ガールズちゃんねる

コスパのいいボディークリーム

177コメント2021/02/18(木) 00:42

  • 1. 匿名 2021/02/10(水) 14:57:21 

    先日暇だったので、保湿剤の正しい量ってどれくらいなんだろう?と調べていたら、人差し指の第1関節に乗る量が約0,5g、片腕ならこの量を6つ分、胴体の前と後ろで、それぞれ7つ分と書いてあり、その量を守って全身塗っていたら、1週間以内にチューブのボディークリームが1本なくなりそうです。

    なので、気にせずじゃんじゃん使えるコスパのいいボディークリームがあれば教えてください。

    +136

    -2

  • 2. 匿名 2021/02/10(水) 14:57:55 

    ニベア

    +134

    -20

  • 3. 匿名 2021/02/10(水) 14:58:25 

    ニベアの青缶はいかがでしょうか?

    +20

    -27

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 14:58:39 

    結構必要なんだね

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/10(水) 14:58:41 

    >>1
    これ
    シトラス使ってるけどもち肌になれるしいい香り
    コスパのいいボディークリーム

    +201

    -17

  • 6. 匿名 2021/02/10(水) 14:58:44 

    ビオレうるおいミルク

    +87

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/10(水) 14:58:47 

    ジョンソン&ジョンソンは?

    +131

    -9

  • 8. 匿名 2021/02/10(水) 14:59:03 

    ジョンソンエンドジョンソン

    +81

    -9

  • 9. 匿名 2021/02/10(水) 14:59:21 

    >>2
    ありえない

    +6

    -43

  • 10. 匿名 2021/02/10(水) 14:59:30 

    安物は保湿力ないけどそれでもあなたはコスパを優先しますか?

    +4

    -53

  • 11. 匿名 2021/02/10(水) 14:59:36 

    ボディーショップのボディーバター

    +44

    -7

  • 12. 匿名 2021/02/10(水) 14:59:39 

    ユースキン

    +75

    -5

  • 13. 匿名 2021/02/10(水) 15:00:16 

    ワセリン

    +24

    -6

  • 14. 匿名 2021/02/10(水) 15:00:27 

    ハトムギボディローション。
    似たやつたくさんある。
    安くてニベアより延びがいいよ。

    +19

    -9

  • 15. 匿名 2021/02/10(水) 15:00:43 

    >>2
    もれなく無印かハトムギ化粧水使ってるやつだな

    +21

    -8

  • 16. 匿名 2021/02/10(水) 15:00:46 

    >>10
    高けりゃいいってもんでもないですよ?それでもあなたは高いもの買いますか?

    +106

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/10(水) 15:00:58 

    >>5
    めちゃくちゃ気に入って使ってる!ベタつかないし匂いもいい

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2021/02/10(水) 15:02:03 

    >>2
    とりあえずニベアといったやろ
    伸び悪いからコスパイマイチやで

    +61

    -10

  • 19. 匿名 2021/02/10(水) 15:02:15 

    >>15
    コスパいいトピですから、ここ。

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/10(水) 15:02:32 

    ミノンのボディミルク
    ベタつかなくてよい

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2021/02/10(水) 15:02:45 

    越冬クリーム。
    めちゃくちゃいい‼︎
    今まで高いのから安いのまで色々と使ったけど今年はこれだけで越冬しました。
    コスパのいいボディークリーム

    +79

    -16

  • 22. 匿名 2021/02/10(水) 15:03:04 

    >>9
    何で?
    人それぞれじゃない?

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/10(水) 15:03:06 

    はいどうぞ
    マツキヨで1000円しなかった気がする
    匂いが好き
    コスパのいいボディークリーム

    +127

    -11

  • 24. 匿名 2021/02/10(水) 15:03:15 

    >>9
    ありえるようにしろよ!

