-
1. 匿名 2015/03/19(木) 10:07:59
先日温泉旅行に行きましたが、泊まった旅館でてとも不愉快な思いをしました。
担当の仲井さんがとてもきつい口調のおばさんでした。
お客の自分のほうが気を使ってしまうほどに。
口調以外にも部屋食のお刺身を出された時はお刺身の位置を素手で直してたり、ドリンクも頼もうとしてたのに『いらないですよね?』って言われて普通は『いかがですか?』じゃないのか…。
部屋に用があって来た時、ノックされたので鍵を開けようとしたら、手持ちの鍵で勝手に開けてヅカヅカ上がってきたのは驚きました。部屋に居るの分かってるのに毎回そんな感じで。
鍵の意味とプライベート空間、全くないなと思いました。
最後の仕打ちは支配人に着た浴衣が破れていたので交換をお願いしたのに忘れて来てくれませんでした。
お金を払ってこんな不愉快な思いをするなら泊まらなければ良かったと後悔しました。
みなさんはホテルや旅館などで嫌な思いされた方はいますか?+331
-9
-
2. 匿名 2015/03/19(木) 10:08:50
+2
-33
-
3. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:05
宝川温泉が男湯見えすぎて最悪ww+95
-13
-
4. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:16
バイキングでは大抵嫌な思いするよ
横入りするジジィババァが多すぎ+242
-5
-
5. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:17
サービスは当然
宿泊料と比例するよね+161
-8
-
6. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:32
壁が薄すぎて、隣の人の話し声などがうるさいとガッカリする。夜寝れないし。+160
-7
-
7. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:37
3
パラダイスやん+13
-36
-
8. 匿名 2015/03/19(木) 10:11:04
主さん、そりゃひどい!
でも、私だったらそこまで酷いことされたら、ちゃんと支配人にクレーム出すけどな。
持ち帰ってもイライラするし、第一旅行が楽しくないじゃない。+382
-6
-
9. 匿名 2015/03/19(木) 10:11:23
旅館は心づけが大事よ。
チップみたいの。私は母に教わってから3000円くらいだけど、渡してる。+24
-147
-
10. 匿名 2015/03/19(木) 10:11:50
旅館の布団が薄すぎて身体中痛くなった+75
-4
-
11. 匿名 2015/03/19(木) 10:12:41
9 日本ではチップ制今はないよ+165
-25
-
12. 匿名 2015/03/19(木) 10:12:54
部屋でGが出たとき!
+116
-7
-
13. 匿名 2015/03/19(木) 10:13:42
同じ被害者を出さないために、クレームいれます。
スッキリして帰りたい+185
-4
-
14. 匿名 2015/03/19(木) 10:13:56
1の旅館の名前はよ〜!
主ですとかいらないから名前だけ書き込んでみ(^^)+201
-26
-
15. 匿名 2015/03/19(木) 10:14:25
パンフレットの料理を見て
この旅館に決めたのに
出てきた料理がまったく違った
+147
-2
-
16. 匿名 2015/03/19(木) 10:14:34
ユニットバスにある壁掛け電話に血がベッタリ…
+135
-6
-
17. 匿名 2015/03/19(木) 10:15:13
夜、夫婦の営みがはじまった時に、仲居さんが「蛍いますよー‼︎ぜひ見に行ってくださーい‼︎」
「お客様〜?いらっしゃいますか〜?蛍ですー‼︎」ってめっちゃ呼ばれた。
いっそいで服きて、何事もなかったように蛍見に行きました。けっこう遅い時間だったのでびっくりでした。+356
-21
-
18. 匿名 2015/03/19(木) 10:15:39
安い旅館だとそんなもんでしょ。+38
-20
-
19. 匿名 2015/03/19(木) 10:15:47
あります。
仲居さんが終始タメ口。
口コミが良くわくわくして行ったのでがっかりm(_ _)m+155
-4
-
20. 匿名 2015/03/19(木) 10:16:06
湯船に入るのを躊躇する程汚くて自分で洗った。+82
-0
-
21. 匿名 2015/03/19(木) 10:17:23
チェックアウトの時、食事の際のワイン代を現金で払って帰りました。
(宿泊代は携帯で予約した際にカード払い)
次の月、カードの明細を見たら、払ったはずのワイン代が引き落とされていた。
ちょっとややこしかったのかもしれませんが、いいお宿だっただけに、残念です。+168
-4
-
22. 匿名 2015/03/19(木) 10:17:32
主さん
口コミサイトに晒してしまえ!+159
-4
-
23. 匿名 2015/03/19(木) 10:19:17
ホテルの部屋に入るなり、テレビのリモコン押した
壊れてた、スグ電話して直してもらったけど、
時間かかるならテレビごと交換して欲しいわ
おっちゃんが気になって…くつろげない+23
-16
-
24. 匿名 2015/03/19(木) 10:20:55
結構良い温泉旅館に行ったときのこと。
炭火焼きの夕食をいただく雰囲気ある和風レストランに一組だけ赤ちゃん連れの家族がいた!しかも隣の席に!
ギャン泣きするし、赤ちゃん抱いてうろうろ歩き回るし、ガシャンガシャン物落とすし、オシッコだから良いよね〜なんて言ってオムツ替えるし。
楽しみにしていた食事が台無しでした。+314
-14
-
25. 匿名 2015/03/19(木) 10:20:58
「安いとそんなもの」とか「値段とサービスは比例する」って意見があるけど、1泊いくらからが高いの??
私、すっごい安い8000円くらいの温泉旅館に泊まったことあるけど、とてもサービス良かった。
値段ってよりも経営者や中居さんの人間性だと思うな。+303
-3
-
26. 匿名 2015/03/19(木) 10:23:55
旅館で嫌なめに合う時って、
大抵、他のお客さん
マナーが良い人と悪い人の差が激しい+78
-9
-
27. 匿名 2015/03/19(木) 10:24:04
伊○ガー○ンという旅館のお風呂で堂々と覗き見された。
友達と湯船に使っている時に同世代の2,3人が男性が脱衣所と風呂場のドアを開けて立っていた。
声を上げたら出て行ったけど、こっちは裸だし本当に怖かった。
旅館の人に言ったらはぁって感じで何もしてくれなかった。
相手もお客さんだし警察沙汰にしたくなたったのかなぁ。
証拠は残ってないし、本当に悲しかった。
よくよく考えると危ないよね。温泉って。+227
-1
-
28. 匿名 2015/03/19(木) 10:24:08
高い旅館でも、コース料理を一気に運んでくるところがあった。+32
-6
-
29. 匿名 2015/03/19(木) 10:24:25
風呂場の脱衣所に大量の毛髪・・
+86
-5
-
30. 匿名 2015/03/19(木) 10:25:43
部屋にあるシャワーが使ず大浴場を使ってと言われた。
しかも壊れてるから使えないって事じゃなくて掃除とか手間を減らしたいからって事らしい。
大浴場が苦手だから部屋にシャワーがあるところに決めたのに…。
前もって言われてたら他の所にしたのに!+155
-4
-
31. 匿名 2015/03/19(木) 10:26:21
25
それは見えないところで経費削減されてるのかもしれないし、例外的な当たりだったのかもしれない。
日本旅館で食事付きでそこそこのクオリティを望むなら一人一泊5万は最低ラインだと思ってる。+9
-59
-
32. 匿名 2015/03/19(木) 10:28:20
小学3年の子供を連れて大きめの温泉ホテルに泊まった
夕食をリッチなプランにしていて、お食事処に行くと
宴会場みたいなところに通され、そこはやたらと小さい子がうろちょろしていた。
子連れの家族ばかりの部屋で、
じっとしていられない子供が多く、奇声も上げるし泣いているし
他人のエリアまで平気で入ってくる
子供がうるさいのは仕方ないにしても、親が平然とご飯食べていることにイライラした。
それに子連れというだけで、静かに食べれる小学生と乳飲み子幼児と
同じ部屋で、同じ子連れだから我慢できるだろうという
ホテルの浅はかさにむかつき、初めてクレームしました。
食事がおいしかったし、奮発していたので本当に残念でした。
部屋食以外のところにはいきたくなくなった。+80
-55
-
33. 匿名 2015/03/19(木) 10:29:40
大抵バイキングか温泉で感じの悪い客見かけるな+78
-5
-
34. 匿名 2015/03/19(木) 10:31:15
新婚旅行で一人6万の旅館に泊まった
大きな旅館ではないけど、建物が文化財に指定されていてそれを見るのを楽しみに奮発したので
夫と建物の中を見て回っていたら(廊下を歩いていただけ)
仲居さんがすごい剣幕で追いかけてきて
「だめだめッ!!ここから先は立ち入り禁止なのっ!!お庭でも見てきて!!」と
腕を掴んでそのまま縁側に追い出された
決して、入り組んだ廊下を無理に進んでいったとかお部屋を勝手に覗いてたとかではなく、フロントから続いている広い廊下を歩いていただけなのに。
立ち入り禁止なら札でも立てとけよ、と思った+277
-0
-
35. 匿名 2015/03/19(木) 10:31:42
女湯で私の胸くらいまで身長がある
男の子と鉢合わせしたときはビビったわ+212
-3
-
36. 匿名 2015/03/19(木) 10:31:53
夕食:全部の料理が出てくるのに2時間以上…2歳の双子連れだったので悲惨でした。旅館側は平謝り。グッタリしてのんびりできませんでした。+72
-22
-
37. 匿名 2015/03/19(木) 10:31:56
札幌出張で泊まったちょっと高めのビジホ
外国からの団体さんと同じフロアにされた
午前2時過ぎに宴会を始まり
互いの部屋に出入りして廊下で大騒ぎ
フロントに電話した直後はおさまるけどその繰り返し
せっかく少し良いところにしたのに!
