6. 匿名 2021/02/14(日) 16:56:10
うちのうさぎも昨日の地震のあと「は?寝てたのに何?なんなの?」って私を見ながら足ダンしてきたよ。
+1125
-4
-
7. 匿名 2021/02/14(日) 16:56:13
だるまさんが転んだをやりたくなる+166
-4
-
8. 匿名 2021/02/14(日) 16:56:30
うちの猫、不動明王みたいに地震起きても微動だにしなかった+536
-4
-
9. 匿名 2021/02/14(日) 16:56:32
花火とか工事の音とか、すべて飼い主が悪いって顔で見てくるのよー( ; ; )+655
-5
-
10. 匿名 2021/02/14(日) 16:56:49
うちの子も怒ってた。
何してくれとんじゃ?って顔でしばらく睨んでたわ+566
-4
-
11. 匿名 2021/02/14(日) 16:57:03
犬は何事かとワンワン吠えていました+244
-8
-
12. 匿名 2021/02/14(日) 16:57:37
うちの犬もこんなんなってた
人だとうざいけど動物だと愛おしい+431
-10
-
13. 匿名 2021/02/14(日) 16:58:14
どこの子もこんな感じなのかw
うちも揺れる直前にトイレに立ち上がったからなのか私のせいだと思われて今日一日中一度もそばに来てくれないわw
+541
-3
-
14. 匿名 2021/02/14(日) 16:58:20
![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+779
-2
-
16. 匿名 2021/02/14(日) 16:58:34
猫って危険感じると隠れちゃうからいざという時捕まえられるか心配
サッとゲージに入れられる気がしないよ…
犬は不安だと寄ってくるのかな?
+381
-5
-
17. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:16
うちの猫昨日の地震でも爆睡してた…+244
-3
-
18. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:23
なんで猫って揃いも揃って顔半分で見てくるのwww+828
-4
-
19. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:35
地震で速攻追いかけて捕まえて抱っこしたんだけど。
抱っこして大丈夫と言ってるのに暴れるわキレるわ噛むわ怒るわで夜中ずっと猫の機嫌取ってた。
+374
-5
-
20. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:40
雷の時もこんな感じになる+70
-2
-
21. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:44
我が家は犬だけど地震があると私を見るよ笑
じろ〜って
怖い、怖いって飛びつくとかじゃなく
少し距離取って見てくる
+223
-4
-
22. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:45
うちのワンコはうろちょろしてたよ。途中おしっこのためにトイレ行ってて、そこは冷静だなと思った。+175
-5
-
23. 匿名 2021/02/14(日) 17:00:59
家の犬もだよー!
昨日めっちゃ吠えられて寝るまで怒った目してたw+170
-6
-
24. 匿名 2021/02/14(日) 17:02:05
>>1
だから猫は嫌い+8
-151
-
25. 匿名 2021/02/14(日) 17:02:26
>>16
逆に隠れてくれると安心な部分もある
何か倒れてきても隙間とかで助かるかもしれない
場所にもよるし火事もあるけど、呆然と突っ立ったままで家具や天井の下敷きになるよりはいいかな+130
-2
-
26. 匿名 2021/02/14(日) 17:02:55
これあるあるなのかな?(笑)
うちの猫も昨日は離れたところから私をじーっと見てた(笑)
地震が大きかったから怖がってるのかな?って思ってたけど、そうかあれは睨んでたのか(笑)+300
-2
-
27. 匿名 2021/02/14(日) 17:03:07
>>1
貧乏ゆすりと思われてるのかな?+36
-1
-
28. 匿名 2021/02/14(日) 17:03:15
>>15
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! とかやってた頃の時代やな+132
-2
-
29. 匿名 2021/02/14(日) 17:03:17
かわいいじゃないかあ!![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+436
-3
-
30. 匿名 2021/02/14(日) 17:04:17
>>1
静電気でよくありますね😃+34
-3
-
31. 匿名 2021/02/14(日) 17:04:30
何でみんな壁やドア越しに見てくるのwww可愛すぎる+311
-1
-
32. 匿名 2021/02/14(日) 17:04:32
>>15優しいな。
何かからの引用?
