-
1001. 匿名 2015/03/19(木) 21:31:03
989
お金持ちそうだから
いっそ買い取っちゃえば?
ランドもシーも♪+5
-18
-
1002. 匿名 2015/03/19(木) 21:31:36 ID:gy17le3TfB
田舎者だから
人混み苦手だよーっ( ;∀;)
夢の国……すごい疲れそう+12
-3
-
1003. 匿名 2015/03/19(木) 21:32:07
994
いや、確かに989は言い方悪いけど正論だろ!
+30
-6
-
1004. 匿名 2015/03/19(木) 21:32:28
シフト制の私にはあまりダメージない。平日行けば全然空いてるし。学生の長期休暇にわざわざ行かないし。+10
-3
-
1005. 匿名 2015/03/19(木) 21:35:05
1000
何でベビーカーは遠慮しなきゃいけないの?普通お互いが譲りあうんじゃないの?
歩行者のが偉いの?+47
-40
-
1006. 匿名 2015/03/19(木) 21:35:33
グッズが目当てなら、ホテルのショップで買えば良いですよ。
宿泊者以外も買えますから。
+7
-4
-
1007. 匿名 2015/03/19(木) 21:35:42
>1000
991が全てって何?
私、年パス持ちだけど別にベビーカーに何もされたことないんですけど。+17
-12
-
1008. 匿名 2015/03/19(木) 21:37:39
1005そういう態度だからベビーカーが悪いってなるんじゃん。
自分の子供の安全守るのなら、ショー終わりの1番混雑する時に移動なんて出来ない。
普通に移動するのとは訳が違う。
+35
-15
-
1009. 匿名 2015/03/19(木) 21:37:56
私もベビーカーに嫌な目にあった事ないです。
帰宅ラッシュの時とかにぶつかってしまったら皆「あ!すみません!」って言ってくれますよ。+18
-13
-
1010. 匿名 2015/03/19(木) 21:39:18
うちの息子が今日修学旅行でシーに行ったけど、
雨当たらなかったかな?
わざわざ春休みシーズンにぶつける修学旅行ってどうなの・・・。+14
-0
-
1011. 匿名 2015/03/19(木) 21:39:55
値上がりしちゃうけどもうすぐ子供の誕生日で
ディズニー行こうと思って楽しみにしてたんですが
ここのベビーカー叩き読んでたら悲しくなりました。泣
マナーが悪い人もいる事は事実だと思います。
+17
-8
-
1012. 匿名 2015/03/19(木) 21:40:23
険悪になるだけだから
ベビーカーの話題やめてくんない?
+29
-7
-
1013. 匿名 2015/03/19(木) 21:40:24
1007
だからさ、ベビーカーが常に悪いんじゃなくて
少し空いてきたら移動するとか、ショー見る位置を、なるべく空いてる所に行くとか、お互いしましょうよ!って話。
+33
-8
-
1014. 匿名 2015/03/19(木) 21:41:59
989
違うよ
お金が無いんじゃなくて、何にどの程度お金を使いたいか個人で違うだけ
ディズニー本当に好きな人はパスポート2万でも3万でも使うと思うけど、私はディズニーにそこまで使うくらいなら温泉旅行行きたいなーって思っちゃうんだわ
そういう人たちをまとめて貧乏呼ばわりするのは何か違うと思うんだけどな+19
-12
-
1015. 匿名 2015/03/19(木) 21:42:28
春休みとGWの中間の平日に行ったときはガラガラでアトラクション乗り放題だったなぁ+9
-3
-
1016. 匿名 2015/03/19(木) 21:42:38
USJは7200円………
近いけど行かない………+16
-3
-
1017. 匿名 2015/03/19(木) 21:42:47
USJみたくEXPパス作れば万事解決。
遠方から来ても楽しめないくらいなら、
あと数千円払って時間を金で買うしかない。+14
-8
-
1018. 匿名 2015/03/19(木) 21:43:16
イースター大好き!
一番好きかも、早く始まらないかな。
去年もイースターの頃に行きました。
週の真ん中平日に行ったら空いていました。
今年もすいてるといいな。+16
-3
-
1019. 匿名 2015/03/19(木) 21:43:46
1008
同意。子どもの安全を考えるなら人がある程度捌けてから移動するな。+19
-3
-
1020. 匿名 2015/03/19(木) 21:44:41
989ひどーーー+3
-14
-
1021. 匿名 2015/03/19(木) 21:44:43
1005ですが、私は子無しですし、歩行者側の意見として言ってます。
自分がベビーカーを使うから言っているわけではありませんよ。+7
-11
-
1022. 匿名 2015/03/19(木) 21:44:58
ベビーカーベビーカーベビーカー..........
って。
じゃあ車椅子の人は?
杖ついたお年寄りは?
みんなそれぞれ理由があるんだからさ...。
+41
-10
-
1023. 匿名 2015/03/19(木) 21:45:09
989さん、ちょっと性格に問題が………+4
-13
-
1024. 匿名 2015/03/19(木) 21:45:31
私も年パスで良く行きますが、ベビーカーの方で嫌な体験をした事無いです。ぶつかった事もありません。
ベビーカー叩いてる人の話は本当に?という感じで不思議です。
+16
-10
-
1025. 匿名 2015/03/19(木) 21:45:38
うん、989あんたも貧乏でしょ+5
-15
-
1026. 匿名 2015/03/19(木) 21:45:56
989人でなし!!!+5
-20
-
1027. 匿名 2015/03/19(木) 21:46:42
989ちょっと考え方変えなよ+5
-18
-
1028. 匿名 2015/03/19(木) 21:47:03
989さんって、友達いなさそー+5
-20
-
1029. 匿名 2015/03/19(木) 21:47:34
読んでいて 下調べや何回も通って知った知識で
混んでいる時の場合とかって
結局アキバのオタクみたい+3
-16
-
1030. 匿名 2015/03/19(木) 21:47:43
(笑)989ばっかやん!+16
-5
-
1031. 匿名 2015/03/19(木) 21:47:57
903さんに便乗してベビーカーの文句を言ってしまってすみません。。。
実は私もベビーカーで行ってたことがあるみたいです。少しも覚えてないんですけど。
基本的にはベビーカーの赤ちゃんもキャラクターの格好してたりしてて可愛いなと思って見てますよ!
周囲の人お構いなしにガンガンベビーカーを押してくる親やパレードやショー中にたたまない親とかに腹を立ててます!そういう親だから、たった3、4年すら自分がディズニーに行くのを我慢できないから連れてきてるのかなと思うのです。
ちなみに電車は非日常ではないので不快ではなく、むしろ手伝いをする側です。
トピ汚しして申し訳ございませんでした。+10
-15
-
1032. 匿名 2015/03/19(木) 21:49:00
日本国民 みんながディズニー好きなわけじゃないんだし 行きたい人が行けばいい。
どんな状況でも 常識ある行動取っても 嫌な目にあうこともあるし 親切にされることもある。ベビーカーに限らず。+19
-0
-
1033. 匿名 2015/03/19(木) 21:49:05
1017
927を読んだ方がいい。同じ考えの人はごまんといるから、そんな事したら並大抵の気合いじゃ買えないよ。+3
-1
-
1034. 匿名 2015/03/19(木) 21:49:14
1005
何だか怖いんですけど+3
-4
-
1035. 匿名 2015/03/19(木) 21:49:20
1005です。
そりゃ安全になってから動く人も居るでしょうけど、そうしなかった人を攻めて、歩行者優先だぞ!と言わんばかりに、ベビーカーは遠慮して!と歩行者が言うのは違うと思いますよ。
ベビーカー側が言うならまだしもね。+8
-18
-
1036. 匿名 2015/03/19(木) 21:49:48
私はおばちゃんでそれこそ30年以上前に初めてディズニーランドに行ったのですが、その頃は今の様にとんでもない混み具合ではなかったです。
入園料や、レストラン、お土産もコスパに見合っていて、スタッフも正社員率がもっと高かったように思います。
それに中国人なんて、20年~30年前なんて日本の観光地にいなかったから、当然その人数分すいてましたよね。
私はいつでもディズニーランドには行ける距離に住んでるけど、今はもう金に目がくらんだブラックランドと化しているようなので、一生行かないと思います。
その分、別の国内外旅行の方が楽しめます。+36
-4
-
1037. 匿名 2015/03/19(木) 21:50:19
値段が高くなるなら入場者数を控えめにして
ストレス無く
初めてでも常連さんでも平等に楽しめる様にする事で本当の夢の国では?
+6
-1
-
1038. 匿名 2015/03/19(木) 21:50:59
なんでも、上手な人と、下手な人がいるように、
ディズニーランドのまわり方にも
上手な人と下手な人がいるんだよ。
本当は、誰もが平均的に可もなく不可もなく
楽しめるようになってなきゃいけないんじゃない?
工夫したり努力しないと全然楽しめないっておかしいよ。
2時間待ちに慣れろっていうのもおかしい。
だって、春休みや、ゴールデンウイークに
新しいショーやイベントを仕掛けて集客はかってんのは企業側だし。
そうしなくたって人が多くなるのは、当然わかってんのにさ。
+14
-10
-
1039. 匿名 2015/03/19(木) 21:51:26
仕事で社員さんと関わることがあった。
それなりの役職の人
とにかく金にならないことはしない!!の一点張り
感じ悪かった+12
-4
-
1040. 匿名 2015/03/19(木) 21:52:00
989の人気に嫉妬www+20
-5
-
1041. 匿名 2015/03/19(木) 21:52:43
989を叩いてる人たちって値上げしたらいけない人たちでしょ 笑
言い方悪くても正論だと思う+28
-3
-
1042. 匿名 2015/03/19(木) 21:52:44
とりあえず、
ディズニーには色々改善してほしい+4
-5
-
1043. 匿名 2015/03/19(木) 21:53:06
1035
1008ですが、だからあゆみよりましょうよって言ってるのに。。
ベビーカー使う側ですが、異様に刺激しないでください。+10
-3
-
1044. 匿名 2015/03/19(木) 21:53:21
なんでこんなに混むんだろうね?まぁ今はアトラクションも増えたし当時はシーが無かったのもあるけど、15年ぐらい前は何乗るのもそんな並ばなかったしレストランも普通に座れた。
+19
-1
-
1045. 匿名 2015/03/19(木) 21:54:29
崩壊というわりに、コメント見てるとかなり混雑してる事が分かる。
来場者が激減で崩壊なら分かるけど、なんだかんだ文句言いながらも皆さん行ってるんですね。笑+16
-3
-
1046. 匿名 2015/03/19(木) 21:55:10
1031さん
覚えてなくていいんだよ。
覚えてなくても色々な経験が人格を作っていくんだから(^^)
幼少期の記憶なんて、全部覚えてる人のが少ないと思う!
もしかしたら貴方がディズニーに惹かれたのもご両親が小さい頃からディズニーに連れて行ってくれていた事が記憶になくても、関係してるかもしれないし。
小さいうちからして無駄な事なんて酒やタバコや毎晩の夜更しくらいじゃないかな。
+10
-6
-
1047. 匿名 2015/03/19(木) 21:55:11
個人的にはイクスピアリでディズニー気分を味わえば充分(笑)+4
-2
-
1048. 匿名 2015/03/19(木) 21:55:58
わかるー!ベビーカー組は周りに対する配慮に欠ける人多い。ディズニーランドに限らず、街中でもそう。
地下鉄乗ってるとたまに横暴すぎるママ見る。座席前にベビーカー横止めって何?他の人に座るなと?+38
-20
-
1049. 匿名 2015/03/19(木) 21:55:58
全てディズニーの思うままwww
+6
-4
-
1050. 匿名 2015/03/19(木) 21:56:04
ショーが終わって大移動の時、ベビーカーのママさんはちゃんと端で流れが落ち着くのを待ってたのに、ベビーカーの子供をまたいで行った女を見たことある。
ほとんど膝蹴り状態。
当然、子供は大泣き。そしたら、「うるせーな!!ガキ連れてくんじゃねぇよ!!」と吐き捨て人ごみに消えていった。
そのママもショックで「…すみません…」と言うのがやっと。ガタガタ震えて可哀想だったので、近くにいた人何人かでキャストを呼びに行きました。
あの女の顔が今でも忘れられません。
+26
-7
-
1051. 匿名 2015/03/19(木) 21:56:11
もう十分儲けてるだろうにまた値上げ・・・+22
-8
-
1052. 匿名 2015/03/19(木) 21:56:35
大人専用Dayを作って欲しい。+51
-8
-
1053. 匿名 2015/03/19(木) 21:56:41
千葉人だけどUSJの方が好きだなあ+16
-14
-
1054. 匿名 2015/03/19(木) 21:56:56
入場料良心的にして、園内の飲食店等を値上げじゃだめなの?何かどさくさに紛れて何重にもぼったくってきてる印象なんだけど。+38
-9
-
1055. 匿名 2015/03/19(木) 21:57:21
リピーター大国日本 そもそも日本にもう一つ造ったら?
+26
-5
-
1056. 匿名 2015/03/19(木) 21:57:23
とりあえずドナルドのチョコクランチ食べたい。仲良く行こうよ。+24
-4
-
1057. 匿名 2015/03/19(木) 21:57:26
みんなこわい+26
-6
-
1058. 匿名 2015/03/19(木) 21:57:48
皆
落ち着け!!+22
-4
-
1059. 匿名 2015/03/19(木) 21:58:35
とりあえず989はあかん!!+3
-18
-
1060. 匿名 2015/03/19(木) 21:58:55
989さん、訂正求む!+3
-16
-
1061. 匿名 2015/03/19(木) 21:58:56
4月から4人家族の場合
子供小学生と幼稚園児と想定
パス大人6900円二枚
子供4200円二枚
駐車場3000円
ポップコーンバゲット付き約2000円
昼食1人900円くらい
ターキー700円4本
ペットボトル210円4本
夜ご飯1人900円くらい
お土産1万以内
約50000円だー、やっぱり高く感じる。
これなら、旅行行って美味しいものたべれるね(^^;;+45
-7
-
1062. 匿名 2015/03/19(木) 21:59:04
眠くなってきた+2
-4
-
1063. 匿名 2015/03/19(木) 21:59:19
989、ちょっときつすぎ!+4
-19
-
1064. 匿名 2015/03/19(木) 21:59:35
989はアカン警察行きで!+3
-19
-
1065. 匿名 2015/03/19(木) 21:59:40
989やっぱりよくないね+3
-20
-
1066. 匿名 2015/03/19(木) 22:00:01
989謝罪なさい+4
-20
-
1067. 匿名 2015/03/19(木) 22:00:07
ユニバのが高いっていう謎+12
-4
-
1068. 匿名 2015/03/19(木) 22:00:17
989叩き、そろそろうるさいw+27
-6
-
1069. 匿名 2015/03/19(木) 22:00:25
989は謝罪会見開くか?+3
-19
-
1070. 匿名 2015/03/19(木) 22:00:28
989反省してね+3
-20
-
1071. 匿名 2015/03/19(木) 22:00:39
1038
わからないならわからないなりに下調べをして行くべきでは?
仕事をする上でも自分は何もせず指示を待つだけなんて駄目だよね?
慣れてなくても上手くまわるために本やネットで調べて、工夫したり努力してる人はたくさんいるよ。+6
-10
-
1072. 匿名 2015/03/19(木) 22:01:02
989マツコに叱ってもらいなさい+4
-18
-
1073. 匿名 2015/03/19(木) 22:01:14
もうすぐイースターのCMがやって、バラエティーやワイドショーでパレードや限定グッズが紹介されるんだろうな。
CM見るとディズニーに無性に行きたくなるから、上手いなって思う。+17
-3
-
1074. 匿名 2015/03/19(木) 22:01:52
ベビーカーよりも、中高生の異様なテンションのカップルデートの集団が嫌!
特に女の前ではしゃぐ男子!
集団の中に必ず一人は背伸びして大人ぶってサングラスしてる男子がいる!
中学生以上は迷惑料込みで大人料金で良いよ。+76
-6
-
1075. 匿名 2015/03/19(木) 22:02:00
そしてユニバのあのCMすかん!!
主婦がユニバが~とか年パスが~とか
うざい!!+16
-9
-
1076. 匿名 2015/03/19(木) 22:02:17
そろそら荒らしになるから自演やめた方がいいよ+16
-0
-
1077. 匿名 2015/03/19(木) 22:02:18
989叩きの人、そろそろ落ち着いて自分の事客観的に見てみなよ(笑)
かなり悲しい人間だよね(笑)+18
-3
-
1078. 匿名 2015/03/19(木) 22:02:25
989はあかーん!+4
-19
-
1079. 匿名 2015/03/19(木) 22:02:34
そんなに流行っているなら
もう一つディズニーランドを作て下さ〜い!!!