翌日からホテル移りました
+113
-1
-
38. 匿名 2015/03/19(木) 10:33:24
温泉宿に泊まり、食事もお風呂も雰囲気もよかった
仲居さんもよかった、いい旅で終わるはずだったのに
隣の部屋の家族連れ
恐らく0さい~3歳くらいの兄弟がいて
夜泣きもするし、翌朝何が原因か知らないが
かなり大きな夫婦喧嘩、プラス子供たちもギャン泣き
早々にチェックアウトしていたけど 旅館の女将も心配そうにしていた
旅館には罪がないだけにとても残念でした。+128
-3
-
39. 匿名 2015/03/19(木) 10:35:14
32さんの場合だと仕方ないかも。
一般的にお子様ご遠慮下さいとかのお店って、高学年以上が基本だったりするから。32さんのお子さんはおとなしくていいこなんだろうけど、そうじゃないお家もあるからね。+93
-6
-
40. 匿名 2015/03/19(木) 10:35:15
4
あと中国人ね+99
-0
-
41. 匿名 2015/03/19(木) 10:35:21
部屋にゴキブリは出るし隣の部屋が真夜中までどんちゃん騒ぎしていた。
フロントに電話しても直接言いに行っても誰も出てこなかった。
関西の古い旅館だったが二度と行かない。
+54
-4
-
42. 匿名 2015/03/19(木) 10:35:25
ティシュの代わりにトイレットペーパーが置いてあり
貸し切り露天風呂は電熱をけちるためか上に蓋がしてありわざわざどけて入らなければいけなかった
しかも蓋はカビだらけの発泡スチロール
結構高かったんだけどな宿泊費
妊娠前に行っておこうってことで
最初で最後の二人きりの旅行だったのに
+71
-7
-
43. 匿名 2015/03/19(木) 10:36:27
東北の温泉旅館
お世話になったスタッフの方はとっても感じがよく親切
ごはんも美味しい!
なんだけど、お風呂がカビ臭い!
口コミにもあったけど、ここまでとは…
また行きたいけど行きたくない複雑な感じです+45
-3
-
44. 匿名 2015/03/19(木) 10:37:32
小さな子供連れだったからか厨房の隣の部屋にされガチャガチャうるさい+11
-19
-
45. 匿名 2015/03/19(木) 10:43:22
食事の時に仲居さん(おばちゃん)がグラス割ってしまい、破片がお料理の上にもかなり散らばったので
お料理を替えてくださいと言ったら「作り直しなんて、私が料理長に怒られますぅ~」と。
それ以外にも色々あったので、フロントで理由を話し泊まらずにチェックアウトした。
代金はもちろん払ったけど、食事も前菜しか食べてないし寝ても無いんだから、普通ちょっと割り引いてくれたりしない?
ふつーに正規の値段払いました・・・。+286
-8
-
46. 匿名 2015/03/19(木) 10:45:24
嫌といつより 初めてのとこだと ドアの鍵開かなかったりしてあせる ドアノブ持ってガチャガチャする もっと分かりやすくして+6
-8
-
47. 匿名 2015/03/19(木) 10:50:23
参考にしたいので出来れば少し分かる様に書いて欲しいな+57
-2
-
48. 匿名 2015/03/19(木) 10:54:00
暇がなかったけれど温泉気分だけあじわいたいと前日に素泊まりプランに宿泊
まー部屋がかび臭くておばけが出ても仕方ないという不潔感
かび臭い部屋では眠れません。
それ以来、宿泊にはファブリーズを持参することにした+18
-1
-
49. 匿名 2015/03/19(木) 10:56:12
夫のイビキがうるさいので、私&息子と別室で眠れるように奮発して旅館の特別室とリゾートホテルのセミスイートに宿泊したことがあります
どちらもあまり使われていないのか、ところどころで薄っすらと埃が…
全然神経質じゃない私だけど、やはり非現実的な場所で高いお金を支払うんだから完璧にしていて欲しかった+112
-2
-
50. 匿名 2015/03/19(木) 10:59:41
とある温泉旅館にて
・夕食時、やや広めの部屋に我々含め3組の客のみで、係の姿が見えず、呼んでも返事もなくなかなか来ない
・夕食時、他の客の酒入りおじさんが係を呼ぶ際、「パンパン!」と召使い呼ぶかのようなでっかい手拍子で呼ぼうとしていて、BGMもない静かな部屋に響き渡って、しーーーん、係反応なし
・やっと来た係のおばさんが無愛想、「お待たせしました」もなく無言で登場
・共用浴場のシャワーから水しか出てこない
なんだか散々でした+48
-1
-
51. 匿名 2015/03/19(木) 11:01:54
布団を敷きにきた男の人(中居さんではない)が、私たちの目の前で布団を足で蹴って動かし始めたときには絶句した。+101
-2
-
52. 匿名 2015/03/19(木) 11:02:44
朝5時半に温泉いったら、いい年した母娘がギャンギャン騒いでて
朝からうるさくてうんざりしたことはある
+44
-3
-
53. 匿名 2015/03/19(木) 11:06:49
51読んで思い出した!
こないだ宅配便が重たかった荷物を玄関内に入れるのに床に置き足で蹴り入れられたことある!!
大いにトピズレだけどイライラが蘇ってきたので吐かせてもらいましたm(_ _)m失礼。+86
-6
-
54. 匿名 2015/03/19(木) 11:07:41
仲居さんが、食事の配膳が終わっても帰らなかった。
旅館に着いて部屋に案内される前に支配人と女将が、心付けは要りませんので、とわざわざ言ってたのに…
「はぁーあ」とかいって超スローな動き。
連携とれてないのか、その人だけがそういう態度なのか…正直、残念でした。
+114
-0
-
55. 匿名 2015/03/19(木) 11:07:48
箱根の仲居。タオルを何枚か貸し下さいと言ったら、はぁ?初めてのケースなのでわからないって言われた。こっちも初めてなケースだわっ!花嫁のれんみて勉強しろ。+88
-5
-
56. 匿名 2015/03/19(木) 11:10:22
>54
わかる!
そういった人には尚更渡したくなくなる(笑)+80
-1
-
57. 匿名 2015/03/19(木) 11:12:31
彼といった温泉旅館で
清掃員にいきなり部屋のドア開けられてエッチしてるとこみられた!!!