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/10(水) 15:03:49 

    コスパのいいボディークリーム

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/10(水) 15:03:51 

    >>17
    少量でのびるし保湿力もいいよね!
    香りが長続きするし
    ただ最近見かけなくなったから見つけたら買いだめしてる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/10(水) 15:04:02 

    >>15
    それ肯定してんの、否定してんのどっちなの

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/10(水) 15:04:10 

    >>1
    保湿剤の適量調べるぐらい暇なら、コスパいいボディークリームも調べなさい

    +5

    -25

  • 29. 匿名 2021/02/10(水) 15:05:52 

    今はこれを使ってます
    コスパのいいボディークリーム

    +129

    -7

  • 30. 匿名 2021/02/10(水) 15:05:54 

    クリームじゃないけど菊正宗の「日本酒の化粧水/高保湿」。やや乾燥肌の私でも潤う!と思えたし、コスパ最高。

    +19

    -11

  • 31. 匿名 2021/02/10(水) 15:06:04 

    >>16
    当たり前じゃん、高いものはそれなりの理由があるよ
    肌に効果のないもの使用するなんて時間のむだだわ
    積もり積もって老化してくるときに選択を間違ってなかったって実感するはず

    +5

    -45

  • 32. 匿名 2021/02/10(水) 15:06:14 

    >>18
    とりあえずニベアといったやろ
    ↑決めつけ感丸出しこそイマイチやで

    +3

    -19

  • 33. 匿名 2021/02/10(水) 15:06:30 

    >>10
    コスパの意味わかってる?!
    見てて恥ずかしい

    +50

    -11

  • 34. 匿名 2021/02/10(水) 15:06:48 

    >>1
    そんな量塗ったらぬめぬめで服着れないよ
    保湿剤の効力によって適量は変わると思う

    +77

    -3

  • 35. 匿名 2021/02/10(水) 15:06:50 

    >>5
    普通のニベアの香りはニベア!って感じで好きじゃないけど
    これは好き

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:08 

    400ml入って700円くらいで売ってる。
    コスパのいいボディークリーム

    +155

    -8

  • 37. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:26 

    >>10
    私、ボディショップ使ってるけど香りの良いニベア青缶って感じだよ
    ボディクリームだけじゃなくてボディローションも使ってるけど、マツキヨのアルジェランとそこまで大差ないよ
    香り目当てでボディショップ買ってる感じ
    夏向けのボディヨーグルトはなかなか良かった

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:27 

    >>13
    靴擦れ防止にも使ってるー

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:36 

    >>31
    高くても肌に合わないものもありますが…
    てかなんでこのトピにいるのw

    +56

    -3

  • 40. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:46 

    >>5
    私もずっとこれ!ほんとにつるつるすべすべになる!!

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/10(水) 15:08:01 

    >>5
    コレのムースで出るマシュマロケア使ってる!
    そっちも爽やかな使い心地でいいよ〜!

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/10(水) 15:08:34 

    >>31
    うん、そうね

    じゃあお高いトピ立てなさいな

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/10(水) 15:09:48 

    >>36
    これの黄色が1番保湿される。
    ドンキでは一本500円でセールの時は買えるから、その時にストックしてる。

    +81

    -3

  • 44. 匿名 2021/02/10(水) 15:09:51 

    >>41
    でもムースタイプは金額高いよねw
    てかこっちもムースもあまり見なくなった

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/10(水) 15:09:53 

    空いた焼酎の4リットルボトルに非常時用にと水を入れておいたら、旦那が気付かずに焼酎だと思ってウーロン茶で割って呑んでたw
    二人で大笑いしました。

    +4

    -27

  • 46. 匿名 2021/02/10(水) 15:11:47 

    >>45
    なんの話?

    +47

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/10(水) 15:14:47 

    >>31
    ここではお金持ってない人のが多いからコスパを重視するんだよ!

    +43

    -6

  • 48. 匿名 2021/02/10(水) 15:15:15 

    >>34
    私はそのぬめぬめでパジャマ着てラップ状態にするけど一晩経つとすんごいスベスベだよ

    +40

    -4

  • 49. 匿名 2021/02/10(水) 15:15:30 

    みんな背中ってどうやってクリーム塗ってる?難しくない?