地価が安くて他の施設とかぶらない県なら沢山有るし
大阪のユニバーサルスタジオだって
沖縄にもう一つ作るそうじゃない
+9
-8
-
1080. 匿名 2015/03/19(木) 22:03:00
イースター楽しみ!
少しは空くかな!+7
-0
-
1081. 匿名 2015/03/19(木) 22:03:15
関西で言う、「ねうちこき」ってやつかしら?+4
-6
-
1082. 匿名 2015/03/19(木) 22:04:20
ディズニーの嫌なとこじゃなくて、いいとこ話そうぜ!
私はディズニーで早い乗り物載ってる最中でも目ざとく誕生日シール発見して大声でおめでとー!と叫んでくれたキャストさんに感動した!+16
-5
-
1083. 匿名 2015/03/19(木) 22:04:28
いや、普通に989あかんくない?
常識的に+4
-15
-
1084. 匿名 2015/03/19(木) 22:04:43
どうでも良いけど、入場制限の看板にイクスピアリあるじゃん。アレ入場制限掛かったことあるの?+4
-4
-
1085. 匿名 2015/03/19(木) 22:04:43
だーかーらー!
貧乏田舎もんはくーるーなー!
+16
-12
-
1086. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:07
人をばかにしすぎやわ989さん。
貧乏な人はいったらあかんの?+3
-14
-
1087. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:31
1050
その話
にわかには信じがたいな
母親なのに
周囲がキャストを呼びに行くほどガタガタ震えるって+19
-5
-
1088. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:35
一昨ディズニー行って来た!
確かにすごい人だったけど、雰囲気だけで楽しかった!
食べ物はぼったくりとか言われてるけど、ユニバと比べたらちょっとましだと思う…+12
-2
-
1089. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:46
1079
木更津、君津あたりの内房にに第二のランド作って、浦安と内房を行き来できるディズニークルーズが出来たらいいとおもってる!
オリエンタルランドに要望出そうかな。+13
-4
-
1090. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:48
年間パスポートを高くしたら?
年間パスポートが元が取れるだけ行ってますが日付指定でスポンサー枠でスムーズに遊んでます。
30周年からなんかつまらないから
春は予定していましたが七夕とかハロウィーンは行かない
サービスが悪くなってしまったから!+16
-3
-
1091. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:52
30周年神すぎた
もう卒業しようかな
+4
-4
-
1092. 匿名 2015/03/19(木) 22:05:58
それより、USJの値下げ求むわー+7
-0
-
1093. 匿名 2015/03/19(木) 22:06:49
ハリポタできたからって、値上げすなーーー!!+7
-3
-
1094. 匿名 2015/03/19(木) 22:06:52
1071
だから、下調べしても上手くまわれない人がいるんじゃないの?
しょっちゅう来られる人ばかりじゃないんだから。
回数とか経験積まなきゃ、じゃだめでしょ。
リピーターを作るためには、
初回訪問でいい気分で帰ってもらわなきゃいけないわけで。+4
-8
-
1095. 匿名 2015/03/19(木) 22:08:36
1089
ついでに潮干狩りもね+2
-2
-
1096. 匿名 2015/03/19(木) 22:08:37
ミッキーマウス
ミッキーマウス
ミッキー ミッキー マウス ❤︎+8
-7
-
1097. 匿名 2015/03/19(木) 22:09:28
ユニバなんか7200円やで+7
-4
-
1098. 匿名 2015/03/19(木) 22:09:29
入場料上がっても入場規制する程の混雑になるなら行く価値は無くなるわ。+8
-3
-
1099. 匿名 2015/03/19(木) 22:09:51
>1087
まさか、あなたか?
あなたが蹴ったのか?
私たちがキャストを呼びに行ったのは、別にママさんが震えてたからじゃなくて、怪我してるかも知れないから救護室への案内を要請しに行っただけですよ。+4
-14
-
1100. 匿名 2015/03/19(木) 22:09:56
ビーマジカ〜ル♡+3
-3
-
1101. 匿名 2015/03/19(木) 22:10:25
う~ん〜〜
値上げ額なんて正直関係ないと思うんだよね
たまにしか行かない人と常連さんとで価値観は違う
でも皆が思っている事は同じ
それは混みすぎって事
誰だって空いている時に行きたい
ディズニーランドだからしょうが無いとかって
チョットおかしいのでは?
冷静に見れば経営側が金儲けに走り過ぎ+69
-10
-
1102. 匿名 2015/03/19(木) 22:10:25
ガンバレ ディズニー+12
-3
-
1103. 匿名 2015/03/19(木) 22:10:30
USJはほら、ゴールドマンサックスだからさ。
ちなみに年パスはUSJのが断然安いよ。
3回行けば元取れるよ^^+27
-4
-
1104. 匿名 2015/03/19(木) 22:11:45
この金額出すなら
もっと楽しめる場所がある
足元見られている感じがやだ
入場料高いと思うなら来なくていいよって
強気な感じがする
出来たばかりの時が楽しかった
+55
-9
-
1105. 匿名 2015/03/19(木) 22:13:21
USJは年パス安すぎ。
その分1日パス買う他県の人から搾取してるのかなー。+27
-3
-
1106. 匿名 2015/03/19(木) 22:13:47
1087が蹴っ飛ばした女なんじゃないのwww+5
-8
-
1107. 匿名 2015/03/19(木) 22:14:32
30周年神すぎた
もう卒業しようかな
+8
-9
-
1108. 匿名 2015/03/19(木) 22:14:34
1081
ちょっと何言ってるかわからないです。
大阪府民より+3
-3
-
1109. 匿名 2015/03/19(木) 22:14:39
USJのが金儲けに走ってるよね
入場制限もかけないし
ディズニーのがまだ良心的+38
-8
-
1110. 匿名 2015/03/19(木) 22:14:43
1099
>1087
まさか、あなたか?
あなたが蹴ったのか?
だいじょうぶですか?+6
-4
-
1111. 匿名 2015/03/19(木) 22:14:59
ディズニーって昔からこんな感じのイメージなんですが。なぜ今更?+10
-2
-
1112. 匿名 2015/03/19(木) 22:15:01
ベビーカーをまたぐ???
膝蹴り?
+7
-3
-
1113. 匿名 2015/03/19(木) 22:17:41
ディズニーお金持ってるんだから、日本にもう一つぐらい作れば良いのに…
沖縄あたりに作って欲しいな〜+7
-11
-
1114. 匿名 2015/03/19(木) 22:18:39
USJのが金儲けに走ってるよね
入場制限もかけないし
ディズニーのがまだ良心的+14
-8
-
1115. 匿名 2015/03/19(木) 22:18:47
赤ちゃん連れてたり 子供が一緒なら 思い通りに楽しむのは難しいと思うけど 雰囲気だけで楽しめるのが ディズニーリゾートだと思う。+29
-2
-
1116. 匿名 2015/03/19(木) 22:18:53
イースター楽しみ!
少しは空くかな!+12
-5
-
1117. 匿名 2015/03/19(木) 22:20:09
こないだバズの近くでベビーカーにわざと進路妨害された。混んでたから前に進めなくて最悪だった。ああいう馬鹿親にはなりたくない+20
-11
-
1118. 匿名 2015/03/19(木) 22:20:10
沖縄に作ったら台湾中国から客が大量に押し寄せる。
日本人客はあまりの圧倒にリピーターになる人いなさそう。+29
-3
-
1119. 匿名 2015/03/19(木) 22:20:50
混雑緩和の為にも値上げは良いと思う
みんなの来るペースが一年に一回くらいになれば少しは空くはず
たまになら値段高くても行けるし、しょっちゅう行くような場所でもないから丁度いい+19
-2
-
1120. 匿名 2015/03/19(木) 22:21:15
1094
頭悪いな。勉強して良い点取れなかったら、勉強不足だったってなるでしょ?
上手く回れなかったなら、それは下調べ不足だったんだよ。
それが嫌ならお金掛けてバケパなりツアーなりにしたらどう?
あなたが言ってるのは感情論だし自己中で全く論理的でない。+15
-6
-
1121. 匿名 2015/03/19(木) 22:21:31
混雑する日は避けて行くようにはしてる。
今アナ雪のイベントやってるから余計
人多いし。
閑散期に行けばそこまで混雑してない。+12
-2
-
1122. 匿名 2015/03/19(木) 22:22:17
入場料が五万になっても行くよ。それだけの価値はある。値上がりで空いてくれるなら、どんどん高くして欲しい。来年は一万、10年以内に五万にして金持ちしか入れないようにして欲しい。年パスはいらない。+4
-20
-
1123. 匿名 2015/03/19(木) 22:22:54
ウォルトディズニーが昔から大好きで世界のディズニーパークも良く行くけど、ディズニー社経営の他のパークと比べてTDRはお金儲けしたいのがあからさま。明らかにオリエンタルランドのやり方に問題があると思う。TDRをディズニー社経営にするべきだと思う。+27
-6
-
1124. 匿名 2015/03/19(木) 22:24:25
年間パスポートの人なんかお金落とさないでずっと地蔵で邪魔なだけ?
高くしたら ずっと座り込みしている人が居なくなる。
ベビーカーの持ち込み禁止でロッカーに預け入れ、レンタルしたら?
赤ちゃんからでもお金を取れる
障害者からも通常価格なんだから
ゲストからだけではなくスポンサーからもお金を取って どんだけお金を稼ぎたいディズニーになったんだろう
+6
-12
-
1125. 匿名 2015/03/19(木) 22:24:31
上海にすごいでかい規模のディズニーできるし、中国人は減るんじゃない?
フロリダのディズニーは全然混んでなかったよ。+19
-2
-
1126. 匿名 2015/03/19(木) 22:25:10
ま、結局一部の金持ちが楽しめればいいんじゃない?
やれ高いだの、暑いだのブーブー言いながら行く程のものでもなかったよ。
それこそ既出だけれどキッザニアなんかに行った方が子供も喜ぶと思うしね。+5
-4
-
1127. 匿名 2015/03/19(木) 22:25:25
学生なんてろくに金持ってないし、たいしてお金落とさないんだからキャンパスデーなんてやめればいいのに。あいつら来てもどうせチュロスくらいしか食べないでしょ。どうせならガキが来れないくらい入園料上げてしまえばいいのに+66
-10
-
1128. 匿名 2015/03/19(木) 22:25:45
私もUSJの金額やシステム知って ディズニーリゾートは高いけど 明瞭会計だと思った。+11
-0
-
1129. 匿名 2015/03/19(木) 22:26:12
1112
そうです。
みんなでぞろぞろ歩いているとき、ベビーカーのママさんはシアターの壁ぞいに立っていて、そこにその女がベビーカーの子供が座っている部分をまたいで行ったんです。
右足が座っている子供に当たってましたから。+6
-5
-
1130. 匿名 2015/03/19(木) 22:26:36
私も年パスで行きますがベビーカーの人普通にに優しいです。
10年間で一度もベビーカーの人とぶつかった事が無いのですが、事実ですか?+8
-7
-
1131. 匿名 2015/03/19(木) 22:26:44
この間の土曜日いってきた!入場制限かかったけど、そんなもんって割り切ってたしファストパス使ったりショー中心で楽しんだ!確かにご飯がだいぶ並ぶから困ったけど、ファーストフード系で乗り切った!トイレも並んだね!駐車場のとこのトイレなんてすごかったな。こんなん赤ちゃん連れてくってなったら、ほんと大変だよね。ファストパス取るのに並んでたら赤ちゃん大泣きしちゃって、大丈夫~?どうしたの~?って赤ちゃんに話しかけたらママに睨まれちゃった(笑)別に泣くの迷惑だと思ってないのに。行列に並ぶと人間殺伐とするよね。+28
-8
-
1132. 匿名 2015/03/19(木) 22:28:57
2月の土曜日にディズニーランド行ってきたばっかりですがとにかくものすごく混雑してました。入場制限かかった日ですが、トイレは外まで長蛇の列だし、ワゴンフード買うのに1時間並び、真っ直ぐ歩く事も困難でした。
とにかくどこも人だらけで全く楽しめなかったです。
アナ雪効果凄すぎ…
もう土日にはディズニーには行きません。+15
-2
-
1133. 匿名 2015/03/19(木) 22:30:16
入場制限とやらは?
してるんですかね?
こんな混み方、制限してるように思えないです。+4
-4
-
1134. 匿名 2015/03/19(木) 22:30:53
月曜日行って来ました。
マウンテン系はほとんど200分待ち。
学生だらけなので絶叫系に人気が集中。
平日なのに、今まで行った中で1番混んでたかも。3月はもう行かないと決めました。
女子学生グループはお揃いの服を着てシンデレラ城の前でジャンプして写メ。
楽しそうだけど、おばちゃんはノリについていけない…。
+32
-3
-
1135. 匿名 2015/03/19(木) 22:31:22
学生だけであんな混み方しない。とにかく中国人多すぎ、しかもマナー悪いし。+17
-3
-
1136. 匿名 2015/03/19(木) 22:31:43
創価学会=デズニー+5
-14
-
1137. 匿名 2015/03/19(木) 22:32:32
ベビーカーまたぐ。
お母さんは壁際に立ってて、ベビーカーも壁際になぜ寄せなかったのだろうか。
疑問がわいてしまった。+6
-7
-
1138. 匿名 2015/03/19(木) 22:32:58
去年シーに行ったけど前日の台風の影響でこれまでにない位空いててラッキーだった!
ゆったりスケジュールでもアトラクション12~13個乗れたし待ち時間もほぼゼロ
地方に住んでるからあんなに空いてるディズニーは、もう二度と行けないと思う+11
-3
-
1139. 匿名 2015/03/19(木) 22:33:02
去年の冬、娘がツリーハウスの椅子にお気に入りの帽子(前年度のグッズ)を起き忘れて、気がついた1分後位にに向かうと、そこには中国人観光客が…
帽子はなくなっていました。
紛失届出したけど戻って来ず。
なんか、いやな気分になり、それから行ってません。+10
-3
-
1140. 匿名 2015/03/19(木) 22:33:27
要領が悪い我が家は、うまく回れず、アトラクションの数をこなせません。。
回数券とかにしてほしい。+10
-4
-
1141. 匿名 2015/03/19(木) 22:34:21
東京住みです
数年に一回しか行かないから一万以上でもいい
そうすればうるさい学生も泣くだけで思い出に残ってるのかわからない小さい子供連れも減るからそうしてほしい
中途半端な値段で混んでるのが一番客に悪い+37
-6
-
1142. 匿名 2015/03/19(木) 22:35:08
1133
14日の土曜日も両パーク制限掛かってたよ+4
-1
-
1143. 匿名 2015/03/19(木) 22:35:13
1125さん
そうそうフロリダディスニーは全然混んでない!広すぎるもん
タワーオブテラーなんて全然並ばなかった。
あんだけ広かったらなー
お金払った価値アリなんだけどな+24
-2
-
1144. 匿名 2015/03/19(木) 22:36:13
入場料5万にしたところで中国人は来るよ。
むしろ今より増えるんじゃない?w+10
-5
-
1145. 匿名 2015/03/19(木) 22:36:48
お金を払ってイライラするのは嫌だから全て日付指定、レストランを予約、ほとんど予約だから並ぶのはポップコーンと買い物する時だけ。
確かにに年間パスとかずっと座り込みしているのは小さい子も遊べないだろうし、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて買い物している人もいるから…
常識がだんだん通用しなくなったんじゃないのかな?+7
-2
-
1146. 匿名 2015/03/19(木) 22:37:23
1120
1094です。
全然感情論じゃないよ。
勉強は努力しない人が100パーセント悪いにしても、
娯楽だよ。企業側の定めたお金を払って入場してるし。
お金掛けてバケパなりっていうけど、今だってサイトつながんないじゃん。
払った料金で、
ストレス少なく最低限、楽しめることを求めちゃいけないの?