+59
-8
-
33. 匿名 2021/02/14(日) 17:05:08
>>16
うちは誰よりも真っ先にテーブルの下に逃げてきたよもうそれはすごいミサイルの如くすっ飛んできたよwその拍子に私の脛を爪を立てて踏ん付けてきたせいでめっちゃ流血したけど猫も私も無事だったし今後も地震の時はきっと自ら安全を確保してくれるなと確信した+292
-3
-
34. 匿名 2021/02/14(日) 17:05:27
人間は地震てわかるけど猫は何もわからないから仕方ないわな
きっと怖くて混乱してるんだよ
+246
-0
-
35. 匿名 2021/02/14(日) 17:07:12
怪我人も出てる中、よく笑い事にできるね+1
-87
-
36. 匿名 2021/02/14(日) 17:07:19
>>18
しかもすごいジト目で見てくるよねww+310
-1
-
37. 匿名 2021/02/14(日) 17:07:27
ビックリして怒るのが猫様らしいというか人間らしいというか…
犬様はビビリだから怯んじゃうよねw+98
-1
-
38. 匿名 2021/02/14(日) 17:07:39
>>1
猫って世話してもらってる意識ないんだねw+178
-4
-
39. 匿名 2021/02/14(日) 17:07:42
>>24
猫は世界中のたくさんの人に好かれてるけど、あなたは誰からも好かれてなさそう…+129
-10
-
40. 匿名 2021/02/14(日) 17:08:21
>>15
久しぶりに読んだら私の目から水が出てきたじゃないか、これも何かの怨念だな+131
-6
-
41. 匿名 2021/02/14(日) 17:09:22
>>32
2ちゃんでよく見たコピペだよ+43
-1
-
42. 匿名 2021/02/14(日) 17:09:53
飼い主の疑われ方が尋常じゃないww+182
-1
-
43. 匿名 2021/02/14(日) 17:11:00
うちの猫は地震起きる前にこたつから出てきて揺れがおさまったら、こたつの中に戻っていった
+140
-2
-
44. 匿名 2021/02/14(日) 17:11:47
>>38
ねこ様は世話をさせてやってるんだぞありがたいだろう?という意識なので(^^)
我々人間はありがたくお世話するだけなのよ+223
-8
-
45. 匿名 2021/02/14(日) 17:11:48
うちの猫、今ぷーってオナラしたくせして
あんたがしたんでしょ?!って顔でこっち見てた!+214
-3
-
46. 匿名 2021/02/14(日) 17:12:19
ジト目ww厳しいーw+54
-1
-
47. 匿名 2021/02/14(日) 17:13:06
うちの子は目見開いてイカ耳でひたすら怖がってたな
一応抱っこしてたけど心臓バクバクしてた+120
-0
-
48. 匿名 2021/02/14(日) 17:13:15
うちの猫は家具の隙間から1時間以上出てこなかった。出て来た時はもう怖くないかなって感じで部屋をキョロキョロ見回して安全だとわかったらご飯のおねだり。その後は普通だった。犬はあんなに揺れていても寝てたw+159
-2
-
49. 匿名 2021/02/14(日) 17:14:17
うちの愛猫も3.11の時、会社から帰ってきたらずっと後着いてきて、にゃ~にゃ~にゃ~にゃ~としかめっ面して訴えてきたわ、うちの地方は震度1か2くらいだったのに😅+176
-1
-
50. 匿名 2021/02/14(日) 17:15:04
関係ないけど、2枚目の足の近くの空気孔みたいなんなんなんやろ?+31
-1
-
51. 匿名 2021/02/14(日) 17:17:14
うちの犬もドアの隙間から良く家政婦は見たごっこします。あれって何なんだろ笑+14
-3
-
52. 匿名 2021/02/14(日) 17:17:16
>>44
猫飼いってドMだよね
つくづく凄いなと思う+80
-3
-
53. 匿名 2021/02/14(日) 17:18:28
うちの猫は毎日ご飯待ってるとき>>1の状態だよ
必ず半分だけ顔出して見つめてくる
無言の催促w+34
-1
-
54. 匿名 2021/02/14(日) 17:19:09
>>15
同じコメントを前も猫のトピで見たけど
➖多くて字がちっちゃいから読みずらいし
文章がだらだら長くて面倒くさいからもうやめてくださいね+7
-43
-
55. 匿名 2021/02/14(日) 17:19:56
>>33
うちの先代の猫も大きい地震来た時
和室のちょっといい机の下に我先に
隠れてたw
地震起こった後猫が居なくてかなり焦りながら
家族と探してたから見つけた時は安心したのと
『防災の心得完璧だな!』って思ったw
2年前に18歳で老衰で亡くなったけど
今でも可愛い家族です😊+164
-1
-
56. 匿名 2021/02/14(日) 17:20:19
うちのインコも「ジッ!…ジ!」って怒ってた
私が急にケージを揺さぶったと思ったらしい
恐怖でパニックになるよりいいけど+100
-1
-
57. 匿名 2021/02/14(日) 17:20:28
>>15
やめて
泣いてしまう+72
-2
-
58. 匿名 2021/02/14(日) 17:20:29
地震が起きたときに猫と一緒に「!?」って顔して動揺したりすると
こいつも巻き添え食らってるんだなって理解してくれるけど
猫を守ろうと思って気丈に振る舞うと「なんだこいつ平気な顔して!さてはお前か!」って誤解されるのかもね
猫って案外人の顔色とか見てるから、驚いたフリすると一緒に驚いたりするもんね
それでも猫は分かってくれるよ、大丈夫+124
-1
-
59. 匿名 2021/02/14(日) 17:20:33
うちは夕べキッチンの食器棚の上にいたのに部屋に飛び込んできた+17
-1
-
60. 匿名 2021/02/14(日) 17:21:02
>>9
それって事実確認しないで『犯人はアナタね!』って決めつけてくるお局と一緒じゃんw
猫は可愛いけどね!