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 15:15:36 

    >>36
    私もこれ。ポンプ式が使いやすい。

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/10(水) 15:15:57 

    冬におしゃれなボディクリームを使える人うらやましい。
    私はこれを全身にしっかり塗らないと痒くて痒くて。
    ほぼ無臭です。
    コスパのいいボディークリーム

    +63

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/10(水) 15:16:29 

    マツキヨのオリジナルのボディミルクいいです。伸びもいいし、けっこう塗ってもベタつかない。500円くらいなのでかなりコスパいいと思う。
    コスパのいいボディークリーム

    +80

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/10(水) 15:16:32 

    コレ
    伸び良いしベタつかないし翌日までちゃんと保湿されてる
    コスパのいいボディークリーム

    +97

    -5

  • 54. 匿名 2021/02/10(水) 15:16:53 

    キュレルのクリーム
    乾燥肌の私には欠かせません
    高い化粧水より保湿力があって、最近は顔にもこれだけ塗ってます

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/10(水) 15:17:24 

    >>49
    普通に腕回して塗ってる

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/10(水) 15:17:39 

    >>31
    サボン高いけど、いまいちだったよー。
    匂いはいいけど保湿力が足りない。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/10(水) 15:17:51 

    >>33
    横ですが、

    コストパフォーマンス(英語: cost performance)とは、あるものが持つコスト(費用)とパフォーマンス(効果)を対比させた度合い。 コスパやCPと略されることもあるほか、費用対効果や対費用効果ともいう。

    対比のことなので>>10さんの考え方は合っていますよ。
    恥ずかしいのはあなた。

    ただ、トピ主さんの文を読むと量を重視しているようなので、コスパというよりは量の話がしたいみたいですね。

    +13

    -34

  • 58. 匿名 2021/02/10(水) 15:17:54 

    >>49
    塗らない。
    天然の背脂があるから。

    +56

    -2

  • 59. 匿名 2021/02/10(水) 15:20:48 

    >>36
    私はこれの紫!
    香りがたまらない!

    +52

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/10(水) 15:23:03 

    >>31
    広告費とかパッケージとかも含めてじゃない?
    この間デパコス作ってる会社で働いてた人が原価は安物と変わらないみたいなこと書いてるトピなかったっけ?

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/10(水) 15:23:56 

    コストコのセタフィル

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/10(水) 15:25:05 

    >>1
    保湿剤の粘度とかもあるんじゃない?
    自分の状態に合わせて薄く塗ったり乾燥してるところは重ね付けしたり調節したら?
    沢山使えっていうのはそりゃその方が沢山売れるからね

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/10(水) 15:26:54 

    >>1

    ビクシーの丸い回す蓋のやつ
    いい香りでもあったがもうない


    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:31 

    >>43
    私も黄色…香りが好きだし、モチモチになるよね!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:38 

    >>49お菓子作りとかで使う、シリコンのゴムベラで塗ってます!笑
    みんなどうやってるのかな…とネットで調べてみたら、これで塗ってる人がいて。
    ゴムベラは100均で購入して試してみたけど、適度に塗れました。
    多少コツやムラはありますが。笑

    +37

    -2

  • 66. 匿名 2021/02/10(水) 15:29:03 

    >>29
    私もコレ使ってます。200円だったんで買ってみたら良い。
    足の裏もしっとりしてる。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/10(水) 15:29:38 

    >>36
    化粧水つけてこれのグレー
    すべすべ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/10(水) 15:30:04 

    >>49
    背中に塗るという発想がなかった、、、

    +48

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/10(水) 15:30:09 

    この前スーパーで300円で売ってたから試しに買ってみたら凄く良かった!
    臭いは微妙だけど塗り込むと臭いは消えて、朝までしっとり。おすすめ!
    コスパのいいボディークリーム

    +67

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/10(水) 15:30:12 

    ボディークリームはセラミド入りでわずかにワセリン配合されてるものが好き

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/10(水) 15:35:37 

    >>26
    そうなんだ私も買い溜めないと。なくなったら困るww
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/10(水) 15:35:38 

    ボディクリームじゃないけど、無印のホホバオイル
    濡れた肌に使うとべたべたしないし、これで顔もいける

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/10(水) 15:36:19 

    >>5
    これのピンク好き!
    香水嫌いな彼氏にも「良い匂いだね!」って言ってもらえる!