料金に見合う環境が提供されているとは思えない。+4
-8
-
1147. 匿名 2015/03/19(木) 22:37:35
並びに行ってんのか遊びに行ってんのかわかんねーなw+12
-4
-
1148. 匿名 2015/03/19(木) 22:37:41
荒らしが、ベビーカー等の話を出してファン同士を揉めさせようとしてるだけなので、真に受け無いように。昼からこんな感じです。+16
-2
-
1149. 匿名 2015/03/19(木) 22:39:42
USJもなかなか待ち時間エグいよね。
240分待ちの表示見た時は絶望通り越して笑ってしまったわ。+5
-0
-
1150. 匿名 2015/03/19(木) 22:40:02
4月も空かないでしょ
4月空くとか言うやついるけど
普通に混んでるから。+2
-3
-
1151. 匿名 2015/03/19(木) 22:40:17
現役キャストから言わしてもらうけど、土日だいたいアテンダンスが7万で、そのうち予約(日付指定)が4万5千人。ほとんどが事前予約なんだよね+23
-5
-
1152. 匿名 2015/03/19(木) 22:40:21
毎年たいてい大晦日に行く我が家。
公式HPを事前に見て、FP狙うアトラクション、昼食場所、お土産、トイレ位置、ポップコーンスタンドも、事前にシミュレーションします。
当日は開園前に並び、夫、娘と役割分担確認。
夫ここぞとスタートダッシュでFPゲットに!
その間私と娘はミッキー達と記念撮影w
オシャレよりも当日の天候に合わせた服装と装備をして行くのは大切!!
ストレス無く激混みTDRでの1日を過ごす為には事前対策でなんとかできますよ!!+10
-35
-
1153. 匿名 2015/03/19(木) 22:41:03
USJはそこまで混んでた印象はないけどキャストが鳩やスズメ蹴散らしてたから関西は怖いと思った+7
-15
-
1154. 匿名 2015/03/19(木) 22:41:27
上海ディズニー出来ても、サービスのいいTDRに来るよ中国人。
でも、どの国行っても中国人行く所マナー悪くて、他のお客が嫌な思いするんだよ。
+51
-0
-
1155. 匿名 2015/03/19(木) 22:42:48
バケパのサイト繋がらないの????????+2
-3
-
1156. 匿名 2015/03/19(木) 22:43:04
1152走ってはいけないですよ? いい加減に覚えたら?
足の引っかけて転ばせていい!
+31
-3
-
1157. 匿名 2015/03/19(木) 22:43:43
大人1万五千円
学生1万2千円
+6
-4
-
1158. 匿名 2015/03/19(木) 22:45:18
「年パス欲しいからお金稼ぐ為にアムウェイやってます」
って真顔で言う子がいた。
まあディズニーってのは、そういう熱心になりやすくある種純粋な人がハマりやすい世界なんだな、と西側在住の私は思ってしまいましたね。
略するとディズニーのためにアムウェイ…という短絡的思考、とも言えるんだけどw+6
-12
-
1159. 匿名 2015/03/19(木) 22:45:51
1137
うーんなんて書いたら分かってもらえるかな…
そのママはブロードウェイシアターの大移動の人の邪魔にならないように端に避けるようにしてたんだよね。ベビーカー置き場から出したところなのか、レールウェイの方に行きたかったのかはわからないけど、ベビーカーの向きは横向きだったよ。
私も急いでて空いてる路肩を歩いてたら前の女の人がその子供が座ってる部分を右足でまたいだんだよ。+3
-4
-
1160. 匿名 2015/03/19(木) 22:46:18
1158
はいはい荒らしお疲れ+5
-4
-
1161. 匿名 2015/03/19(木) 22:47:07
903さんに便乗してベビーカーの文句を言ってしまってすみません。。。
実は私もベビーカーで行ってたことがあるみたいです。少しも覚えてないんですけど。
基本的にはベビーカーの赤ちゃんもキャラクターの格好してたりしてて可愛いなと思って見てますよ!
周囲の人お構いなしにガンガンベビーカーを押してくる親やパレードやショー中にたたまない親とかに腹を立ててます!そういう親だから、たった3、4年すら自分がディズニーに行くのを我慢できないから連れてきてるのかなと思うのです。
ちなみに電車は非日常ではないので不快ではなく、むしろ手伝いをする側です。
トピ汚しして申し訳ございませんでした。+7
-18
-
1162. 匿名 2015/03/19(木) 22:47:50
>高すぎ
ってさ。
夢の国(笑)のお値段をいくらに設定したいのかわからないけど、仮に安い価格だったらもっと混雑するんだよ。
で、
>混みすぎ
って文句言うんじゃん。
なんでも文句つけるんだね。
どっかで折り合いつけなきゃいけないんじゃないの?
これが値上げ前の混雑ならば4月以降は空くんでしょ。
良かったじゃんw
「夢の国」ってディズニー側は謳ってないよね。
夢と魔法の王国と夢の国って随分ニュアンス違うと思うけど、夢の国なのにー!現実じゃねーか!金とりやがってー!って、
お金もらってあれだけのパークが成り立ってるんでしょ。
夢の価格だったら、
人件費削減でアトラクションもレストランもより長い行列になって、ワゴンやバンドなんかのアトモスフィアもなくなって、
電光、音響、景観にお金かけられなくなって、
さびれておしまいだよ。
小さい頃から今までになくなった遊園地あるけど、ディズニーはそうなってほしくないな。+25
-5
-
1163. 匿名 2015/03/19(木) 22:48:11
ベビーカーはないけど車いすぶつけられたときはあった!
暗いところで皆早く乗りたいから他人のことはお構いなし!
1万ぐらいに値上げして人減らしてほしい!!+10
-12
-
1164. 匿名 2015/03/19(木) 22:49:14
1152みたいな人がいるから怖いわディズニーランド+10
-4
-
1165. 匿名 2015/03/19(木) 22:49:42
1152みたいにしなきゃ楽しめないなら行かなくていいや。
1156みたいな人にいろいろ思われるのも嫌だし。
なんでそんなに殺伐とするのか分からない。
まあ価値観の違いなんでしょうね。+12
-2
-
1166. 匿名 2015/03/19(木) 22:50:02
荒らしがしつこいなぁ。
昼からずっとなんだよな+10
-2
-
1167. 匿名 2015/03/19(木) 22:50:29
中国人の爆買いとやらの感じからしたら、
私たちが騒いでる値上げじゃ、痛くも痒くもないんだろうね。
値上げして、中国人は残り、日本人が来れなくなる。
いやだー。+19
-0
-
1168. 匿名 2015/03/19(木) 22:50:52
当たり前でしょう。日付指定で行かないとか遠方なら特に無理。
レストランも全て予約しますが30周年は北海道から毎月行って居たけど行かない!
前のシーとは違う。ダッフィーの衣装は高くなり冬のコートがないとか ケチなOCLが苦手だから
違う地域に旅行に行きます。+11
-6
-
1169. 匿名 2015/03/19(木) 22:52:05
スニークのハブ中央とか、みたことないのに混んでるとか言う初心者+3
-0
-
1170. 匿名 2015/03/19(木) 22:52:46
なんか地方の人の方が行く回数多いよね
+24
-0
-
1171. 匿名 2015/03/19(木) 22:52:50
建設業に勤めています。
少しCADとBIMでいじってみたのですが、
食事スペースや休憩スペースは土地に限りが
あるので横に広げることはできませんので、
2階、3階、地下1階、と伸ばしてみると、
収容率が220%になります。また、レジが
ボトルネックになっているのでカード払いを
考えましたが、現金の人と分けることで行列の
待機時間が15%、短縮できます。また、レジを
通すという概念を無くすには、RFID(電子タグ)
を製造時点で付けておけば、商品を持って通過する
だけで精算できます。この場合、クレジットカード
だと利用限度オーバーの人引っかかるので、住基ネット
のカードに連動させて、住民税データに加算する形で
支払えば、確実です。今後はマイナンバー制度で、連携
が簡単になりますから、それを使うのもいいと思います。
難点は、使い過ぎてしまう人が出ることでしょうか。
なんてことを仕事中にアレコレシミュレートしていたの
ですが、総額、258億円の投資で出来ます。飲食店などの
レジ効率化で売上人数が780%位になるので、売上高を
知っている人は、この投資が○か×か、判断つくと思います。
+15
-21
-
1172. 匿名 2015/03/19(木) 22:52:53
ビジネスジャーナルって「ディズニーリゾート崩壊」って言葉好きだね
馬鹿の一つ覚えの如く繰返し使ってる。
USJも叩いてるし、テーマパーク嫌いなのかなと思ってしまう。
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14140285454
しかも低俗サイトみたいだね。+12
-2
-
1173. 匿名 2015/03/19(木) 22:52:57
いつも旦那の仕事の都合で毎年9月の連休に行ってたけど年々人が多くなる。
ワンスポア初めてからもっと増えた
多すぎてもテンション下がるよ
もっと早めに入場制限してほしい。
もう9月の連休は行かない。
+8
-1
-
1174. 匿名 2015/03/19(木) 22:53:18
夢の国なのに高い!とよく聞くけど、
どこの遊園地でも入場料からアトラクション・レストランまで高いよ。
地方の寂れた遊園地でも入場料4000円とか、ジェットコースター1000円、スパゲティ1300円、ぬいぐるみ2800円とかするじゃん。
たまに他の遊園地も行くけど、こんなにかかるなら総出費多少上がってもディズニーのほうが良かったわーと思うよ。+38
-4
-
1175. 匿名 2015/03/19(木) 22:53:19
1168OLCな+2
-1
-
1176. 匿名 2015/03/19(木) 22:53:59
しょっちゅう行くわけじゃないから入場料は気にならない。
空いてそうな月で平日に行くかないと楽しめない・・・。+4
-0
-
1177. 匿名 2015/03/19(木) 22:54:39
30周年の異様な混み具合で嫌になっちゃった。
その前からイベントがつまらなく感じてたんだけど。+10
-2
-
1178. 匿名 2015/03/19(木) 22:55:00
1168
確かに旅行行った方がいい
温泉でマッタリしたい+13
-2
-
1179. 匿名 2015/03/19(木) 22:55:16
ほらー、初心者とかさぁ。
初心者じゃ楽しめないってなんだよ。
おかしいよ。+9
-6
-
1180. 匿名 2015/03/19(木) 22:55:21
1176
昔の平日の感覚で出かけちゃいけない+8
-0
-
1181. 匿名 2015/03/19(木) 22:55:46
いつもド平日にしか行かないから
混んだの経験したことない〜
大学生の特権+4
-3
-
1182. 匿名 2015/03/19(木) 22:56:10
>1166
荒らしが昼から張り付いているなんてよく知ってるよね。
あなたも昼間からずっとここにいるってことなのかな?w+3
-3
-
1183. 匿名 2015/03/19(木) 22:56:58
温泉の方がいい人は絶対行かないでね+4
-5
-
1184. 匿名 2015/03/19(木) 22:57:33
1182過去レスじゃない?+0
-0
-
1185. 匿名 2015/03/19(木) 22:57:55
電車で一駅のところに住んでる
休日はほんとディズニー詣でのお客さん多い
自分は近すぎてあんま行かないけど、遠方から来る人は、この路線は東京駅からも歩かなきゃいけないし、子連れだったりしたら本気で親は大変だろうなと思う…
+14
-0
-
1186. 匿名 2015/03/19(木) 22:58:32
1146の言い方に合わせて返すけど、だから企業が定めた追加金額を払えば安定して楽しめるプランを用意してるんでしょ。
サイトが繋がんないとか今だけの話をするのは屁理屈。
どの道あなたがディズニーに我が儘言うのは自由だけど、それで何か変わるものでもない。
自分で計画立てるなんて高校生でもやってるのに、それも嫌じゃどうしようもない。+4
-1
-
1187. 匿名 2015/03/19(木) 22:59:21
最近写真撮ってくれるプロの人があまり居ない気がする。。
前はよく写真撮ってくれて、集めてたのに。。+9
-0
-
1188. 匿名 2015/03/19(木) 22:59:41
ユニバもだけど、高い金払って並んでばかりってバカバカしくなる
入場を予約制とか人数制限するとかは出来ないものなのかなぁ…
+4
-2
-
1189. 匿名 2015/03/19(木) 22:59:51
1158さん、アムウェイ!!
なんだかなー+2
-2
-
1190. 匿名 2015/03/19(木) 23:00:01
はやく入場制限して言う人はかけてるこっちの身になって頂きたい。こっちだけぎりぎりのところまで粘りたいし(できるだけ多くのゲストに楽しんで欲しい)、制限かけた後のGC(ゲストコンプレイン)も減らしたい。色々考えて行ってるんです+11
-5
-
1191. 匿名 2015/03/19(木) 23:00:13
アムウェイはちょっと怖い!+2
-3
-
1192. 匿名 2015/03/19(木) 23:00:36
アムウェイそういや、勧められたわーー+1
-3
-
1193. 匿名 2015/03/19(木) 23:01:02
ランドのゲームコーナーにあった『ペンゴ』というゲーム、
今でもあるのかな・・・なぜランドにゲームコーナーが、と
不思議な存在だった。
+3
-0
-
1194. 匿名 2015/03/19(木) 23:01:15
1168だけど、月に1度行って年間パスは持ってないです。
これからは、沖縄、名古屋、京都、神戸、倉敷など飛行機は先割で安いから
サービスに対しての対価は払ってもいいけど サービスが悪い場所にお金を落とさない+2
-2
-
1195. 匿名 2015/03/19(木) 23:01:33
入場制限何人だったらいいんだろうかw
皆様にお伺いしたいw+4
-1
-
1196. 匿名 2015/03/19(木) 23:02:46
私この企業の内勤(どの部署かは言えない)で4年勤めて
退職した人知ってますが、ブラックだって言ってました。+11
-3
-
1197. 匿名 2015/03/19(木) 23:03:06
思う所はあると思うけど、私は好きだから
行きます。嫌なら行かない方がいい。
以上!!!+11
-2
-
1198. 匿名 2015/03/19(木) 23:03:47
1195参考までに混雑日の土日の一番混んでる時のインパーク数はだいたい55000ね+4
-1
-
1199. 匿名 2015/03/19(木) 23:04:19
ほんと、サービスに期待しすぎてない⁉︎
サービスってことはサービスなんですよ??
ディズニーではないけど、接客して方からすると金使わないけどサービスクレクレが多いよ。+21
-1
-
1200. 匿名 2015/03/19(木) 23:04:27
遠方の方が
高いとか混んでるとか文句言いつつも何度も行くのが不思議
+18
-0
-
1201. 匿名 2015/03/19(木) 23:04:43
会社の福利で安く行けてたから、今更正規では行けないな。+13
-1
-
1202. 匿名 2015/03/19(木) 23:06:17
あんな高いお金払って、行列地獄に並び疲れ果てて夢の国ってのも何かね…。
富士急ハイランドに行ったほうが、よほど楽しいよ。+35
-11
-
1203. 匿名 2015/03/19(木) 23:06:31
もっと値上げ希望!+3
-12
-
1204. 匿名 2015/03/19(木) 23:07:37
USJって今混んでる?平日。
ハリポタやってるから混んでるのかなー
東京からバスツアーみたいなのであったら行きたいけと+17
-2
-
1205. 匿名 2015/03/19(木) 23:07:49
現キャストは発言しない方がいいと思います。by元キャスト+37
-4
-
1206. 匿名 2015/03/19(木) 23:07:56
1190
こんなキャストだもん。そりゃ質下がるよ。+18
-4
-
1207. 匿名 2015/03/19(木) 23:07:58
文句ばっかり言ってる人は、
安くて空いててクォリティー高いテーマパーク・遊園地が現実的にできるのかどうか考えてみてほしい。
混雑は行きたい客が多いからできるものであって、ディズニー責めても仕方ないじゃん。
それに慈善事業でも夢の国でもない一つの大きな会社が、混雑減らして快適な自社パークなんて作るわけがない。
社員バイト株主から多くの子会社、そこの社員バイト株主…ってたくさんの人間抱えて、どれだけ利益伸ばすかが大事に決まってる。
混雑がいやなら行かなきゃいいよ。
そういう人たちが来ないことで混雑緩和に繋がると思って行かないでください。+41
-3
-
1208. 匿名 2015/03/19(木) 23:08:13
初詣に明治神宮や成田山に行っているので、ディズニー
程度の行列は楽勝です。
明治神宮なんて、イカの丸焼きやタコ焼きに2時間とか並ぶんですよ。
イカなんて、2時間並んで売り切れとかもアリですよ。
+25
-6
-
1209. 匿名 2015/03/19(木) 23:08:49
1171
ディズニーは風景も重要視してるから、建物を縦に伸ばすのはNGだろうね。
多少ならともかく、ディズニー以外の景色や裏が丸見えはちょっとね…+9
-2
-
1210. 匿名 2015/03/19(木) 23:13:02
956 チームアーリーじゃなくても、年パス持ちの悪質オタに嫌がらせされたことあるよ!