+107
-1
-
61. 匿名 2021/02/14(日) 17:22:36
タイトルが寒い+1
-13
-
62. 匿名 2021/02/14(日) 17:25:03
なんか凄いことが起こると飼い主がやったと思うのってなんか愛おしいな
病気で辛いときも飼い主が撫でるだけで治せる力があったらいいのにな+109
-0
-
63. 匿名 2021/02/14(日) 17:25:30
>>13
めっちゃ可愛いwww+92
-0
-
64. 匿名 2021/02/14(日) 17:27:06
揺れながら、こわいー抱っこーと寄ってくる犬とは真逆で笑った+33
-2
-
65. 匿名 2021/02/14(日) 17:27:08
うちの柴はすぐ逃げられるようにリードつけたら散歩と勘違いして喜んでた+145
-3
-
66. 匿名 2021/02/14(日) 17:27:47
家は何年か前に少し大きめの地震が来た時は、三毛は最初は知らんぷりで途中から玄関に猛ダッシュ(逃げる本能働いた?)
その後は直ぐに戻ってきて、私達に向かって「ニャャャーーー!ッ(この揺れ何っ!?)」と逆ギレw
相棒の茶トラは我関せずで爆睡w
それぞれ性格出るなーって感心した。
画像の猫ちゃん達の不貞腐れぷりも可愛いね😆+93
-0
-
67. 匿名 2021/02/14(日) 17:29:12
>>13
トイレで何してくれとるんじゃい(怒)
って感じ?+71
-1
-
68. 匿名 2021/02/14(日) 17:29:17
私は猫の上に被さり、守ってるふりしてモフモフします。
揺れが収まった後「怖かったねぇ」と、またモフリます。
+89
-0
-
69. 匿名 2021/02/14(日) 17:29:56
>>18
カメラの撮り方では?+5
-27
-
70. 匿名 2021/02/14(日) 17:30:23
>>16
火事、それよ!
いくらシミュレーションしても火が迫ってる中捕まえられない。
もう一緒に死ぬしかないのか(涙)
+35
-0
-
71. 匿名 2021/02/14(日) 17:31:21
>>18
隠れて見てるつもりだから。
+200
-1
-
72. 匿名 2021/02/14(日) 17:33:25
>>39
猫トピにわざわざ来て嫌いって書くとこあたりねw+39
-0
-
73. 匿名 2021/02/14(日) 17:34:28
うちの犬、ケージの中に居て安全だからか、5弱の長い地震を経験してもなお明らかに寝起きの顔で「なに?なんかあった?」みたいな顔してたw
+28
-1
-
74. 匿名 2021/02/14(日) 17:34:44
>>35
マジメか+7
-0
-
75. 匿名 2021/02/14(日) 17:34:57
>>19つい最近のトピだけど犬に噛まれて、バイ菌が入り、透析することになった女の人いたよ!飼い猫でも噛まれると怖いよ。地震で避難が必要な位なら、病院にも行けやしないしさ!
+41
-1
-
76. 匿名 2021/02/14(日) 17:35:45
>>65
大変な状況の筈なのに、お散歩と勘違いして喜ぶワンちゃん可愛いw
でもいざと言う時は飼い主の側に直ぐに来てくれる方が避難もしやすいから、ワンちゃんは個体差はあるだろうけど一緒に行動出来そうで良いですよね。
家は猫達なんで、本気でヤバイ時は即隠れそうで、日頃から隠れポイントを抑えてあります😅+84
-0
-
77. 匿名 2021/02/14(日) 17:36:23
すごい揺れてるのに、うちの犬は爆睡のまま起きませんでした😂飼い主は一人で心細くて寂しかったです…+31
-1
-
78. 匿名 2021/02/14(日) 17:37:49
>>1
ダメね〜
あなたたちペットのご主人様は
悪いことばーーーっか
するもんねっ♡
ほんとに悪いやつね+7
-1
-
79. 匿名 2021/02/14(日) 17:38:56
まさに人工地震だと思ってんのかw+17
-0
-
80. 匿名 2021/02/14(日) 17:39:12
>>65
素敵すぎW+28
-0
-
81. 匿名 2021/02/14(日) 17:40:27
>>6
可愛いぃぃぃぃぃ♡+275
-5
-
82. 匿名 2021/02/14(日) 17:42:06
我が家の犬は、テレビと携帯の地震アラームの音が大嫌い。
私がいつもテレビ見て、携帯手にしてるからワザと鳴らしてる!と思って私にも「う~~ワワワン」って怒ってくる。+30
-2
-
83. 匿名 2021/02/14(日) 17:42:21
>>1
ただ怖い事があったから警戒してるだけじゃあない?
猫は自分の身に何かあったら姿隠す本能がある
だから亡くなる前は姿を消すと言われてる
あれも身体の調子が可笑しいから身を隠すので消えたように錯覚
つまり地震により警戒して飼い主の側は安全じゃあない認識して身を隠してる
+1
-6
-
84. 匿名 2021/02/14(日) 17:42:21
こういう話できる程度の地震で本当に良かった+99
-0
-
85. 匿名 2021/02/14(日) 17:42:29
みんな姿半分出して睨むのかわいい😍
きのうはうちのウサギさん一日中落ち着きがなかったな…なにか察知していたのかな
大阪やけど+13
-2
-
86. 匿名 2021/02/14(日) 17:42:47
>>1
猫って人間が襲ったり虐待したりする悪い感情や逆に『可愛いーーーっっっ!!!』ってはぁはぁってなってる感情や
こんな風に驚いて仰天してパニクってる感情とか
そういった人間の強い感情、殺気を全て受け取っちゃうんですって
だから怖いのよね
ひいてんのよ
+2
-8
-
87. 匿名 2021/02/14(日) 17:43:00
アラーム鳴って、すぐに猫を抱っこした。揺れを誤魔化すために、赤ちゃんあやすみたいに自分で揺れながら、「大丈夫だよー」ってずっと話かけた。
猫は素早いから、自分で逃げることが出来そうだけど、何かの下敷きになったり、怪我したら大変だから、熊本地震を経験してからは、すぐ捕まえて守るようにしている。+70
-0
-
88. 匿名 2021/02/14(日) 17:44:18
うちの犬は揺れてるのはこの家だけと思って揺れが収まったら直ぐに、同じ敷地に住んでいる叔母の家に避難しに行く。+16
-0
-
89. 匿名 2021/02/14(日) 17:45:15
>>1
猫そうなのよ。そして、そんな猫が愛おしいです。
人間だったら嫌だけどね。+19
-0
-
90. 匿名 2021/02/14(日) 17:45:41
>>18
家猫は全体隠れてなくても一部隠れていれば相手からは見えてないと思ってる節があるw+287
-0
-
91. 匿名 2021/02/14(日) 17:52:14
>>15
くそ懐かしいww+40
-1
-
92. 匿名 2021/02/14(日) 17:53:11
>>9
辛い+18
-0
-
93. 匿名 2021/02/14(日) 17:53:35
>>28
おもしろフラッシュとか流行ってたあたりの時代だっけ?
+6
-0
-
94. 匿名 2021/02/14(日) 17:53:51
昨日地震があった時鬼ごっこした
私が鬼でいつも以上に盛り上がって逃げてた気がする+2
-0
-
95. 匿名 2021/02/14(日) 17:54:00
猫は地震があったら抱っこして揺らしてあげれば「なんだお前のせいか」って落ち着くと聞いて、
地震が来た時うちの犬を抱っこして揺らしたら「おい周り揺れてるぞ遊んでる場合じゃねえよ」って顔された+101
-1
-
96. 匿名 2021/02/14(日) 17:56:10
ベッドの下から出てこない😨+3
-0
-
97. 匿名 2021/02/14(日) 17:59:20
以前ムツゴロウさんが言ってたんだけど
北海道で大地震があった時に、家の中にいた十数匹の猫達は
窓突き破って全員家の近くの林の中に避難したけど
野外にいた十数頭の犬達は、人間の近くに行きたくて全員家に突入してきて
大パニックになったそう
犬と猫、行動が真逆なのが面白い!ってムツさん言ってました
+85
-0
-
98. 匿名 2021/02/14(日) 18:00:12
うちの猫もそう。寝付くまで畏怖かしげに顔ずっと見られてた。
違うんだって!!地震だって!って言っても当たり前だけど通じないし。
あるあるなんだね安心したわ。+36
-0
-
99. 匿名 2021/02/14(日) 18:01:17
地震のせいなのか目掻き掻きして片目がしょぼしょぼしてしまったよ
目薬痛がるし切ない+8
-1
-
100. 匿名 2021/02/14(日) 18:03:00
>>16
もうお空に行っちゃったけど東日本大震災の時に飼ってたパグちゃんは、ビックリしたのかテンション上がったのか分からないけどとにかく家の中をずっと走りまくってた。
怖くて隠れるとか寄り添ってくる事は無かったな。+52
-1
-
101. 匿名 2021/02/14(日) 18:03:07
うちの猫、粘着テープに自分から乗っちゃって私が取ってあげたらしばらく私のせいだと思ってたらしく凄い目で睨んできてた+78
-1
-
102. 匿名 2021/02/14(日) 18:08:00
普通の猫ちゃんは飼い主のせいだと思うんだ
東京なんだけど、昨日地震の時偶然実家にいて、母は祖母に大丈夫だよーって声掛けして手を握っていて、猫は祖母のベットの足元で寝てたんだけど、揺れが大きくなってきたら目を覚まして目を真ん丸にしてたから、私が側によって撫でてあげた
地震が落ち着いたらすぐにまた寝てたよ
ちょっと驚いてたくらいだったから、他の猫ちゃんの反応読んで驚いた+27
-0
-
103. 匿名 2021/02/14(日) 18:09:05
地震で揺れたあとに猫の体を軽く揺らして大丈夫よ〜とか声をかけると「なんだ、さっきのはお前がこれやってたのか」と落ち着いてくれるらしいと聞いた事ある。
あと目の上の毛が薄くなってるあたりをマッサージすると落ち着くらしい。+36
-0
-
104. 匿名 2021/02/14(日) 18:09:52
うちの猫は爆睡してたわ+9
-0
-
105. 匿名 2021/02/14(日) 18:09:57
>>6
怒ると軽めに地団駄踏むよねw+286
-3
-
106. 匿名 2021/02/14(日) 18:11:25
怖かったんだねー!可愛いな❤️+12
-0
-
107. 匿名 2021/02/14(日) 18:12:57
>>101
うちはカーテンに爪が引っ掛かったのを取ってあげたら「こいつのせいや」みたいな顔で走って逃げていった。
でもまた引っ掛けるとニャヤヤヤアアオ!みたいに鳴いて人を呼ぶんだよね…+50
-0
-
108. 匿名 2021/02/14(日) 18:15:40
うちの犬は地震に脅える私に
そんなことより早くおやつよこせと怒ってたな+26
-1
-
109. 匿名 2021/02/14(日) 18:19:51
>>39
めっちゃ笑ったw
ほんとその通り!+28
-0
-
110. 匿名 2021/02/14(日) 18:20:14
>>16
ゲージではなくケージだよ+23
-0
-
111. 匿名 2021/02/14(日) 18:20:17
>>1
これはネタだろうけど、
マジレスすると、猫は危険察知能力が高い動物だから、地震とかの前兆行動の延長で慎重な性格の子ほど警戒解くのに時間がかかる、ってだけでしょ
猫からすると、なんであなた達はすぐ警戒解くの?って思ってるかもね+20
-0
-
112. 匿名 2021/02/14(日) 18:21:05
自分で勝手に物にぶつかってこんな顔するよね
「いやいやアンタやん!」って思わず言ってしまうw+22
-0
-
113. 匿名 2021/02/14(日) 18:21:42
うちの猫もそうだったよ😂
ドーム型のベッドから迷惑そうな顔してこっち見てた
私じゃないから!+27
-0
-
114. 匿名 2021/02/14(日) 18:22:36
>>6
うさぎさんも激おこだったのね!
可愛い❤️+257
-5
-
115. 匿名 2021/02/14(日) 18:26:23
>>1
飼い猫にとって飼い主って世界の全てなんだね
だから地震も「あんたなんか余計なことしたでしょ!」ってなるw+65
-0
-
116. 匿名 2021/02/14(日) 18:28:36
>>112
ジャンプの着地失敗して足滑らせた時もムッとした顔でこっち見るよねw+17
-0
-
117. 匿名 2021/02/14(日) 18:32:04
>>90
頭隠して尻隠さずって時もあるよね+66
-0
-
118. 匿名 2021/02/14(日) 18:32:46
>>90![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+91
-3
-
119. 匿名 2021/02/14(日) 18:34:46
ウチはスリスリしようとして近づいてきた時に静電気がバチン☆となった時に>>1みたいになる。+38
-0
-
120. 匿名 2021/02/14(日) 18:36:22
>>1
カミナリが落ちたとき、「何した!」って顔して見てくる+36
-0
-
121. 匿名 2021/02/14(日) 18:37:51
猫は嫌い。向こうも嫌いなはず+4
-19
-
122. 匿名 2021/02/14(日) 18:38:59
>>121
両思い間違いなし!+15
-1
-
123. 匿名 2021/02/14(日) 18:44:40
昨日の地震震度1くらいの地域なのですが、愛猫が私の腕枕で寝てたところ地震がきました。チラッと私を見たあとため息ついて寝ていました。+38
-0
-
124. 匿名 2021/02/14(日) 18:52:52
>>122
泣いた😢温かい、ありがとう。+7
-1
-
125. 匿名 2021/02/14(日) 18:59:45
仕事で居なくて朝帰ってきたけど餌あげても全く出てこず昼過ぎまで押し入れに隠れてた。地震のせいだったのかぁ ただでさえ懐いてないのに、より距離を取られるとどうにもならんわwてか家に居なくても人のせいにしてくるのね!たまったもんじゃないわ!+11
-2
-
126. 匿名 2021/02/14(日) 19:04:02
>>29
この4枚のどの子もかわいいのだけど、🐹にはかなわない😂♥️+50
-0
-
127. 匿名 2021/02/14(日) 19:04:27
>>1
たしかに
風呂に入っていたらうちのにゃんこが来てフチに座る
滑るし濡れるし危ないよって言ったのに、すべって湯船にボッチャン
バリバリに引っかかれながら助けた後、めちゃくちゃ恨めしげな目で睨まれながら避けられた
私が何をしたの?+65
-0
-
128. 匿名 2021/02/14(日) 19:06:30
www+3
-0
-
129. 匿名 2021/02/14(日) 19:07:04
>>1
最近地震がなかったし、生まれて初めての経験の子も多そうだからね+25
-0
-
130. 匿名 2021/02/14(日) 19:11:15
猫2匹いるんだけど(仲良くない)
1匹は私の部屋入り浸りだったのに
地震の時部屋にいて相当恐怖だったらしく、
昨日の地震以降1回も部屋に来てない。
こんなことになるのか・・・。
その代わりもう1匹がめっちゃ来るようになった。
うーん。
+19
-0
-
131. 匿名 2021/02/14(日) 19:11:52
>>8
うちの3匹いるうちの1匹もそれだった
他2匹も私もオタオタ怯えてるのに
何なんだろうね、性格が落ちついてるのか本当はビビって固まってるのか+55
-0
-
132. 匿名 2021/02/14(日) 19:15:14
なるほどー
うちの猫も膝の上で寝てたのにベッドの下に避難して、いつもなら夜一緒にベッドの上で寝るのに押し入れて一匹で寝てたわ夜
あれはわたしに怒ってたのね+19
-0
-
133. 匿名 2021/02/14(日) 19:16:34
昨日うちの猫もびっくりして飛び起きたから抱っこして抱きしめたら肩に思いっきり爪立てて逃げてった
私が怖がらせたんちゃうぞ!!!!+14
-0
-
134. 匿名 2021/02/14(日) 19:16:45
>>15 元祖ツンデレ
+32
-1
-
135. 匿名 2021/02/14(日) 19:24:03
>>103
今Twitterでバズってるよね😊
想像したら和んだ+9
-0
-
136. 匿名 2021/02/14(日) 19:28:43
>>8
うちの猫、早々お布団に入って寝てたので心配になって見てみたら熟睡中でした。
こんな感じの子もいるのかな?+84
-0
-
137. 匿名 2021/02/14(日) 19:31:30
安心のはずだった家が揺れて怖くなって飼い主も信じられなくなってしまったのかな
この家怖いみたいな+6
-0
-
138. 匿名 2021/02/14(日) 19:35:10
![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+59
-0
-
139. 匿名 2021/02/14(日) 19:36:32
>>16
うちもカーテンの後ろに隠れちゃうし捕まえようとすると逃げちゃう。。+12
-0
-
140. 匿名 2021/02/14(日) 19:39:32
>>6
共感しかない。
うちのは超ビビリな性格なので、私を見て足ダン→いじけモードに入ったよ。
なだめてもすかしても昨日は深夜まで機嫌悪かった泣
![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+240
-8
-
141. 匿名 2021/02/14(日) 19:39:51
>>118
あるある過ぎて🤣
そして片割れの「なんやコイツ」の目も本当にあるあるだw+40
-2
-
142. 匿名 2021/02/14(日) 19:40:10
Twitterかなんかで猫が地震で怖がってたらわざと飼い主が物を揺らして「なんだ!飼い主が揺らしてたのか!」って思わせると揺れの原因がわかって安心するっていうの見たけど、この様子だと飼い主の信頼ゼロになってしまう!笑
+14
-0
-
143. 匿名 2021/02/14(日) 19:45:42
>>140
すげー分かりやすくいじけてるwwwどうせ…みたいな感じ出てて笑うわかわええ
+135
-1
-
144. 匿名 2021/02/14(日) 19:48:34
>>12
うわあ!![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+33
-0
-
145. 匿名 2021/02/14(日) 19:53:36
ウチのにゃんこは夜ゲージに入れてて、ちょうどゲージに入れた直後に地震来て必死にゲージ抑えてたからか、あまり甘えて来ないのに今日甘えて来てくれた♪+6
-0
-
146. 匿名 2021/02/14(日) 20:08:40
>>116
「飼い主が床を掃除しないから!」みたいな感じ?+7
-0
-
147. 匿名 2021/02/14(日) 20:09:22
>>5
ひょっこり睨みな猫ちゃん可愛い❤️+34
-0
-
148. 匿名 2021/02/14(日) 20:10:05
うちは怖かったらしくベッタリくっついて離れなくなった。寝るときもベッタリだったから暑くて寝苦しかったわ。+14
-0
-
149. 匿名 2021/02/14(日) 20:14:13
>>16
うちの犬は吠えて早く来てと要求。
子供達の安全確保したのち、1階に降りたらウロウロしてた。
寝床に戻したけど、出て来てダメだったから昨日は息子と寝たよ。+23
-2
-
150. 匿名 2021/02/14(日) 20:32:58
震度6弱の地域だったけど2階の私の所に一目散に走ってきたよ。
助けに来たのか助けて貰いに来たのかわからないけど駆けつけてくれて嬉しかった。
一階で酔っ払ってた旦那より頼りになるw
+34
-0
-
151. 匿名 2021/02/14(日) 20:46:20
うちの猫も地震と花火のドンドンという音は私のせい
猫自身が足を踏み外してコケても私のせい+24
-0
-
152. 匿名 2021/02/14(日) 21:05:58
![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+57
-1
-
153. 匿名 2021/02/14(日) 21:06:00
>>50
キッチンの足元、寒くないように温風出るやつですね。
Panasonicさんで出してるのを見たことあります。+12
-1
-
154. 匿名 2021/02/14(日) 21:10:22
>>146
ツルツルの床にしたのはお前か!というムッとした顔www+17
-1
-
155. 匿名 2021/02/14(日) 21:44:21
大地震の後、2日ぐらい私の方見てずーっと様子伺ってたのはそういう訳だったのか。笑
抱っこして揺らしたら錯覚して落ち着くらしい。余震の時とか試してみて。(余裕あれば)+14
-0
-
156. 匿名 2021/02/14(日) 22:19:54
![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+45
-1
-
157. 匿名 2021/02/14(日) 22:21:46
>>9
うちの子(犬)ビビりすぎて
花火・台風・地震・工事とか
ストレスで具合が悪くなるから
保存できる精神安定剤を処方してもらってる。
怖がる反応も確かにかわいいけど
こういう時の動物のストレスは半端ないだろうから
みなさん何か変化があるときは
病院に連れて行ってあげてねー。+43
-0
-
158. 匿名 2021/02/14(日) 22:46:19
>>16
うちの犬2匹は怖いことや痛いこと(散歩中に何か踏んだとか)があるとすぐに私のもとに来ます。
寝る時は別室ですが、犬はクレートで寝てて近くに倒れるものなど何もないところなので倒壊さえしなければ大丈夫なはず。
地震がおきるならペット含め家族みんながそばにいる時がいいですよね。+12
-1
-
159. 匿名 2021/02/14(日) 22:48:26
>>21
うちのワンコは怖い怖いだから抱っこ!!と飛びついてくる(13kg)+9
-0
-
160. 匿名 2021/02/14(日) 22:55:34
いいのよ、私のせいと思ってくれれば
地震が怖くてトラウマになって
いつ起こるかわからずビクビクされるより
私に怒ってごめんね~で気持ちが落ち着くなら
ソッチのほうが嬉しいよ+26
-0
-
161. 匿名 2021/02/14(日) 23:05:39
>>10
地震なんか起こせるかちゅーねん!
ていいながら、もふりたい+9
-1
-
162. 匿名 2021/02/14(日) 23:09:24
猫ってほんと可愛い生き物+17
-0
-
163. 匿名 2021/02/14(日) 23:09:55
>>15
めちゃくちゃいい人なんだよな、この人+26
-2
-
164. 匿名 2021/02/14(日) 23:22:35
>>140
このこっちに尻を向けつつ横目で飼い主をにらみつける感じはよくやる。
怒りがおさまらないと背後からブゥと言いながらパンチしたりキックしたりしてくる。+61
-1
-
165. 匿名 2021/02/14(日) 23:33:44
うちのネコ、一階に居るときに地震がきたら二階に逃げ、二階に居るときに揺れたら一階に逃げ…多分今居るフロアだけが揺れているんだと毎回勘違いしてるっぽい。
昨日も一生懸命に階段を登り下りしてた(笑)+20
-0
-
166. 匿名 2021/02/14(日) 23:38:07
>>1
あっそういう事だったんですね 怒ってらっしゃったのは 地震は私のせいではありませんわよ(笑)![地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫に距離を置かれてしまう事例が発生]()
+39
-0
-
167. 匿名 2021/02/15(月) 00:08:37
>>1さん
でも、余震が頻発し続く時などは、犬猫ちゃんの脇の下に手を入れて、飼い主と対面になるように抱っこして横にユラユラして『なんだ、お前が(飼い主)揺らしていたのか』と、逆手にとって、安心してもらう方法もあります。
※猫ボラ現役時代に教わりました+27
-1
-
168. 匿名 2021/02/15(月) 00:13:25
ママがおどかしたニャンか💢🐈+9
-0
-
169. 匿名 2021/02/15(月) 00:51:43
>>16
うちの犬は地震、雷、大雨で震えまくってくっついて離れないよ。
大きな雨の音がするだけで、全力で体にしがみついて離れようとしないw+15
-0
-
170. 匿名 2021/02/15(月) 00:58:52
>>153
ハイテクやね〜+4
-0
-
171. 匿名 2021/02/15(月) 02:32:49
>>97
動物虐待のムツさんね+7
-4
-
172. 匿名 2021/02/15(月) 02:47:19
>>103
結局犯人だと思われるのか...+9
-0
-
173. 匿名 2021/02/15(月) 02:49:29
>>38
たまにセミとか運んでやってるからそれで相殺+16
-0
-
174. 匿名 2021/02/15(月) 05:40:20
>>15
何で最後死ぬの?引き取ってすぐ死んだ設定?それとも数年後の設定?+2
-0
-
175. 匿名 2021/02/15(月) 10:58:10
>>166
ちょっとぉ~。今のなによぉ~。+6
-0
-
176. 匿名 2021/02/15(月) 11:46:40
>>1
うちは猫二匹と暮らしているんだけど、揺れが静まった途端一匹がもう一匹に八つ当たりしてた。
追っかけ回して猫パンチ連打・・。今のはお前のせいだと言わんばかりでした。+11
-0
-
177. 匿名 2021/02/15(月) 12:32:04
>>19
危険を察知して自分で逃げ場所を探そうとしている時に人間に拘束されるとパニックになるみたい。
うちの猫はリード付けてお散歩するんだけど、自動車が来ると走って逃げるようとして危ないので抱き上げたら、腕の中から必死で逃げ出そうと後ろ脚の爪をガッと立ててきて、大流血事件になったことがある。他にも知らない人が家に来た時に逃げようとして暴れて、抱き上げたらガッと…で流血。
度重なる経験で、本猫が逃げたい時は自由に動けるようにした方がパニックにならず平和に解決することを学んだ(笑)もちろん猫が「逃げたい!」となる前に危険を察知することが大事なんだけど。
+6
-0
-
178. 匿名 2021/02/15(月) 13:36:23
>>165
かわいすぎ💕+2
-0
-
179. 匿名 2021/02/15(月) 16:46:27
>>140
ものすごく可愛いな~+8
-0
-
180. 匿名 2021/02/15(月) 16:51:08
>>6
うさぎの足ダンの破壊力半端ないよね。寝坊してご飯が遅い時や、旦那と仲良ししててうるさい時に足ダンでアピールしてくる(笑)寝てたら普通に起きるレベル。なだめにいかないと終わらないので、結局ご飯あげたらおやつあげたりする。。+7
-4
-
181. 匿名 2021/02/15(月) 17:41:00
>>56
ウチのオカメインコは、オカメパニックで暴れて尻尾が抜けた。
セキセイインコはジジッておこるよね。+3
-0
-
182. 匿名 2021/02/15(月) 22:04:33
>>152
「“コネ”の手も借りたい?ダメダメ。自力で頑張るのよ」と言いたいために逆さまになるねこ様w+0
-0
-
183. 匿名 2021/02/17(水) 01:11:57
>>65
可愛いなw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:pbs.twimg.com