    +37

    -5

  • 74. 匿名 2021/02/10(水) 15:36:19 

    >>70
    私もこれ好き

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/10(水) 15:38:17 

    >>53
    私もこれ
    1歳の子供にも使ってる

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/10(水) 15:38:24 

    ジョンソンのベリーなんとかって言うクリーム
    ガサガサだったのが滑らかになって、リピートして2年目になる
    安い方だから惜しまず使える

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/10(水) 15:40:24 

    >>61
    これ愛用してます!ポンプ式の乳液タイプ
    ドラックストアに売ってるクリームより保湿が長持ちするしたっぷり全身使える。
    冬は足の脛が物凄く乾燥するから、これにベビーオイルも混ぜて塗ってる。
    たまに顔にも塗ってる

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/10(水) 15:42:08 

    >>49
    手の甲にクリームつけて下から手を伸ばして…って感じ

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/10(水) 15:44:13 

    >>10
    アレルギーになってから値段というより中身(原材料に肌に悪いものが入っていないか)をチェックするようになった
    総じて安いものは肌に悪いものがたくさん入っているのは事実だね

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/10(水) 15:44:46 

    >>69
    私もこれ。冬は乾燥して痒くて掻きむしってたけどこれ使ってからは日中もしっとり!

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/10(水) 15:45:12 

    >>49
    旦那に塗ってもらう

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2021/02/10(水) 15:45:34 

    >>31
    老化するまで高いものを買い続ける経済力自慢は別トピ立てなよ。

    +30

    -2

  • 83. 匿名 2021/02/10(水) 15:46:07 

    >>72
    無印は水だよ
    コスパどころか効果なし

    +3

    -21

  • 84. 匿名 2021/02/10(水) 15:47:41 

    >>57
    安物は保湿力がないから安いけどパフォーマンスは低いって考えなら、それでもコスパを優先しますか?って聞くのは繋がりがおかしいよ
    10さんもコスパの意味分かってないよ

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/10(水) 15:50:56 

    キュレルのポンプ式
    2300円で高いけど乳液で伸びが良いし全身塗ってるよ
    コスパのいいボディークリーム

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2021/02/10(水) 15:54:03 

    >>53
    サーモスを彷彿とさせる大きさ笑

    +97

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/10(水) 15:57:57 

    >>79
    わしもそう
    変なの使うとブツブツができるから
    怖くて買えない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/10(水) 15:58:19 

    ビオレのお風呂で吊り下げて使うタイプのやつ
    私はお風呂上がりの乾いた肌に塗ってるけど翌朝までしっとりしてて今年は乾燥からくる痒みがなかったのはこれのお陰だと思ってる。いつもは痒くて掻きむしって痛痒くなってたから助かった

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2021/02/10(水) 16:00:44 

    これ病院で処方薬を患者さんに説明するときにいうんだけど、塗る方向を皮膚にできるシワと同じラインにすると適正量で塗れるよ。それでも一定の量が必要になるけどね。
    おなかだったら横に三段腹のシワができるから中央から横方向にのばしてく。
    わたしは青缶が好きで塗ってる、コスパもわるくないとおもう。ご存じだったらごめんね

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/10(水) 16:00:55 

    >>52
    うちもこれのピンクの方です。
    安いからガンガン使えます
    手にもハンドクリーム代わりにベタつかずサラリと使える
    ポンプ式で使いやすい

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/10(水) 16:01:24 

    >>53
    私もコレです。子どもにも使えるしすごくしっとりしていて、ガッサガサだったカカトもふわふわに復活!

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/10(水) 16:01:47 

    >>52
    私もこれ書きに来た
    痒くならない。無香料の方使ってるよ。

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/10(水) 16:03:05 

    >>53
    画像でか!
    でもこれいいよね(^^)
    私は無香料が良くて、ふだんはビオレのうるおいミルク使ってるけど冬はこっち!

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/10(水) 16:04:08 

    >>39
    マウントしに来たんじゃない?