地方から年に何回か行くけど、熱狂的なオタは怖いわ!+12
-2
-
1211. 匿名 2015/03/19(木) 23:14:26
ディズニー狂で
アムウェイ狂で
アレフ信者だったら最強ですな。
+4
-12
-
1212. 匿名 2015/03/19(木) 23:14:42
1209
最近はあまり気にしてないと思われます。
さすがに「裏」は見せないけど、明らかに工事してますよ。
最近でいえば、シーのケープコッドクックオフ。+13
-0
-
1213. 匿名 2015/03/19(木) 23:15:15
1208
家でイカ食べるんじゃだめなの?と思った+32
-3
-
1214. 匿名 2015/03/19(木) 23:15:54
並ぶの大嫌いなので行きません。
何しに行ってるのかわからない。+15
-2
-
1215. 匿名 2015/03/19(木) 23:16:52
高かろうが安かろうが時間と体力無駄に浪費してる気がして行く気しない。
人だらけだし。
一回行けば気が済むわ。+14
-0
-
1216. 匿名 2015/03/19(木) 23:17:47
ベビーカーは、混雑している時は邪魔というより危ないよね。
こちらも気を付けていてもぶつかりそうになったり蹴りそうになったりで焦る。+44
-1
-
1217. 匿名 2015/03/19(木) 23:18:33
一番やばいときは人多すぎで「地面が見えない」のがデフォ
特にGWなんか行ってはいけない+21
-0
-
1218. 匿名 2015/03/19(木) 23:19:32
今日行く予定だったけど行かなくて良かった
来月から値上がりだけど来月学生たちが休み終わった頃の空いてるときに行きたい+6
-0
-
1219. 匿名 2015/03/19(木) 23:20:22
ディズニーロイヤルウェディング750万円。払ってくれる王子様はいないだろうかww+33
-3
-
1220. 匿名 2015/03/19(木) 23:21:52
1208
そんでもってそのイカも高いんだよね。
私は川崎大師に行ってるけど、屋台の食べ物どれもこれも高い。
ディズニーの今度値上がりするワゴンフードも高いとは思ってるけど、ディズニーに限ったことじゃなくこんなもんだと割り切ってる。+16
-1
-
1221. 匿名 2015/03/19(木) 23:22:29
娘とランドに行った。
夜8時、プーさんのハニハンが75分待ちだった。
スタンバイに並ぼうか迷っていたら、女の子2人組が
→良かったらファストパスをもらって下さい!
とファストパスをくれました。
→え、いいんですか?ありがとうございます!
私も娘も感激!
とても嬉しい気持ちになりました。
あの時の学生さん、ありがとう☆
+61
-7
-
1222. 匿名 2015/03/19(木) 23:22:45
ターキーよりチキン派+2
-0
-
1223. 匿名 2015/03/19(木) 23:23:19
近いと通勤や通学で毎日シンデレラ城とか見えちゃうから夢の国感が薄れちゃうんだよね
受験生時代、シンデレラ城見ながら単語暗記してたから、夢もへったくれもなくなってしまった
+8
-4
-
1224. 匿名 2015/03/19(木) 23:24:41
1221
自分もファストパス余ってる時、何回か差し上げました‼︎みなさん喜んでくれるので嬉しいです‼︎+40
-4
-
1225. 匿名 2015/03/19(木) 23:25:04
先週末、最悪だった。芋洗い状態w
縦横無尽にリュックやデカイバッグをすれ違い様にぶつけてくお父さんや学生。
喫煙所に制服姿で喫煙してる田舎ヤンキー。
喫煙所入口外にベビカーおいた横でヤニるママ。
プロジェクション最中にデカイ帽子を被ったまま前へ前へ行こうと押し割り込み進むアホ女共w
テラカオスw1万まで値上げろw+35
-0
-
1226. 匿名 2015/03/19(木) 23:25:06
賛否両論論争起きてるけど、
結果的に客は増え続けてるってすごいね。
価値感じないから行かないけど。
+14
-0
-
1227. 匿名 2015/03/19(木) 23:25:56
シンデレラ城の冒険するやつ、やりたいなぁ。+18
-1
-
1228. 匿名 2015/03/19(木) 23:26:52
1193さん
ワールドバザール内にあるゲームセンターですか?
それなら、ワールドバザールが、ウォルト・ディズニーが生まれ育った町並みを再現しているので、演出の一つですよ
ですので、設置してあるのはレトロなゲームばかりではないですか?+7
-0
-
1229. 匿名 2015/03/19(木) 23:27:39
1227
もうとっくにやってないよ!+8
-4
-
1230. 匿名 2015/03/19(木) 23:28:21
文句あるのなら行かなきゃいいだけ
この金額と行列に耐える価値があると思うやつだけ行けばいい+9
-0
-
1231. 匿名 2015/03/19(木) 23:28:33
1229
もう一度やりたいなぁって思って。
子どもじゃなく大人になった今。+18
-0
-
1232. 匿名 2015/03/19(木) 23:28:42
1212
裏って、工事中の話じゃなくてバックヤードね。
特にシーは風景にこだわりがあるから建物は変えて欲しくない。それに加賀見さんも嫌がると思われる。
それこそ最近の話で言うならハーバーの改装は賛否両論でしたが、鑑賞エリア拡大で多くのゲストがショーを楽しめるようになりましたね。+5
-2
-
1233. 匿名 2015/03/19(木) 23:29:47
ベビーカーであろうと、車いすであろうと、気がねすることなく使えばいいんです。
それよりも、猛ダッシュで走ってぶつかってくる人!
本当に危ないから止めて欲しいです。+25
-1
-
1234. 匿名 2015/03/19(木) 23:31:09
1228
ゴーカートの前、レストランの横にあるとこじゃないかな?+0
-1
-
1235. 匿名 2015/03/19(木) 23:32:01
夜のシーに居る
爽やかじゃないカップルがいや 笑
ベンチ占領して、こっちが邪魔みたいじゃんかぁ‼︎さっさと帰ってヤれ‼︎+22
-1
-
1236. 匿名 2015/03/19(木) 23:32:07
つーかここ最近はマジで異常なほどこんでる
平日にプーさん6時間待ちとかまであるし
ファストパスも大行列に並びなきゃいけない+4
-8
-
1237. 匿名 2015/03/19(木) 23:33:48
去年雨が降っている日にディズニー行った時のこと。
カッパを買おうと思って、
従業員にカッパが売っている場所どこですか?」と聞いたら、
方向を指を指して、「あっち」と言われたので、「はい?」と聞き直したら、
「だから、あっち。」と言われて、従業員の質の悪さに呆れた&腹が立って、二度とディズニーには行かないと心に誓った。
思い出しても、腹が立つ。
こんなの夢の国じゃないわ!!+33
-6
-
1238. 匿名 2015/03/19(木) 23:33:54
1236六時間は流石にないww四時間がMAX+11
-0
-
1239. 匿名 2015/03/19(木) 23:33:54
健常者なのに車イス使うと、連れと共に1番にアトラクション乗れるよ!と言ってる、デブ夫婦。
歩けるのに車イス乗ってたよ…きっと疲れるから、交互に乗ってパーク回ってんのかなと思うと、なんだか悲しいよね。+9
-9
-
1240. 匿名 2015/03/19(木) 23:34:21
1139の話、ディズニーは悪くなくない?+11
-1
-
1241. 匿名 2015/03/19(木) 23:34:24
パスポート廃止って言ってる人何なんですか?
入園パスポート廃止してどうしろと。
あとファストパスは開園時間に行けば午前中で2枚は取れますし、待ち時間も400〜600分とか何人も言ってますけど、キャンパスデーの今でもランドじゃ多くても200分待ちですよ?
ゴールデンウィークとかの激混みの日にたまたま行っただけじゃないですか?
最近は客の質が悪すぎて、キャストさんが可哀想。ファストパス時間過ぎても入れろだの、合流出来ないって言ってるのに列の途中で待とうとする人だの…そんなのがわんさかいるんだからそりゃ対応雑にもなりますよ。
礼儀正しく、マナー守ってる客には満面の笑みで対応してくれたり話しかけてくれますよ。みんな人のせいにし過ぎ。+42
-5
-
1242. 匿名 2015/03/19(木) 23:35:15
1228さん
1193です。ペンゴというゲームは1982年に出来たゲームです。
そういうことだったんですね、私、ペンゴ得意なんですw+1
-3
-
1243. 匿名 2015/03/19(木) 23:35:23
去年、閉園前の水中パレードみたいなの見にシー行ったら、雨でパレードのかわりにプロジェクションなんちゃらになってた。
すごいつまんなかった。
あんな繋いだだけの映像なにが面白いんだか。+5
-6
-
1244. 匿名 2015/03/19(木) 23:39:07
あそこの何がそんなに魅力的なの?+7
-4
-
1245. 匿名 2015/03/19(木) 23:40:09
行きたいけど、客層とかもやだし、混んでてイヤだ。
もっともっと高くしてハードルあげてほしい。 例え三万でも、快適だったら行きたい。+10
-6
-
1246. 匿名 2015/03/19(木) 23:41:00
1243
何のことだろ?
ファンタズミックのこと?+4
-2
-
1247. 匿名 2015/03/19(木) 23:42:36
ワンデーパスポートはそのままで、入場パスポート+アトラクション券復活してほしいなぁ。
せっかく高いお金出してワンデーパスポート買ったからにはとりあえず2~3つ乗っておこうという、アトラクション興味ナシ組を行列から排除できるし、
ジェットコースター○○円ならそれは乗らなくていいかなって人も排除できる。
アトラクション大好き!ガンガン乗りまくりたい!人はワンデーパスポート買えばいいし。
大きなテーマパークで30周年超えた今、アトラクション好き・キャラ好き・ショーパレ好き・空間や雰囲気好きと、ある程度自分の中に持ってる人も多いから“棲み分け”してほしい。
そしたらアトラクションの混雑は緩和できても、総入場者数は増えちゃうかもだけど。+8
-4
-
1248. 匿名 2015/03/19(木) 23:42:39
6時間でも4時間でもおかしい。
麻痺しすぎてる。+12
-3
-
1249. 匿名 2015/03/19(木) 23:42:52
水中パレードが気になるwww+13
-0
-
1250. 匿名 2015/03/19(木) 23:43:06
混んでる時のアトラクション
ランドなら
ミッキーのフィルハーマジック
シーなら
タートルトークが狙い目だと思う。
2つとも、どんなに待ち時間が長くても25分~1時間位。
シアター型で1度に沢山入れるし、体験時間も20分位?と長め。座って休める。
フィルハーマジックはロマンチック!
タートルトークは面白い!
子供も大人も満足出来るアトラクションでお勧めです。+13
-1
-
1251. 匿名 2015/03/19(木) 23:43:49
アベノミクスでちょっと収入が増えた人が
行けるようになった、というのもあるんだろうね。
低収入はマナー知らずが多いからね。
+7
-19
-
1252. 匿名 2015/03/19(木) 23:43:59
友達が毎月のように行ってホテルも泊まって、その様子をLINEのタイムラインに載せてる。
物も高くて小さいし、自転車で行けるほど近所に住んでたのに全く行かなかった私からすれば「何かに取り憑かれてるのか?」って心配になる。
子供をフラフラさせてる親がいたり足踏まれたりぶつかったり、あそこ行くと自分も含めみんなカリカリしてて残念な気分になるし。+35
-6
-
1253. 匿名 2015/03/19(木) 23:43:59
ディズニーは確かにファミリーで楽しむ場所ですが、正直、ベビーカーに乗ってる年齢ぐらいの子供は物心ついてないし、連れていっても意味がないのでは!?
単なる親の自己満!
げんに私も物心がつく前に連れてってもらいましたが、全く記憶がないし、楽しいなんて感じませんよ。
物心がつくまでは連れていかなくてもいいでしょ!+73
-23
-
1254. 匿名 2015/03/19(木) 23:44:06
1246たぶんズミックのことでしょ+5
-3
-
1255. 匿名 2015/03/19(木) 23:45:56
中国人が千葉に来るなら、日本人が香港に行けばいいやん。+2
-11
-
1256. 匿名 2015/03/19(木) 23:46:48
1254
雨の日は私たちの知らないパレードがあるのかとw
ゴーグルしてw
水中パレードwww+11
-5
-
1257. 匿名 2015/03/19(木) 23:47:09
USJよりはマシ。何かにつけて金、カネ…。がめつい大坂のためにお金落としたくないわ。
ディズニーは待ち時間も楽しめる工夫をもう少しして欲しいと思うことはあるけど、ファストパスがあるから乗りたいものはしっかり楽しめるから、料金も高いとは思わない。+12
-20
-
1258. 匿名 2015/03/19(木) 23:48:24
いつか、いつか…と思い妊婦になるまで行かなかった
やっと行ける♪と2泊3日ランド&シーに期待して行ったら
平日だけどアトラクションも記念撮影も行列、似たような乗り物で進むアトラクション、高いのに美味しくないランチ、道行くキャラクターに写真お願いして並んでも積極的な人達に割り込まれ撮影できず…
土産物代に夫婦で1万円以上も使って
ディズニー映画は大好きなのに、いちいち高いし
素敵な体験もなかったし夢の世界には浸れませんでした、地方から旅費等貯金崩して20万かけて行ったのに
三日目のジブリ美術館が1000円なのに短編映画見られて、ランチが身体に優しく美味しかった!
ラピュタのロボットと記念撮影したり、飛行石をかざす大きな石の前でムスカごっこを密かにしたり
童心にかえって気持ちよく迷子になりました
夫は秋葉原のガンダムカフェで色々注文して
ガンプラ焼きが結構おいしくて♪
ディズニーの世界は素敵だけど庶民の私は残念ながら
楽しむ努力が足りなかったのかな、と
4年前のことだから今はもっと違うのかも
今度こそは娘を連れて楽しみたいと思います
長々すみませんm(__)m
+12
-40
-
1259. 匿名 2015/03/19(木) 23:49:08
1256
同じ事思ったwww
水中パレードてwww+10
-1
-
1260. 匿名 2015/03/19(木) 23:49:56
ディズニーなんか映画見てその世界に浸るぐらいで十分だな
夢の国へ行ったら現実見せられるとかたまったもんじゃねーわ+13
-5
-
1261. 匿名 2015/03/19(木) 23:50:34
>去年、閉園前の水中パレードみたいなの見にシー行ったら、雨でパレードのかわりにプロジェクションなんちゃらになってた。
なんか面白いw+7
-2
-
1262. 匿名 2015/03/19(木) 23:50:48
だから6時間待ちとかが平常じゃないんだって。
そんな時に行って文句言ってる人って情弱過ぎ。+32
-3
-
1263. 匿名 2015/03/19(木) 23:51:58
スティッチとかカントリーベア、スモールワールド、フィルファーマジックはすぐにはいれるよ。朝一でモンスターインクのパス取ってすぐにバズに並んでその後ホーンテット行ってティーパーティーの後またパス取って ていったら混んでても10は乗れたよ!まだまだ楽しめるよ+9
-3
-
1264. 匿名 2015/03/19(木) 23:52:38
夢の国だ夢の国だって皆言うけど
夢の国=並ぶことなくやりたいことできる
って思ってません?
長時間並ばせておいて何が夢の国だっていうけど、別にそういう意味で夢の国と謳っているわけじゃないでしょ
ファストパス落としたふりしてアトラクション乗る、身体不自由者用の整理券を悪用する、…
夢の国だから許してくれるでしょ、って勘違いしてるよね。+44
-3
-
1265. 匿名 2015/03/19(木) 23:52:48
去年、閉園前の水中パレードみたいなの見にシー行ったら、雨でパレードのかわりにプロジェクションなんちゃらになってた。
何が水中パレードで、何がかわりにやったのかな?
ファンタズミックが水中パレードのほう?
それともプロジェクションなんちゃらがファンタズミック?+4
-4
-
1266. 匿名 2015/03/19(木) 23:53:13
1252
毎月行ってたってあなたに迷惑かけてるわけじゃないんだから別にいいじゃん。
趣味みたいなもんなんだから人それぞれでしょ?+20
-4
-
1267. 匿名 2015/03/19(木) 23:53:26
まあ、なんだかんだ言ってUSJもディズニーも年パス買っちゃったし、どっちも大好きだわ。
特にUSJのハロウィンは7200円以上の価値あると思う。+10
-4
-
1268. 匿名 2015/03/19(木) 23:54:34
1258
若い時にいっといたほうが思い出補整もされてよかったかもね
子供いるくらいの歳に初めて行くと大人目線だし体力的にきついよ+12
-2
-
1269. 匿名 2015/03/19(木) 23:54:37
1256
そうそう、揚げ足取るようだけど水中パレードってとこに?!ってなった。+6
-1
-
1270. 匿名 2015/03/19(木) 23:54:55
ジェラトーニっていう購買目的でしかない猫のキャラクター作ったあたりからディズニー大嫌いです✋+10
-7
-
1271. 匿名 2015/03/19(木) 23:55:14
ディズニーランド楽しいけど、ディズニー好きの友達と行ってひどい目にあったことが2回ある。
寒い冬に朝早くから夜遅くまで走る走る。ゆっくり休むなんてできなくて、寒いし、しんどいし涙が出た。ホテルのお風呂に浸かってホッとしたいと心の底から思ったよ。
そんなにあれこれ見ないと駄目なん?
