-
1. 匿名 2021/02/11(木) 11:52:12
日本呼吸器学会理事長の横山彰仁医師は「精神的なストレス」が原因のひとつである可能性に言及する。
「ウイルスによって毛根細胞が傷害を受けるとは考えにくい。精神的なショックで脱毛が起きる事例は存在しますが、そういう因子が関係している可能性のほうが高いと考えています。ただし、現時点では断言はできません」
関西福祉大学教授の勝田吉彰医師は「ホルモン異常」を原因とする説を挙げる。
「加齢に伴う男性の脱毛も、アンドロゲンなどの男性ホルモンの分泌バランスが関係していますが、新型コロナの感染でもホルモン分泌に乱れが起きることが分かっています。それが脱毛の後遺症と関係しているとする説がありますが、はっきりしたことはまだ分かっていません」
亜鉛不足の関係も注目されており、1カ月の摂取で約4割の人に症状の改善がみられたそうです。+20
-3
-
2. 匿名 2021/02/11(木) 11:53:05
AGA+2
-3
-
3. 匿名 2021/02/11(木) 11:53:07
私のおでこベジータになって来たわそういえば+15
-1
-
4. 匿名 2021/02/11(木) 11:53:26
ストレスで円形脱毛症になるみたいな感じか+77
-0
-
5. 匿名 2021/02/11(木) 11:53:38
頭にアレを振りかけるしか無いのか、、、+15
-0
-
6. 匿名 2021/02/11(木) 11:53:55
一気にかかりたくなくなった。
絶対にうつらないようにする。
ワクチンもできるだけ早く打つ。+87
-13
-
7. 匿名 2021/02/11(木) 11:54:06
コロナ発生から一年経って世界中に患者もたくさんいるのに、まだまだ未知なんだね。。+16
-1
-
8. 匿名 2021/02/11(木) 11:54:23
円形脱毛症的なのでしょ+5
-3
-
9. 匿名 2021/02/11(木) 11:54:53
コロナになったらストレスヤバそうだし
ストレスによる円形脱毛症みたいなのかな+18
-0
-
10. 匿名 2021/02/11(木) 11:54:56
>>1
単なる脱毛にも亜鉛がいいってこと?+29
-0
-
11. 匿名 2021/02/11(木) 11:54:56
コロナウィルスの仕業ってわけじゃないのか💦
コロナのストレスでってことなのね+28
-0
-
12. 匿名 2021/02/11(木) 11:54:59
男性のハゲはよく見かけるけど女性のハゲは見たことがない+2
-17
-
13. 匿名 2021/02/11(木) 11:55:32
だからハゲと罵ったの?+3
-4
-
14. 匿名 2021/02/11(木) 11:56:08
ウイルスで毛根にダメージの理由がいまだに解明されてない+8
-0
-
15. 匿名 2021/02/11(木) 11:56:17
コロナ原因のストレスで禿げるのかな?
それともウイルスに毛根が侵される感じ…?+8
-2
-
16. 匿名 2021/02/11(木) 11:56:20
無症状でも後遺症でるのかな?+12
-1
-
17. 匿名 2021/02/11(木) 11:57:10
>>12
ちょっとデコ広くなってきた+3
-0
-
18. 匿名 2021/02/11(木) 11:57:13
>>5
スーパミリオンヘアー!+1
-1
-
19. 匿名 2021/02/11(木) 11:57:14
そのうちウィッグ、カツラブームとか来るんじゃない?+10
-1
-
20. 匿名 2021/02/11(木) 11:58:03
肺炎で毛が抜けるなんて聞いたこと無いから
直接的な理由は別なんだろうなあ+14
-0
-
21. 匿名 2021/02/11(木) 11:58:07
>>5
ニューモ+4
-1
-
22. 匿名 2021/02/11(木) 11:59:14
ただの加齢ハゲがコロナ言い訳にしてるんじゃないの+4
-11
-
23. 匿名 2021/02/11(木) 11:59:51
円形脱毛症も16年治ってないし毎日の抜け毛も異常な程多いから、もしコロナにかかって後遺症で出たとしても気にもならないわ。
むしろ日常的すぎて後遺症かわからない+16
-0
-
24. 匿名 2021/02/11(木) 12:00:18
>>20
病後や出産後は体力落ちて抜けるってきくけどね+9
-0
-
25. 匿名 2021/02/11(木) 12:01:03
>>12
頭頂部薄くなるのは加齢で見たことある+1
-0
-
26. 匿名 2021/02/11(木) 12:01:22
>>16
肺に後遺症出てる人はいるかもね
でも無自覚。+4
-3
-
27. 匿名 2021/02/11(木) 12:01:59
石原さとみも震えてるやろなぁ。+3
-0
-
28. 匿名 2021/02/11(木) 12:02:10
? 男性ホルモンが優位になる とかなのかな?+0
-0
-
29. 匿名 2021/02/11(木) 12:06:37
はげてはないけど、抜け毛がひどい。
美容師や詳しい方に聞きたいのだけど、美容室に月一は行って毛先をカットしてもらう方が良いのかな?抜け毛多くて、行けてないのも原因かもと思ってる。知識ある人教えて欲しい。+1
-1
-
30. 匿名 2021/02/11(木) 12:07:17
↓コロナの症状と言われているものに結構当てはまってるんだね。味覚・嗅覚異常や脱毛は、亜鉛不足だと出やすい症状の可能性も考えられるのかな。
味覚・嗅覚障害と血中の亜鉛不足の関係に注目しているが、一般に亜鉛不足は「脱毛の原因」にもなると指摘されている。+6
-0
-
31. 匿名 2021/02/11(木) 12:07:27
免疫系の異常でも円形脱毛症になるんだってね。+2
-0
-
32. 匿名 2021/02/11(木) 12:08:55
ただでさえ薄いから絶対になりたくない+9
-0
-
33. 匿名 2021/02/11(木) 12:08:59
石田純一さん薄くなってたのは、これのせい?+3
-0
-
34. 匿名 2021/02/11(木) 12:10:39
>>22
ニュース見てないの?教養がないのがバレるから黙っておいた方がいいよ。+3
-2
-
35. 匿名 2021/02/11(木) 12:13:24
元々髪の毛薄いからヤダなー…+4
-0
-
36. 匿名 2021/02/11(木) 12:13:30
ヒヨコの毛がふさふさなのに着目して売れた?毛生え薬が効けばいいのに+4
-1
-
37. 匿名 2021/02/11(木) 12:26:18
>>6
そういう考え方の人もストレスに弱そうだから、なかなかワクチンが回ってこなかったら精神的にやられてコロナにかからなくても毛が抜けそうな気がする。+4
-0
-
38. 匿名 2021/02/11(木) 12:33:05
>>16
そもそも後遺症とはって感じするよね+5
-0
-
39. 匿名 2021/02/11(木) 12:33:30
>>4
コロナ関係ないと思う+1
-0
-
40. 匿名 2021/02/11(木) 12:51:09
>>1
でも男性の精子に異常はあんま報道されないね
まあ人類滅亡の可能性あるから煽れないわな+6
-0
-
41. 匿名 2021/02/11(木) 12:51:21
>>10
私40過ぎて登頂部が気になってきたから亜鉛飲みだして3ヶ月だけど、分け目が明らかに違う。
原因は何にしろ、薄毛気になる人は亜鉛試した方がいいと思う。
ちなみに私は併せてビタミンCも取りました。+16
-0
-
42. 匿名 2021/02/11(木) 13:03:51
怪我入院でコロナ検査して抗原テストもクリアしましたが禿げてます
ストレスかなあ+1
-0
-
43. 匿名 2021/02/11(木) 13:04:50
>>41
何か副作用ありますか?
白髪とかシミとか増えたら嫌だし+5
-0
-
44. 匿名 2021/02/11(木) 13:26:09
コロナになって今のところ後遺症も脱毛もないけど、精神的なストレスは分かるわ。
周りが大騒ぎで大変だったもん。
コロナの症状よりも、周りに迷惑かけたことによる精神面ダメージの方が辛かった。+0
-0
-
45. 匿名 2021/02/11(木) 13:33:36
とりあえずもうちょっとでワクチン打てるんだから下手にそっちこっち行かない。ワクチン打ったあとにかかっても軽くで済むと思う…。
未知のウイルスだからさ、何十年後かになんかありそうだもん罹ったら。+1
-0
-
46. 匿名 2021/02/11(木) 13:38:35
>>32
私も!脱毛になって髪の毛減ってるのにコロナでまた減ったらハゲやないかい!
移りたくないよー!!+3
-0
-
47. 匿名 2021/02/11(木) 13:42:06
ストレスなら円形なんじゃなかった?
コロナは円形じゃなく全体だよね+2
-0
-
48. 匿名 2021/02/11(木) 13:43:00
すね毛とか脇毛が脱毛できればいいのに
なんでよりによって髪の毛なんだ+6
-0
-
49. 匿名 2021/02/11(木) 15:59:03
コロナが恐怖はもちろん、私は脱毛が一番怖い
いくら気をつけてもなる時はなる
いざとなったら、ウィッグ🦱つけるつもり
+2
-0
-
50. 匿名 2021/02/11(木) 18:16:07
>>41
まだ3ヶ月だから何とも言えないけど、白髪の可能性はLシステイン?の方が高いんじゃなかったかな?
私は若い頃からシミ予防のためハイチオール飲んでた。
今40前半、シミは少ないけど白髪染め無しだと60%白髪だと思う。
因果関係は不明だけど白髪の要因になった気がしてる。+4
-0
-
51. 匿名 2021/02/11(木) 18:17:24
>>50は>>43さんへの返信ミスです。すみません。
+0
-0
-
52. 匿名 2021/02/11(木) 21:36:24
>>24
コロナの後遺症も体力の低下によるものって気がする+3
-0
-
53. 名無しの権兵衛 2021/02/12(金) 07:19:56
>>1 要は感染したことによるストレスが脱毛の原因なのでは?という声がありましたが、ストレスがたまった時に身体にどのような不調が現れるかは、人によって違います。
胃が痛くなる人もいれば、肌が荒れる人もいるし、私の場合は全身に湿疹ができました。
にもかかわらず、コロナの後遺症として脱毛を訴える方がこれだけ多いということは、単にストレスだけが脱毛の原因とは言えないのではないかと。+5
-0
-
54. 匿名 2021/02/18(木) 22:44:26
生えてきたって人もいるよね+0
-0
-
55. 名無しの権兵衛 2021/02/22(月) 12:29:41
>>1 日本でも人気を得たアメリカの女優、アリッサ・ミラノの症例
動画
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染後の「後遺症」が多くの感染者を悩ませている。なかでも、脱毛の事例が多いという。