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/10(水) 16:10:14 

    高いのから安いのまで色々使ってみたけど今はこれがお気に入り。ポンプタイプとかもあるけどジャータイプの方が好み。クリーム系の物は好みのテクスチャーや香り、乾燥の度合いで使用感変わるから、とにかく色々使って探すしかないよね。
    コスパのいいボディークリーム

    +9

    -9

  • 96. 匿名 2021/02/10(水) 16:10:36 

    >>1
    このシリーズ一択
    とにかく大容量で1000円ぐらい

    前はニベアのq10入りの使っててそれもすごく良かったけど、逆さにしないと出てこないので面倒だしコスパは悪い

    このダイアンなんちゃらのやつの中でも他のはジェル状で、乾くまでヌタヌタするけど
    (それでも他社のものよりはサラッとしつつ潤う)
    左上の乳酸菌入りのやつが本当にミルク状で、信じられないだろうけど乳酸菌のおかげか、
    冬でも汗かきゆえの私の強烈足臭がなぜか消えた!そして汗自体も少し減った
    本気でどうしてもめんどい時は顔にも塗ってるけど、どんなスキンケアよりも一番手っ取り早いかつスベスベもちもちになって、顔スキンケアには金かけてたのに脱力した
    コスパのいいボディークリーム

    +20

    -4

  • 97. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:01 

    >>62
    あまりにも粘度高くても伸びが悪くて肌痛くなるし、
    私はハトムギを下地に塗ってからにしたり、
    ハトムギと混ぜながら薄く伸ばしたり、ひどいポイントには少量そのまま塗ったりしてる
    規定量をきっちり守る必要なんてないよね
    体型(塗る面積)も乾燥具合も肌質も人それぞれだしさ

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/10(水) 16:13:30 

    >>2
    私もニベア
    特に冬はすぐ無くなるから大容量欲しい

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2021/02/10(水) 16:14:39 

    >>6
    冬は良いよね
    浴室内でサッと塗れる

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:45 

    コスパでいうなら、やっぱりニベアソフト
    個人的に人気の青缶はベタつきが気になって、サラッとした使い心地が好みでソフト愛用しています。

    近所のスギ薬局なら50gで198円くらいで売ってるので、コスパはめちゃくちゃ良いです。
    顔から身体まで全身に使えるので、重宝してます。
    コスパのいいボディークリーム

    +13

    -4

  • 101. 匿名 2021/02/10(水) 16:17:07 

    スギ薬局のプライベートブランド400mlで500円くらい
    今しっとりタイプを使っていて正直べたつくんだけどwその分スベスベになってる。ポンプ式で2ヵ月目に突入してまだ残り半分弱あるから真冬はこれで間に合いそう

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/10(水) 16:24:15 

    >>20

    私には高いけど買ってみたらよかった
    ベタつき嫌いな人には良いと思う

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/10(水) 16:24:57 

    >>3
    匂いが好きじゃないなあ。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/10(水) 16:32:55 

    >>13
    質実剛健で汎用性高し。
    コスパ最強。
    コストコの368gなかなか減らないぞ!

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/10(水) 16:37:26 

    >>23
    マツキヨといえば、プライベートブランドのボディミルクよかった。
    乾燥肌だと物足りないかもしれないけど、べたつかないし、多いし安い。
    ローズの香りが良かった。

    +34

    -2

  • 106. 匿名 2021/02/10(水) 16:48:58 

    >>52
    私もこれのフローラルのやつ使ってる。
    キュレルのローションとセタフィルを気分で使ってるけど、これが一番いいような気がする。
    マツキヨのPBっていいもの多いよね。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/10(水) 16:51:49 

    セタフィル

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/10(水) 17:06:02 

    >>107
    私もセタフィル
    コストコ行けないからAmazonで買ってる
    普通に薬局に置いて欲しい

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/10(水) 17:14:03 

    >>85
    無香料だし(でもちょっと酸っぱい匂いする)、仕事に行く前とかに使いやすい。ポンプなのもいいよね!

