-
1. 匿名 2021/02/12(金) 23:04:44
これまで任天堂は、保有する特許権を侵害しているとして、コロプラに対し許権侵害に関する訴訟を提起し、44億円の損害賠償を求めていた。しかし今回の発表によると<略>当初44億円だったものが49億5000万円へと変更された。+175
-2
-
2. 匿名 2021/02/12(金) 23:05:37
がめつい+10
-219
-
3. 匿名 2021/02/12(金) 23:05:37
具体的に何やったんだろうか?+337
-1
-
4. 匿名 2021/02/12(金) 23:05:46
見せしめもあるのかな。+176
-2
-
5. 匿名 2021/02/12(金) 23:06:09
コロプラがなめすぎなんだよ+478
-2
-
6. 匿名 2021/02/12(金) 23:06:17
白猫の会社?+202
-1
-
7. 匿名 2021/02/12(金) 23:06:21
すごい+17
-0
-
8. 匿名 2021/02/12(金) 23:06:37
コロプラが悪質すぎる+413
-2
-
9. 匿名 2021/02/12(金) 23:06:49
任天堂嫌い
韓国企業のゲームのほうがよっぽど進んでる+3
-525
-
10. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:00
コロプラ懐かしいなぁ
初期のゲームやってたよ
隕石落ちてくるやつ+168
-1
-
11. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:02
これまだ続いてたんだ+50
-0
-
12. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:05
「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求girlschannel.net「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求 「白猫は特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求 :日本経済新聞コロプラは10日、主力のスマートフォン(スマホ)向けアプリゲーム「白猫プロジェクト」に関連し、任天堂から特許侵害の訴訟を...
まだこの訴訟、決着ついてなかったんだ。
+292
-1
-
13. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:17
ゲーム画面にスライドパットが表示されるやつかな?
壁際でだけ画面が透過されるシステムに権利主張しはじめたのはどこだっけ+66
-0
-
14. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:29
>>9
笑+94
-0
-
15. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:32
お金どうこうじゃなくて特許侵害は絶対許さないっていう見せしめだろうね+505
-3
-
16. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:33
解決が長引いてその間に利益を受けているからその分増額した
っていう理解でいい?+281
-2
-
17. 匿名 2021/02/12(金) 23:07:39
これが本当ならろくな会社じゃない
+361
-7
-
18. 匿名 2021/02/12(金) 23:08:05
特許の話か
コロプラ、任天堂特許権の回避のためにゲーム操作方法を変更(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpコロプラが、白猫プロジェクトの操作方法変更を発表しました。明らかに任天堂の特許権回避のためと思われます。
+101
-0
-
19. 匿名 2021/02/12(金) 23:08:10
>>9
ビックリして屁出たわw+209
-5
-
20. 匿名 2021/02/12(金) 23:08:15
任天堂法務部の中の人ってどんな人たちなんだろう……+169
-0
-
21. 匿名 2021/02/12(金) 23:08:49
特許権の侵害について、提訴したばかりの記事の方が分かりやすく書かれていたので。
任天堂、特許権侵害でコロプラを提訴 - GAME Watchgame.watch.impress.co.jp任天堂、特許権侵害でコロプラを提訴 - GAME WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜Car Watchトラベル WatchGAME WatchHOBBY WatchWatch VideoこどもとITド...