+25
-4
-
1272. 匿名 2015/03/19(木) 23:56:56
自分達のやりたい事が叶わないと夢の国の癖にって叩かれちゃうの??
行って混んでたら、乗り物メインから食べ歩きにシフトしたり写真撮りまくったり
色々試行錯誤しながら楽しむものじゃないの?+28
-1
-
1273. 匿名 2015/03/19(木) 23:57:34
1264
言ってることは正しい。
ただ、人が多すぎるのは興ざめだって思う。+7
-1
-
1274. 匿名 2015/03/19(木) 23:58:15
ディズニーランドのアトラクションは乗り物で移動する系が多い様な、食べ物とか高くてもそんなに美味しくないし、それほど大した接客うけたことないよ、素敵な体験した人がトリコでリピーターになるんだろうね…批判じゃなくて向き不向きがあると思った
USJの方が多種多様でスリルあって面白かったなぁ!ジュラシックパーク、スパイダーマンとか色々、あれからハリーポッターもできて楽しくなっただろうな~+12
-4
-
1275. 匿名 2015/03/19(木) 23:59:37
1243
ファンタズミックだと思われるけど、雨でも何かしらやったならいいじゃん。
てか、雨なんだからしょうがなくない?
無理矢理見せられたワケじゃなくて嫌なら別に見なきゃいいだけだし。
こういう人って中止になっても文句言いそう。
つまらないかそうじゃないかは雨じゃない日に通常版見て決めればいいのに。+8
-0
-
1276. 匿名 2015/03/20(金) 00:01:35
6時間待ちって本当なの!?
倫理的にどうなの?
パートタイムの労働時間じゃん!+15
-8
-
1277. 匿名 2015/03/20(金) 00:01:36
1270
割りと最近ですね。
優しい。
ダッフィーで既にそんな感じだったし。+9
-1
-
1278. 匿名 2015/03/20(金) 00:01:36
男性にディズニーランドに誘われて「ディズニーは苦手なんだ。」と断って別の提案をした。映画に行ったんだけど、そのあとお茶したら
「ディズニー嫌いな女の子もいるんだねー」と何度も驚きを口にされて嫌になった。
なにそれ?宗教?+12
-17
-
1279. 匿名 2015/03/20(金) 00:01:58
お店の人もどんなコンセプトか知らないけど、長蛇の列なんだから急げば?っていつも思う。もっと臨機応変に出来ないものかなぁ(怒)+6
-4
-
1280. 匿名 2015/03/20(金) 00:02:07
1264さん
まったくもって同意だけど、
ディズニーは「夢の国」とは謳ってないよ。
ディズニーは「夢と魔法の王国」と謳ってて、実際そのような“王国”を表現できてると思うよ。
それを「夢の国ー!」に省略され、ねじ曲げた解釈がされ、それが一般的に定着してしまった。
そもそも夢の国ってなんなんだろうと思う。
無料テーマパーク?
激安テーマパーク?
それで混雑しなくて快適なテーマパーク。
そんなん本当に夢でも見てろよと思う。
「夢と魔法の王国」を造るにはお金はもちろん必要だし、会社の判断によっては値上げも必要でしょう。
それで離れる客もいる。それも仕方のないこと。
夢の国なんて存在しないよ。
現実に生きている以上、あるのは現実社会。+44
-1
-
1281. 匿名 2015/03/20(金) 00:02:48
もはや夢の国というより、悪夢の国+14
-11
-
1282. 匿名 2015/03/20(金) 00:03:45
1258
20万かけたならもっと有意義に使えば良かったのに。
バケパとかさ。
妊婦ならせめて空いてる日に行くとか。+21
-1
-
1283. 匿名 2015/03/20(金) 00:05:37
1243
シーでもプロジェクションマッピングやってるんですか?+2
-2
-
1284. 匿名 2015/03/20(金) 00:07:03
経営陣は現状で満足出来てない気がする。
お客さんは今のアトラクションだって満足に楽しめない位混みあってるのに、改善無しで、食べ物ぼったくりで、グッズは次々新しいの出して、カネ、カネ、カネだよ。
花屋敷で充分楽しい私はネズミの国は行きません。+16
-5
-
1285. 匿名 2015/03/20(金) 00:07:04
ディズニーだけじゃなく、ユニバーサルも春休みで激コミだよ。
ハリーポッターの人気アトラクション
平日で300分待ち。
エクスプレス5パスで並ばずに乗れたけど
5つで5200円でした。
+14
-0
-
1286. 匿名 2015/03/20(金) 00:07:32
どっちがいいですか?
チケット安くて激混み→+
チケット倍の値段で来園者数半分で快適→-+1
-29
-
1287. 匿名 2015/03/20(金) 00:07:33
妊婦さんが乗れるアトラクってさ、確かに同じようになるよね。だって妊婦さんなんだもん。
+17
-1
-
1288. 匿名 2015/03/20(金) 00:07:59
此処は〜夢の国〜素敵な世界〜♪
楽しく歌おう〜今すぐ行こう〜♪
オープン当時のテーマソング(⌒▽⌒)
結構いい歌だから聞いてみてー!
このトピには不似合いかもだけど…笑
少なくとも私は好きです!+6
-0
-
1289. 匿名 2015/03/20(金) 00:08:33
ファストパスもらったとかあげたとか美談みたいになってるけど、乗らないなら最初から取らないで欲しい。
乗りたくて取りに行ったけど、発見終了直後で乗れなかったって人だっているでしょ。+18
-11
-
1290. 匿名 2015/03/20(金) 00:08:37
ディズニー大好きだけど、コーヒーの味だけは、なんとかしてほしい…
コンビニの100円程度で買えるコーヒーの方が、全然おいしい。
食事が美味しいお店でも、食後のコーヒーがまずいからがっかりする+10
-3
-
1291. 匿名 2015/03/20(金) 00:11:06
USJよりはマシ。何かにつけて金、カネ…。がめつい大坂のためにお金落としたくないわ。
ディズニーは待ち時間も楽しめる工夫をもう少しして欲しいと思うことはあるけど、ファストパスがあるから乗りたいものはしっかり楽しめるから、料金も高いとは思わない。+7
-11
-
1292. 匿名 2015/03/20(金) 00:11:31
「夢の国」=無料・激安テーマパークとは、全然思ってないけど、
現状として、快適なテーマパークからはかなり遠のいてる。+6
-1
-
1293. 匿名 2015/03/20(金) 00:12:01
1289
本当。美談調なのがやだ
ただラッキーだったー!ってだけならいいのに、なんか美談にしてるよね(笑)+6
-6
-
1294. 匿名 2015/03/20(金) 00:12:46
1292
快適じゃないのは混雑のせい?+2
-0
-
1295. 匿名 2015/03/20(金) 00:13:12
みんな!もう寝る時間だよ!
寝ればみんな夢の国だよ〜+15
-0
-
1296. 匿名 2015/03/20(金) 00:13:20
+2
-2
-
1297. 匿名 2015/03/20(金) 00:14:01
1282
お金あるならランチも豪華な物食べられただろうに…。
高くてまずいランチって逆に何食べたか知りたい。+2
-2
-
1298. 匿名 2015/03/20(金) 00:14:58
1293
ディズニーに素敵な事が起きればいいのに♡って過剰に期待してるくせに、こういう話は美談に位置づけられるのねw
めんどくさい人種w+3
-3
-
1299. 匿名 2015/03/20(金) 00:15:14
ディズニーランドの信者?みたいになってる人が
いる…行くペース子供できてからも変わらないから
驚く!地方なのに月3回くらいSNSに頻繁にUP
赤ちゃんとなのにアトラクションは?
おまけにライブ参戦も幾度となく…
ライブ中、子どもは?託児?
突っ込んできいたら責めてるみたいになるかなって
聞けずに、謎のまま…アクティブ過ぎて凄い
ディズニーシーでプロポーズしてくれた彼とは
離婚してしまったけど+6
-6
-
1300. 匿名 2015/03/20(金) 00:15:56
ところで
スモールワールドから出てきたゲストって
何故一様に無表情なの?
人形に魂吸われているのかな+9
-5
-
1301. 匿名 2015/03/20(金) 00:16:12
完全予約制にしたらいいんじゃない?+12
-5
-
1302. 匿名 2015/03/20(金) 00:16:33
たまたま乗らなかったファストパスをあげたら嫉妬レスが凄いね〜。
そんなにファストパス欲しいなら誰よりも早く行って取ればいいだけのお話!+27
-7
-
1303. 匿名 2015/03/20(金) 00:17:13
家族で 行くには高すぎる!
飲食は 美味しく無いし 高すぎる!
こんなに 高値になると 楽しく買い物が出来ない! ディズニーでの買い物は 私にとって大イベントです
〈パニック障害で ほとんど乗り物に乗れなくなった ディズニー好きです〉本当に残念!
アジア系 外国人観光客の マナーの悪さに
夢の国での 夢もさめる!
割り込みは 許されない! きちんと取り締まって下さい!
+19
-18
-
1304. 匿名 2015/03/20(金) 00:17:13
学生は1番体力あって無理もきくよね。
朝から晩まで楽しめるんだから1番高い価格設定でいいのでは。
それに地方から来る人は遊び倒す体力を持っていてすごい。
一方で、私みたいなおばさんは体力の限界くるの早いよ。
夜のパレードとか全然諦めて帰る。
乗り物もそんな乗らないし。
小さい子連れてればさらに色々制限されるし価格差あってもいいのになーと思う。
時間制限あっていいからお散歩ディズニー的な価格帯が欲しい。年パス買うほどじゃないんだよね。2時間2200円ぐらいだといいな。ぷらっとグッズ見て雰囲気楽しんで、あとはイクスピアリでご飯でも食べて帰るみたいな。+34
-8
-
1305. 匿名 2015/03/20(金) 00:18:30
混雑をディズニーのせいにして悪夢だなんだと叩くのは違う気がするな。
混雑を作ってるのは客側だし。
スカスカだと興ざめするからと「スカスカな日は」行列・待ち時間を作るようにしてるのは知ってるけど、
360分待ちだ400分待ちだっていうのは、客の多さだよ。+19
-11
-
1306. 匿名 2015/03/20(金) 00:22:20
20歳そこそこ位まではディズニー好きだったけど、
今は冷めた目で見てしまって楽しめない
料理も塩っ辛くてマズイし+15
-8
-
1307. 匿名 2015/03/20(金) 00:22:36
1300
眠くなって、ウトウトしかけた所で降りる羽目になるから??+1
-0
-
1308. 匿名 2015/03/20(金) 00:22:40
こんだけリピーター多いってことはみんな好きで行ってるのに悪夢とまで言うのおかしくない?+30
-3
-
1309. 匿名 2015/03/20(金) 00:23:59
ディズニーやれミッキーでキャーキャー騒いでるアラサー女、痛いよ本当。+12
-24
-
1310. 匿名 2015/03/20(金) 00:24:02
ディズニーランドに少し批判的なコメントしてる人に
マイナスついてるのってディズニーランド信者じゃないの?みんな違う意見があっていいと思います+19
-11
-
1311. 匿名 2015/03/20(金) 00:26:00
1302
別にもらえなかったくやしーみたいに嫉妬なんてしてないですよ。
ただ、下さった素敵なかた☆とか喜んでもらえて嬉しいです♪みたいのがどうなの?ってこと。+4
-13
-
1312. 匿名 2015/03/20(金) 00:26:08
カップルデーとかファミリーデーとか学生デーとかシニアデーとか、そんな風に分けてほしいな。
結婚前は子連れとか邪魔だったし、子供がいる今はフットワークのいい若者が素早すぎて羨ましい(笑)+16
-7
-
1313. 匿名 2015/03/20(金) 00:26:36
1300
それゲストと人形が入れ替わってるんだよ+8
-0
-
1314. 匿名 2015/03/20(金) 00:26:47
オープン当初でスカスカだったら興ざめかもしれない。
今だったらスカスカでも興ざめどころか、ラッキーでしかないよ。+9
-2
-
1315. 匿名 2015/03/20(金) 00:27:45
食べ物高いし、行列出来て何時間も並ぶようなとこにあえて行くなんて、
ディズニー教の熱心な信者なんだろうな
7000円て笑
前に友達とディズニーランド行った時にぬいぐるみを着たミッキーを見て友達が涙流して
キャーキャー騒いでたの見て本気で引いたわ。
中身おっさんかもしれんのに。
夢の国とかってのも気持ち悪い。
沢山の土地を切り開いて生き物の住処を奪っておいて、何が夢の国だよ。
その夢の国つくんのにどんだけの生き物の命奪ってんだよ。
+14
-27
-
1316. 匿名 2015/03/20(金) 00:30:08
繁忙期に、新アトラクションオープンさせたり、
イベントやったり、企業も集客してるって。+5
-1
-
1317. 匿名 2015/03/20(金) 00:30:10
547さん、大人も子供に戻れるから夢の国なのですよ。
子供のため、子供のためって我が子優先にすることばかり考える人がいるから、どこに行っても鬱陶しがられちゃうんです。
そして、その他の人に理解されなくなっちゃうんです。+7
-1
-
1318. 匿名 2015/03/20(金) 00:30:32
1311
誰も最初っからあげるつもりでファストパスなんて取らない。
理由があって余ってしまったものを、せっかくだからってあげたという事実だけですよ。
めんどくさく絡んでこなくていいよ。
言いたいことはわかったから+30
-4
-
1319. 匿名 2015/03/20(金) 00:30:52
先週の土曜日の話。
アトラクションに並んでるとき女の子がくるくる回りながら並んでる人の邪魔をしていた。
正直うざかったし、本当に不細工だった。一重で憎たらしい顔で白雪姫のコスプレしていた。何度もいうようだが本当に本当に不細工だった。
どんなやつが親なんだ?と思ったら白いパーカーを着た関西弁の男が父親だった。
他に二人息子がいるみたいだが、一人娘だから可愛くみえると思うが他人からしたらただの腐れブスガキだった。
その帰りに前に同い年くらいの女の子がいた。赤いドレスを着た目がぱっちり二重で光るステッキで道を指していた。ニコッて笑ったら恥ずかしそうにニコッてしていた。
育ちも性格も顔にでるんだな、ってまさかディズニーで感じるとは思わなかった。+37
-19
-
1320. 匿名 2015/03/20(金) 00:31:06
1282
平日なら休日より空いてるって
考えでいいんじゃないですか?+4
-0
-
1321. 匿名 2015/03/20(金) 00:31:31
年パス廃止にしたらいいと思う
元をとろうとする人多そうだし+16
-7
-
1322. 匿名 2015/03/20(金) 00:31:48
日本のテーマパークって安いと思う。ディズニーが値上げしても海外より安い。+16
-2
-
1323. 匿名 2015/03/20(金) 00:32:35
大人になれない女達の集い+14
-6
-
1324. 匿名 2015/03/20(金) 00:33:23
1314
自分もそう思ってたけど、この前本当のスカスカを味わったときに寒くて怖かったよ。
やっぱりそこそこにぎわってないとダメだよ。
大混雑はうんざりだけど、スカスカでラッキー気分なのは5分だけ。+2
-10
-
1325. 匿名 2015/03/20(金) 00:33:45
怖いなぁ。ディズニーに恨みでもあるのかね+13
-3
-
1326. 匿名 2015/03/20(金) 00:34:13
隣のベンチに座ってた親子が気になる。
お母さんが小学生くらいの男の子の必死に叱ってる。。
しかも内容が、あんたがわがまますぎる!とか。。あんたといても楽しくない!とか。。
男の子、わんわん泣いてたよ。。
せっかくディズニーに来たんだから、お母さん、そんなにヒステリーにならなくても。。って思ったよ。。
あの男の子、嫌な思い出になってなきゃいいけど。。+50
-7
-
1327. 匿名 2015/03/20(金) 00:34:14
1302
だからその早く行ったけど取れなかった人じゃなくて、適当な人にあげちゃってるんでしょ?