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/10(水) 17:18:43 

    ジョンソンアンドジョンソンの無香料のクリームがいいってガルちゃんで聞いて、実際使っているけれど、かなり良い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/10(水) 17:20:57 

    ヴァセリンのボディーローション

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/10(水) 17:23:25 

    >>79
    アレルギー体質だと天然のオイルとかも合わなくなるから、そのうち本当にシンプルな物しか使えなくなってくるよ
    大変だよね

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/10(水) 17:26:15 

    >>69
    これって粒が入ってないですか?
    私は粒で肌が傷付いてしまいました。

    +0

    -16

  • 114. 匿名 2021/02/10(水) 17:27:48 

    >>13
    ベタベタしない!?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/10(水) 17:28:49 

    コレが好き、大容量でコスパもいいし超乾燥にも効く。
    ただ海外製独特の香料強めなのと、現地で買えば700円くらいだけど日本から買うともう少し高くなるのが難点…
    コスパのいいボディークリーム

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/10(水) 17:31:15 

    >>15
    菊正宗は〜?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/10(水) 17:35:08 

    >>5
    これ、お気に入り。
    前はシトラスを使ってたけど匂いがきつく感じるようになったので、ここ1~2年はフラワーを愛用しています。
    寝る前に塗って、翌日タイツ履いて、帰宅して脱いでも粉ふいてないので、私に合ってると思います。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/10(水) 17:38:52 

    >>2
    ニベアは伸びが悪いので、私はベビーオイルを混ぜて塗ってます😊

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2021/02/10(水) 17:40:56 

    アロエクリーム!
    コスパいいのにふわふわ肌になる!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/10(水) 17:50:31 

    >>48
    パジャマについたクリームは洗濯機で落ちる?

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/10(水) 17:53:22 

    >>66
    え、みなさん足の裏まで塗ってるの?

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/10(水) 17:55:11 

    >>120
    横だけど落ちてないと思う。定期的に酸素系漂白剤つけおき必須

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/10(水) 17:59:27 

    >>93
    これ無香料じゃない?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/10(水) 18:02:04 

    >>83
    横だけど何言ってんの?オイルだよ

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/10(水) 18:08:36 

    >>121
    全身塗り終わった後に踵にくるくるって塗ってる。
    ひび割れガサガサ踵もマシになってきたよ!

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:47 

    >>123
    無香料です!
    言葉足らなくてすみません、無香料が好きで冬はこのヴァセリンで、冬以外はビオレのうるおいミルクの無香料使ってます◎

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/10(水) 18:12:15 

    >>45
    んで酔っちゃった感じだね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/10(水) 18:16:20 

    ヒルドイドは?
    保険で安くなるし、毎月絶対もらうようにしてる!

    +0

    -32

  • 129. 匿名 2021/02/10(水) 18:18:05 

    無印の乳液。
    顔には合わなくて捨てるの勿体なって足に塗ったら粉ふかなくなった。ベタつかず匂いもないのでいい感じです。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/10(水) 18:18:27 

    スミスアンドネフューのセキューラ
    薬局には売ってないけどお勧め

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:00 

    ちふれのボラージミルク。
    伸びがよくてワンプッシュで片脚から尻下までいけます。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/10(水) 18:25:34 

    >>36
    年末にドンキで400円で売ってた
    あの時まとめ買いしなかった事を後悔してる

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/10(水) 18:28:35 

    菊正宗の化粧水、この冬膝下がカッサカサだったんだけどお風呂上がりにこの化粧水塗ってたらすべすべになったよ!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/10(水) 18:32:47 

    >>52
    私もコレのフローラルを全身に使ってる。
    香りもほのかで使いやすい。
    ポンプタイプなのもいい‼︎

    コレにプラスして乾燥がひどい部分だけヒルドイドもどきを塗ってる。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/10(水) 18:36:16 

    このシリーズ。ローズ&ラズベリーやラベンダーも有ったかと思うけどもこれが好きです。200mlで298円くらい。伸びが良いので両手両足塗っても2カ月以上持ちますよ😃
    コスパのいいボディークリーム

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2021/02/10(水) 18:56:35 

    >>53
    でかっ(笑)
    私はこれのラベンダーの香りを使ってるよ〜!
    ポンプタイプで使いやすい。
    かかとツルツル、お尻フワフワになった!