+69
-0
-
22. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:00
>>20
外注では+2
-20
-
23. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:12
>>9
韓国はミョンテンドウでホルホルしとけww+103
-6
-
24. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:18
私はコロプラ応援してる。
やたら特許申請して技術の独占してる任天堂は、産業の発展を妨げてる。+4
-213
-
25. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:35
>>15
これを見過ごしたら同じようなのが沢山出るだろうしね+207
-3
-
26. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:39
>>9
うほほーい+33
-0
-
27. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:55
>>9評価は世界がする+80
-0
-
28. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:06
やったれ任天堂。ソイツはゲーム業界のクソだ+328
-2
-
29. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:10
>>17
日本語おかしくない?+156
-1
-
30. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:13
>>9
任天堂もあんたのこと嫌いだよw+182
-0
-
31. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:18
ソシャゲの倒し方を知っている任天堂+133
-1
-
32. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:31
コロプラ消えろ+118
-5
-
33. 匿名 2021/02/12(金) 23:10:48
>>20
私も気になる+36
-0
-
34. 匿名 2021/02/12(金) 23:11:40
糞コロプラ+27
-5
-
35. 匿名 2021/02/12(金) 23:11:48
>>24
開発の努力をしろよw+142
-0
-
36. 匿名 2021/02/12(金) 23:12:12
>>24
特許の申請しまくってるゲーム会社は任天堂だけじゃないよ、というか特許取りまくるのが普通なんだよ…。
産業の発展を妨げてるのは同意+243
-8
-
37. 匿名 2021/02/12(金) 23:12:35
>>17
未経験で何の実績も無く応募したのかな
流石にそんなど素人は応募するのも失礼なのでは…+8
-38
-
38. 匿名 2021/02/12(金) 23:12:39
>>12
コロプラ韓国みたいなことやってんだな・・・+145
-1
-
39. 匿名 2021/02/12(金) 23:13:25
>>9
はーい。了解しましたー。+51
-0
-
40. 匿名 2021/02/12(金) 23:15:10
>>3
ヤフーニュースのコメの転載なんだけどわかりやすかった
> この問題は100%コロプラが悪い
>任天堂は仮想コントローラーなどの技術に関する特許を持っていた。この特許に関しては、任天堂は業界の発展のために似たような技術を使用されても黙認するスタンスをとってきた。それをコロプラが盗んだ挙句ぷにコンなどと名前を変えて独自に開発した技術として特許申請。それ以外にもコロプラがVR関連の技術を特許ゴロで独占しようと画策していたため、任天堂の逆鱗に触れ裁判へ。
>なお、裁判ではコロプラは無罪を主張しておきながら証拠を示さず、約3年間反省もなく時間稼ぎの法廷戦術を取り続けて今回の増額となった。+587
-1
-
41. 匿名 2021/02/12(金) 23:15:31
>>24
はいよ!+7
-1
-
42. 匿名 2021/02/12(金) 23:16:01
ジョイコン改善にもこれくらい取り組んでほしいね+78
-1
-
43. 匿名 2021/02/12(金) 23:16:01
>>17
こんな文章しか書けない人は、遇われて当然だよ。+90
-9
-
44. 匿名 2021/02/12(金) 23:16:04
任天堂は特許はとっても特許関連には寛容でいろんな技術を共有していくことでゲーム界も面白くなるというスタンス
コロプラはそんな任天堂からいろんな技術を拝借していてそのくせに同じように技術を拝借してる他の会社に対して自分達の技術をパクったとか言って恫喝しまくってる
確かこういう事だったね+313
-3
-
45. 匿名 2021/02/12(金) 23:16:30
>>15
マリカー訴訟に続き任天堂法務部の本気を感じる+278
-0
-
46. 匿名 2021/02/12(金) 23:16:32
天下の任天堂に喧嘩売るって
逆にすげぇなコロプラ
注意されて素直に訂正謝罪すればよかったのに+269
-0
-
47. 匿名 2021/02/12(金) 23:17:28
>>40
最低だなコロプラ+398
-0
-
48. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:23
>>3
ぷにコンの技術+83
-0
-
49. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:33
任天堂がSwitch出してようやくスマホゲーの勢いが落ち着いたよね
SONYが心配だわ
vitaどっかいったし探す気も起きない
PS5も話題にすらならない+145
-18
-
50. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:39
いつ潰れるかわからないからバレンタインガチャは課金しない
いつもしてないけど
+13
-2
-
51. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:47
>>42
Switchのジョイコン何とかしてほしいよね
すぐダメになる+73
-0
-
52. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:51
コロプラ……
コロナのおかげで売上はあがってるみたいだけど、任天堂を敵に回したらダメだよ……
黒ウィズではこんなことしないでほしいわ……+95
-0
-
53. 匿名 2021/02/12(金) 23:18:51
裁判所の見解が出てないのに、悪質認定するのはどうかと思うけどな。+3
-10
-
54. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:19
>>40
どっかの国みたい+321
-3
-
55. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:30
コロプラって当初、逆に任天堂に訴訟起こしましょうか?って食って掛かったんだよね
任天堂の法務部って世界最高峰って有名なのにどんな勝算があってそんな事言ったんだろう+173
-0
-
56. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:32
この画像好きw+109
-0
-
57. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:32
>>24
ママに教わらなかった?
人の物をとっちゃダメって。
人の物を得たってすぐ廃るだけ。真似しても奪っても会社は成長しないよ。中身はすっからかん+103
-0
-
58. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:36
任天堂頑張れ!+77
-2
-
59. 匿名 2021/02/12(金) 23:19:37
これはコロプラ終わったかもしれない。
素直に反省してれば、任天堂は大人の対応したと思う。+137
-0
-
60. 匿名 2021/02/12(金) 23:21:05
ぷにこん騒動ね+4
-0
-
61. 匿名 2021/02/12(金) 23:21:08
>>24
中国式の考え方かな?
法律は守ろうね+66
-0
-
62. 匿名 2021/02/12(金) 23:21:58
コロプラ払えるのかな
+41
-0
-
63. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:19
>>37
でも面接は受けられたんだからそれなりの何かはあったんじゃない?
1000人弱の規模の会社なんだし書類審査もなくいきなり面接ではないよね+63
-1
-
64. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:29
白猫、はやりたての頃しかしらないんだけど相変わらず好調なの?
もうトップセールスからは退いて長そうだけど。
もう任天堂にいくらか納める形にすればいいのに。+6
-0
-
65. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:44
三年前のトピからコピペしてきた
・任天堂がコロプラに訴える特許侵害は五件。
うち一つは「タッチパネル上でジョイスティック操作をする際に使用される特許技術」
・任天堂が特許を持っているため、基本的には使用にはライセンス契約が必要
・しかし、実質ライセンスフリーで、他社(大手は契約を交わしているだろうが)は
自由に使用していた(任天堂に限らず、こういうのは黙認も多い)
・だから、似たような操作性のゲームは訴えられていない
・コロプラの持っている「ぷにコン」の特許は「ぷにぷにしたUIの表示」のみなのに、
操作性に関してもコロプラに権利があるかのような誇大宣伝
・任天堂から物言いがついたかは不明だが、一年以上前に「ぷにコン」の
操作面についても特許申請
・これが任天堂の持っている操作技術特許と酷似
・悪く言えば、コロプラは任天堂の特許を無断使用した挙げ句、
宣伝で起源主張して、最後には特許侵害
・一年以上話し合うもコロプラ側は特許侵害を認めず、任天堂訴訟へ+92
-0
-
66. 匿名 2021/02/12(金) 23:23:03
>>10
たまに今も位置登録してる笑+18
-0
-
67. 匿名 2021/02/12(金) 23:23:27
今年のコラボ楽しみだったけどこんなんじゃコラボしてくれる相手いないだろ+6
-0
-
68. 匿名 2021/02/12(金) 23:23:41
>>43
ここで唸らせる回答してれば採用されたかも。
ベンチャーってそういうの好き+41
-3
-
69. 匿名 2021/02/12(金) 23:24:43
>>40
任天堂は優しいから、特許申請さえしてなければ見逃してたのに。
厚かましくも独自の開発だと特許申請したからね。さすがにこればありえない。
+497
-1
-
70. 匿名 2021/02/12(金) 23:24:51
>>40
コロプラ悪やんけ。+295
-1
-
71. 匿名 2021/02/12(金) 23:25:49
>>13
コナミかな+8
-0
-
72. 匿名 2021/02/12(金) 23:25:51
>>37
えー!新卒とか未経験でゲーム会社受けるでしょ?それも失礼なの?+48
-1
-
73. 匿名 2021/02/12(金) 23:25:59
黒ウィズ大丈夫かな
もうすぐ8周年で盛り上がってはいるけど。+5
-4
-
74. 匿名 2021/02/12(金) 23:26:10
>>24
特許を申請するのは正しく技術を守るためだよ
別に独占禁止法を犯してる訳じゃない
その技術を使用したいなら任天堂にちゃんと申請すれば契約にのっとって使えるんだから+122
-0
-
75. 匿名 2021/02/12(金) 23:26:38
>>2
少し調べてからコメントした方が良いよ+27
-0
-
76. 匿名 2021/02/12(金) 23:27:08
私はゲームを全然しないのですが、白い猫を保護したので白猫特有の病気などがあり調べたいのに、『白猫』で検索するとこれがバーッと上に出てきてすごく…大変。
『白い猫』で検索すると動物の方が出てくる。+10
-0
-
77. 匿名 2021/02/12(金) 23:27:21
>>9
色々大変だけど頑張れよw
這いつくばってこい!頑張れ🤣+46
-0
-
78. 匿名 2021/02/12(金) 23:28:28
>>9
けえれけえれ!笑+31
-0
-
79. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:10
>>76
除外検索+7
-0
-
80. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:27
そういえば任天堂のマリカー訴訟どうなったの?+5
-0
-
81. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:31
その経緯・事情が本当なら任天堂かっこいい…。王者の貫禄+30
-0
-
82. 匿名 2021/02/12(金) 23:30:48
>>66
え⁈まだ生きてるの?あのゲーム
携帯電話の頃やっててスマホに変えた時に放置したままだよ
携帯の頃は結構頑張ってた笑
コロプラ白猫がメイン?になったからもうサ終してるもんだとばかり思ってた+14
-1
-
83. 匿名 2021/02/12(金) 23:34:27
任天堂の法務部がめちゃくちゃ優秀らしいよね。
舐めた事する相手には容赦ない感じ。+85
-0
-
84. 匿名 2021/02/12(金) 23:35:00
ガル民で白猫やってる人いる?+0
-3
-
85. 匿名 2021/02/12(金) 23:35:56
>>24
馬鹿だねぇ、任天堂が特許申請するのはコロプラみたいに拝金主義の企業のせいでゲーム業界が停滞するのを防ぐためにやってる側面もあるんだよ、だから技術使われてもいたずらにお金とらなかった
コロプラはそれさえも踏み越えて自分達がお金儲けしようとしてるわけよ+145
-0
-
86. 匿名 2021/02/12(金) 23:37:54
>>9
韓国企業のゲームがどれほど進んでるのか知らんけど、日本企業不買するって言ってるくせにあつ森が韓国でバカ売れしたのは知ってる。+149
-0
-
87. 匿名 2021/02/12(金) 23:37:59
>>84
やってるよ。バレンタインガチャ回した+4
-2
-
88. 匿名 2021/02/12(金) 23:38:23
これまだ終わってなかったんか+2
-0
-
89. 匿名 2021/02/12(金) 23:38:41
>>55
コロプラの対応、イキがってる子どもみたい…+110
-0
-
90. 匿名 2021/02/12(金) 23:39:16
>>72
えぇっ!?大学時代にアプリ作りましたとかの実績も無くいきなり応募とかありえなくない?+2
-23
-
91. 匿名 2021/02/12(金) 23:40:42
>>65
これ見て、裁判を担当する弁護士とか、特許申請する弁理士とか、技術者じゃなくても細かいこと理解していないといけないから大変な仕事だなぁと思った。+42
-0
-
92. 匿名 2021/02/12(金) 23:41:46
>>83
なんかかっこいいな+22
-0
-
93. 匿名 2021/02/12(金) 23:41:49
>>9
鬼殺の剣だっけ鬼滅の刃をほぼパクったり、ポケモンも堂々とパクってるよね。
あくまでも私個人の感想だけど、パクリ技術は世界一だと思うわ。+130
-0
-
94. 匿名 2021/02/12(金) 23:43:30
>>24
任天堂が特許取らなかったら、ほかの企業が特許取って技術の独占するけどそれはいいの?+55
-0
-
95. 匿名 2021/02/12(金) 23:43:35
ほしの島のにゃんこ好きだったのになぁ。
これも盗作なのかな、とか思い始めてしまう。+16
-0
-
96. 匿名 2021/02/12(金) 23:47:17
>>80
任天堂が勝ったよ+29
-0
-
97. 匿名 2021/02/12(金) 23:48:57
>>55
ほら、任天堂の倒し方教えましょうかとか言ってた会社もあったじゃん
会社名忘れちゃったけど
+36
-0
-
98. 匿名 2021/02/12(金) 23:49:26
>>9
韓国には誇れる物があるじゃないw
キムチと人糞酒のトンスルがw
+58
-1
-
99. 匿名 2021/02/12(金) 23:50:38
>>90
そんなアプリ作らんでも、普通にゲーム会社に就職した友達いますよ
+42
-0
-
100. 匿名 2021/02/12(金) 23:54:54
>>9
そもそも韓国企業のゲームはっきり言って何も知らない。かと言って別に韓国のゲームには何も興味が沸かない。+75
-0
-
101. 匿名 2021/02/12(金) 23:55:14
>>83
ドラマになりそう+13
-0
-
102. 匿名 2021/02/12(金) 23:55:22
>>90
夢見すぎやで+17
-0
-
103. 匿名 2021/02/12(金) 23:59:32
>>15
そうじゃなくて、任天堂もパクるだけなら見て見ぬふりしてたけど、コロプラがこの技術で別のゲーム会社にマウント取りに行ったからぶちギレた。つまり、コロプラが調子のって自爆した。+140
-0
-
104. 匿名 2021/02/13(土) 00:03:27
>>10
私もやってた
お土産集めとか楽しかったな
コロプラどんどん金儲け主義になっていって離れちゃった
こんな図々しい会社になってしまったんだね+27
-0
-
105. 匿名 2021/02/13(土) 00:03:35
>>97+1
-24
-
106. 匿名 2021/02/13(土) 00:04:57
>>101
堺雅人にやってほしい+9
-0
-
107. 匿名 2021/02/13(土) 00:06:18
任天堂のゲーム機で出してるソフトくらいがちょうどいいんだよね。
+7
-0
-
108. 匿名 2021/02/13(土) 00:11:19
>>24
特許申請して何が悪いのか理解不能🤷
昔韓国のタレントがパクって何がいけないのと発言してたわ。+36
-1
-
109. 匿名 2021/02/13(土) 00:16:04
>>56
勝てる気がしないww+36
-0
-
110. 匿名 2021/02/13(土) 00:20:19
>>20
どんな人か知らないけど、エリート集団っぽいよ。
訴訟を起こすと決めたら、確実に勝てるように持って行くらしい。
マジコンの時は微妙なラインだったから、関係各社を巻き込んで集団訴訟にしたと聞いた。
+155
-0
-
111. 匿名 2021/02/13(土) 00:42:32
>>49
PSPの進化版を期待してる。+7
-1
-
112. 匿名 2021/02/13(土) 00:45:15
>>24
開発も努力も何もしてないけど技術はくれ!
そして特許もくれ!ってそれはどうなの
発展は切磋琢磨して成るもの。悔しいならより良いモノを開発すればいい+55
-0
-
113. 匿名 2021/02/13(土) 00:45:42
>>87
どうだった?+1
-1
-
114. 匿名 2021/02/13(土) 01:16:30
>>17
文章もおかしいし、こんなのが真実だとすぐ鵜呑みにする方もどうかと。+11
-5
-
115. 匿名 2021/02/13(土) 01:22:35
>>56
倒されてるところが想像つかないw+22
-0
-
116. 匿名 2021/02/13(土) 01:25:46
一時より既存のコンテンツも下がり気味だよね?コロプラ 流石にこれはまずい+4
-0
-
117. 匿名 2021/02/13(土) 01:34:03
>>9
具体的に任天堂の何が嫌いか教えてよ!
+14
-0
-
118. 匿名 2021/02/13(土) 01:37:10
>>90
普通にあるよ。
そういう人が大ヒットを生み出すこともある+13
-0
-
119. 匿名 2021/02/13(土) 01:40:48
>>9
ネタなんだろうけど、一応言っておく。
任天堂には良いイメージしかない。
ゲームボーイ大好きだったおばあちゃんに無償で修理だったか、新しい本体プレゼントしたり。手紙送ってきた子供にも丁寧に対応したりこんなホワイト企業中々ないと思う。+93
-1
-
120. 匿名 2021/02/13(土) 01:41:00
>>24
逆だよ。
任天堂は自らの権利を犯されたくないから特許を申請しているの。だから自らの権利を犯さないならばその技術を他社が使っても黙認している。
ところがその技術を独占しようとコロプラが動いたから任天堂が激オコなの!+73
-0
-
121. 匿名 2021/02/13(土) 01:44:19
>>38
コロプラの社長韓国人だったりするのかな?+23
-2
-
122. 匿名 2021/02/13(土) 01:55:38
>>121
あなたの手元にあるもので調べればすぐわかるよ+5
-0
-
123. 匿名 2021/02/13(土) 02:00:58
>>12
随分前にトピ立ってたよね
かなり日が経つからすっかり忘れてた+5
-0
-
124. 匿名 2021/02/13(土) 02:03:02
>>65
しかし、コロプラの話の通じなさとパクった癖に恥ずかしげもなく起源してくる異常さと悪びれもしない態度は某国を思い起こさせるな+68
-1
-
125. 匿名 2021/02/13(土) 02:07:59
>>9
韓国如きに誇れるものなんてあったっけ?
+27
-0
-
126. 匿名 2021/02/13(土) 02:08:21
>>65
10年近く前にぷにコンがなんちゃら!ってスマホゲームのCMやってたね
凄いぷにコン推しのCMだったから覚えてるわ
そんな珍しい操作なのかなって疑問に思った+9
-1
-
127. 匿名 2021/02/13(土) 02:25:30
>>108
創造性が乏しい国は他国からパクって商売するしかないのでは😩+20
-0
-
128. 匿名 2021/02/13(土) 02:29:11
コロプラのコロニーな生活から江戸っ子犬とお買い物のやつにハマってランキング狙いによく遊んでたなぁ…。
くまとか、イルカとかうさぎとかのキャラも可愛くて好きだったよ。
あの頃はほのぼのしてたよなぁ。
それが、いまは任天堂にケンカ売りますか。はー!😳
随分とえらくなったもんだねぇ。
わたしも年取る訳だわ。
+9
-0
-
129. 匿名 2021/02/13(土) 02:42:08
>>56
開始とともに吹っ飛ばされてる未来しか見えない
+20
-0
-
130. 匿名 2021/02/13(土) 02:59:14
時間稼いでその間に白猫で稼ぎ続ける
↓
任天堂「そうくるなら増額するわ」
コロプラ逃げ場無し+53
-0
-
131. 匿名 2021/02/13(土) 03:40:20
>>40
コロプラが位置情報を利用したゲームをしていた時にお世話になったな。無課金でも楽しめたからコロプラに対して嫌な気持ちは持ってなかったけど、こりゃ酷いね+71
-0
-
132. 匿名 2021/02/13(土) 03:41:08
>>49
新しく出たPS5は未だに完売続きで買えないよ
それにswitchの累計実売よりPS4の累計実売のが多い
ついでにソニーははじめての純利益1兆円だから心配無用
ソニー、初の純利益1兆円超えへ 「規律ある攻め」貫いた10年:日経ビジネス電子版business.nikkei.comソニーの連結純利益が2021年3月期に初めて1兆円を超える見通しだ。リーマン・ショック後の低迷期を乗り越え、時価総額もITバブル期の記録を更新して過去最高となった。ライバルのいないニッチ市場に行くのではなく、勝負すべき領域を見極めて攻める戦略が実を結んだ。
+61
-0
-
133. 匿名 2021/02/13(土) 03:45:06
>>43
だとしてもこういう発言する意味はないんだよね
能力が足りないと判断したなら不採用を通知するだけでいいんだから
その会社の作品や製品や仕事内容が好きでそこで働きたいと思って応募してる時点でファンでもあるのに、それを煽ったり蔑んだりして、好き→大嫌いになるような面接をするのはその会社にとって何のメリットもない
入社後も同じ。今は個人でこういう風に発信できるから、恨みを持って出られるとデメリットしかないからね
泣き寝入りするしかなかった昔とは違うんだよ
こういうことする会社の上層部って馬鹿なのかなと思う+51
-0
-
134. 匿名 2021/02/13(土) 04:03:35
>>16
コロプラ側が、意図的に裁判長引かせてるってネットでは言われてるね。
年数分上乗せは、その行為への警告兼ねての任天堂側の対抗手段かな?
コロプラ側は、もし裁判に負けてもゲームは継続して楽しんでもらうって利用者には告げてるらしいから、負けるとわかってて悪あがきしてる感じなのかも?+49
-0
-
135. 匿名 2021/02/13(土) 04:10:39
>>1
エコリカと同じ発想だな😆
プリンター作れないくせに、キャノンプリンターに便乗して、劣化版インク売っておきながら、
キャノンがそれを使えなくしたら訴えるってアホでしょ😆😆+12
-0
-
136. 匿名 2021/02/13(土) 04:40:53
分かるんだが、中国とかはきちんと日本の知的財産侵害せずやってるの?+2
-2
-
137. 匿名 2021/02/13(土) 05:51:14
任天堂くらいの大手なら、白猫出たくらいに配信停止に追い込めば良かったのにね+4
-0
-
138. 匿名 2021/02/13(土) 06:52:02
>>98
実はそのキムチもパクりなんだ…+11
-0
-
139. 匿名 2021/02/13(土) 07:01:37
>>138確かキムチは中国に言わせれば、中国発祥なんだよね。
韓国VS中国 どっちが勝つんだろw
+21
-0
-
140. 匿名 2021/02/13(土) 07:38:36
訴訟になる前に1年以上話し合いの期間があったのに
コロプラはプニコンの特許で金儲けを考えていたから
任天堂の要求を突っぱねてた。
実際にコロプラの税理士だったかが特許は宝の山
特許で儲けるっていってる記事も
残っている。
コロプラが特許を話し合い期間に取り下げていたら
こんなことにならなかったのに。
+12
-0
-
141. 匿名 2021/02/13(土) 07:48:50
任天堂法務部 やられたらやり返す1000倍返しだ。
+10
-0
-
142. 匿名 2021/02/13(土) 08:08:54
>>4
見せしめっていうかコロプラ放置してたら任天堂の技術のパクリで他のゲーム会社から巻き上げてたよ
任天堂が説得したけど聞かなかったから裁判+50
-0
-
143. 匿名 2021/02/13(土) 08:13:07
>>42
アメリカとかでは壊れすぎて訴訟起こされて、タダで直すようになったのに、日本人舐められてるよね。+18
-0
-
144. 匿名 2021/02/13(土) 08:16:51
>>10
やってたけど、どんなゲームか忘れちゃった!
その程度のことだったんだな+6
-0
-
145. 匿名 2021/02/13(土) 08:17:15
>>24
任天堂はDSの時に相当研究開発して、タッチ操作に関するたくさんの特許を持ってる
もし使用料取ろうと思ったらスマホゲーからかなりの額が入ってくるはずだけど産業発展のために取ってないよね?
というかコロプラのやったことは産業発展とかいう次元じゃないし……+31
-0
-
146. 匿名 2021/02/13(土) 08:18:09
3年も時間稼ぎしたのに5億程度の増額とか優しすぎやん。
もっと増額してやれ!!+20
-0
-
147. 匿名 2021/02/13(土) 08:22:02
>>137
白猫出すくらいなら黙認だったけど特許申請は流石にね+8
-0
-
148. 匿名 2021/02/13(土) 08:30:01
>>110
マジコン自体は合法だった
スクエニがドラクエ5にコピーガードつけて販売
マジコン使うと進行不能に
マジコン業者が翌日にはコピーガード破る
しかしコピーガード破るのは違法
元々破られることを前提とした罠で、これを根拠にマジコン自体も違法ってことに持っていけたんだよねw
+38
-1
-
149. 匿名 2021/02/13(土) 08:50:31
任天堂の特許技術パクったのバレバレだったのに
自社で開発したと言い張って特許申請までするとは頭おかしいね
やり方があちらの国みたい。本当に日本の会社?+8
-2
-
150. 匿名 2021/02/13(土) 09:56:23
>>131
その時代と企業文化
変わったのかなぁ、と察してる。
何があったのかわからないけど+11
-0
-
151. 匿名 2021/02/13(土) 10:05:19
>>148
ほんとドラマにできそうw+22
-0
-
152. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:40
>>36
任天堂は似た技術を使ってても黙認してたらしいから
発展を妨げてはいないと思う
その似た技術でコロプラが特許取ろうとしたから
任天堂は権利を守るために裁判してるわけだし+49
-0
-
153. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:51
これ負けたら払えるの????+5
-0
-
154. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:28
任天堂ってすごくいい会社だと思う
妹が使ってたDSが1〜2年で壊れて修理依頼伝えたら
「子供が使うことを前提にした機器が子供が扱った事で壊れる事がおかしいので無償修理します。」
って言われて無償修理してくれたんだって
ゲームの発展を妨げないために特許を取ったものでも使うことに寛容なのも納得
ただしジョイコンはどうにかしてくれ+43
-0
-
155. 匿名 2021/02/13(土) 13:41:04
>>66やってた!懐かしい!
もうやらないからこのアイテム?あげる!って結構レアなアイテムを職場の人にもらったことあるよ。+3
-0
-
156. 匿名 2021/02/13(土) 13:43:50
>>125
ファイナルソードっていう爆笑ゲームがあるぞ(笑)+0
-0
-
157. 匿名 2021/02/13(土) 14:21:47
>>140
特許や他の知的財産権は儲けられるものはホントに儲けられる。
商標の話だけど、アイホン(インターホンの会社)はアップルから「アイフォン」のライセンス料として大金もらってるのは有名な話だよね。
※「アイホン」と「アイフォン」の響きが同一とみなされてて、かつ、物・サービスのカテゴリーが同一だから、ライセンス契約無しに日本でiPhoneを販売するとappleがアイホンの権利侵害してることになる。アイホンとの契約が成立しなければappleは日本でiPhone売ることができない。+7
-0
-
158. 匿名 2021/02/13(土) 15:01:14
>>40
ありがと!
よくわかりました。+13
-0
-
159. 匿名 2021/02/13(土) 16:21:35
>>40
任天堂ってどうぶつの森のお団子ヘアに黒人女性がヤイヤイ言ってた時も大人の対応してたよね。
任天堂ってすごいなぁ。
発展のために黙ってたのに、甘んじて調子乗ったコロプラは悪質だわ。+62
-0
-
160. 匿名 2021/02/13(土) 16:50:13
>>51
アナログスティックの狂いで何度有償修理に出したことか
何度も出してたらlot番号が違う新品が返って来た事あるけどあれ何だったんだろ
新品コントローラー買える以上の修理回数になったからなのか直すの面倒臭かったのか
嬉しかったけどね+2
-0
-
161. 匿名 2021/02/13(土) 17:52:03
コロプラの社長ってケイラボラトリー(現Klab)からグリーを経てコロプラを始めたんだね。
さもありなんって経歴。
面白いゲームを作ろうというゲーム会社ではなく儲かるからソシャゲー作ろうというIT企業ばかりだから。+11
-0
-
162. 匿名 2021/02/13(土) 18:36:40
>>55
コロプラ…
どこからそんな自信が出てくるのか教えてほしい。+3
-0
-
163. 匿名 2021/02/13(土) 19:38:51
>>9
韓国ってゲームあるの?+3
-1
-
164. 匿名 2021/02/13(土) 19:49:44
>>9
韓国にはスマホ市場しかないから大変よな😭
最近中国ゲームに駆逐されてヤバイでしょ?
韓国も家庭用ゲーム挑戦してみるとか??
サムスンあたりにハード開発してもらって「トンスル64」とか売れるかもしれん+10
-0
-
165. 匿名 2021/02/13(土) 20:44:12
>>52
黒ウィズ、ストーリーがほぼ完結しかけてるからそろそろ終了するのかなと心配。長い間続いてるソシャゲこれだけなんだよ。+2
-1
-
166. 匿名 2021/02/13(土) 21:24:06
>>9
たくさんレス貰えてよかったね
てか韓国は作るほうじゃなくてプレイするほうが優れてるんだからそれ誇れば良いじゃん+1
-0
-
167. 匿名 2021/02/13(土) 21:30:46
>>161
目先の金ばかりで遊び心のない人間が作るゲームなんて深みがないからすぐ飽きられるし忘れられるよね。愛着も湧かないし。とりあえずコロプラは潰れてほしい。+6
-0
-
168. 匿名 2021/02/13(土) 21:31:58
>>49
PS5は今までのロンチの売り上げで過去最高の売り上げですよ!+4
-0
-
169. 匿名 2021/02/13(土) 21:54:48
>>84
私もやってる
エレノア可愛くて引いた+0
-0
-
170. 匿名 2021/02/13(土) 22:15:25
>>84
初期からやってて課金も結構してたから、なんとなくやめられなくてまだやってる…
でももう課金はしてないし、時間なくて周回も無理やしがっつりはやってない。
ただただキャラが可愛くて…
いろいろ残念だわ。+1
-0
-
171. 匿名 2021/02/13(土) 22:26:33
>>15
こういうのって、ついこの前話題になっていたヒルドイドか何かの訴訟も同じような流れなのかな?
見逃して許容していたら一線を超えてきた、みたいな、、、+0
-0
-
172. 匿名 2021/02/13(土) 22:33:40
>>131
コロプラを使う人も同罪
+0
-2
-
173. 匿名 2021/02/13(土) 22:37:38
>>1
任天堂が開発した技術を、コロプラがパクった。
うわっつらだけ改造したけど、実質丸パクリ。
でも任天堂は「ゲーム業界全体の向上になるなら、みんな使ってもいいよ」ってスタンスで、大目に見てた。
ところが調子に乗ったコロプラが
「この技術はオレが開発した。
特許も申請したから、この技術使いたいやつはオレに金はらえ」
と言い出した。
さすがにキレた任天堂が「盗人猛々しいことを言うな」と苦情を入れた。
しかしコロプラは「は?オレのオリジナル技術なんだけど。だまってろや任天堂」
ぶちギレた任天堂が裁判を起こした。
ざっくり言うとこんな感じらしい。+15
-0
-
174. 匿名 2021/02/14(日) 21:33:33
コロプラは普段の運営でもやると言ったことをやらない、言ってることとやってることが違う、平気で嘘をつく、自分たちが好きじゃないキャラは人気キャラもしくは元人気キャラでも徹底的に冷遇する
こういう奴らだからさっさと潰れてもらいたい+3
-0
-
175. 匿名 2021/02/15(月) 08:29:43
>>24
真逆じゃん
任天堂が特許ゴロが絡んでこないように特許を取って、他社が使用しても黙認してきた。
それなのにコロプラが独占して他社から金を巻き上げようとパクって特許を取ろうとした。
+6
-0
-
176. 匿名 2021/02/15(月) 23:14:45
>>87
バレンタイン、別に良いやって思って回してない…
エレノア欲しかったけど、槍だし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロプラは2月12日、「(開示事項の経過・変更)当社に対する損害賠償請求訴訟の提訴額変更に関するお知らせ」を公開した。