1221なんて夜8時とか書いてるし。
乗りたい人はファストパス取ってるし、取れなかったけどそれでも乗りたいって人は子供でもちゃんと並んでる。
乗るか分からないけど一応取っとく。
乗らなかったら誰かにあげればいいし。
乗りたかった人にあげた私いい人。
って考えなんだろうけど、やめて欲しい。
1224なんて、いいことしたみたいに書いてるし、何回かやってるみたいだし。+7
-17
-
1328. 匿名 2015/03/20(金) 00:34:27
1304
学生は高い価格で…って、それはいくらなんでも大人気ないんじゃ…。+23
-3
-
1329. 匿名 2015/03/20(金) 00:34:29
1307
それだ!!+0
-0
-
1330. 匿名 2015/03/20(金) 00:34:51
242
懐かしすぎて涙出た+0
-0
-
1331. 匿名 2015/03/20(金) 00:35:08
高い高いうるさい。
混んでるの嫌いだから、数回しか行ったことないけど金額なんて気にしなかったよ。
待ち時間の方が気になった。
入場者制限してくれたら嬉しいな、+11
-5
-
1332. 匿名 2015/03/20(金) 00:35:27
ダッフィーのぬいぐるみをバッグに付けてるような人とは一生友達になりたくない
ダサすぎるよ、どんどけ脳内お花畑なんだよ
日本の恥さらしとしか思えない
+11
-26
-
1333. 匿名 2015/03/20(金) 00:36:25
1327
ファストパスなんて発券し放題な訳じゃないんだから、どーでもよくね?+21
-1
-
1334. 匿名 2015/03/20(金) 00:37:48
1319
障害者は見た目だけではわからないこともあるので弱い者いじめしないように!+24
-4
-
1335. 匿名 2015/03/20(金) 00:38:40
ファストパスヒステリーが混じってるw+10
-6
-
1336. 匿名 2015/03/20(金) 00:38:44
1289
女の子達、乗りたくてファストパスを取ったはず。
でも時間が夜8時40分からで
ワンスアポンタイムが8時50分からのスケジュールなので、抽選に当たって迷った末の選択だったと思います。
ファストパスを取った時間は午前10時だったので、その後に抽選したのでは。
帰りの新幹線に間に合わないとか、ディズニーでは時間との闘い。
譲る方も、全くの他人に声をかけるのは勇気がいるだろうし、頂いた方は素直に有り難いです。
+41
-3
-
1337. 匿名 2015/03/20(金) 00:38:45
1333
発券し放題じゃないからやめてって言ってるんじゃないのかな?+2
-6
-
1338. 匿名 2015/03/20(金) 00:39:19
マイナス覚悟で書く。
子供や学生の頃は憧れだったけど、成人してからは長時間並ぶのが苦痛で一度も行ってない。
高くつくけど、並ばずにファストパス買えてすぐ乗れるUSJのが好き。
いちいちファストパスを取りに走る体力などもう無いよ。+19
-8
-
1339. 匿名 2015/03/20(金) 00:39:23
創価系企業。
オリエンタルランド 東京ディズニーランドを運営する持株会社。
株式の1割は星野康二(スタジオジブリ社長、ウォルト・ディズニー・カンパニー・ジャパン元社長)など創価学会の幹部が保有。
お察し。
もう昔のディズニーではないのだよ。
+15
-12
-
1340. 匿名 2015/03/20(金) 00:40:53
妊婦で行くと安産祈願してもらえるとか聞いたことあったけど、理想と現実のギャップでガッカリすることもあるさと勉強になったよ。過度な期待をせずに楽しめば良かったんだよ、きっと。(>_<)ディズニーもジブリも大好き!!+4
-10
-
1341. 匿名 2015/03/20(金) 00:41:04
1324
1314 です。
スカスカは体験したことないんで、そんなもんなんですかね。
スカスカ状態になることってあるんですね。一回経験してみたい。+7
-0
-
1342. 匿名 2015/03/20(金) 00:41:43
1326
きっとその母親の子ども時代そうゆう大人しか周りにいなかったんだよ。攻められる事しかしらないんだよ。
その男の子だけでも大人の知恵で助けてあげてればよかったのに。
+4
-1
-
1343. 匿名 2015/03/20(金) 00:41:53
ファストパスの話、美談になってるのがヤダって人がいるけど、そうやっていい話みたいになるとマネする人が増えたらヤダってのはあるよね。+5
-15
-
1344. 匿名 2015/03/20(金) 00:43:12
99. 匿名 2015/03/19(木) 11:47:12 [通報]
確かに開演前に並んだけど、シーの外にあるトイレで歯磨きや洗面してるひとが沢山いて引いたわ。しかも遠慮もなくどきもしないしこっちは手が洗いたいだけなのに。本当に邪魔、そんなのホテルでしてきてほしい、みっともない。
↑↑こうゆうのキャストって注意できないのかな?
クレーム入れていいと思う+19
-4
-
1345. 匿名 2015/03/20(金) 00:43:19
関西の子供連れならひらかたパークなんてどう?
お弁当持込OKだし、レストランあるけどチェーン店だからそんな高くないし、駅から徒歩3分だよ。
混んでるとしてもディズニーよりは混んでないと思う+14
-3
-
1346. 匿名 2015/03/20(金) 00:44:10
1336
そういうのは、心の中で感謝するのが良いかと。+4
-2
-
1347. 匿名 2015/03/20(金) 00:44:29
去年、シーに今頃の時期に行って来たけど、ファストパスで快適だし、トイレもターキーも並ばなかったよ。
アンチは何を目的として、こんなウソを付くんだろ?
ただ、お昼に安い学食みたいなとこに入ったら、マズイし、店員の態度は明らかに悪いしで最悪だった。
店員にお釣り間違わられて注意したらチッて舌打ちされたし。
夢の国からいきなり、韓国か中国に行った気分だった。
でもみんなの書き込み見て、気がついた。
あの人日本人じゃなったんだ。
あと、子連れの人の、我が子が楽しんでればいいみたいなマナーの悪さが目立った。
食べカスとか食い散らかして道に捨ててくし、子供が人にぶつかっても謝らないし。
あんな親に育てられて、人の迷惑を省みないんじゃ、中国人を笑えない。
中国人がマナー悪く見えるのは、貧困がすごかった時代から、人のことは考えるな、自分のことだけ考えて行き抜けって教えられてきたからだけど、日本もだんだんそういう考えの人が増えて悲しい。
もうほとんどの人が在日二世とか三世なのかな?
+24
-6
-
1348. 匿名 2015/03/20(金) 00:44:31
おい、スプラッシュマウンテンに乗った後はホテルで僕の上に乗らない?+4
-16
-
1349. 匿名 2015/03/20(金) 00:46:12
シングルなので私と子ども2人で去年ディズニーランド行きました!(長女6才次女4才)
ワンスアポン始まったばかりですごい混んでました。
長女が障害持っているためお助けカード?
みたいなのもらいアトラクション並ばずに入れます。
ファストパスが発行されるようなアトラクションはファストパスエントランスから入れますがそれがないところはキャストさんが案内してくれて別ルートから入れます。
けど混んでたせいか
あの人たちなんで並ばないで入れるの?うざー
というのを何回か聞き悲しくなり普通に乗ろうと思い1時間待ちのアトラクションに普通に並ぶ事にしました。
が、やはり子どもが騒ぐし暴れるし制御するのが大変でした。
何回も子どもに言い聞かしていざ乗ったらうるさくしちゃダメと言い過ぎたのか極度の緊張状態に陥ってしまって嘔吐してしまいました。
キャストの人が親切に対応してくれましたが嘔吐してしまった為一時そのアトラクションを停めてしまいました...
その後救護室に行き休ませてもらい服を洗い乾かし1時間後にまたパークに出てぶらぶらしていたらまた嘔吐..
結局それを3回繰り返しあっという間に夕方になり帰ろうとしましたが子どもがどうしてもワンスアポンみたいと言ったので始まる1時間前から場所を取り待っていました。(その時は落ち着いて待っていられました)
始まる30分前に下の子がトイレに行きたいと言うので行きました。
トイレも混んでいて20分かかりました。
場所取りにしたところに戻ったらひいていたシートもどかされていて近くにいたキャストに聞いたら荷物だけの場所取りは出来ません。
と言われました。。
それはそうだと思いましたがトイレ行く時は近くにキャストもいなかったしトイレ我慢出来ない!と言われたし子ども1人置いておくわけにもいかなかったし..
隣の人に一言言っておけば良かったのかもしれませんが慌ててしまいその時は思いつきもしませんでした。
泣く泣く2人を交互に抱っこして見ました。
上も小学生だし3人で行っても大丈夫だろうと思った自分がバカでした。
帰りの車で涙が止まりませんでした...
自分が悪いと思いますがもうしばらくディズニー行くのやめます。
思い出すだけで辛いです...
せめてもう少し空いてたら楽しめた気がします...
長文すいませんm(__)m+17
-49
-
1350. 匿名 2015/03/20(金) 00:46:39
叩きたいだけの人の嫌味のコメントにも、ファンが優し過ぎて泣けるなこのトピ。+11
-2
-
1351. 匿名 2015/03/20(金) 00:46:48
昔パスポートが磁気じゃなかった頃、
退園した知らないおばちゃんから使用済みのパスポートを貰った話をしてた友達がいた。
入園券だけ買って中では貰ったパスポートで遊ぶっていう。
今じゃ考えらんないね。+22
-2
-
1352. 匿名 2015/03/20(金) 00:46:51
最近のディズニーってどこも食べ物めっちゃおいしいよ。最近行ってないでしょ。20年前と同じだと思ってるアンチだね。+13
-22
-
1353. 匿名 2015/03/20(金) 00:49:43
1342
こんな事言ったら、ただ見てただけの人でしかないんだけど。。
助けたい気持ちでいっぱいだったけど。。
他人の小娘に突然言われても何にもならないだろうし、何も出来なかったよ。。
楽しんで欲しいと願うことしか出来なかったです。。+6
-3
-
1354. 匿名 2015/03/20(金) 00:50:56
夢が欲しけりゃ¥払え+7
-8
-
1355. 匿名 2015/03/20(金) 00:51:08
ファストパスの件は、ズルしてる訳じゃないし、乗らなかった人達の分でしかないし、外野がとにかく言えないよね〜。+28
-4
-
1356. 匿名 2015/03/20(金) 00:51:37
高くても美味しければそれほど不満もでないだろう
安くしろって訳じゃなくて値段に見合うそれなりの
美味しさもないと、テンション下がるよ
+10
-6
-
1357. 匿名 2015/03/20(金) 00:52:14
1349
健常者障害者は関係なくない?
健常者の親だって、片親だけで行くとそんなもんですよ。+19
-4
-
1358. 匿名 2015/03/20(金) 00:54:21
1348
俺のスプラッシュマウンテンが炸裂するぜ?+2
-13
-
1359. 匿名 2015/03/20(金) 00:54:25
1349
私が1349さんの子どもだったらママの涙より楽しかった想い出が残ると思う。
周りがとやかく言おうとも苦労してる人の為のサービスだし、その歳で抱っこしようとするママがやさしい!
+10
-8
-
1360. 匿名 2015/03/20(金) 00:54:58
3月終わって4月の始業式あたりの週からはガラガラですよ。
一番狙い目だと思う。
新学期で学生は休んでまで来ないし、来れる層が限られてるからかな。
浦安在住で年パスも持ってるけど前々から4月が一番行きます。
空いてるから子どもも歩きやすいし。
有給取れる社会人の方とか平日休みの方で混んでるのが嫌ならぜひ4月に。
でも4月の特に最初の方なら土日でもそこまで激混みにはならないと思います。+21
-5
-
1361. 匿名 2015/03/20(金) 00:57:44
10年くらい前に行ってた時は、空いてる時期にしか行った事ないけど、
人気アトラクションも並ばず乗れたし、ケイタイ無くしても10分後には見つかって、ホント夢の国だったが、今は違うみたいね。
行くのやめよう+6
-9
-
1362. 匿名 2015/03/20(金) 00:57:49
1349
遠回しにdisってるんですね。わかります。+9
-2
-
1363. 匿名 2015/03/20(金) 00:57:50
ランドホテルのルームサービスのメニュー見たとき、おにぎり三種¥2730 にびびった!!!+40
-2
-
1364. 匿名 2015/03/20(金) 00:59:11
ランドホテルならコンビニあるのにねー!+9
-3
-
1365. 匿名 2015/03/20(金) 00:59:59
東京在住ですが、随分行ってないなぁ。大好きなんだけど。
確かに、家族連れ、ましてや遠方から来る人達にとっては、スゴイお金掛かりそう。ご飯は食べないと言う方もいらっしゃいますが、ディズニー内で食べるのもアトラクションの一つな気もする。私みたいな独り者は、友達なんかと行く場合は、昼はラップサンドみたいなので軽食で済ませ、夜は、ちょっとしたお店に入る(その逆もありまずが)それでも、安い物選んじゃったりします。行く相手によっても、お店選びするし。
たまにしか行かないから!と私は少し高いお店でも入ってみたいけど、相手がお財布気にする人だとね…
ディズニーに限りませんが。
行かなきゃいいとは簡単な話ですが、お子さんが居たりすると、無理しても疲れてもってなりますもんねぇ。 うーん…(T_T)+13
-3
-
1366. 匿名 2015/03/20(金) 01:00:17
1357
何回も嘔吐するくらいなの?+6
-1
-
1367. 匿名 2015/03/20(金) 01:00:40
ガルちゃんって定期的にディズニー下げトピ出るよね
そんでディズニー批判といい歳してディズニーなんて…みたいな発言が続く…
ディズニー批判に関しては好き嫌いもあるから別として
ディズニーが好きなことにいちいち文句言われたくないわ
こっちは毎日真面目に働いてヘトヘトになってんだからディズニー行った時くらい子供に戻って何が悪いんだっつーの+30
-5
-
1368. 匿名 2015/03/20(金) 01:01:11
地方組には申し訳ないけど、春キャンは一年通しても相当混んでるよ。春と10月ハロウィーンは避けるべし。
1月2月が一番過ごしやすい。
春休みとか長期でしか行けないと大変だ…。+4
-1
-
1369. 匿名 2015/03/20(金) 01:01:39
これ見るとディズニーランドとディズニーシー合わせて3千万以上でダントツ1位になる
混むのも当然だ
名古屋か福岡にもう1つディズニーランド作った方が良いね。
+6
-2
-
1370. 匿名 2015/03/20(金) 01:01:55
641. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:40 [通報]
二週間前はユニバーサルへ、一昨日ディズニーランドへ行って思ったこと。
スタッフさんの対応
ユニバ→カチューシャ(スヌーピー)を付けていたらどこへ行っても反応してくれた。スヌーピー好きなら負けません!!って言われたり、マリリンモンローさんを演じていた人もso cuteって言ってくれた。
ディズ→カチューシャ(リトルグリーンマン)に反応したのは2人だけ。反応してくれたスタッフさんはとても爽やかで好印象な方たちでした。
この人のコメうける!
カチューシャごときで…どんだけ人に注目されたいんだろ…
この人、絶対一人っ子だな!+46
-13
-
1371. 匿名 2015/03/20(金) 01:02:03
うちの子は今の所健康だけれど、激しく愚図るとゲロするわ。+8
-3
-
1372. 匿名 2015/03/20(金) 01:02:36
1349さん
うち、母子家庭で区の補助でディズニー行った時やっぱり大変でした。健常者でも大変だったけど障害者だとメンタルも体力もきついからみんなやさしくして欲しいですね。つらいけどきっとどこかにいる障害者抱えてる母子さんもいるはずです。
1349さんがいつかちいさな幸せに微笑む事ができることが他の人も遠巻きながら支えになるかもです。
ディズニーで小さな家族の夢を叶える為にみんなほんの少しやさしさあげてください。+12
-7
-
1373. 匿名 2015/03/20(金) 01:03:07
1349
申し訳ないけど、片親とか障害とかのこと抜かしても子供2人に大人1人は大変なんじゃないかな?
下のお子さんは未就学児のようだし。+28
-2
-
1374. 匿名 2015/03/20(金) 01:04:47
1366
健常者でも大変ってことでは?+9
-0
-
1375. 匿名 2015/03/20(金) 01:05:05
長野県にディズニーください+3
-9
-
1376. 匿名 2015/03/20(金) 01:05:25
ハロウィンじゃないのに仮装みたいな格好してる人が多い。
ディズニーキャラならまだしも、この前行った時にお笑いの8.6秒なんちゃらの格好してる女の子いてほんと萎えた。+37
-0
-
1377. 匿名 2015/03/20(金) 01:06:42
カチューシャより着ぐるみフードが可愛いよ?+3
-5
-
1378. 匿名 2015/03/20(金) 01:07:37
1361
10年前でも並ぶ時は並んだし、今も並ばない時は並ばないですよ。
閑散期と言われていた1、2月にアナ雪効果等で混んでるからびっくりされてるだけでは?
+9
-0
-
1379. 匿名 2015/03/20(金) 01:07:41
1349さん
大変だったでしょうね。お察しします。
ただ誰にでも、場所に対して向き不向きあります。
1349さんのお子さん自身やシングルで2人の子持ちである環境ではディズニーは不向きな場所だと思います。
1つ1つにつっこみ入れるほど厳しいことは言いたくないですが一言。
ディズニーが悪いわけではないような気がします。+29
-2
-
1380. 匿名 2015/03/20(金) 01:07:42
ねぇ最近目の下にキラキラのシールとか貼るの流行ってんの?若い子で多いんだけど。
トイレの鏡の近くにポロポロ落ちてて不快。
なんで自分で片付けられないかなー+24
-2
-
1381. 匿名 2015/03/20(金) 01:08:40
ディズニーランドに不満持ってる人はサンリオピューロランドにでも行った方が幸せになると思うよ。+33
-0
-
1382. 匿名 2015/03/20(金) 01:08:55
30年前に行った
自分にはあわない+4
-2
-
1383. 匿名 2015/03/20(金) 01:09:18
混んでるって聞くと、混んでる=人気→行かなきゃってなる人もいるよね。
混んでる→行かないって人の方が賢い。+10
-2
-
1384. 匿名 2015/03/20(金) 01:09:35
ディズニーはコスプレデーのみディズニーキャラクターのコスプレが許可されてるはずです。
+3
-2
-
1385. 匿名 2015/03/20(金) 01:09:56
1349
別に人の目気にせず利用したら良いのにと思いますよ。
どうしても気になるなら、オプショナルツアーを利用したらどうでしょう。
パレードも指定場所で観られるのもあるんじゃないかな。+12
-0
-
1386. 匿名 2015/03/20(金) 01:10:55
アナ雪を見てないあたしはかちぐみw+4
-7
-
1387. 匿名 2015/03/20(金) 01:11:32
障害とかそんなえらいの?
+4
-21
-
1388. 匿名 2015/03/20(金) 01:11:55
1379
あなたが世の中の不幸の原因+2
-10
-
1389. 匿名 2015/03/20(金) 01:13:23
1387
はいはい。教養がない方、弱い者いじめやめましょう。+8
-2
-
1390. 匿名 2015/03/20(金) 01:13:29
1380
あれ流行ってるんですかねぇ。
私は、レストランで席についたらテーブルの上にたくさん落ちてて、不快でした。+10
-0
-
1391. 匿名 2015/03/20(金) 01:15:15
開園ダッシュが本当に怖い
普通に歩いてる人間が気を遣う
キャストが注意を促しても効果はないし…
怪我してる人、今までに絶対いるでしょ…+20
-1
-
1392. 匿名 2015/03/20(金) 01:16:52
昔はアトラクションに並ぶの平気だったけど、今は体力がもちません…+8
-1
-
1393. 匿名 2015/03/20(金) 01:17:08
たまに出てくる長野県民の人って何なの?w+16
-0
-
1394. 匿名 2015/03/20(金) 01:18:08
台風直撃した時のディズニーランドの写真がツイッターで話題に
152コメント 2014/10/08(水) 17:07
もう台風の日に行くしかないね+36
-0
-
1395. 匿名 2015/03/20(金) 01:18:58
長野って新幹線の名称とかリニアの経由ルートの件で心証悪くなった。+4
-1
-
1396. 匿名 2015/03/20(金) 01:19:10
1367
いい歳してって…、大人でも楽しめるのがディズニーなのにね。+13
-1
-
1397. 匿名 2015/03/20(金) 01:19:24
台風直撃した時のディズニーランドの写真がツイッターで話題に
152コメント 2014/10/08(水) 17:07
ガラガラだったってさ+19
-0
-
1398. 匿名 2015/03/20(金) 01:21:10
781、おばあちゃんは別にアトラクションに乗りたいわけじゃないんじゃない?
みんなと楽しかった頃のようにワイワイしたいだけ。
車椅子借りられるし、今連れて行かなかったら、本当に寝たきりになって意識もなくなったおばあちゃんを見て後悔するよ。+11
-1
-
1399. 匿名 2015/03/20(金) 01:21:37
1349です!
はい、軽くdisりました!笑
すいませんm(__)m
みなさんが言うとおり障害関係ないですよね!
後日その事を親に言ったら一言言ってくれれば予定合わせて行ったのに!
と言われてまた泣いてしまいました(T . T)
何もムリして3人で行く事なかっです。笑
たしかにディズニーランドのせいではないです!!
自分に余裕がないのもいけないです(>_<)
今度空いてる時期にばあばたちも誘ってリベンジしたいと思います(^ー^)ノ+31
-5
-
1400. 匿名 2015/03/20(金) 01:23:55
1396
いい歳どころかマダム同士で行ってるCMやってるぐらいだしね。
ディズニーおとな旅ってやつ。
キャンパスデーの裏で45歳以上対象のお得なパスポート出てたの知らなかった。+5
-0
-
1401. 匿名 2015/03/20(金) 01:25:40
1399
あんたいちいち泣きすぎ!
悪い事してないんだから優先搭乗だって堂々としてりゃいいんだよ!
前回の事は学習したと思って、次行く時は頑張りなね。+29
-3
-
1402. 匿名 2015/03/20(金) 01:27:08
1367
楽しむ部分と企業姿勢問われる部分はまた別だからね。
たまにサゲ記事が出るのはそれだけ日本が民主的って事だよ。
事故起こしても不祥事あっても問題になりそうな部分があっても称賛ばかりじゃやばいでしょ。+4
-3
-
1403. 匿名 2015/03/20(金) 01:28:40
1399
障害のあるお子さんをお持ちの家族とグループで行くのはどうですか?
お互いの大変さを分かり合える同士で心強いし、楽しいと思いますよ。
優先搭乗だって大勢で行けばこわくない。+16
-6
-
1404. 匿名 2015/03/20(金) 01:31:08
1399
ありきたりな言葉で申し訳ないけど…。
一人で頑張らないで頼れる人がいるなら遠慮しないで頼ったらいいんじゃないかな?
その方がお子さんの為にもいい気がするよ。
ゲストアシスタンスカードも長時間並ぶことが困難であれば使っていいと思いますよ。
公式にもパーク内での負担を減らすためのサポートツールとあるし。+20
-3
-
1405. 匿名 2015/03/20(金) 01:31:43
夢にはお金が掛かるんだよ♪ハハッ(笑)+12
-11
-
1406. 匿名 2015/03/20(金) 01:32:24
1401
冷たそうなのに優しくてなんか好き+29
-4
-
1407. 匿名 2015/03/20(金) 01:33:49
6900円って安いと思うけど。
一応、乗り放題だしパレードもあって花火も見て。1日中いられるし。
ディズニーの付加価値を考えたら。
その安い入場料の中で、たくさん食べたり買ったりした人が、たくさんお金払うってのはすごい良心的だと思うけど。
貧乏でもとりあえず入場して楽しめるし。
コンサートや歌舞伎を見に行ったら、1、2万なんて当たり前。
しかも1日じゃなくて、たった一回きりで。
思うよううに乗れなくても、思うように買えなくても、この安さのチケットなら妥当だわ。
+37
-14
-
1408. 匿名 2015/03/20(金) 01:35:06
989
本当のディズニー好きって、知能を疑うわ。ディズニーなんてどう考えても文化レベルの低い人間向け。お金があろうがなかろうが、そもそもお金を払う価値が感じられない。お金持ちならアメリカのディズニーランドに行って、東京ディズニーランドなどという掃き溜めには行かないと想像するけどね。+7
-25
-
1409. 匿名 2015/03/20(金) 01:35:36
+1
-3
-
1410. 匿名 2015/03/20(金) 01:35:56
ディズニー別に好きじゃないけど、中に入ってるだけで違う世界にいるみたいに、何にも乗らなくても買わなくても楽しめたけど。
+23
-5
-
1411. 匿名 2015/03/20(金) 01:36:27
またパスポート代あがるの!?
家族でいけない、、、+4
-7
-
1412. 匿名 2015/03/20(金) 01:38:17
5000円や6000円だったとしても高いって言う人は言うんだろうね。
アトラクションも凝ってるし、ショーとかパレードとかもキャラクターやダンサーいっぱい出るし、パーク内のデコレーションも華やかだし、他の遊園地よりお金かかってるとこいっぱいあるからある程度高くてもしょうがないと思うけど。+28
-4
-
1413. 匿名 2015/03/20(金) 01:41:11
優先ルート?あれ使ってる人を高貴な目で見るのって、大体が中学生くらいの子供だよね。
あいつら健康に生まれて来た有難さ分かってない輩だから、そんなのにオドオドする必要は無いです。+13
-4
-
1414. 匿名 2015/03/20(金) 01:41:53
夢の国→現実の国+12
-3
-
1415. 匿名 2015/03/20(金) 01:43:01
1407
同感。
私もコンサートや舞台の2~3時間で7000~8000円の方が高く感じる。
ディズニー開園~閉園だと最大14時間滞在出来るし。
趣味や何にお金をかけるかは人それぞれだけどディズニーに1日いれて7000円は安く思える。+36
-9
-
1416. 匿名 2015/03/20(金) 01:43:19
元々、金で夢を買う国。
金あれば文句なく楽しめる。+12
-2
-
1417. 匿名 2015/03/20(金) 01:43:42
ディズニーランドってヤンキーが好きなところでしょ。+5
-14
-
1418. 匿名 2015/03/20(金) 01:45:45
バブル期ですら高いって言ってたからね。+7
-2
-
1419. 匿名 2015/03/20(金) 01:46:00
1度行けばしばらくは十分でしょうに馬鹿みたいにしょっちゅう行く連中が行くからこうなる。こんな欲望にまみれた場所は綺麗でも何でもない。ただのゴミだまり。そんなとこわざわざお金払っていくくらいなら近所の公園で綺麗なお花見ながら手作りサンド食べてた方が心が洗われるわ。+13
-12
-
1420. 匿名 2015/03/20(金) 01:46:16
ここはテンションと金銭的価値観の合う人と行くべき。
先日友人行ったらシーの食べ物は高いとコンビニで買った菓子パンをアトラクションの列でムシャムシャ…
一つでも多くのアトラクションに乗ってもとを取らなきゃと混んでる園内を大人なのにダッシュ…
しまいにはパスポート値上げのニュースを知り並びながら文句たらたら…
雰囲気料やディズニーのブランド料込みでこの値段だと割り切り、普段節約をして楽しみたい私は気を遣って欲しい物や食べたい物を買えませんでした(~_~;)
ゆったりした気分で園内の雰囲気をたのしみたいのに子供達を押しのけてグリしたり園内を大人が走り回るのも嫌だったし
トピズレ、長文失礼
共感してくれる人いないかなー
+73
-7
-
1421. 匿名 2015/03/20(金) 01:46:22
ダッフィーのファン。転売目的の人が多くて腹立つ。関西からお金と時間を使って行くのに、売り切れになるから辛い。
どうにかしてほしい。+5
-7
-
1422. 匿名 2015/03/20(金) 01:46:31
Usjより安いよ。+20
-5
-
1423. 匿名 2015/03/20(金) 01:46:33
ランドは、ファンタジーな世界観で非現実的で好き。
シーは、素敵な町並みで海外行ったみたいで好き。
空いてるアトラクばっかりまわってショーパレ見て、プラプラ歩いてたらキャラクターにあって写真撮って…。
混んでるアトラクション乗らなくても充分楽しめますよ。+25
-5
-
1424. 匿名 2015/03/20(金) 01:47:03
入場料が高かろうが安かろうが、ディズニーランドで夢を見られるなんて、そういう人間が安いと思うな。+4
-10
-
1425. 匿名 2015/03/20(金) 01:48:10
夢と魔法の国だから。夢の国ではないんだな+9
-2
-
1426. 匿名 2015/03/20(金) 01:49:23
1424
酸っぱい葡萄+2
-5
-
1427. 匿名 2015/03/20(金) 01:50:17
1424
ディズニーランドぐらい夢見たっていいじゃん。
なんで安く見られてるのか分からないけど。+7
-6
-
1428. 匿名 2015/03/20(金) 01:50:40
夢も魔法も良いことばっかじゃないよね。+6
-5
-
1429. 匿名 2015/03/20(金) 01:50:45
ランドの夏の水濡れショーの抽選に当たった家族。明らかに連れて来られただけのおじいちゃんが最前列にw
案の定ビチャビチャでかわいそうだったけど、なんか笑ってしまったw+20
-3
-
1430. 匿名 2015/03/20(金) 01:51:16
最近お一人様ディズニー多い気がする。わるくないよね。納得+25
-5
-
1431. 匿名 2015/03/20(金) 01:52:09
1424
どこで見る夢なら安くないのかな?+6
-4
-
1432. 匿名 2015/03/20(金) 01:52:26
1419
もっとお花見が必要なようでw
心中お察しいたします。+6
-2
-
1433. 匿名 2015/03/20(金) 01:59:09
入場料倍にして客半分に制限かけたらいいのにな~!
+10
-3
-
1434. 匿名 2015/03/20(金) 02:03:36
またパスポート代あがるの!?
家族でいけない、、、+2
-4
-
1435. 匿名 2015/03/20(金) 02:04:21
1433
極端だけど、高くても混んでない方がいい派はその方がありがたい。+17
-2
-
1436. 匿名 2015/03/20(金) 02:11:47
674. 匿名 2015/03/19(木) 17:31:58 [通報]
園児、小学生だからこそ行きたい体験したい!って感じなんじゃないかな?と思った
高校卒業旅行でも楽しめるけど小さい時に感じることとはまた違ってくるのかなーなんて
よその家庭にあれこれ言うことじゃないけど
なるほど…確かに子供の頃の方が感じる事は多いかもしれないですね。もう少し子供が大きくなったら1度くらい希望を叶えてあげようかな?
はぁ〜日帰りで行ける範囲なら気楽に連れて行ってあげれるんですけどね〜+7
-4
-
1437. 匿名 2015/03/20(金) 02:17:39
ベビーカーがー、値段が高いー、もう行かないー、激混みー、
連呼してる人、みんなバイトの書き込みだからw
ガールズちゃんねるって自作自演の炎上商法サイトですか? - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jpガールズちゃんねるって自作自演の炎上商法サイトですか? - 20文字20円でサクラ書き込みを募集してたことがあるそうですIDも表示されないしアクセス数を稼いで運...
+4
-9
-
1438. 匿名 2015/03/20(金) 02:19:47
1436
わかるな~!
私小学生の時に行ったクリスマスのシンデレラ城が忘れられないもん。
今行っても疲れるだけだけど…。+4
-3
-
1439. 匿名 2015/03/20(金) 02:21:43
ショーや花火もあって一日中遊べて高くないっていう意見があるけど、人件費削減のためにレジで並ばれされるのは別の問題だと思う。+7
-4
-
1440. 匿名 2015/03/20(金) 02:26:58
年パス廃止にしたら少しは緩和されるよね。
実際、シーのオープン当時は年パスなかったからガラガラだった。
でも経営が苦しくなってシーも年パス作ったんだよね。懐かしい。
+20
-3
-
1441. 匿名 2015/03/20(金) 02:29:50
みんなすごい!ディズニー行ったことあるんですね!
私はまだいちどもありません。
理由は貧乏だし遠いからです。
交通費だけで数万円かかるしかなり勇気が必要です。
でもいつかは行ってみたいです+11
-3
-
1442. 匿名 2015/03/20(金) 02:37:22
高!!
ちょっと行かないうちに右肩上がりで値上げしてる。+2
-2
-
1443. 匿名 2015/03/20(金) 02:39:43
1334. 匿名 2015/03/20(金) 00:37:48
1319
障害者は見た目だけではわからないこともあるので弱い者いじめしないように!
障害ないのに生保になりたいがために、精神科通って障害者と威張ってる人もいるので、障害者って言葉だけに騙されないように!
1334さんの周りの人はきっとみんないい人達ばかりなんだろうね。+9
-3
-
1444. 匿名 2015/03/20(金) 02:40:30
年パスで来てる人が多すぎ。
年パスこそ思い切り値上げすべき。+31
-3
-
1445. 匿名 2015/03/20(金) 02:42:05
アナ雪ってまだ流行ってんの?(笑)入場料高いわ、待ち時間長いわ、人人人だわ、でここ何年も行ってない。
シーはまだしも、ランドの親子連れの態度の悪いのったら!平気で割り込んだりするし。
はっきり言ってただ疲れに行くようなもんですね+7
-4
-
1446. 匿名 2015/03/20(金) 02:44:31
ご近所さんが行きすぎじゃない?
浦安に住んでる友達が年パス買って子供連れてほぼ毎日のようにチャリで通ってるらしい。
ディズニーは千葉県民の暇つぶしスポットになってるのか・・・。+23
-7
-
1447. 匿名 2015/03/20(金) 02:45:30
学生には厳しい+3
-2
-
1448. 匿名 2015/03/20(金) 02:45:53
子供に夢を与えるためのテーマパークなのに黒いわぁ~
年間パスポートで毎日のように行ってたら夢もなにもないよね。
ただの馬鹿+3
-5
-
1449. 匿名 2015/03/20(金) 02:46:49
スポンサー会社からただで貰って行くイメージだった。+4
-4
-
1450. 匿名 2015/03/20(金) 02:49:07
とりあえず、地方の人は自分が行きたい日は混んでると思った方が良いんじゃない?
少しでも快適に楽しみたいなら、多少なりとも日程の工夫は必要でしょ。+2
-2
-
1451. 匿名 2015/03/20(金) 02:56:40
愛知県に住んでます。幼なじみの友人が結婚してから毎月ディズニーに通ってるらしく土産話をいつも聞かされるのですが「混んでて疲れた~」って毎回言うので、あんたみたいに毎月行く人が居るから混むわけだから行くなよ!ってツッコミしたくなりますがいつも我慢してます。+66
-10
-
1452. 匿名 2015/03/20(金) 02:57:17
妹が行ったらしいけど
凄く混んでたみたいだね。
行きたいけど、しばらくは行きたくないなー。
家族と行ってたあの頃は、楽しかった。+21
-2
-
1453. 匿名 2015/03/20(金) 03:06:25
ディズニー大好きでもないしショー観ないから元が取れてない感じがする。
まぁ自分のせいですけどね…+19
-3
-
1454. 匿名 2015/03/20(金) 03:07:40
門オープン時ダッシュほんと危ないからオープンスキップに指定したらいいのにね
みんなでスキップしてるのなんとなく夢の国っぽいし+106
-4
-
1455. 匿名 2015/03/20(金) 03:10:46
1454さん
それは私も賛成(笑)
手繋いでたら尚更可愛いかも!
前はそこまで混雑してなかったんだけどな。
モンスターズインクやバズが出来てから凄い人だかりになった気がする。娘がもう少し大きくなったら連れてってあげたいけどこれじゃあ楽しめなさそうだなぁ…+46
-4
-
1456. 匿名 2015/03/20(金) 03:23:44
1339
株式1割ぐらい保有したから創価系ってアホか?それと元社長じゃなく元副社長でしょ。+5
-9
-
1457. 匿名 2015/03/20(金) 03:25:18
5-7千円の入場料に各種乗り物代金が1500-2000円で一人2万は飛ぶんだな
お土産や飲食もするだろうし
家族4人なら10万近い出費
庶民が気安く利用できるレジャー施設ではないね
子供には一生の思い出になるから、行かせて上げたいと思うけど
大人同士なら少々躊躇うわ+12
-34
-
1458. 匿名 2015/03/20(金) 03:29:27
ディズニーランド今まで行ったことないから一度行ってみたいけれどそんなにごちゃごちゃ人が混み混みならやだわぁ。
しかもチケット7000円?!たけー!!好きなバンドのライブチケット買えちゃうわ\(^^)/
しかも乗り物乗れないなら損しかしないじゃん。。しかも言うほど楽しくないのかぁ。。
なんで値上げするのかな?こんなに人間押し寄せてるのに!めちゃくちゃ儲かってるじゃん!+28
-17
-
1459. 匿名 2015/03/20(金) 03:32:27
千葉コープでチケット安売りしてた時と、千葉県内にある企業対象の割引の時しか行ってない…
千葉県民の日もあったけど、それはいかなかった。
あ!あとは友達がAEONに勤めてたから、家族割引に便乗していったな!夕方からで。
別に、うちからなら朝も8:30くらいに出れば開場間に合うし、花火も見てから閉場までお土産買ってても全然23時くらいには帰れたハズなんだけどなぁー。+5
-23
-
1460. 匿名 2015/03/20(金) 03:35:20
金払って長時間行列参加とか無理だわ~。+38
-4
-
1461. 匿名 2015/03/20(金) 03:39:10
963さん、あまりにもさりげないミストで気がつかないかもしれませんが、いたるとこでミスト出てますよ。かなり涼しいです。
毎年11月のハロウィンが終わってすぐとかに行きます
特に混んでる記憶はないですが、
FPは計画的に取って待ってる間は買い物や空いてるアトラクションを楽しみます。
TDSだと街並みを眺めてるだけで楽しいしそんなにならばなくても乗れるものもあります。
ご飯はイクスピアリかシェラトンとかヒルトンに行って食べますよ。
+13
-2
-
1462. 匿名 2015/03/20(金) 03:41:20
中国人がたくさんきて、秩序を崩壊させてほしいww
死のディズニーランドへようこそ みたいなww+10
-32
-
1463. 匿名 2015/03/20(金) 03:47:49
昔から高かったし混んでたよ+29
-2
-
1464. 匿名 2015/03/20(金) 03:55:29
この間、シーへ行って幻滅しました…
冴えない男性キャストが、「写真とってくれますか」と女性に頼まれてて、「これじゃ無理です」って半ギレしてて、
女性が「え?…こうかな…これでお願いします」
「だから!これじゃあ無理ですから(キレながら)」
このやり取りを三回くらいやって、やっとキャストが「スマホのカメラが内側を向いてますから!」と普通にキレて、
女性は「あ、そうだったんですね…すみません」
と悲しそうな顔で、結局写真を撮ってもらっていました。
夢の国だから、気持ちよく遊びたいのに、キャストの目がつっている…
他にもキレているキャスト、見かけました。
あと、シーの人形専用の写真撮影スポット、理解不能。
みんなぬいぐるみを抱いていて、気持ち悪いです。
お金がなければ楽しめないようなシステム。
もう、行きません。+86
-17
-
1465. 匿名 2015/03/20(金) 04:08:16
入園するだけのチケットがあればなぁ〜
うちの子供たちが行きたがってるんだけどゲームセンターの乗り物ですら怖がって乗らないんだよね。+27
-7
-
1466. 匿名 2015/03/20(金) 04:15:35
値上げって増税とかサービス強化もあるけど、混雑緩和の目的もあるんじゃないかなと思った。+11
-0
-
1467. 匿名 2015/03/20(金) 04:21:46
1462さん、大丈夫?ストレス溜まってるの?+8
-4
-
1468. 匿名 2015/03/20(金) 04:49:15
でも、入場制限したら「近くで時間つぶすはめになった」、予約制にすれば「チケットが取れない」「高値オークションどうにかしろ」、高くすれば「結局金か」、安くすれば「学生とか家族連れが気軽に来られて人が増えてウザい」でしょ?
客を待たせたりするってことは良いサービスを提供できてないんじゃないの?と言ってる人いるけど、最大限のサービスしても追いつかないとこまで来てしまった、とは考えられないのかな。
西日本にもディズニーを作るしか方法がないけど、タダじゃできないからね。+39
-4
-
1469. 匿名 2015/03/20(金) 04:55:25
所詮アメリカのテーマパーク
日本人にはあわない
流行りにながされるバカばかり行ってる+7
-25
-
1470. 匿名 2015/03/20(金) 04:59:34
1462
また大挙してやってくるらしいよ。
お花見ツアーがバカ売れらしい。
中国語ばっかり聞こえてくるお花見ってゲンナリ+28
-2
-
1471. 匿名 2015/03/20(金) 05:02:27
食材偽装ランド
創価学会ランド+5
-13
-
1472. 匿名 2015/03/20(金) 05:06:02
ゴールデンウィークディズニー計画を壊して何十倍もお金出してモルディブ行った去年 w+4
-8
-
1473. 匿名 2015/03/20(金) 05:07:20
東京ディズニーランド
またの名を・・・
不祥事を起こしてもマスコミが報道しないランド+26
-11
-
1474. 匿名 2015/03/20(金) 05:31:21
小学生の頃家族で行ったとき7人の小人達に一緒に写真撮って下さいって言ったら断られた!何回頼んでもダメで…怒って親が頼んでくれた…それでもダメだった…仕方なく小人の後ろ姿をバックに写真撮った!それから7人の小人達大嫌い!+7
-20
-
1475. 匿名 2015/03/20(金) 05:34:23
子供が泣いても親がディズニー好きだから必死に通うんだよね+28
-3
-
1476. 匿名 2015/03/20(金) 05:40:29
私もたまに行くけど確かに今回のアナ雪は混んでた。
並びたくないからバケーションパッケージで行ったけど、それでもトイレや飲食店は並ばないと入れないし、小さい子いるから大変だった。あと飲食店混みすぎて店員の態度があまり良くなかった。こんなの初めてだからショックでした。+19
-4
-
1477. 匿名 2015/03/20(金) 05:52:43
中韓人が多すぎ。+25
-0
-
1478. 匿名 2015/03/20(金) 06:12:56
トイレ待ちの列ひどかった!!
並んで待ってるうちに子供が漏れそうになって大変だった。
あれは本当になんとかしてほしい。+22
-3
-
1479. 匿名 2015/03/20(金) 06:17:07
そんなに人気があるならもう一つ作れば良いと思う。
関西にも作れば西日本の人が来なくなって空くと思う。
雇用も生み出すしいいと思うけどな。+43
-6
-
1480. 匿名 2015/03/20(金) 06:19:08
この前、アナハイムのディズニー行ったけど、食べ物もまあまあ美味しいし、アトラクションもそんなに並ばないし、ミッキーとか主要キャラクターも10分並べば写真撮れるしその時ちゃんと絡んでくれる。フローズンのイベントだって日本のパレードくらいしかしないのに比べたら規模違う。日本でこんなに金かかるならパックでそっちに行った方が何百倍も楽しめる+15
-6
-
1481. 匿名 2015/03/20(金) 06:22:51
正直、自分にとって混んでるって時点で夢の国でも何でもない。
みんなよく行くよね。
東京の人って渋谷や新宿みたいな混雑が大好きだよね。+27
-14
-
1482. 匿名 2015/03/20(金) 06:35:01
マジで西日本にも作って欲しい。+33
-7
-
1483. 匿名 2015/03/20(金) 06:37:53
千葉に住んでいた学生時代
平日に行きまくってたから
もう行かなくていいや。
平日は混雑しないから
アトラクなんて約5~10分待ちだった。
+11
-7
-
1484. み 2015/03/20(金) 06:46:14
昨年の10月に家族で行ったけど、平日で雨も降っていて悪条件なのに人多過ぎ(^_^;)
せっかく来たけど、3時間で退散しました(-_-)+7
-6
-
1485. 匿名 2015/03/20(金) 06:53:46
2月に行きました。
旧正月で中国人は多いし、学生は多いし最悪でしたー
御飯時スペースマウンテン近くのお店に行ってみたら、席がなくて通路で座り込んで食べてる人がいっぱいいました…+12
-4
-
1486. 匿名 2015/03/20(金) 06:56:52
>東京ディズニーランド汚染が進んでいる。
>0.4μSv/h超えも。
>千葉県のTDL・東京ディズニーランドのゲート前で 毎時0.32マイクロシーベルトが計測された。
参考までにチェルノブイリ事故から7年後の立ち入り禁止区域(30kmゾーン)が、0.23マイクロシーベルト。+5
-9
-
1488. 匿名 2015/03/20(金) 07:00:38
1464
私もあの人形撮影スポットは驚いた。想像以上にあの熊のぬいぐるみの売れ行きが好調なのか、園内の至るところであの熊持ってる人や撮影スポットがあるんだよね。
完全にミッキーマウスより人気ある感じ。ジェラトーニってやつの前身…名前出てこない+15
-4
-
1489. 匿名 2015/03/20(金) 07:03:16
1486
これの事?【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!? - NAVER まとめmatome.naver.jpYoutubeで、韓国の路上で3.59マイクロシーベルトを表示している動画が地道に話題に!
+4
-2
-
1490. 匿名 2015/03/20(金) 07:05:46
1410
違う世界って程違わなくない?子供の頃はそれこそ別世界に来た!ってワクワクできたけど、大人になるとハリボテ感が目についてしまって…
ランドの方がそういう意味では現実逃避はできるかもね。港町にいきなり火山があるシーはちょっと冷めるわw+5
-5
-
1491. 匿名 2015/03/20(金) 07:05:49
5月に友達と東京旅行する事になって、ディズニー好きの友達が行きたいってしつこかったけど、入場料あがったし並ぶの嫌いだから私は楽しめないし行きたくないって断った。
好きな人は高い入場料払ってでも並んででも楽しいんだろうけど、そうでもない人にとっては高い入場料払って疲れるくらいなら行きたくないですよね。
もっと安いなら別に行ってもいいんだけどな。+7
-5
-
1492. 匿名 2015/03/20(金) 07:09:23
80年代~90年代(私の年が行ってるから恥ずかしいが)のディズニ-ランドはまだほのぼのでした。
絶対、行かない期間は夏休み時期位。
その頃やってたエレクトリカルパレ-ドも場所取りなどそれほど、苦労せず、始まる30分から15分前位にアトラクションに並んだりやめて、そろそろ見に行く~?
とのんびりムード。
ショ-も熱気があり、自然に涙が溢れて来るほど感動でした。
中国、韓国人はいないし、そこまで混んでなかったからベビーカートラブルなんて考えられないです。
皆、夢の国に来たんだ~という魔法にかけさせる力がその頃のディズニ-にはあったんですね。
今はレストランもゆっくり出来ない上に美味しくない、お土産のクランチも以前はそれなりのメ-カ-さんが作ってたのに、味が落ちましたね。
キャストさんの酷使、使い捨てなんて以前は全く聞きませんでした、ゲストへの対応良かったですし、いろいろ待遇が安心だったから、ショ-も素晴らしいものが作れたのでしょう。
すっかり拝金主義になった舞浜ディズニ-には行く事はないでしょう。
ミッキーイコ-ル金に見えて、ちっとも可愛くみえません、金にまみれたネズミです。
+42
-4
-
1493. 匿名 2015/03/20(金) 07:14:53
1394
台風だとストップしちゃう乗り物がかなりあるでしょ。得には思えないなー。+5
-2
-
1494. 匿名 2015/03/20(金) 07:19:02
ほんとキャストの質の低下は目に余る!
ショー前の振り指導とかも全然覚えてないしダラダラしたり、BDシール付けてても声がけしてくれないし。
ゲストの質も落ちてるけど。+15
-5
-
1495. 匿名 2015/03/20(金) 07:20:29
とりあえず値上げして儲かった分をキャストの人件費に回したら?
その後、本気で別の場所に新しいテーマパーク作る事検討した方がいいと思う。
+7
-2
-
1496. 匿名 2015/03/20(金) 07:22:15
1494
バースデーシールとかあるの?やだ恥ずかしい。子供ならともかく大人がそんなもの胸に貼ってバースデーアピールするの?+4
-17
-
1497. 匿名 2015/03/20(金) 07:26:03
1495
飢餓感って商売には絶対必要なこと。
西日本に作ったらそれが崩壊する。絶対に作らないと思います。あきらめて!真矢みきって感じですね。+7
-6
-
1498. 匿名 2015/03/20(金) 07:27:09
1486
事故直後ならありえる数値だけどいつのデーターだろう(笑)
+5
-1
-
1499. 匿名 2015/03/20(金) 08:00:40
ディズニーは持ち込み可能
ユニバは持ち込み禁止でしかも
再入場すら出来ない。
そのうえ中の飲食店ぼったくり。
チュロスで例えると倍近く違うw
+13
-5
-
1500. 匿名 2015/03/20(金) 08:03:11
珍しいかもしれませんが
私みたいに一度もディズニーやUSJに行ったことない人っていますか?+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界のテーマパークランキング世界のテーマパークランキング 2013 順位テーマパーク名場 所入場者数←入場者数の単位は万人 世界のテーマパークの入場者数のベスト10の内9つがディズニーが占めています。そして、13位に香港ディズニー...