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/10(水) 19:14:29 

    >>30

    私もこれ買って顔に塗るついでにバッシャバッシャ腕や足につけてみたらすごいいい感じになってる コスパ最高だからケチらずに使えるしね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/10(水) 19:27:28 

    >>43
    まさに今それです!w

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/10(水) 19:31:01 

    コストコのアバロンっていうボディクリーム良いですよ
    たくさん入ってるし香りも良いし
    高くないです
    コストコが近くに有ればですけど

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/10(水) 19:59:12 

    >>1
    それはアトピー性皮膚炎や乾皮症の人が
    処方された保湿剤を塗る量の目安だと思う
    子どもがアトピー性皮膚炎でそのパンフレット貰ったから
    肌トラブル特にない人がボディクリーム塗る目安にしたら
    多すぎると思う

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/10(水) 20:00:35 

    ビオレのうるおいミルク^_^
    詰め替えがあるし超乾燥・超敏感肌でも使えてるよ☆

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/10(水) 20:04:16 

    >>9
    逆張りきた

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/10(水) 20:05:19 

    お風呂上がりの濡れた肌に、ベビーオイルを各パーツワンプッシュくらいを伸ばす→体ふく(ベビーオイル塗った方が水切れが良くて早くふける気がする)
    本当はクリームをゆっくり塗りたいけど
    面倒な時はこれで済ませてる
    軽く乾燥するくらいならオススメ

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/10(水) 20:21:51 

    うちもニベアも使う😉
    でも、結局ジョンソンアンドジョンソン使われる。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/10(水) 20:24:55 

    >>49
    アベンヌのスプレーしてます。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/10(水) 20:28:46 

    マッサージするときのクリームも同じのを使いますか?すべりを良くするのに使ってたらすぐ無くなりそうだし、、、

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/10(水) 20:34:37 

    正直に言うとドラッグストアオリジナルのが一番コスパがいいような気がします。
    私はマツモトキヨシとスギ薬局のを使ってます。

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/10(水) 20:47:35 

    今使ってるのはこちら2つです。ザーネはクリームこっくり伸びが悪いので、より乾燥してる箇所に使ってます。全身はジョンソンですが、ポンプタイプなので最後出しにくくなります。皆さんどう乗り切ってますか?ポンプ外して本体逆さまにしてお皿等に乗っけて、クリーム出し切るしかないですかね。貧乏性ですみません😅今度からジャータイプに統一しようと思います。
    コスパのいいボディークリーム

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/10(水) 20:49:16 

    日本のは小さいし、高い!アイハーブで買ってます🎶安いし、大量用だし、質も良い!!ちなみにジャーゲンズのボディーローション愛用してます。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2021/02/10(水) 20:52:20 

    ココナッツオイル

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/10(水) 20:55:22 

    >>125
    踵は私もサラッと塗ってる〜土踏まずとか、足の指にも満遍なく塗ってるのかな?と思って質問してみたよ

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/10(水) 21:00:02 

    ユースキンSのローション使っています。
    香りがあると肌が痒くなるので何度もリピしています。風呂上がりにホホバオイルを顔に塗るので、手を洗わずにユースキンを取ってそのまま体に塗っているせいか、保湿も申し分ないです。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/10(水) 21:01:05 

    クラシエのこれ香りがすごく良くて気に入ってる。
    値段もドラストで300円台でうってた。
    量も多いし、コスパはいいと思う!
    ミルクとクリームがあって、クリームの方がしっとり。とにかく香りがおすすめなので!
    コスパのいいボディークリーム

    +29

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/10(水) 21:06:30 

    >>79
    ちなみに何を使ってますか?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/10(水) 21:26:47 

    ヴァセリンのこれ!
    900円くらいでポンプ式だし伸びも香りも良いから気に入ってる😍
    コスパのいいボディークリーム

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/10(水) 21:27:36 

    >>1
    ヴァセリンのボディローション。
    コストコで3本セット2000円しない。
    もうずっとこれ使ってる。
    冬でもカサカサ知らずのスベスベ肌です。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/10(水) 21:43:30 