いないと思って清掃に入ろうと思ったんだろうけどまだチェックアウトもしてないのに確認しないでいきなり開けるなんて信じられないT_T
そういうとこは新しいホテルのほうがしっかりしてると思った。
+133
-7
-
58. 匿名 2015/03/19(木) 11:12:44
義母のお願い(義母の仕事の付き合いの関係)で泊まった温泉旅館。
人手が足りないのか掃除が行き届いて無く、部屋のお風呂にはクモの巣。
押し入れにはとりあえず投げ入れただけのぐちゃぐちゃの布団と浴衣(前の人の?)。
極め付けは部屋の冷蔵庫の中に前宿泊者のドリンクやら何やらの残りがそのまま…。
泊まらずに帰りたかったけど義母の手前ガマンした。
その後その旅館は潰れてたよ。
+74
-0
-
59. 匿名 2015/03/19(木) 11:17:11
45さん
お食事は残念でしたね…お察しします。
しかしながら他にもいろいろと は何があったのか分かりませんが、途中でチェックアウトしたなら全額お支払いは常識ですよ。
安くなると思ってチェックアウトしたなら考えものです。
もし他の方だったなら我慢できる可能性だって泣きにしろあらずですから。
+13
-73
-
60. 匿名 2015/03/19(木) 11:18:09
京都に旅行に行ったときホテルで疲れきって爆睡してたら夜中2時くらいにけたたましく火災警報が鳴り響き7階から火災が発生しました!非常階段から避難して下さい!と。
私達は8階だったので慌てて飛び起き子供を抱き上げ非常口に行くと開かずもう一つの方に行くとフロアの人達が開かないと立ち尽くしていました。
ロビーに何度も電話している人や泣いている人呆然としている人など様々でした。
10分くらい経ちロビーに電話していた人が誤作動らしいよとみんなに告げ私達は部屋に戻りました。
窓から下を見ると消防車が2台到着したところでした。そして先程の警報は誤作動ですと放送がありやっと落ち受けましたが、それから眠る事が出来ず寝付いたのは4時くらいでした。
チェックアウトする際にすみませんでしたと言われましたが寝不足で返事が出来ませんでした、もうあのホテルには泊まりたくないです。+68
-13
-
61. 匿名 2015/03/19(木) 11:18:10
那覇市内のホテルに連泊してた。
外出先から部屋へ戻ったら、男性用の下着が落ちていた…。
主人の物ではないし、フロントへ連絡。
すみませんって謝罪はあったけど気持ち悪くてモヤモヤ。
支払いの際に何か一言あるかな〜と思ってたけど、何も言われず残念だった。+79
-4
-
62. 匿名 2015/03/19(木) 11:21:16
トピ主さんお気の毒すぎる!
それが家族旅行とか自分の決定権で行った場所だったら多分自分を責めて立ち直れなくなっちゃうと思う(>_<)+34
-0
-
63. 匿名 2015/03/19(木) 11:22:33
十二屋旅館の炎上を思い出した探偵ファイル〜芸能&ニュースウォッチ〜/続報・否定的な口コミに反論で炎上の温泉旅館、取材で新事実が発覚!/高橋www.tanteifile.com探偵ならではの情報網を活かし、あらゆるジャンルを網羅したバラエティサイト。
+13
-1
-
64. 匿名 2015/03/19(木) 11:23:12
箱根の旅館に泊まった時のこと。仲居さんがしきりに車で来たのか、どっち方面に帰るのか探ってきた。そして、車ならチェックアウト後に東京まで同乗させて欲しいだと。箱根で働いてる人って交通費浮かせて東京に遊びに出たい人が多いのかな?しかし家族旅行に図々しく便乗しようなんて、驚きでした。電車だったし東京方面でもないのでもちろん断ったけど。+167
-2
-
65. 匿名 2015/03/19(木) 11:27:52
玄関はそうでもなかったのにロビーを抜けると、廊下から部屋から古くて暗い床板ギシギシのおんぼろ。
露天風呂に行くのに、急な長い階段があり危ないし疲れる。
肝心な露天風呂は枯れ葉や小枝だらけで気づくと近付いてくるので、ゆっくりできない。
部屋の窓が木枠で隙間があり、周りが山なので虫が侵入。真っ白な布団の上にボトボト落ちてくる。
ゲームコーナーは見たことない古いのが三台。うち二台は故障。
家族ぐるみで付き合いのあった父の上司が計画して下さった旅行だったので、文句は言えないけれど…
小学2年の私にとって衝撃的だったのでよく覚えています。+26
-1
-
66. 匿名 2015/03/19(木) 11:30:49
腐ったおかずが出た。
旦那が吐いてたけど、他の方が食べるといけないからと促しても全然動かない。
露天風呂を覗かれたりしたこともある。
あとはよく行く旅館だと、食事中に話しかけてくるのがうざい。
+55
-2
-
67. 匿名 2015/03/19(木) 11:32:00
子供が小さいころ、ママ友(皆、ご主人付)と三家族で長野のペンションに旅行にいきました。
る◯ぶを見て、計画して、口コミも良かったから、三部屋予約したのに、
到着したら、皆んなで一部屋の予約になってた。。
困るので、別で三部屋お願いしますと言うと、ものすごーーくぐちぐち言われ逆ギレされ‥
結局、三部屋にしてもらえたけど、チェックアウトするまで終始女将さんが、ぐずぐず言ってて、最悪な思い出。
+109
-3
-
68. 匿名 2015/03/19(木) 11:43:59
お客とは反対目線での話ですが…
旅館でバイトしたことあるんだけど、表と裏の顔が違いすぎて衝撃を受けた。
お客さんの前ではものすごい笑顔で接客してた女将が、一歩厨房に入って来たら態度がコロッと変わって「あんたたちチンタラしてんじゃないよ!さっさと片付けしちゃってよ」とか、皿洗いで汚れをしっかり落としてただけなのに、「そんな洗い方じゃいつまで経っても終わらんわ」って見本見せたかと思えば、「ササっとこんなもんでいいんだよ」と汚れが完全に落ちてなかったり。
忙しいのは分かるけど汚い皿で食べてるお客さんが気の毒だった。
しかも料理長(女将の旦那)が手作りしてると言い張る料理は全て冷凍もの!
バイト初日から着いてすぐに厨房に入らされて何も教わってないのに「そんなこともわからないの?」とか文句をグチグチ。
最悪な経験でした。
でも裏側がわかって良かったです。
口コミでも結構好評な長野県にある某高原の旅館ですが、客としてでも二度と行かない!!+105
-4
-
69. 匿名 2015/03/19(木) 11:44:23
ファンクラブツアーに参加した時のこと
参加費は3万くらい取られたのに
今にも崩れそうなボロ宿に泊まらされました
山奥なので景色は良いかも…
期待して窓を開けると雑草で荒れ果てた裏庭が
しかも雑草の間から結構な数の墓石、卒塔婆が見える!
今までで一番印象深い宿です
+33
-5
-
70. 匿名 2015/03/19(木) 11:48:55
従姉妹の結婚式で県外に行き、ホテルでチェックインしてそれから式場に移動って言う予定でホテルに行きました。そしたら、14時からしかチェックインできないとのことで、14時まで待ちチェックイン。何故か私たち3人なのに、2人部屋に通され…父たちはまだ服を着替えてなかったので用意ができてる私がホテルの人に、3人なのに2人分のベッドしかない事を伝えました。すると、部屋を変えると言われたので両親に伝え荷物の準備をしてもらっていると、今度はこの部屋に簡易ベッドを持って来ると言われ…式場に15時には入っとかないといけないのに、待たされ、、、結果、父がフロントで部屋のほうはどう言う事ですか???もう、時間がないので帰ってきてから説明してください。と伝えて行きました。ホテルに帰ると謝罪とスイートルームが用意されていました。
対応の変わり方になんだかなー…と思いました。+38
-8
-
71. 匿名 2015/03/19(木) 11:49:57
台湾のホテル→金庫が壊れてる
スペインのホテル→脱衣所の天井から水漏れ
ホテル運ないです…。+12
-2
-
72. 匿名 2015/03/19(木) 11:51:19
トピ主です。
皆さんも私より酷い仕打ちばかりで驚いています(T_T)
後日談です。
気の長い夫ですら、嫌な仲井さんだねと言っていて担当の 仲井さんを変えてもらいました。
支配人に事情を話して深々とお詫びしてくれ、ケーキも頂きました。九州の人だから~とは言ってました(^_^;)
それ関係あるのでしょうか。
でもその時に破れていた浴衣の交換をお願いした支配人ですら、その交換を忘れ去られたので最後まで残念でした。
その宿は評価がいいからそれを信じたのに…。運が悪かったのか…。一泊18000円位するところです。
泊まった宿は熱海で言いたいのは山々なのですが、名前は伏せておきます(>_<)
でも評価にはしっかり事実を書くつもりです!+66
-4
-
73. 匿名 2015/03/19(木) 11:58:48
泊まりじゃないけど保育士してた時にホテルのプールを年長児15名と職員3名で利用させていただきました(もちろん有料で)
そこにいた監視員?のオバチャン2人がいかにもタチ悪そうなオバチャンで・・・
滑り台の水が流れていなかったのでお願いに行った時の一言目が「あんたのソレ水着じゃないでしょ!!」と怒鳴るように決め付けて言われました
水着以外に何に見えるか逆に不思議なくらいのイチャモンでえっ???って思ってたら「そんな紛らわしい水着着てくるな」と逆ギレ
いやいや
だからどこからどうみても水着ですから・・・
+59
-1
-
74. 匿名 2015/03/19(木) 12:00:03
部屋にOがでたとき!!+0
-7
-
75. 匿名 2015/03/19(木) 12:12:38
韓国の超有名ホテルに泊まった時、泊まりたかったオンドルバンの予約していた部屋がなぜか他の人がチェックインしていた。仕方なく他の部屋になり泊まった。次の日お出かけして、部屋に戻ると私達の荷物が全て無くなって何事もなかったかのように片付けられていた。すぐにフロントに行くと、部屋を移動した。との事…。
勝手に荷物触って、片付けて移動させたんだ!って衝撃でした!下着とかその他もろもろあったのに…。貴重品やパスポートは持ち歩いていたので良かったですけど、置いていたら…っと考えるだけで恐ろしいです。
詰め替えてきた化粧水や日本から持参した食べかけのお菓子や飲み物も勝手に処分され無くなっていたし、もぅ愕然としてフロントに文句を言いましたが、日本語分からないと一点張りでした。もぅ最低な二泊三日で二度と韓国には行きたくないです。+103
-5
-
76. 匿名 2015/03/19(木) 12:15:25
トピ主さん災難でしたね(;;)評価はしっかり書いた方がいいですよ!!
私は友達と奮発して少し高めの旅館に泊まりました。
友達はヘビースモーカー(私は吸わない、でも人が吸ってるのは嫌ではない)
なので部屋につくなり友達はくつろいで吸ってました。仲居さんが部屋に入ってくるなり、灰皿のタバコを見て「タバコはどうかと思うわよ?今日からやめなさい?」と30分ぐらい長々説教。
タバコが体に悪いのは分かりますが、くつろぎに泊まりに行ってるのに、何だかタバコを吸わない私も嫌な気分になりました。
その後仲居さんは料理を持ってくるなり「ちょっと量多いけど〜…残さないでね?」と言われたりお風呂の貸し切り風呂の時間も「終わりの時間ちょっと前に入ってもらうと困るのよね〜ほら!掃除とか」と言われたり嫌な気分になりました。
次の日チェックアウトの時間前にチェックアウトしに行ったら「やっと帰るの〜?他のお客皆帰っちゃったし次のお客来るまでに掃除しなきゃ行けないんだけど…」と言われて本当に腹が立ちました。
でも友達が予約してくれた旅館だったので申し訳なくてあまり文句も言えず…自分が予約してたら絶対に口コミにこの事書いてました。料理は美味しかったけど、人には勧めたくない旅館です。+79
-2
-
77. 匿名 2015/03/19(木) 12:15:33
Wブッキング。
ちゃんと予約書もあるのに相手は話をすりかえてこっちが悪いという。
ふざけんなって話ですよね。
こっちには非はないので引き下がらず部屋をあけろの一点張り。
結局あいてる部屋をつかわせてもらうことで同意。
相手が悪い時は絶対こっちが非と認めちゃいけない。
謝ってもだめ。+69
-1
-
78. 匿名 2015/03/19(木) 12:24:10
旅館の接客、サービスは高級なとこじゃないと期待できないよね。ある程度は覚悟して行く。
若いお客さんは旅館慣れしてないから旅館の当たり前がわかってなくてクレームつける事もあるから、なかなか難しい。+2
-16
-
79. 匿名 2015/03/19(木) 12:27:28
45さん
もっと断固と主張すべきだったのでは?
法的に見ても不完全履行だからそもそも契約不成立で、支払義務はなかったと思います。+42
-0
-
80. 匿名 2015/03/19(木) 12:30:13
雪の降る寒い日、仕事でホテルに待ち合わせで、早く着いたので、寒いし中で待たせて欲しいと頼んで、ロービーにいたら、不審者扱いされ、怒号をあびせられ裏口から放り出された。
結局他のビルで待って、のちにそのホテルにもどることになった。二度とそのホテルには行かない使わない。+29
-3
-
81. 匿名 2015/03/19(木) 12:32:13
韓国人数人が温泉の中で合唱しだした!!
やめてくれ。+64
-4
-
82. 匿名 2015/03/19(木) 12:33:17
子どもが熱っぽくてフロントに体温計を借りに行くと
若いフロント係に「ちゃんと返して下さいよ」と言われた。
やはり熱があり体温計をを返しに行き、今からなら自宅にも無理なく帰れるし夜間急患も小児科担当だったので熱が上がりきる前にチェックアウトしようと
思い告げると
「早く荷物をまとめて下さいよ、フロントにはいつ来ますか?それか先に会計済ませてもらえます?」と面倒くさそうに言わた。
年に一回は家族旅行で訪れてましたが、この事があり
行かなくなりました。+90
-0
-
83. 匿名 2015/03/19(木) 12:39:11
大阪のヒルトン
フロントに用事があったのでカウンターに歩いていったら黒服に制止された。
そのカウンターにはお客は2人。何で!?はぁ!?と思って見たら、郷ひろみとでっかいジジイがチェックインしてた。
人種差別だ!と小さい声で言ってやった(笑)+7
-26
-
84. 匿名 2015/03/19(木) 12:49:17
75
ムカつきすぎて勢いでマイナス押しちゃった。ゴメンね。
(気持ち的には➖∞)+7
-1
-
85. 匿名 2015/03/19(木) 12:54:22
髄分前にいった温泉…
ネット予約で行きました。
すでに温泉宿は閉鎖、ご自宅二階の湿った布団、首の壊れた扇風機、虫の死骸だらけのトイレ…
風呂は家風呂、食事は宿を廃業していたご家族の居間で宿家族、私達家族と一緒の食事…
なぜ予約の段階で言わないのか?
秘境の湯みたいの探したから、他に泊まる当てもなく泊まったけれど、車で寝れば良かった…
おまけに宿の、元宿のご主人と私の主人が飲んで意気投合し二泊したし…
今では笑い話だけど、2度と経験したくない(;o;)
1泊1万くらいとられて (T-T)
文句の言えなかった若かりしころでした。今ならすごくクレームいえるかな(笑)+32
-3
-
86. 匿名 2015/03/19(木) 13:01:48
小学校の修学旅行で広島に行き
旅館で晩ご飯にお好み焼きが出たんだけど
私だけ仲居さんに手でひっくり返されて
他の人はヘラでちゃんと返されてた。
汚くて食べれなかった。泣+40
-2
-
87. 匿名 2015/03/19(木) 13:05:40
ここまで読んで45さんの件が一番腹立ちますね~。
それに54さんの意見には全く同意できない。
割れたガラスの入った食事なんて出来ないし!
非は旅館側ですよね。
自分の体験は3万円の箱根の宿で、夜中上の部屋で子供が走り回りうるさくて眠れなかった。
お迎えは気合入っているのに帰りはバタバタしていたせいかお会計をしたらその人からしかお礼を言われなくて、払うだけ払ったら扱い雑なんだなとすこしがっかりしたことくらいです。
二人で6万払ったにしてはしっくりきませんでした。+50
-5
-
88. 匿名 2015/03/19(木) 13:07:20
旅館経営しています!
皆さんの投稿を見てドン引きしていますww
ありえないのばっかり‼︎‼︎泣き寝入りせず、しっかりフロントで文句言いましょう!同業者としてホントお恥ずかしい(怒)
確かに全国規模の旅館組合の会合に出席しても、頭のおかしい経営者がたくさんいるので皆さんのお話もまあ納得ですが。
(老舗の旅館は世襲制が多いので後継は非常識なバカ息子、または娘が多い。私は元OL^ ^
私は年寄りの仲居がいる旅館にはまず泊まりませんよ。+72
-4
-
89. 匿名 2015/03/19(木) 13:07:51
54さんじゃなくて59さんの間違いです。
ごめんなさい!+4
-0
-
90. 匿名 2015/03/19(木) 13:15:40
88さん
年寄りの中居がいる旅館は選ばないということですが、ネットなどで先に調べることってできます?
また、ここなら大丈夫そうだという探すコツ?があれば教えて頂きたい!+50
-1
-
91. 匿名 2015/03/19(木) 13:27:00
88
お年寄りみんながみんな酷い対応するわけではないよ?+40
-3
-
92. 匿名 2015/03/19(木) 13:31:25
伊豆下田のある旅館に泊まった時
温泉の湯量がおなかのあたり位までしかなかった。
そして温度は37度ぐらい…
なんだったのでしょうあれは。
当時は口コミするシステムもなく
旅館の名前も忘れてしまいましたが
ひどいと思いました。
あとは、南紀白浜の旅館に泊まった時
トイレにはいったら便器にウ○○が
べっちょり…つらかった涙+20
-1
-
93. 匿名 2015/03/19(木) 13:31:27
部屋の冷蔵庫に血糊がついていた。+10
-4
-
94. 匿名 2015/03/19(木) 13:39:53
狭くて古いビジネスホテルとか友達と貧乏旅行の際によく利用して別に嫌だと思ったこと無かったけど、管理不足による汚さが満載のホテルに泊まった時は流石にイラッときた。
壁バッキバキの床シミだらけ。ガラス張りの廃業レストランに囲まれた自慢の露天風呂…。
ジャグジー逆流して吸い上げてくるから友達痣が出来たし、部屋に戻ると外から声がするので窓開けて下を見るとさっきの露天風呂は一応目隠ししてあったけど透けてて上の部屋からは思いっきり見えてた。
他は言わなかったけど女風呂が見えてるのはヤバイだろと思ってそこだけ言ったら目隠ししておりますので見えていると言う事は無いと思います。って言われた。
見えてますから!
でも色々直すお金ないんだろうなと思った。+10
-2
-
95. 匿名 2015/03/19(木) 13:49:47
2011年の12月、名古屋のホテルに泊まった。
予約は7月。
大震災の年で、こちらは被災県からだったのだが、
テレビ新聞で"被災3県"というワードが出まくってたせいか岩手宮城福島以外に被害はなかったとでも思っていたのかチェックインしてあてがわれた部屋は311号室。
かなり時間があったのに!? と配慮のなさに愕然としたが3泊だったし週末で当日の部屋探しは無理と考え宿泊。
1年も経ってないのに。たった数百kmの距離なのに。
すごい仕打ちだなと思った。+1
-73
-
96. 匿名 2015/03/19(木) 13:51:40
旅館やホテルの名前出してもいいと思いますよ。
名誉毀損でも何でもない、サービスを受けるためにこちらはお金を支払っているのです。
その施設にクレーム出したところで、内々に処理されたらまた同じ被害が出る。
もしかして今度は私がそういう不愉快なサービスを受けるかもしれない。それは嫌です。
下っ端の態度は上の責任。
そんな接客するようなところは廃業して当たり前。
素手で刺身触った旅館はどこですか?
何年か前にささやき女将の吉兆がしたように、厨房で使い回しされた料理かもしれませんね。
利益優先で客軽視を平気でしてそう。+38
-6
-
97. 匿名 2015/03/19(木) 13:53:54
トピ主さん、仲居ね。+26
-1
-
98. 匿名 2015/03/19(木) 13:56:28
新婚旅行で沖縄のお高いホテルに宿泊。
新婚旅行特典で部屋のグレード上げてくれたりホテルは良かったんだけど、客が最悪。
レストランで食事してたら、隣の年配カップルが壁を隔てた連れであろう家族の3歳位の女の子をメッセンジャー代わりにウロウロ行ったり来たりさせてて凄い邪魔!他の客の迷惑だし、料理運んでるスタッフにも迷惑だろ!とキレて、その年配カップルに聞こえるように席替えを催促しました。凄いムッとして睨まれたけど、いい歳してお花畑になってんじゃねーよ、と睨み返してやった。
一番いいホテルだったのに残念。+36
-8
-
99. 匿名 2015/03/19(木) 13:56:51
関西の某海沿い旅館で、担当の仲居が食事運ぶ際に私達夫婦が見ていたテレビを作業しながら見ていちいちコメントしてうるさかった。運び終わって出て行く様子もなくプライベートなことを聞いてきたり、自分の子供の話など聞かされた。
悪気なくただ無神経な変わった人というかんじだったからクレームしなかったけど女将の悪口も言っていた。(あとで挨拶来られた女将さんはとても礼儀がなっていた)
どこの会社でも人間関係いろいろあると思うが客に言うのは違うだろと。だんなはあまり気にしてなかったのとせっかくの旅行だったので黙っていたけど世の中色んな人がいるなとおもった。+15
-1
-
100. 匿名 2015/03/19(木) 14:14:52
かんなわ温泉にて2泊3日。
1日目、ボイラーが壊れ、大浴場はクローズ。
数時間後、上の階にあるつぼ湯には入れるようになったが、お湯の温度が安定せず。
友達が見たところ、フロントで女将がブチ切れ。お客の前で。
2日目、観光から帰ってくると、部屋のテーブルに置いてあったお菓子と冷蔵庫内のジュースが無くなってた(持込み
)。
フロントに問い合わせたら、仲居さんが来て、一泊で帰ったと思いお菓子は食べ、ジュースは従業員用の冷蔵庫に入れたと謝りに来ました。
女将から一言あるのかなと思いきや、何もなく。
後日、二時間ドラマの東ちづる主演「温泉女将の〜」でロケでホテルが使われてました。
+24
-0
-
101. 匿名 2015/03/19(木) 14:16:26
皆さん旅館の名前教えてください!
ここ匿名なんだし、ハズレな旅館にこれから泊まりたくない+53
-2
-
102. 匿名 2015/03/19(木) 14:19:39
私達の部屋の係り?の若い男性が、ずっと話してなかなか部屋から出ていかなかった時はイラっとした+14
-0
-
103. 匿名 2015/03/19(木) 14:20:05
立川談志は泊まった旅館で腹立って、部屋の真ん中にウンコして帰ったことがある。+4
-17
-
104. 匿名 2015/03/19(木) 14:29:16
去年泊まった温泉旅館で、自分は生理中だったから
部屋に付いてるお風呂に入ったんだけど、
脱衣スペースはないし、ドアはきちんと閉まらないし、
壁の塗装は剥げてるし、金物はさびてるし…
なんかもう悲しくなってきた。
そりゃ大部分の人は大浴場に行くんだろうけどさ、
やむを得ず部屋の風呂を使わざるを得ない人もいるんだよ…。
+38
-0
-
105. 匿名 2015/03/19(木) 15:00:13
私ではないけど旦那が。
一緒に温泉に一泊した時、旦那が浴場から帰ってきて浮かない顔をしているので訊いたら
「紋々背負った奴等がいっぱい居た」とのこと。
もう何度も利用している温泉ホテルでしたが、もう二度と利用しないことにしました。+28
-2
-
106. 匿名 2015/03/19(木) 15:10:47
103
今になって伝説のように語られるけど、他のお客さんのことも考えてほしい。
そんなとこ知らずに行ってしまったらこっちが虚しいわ。+17
-1
-
107. 匿名 2015/03/19(木) 15:14:44
皆さんに比べたら大したことないのですが、チェックインの時に、長旅での疲れを気づかい、ロビーの椅子で掛けて用紙の記入、さらにウェルカムドリンクを用意されているところに行ったのですが、その気づかいに良い印象を持ったのもつかの間。
客室案内係の人が、お部屋に御案内しますので、ドリンク早く飲んでくださいみたいなことを言われ、一気に印象ダウン。サービスドリンクもめずらしいものだったから、味わいたかったのに一気に飲み干した。
本当に些細なことなんだけど、また行きたいねって話にはならなかった。+29
-2
-
108. 匿名 2015/03/19(木) 15:22:40
旅館に着いて、荷物を部屋に運んでくれる旅館の男が荷物を落として、袋の中の子供の離乳食の瓶が割れて、中身が出でグチャグチャに。
お客様の荷物を落とした上に、子供のご飯を台無しにしといて謝ってもこない。
唖然として文句も言えなかった…
もう二度と行かねー!!+36
-6
-
109. 匿名 2015/03/19(木) 15:43:54
着用済み浴衣がクローゼットにあった。+11
-1
-
110. 匿名 2015/03/19(木) 15:55:49
88です。
90さんへ
確かにネットで年寄り仲居がいるかいないかはわかりにくいですよね(;´ω`)
私は勉強の為に月に1回全国の旅館を主人と泊まり歩いてますが、客室数の多い宿や老舗の宿はやはり若い仲居さんは少ないですね。
あくまでも確率の問題ですが…
◯ゃらんや◯天、◯休などのクチコミはサクラや宿側の自作自演も多少あるので◯リップアドバイザーを参考にされるといいですよ。
91さん
もちろんそうですよ。若い仲居さんでも非常識な人はいますしね!あくまでも確率の問題です。旅館に限らず一般企業でも、クセがあるのは若いコよりオバさんお局の方がより確率高いでしょ?そういう意味です^ ^
+25
-7
-
111. 匿名 2015/03/19(木) 16:05:52
普通は食事で部屋に居ない時に布団を敷いていてくれるものですよね。
だけど食事を終えて部屋に戻っても布団は敷いておらず、待てども来ず。
段々腹が立って来て8時40分くらいに自分で敷きました。
それから5分くらいしたら息を切らして男の人が一人で布団を敷きに来たので
腹の虫もおさまっていなかったので、つい怒鳴って帰してしまった。
その男の人は、私が食事に行くのに部屋を出た時に各部屋の布団を敷いていた人でした。
そこの温泉ホテルは、その男の人一人に床の準備をさせていたみたいです。
+1
-31
-
112. 匿名 2015/03/19(木) 16:37:23
主さま
仲居さんだってば…+2
-15
-
113. 匿名 2015/03/19(木) 17:03:06
下呂温泉の老舗旅館。
山の近くの古い木造の建物だからか、寝ている時に天井からムカデが落ちてきた!
フロントに連絡して捕まえてもらった。ムカデはたまに出るとのことだった。
落ちた場所が掛け布団の上で、たまたま主人が気付いてくれたからよかったけど、思い出すだけでも怖い。
+14
-2
-
114. 匿名 2015/03/19(木) 17:14:45
1部屋しか利用しないのに、チェックインしてくれた母が鍵を2つもらってきた。利用する部屋のシャワーが壊れている為、近くの部屋のシャワーを使えって。
その部屋にシャワーを浴びに行くと、浴室のドアを開けた瞬間、洗面所のパネルがガタンッと落ちてきた。
自分達の部屋はクローゼットを開けたら、酷くカビ臭いし、冷蔵庫を開けてみたら、何かが溢れた跡からカビがはえていた。
あんな酷いホテルは初めてで衝撃的だった
シャワーの水圧は弱く、お湯が出ず水。
ベッドの上には長い髪の毛が何本も落ちていた。
+16
-1
-
115. 匿名 2015/03/19(木) 17:16:16
舞浜のヒ◯トンホテルに泊まった時開封済みのコンドームの袋がベッド脇に落ちてた。テレビ台の隙間をふと見たら誰かの靴下が落ちていた。
フロントにクレームをしたら駐車場代サービスになりました。+37
-1
-
116. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:31
それなりのお値段の旅館では、お部屋に仲居さんがつくので心付けします。
東京タワーの見えるミッドタウンのホテルで、夫は仕事が残っていたのでひとりでチェックインしました。
既にクレジットカードで決済済みでしたが、デポジットを求められました。
えっ?って声を出したら、フロントの女性の隣にいた男性が、申し訳ございませんデポジットはよろしいので、とフォローが入りました。
新人さんだったのか?
東京に行ったら必ず二人で10万くらいのホテルに泊まりますが、デポジットを求められたのは初めてでした。+3
-21
-
117. 匿名 2015/03/19(木) 17:40:22
数年前、赤ちゃんOK・ペットOKのご家族で経営されているコテージへ泊まりました。
建物もお庭もイギリス風でとても可愛らしく、お庭を通って入り口へ行くので、「可愛いねー」など言いながら気分よく入ったのですが、こんにちはー、すみませーんなど言っても出てこず。
え?と思っていたら、ご主人がやっと出てきて一言。「ベルを鳴らしてくださいと書いてありますよね?」
は?最初の言葉がそれかよ!確かにドアの横に小さく書いてあったけど、それそんなに重要!?聞こえてたなら出てきてよ。
次の日の朝も息子のミルクのお湯を貰いに行ったら、「どの蛇口で出しても同じですよ」と言われ、「沸騰させたお湯が欲しいのですが」と言っても、「お湯なら上でも出ます」の一点張り。仕方ないので洗面台のお湯を使いました。
予約の際に乳児でも大丈夫かや、ミルクのお湯を貰いたい事も伝えていたのに。奧様はとても感じよくお料理も美味しかったのですが、ご主人のせいで2度と泊まりたくないと思いました。+37
-1
-
118. 匿名 2015/03/19(木) 17:55:07
旅館側のせいじゃないけど、
大浴場で、小さい子供が大声ではしゃいだり、走り回っていて、全くゆっくりできませんでした。
そのファミリーは、赤ちゃんもいて、湯船にまで入れていました。
私も1歳児連れて行っていたけど、まだオムツ取れてなかったし、迷惑かけたらいけないので、部屋で旦那と交代で見ていただけに、とてもガッカリしました。
+23
-6
-
119. 匿名 2015/03/19(木) 17:59:18
私はオーストラリアのホテル、5つ星ホテルなのに「Please make up my room」の札を下げないと部屋の掃除に来ないことがあった。
エレベーターはカードキーをかざさないと自分の泊まってる階まで行けないはずなのにホームレスらしいインド人がドアをノックしてきて「食べ物くれよ」って2回も!一体どこから入ってきたんだろう。
ルームサービスでジントニック頼んだらカード引き落とし5%の手数料合わせて1500円、高すぎるだろー朝食はビュッフェだけどシリアルとパンくらいしかないのに3千円弱取られた。+8
-18
-
120. 匿名 2015/03/19(木) 18:48:24
忘れられない宿。
HPの写真がこじんまりしてるけど豪華なお宿、料理もおいしそうだったので楽しみにしていた温泉旅館。
駅から車で5分とあったけど、閑散とした町だからか駅前にタクシー居なくて、呼んで30分経ってやっと来たけど、そこから車で20分はかかった。
到着の電話を入れておいたのに、どしゃ降りの中、出迎えもなくビショビショ。
外観も中もHPと大違いの古さ。部屋もボロいし寒い。浴衣は色褪せ、今時テレビはブラウン管。
家族経営のようだったけど、何か変な雰囲気、対応も非常に微妙。
中居さんは70歳位で腰が90度曲がっていて、荷物持たせるのも可哀想になるくらい。
楽しみにしていた料理はスーパーのお惣菜みたいな物ばかり、お風呂も古いしシャワーが本当にチョロチョロ。
とにかくHPと違い過ぎで、もう唖然とすることばかり。
これで一人26000円くらいで、ガッカリ過ぎて言葉も出なかった。
帰ってから口コミしようとしたら、同じような苦情が沢山。中には自演か?というくらい誉めちぎってるのもあったけど。
基本的には口コミ見てから予約した方がいいと思う。
もう二度と行かない!!+23
-1
-
121. 匿名 2015/03/19(木) 19:06:32
匿名でも固有名詞出しちゃ、マズイと思うけど…。
知りたい気持ちは一緒だけど、名誉毀損とかになると面倒だよ。
+14
-11
-
122. 匿名 2015/03/19(木) 19:31:08
彼氏と泊まりに行った時、仲居さん私を、奥さんと呼んできた。
こういう時否定したほうがいいんですかね?なんか微妙な気持ちになった。+1
-24
-
123. 匿名 2015/03/19(木) 19:39:50
関西の山の上にある某有名ホテルで、年末にフレンチディナー付きプランで泊まったんだけど、なんと、フレンチ感を味わえたのは「豪華なお皿」だけ。
肝心の料理はといえば、茹でただけの野菜、焼いて塩コショーのお肉などのごくごく簡単な家庭料理、本当に有り得ない。
雪混じりの雨が降る夜、山を降りて他のお店へ食べ直しに行く気も起こらず、泣く泣く我慢しました。
今でもそのホテルの名前を目にするだけで気分が悪いです。+17
-0
-
124. 匿名 2015/03/19(木) 19:51:26
ホテルで。
エレベーター乗ってたら、子供が二人だけで乗ってて降りる時に全部の階のボタン押して逃げた…。
夫婦で唖然として、各階に止まるエレベーターの中で我が子が物心ついたら絶対にそれだけはするな!って教えようねと決めました。+9
-10
-
125. 匿名 2015/03/19(木) 19:51:31
北関東の結構良い値段がする旅館。
○ノ湯倶楽部の加盟店。
二人で7万程度のお部屋で、夫婦でノンビリしたかったのに。
部屋に「陰毛が落ちてる~。しかも、何本も!!」
しかも、それを見た男性仲居知らん顔した。
せっかく、夫と休みを合わせて来ているからそそっとティッシュに包んだけれどさ。
数時間後、部屋付の露天を上がって部屋に備え付けのブランド化粧水の蓋を開けたらまた陰毛。
7万出してあんな目に遭うのはホントないと思う。+30
-1
-
126. 匿名 2015/03/19(木) 20:56:50
隣の部屋が男女で馬鹿騒ぎ。たぶん7、8人は集まっていた。
旅館に苦情入れて3回注意してもらったけど収まらず。
襖を乱暴に開けたり閉めたりするので、その度壁をおもいっきり蹴るようなすごい音がする。
結局4時まで収まらず、一睡もできていない!と旅館側に再度苦情を入れたら、芸能人も泊まるというランクの高い部屋に移動させてくれたけど、
眠りについたのは5時なので次の日は寝不足だった。
+12
-1
-
127. 匿名 2015/03/19(木) 21:40:52
リッツカールトン大阪で、『いってらっしゃいませ』を
パソコンうちながら!そのままパソコン画面を見て言ったフロントの男。一応ここ高級ホテルですけど知らないのかな?お客様の方を見て挨拶は基本的な事でしょ?本気でビックリしました。見てる客は見てるのに。部屋がいいから利用してたけど残念なホテルです+29
-1
-
128. 匿名 2015/03/19(木) 22:11:45
内風呂が22時まででおわりの旅館
寝ようとしたら赤ちゃんのなきごえがきこえてきて、もちろん金縛り そして自分の布団のまわりをハイハイ後、おなかの上にのられ消えていった。
(当時独身だし、妊娠もしたことない)
+3
-6
-
129. 匿名 2015/03/19(木) 22:12:18
リッツカールトン東京で、入り口がわからず、困りました。
田舎者なので。
ベッドメイクに来たのが、アジアンの外国人で、とても無口な二人でした。
ホスピタリティと言う事から見ると、帝国ホテルのほうが暖かい雰囲気でした。+11
-0
-
130. 匿名 2015/03/19(木) 22:27:53
奈良で宿坊を初めて予約して、思ってたよりすごい綺麗な部屋だったな〜と思ったら、実は本館の部屋に通されてた。チェックアウトしたとき本館の料金を請求された。頼んでないしって文句言ったら、本館の露天風呂も使わせてあげたでしょと。いや、頼んでねぇし!!きっちり抗議して予約時の値段で帰りましたがお詫びもなく向こうの不満そうな顔が今思い出してもムカつく。
あんな嫌な思いした国内旅行は初めてだった。
口コミが当たり前になった今レビュー見てみると、同じような目にあった人沢山いて星一つだらけだった(笑)+19
-0
-
131. 匿名 2015/03/19(木) 22:36:11
上海のホテルで。夜になったら売春婦が10分おきに部屋をノック、飛び込みで客を探してるようだった。
あの国って売春婦も場所を提供したホテルもかなり重い罰則になりますよね?あれでいいの?+17
-1
-
132. 匿名 2015/03/19(木) 22:41:12
旅館って、定年ないのかな?
お布団敷いたり、上げたりするおじさんあの仕事の名前忘れたけど、それが真っ直ぐ歩けないくらい年老いたおじいちゃんが来た(笑)
当時小学生だったけど、布団を家族分敷いてもらうのも、片付けてもらうのも申し訳なくて、家族みんなでおじいちゃんと布団敷いた。次の日は一緒に片付けた(笑)勿論おじいちゃんにはチップを父が渡してた。
クレームとは違うけど今でも思い出してにやっとしてしまう(笑)今の時代ならクレーム入ってもおかしくないと思うけどね。+16
-1
-
133. 匿名 2015/03/19(木) 23:06:29
新潟のとある温泉が売りの大きめな旅館。女湯に男の人がはいってきましたよー(-_-;)
仲居さんに話したけど「あら~」だけ。他になんか言うことないわけ?
箱根の旅館では部屋で虫がうろうろ。お風呂の脱衣場にもGがうろうろ。
両方二度といかない!!+13
-0
-
134. 匿名 2015/03/19(木) 23:07:55
箱根の旅館に泊まったときに、部屋付きの仲居の口が悪かった。
部屋に着いたときに、食事で食べれない食材や苦手な物はあるかと聞かれたので、辛いものが苦手だと答えたら「まぁ~、お子ちゃまでいらっしゃること」だってさ(-_-;)
余計な一言を言うタイプのおばちゃん仲居で他にもイラッとすることをいちいち言ってきて最悪だった。
値段は忘れたけど、部屋数の少ない高級旅館だったのに二度と泊まるかと思った。+24
-0
-
135. 匿名 2015/03/20(金) 00:15:59
旧軽○沢ホテル
スイートルームに泊まりました。
接客もよくて ご飯も美味しかったのですが、
霊感なんて無いのに 部屋が嫌な雰囲気で 主人も私も熟睡出来ませんでした。
やたら広い部屋だったけど、何かあった部屋だったのかな?
スイートルームというより、ダブルルームを二部屋ぶち抜いたような造りでした。
+4
-1
-
136. 匿名 2015/03/20(金) 00:24:39
結婚前に旦那とスノボ旅行に行ったときのホテルの部屋のベッドで話をしてたら、旦那の目線がわたしの後ろへちょこちょこ行ってるな〜と思ってたけど、まぁ気が漫ろなのはいつもの事かと気にしないでいたら、帰るバスの中で、
昨日の夜、お前の後ろにあったテレビに女の人の顔が映ったり消えたりしてたんだよって。
テレビはつけて無かったから、真っ黒のテレビに映ってて怖くて寝れなかったらしい。
わたしに言うと怖がるから1人で抱え込んでて辛かったって。
安いホテルはダメだね。+18
-0
-
137. 匿名 2015/03/20(金) 00:35:25
札幌の大通近くのホテル
フィットネスクラブと大浴場完備、朝ごはんの評判もいいので姉と開いていた和室を予約
部屋には入った時から空調なのか配管なのか音が気になるのでフロントに電話してお部屋を変えてもらいたいというと「和室は1室しかないので変えられない。私も泊まりましたけど、音なんか大して気になりませんでしたよ。今まで苦情もない。」と言われた。我慢してそこに止まったけどほとんど眠れず、帰ってきて旅行サイトを調べると同じような苦情が数件あった。そしてその苦情に反論するホテル側のコメント。先にこっち読んでおけばよかったと後悔しました。+11
-0
-
138. 匿名 2015/03/20(金) 00:43:17
父の永年勤続の表彰を記念して温泉に一泊しました
離れに通されたのですが、女将が満面の笑みで『少し虫が出ます』と
まぁ山の中だから、そんなものかな?と思って聞いてましたが、何のことはない便所虫でした。
あれで金取っていいのか? いいのか?
営業続けるなら業者頼んででも何とかしろっ+11
-0
-
139. 匿名 2015/03/20(金) 00:49:55
老夫婦が経営するペンションに泊まったら、合宿所でよく使う所だったみたいで、最悪でした。
•トイレットペーパーの無駄使いはやめてくださいの張り紙。
•部屋で窓を開けて旦那がタバコを吸っていたら電話がなり、「クーラーつけてるから窓あけないでください」とフロントから。仕方なく旦那が喫煙所でタバコを吸いに行くと『タバコは22時までです。消灯するから部屋に戻ってくださいと』22時になっていないのにパジャマ姿の婆さんが登場。
•一階は私共の部屋となっている為、子供がさわいだり、跳ねたり、ベッドの上で遊ばないで下さいの張り紙。
•食事中に爺さんが会話に入ってきて「携帯電話なんて不要だ」と10分ぐらい持論を展開。
•朝食の際に、食べ始めたばかりなのに『パンのおかわりは今のうちに言ってください』と一言。
•コーヒーと紅茶はセルフサービスでコーヒーを飲んでいたら、『このカップは紅茶用なのに』と不機嫌に。
もう信じられないし、不愉快すぎて帰りの車では愚痴ばかりの最悪の旅行でした。
いいペンションも山ほどあると思いますがこの経験からホテルや旅館でしか泊まらないようになりました。
じゃらんのレビューがそこそこだったのは何故だろうと不思議でした。+21
-2
-
140. 匿名 2015/03/20(金) 00:55:29
旅館系は当たりハズレありますよね!
以前旅館で宿泊した際には、部屋は古くて臭いし、布団は湿気てるし、虫はでてくるし(大きいG)、大浴場は汚くて入れなかったし、料理は不味いしで最低だった!宿泊料金高いのに!!
泊まる場所が最悪だと、旅行が台無し!
HPなどの写真はアテにならないですよ!
+12
-0
-
141. 匿名 2015/03/20(金) 01:07:16
仕事、プライベート共によく利用します。ネットの口コミは…あんまり信用できませんね…。ひどいと書いてあるのに、それほどでもなかったり、評判はいいのに自分の時はそうでもなかったり。難しいね。まあ…全部が全部ではないけれども、旅行会社が扱っているところは、あんまりハズレがないかな。苦情が旅行会社のほうに入り、改善するよう連絡が来るのを恐れてるからね。でも、嫌な思いした旅ってのは、なぜかずっと忘れないものだね。。。
+7
-0
-
142. 匿名 2015/03/20(金) 01:13:31
愛媛の温泉へ年越し宿泊。
贅沢感を出している写真の鍋コースのディナーを予約。
普通の水炊き、その〆にご飯だけ。量少ないし、調味料も卵もなし。
ちょっと野菜の味がする湯で食えと?
水炊きで使ったポン酢と、塩と卵を追加でもらって食べた。
ちゃんと卵の追加料金ついてました!1つ200円。2度といかない。
新年早々失敗した。+11
-1
-
143. 匿名 2015/03/20(金) 02:52:16
モ○○ザの肖像画、部屋に飾ってるトコ・・・
あの視線怖すぎて夜寝れないっつーの!!w+5
-1
-
144. 匿名 2015/03/20(金) 06:01:00
サービスが良いと大絶賛な口コミが多数の観光地のホテル。
夏休みで混んでいて、禁煙室が取れなかったけど、まさかあそこまでヤニ臭いとは。
オマケに、前に泊まった人なのか
清掃の人なのかわからないけど、ワキガの激臭も混ざって最悪だったホテルがある。
車での旅行だったから、近くの薬局にファブ○ーズ買いにいったけど、ちっともとれなかった。
もう、絨毯からカーテンから、染み込みまくっているかんじで。
部屋にいる間はずっと持参のタオル鼻にあてていた。
2泊地獄だったけど、フロントにも言えず、まあ食事は美味しかったしな、とかいい方に考えようとしてチェックアウトし、車へ。
目を疑う光景が。自分の車に何千匹もっと?なの羽虫が着いている。ドアもあけられないくらい。
何が起こったのか理解できなかったけど、どうやら街灯の下だったので虫が集まったのかもしれない。両隣りくらいの車位のまではすごかったから。
多分、そんなことは、ホテルにとって初めてじゃないでしょ?いくら繁忙期とはいえ、街灯の下には停めないように、とかのお願いくらいあってもいいと思うんだけど。
何度も口コミに書こうとして躊躇していたけど、なんかこのトピでやっぱり書きたい気持ちが復活してきた。
あれはなかったわー。2度と行かない。+8
-0
-
145. 匿名 2015/03/20(金) 06:53:42
伊豆の温泉に泊まったんだけど、そこは夜中の12時で女湯と男湯が入れ替わる所だった。
私は温泉でのんびりしすぎてしまい、11時40分ごろ湯から上がってセーフ!と脱衣所に入ったんだけど、二人組の酔っ払いおやじがフライングして入ってきた!普通に裸見られたと思うし、空いてるから籠2つ使ってたら「2つ使ってやがる笑」と聞こえるようにいわれた。
あわてて服着て逃げたけど…ほんとむかついたし、他に誰もいないのが怖かった。番頭さんは外にいたはずなのに…こっちもギリギリになったとはいえ、ほんと嫌な思いした!+13
-1
-
146. 匿名 2015/03/20(金) 07:21:50
旅館とは名ばかりのボロ宿に泊まったとき…
建物がツギハギだらけで寒い。
真冬なのにコタツは有料(1000円)。
温泉はシャワーが出ず、脱衣所にドライヤーがない。
でもドライヤーを部屋で使うのは注意された。
夕飯も美味しくないし、安い食材ばかりで食べられなかった。
宿のレビューをありのまま書いたら、宿からしつこく電話&メールがあり、レビューを消すまで続いた。
+15
-0
-
147. 匿名 2015/03/20(金) 10:06:54
宿泊先、千葉県ホテルにて。
温泉で私しかお客いなくて下むいて頭洗ってたら、私しかいないのに、すぐ隣で身体洗おうとされたからチラ見したらオッサンだった!私しかいないし真っ青!ここ女湯ですけどって言ったら無言で出てった!
その後、脱衣場にあるマッサージチェアでくつろいでたら、横にいつの間にか女性客が居て隣のマッサージチェアでゴソゴソしてたからこの人もマッサージチェア使用するんかなって
思ってた瞬間、バシャッってシャッター音!女逃亡!
気持ち悪過ぎてホテルのカウンターで抗議したら謝罪とコーヒー一杯サービス。こっちは今もトラウマなんだよ!+4
-0
-
148. 匿名 2015/03/20(金) 10:10:00
両親の銀婚式祝いで家族で旅行の時。
部屋に入ったら仲居さんが
「サプライズのケーキいつお出ししますか?」
だって。
サプライズの意味ないし!!
こっちは予約の時に両親に内緒で食後に持って来てくださいって伝えてあったのに!
しかもケーキ出てきたとき箱ごとボンと出てきた!
普通箱から出してローソクでも立てて持ってこない?
本当がっかり。
+15
-1
-
149. 匿名 2015/03/20(金) 10:16:24
運ばれて来た食事の茶碗蒸しが誰かが食べた、食べ残しのものだった。
誕生日のお祝いで彼が連れて行ってくれた旅行だったのに申し訳なかった。しかも私のお膳の茶碗蒸しだったからこんなホテル選んでごめん…みたいな。+6
-0
-
150. 匿名 2015/03/20(金) 14:00:10
3か月前に禁煙室予約したのに「満室なので」って喫煙室に通されました。
じゃあ最初から予約取れるようにしないでほしい!
禁煙室に絞って探してたから、わかってたら他のホテル探したのに。
家族に喘息持ちいるからまさに死活問題なんだよー。
もう二度とあのホテルには泊らないです。+6
-0
-
151. 匿名 2015/03/20(金) 22:30:26
夜、外は寒いのに寝苦しくて喉乾いて目が覚めたら、部屋の水道がチョロチョロ流れてて、あれ?と思ってるうちに、じゃーじゃー、ながれはじめた。
あーこわかった。
+3
-0
-
152. 匿名 2015/03/20(金) 22:31:17
布団さらにだしたら蜘蛛が出てきた+3
-0
-
153. 匿名 2015/03/20(金) 22:34:51
横柄な客には丁寧にしてるくせに、
常識的な客にはテキトーに接している
甘さが見えて、二度と利用したくなくなる
+6
-0
-
154. 匿名 2015/03/20(金) 22:35:38
古い、文化財の旅館はなんかいる雰囲気。
+1
-0
-
155. 匿名 2015/03/20(金) 22:37:43
貸し切り露天の底がぬるぬる過ぎて気持ち悪かった。
景色もうりなのに、ベランダにはとの糞がべったり。
トイレがなんかにおうと幻滅+3
-0
-
156. 匿名 2015/03/22(日) 17:21:42
37
Mガーデンですか?
私も同じ目に合ってます、
中国系の客が増えて定宿変えました。
ホテルの従業員もボンクラばっかり…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する