    みなさん全身にきっちり塗ってますか?
    すぐ服着たくて気まぐれに腕、ひざ下に塗るくらいで意味ないなぁと思って😅
    バスト用クリームがあってこれはバスト専用ですよね

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/10(水) 21:49:42 

    ローラメルシエのボディバターお使いの方いますか?
    匂い嫌いではないですがかなり強い気がしてこれを身体に塗って大丈夫なのかな😅と思ってます。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/10(水) 21:55:42 

    >>5
    リニューアルしたのか?最近半額+QR決済で2割で買えた。たっぷり使ってる( ´∀`)

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/10(水) 23:02:42 

    素肌しずくのオールインワン、顔用に買ったんだけど、首とかのマッサージに凄く良い。1650円で500gだし全然なくならない。あと、手にも塗るとしっとりしてすべすべになった。ポンプなのが楽。
    コスパのいいボディークリーム

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2021/02/10(水) 23:39:49 

    セタフィルのポンプ式使ってます

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/11(木) 00:06:43 

    >>53
    これコストコで3本1800円くらいで売ってるからすごく助かる

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/11(木) 07:27:42 

    冬に売り切れそうなものは書かないよね。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/11(木) 08:49:33 

    >>21
    香りが好き!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/11(木) 09:50:50 

    >>52
    私もこれ使ってます
    手頃で乾燥しらずです

    顔もこれで化粧水がわりに塗ってますw
    結構もちもち

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/11(木) 09:52:34 

    >>151
    200円で買った者です
    足の裏を指まで満遍なく塗って絹の靴下履いてます。
    元々かかとだけでなく指先もカサカサしてたり、小指の付け根?靴に当る所が固くなってたので時々軽石で削ってるんですがそこにもしっかり塗り込んでます。
    かなり改善されて来ました。
    200円と言う安さもあって躊躇なく使ってます。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/11(木) 10:08:54 

    >>135
    同じの使ってます!きつすぎない香りとベタつかない塗り心地が好きです☺️
    自分は500〜600円位で買ったので298円ってお買い得で羨ましい…!

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/11(木) 10:49:51 

    >>30
    うちのおかんも顔には合わなかったけど手の保湿に使っていたらハンドクリームいらないくらい潤ったらしい。確かに乾燥してない綺麗な手になってた

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/11(木) 12:49:35 

    >>57
    は、恥ずかしい……

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/11(木) 13:39:41 

    >>167
    135です。今日ドラッグストアで見たら、498円でした😅
    買ったときたまたま安かったのかも、すみません💦

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2021/02/11(木) 14:26:24 

    >>85
    ポンプが楽だから毎日めんどくさがらず塗れてます。
    そしてスベスベになって翌日とか触ってて気持ちいい

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/11(木) 14:53:36 

    >>5
    みんなのコメント見てると本当にマシュマロ肌になれそうな気がしてきた。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/11(木) 15:23:41 

    ユースキンの最近よく見るポンプ式のやつってハンドクリームと同じ様な薬の匂いなんでしょーか?ユースキンホントいいから気になってるんだけど匂いが気になってw使ってる方いますか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/11(木) 17:06:56 

    スギ薬局で買えるエスセレクトシリーズ、熊野油脂の高保湿ボディクリーム

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/11(木) 23:46:33 

    >>51
    私も同じ!!!
    関根さんのやつ!
    これで痒いのまったく出なくなりました!
    もう何十個?何百個?使ったことか…
    いい匂いの使いたいですよねー
    ポンプ式の出ないかなー

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/13(土) 08:36:13 

    >>140
    ナースです。この方のおっしゃる通りです
    1FTUはあくまで皮膚科で出す塗り薬に対しての塗布量目安のことですから、医薬品ではない市販の化粧品とは話が別です。化粧品は企業が推進されてる塗り方が一番良いと思いますよー

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/18(木) 00:42:30 

    >>52
    これ
    毛先にも塗ってる
    ヘアクリム代わりに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード