- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/03/19(木) 00:33:35
499
あれは立派ではないとおもう。家族ほったらかしてサウナ三昧。ありえない。+93
-9
-
502. 匿名 2015/03/19(木) 00:33:36
元彼は何なの?
ちょっと気のあるような。
そこでチイがよろめかなくて良かった!+86
-4
-
503. 匿名 2015/03/19(木) 00:37:25
今回の陽一見て、残念な夫だと思っていた私の夫は全然残念じゃなかったと思う。子供のお世話が全部私でも、子供を愛してくれてたらそれでいい。
はなちゃんの笑顔に号泣してしまった。
子供は悲しませたくない。+146
-7
-
504. 匿名 2015/03/19(木) 00:39:23
419が正解
これが理解できない女は残念な妻なんやで^^
+6
-24
-
505. 匿名 2015/03/19(木) 00:45:28
こういう夫婦って結局ラブラブなんだよね!
子供出来てから諦めや、しんどくても話合ったり
必死に家庭守る事に方向変わるもん。
自分の気持ちは二の次で
浮気の事実が許せる範囲だし、仕事も収入に不安がない、そして悪いのは自分だとわかってること。
同じ状況なら子供の事を考えて離婚とは考えない。
自分の悲しい気持ちとか愛されてないと思う感情は
どうでもいいかな。
こんなケンカの仕方できるのは
「愛」を語る夫婦だけ。+16
-30
-
506. 匿名 2015/03/19(木) 00:46:34
旦那と見ました。今日のよういちにはがっかりー!子供ができて見方が変わりました、かなり。ちぃの気持ちがすんごく分かりました。産後不安なとき一番近くで支えて欲しい人があんなんじゃ、やってけんな。うちは理解ある旦那で良かったと思います。感謝しよう。
なによりあのオンナに腹がたつ。腹が立って眠れぬ。+151
-8
-
507. 匿名 2015/03/19(木) 00:47:48
別れて正解だと思う。+50
-4
-
508. 匿名 2015/03/19(木) 00:52:12
一度離婚してまた結婚すればいいんだよ♪結婚式のシーンも見たいしさ+4
-20
-
509. 匿名 2015/03/19(木) 00:54:36
まあ離婚する人も多いからね・・・。中途半端に終わらせないでね!+27
-1
-
510. 匿名 2015/03/19(木) 00:55:40
◯○妻みたいに最悪な最終回でないことを祈る、、+71
-4
-
511. 匿名 2015/03/19(木) 00:56:31
実際、浮気とか裏切り行為されたら許せないでしょ?
仲良くしたくても引きずってしまう。
無くした信用を取り戻すのがどれだけ大変か。
ぬっくんの台詞が何気に重い。
あの時あなたはこうだったって。20年30年 。
うちもそうかも。+140
-4
-
512. 匿名 2015/03/19(木) 00:57:59
510
死ぬ人はいないよね。たぶん。+26
-1
-
513. 匿名 2015/03/19(木) 00:58:01
498
すべてをあっさり水に流して…は無理だけど、離婚は回避になるんでは?
残念な夫が理想の夫になるまでを描くドラマ設定のはずだから。
最終回はもやもやした終わり方にならないように。
⚪⚪妻みたいなもやもやは嫌だ。
+51
-1
-
514. 匿名 2015/03/19(木) 01:00:01
別れるのかな?+3
-0
-
515. 匿名 2015/03/19(木) 01:00:46
◯◯妻を観ないで、残念な夫を観ていれば良かったと後悔してしまいました。+73
-10
-
516. 匿名 2015/03/19(木) 01:02:56
来週で最終回とかさみしいな〜
りあるなドラマの方が見てて楽しいもの+30
-4
-
517. 匿名 2015/03/19(木) 01:08:16
100%離婚したい訳じゃない。
いくら口で言っても理解してもらえないから、離婚調停を起こすくらい、夫として酷い事をしたんだって、解ってほしかったんだろうなと思う。
ちいは、今は感情的になってるから離婚しか考えられないけど、実際は、お互いある程度クールダウンする為の時間が必要だよ。
色々見えてくる事があるから+92
-5
-
518. 匿名 2015/03/19(木) 01:08:25
⚪︎⚪︎妻はヤバかったらしいね。
昼顔の最終回の方がましか?(笑)
てかこのドラマはどうかハッピーエンドでおねがいしますよ!!!
離婚しちゃったらやっぱ華ちゃんが可哀想だよ。+55
-3
-
519. 匿名 2015/03/19(木) 01:09:16
今日は○○妻も相棒も胸糞なラストだったみたいですねえ。+37
-1
-
520. 匿名 2015/03/19(木) 01:21:16
昔に比べて離婚する家庭は増えたかもね。
女性が自立出来るようになったのかな。
働きやすいしね!
でも私の周りは子供が犠牲になるパターンの
シングルさんが多くて、離婚に良いイメージを持てない。
ある程度までは女も我慢する、乗り越える精神力は大切だよね。母親ならば。+31
-9
-
521. 匿名 2015/03/19(木) 01:26:42
私ズレてるのかなー?
母親は子供も父親も育てる物だと思ってたよ。
ママになった時に愛はあげる物でもらえなくてもしょうがない物だと思ってた(笑)
一歳くらいまでは毎日子供も旦那も戦いだったけど
今は乗り越えた感じするなぁ。
頑張れ!ママ!!強くならなきゃ!+17
-76
-
522. 匿名 2015/03/19(木) 01:31:15
元カレと戻ってめでたしめでたし
かな+3
-21
-
523. 匿名 2015/03/19(木) 01:37:50
陽一とちーは離婚で陽一は華ちゃんとの面会も許されず、ちーは元カレと再婚。
華ちゃんには元カレがお父さんだと言い聞かせて育てる
ピアノの子はコンクール落選して浪人して大学受験
DVエグザイルのところは旦那の精神不安定が悪化して鬱になって自殺
⚪︎⚪︎妻の脚本家ならこんな感じで終わらせるかな+116
-2
-
524. 匿名 2015/03/19(木) 01:38:36
うちのばあちゃんが
ろくでもない男と結婚して離婚せずにずっと一緒にいる。
ばあちゃん大好きだったから離婚すればいいのにって思ってたけど、
私が結婚するときに
子供でも旦那でも自分より大切な物が出来たら
何があっても乗り越えられるよ。糞ジジイだけど子供もジジイも自分より大切だったからここまでこれた。
って言っててかっこよかった。
+132
-10
-
525. 匿名 2015/03/19(木) 01:42:11
子供だけで大変なのに、そこに旦那まで寄っかかってきて父性を育てろって言われたら私のただでさえ少ないキャパが間違いなく爆発する……+119
-4
-
526. 匿名 2015/03/19(木) 01:46:38
離婚したら華ちゃんかわいそうだっていうけど、正直あんな旦那ならいない方がいいと思う
調停までおこされてるのに軽すぎ
人の気持ちが分からなくて簡単に裏切ることができる人間が子供を一人前の大人に育て上げられるとは思えない+107
-9
-
527. 匿名 2015/03/19(木) 01:52:44
523
いや、あのポンコツライターなら、陽一の禊が認められもう一度親としてやり直すチャンスをもらえた矢先に華ちゃんが乳幼児突然死症候群や不慮の事故で他界
くらいの展開にすると思うよ+59
-1
-
528. 匿名 2015/03/19(木) 02:09:49
○○妻じゃなくて
こっち見てれば良かったー+30
-5
-
529. 匿名 2015/03/19(木) 02:34:03
今までのパターンから言ったらハッピーエンドだと思う+19
-3
-
530. 匿名 2015/03/19(木) 03:08:38
ハッピーエンドであって欲しいけど。
ここからハッピーエンドにするのって、かなり難しい。
ピアノちゃんはハッピーエンドになりそうだね。+23
-1
-
531. 匿名 2015/03/19(木) 03:33:50
5話くらいで脱落してて、あらすじわからないけど、
離婚展開なんかになってるんだ。ちょっと意外。
最終回だけみようかな。+21
-1
-
532. 匿名 2015/03/19(木) 03:38:34
523
うける!
+5
-1
-
533. 匿名 2015/03/19(木) 03:54:38
昨日は、【残念な夫】・【相棒】・【○○妻】の3番組が重なりましたね~>_<
我が家は2番組しか録画出来ないので、苦渋の決断(笑)で相棒と○○妻を録画しました! 残念な夫は、フジテレビの見逃し配信サービスで観ます☆+8
-6
-
534. 匿名 2015/03/19(木) 03:59:21
陽一も知里も、自分勝手だと思います。
毎回、知里ってゆーか、倉科カナにイライラ…(゚Д゚)
でも、ついつい観てしまう☆ 玉木宏効果ですね♡(笑)+20
-36
-
535. 匿名 2015/03/19(木) 04:55:00
ちぃが離婚調停!いーじゃない!
ダンナが不倫して、おまけに不明金が子供の積立から、となりゃ、常識的には、当然!
ウチ家で考えたら、離婚間違いなし!+61
-2
-
536. 匿名 2015/03/19(木) 04:56:00
今日のこそうちの夫に見てほしかったー!
浮気とかはしてないけど、産後全然助けてくれなかったなぁ。
それについて言うと「またその話?」と言って全然聞いてくれないし。
産後って出産で身体ボロボロなのに突然睡眠不足生活がスタートするし、自分でも意味分からないくらい精神不安定になるし本当に大変なんだよね。
そういう時やっぱり一番夫に助けてほしいと思っちゃうし、助けてくれなかったら一生覚えてる。+106
-0
-
537. 匿名 2015/03/19(木) 05:22:12
今週も華ちゃんの成長日記で癒されようー♡
華ちゃんを見られるのも来週で最後なんて寂しい!+28
-1
-
538. 匿名 2015/03/19(木) 07:18:17
子供に無関心の夫なら離婚するべき
陽一はまだ全然いい方だよ
反省もしてるし
もっと最低なのいるからね
子供が犠牲になるよ
物心ついてから、自分はなんで産まれたんだろうって、母はこんな父親となんで別れなかったんだって思うからね
精神的苦痛ははかりしれないよ+29
-1
-
539. 匿名 2015/03/19(木) 07:24:44
産後、子供が生まれる事より奥さんが実家に帰るのを楽しみにしてるやつもいる。
じゃぁ、子供つくんなよ!って思う+76
-0
-
540. 匿名 2015/03/19(木) 07:25:57
てか、求めすぎだとおもうよ。母親は妊娠中から母親になれるけど、父親は産まれてきて、父親になるんだけど、そんなすぐ父親らしいことするのってむずかしいんだよ。一般の人は喋りだしたり、あるきだして、やっと父親の自覚がめばえる。そんな急に父親らしくしろって無理じゃない?うちは陽一は一生懸命やってるなぁって思うよ。たしかに浮気まがいがよくなかったけどね。調停する前にはなしあうべきだよ。+36
-38
-
541. 匿名 2015/03/19(木) 07:59:18
まさに二日前、旦那と育児のことで大喧嘩して今は仲直りしたけど一緒にドラマ見てた旦那がまさに俺たちの話題だねって言っててあーなんとなくでも育児のことや母親の気持ちわかってくれたのかなと思った。
私的には今回の陽一は腹立つけど、内容は良かったかな。
でも子供いると、子供のこと考えてくれなくても育児に全くノータッチでも離婚まではよほどの理由がないとしないかなと母親になって思う。
もちろん今回の話のように、浮気お金育児にノータッチの3拍子だと離婚理由になると思うけど…ね。
そうでない限りはどうにか話合いで折り合いつけようとするよ。
だって子供からそんな簡単に父親を奪いたくないもの…+33
-6
-
542. 匿名 2015/03/19(木) 08:08:29
これまでは全て我が家はリアルに残念な夫だとおもったが、まだ少しは子供に関心があるみたいだとおもった。+13
-0
-
543. 匿名 2015/03/19(木) 08:12:18
陽一はちぃが元カレとカフェにいるとこも確か見てたよね?そして友人と3人でランチもしてるし、電話もしてる。
その事、陽一には言ってないよね?なんか自分に甘くない?ちぃって。子育ての大変さは分かるけど、急に仕事始めてみたり、なんか自分勝手でイライラする。+51
-27
-
544. 匿名 2015/03/19(木) 08:19:32
離婚したとしても、元彼と再婚はしないでほしい+8
-7
-
545. 匿名 2015/03/19(木) 08:32:41
玉木ひろしより、元彼と再婚したほうが幸せになれるのでは…と思ってしまう。。
家事育児手伝わない、とかより、子供のことより自分優先な考え方が嫌だなぁ。
能天気すぎてなにもわかってくれないとことかも。+29
-4
-
546. 匿名 2015/03/19(木) 08:41:38
うちは私が妊娠9ヶ月で里帰り出産予定。だからこのドラマに状況がドンピシャ。夫も積極的に毎週一緒に見てるんだけど、今回まで見てきてもやっぱり夫は「どうやったら陽一はちいに許してもらえるか」しか考えてなくて、ガッカリした。ゲームの攻略とおなじで、手法さえあれば問題をクリアできると思ってるんだよね。
家事を手伝ったり育児を手伝ったりっていう、具体的で目に見える部分もそりゃありがたいけど、すんごい嬉しいけど、物理的にそれが無理な場合、一番妻がしてほしいのは「心で寄り添ってくれること」なんだよね。赤ちゃんや妻の体は大丈夫か、妻は不安がってないか…そういう視点があればまず「許してもらおう」「話し合いして誤解を解こう」なんて自分のことしか考えないような身勝手な発想出てこない。
なんだかんだ、ちいは最初から「陽一、もっとはなちゃんに興味もってよ!」って言い続けてきたよね。でも陽一はその場その場では反省して行動を省みるものの、根本的な「心で寄り添う」ことはしてこなかった。浮気疑惑と金銭問題がトリガーだったけど、それがなかったとしてもそのうちちいは爆発したと思う。
母親だって最初から母親になれる訳じゃない。父親として最初から子育てに積極的でいてほしいわけでもない。ただ、妻だって右も左もわかんなくて不安だらけの子育ての中、せめて夫婦としては心寄り添っていてほしい。それだけなんだよ。妻は母として絶対に赤ちゃんのことを守らなきゃいけない。じゃあその無防備な妻と子供を誰が守るの?子供の父親であり夫であるその人以外にいないじゃんね。その夫が「俺はどうやったら許してもらえるか」なんて言ってたらそりゃもうガッカリ。信用なんてできなくなるよ。+112
-4
-
547. 匿名 2015/03/19(木) 08:42:24
ここで無理矢理ハッピーエンドにもっていってほしくない
浮気、お金勝手におろす、育児に無関心だと最悪離婚もありえるんだってドラマだからこそうったえてほしい
+26
-1
-
548. 匿名 2015/03/19(木) 08:46:44
男の人って大概こんな感じだけどね、
何かあれば家族の為に頑張ってるんだって言うけど、
実は自分が1番で、気まぐれにしか子供を可愛がらない、、子供が喋るようになりパパ、パパと懐くようになった頃、やっと可愛がるもんじゃないかな。+54
-2
-
549. 匿名 2015/03/19(木) 09:11:34
今回のは男女の違いをよく表してるなーと思った。
男の人って行為そのものに対して謝るけど、女の人は、そうじゃなくてその行為によって傷つけられた気持ちを分かってほしいんだよね。
陽一が証拠証拠って言ってる時点で、あーこれ上手くいかないなと思った。
陽一は反省してたからまだいいけど、たいていは説明しても分からず「じゃあどうすればいいんだよ!?」と逆ギレ。+75
-0
-
550. 匿名 2015/03/19(木) 10:10:52
女は親としての自覚に目覚めるのが男よりずっと早いんだし、身を削って育ててる母親と同じスピードで父親として成長するのって難しいんだろうなと、ドラマ見て思ってます。(子なしですが…)
夫婦だし、夫なんだし、父親なんだしと期待してしまうのは当たり前なんだけど、男は鈍感だから。だからって気長に見守れる余裕がないのはもちろん分かりますけどね。
でも離婚して欲しくないなぁ。まだ家族として始まったばかりなんだもん。+12
-3
-
551. 匿名 2015/03/19(木) 10:22:06
旦那と一緒に毎週見てます。旦那さんが見るべきドラマですね。
ハッピーエンドで終わってほしいですけどここまでのことしたら離婚されるってことを旦那さんにわからせるためにぜひ離婚で終わってほしいです。
でもはなちゃんのことを思うとやっぱり離婚しないでほしいですね・・・。
難しい。+81
-4
-
552. 匿名 2015/03/19(木) 10:23:21
夫と○○妻から脱落してこっちを見始めて正解だった。今、子供3人目妊娠中で話題がどんぴしゃ。
夫は陽一の気持ちがよく分かるみたい。「○○はまんま知里みたいな考え方だよね」と言われた。
「何で陽一は表面の事実の言い訳しか言わないのかな?元の大事な事を話さないし。」と私が言うと「男は殆どこんな考えだよ。今を、解決する事だけを優先する。こういう状況では大事な事は言わないな、俺も。考えさせられるなー、このドラマ。」と言ってた。リアルな男女の考え方、話し方の優先順位の違いがうまく描かれてると思う。これは来週も二人で見なければ!変な終わり方しませんように。+73
-5
-
553. 匿名 2015/03/19(木) 10:25:56
序盤で散々「残念な夫じゃないくてむしろ残念な妻」って酷評されてたから
無理矢理夫側を落としにいったな。脚本家製作陣終わってるわ。
玉木も演じてて白けてたと思うよ。+22
-55
-
554. 匿名 2015/03/19(木) 10:30:55
553
残念な妻?世の男性はそう思うのか・・・+63
-12
-
555. 匿名 2015/03/19(木) 10:36:01
職場に現在離婚調停中の同僚がいます。
私自身は結婚1年目で妊活中。
今回は話題がドンピシャで興味深かった。
旦那も一緒に毎週見てます。
子供ができると夫婦関係が変わるとよく聞きますが、うちは大丈夫かなーと少し不安になります。。
子供に愛情が薄い旦那さんは厳しいなぁー
ちぃに感情移入しちゃう(T0T)+39
-0
-
556. 匿名 2015/03/19(木) 10:43:34
玉木さんが、
内容について様々な意見があると思いますが、意見があるということは、このドラマの内容についてしっかりと考えてくれた結果ですね。それがこのドラマの狙いなんです。
って言ってたよ!
陽一は最低だけど、玉木さんはステキですね☆+139
-1
-
557. 匿名 2015/03/19(木) 10:47:30
我が家も昨日は旦那と観ました。
知里の『もっと華ちゃんへの愛情が欲しかった』みたいなセリフに、旦那が『これ○○(私)も同じこと言ってたよね!…でも違うんだよな〜!愛情ないわけじゃないんだよ!』とかなんとか言ってました^^;
私は知里と自分がリンクしてしまい泣きながら観てました(笑)
男性って愛情がないとゆうより、愛情表現が乏しいですよね!+120
-2
-
558. 匿名 2015/03/19(木) 10:55:32
不倫略奪女かおりは、「奥さんの姿を見て感動したから私は身を引くわ…離婚だなんて言わずにやり直して幸せになって」的なことを言って美しく去っていく展開とみた。
ええ、ドラマですからね最終回で昼ドラみたいなド修羅場にはならないだろうなとは思うけど、いくらなんでも綺麗に扱いすぎ。最後は身ひいていい女じゃん、みたいな扱いは納得できない。正直このドラマで一番自己中で腐れ外道なのはかおりだよ。+80
-5
-
559. 匿名 2015/03/19(木) 11:05:34
まだ結婚してない&子供いない立場の私が思うのは・・・
結婚して子供も出来たばかりで、元彼とカフェで仲良くお茶するってのはアリなんですか?
(ドラマでは他にも1人女性はいたけど)
旦那さん側の友人とか同僚とかがその場に出くわしたら、変な誤解を招くと思うんですが。
陽一さんの浮気疑惑はダメだけど、この知里さんの行為も既婚&子供ありの女性としてどうなのかな…と。
陽一さんの浮気疑惑は何もなかったにしてもその疑惑を払拭する事は不可能な状態だとは思うけど。+48
-31
-
560. 匿名 2015/03/19(木) 11:07:35
第1話の中のとくダネで産後離婚についてやってたけど、今日リアルに産後クライシスについてやってて笑ったw
その中で宋美玄さんが「女性は妊娠中はすごく大事にされるけど、出産したら『はい、あなたは母親です!母性が溢れ出て育児も辛くないでしょ!』となる。その根本には産後の女性の体の変化が理解されていない」と言ってた。
男性は子どもが産まれてすぐ父親にはなれない!と言うのは理解できるけど、女性だって同じなんだよね…
まずはちゃんと母親になろうと日々やってる中で、女でいることまで求められたら正直つらい。+150
-1
-
561. 匿名 2015/03/19(木) 11:08:29
554
序盤は知里が陽一なりの気遣い(かなりトンチンカンだけど)なんかも全部頭ごなしに怒って取りつく島も無い感じだったからそう言われてた
赤ん坊連れて受験生のいる家に泊まりに行ったり、ベッドに豆撒いたり…っていうオーバーな演出もその所以かな+13
-4
-
562. 匿名 2015/03/19(木) 11:14:23
子どもに愛情がない。自分大事。自分大好き。
陽一=スザンヌの元ダンナってことで。+48
-10
-
563. 匿名 2015/03/19(木) 11:19:20
559ちさとから
元カレに連絡する事もなかったし、
常に一番仲良しの女友達づてだったし、
昼だしね。
既婚者でプライベートで
独身女とほぼ毎日
バーとかで飲み歩く方が
最悪じゃないの?
+128
-3
-
564. 匿名 2015/03/19(木) 11:21:07
ハナちゃんってあんまかわいくない+16
-70
-
565. 匿名 2015/03/19(木) 11:21:45
陽一はいい夫だと思うな。浮気は絶対許せないけど、それ意外は。頑張ろうとしてくれてるし、ちゃんと愛情も感じるよ。+44
-20
-
566. 匿名 2015/03/19(木) 11:36:13
女は子供がお腹にいる時から母親になれるけど男は産まれてすぐに父親になれるわけじゃない、夫に求めすぎってこのトピでも言われてるけど、本当にそうなのかな?
女だってすぐに母親になれるわけじゃないと思う。なかにはそういう人もいるかもしれないけど…
毎日ずっと一緒にいて世話する中でだんだん母親になっていくんじゃないかな。
夫よりも妻のが子供と接する時間がはるかに多いから先に親になる。+102
-2
-
567. 匿名 2015/03/19(木) 11:37:52
本当に何もしない彼氏と同棲中。なんなら私の方が仕事で稼いでるし。
ドラマ見てきたけど、どう考えても陽一の方が100倍良い旦那・・・私が結婚したら、って考えたら絶望した。
今は大好きだけど、私が母親になったらどうなることやら+9
-16
-
568. 匿名 2015/03/19(木) 11:38:07
ふつー、腹から人間ひりだしてよれよれの人と何もかも世話しないと死ぬ生き物が自分と一緒に住んでたら、心配しないか?
男は父性の芽生えが遅いからとか母親と同じレベルを求めるのは酷だとかの意見もあるけど、そういう親としての自覚とか父性とかの前に
「人として家族(共に暮らす人)を愛してるのか、思いやれてるのか。」
だと思うんだけど。
母親なら親としての自覚が最初からあるはずなんてどこの神話よ(笑)母親だってぶっつけ本番で母親になるんだよ。スタートは一緒なの。子育ての先輩じゃないんだよ。
身体も傷ついてホルモン大暴れしてるぶん、父親よりも肉体的、精神的に弱い。そしてもっと弱い生き物と二人きり。
そんな時に「男だからわかんないもんね、しょうがないもんね」なんてよく庇えるね。+164
-3
-
569. 匿名 2015/03/19(木) 11:47:03
妻は妊娠してから出産まで自分のお腹の中で子供が育っていく過程をしっかりと体感出来るけど
夫はそうじゃないから夫と妻、子供に対する感情が違うのは当然だと思う。
夫は生まれてきた子供と共に接する、過ごすうちに徐々に父親としての感情が育っていく。
子供が生まれて最初から完璧な父親なんてこの世には存在しないと思う。
夫側にも妻側にもお互い言い分はあるだろうけど、基本お互いヒステリーにならずに
毎日しっかり話し合って夫婦で子供を育てて行く事が大事なのかな。
専業主婦も1日中子供にかかりっきりで大変だろうけど、夫も家族の為しっかり働いている。
お互いがお互いを労わりあえればベストなんだろうけど。
+16
-35
-
570. 匿名 2015/03/19(木) 11:49:08
かおりが何もなしで終わるのはやめてー!
そりゃフラフラしてる旦那が一番悪いけどかおりは妻子いるのわかっててそんなの関係ないとか言ってたよね。
うちも産後三ヶ月で浮気か未遂か結局わからないけど裏切られて今回ばかりは許したけど、相手の女がなにも変わらず過ごしてるのに腹立つ。
旦那も一緒に見させてるから相手の女性にも罰与える結末にしてほしいな+82
-1
-
571. 匿名 2015/03/19(木) 11:56:02
559
既婚者であるちいが元カレと連絡とることにやたら敏感になってる人が他にもいるけど、ちいから連絡してるわけでもなく、仕事絡みor女友達とも同席&赤ちゃんも一緒にカフェ、励ましの電話のやりとりの、なにがまずいのかわからん。既婚で子供ありだと男友達と連絡するのもマズイなんて、お花畑だね。恋愛脳なのかな。なんかなんでもそういう男女関係に結びつけたいんだろうな。まだ結婚もしてない&子供もいないならわかんなくても仕方ないかもしれないけど、結婚して子供が出来たばかりの時だからこそ、元彼とどーのこーのなんて気力わかないよ。そんな余力があるならもう少し子育ても楽だわ(笑)。+93
-8
-
572. 匿名 2015/03/19(木) 12:04:43
スザンヌもこのドラマみてそうって思いながらみてた(._.)
+19
-2
-
573. 匿名 2015/03/19(木) 12:07:39
571
だから既婚者に559は聞いてるんでは?
独身だからこそ既婚者の意見を聞きたいんだと思うけど。
+7
-12
-
574. 匿名 2015/03/19(木) 12:10:41
腹から人間ひりだして・・・って品のない言い方。+11
-30
-
575. 匿名 2015/03/19(木) 12:17:20
なんか、夫にも妻にも完全に感情移入することが出来ないわ。
どっちも先を見通しての発言、行動が出来ないとこがあるから。
その場その場の感情で動いて、客観的に考えられてない。
華ちゃんがかわいそう。+7
-15
-
576. 匿名 2015/03/19(木) 12:30:38
なんか、最終回でかおりが何事もなかったかのようにヘッドハントされてさっさと会社を
去っていくのであれば不快だわ。
こういう女をのさばらせてはいけないから、何らかのダメージは与えるべき。+64
-0
-
577. 匿名 2015/03/19(木) 12:32:24
トピズレなんだけど…
ちょいちょい「洋一」って書いてあって温水さんなのか「陽一」なのか、んんんんっ!?ってなるwww
+33
-1
-
578. 匿名 2015/03/19(木) 12:35:19
かおりはヘッドハントされた先で前職場での職場内不倫がばれて窓際に左遷とかの噂を人づてに聞くとか、その程度ならドラマ内でもありそうだけど、
もっと具体的な罰とか社会的制裁とかはドラマの尺じゃ描かれないだろうね+17
-0
-
579. 匿名 2015/03/19(木) 12:49:29
ほんまでっかでいってたけど、妊娠中に性別聞いたほうが旦那さんは自分の子は息子or娘だって想像しやすくて早めに父性が芽生えるらしいよ。+49
-0
-
580. 匿名 2015/03/19(木) 13:07:09
簡単に説明誰かして+0
-6
-
581. 匿名 2015/03/19(木) 13:09:51
確かに男性が父親になれるのに時間がかかるのはわかるけど、女だって妊娠出産したって即母親になれるわけじゃないよ
もちろん愛しい我が子だから守ってあげなきゃっていう気持ちは強いけども
生まれてすぐに母親になったように見えるのは生まれたらすぐに育児が始まるからだと思う
戸惑いながらでも頻繁なオムツ交換と授乳をする必要があるんだから、それをはたからみたら「おー、もう立派な母親だね」となるだけ
男にはその必要がないから、育児に参加したくない言い訳として父親としての自覚はゆっくり芽生えるとか言ってるだけ+58
-1
-
582. 匿名 2015/03/19(木) 13:13:45
みんな、真面目か!!!
これはドラマです。
みんなコメディードラマを真剣に分析してイライラしすぎ。感情移入しすぎておかしい。
これは、ドラマ。+15
-27
-
583. 匿名 2015/03/19(木) 13:17:00
玉木さん、35才の区切りに久しぶりに、写真集だしてくださーい!
お願いしますm(__)m+1
-6
-
584. 匿名 2015/03/19(木) 13:17:11
580
???+2
-1
-
585. 匿名 2015/03/19(木) 13:21:49
580 結局どうなったかを説明してほしいということ??+1
-0
-
586. 匿名 2015/03/19(木) 13:58:42
ドラマだからそんなに内容に熱くならなくても…って思うけど
556さんが書かれているように、内容について議論が交わされる事は
制作側にとっては喜ばしい事なのかな。
出演者も上手く演じてるって事なんだよね。
+25
-0
-
587. 匿名 2015/03/19(木) 14:02:05
昨日旦那が帰ってきたので
ちょくちょくして見てないんですが
かおりとよーいちは本当に行為したの?
寝てただけ??+1
-4
-
588. 匿名 2015/03/19(木) 14:06:03
不倫女ムカつく
はなちゃんはかわいい+26
-1
-
589. 匿名 2015/03/19(木) 14:11:24
えーなんかかおりがちいと会って改心して身を引くみたいにしたらかおりがいい女みたいじゃん。やだなー。
誘われてほいほいついてく男も男だけど何度も誘ったりする女も悪いよ。
軽はずみで自分さえよければの行動で奥さんがどれだけ傷ついて信用できなくなって苦しむかわかってほしい。たとえ離婚はしなくても間違いなく夫婦間に溝ができるんだから。+29
-0
-
590. 匿名 2015/03/19(木) 14:22:18
あの女のせいで陽一が変わってしまった
私だったらあんなイケメンで純粋な夫に正直浮気されても別れられい+5
-7
-
591. 匿名 2015/03/19(木) 14:26:48
みんな陽一のこと最低って言ってるけど、すごい純粋なだけだと思うんだよな+4
-14
-
592. 匿名 2015/03/19(木) 14:30:00
正直千里も元カレとずっと繋がってたし、千里も千里でしょ+4
-23
-
593. 匿名 2015/03/19(木) 14:35:53
今のところ
不倫女の良いところが見当たらなんだけど。+24
-0
-
594. 匿名 2015/03/19(木) 14:38:46
サウナ行き過ぎでしょ+46
-1
-
595. 匿名 2015/03/19(木) 14:44:54
温水の役名もヒロシ(笑)+18
-0
-
596. 匿名 2015/03/19(木) 14:47:01
この旦那のどこが純粋なのかわからない
毎日のようにサウナいくし、女にすこしアピールされたら鼻の下のばしてほいほいついていくし、浮気した(ホテル二人でいって朝まで裸で寝た)のに相手は愛人じゃなくてーどうこう言い訳しかしない
家庭に育児中の嫁と乳幼児を置き去りにしてこんなことできる人間は純粋じゃないよね?
バカなだけ+44
-3
-
597. 匿名 2015/03/19(木) 14:51:29
我が家で、サウナ行き過ぎが離婚原因の一つじゃんって話題になったよ。
サウナ行く暇があれば、早く帰ってはなちゃん風呂に入れてやってよって。+77
-2
-
598. 匿名 2015/03/19(木) 14:55:42
うちも意見がまっぷたつ!笑
私はちぃに感情移入して
くそ!陽一のばかー!ってなってたけど
旦那は陽一に感情移入!笑
ただひとつ同じだったのは
かおり最低!!!でした笑+21
-1
-
599. 匿名 2015/03/19(木) 15:05:04
知里は知里で元カレと連絡をとってる
これは浮気じゃないの?
知里だって子育てしながら仕事をしたとき、はなちゃんに目が行き届かなかった部分たくさんあったし、陽一の大変さが分かったはず、陽一は毎日疲れて帰ってくるのにたくさんのことを求められる、
一人一人考えてることはちがうのに、女と男だったらもっと違うと思う
テレビ見てて知里も違うんだけどなって思う部分たくさんある
陽一ばっかり攻められてる気がして、知里も自分を見つめ直して欲しいと思った、と言っても陽一が許されることをしたわけではない
テレビでお互いの考えてること、場面を見てるとどちらにも責任があるんだなと思った+5
-31
-
600. 匿名 2015/03/19(木) 15:16:18
599
元カレと連絡取ってるくらいじゃ浮気にならないよ。元カレが他の友達でつながっている仲なら気持ち云々じゃなく連絡せざるを得ないこともある。裁判では一夜を共にした証明(ホテルの明細や現場写真)がないと浮気にならないと聞いたよ。
+11
-2
-
601. 匿名 2015/03/19(木) 15:27:57
599
ヒエエ!元彼と連絡とったら浮気とか(笑)
そんな中学生の恋愛レベルの話してどうすんだ(笑)これはそういう目線で見るドラマじゃないんだってば。
このドラマのテーマはあくまで「産後離婚」。製作者側はあえて「明確な答えは出さないようにしてる」って明言してるからね。
そういう意図で作ってるドラマ見て「元彼と会うのは浮気じゃないの?」とか「どっちにも責任がある」なんて見方ができるのは、たぶん599に妊娠出産育児経験がないから。いざ自分の身になってみればよーっく身に染みるよ(笑)。
『残念な夫。』は本当に残念なのか?――TVドラマを通じて考える「男性の苦悩」(サイボウズ式) - BLOGOS(ブロゴス)lite.blogos.com左:小原一隆さん(フジテレビ 編成制作局ドラマ制作センター)、右:田中俊之先生(武蔵大学社会学部助教
+50
-12
-
602. 匿名 2015/03/19(木) 15:30:45
産後に支えてくれなかった事はこの先に関わるって本当だと思う。
私もそうだから。今やっと二歳だけど、夫は帰りは遅いけどすごく精神的に支えてくれたし休みの日は私の好きなようにさせてくれた。
だから今でも夫が好きだし何かあった時は私はこの人を全力で支えようって心から思う。
産後の女は体もしんどいし精神的にも辛いし、夫が寂しいとかどうとか考えられない。
だってろくに眠れないんだもん。落ち着ける時間もご飯も座って食べられない。そりゃあおかしくもなるよ。
それを支えるのが夫だと思う。家族だから二人の子だから当たり前だと思う。
陽一みたいな夫じゃそりゃあ離婚になるわ。
ドラマを観て、全く女は…とか言う男もいるけど、それは器が小さすぎる。
うちの夫は、助ける支えるのは当たり前だと言う。ちょっとくらい自分が無理しようが、妊娠中もずっとしんどくて、痛い思いして産んでからも寝る暇もない私の方が100倍しんどいはずって言ってくれてた。
そう言ってくれる夫を尊敬してます。
このドラマこそ育児とか夫婦トラブルの現実だよ。
そうやって自分達だって親に育てられて大きくなったんだから。
私はこの奥さんは何にも残念な妻だとは思わない。
むしろ遊んで呑んで帰ってくるバカ夫に優しすぎるとまで思ってしまう。
口にしないだけで不満は溜まり、それがいつかすごい仕返しで返ってくる。
産後は夫婦の一番大事な時期だと思って接しないとね。
離婚されて一人になった男は情けない、後の祭りだよ。
自分の子孫を産み落としてくれた相手に、えらそうに出来る程の器の持ち主なのか自分で考えたほうがいい。+200
-18
-
603. 匿名 2015/03/19(木) 15:50:05
最近の女はメンタル弱過ぎだから男が支えなきゃダメなんだね。+6
-33
-
604. 匿名 2015/03/19(木) 15:51:23
602
長げーよ+98
-109
-
605. 匿名 2015/03/19(木) 15:54:46
ちょっとまって。元カレと連絡とってる云々をどっこいどっこいみたいに言う人いるけど、陽一みたいに家族に嘘ついてデートだラブホだなってるのとは全然どっこいどっこいではない。ちいに非は無い。+101
-5
-
606. 匿名 2015/03/19(木) 15:55:29
本当に見た目だけが良くて残念な夫。玉木で美化されてるだけで見た目最悪だったらもっともっと前に愛も冷める(笑)毎日のように帰宅が遅くてサウナ通い、必要以上な趣味への投資、育児不参加、会社の同僚との浮気やデート、度重なる飲み会、勝手に子供の貯金おろして他人に貸す…もっと前に破綻していそうなんだけど。
私も今2歳の娘がいて、2人目を妊娠中。私が強制したわけでもなく1人目を妊娠中の時から夫は家事を率先してしてくれた。仕事が終わったら寄り道して帰ってきたことなんか一度もないし、週1しかない休みも家族と過ごすし、お金も使わないし。仕事に行ってからも私の体調や娘の様子を伺う連絡はかかさないし、仕事が終われば私に『お疲れ様』って言ってくれる。『今日も家事育児ありがとう。任せっきりにしてしまって申し訳ないけどよろしくね。』って。夫は確かに仕事で娘と触れ合う時間は少ないけれど、子供は私と夫の2人の子供で2人で育児をしていると思える。育児や教育も夫婦の責任だと思うし、母親だけが抱えるのはおかしいんだよね。働き盛りの父親ができることはきっと限られるけど、母親に寄り添うように父親も育児にもっと参加していくべきだと思うし、身も心もボロボロな時はフォローしてあげないといけないと思う。それが男、男らしさにつながるんじゃないかなあ。もちろん妻もできる限り夫のフォローを毎日の御飯や労わりでやっていくという前提で。+53
-16
-
607. 匿名 2015/03/19(木) 15:58:52
これって、千里は不倫相手のかおりにも慰謝料とか請求出来るよね?!
そもそもかおりは「陽一と結婚したい!」じゃなくて
「人の旦那自分のものにしたいわ」って感じだし…
けしかけておいてこのまま何もお咎め無しに逃げるなんてスッキリしない!+73
-0
-
608. 匿名 2015/03/19(木) 16:14:23
自分語りしてるひとって夫自慢したいだけにしか見えないよ+36
-19
-
609. 匿名 2015/03/19(木) 16:16:16
599は無いよね。
ちいは仕事しながらの子育てで、少し育児がずさんになったことも批判してたけど、どれだけ大変な事かわかるかな?
じゃあ共働き世帯は母は仕事も育児もで、父は仕事のみ専念してればいいのかな?超楽だね男って。てなるわ。+57
-0
-
610. 匿名 2015/03/19(木) 16:35:54
子供に愛情が薄い描写が結構あったから、知里が陽一許せないの分かる。
我が子に愛情薄い人となんて、一緒に暮らせないよ!
でも、陽一は改心しようと頑張るみたいだから、最後はハッピーエンドになって欲しいな。
かおりは何か天罰与えてください!
脚本家様!毎回ムカつく!+43
-2
-
611. 匿名 2015/03/19(木) 16:37:03
もう終わるんだね+5
-1
-
612. 匿名 2015/03/19(木) 16:37:40
離婚しちゃうんだね+6
-2
-
613. 匿名 2015/03/19(木) 16:41:13
離婚して、かおりと洋一もくっつかず、洋一には何も残らないっていうラストにしていただきたい
まぁドラマ自体がコメディータッチだから戻るとおもうけど+11
-3
-
614. 匿名 2015/03/19(木) 16:41:18
でも離婚しないんでしょ+9
-1
-
615. 匿名 2015/03/19(木) 16:48:26
このドラマ、妊娠&出産を経験したかどうかでみんなの意見が違うのが面白いね。
元彼と連絡とってるじゃん!と知里を批判するのは独身や子供いない人に多いみたいだね。
でも他の人が言うように自分から連絡してるわけじゃないし、実際子供産まれて知里みたいに子育てに必死だったら、元彼とどうこうする余裕なんかない。
この言葉は好きじゃないけど、こればっかりは経験しないと分からない部分だと思う。+66
-6
-
616. 匿名 2015/03/19(木) 16:53:40
うちの旦那は育児に興味があるけど、どこかで無理だって境界線をはってるんだと思う。彼なりに一生懸命なのはわかるけど、母親にはかなわないって思うと率先しては育児しないかも。
最近育児にめんどくさくなってる旦那です。
やっぱり二人でちゃんと愛情かけて子育てしたい+7
-1
-
617. 匿名 2015/03/19(木) 16:55:05
なんか、玉木宏が叩かれてるようで、悲しくなった(。´Д⊂)陽一がんばれよって思う(。´Д⊂)+4
-6
-
618. 匿名 2015/03/19(木) 16:56:09
古い考えかもしんないけど
専業主婦なら子育てすんの当たり前
旦那は仕事して稼いでくれてんだから
育児に協力してくんないとか無関心とか
共働きだから言えるんじゃん
私の場合は旦那の為に夜泣きは自ら別部屋にしたし
子育てで迷惑かけたり心配させてないよ。
高熱出たら私の管理不足、旦那には心配かけないようにしてます。
日本って変わりましたね
旦那様って気持ち忘れてません?
+18
-88
-
619. 匿名 2015/03/19(木) 17:00:26
618
時代じゃない?
別に変わったっていいんじゃない?
家事は主婦がすべきだけど子育ては専業主婦関係なく二人でやればいいと思うけど?2人の子なんだから。+70
-4
-
620. 匿名 2015/03/19(木) 17:03:29
618さん
同感です。まぁ私の場合は旦那に期待してないってのもあるけど。稼いでくれるだけ感謝感謝。出産子育てはもちろん大変だけど、外で働くのも本当に大変だから。職種によるけどさ。笑+15
-40
-
621. 匿名 2015/03/19(木) 17:08:32
共働きも専業主婦も関係ないよ。
まぁ専業主婦だったら家事はなるべく完璧にやるべきとは思うけど、育児は別でしょ。
夫が仕事で育児できなかったとしても、子どもに無関心は酷い。
だって2人の子どもなんだよ?
仕事して稼いでるから子育てしなくていいって…それじゃ、共働きなら妻も子どもに関わらなくてもいいってことになっちゃうじゃん。+48
-2
-
622. 匿名 2015/03/19(木) 17:10:11
専業主婦が、家事して当たり前。なのは、わかるけど。
男は、外で仕事して金運んでくれば
浮気していいの?家事手伝い子育てしなくていいの?違うよね。+63
-2
-
623. 匿名 2015/03/19(木) 17:10:20
みんな熱くなってるけどドラマだよ?(笑)+14
-14
-
624. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:44
陽一は無関心かな?
協力していたほうだと思う
ほんとに無関心って抱かないよ赤ちゃん
+29
-5
-
625. 匿名 2015/03/19(木) 17:12:53
私も子育てしてるけど、そりゃ男は浮気やら子供に全く無関心というのは良くないけど、子育てはやっぱり女が主体になった方が良いんだよ。子供も母親が一番好きなんだしさ。
なんか甘えた母親が多いねここは。+15
-37
-
626. 匿名 2015/03/19(木) 17:13:50
ドラマなのは分かってるけどこうして皆で考えていろいろ議論するのはいいことだと思う!+25
-3
-
627. 匿名 2015/03/19(木) 17:14:14
なんか最近芸能ネタばかりで
芸がない人生+3
-3
-
628. 匿名 2015/03/19(木) 17:15:15
623
それを言っちゃあ…笑+16
-1
-
629. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:35
せっかくサルーテで人気が出たのにこんな糞みたいなドラマに玉木宏は
出てしまったんだ・・・+3
-11
-
630. 匿名 2015/03/19(木) 17:17:42
622さん
そういうことではないと思いますよ。男は稼げば浮気しても良いとかそんな極端なこと言ってるんじゃなく、育児はある程度女性主体でということでしょ。+9
-13
-
631. 匿名 2015/03/19(木) 17:18:46
610
愛情に薄いんじゃなくて、陽一自身がまだ父親としての自覚がないだけだよね。
陽一自身、お人よしでまだまだ子供っぽいんだよね。+45
-1
-
632. 匿名 2015/03/19(木) 17:19:41
やっぱり女の敵は女なのか…+13
-2
-
633. 匿名 2015/03/19(木) 17:23:04
実際、みなさんの家庭はどれくらい旦那さんが育児に参加してるのか気になるなぁ。
うちは平日は全て私がやってて、旦那の帰りが早い日は夜少し遊んでもらう。休日はみんなで出掛けたり遊んだりはするけど、基本的に食事やオムツ、お風呂などのお世話は全て私。でもオムツ替えてくれないとかお風呂入れてくれないとか不満に思ったことないんだけど…友達は夜泣きの時に旦那が起きてくれなくてキレたとか言ってて驚いたなぁ。みなさんはどうですか?+8
-4
-
634. 匿名 2015/03/19(木) 17:23:29
625
そりゃ自然と主体にはなるでしょ。どう考えたって一日一緒にいて夜中も一緒に起きるんだからさ。
なんか嫌な姑みたいあなた。+19
-2
-
635. 匿名 2015/03/19(木) 17:26:16
618
旦那様って‥
そんなに偉いの??
子育てしてるお母さんだってすごく素晴らしいと思うけど。
仕事するのは偉くて子育ては当たり前っておかしくない?+62
-3
-
636. 匿名 2015/03/19(木) 17:26:22
633さん
私も同じような感じかな。お風呂は旦那が入れてるけど。オムツは自分が替えないと、旦那じゃちゃんと拭けてなさそうで嫌だ(笑)+9
-3
-
637. 匿名 2015/03/19(木) 17:32:08
少数派だと思うけど、私は産前やってた仕事が本当に本当に辛くて、出産を機に仕事を辞め、育児で悩むこともあるけどあの辛い仕事に比べたら何てことない…
だから旦那にはストレスの多い外の世界で働いてもらってるだけで感謝。そりゃ浮気されたらやだけど。+21
-7
-
638. 匿名 2015/03/19(木) 17:34:19
とりあえず不満を抱えた母親がとても多いことが分かりました。笑+21
-1
-
639. 匿名 2015/03/19(木) 17:36:08
ドラマについて熱く語り合うトピですよ〜+10
-0
-
640. 匿名 2015/03/19(木) 17:36:11
634さん
じゃあ旦那さんには何を期待しているのですか?ちょっと手伝ったくらいじゃどうせ満足しないんでしょ?+4
-14
-
641. 匿名 2015/03/19(木) 17:44:51
640
しつこいな
気持ちの問題でしょ?
いつもありがとうと言われるだけで満足だよ。あなたみたいに育児は母親の仕事、甘えるなみたいに言われたらそりゃ嫌でしょ+20
-6
-
642. 匿名 2015/03/19(木) 17:47:57
637
色んな職種や性格があるからなんともいえないね。私もストレスが多く残業も多い会社だったけどそれでも一人で息抜きする時間あったけど育児はないから別の意味で大変だったな。
24時間接するの辛いから働く人も周りにいたし。性格によるよね。+10
-0
-
643. 匿名 2015/03/19(木) 17:51:00
二人の子供育ててるのに、仕事してるからといって女性と二人きりで飲みに行くのはあり得ないよー。
+28
-1
-
644. 匿名 2015/03/19(木) 17:52:05
618
子育てで、旦那に迷惑って何?
+18
-0
-
645. 匿名 2015/03/19(木) 17:53:39
放送翌日からの書き込みがクソすぎる
上から目線すぎだろ+2
-11
-
646. 匿名 2015/03/19(木) 17:54:48
618
こんな考えの人が旦那の姑だったらと思うとぞっとする+24
-1
-
647. 匿名 2015/03/19(木) 18:19:57
よういちー+1
-1
-
648. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:10
618ほんと旦那様て。江戸時代かな?残念な 夫よ!夫!!旦那様っていう女嫌い。バカかなと思う。+28
-2
-
649. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:31
あの女ムカツク!
家庭を壊すな+12
-0
-
650. 匿名 2015/03/19(木) 18:22:13
うちの父方の祖母が618みたいな考えで、母が苦労してたのを思い出した。
最近の母親は弱すぎ甘えすぎみたいな意見あったけど、昔からこの問題はあったと思う。
今よりも子育ては女だけがやるもの!っていう風潮だったからつらくても言えなかっただけで。+14
-3
-
651. 匿名 2015/03/19(木) 18:39:31
旦那様(笑)
その旦那様(笑)とやらは、いざという時ちゃんと子供のこと見てくれるの?母親が病気になったら?誰が面倒みるの?親(祖父母)に頼るの?
子供からしてみたら、いくら働いてるからって自分に関わろうともしないおっさんなんて正直いらないよ。懐かないよ。
母親から「お父さんが働いてくれるから私達は暮らせるのよ」なんつって一緒に奴隷扱いされるなんてゴメンなんだけど。そーゆー育て方してると子供歪むよ。
母親はさ、父親と夫婦だから、旦那様を持ち上げるのはそりゃご自由にすればよろしいけど、子供にとっては父親なんだから金稼ぐ以外にも親としての責任はあるじゃない。
まあなんにせよ、そういう古い考え方で母親に育てられた子供達が、今子供を持つ年齢になって「男も女も子育てしたい」と思ってるんだから、とんだ反面教師だね(笑)。
+39
-11
-
652. 匿名 2015/03/19(木) 18:40:04
みなさん怒ってますね(笑)+8
-3
-
653. 匿名 2015/03/19(木) 18:41:01
玉木宏なら許す。+7
-13
-
654. 匿名 2015/03/19(木) 18:41:34
641さん
割り込みますが、いつもありがとうだけで満足は嘘でしょ(笑)+8
-7
-
655. 匿名 2015/03/19(木) 18:42:09
このトピのみなさんが幸せになれますように。+19
-6
-
656. 匿名 2015/03/19(木) 18:53:50
陽一のいろいろ考えてる反省するところは支持します。
その辺のデキナイ夫だったら言い訳ばっか考えるから。+46
-2
-
657. 匿名 2015/03/19(木) 18:55:32
ちさとが元彼と連絡とってた云々言ってる人がいるけど、ちさとに非があるとすればセックスを拒否ってることだと思うよ
セックスレスじゃなければ浮気しなかったかは分からないけど、セックスレスだからこそ家庭に不満がうまれるのは否めない
そこがうまくいってれば洋一の態度も違ったかもしれないよ
洋一のセックスレス解消しようっていう働きかけに対して結局は拒否したからね
それ以外は洋一が完全にわるいけど+46
-15
-
658. 匿名 2015/03/19(木) 18:57:06
陽一が悪いけど!
知里にいいたい。
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう
浮気は絶対罪としても、子育て参加に関しては待ってるだけじゃなくて女性からもアクションが必要では?!+14
-18
-
659. 匿名 2015/03/19(木) 19:00:32
浮気、金銭問題、育児に無関心
こんなんだったら私も離婚したくなるけど、あんなに話し合おうとしてる旦那の話を聞かないで調停まで持ち込むのは気が早いんじゃないかなって思った
最終的に離婚したいとしても、相手の言い分も聞いた方がいいよね
浮気じゃなかったんだって言ってたんだから、どういうことなのか聞くくらいしても良かったかなーって思った+59
-3
-
660. 匿名 2015/03/19(木) 19:03:01
次で最終回なのが残念。
0歳時代も大変だけど
うちの子は1歳過ぎてから幼稚園に入るまでが
本当に大変だった…
夫婦の溝が出ててきたのもその頃だったよ
0歳時代はまだ自分だけで頑張る余裕があった
歩きだして活発になって自我が出てきて
狭いマンションでは半日も過ごせなかった
何度も保育園に入れてしまいたいと思った
家事も0歳時代の歩き出す前のほうが全然できていた
第一話の部屋のようになっていたのは1~2歳頃だったな
子供の性別や気質にもよるんだろうけどね…
すごくリアルなドラマだから
1歳以降もやってほしいなぁ
+82
-2
-
661. 匿名 2015/03/19(木) 19:03:41
見忘れた…+3
-4
-
662. 匿名 2015/03/19(木) 19:05:52
661
フジテレビのサイトで昨日の分なら無料で観られますよ。+9
-1
-
663. 匿名 2015/03/19(木) 19:11:24
どんな形であれ夫婦がお互いに納得し、子どもも両親からの愛をちゃんと感じられる家庭であればそれでいいと思うけどね。
必ずしも夫がほとんど育児しなくても、仕事において責任を精一杯果たそうとする姿勢や妻や子どもを思いやる気持ちのある人は見てたらちゃんとわかる。+20
-2
-
664. 匿名 2015/03/19(木) 19:16:47
育てにくい子で
さらに夫があんなだったら悲惨だよね
篠原涼子が母親役で、TOKIOのいつもノースリーブ人が父親役だった
光とともに…ってドラマ
見たのはまだ学生の時だったけど
残念な夫とかいうレベルじゃなかったよ
本当に大変そうっていうか
悲惨すぎて見るのやめた+26
-2
-
665. 匿名 2015/03/19(木) 19:18:24
659
確かに調停は早すぎるけど、浮気じゃなくても女性と遊んでいたり嘘ついたりしてたことや華ちゃんのケガとか軽く考えてたのも事実だし、あとで返すつもりでも勝手に育児資金に手をつけたのも事実。
浮気したしてない、金を返す返さないじゃなく色んなことを軽く見過ぎでいたのかもだね。+51
-0
-
666. 匿名 2015/03/19(木) 19:18:27
最終回前で仲良くしても盛り上がらないから。
きっと最後はよりを戻すはず。
今までだって、色々あったけど、最後はほっこりたいな感じだったしね。最大の危機がないとクライマックスにならないよ。+9
-0
-
667. 匿名 2015/03/19(木) 19:20:48
654
641
さんじゃないけど気持ちの問題って書いてあるよ。そりゃ他のこともやってくれたらいいに決まってるし!少し手伝ったくらいじゃ満足しないんでしょ?っていうのに返事してるからそんなことないってことを言いたいんじゃないの?+6
-2
-
668. 匿名 2015/03/19(木) 19:22:56
サウナに行く時間あるなら帰ってお風呂いれてほしい。趣味のグッズもあんなにリビングに置かれたら邪魔だし同じことされたら腹立つ。+97
-3
-
669. 匿名 2015/03/19(木) 19:23:58
DV夫のとこも離婚しないで
また再発した時に本当に離婚しそう+7
-1
-
670. 匿名 2015/03/19(木) 19:31:13
確かに続編あったら面白いかも!
子育てってその時々でいろんな悩みがあるもんね…+27
-0
-
671. 匿名 2015/03/19(木) 19:32:25
スザンヌのトピ見てたら
斎藤への怒りをどう処理していいかわかんない
陽一なんて可愛いく救いが有りすぎよ
って思えてしまうw
+24
-2
-
672. 匿名 2015/03/19(木) 19:45:33
664
ちょw山口達也って書いてあげてくれww
+62
-0
-
673. 匿名 2015/03/19(木) 19:49:24
離婚して欲しくない。。。
そ〜いえばはなちゃんやくのこ!双子なんて初めて知った!すごく似てる!
+8
-3
-
674. 匿名 2015/03/19(木) 19:49:29
このドラマがワンクール早く放送されてたら、うちは何か違ったのかなー…+15
-3
-
675. 匿名 2015/03/19(木) 19:49:56
はじめのが面白かった。すでに残念夫じゃなく最低夫だし。
+29
-4
-
676. 匿名 2015/03/19(木) 19:51:14
陽一役は、英太がよかったなぁ…
+3
-20
-
677. 匿名 2015/03/19(木) 20:01:51
世の中こんな夫ばっかりなのかなー。
言わないだけでどこもみんな色々抱えてる気がする。
妻が求めすぎなのか?+12
-2
-
678. 匿名 2015/03/19(木) 20:03:35
元彼が陽一を待ち伏せして色々言ってくれたこと
すごく、うらやましい…+49
-7
-
679. 匿名 2015/03/19(木) 20:17:21
これを見て安易に離婚するような人が又、増えなければいいけれど。
反日ウジのやることだ。国の基礎である家族崩壊が狙いかもね。+3
-9
-
680. 匿名 2015/03/19(木) 20:21:25
たかがドラマに影響されんなよw+1
-8
-
681. 匿名 2015/03/19(木) 20:31:47
面白くないから、見てない。+3
-14
-
682. 匿名 2015/03/19(木) 20:35:51
681
見てないのにここはわざわざ覗くんだ?w
お疲れ+19
-2
-
683. 匿名 2015/03/19(木) 20:53:35
知里は陽一の事子どもに無関心って言ってたけど、家にいる時は話掛けたりしてたし一時期謎に英才教育しようとしてたりとか、決して無関心ではないと思うな。ただ怪我して不安な時に連絡が取れなくて後々その時他の女といたっていう事実がショックだったんだろうね。知里は実家が遠いからそういう時頼れるのってやっぱ夫だと思うし、自分の怪我じゃなくて子どもの怪我だから余計無関心に思えたんだろうね。別に陽一を援護するつもりはないし、陽一が潔白だろうと誰だってホテルにいる写真見たら信用出来なくなると思うし。ドラマだけど、本当にどこにでもありそうなリアルな内容だね。
このドラマ見て実感したけど、男と女って根本的な考え方とか思考が違うから求めだしたらキリがないと言うか、理解し合うのは難しいし奇跡みたいなもんなんだって。+30
-4
-
684. 匿名 2015/03/19(木) 20:59:59
677
そんな夫ばかりではないと思うよ
今までホルモンバランスとかって言葉嫌いだったんだけど、産後本当に自分が自分じゃなくなっていた。それが夫には理解ができないのかもしれないね。妻はそれを一番に夫にわかってほしいんだよね。
求めすぎってことはないと思う。
スザンヌじゃないけど喧嘩しても話し合うこと伝えることって大事!!+13
-2
-
685. 匿名 2015/03/19(木) 21:01:57
つか、ドラマやないですか!
楽しく観れたらええとおもいます。+6
-5
-
686. 匿名 2015/03/19(木) 21:08:30
はなちゃん、最初は美男美女の子どもなのに普通の赤ちゃん?と思ってたけど、回を追うごとにいろんな表情を見せてくれるようになってどんどん可愛くなってったね!
今週の成長日記なんて本当の家族みたいだった。
はなちゃん役の2人も日々成長してるんだね。
来週でもうはなちゃんに会えないなんて…+28
-2
-
687. 匿名 2015/03/19(木) 21:09:04
ちーは悲劇のヒロインになりすぎてる。
もっと相手のいいところも見なくちゃ、夫婦なんだから。
確かに浮気まがいなことしたし、お金も勝手に貸したりしたことは悪いよ。でも、いいところだってあったんだから。
自分には全く非がないと思ってるのかな。
陽一が元カノを名前で呼んだりしたら怒ったよね?なら自分も元カレと距離を空けるべきなんじゃない?
人にされて嫌なことは自分もしない。
被害妄想しすぎ。見ててイライラする。+34
-13
-
688. 匿名 2015/03/19(木) 21:29:12
調停の怖い女
あれは分かりやすくするために
大げさに表現してるの?
あんな高圧的な人が調停員だったら
緊張しすぎちゃうよ
ぬっくんには癒やさたけどw+11
-1
-
689. 匿名 2015/03/19(木) 21:38:24
岸谷さん、エグザイル夫ファミリーはオールアップしたんだね。+6
-0
-
690. 匿名 2015/03/19(木) 21:50:31
あ、田中圭さんもオールアップ済だった。+3
-0
-
691. 匿名 2015/03/19(木) 21:58:59
ドラマ的に離婚せずにハッピーエンドにしそうだけど、視聴者的には離婚してくれないとモヤモヤする。
そのまま結婚生活続けても、不安と疑いばかりで、心からの幸せじゃないと思う。+6
-2
-
692. 匿名 2015/03/19(木) 22:01:47
691
あれくらい乗り越えなきゃ、子供のために。
そうやって夫婦が成長して、家族になっていく
っていう人と
691みたいな意見とで、別れると思う
+10
-0
-
693. 匿名 2015/03/19(木) 22:19:35
倉科さんも華ちゃんとお別れ辛いってブログでかいてあった。
華ちゃんの成長もっと見たかったなー!!+7
-2
-
694. 匿名 2015/03/19(木) 23:03:07
672さん
あたしも664のノースリーブ人に吹いたw+5
-0
-
695. 匿名 2015/03/19(木) 23:23:29
女の子が生まれたら
父親ってメロメロになるもんだと思ってたけど
人によるんだね
3歳くらいになって将来はパパのお嫁さんになる~
とか言うようになったら父性が強くなるのかな?
父親が未熟で男の子だと
嫉妬からモラハラ男に豹変
ってパターンはよく聞く
スザンヌのところは男の子だよね
あでも高橋ジョージのところは女の子か
やっぱり元々の人間性なんだろうね
+6
-0
-
696. 匿名 2015/03/20(金) 00:09:52
お互いに、相手を自分自身と同一視してるから、うまくいかないんだよ。
「話さなくてもわかってくれる。きっと自分と同じ心境だろう。」と思いすぎてるというか。
いくら縁がある人とはいえ、相手は自分じゃないんだから、腹割って話しないと本音は通じないよ。
離婚調停に至る前にもっと話をして欲しかったな。+8
-0
-
697. 匿名 2015/03/20(金) 00:12:39
でも知里は夫への愛情がなくなったわけではないんだよね。
夫の子供に対する愛情不足が離婚を決めた原因なのであれば
夫の子供に対する考えが変わって少しずつでも変われば離婚は避けられるのでは?
陽一だって華ちゃんに対する愛情不足とは見てて思えない。
そりゃ陽一本人もラストで自覚していたように産後の大事な時期に支えてあげられてないけど
全く何もしていないわけじゃない。
やはりラストはもう一度家族が1つになって・・・って言う前向きな終わり方にしてほしい。
○○妻のような消化不良は嫌だ。+8
-0
-
698. 匿名 2015/03/20(金) 00:15:41
陽一が走って何を言うのか期待させといて何あれ
一生懸命自分の気持ちを、ちーに言うのかと思ったら
署名した離婚届を渡すとか
意味わからん+4
-3
-
699. 匿名 2015/03/20(金) 01:11:05
産後離婚に対して、皆それぞれ
色んな意見があるのも分かる!
でも、何より、毎週の癒しの華ちゃんシーンをもっと増やしてほしい(;_;)!!
回想シーンでも、アルバムや写真での登場でも
良いから!!+3
-0
-
700. 匿名 2015/03/20(金) 01:28:49
み~んなちょっと前からオールアップし始めてるのに公式ツイッター、写真のアップ遅い。
まだ田中圭さんしか載ってない。+0
-0
-
701. 匿名 2015/03/20(金) 01:37:24
今録画見たんだけど、みんなの家庭が幸せすぎてビックリ。
うちはこの残念な夫なんかよりずっと残念。
休みの日なんて子供が寝るまで寝てる(昼間起きて来ない)。
愛情薄いなんてもんじゃないのに可愛がってるって主張だけはする。
家事なんてもちろん手伝ったことないし感謝もされたことない。
でもそんなもんかーと思ってた。
だからちいがかなりわがままに見えてしまったよ。相手の意見全く聞いてないし。+20
-6
-
702. 匿名 2015/03/20(金) 02:24:20
ワタナベくんが赤西にしか見えないんだけど私だけ?+6
-3
-
703. 匿名 2015/03/20(金) 02:42:35
陽一最低とか書かれてるけど、産後2ヶ月で妊娠中から月1で帰ってくるか帰ってこないか、入れてくれる生活費も不安定な夫を持つ私としては羨ましさしかありません・・
仕事ちゃんとしてて毎日帰ってくる旦那さんならいい旦那さんだと思う。離婚しないでほしい+13
-2
-
704. 匿名 2015/03/20(金) 03:29:15
〉701
この旦那さんのことよくわかる。
自分が独身の頃責任ある仕事を任せられてて、定時に帰れないのはもちろん、いつもそのことで頭がいっぱいだし、自分のご飯すら作れない日が続いた。
土曜は疲れて一日寝てた。でないと身体が回復しなかった。
きっと旦那さんは家族のために仕事を一生懸命頑張ってるんだと思うから大目に見てあげて。
+8
-1
-
705. 匿名 2015/03/20(金) 07:26:45
浮気するまで残念な夫じゃないって思ったけど
浮気と借金はいやだな~
借金の理由が後輩に貸したことでも勝手に子供のおろしたことがイヤ。
でも家でる前に2人で話しあえばよかったのにね
感情的にケンカしてもいいと思う。
やってやって、それでもダメなら出て行って調停すればいいのにな
ちぃが離婚したい気持ちは分かるけど
玉木は気づいてなかったみたいだし←気づいてない時点で悪いんだけど
ただただ鈍感なのかね。
ちぃが泣いた時、私も思わずもらい涙したけど調停っていうほどじゃないと思う。
普通に協議離婚でいい案件なのでは?+17
-0
-
706. 匿名 2015/03/20(金) 10:11:21
704
701ではないけど
うちの夫は土、日休み
土曜日、丸一日寝ている(前日からゲームやネットで明け方まで夜更かし)
当然、また夜中起きて~ゲーム、ネット三昧
次の日曜日も夕方まで寝てる
日曜日の夕方以降やっと家族でイオンに行くぐらい
その夕方まで私は隣の市の実家に行ってる
日曜日の夕方、実家に夫が迎えに来る→イオン
もうずっとこんな生活
日中、私やじいちゃんばあちゃんが
暑い夏でも真冬の中でも、子供逹を遊びに連れていったりしてるのに(お金も、じいちゃんが出して)
自分は夕方から快適なイオンで家族と外食~ゲームコーナーで
子供にコイン沢山与えて野放し→携帯いじってる
それで十分俺は家族サービスしている
良い父親のつもりでいらっしゃる
+6
-2
-
707. 匿名 2015/03/20(金) 11:58:03
くだらねぇーーー
超絶くだらねぇドラマだな。
特に相棒みたあとだと、、、
私のほうがいい脚本かける気がするわ+5
-7
-
708. 匿名 2015/03/20(金) 13:01:31
うちはモラハラ夫で「死ね」「殺すぞ」と言われて実家に帰った。結局、実家の母も毒親で息子に悪影響と思って自宅に帰ったけど、次そういうこと言ったら離婚するって言ったよ。我慢してると、どんどん調子に乗るよ。私はこう思うって、はっきり言わないと!
ドラマのDV夫と重なった。あそこは離婚でいいのか?でも、別れて子供は会いたい時に会って、父親も子供も母親もみんなニコニコしているなら、それもありかもしれないと、思うこともある。たまに暴言吐く夫をみてると。普段はいい父親なんだよ。欠点も人間あるよなぁ?でもDVは許されないよね。皆は暴言はどう思う?+8
-0
-
709. 匿名 2015/03/20(金) 13:13:17
でもみんな離婚のボーダーラインって違うんだよね。
一回でも浮気されたら離婚ってちいみたいな夫婦もいる。一回なら許す夫婦もいる。
それを知っててよういちは浮気したんだから、離婚されても仕方ないよね。嘘も離婚するって言ってたし。
でも愛情はあるんだね。ちい。でも信用できないしね。きっと戻っても疑心暗鬼で苦しむんだろうな。
そういう夫婦よくいるよね。+12
-0
-
710. 匿名 2015/03/20(金) 13:31:55
正直言ってちぃも陽一も結婚子育て舐めてるとしか言いようがない
理想の夫、理想の妻なんていないんだから
いろんな障害があっても乗り越えていかなくちゃいけないと思う
病めるときも、健やかなるときも
愛を持って、生涯
支えあう事を誓いますか?
って言葉忘れてないかな?
浮気したら離婚
嘘ついたら離婚
不満が溜まれば離婚
ばかなんじゃないの?
自分が耐えられないからって相手のせいにして離婚
耐えられないって事は結局は自分も相手への愛情はそんなもんって言っているようなものじゃん
結局結婚しても自分が一番大事って事は妻であれ夫であれ愛していないのに愛してるって勘違いして結婚したって事じゃん
お互いが愛し合ってるならどんな困難も乗り越えるよう努力するのが一番大事でしょ
それができないなら片方かもしくは両方とも愛してないんだから離婚するしかない
+19
-7
-
711. 匿名 2015/03/20(金) 15:43:26
708
暴言も、暴力だよ。
同じDV
ただそれを耐えてしまう人もいる
自分の父親が同じタイプだった人とか。
一生懸命に父親と違うタイプを選んだつもりなのに
家族になったら、夫は実父と同じタイプだった
ってパターン
ちーの場合は、やっぱり陽一と、ちー父
同じタイプっぽい
なんだかんだ良い家庭築き上げられると思う
+6
-0
-
712. 匿名 2015/03/20(金) 18:50:53
うちの旦那、いい方なんやなぁー
夜中起きてくれないし、休日は1人遊びに行っちゃうけど。
オムツも替えてくれるようになったし、何より娘を溺愛してるのが見て分かるようになった。
ここまでくるのに9ヶ月…
毎日私と娘にキスして出勤してくれる(^^)
だから私も早起きしてお弁当作ってお見送りできる。
一緒に観てるドラマ。最終回どうなるかな!+9
-6
-
713. 匿名 2015/03/21(土) 01:01:14
先週まで一緒に見ていた夫(バツイチ、子なし、調停経験者)が今回は途中でリタイア。
ほんと、男は見たくないものには向き合わない、反省しない、で呆れます。
よういちは、サウナより、対策本より、証拠集めより、毎日ちさとに電話して謝るべき。
謝られても許しませんが。
そういうちさとの気持ち、もう少し丁寧に描いてほしい。
+10
-0
-
714. 匿名 2015/03/21(土) 09:32:02
陽一が最低なのはもちろんだけど、ちいもなんだかなぁ。仕事持ち帰った陽一にトイレで仕事させてたのはひいた。
女は妊娠中から徐々に母性が育つけど、男はある日いきなりお父さんになるからね。
はなちゃんが「パパ大好き」とか言う頃には父親は娘にデレデレになるよ(^^;;
もう少し歩みよれないのかな?
浮気はもちろんダメだけど、このまま離婚は悲しすぎる>_<+7
-0
-
715. 匿名 2015/03/21(土) 15:34:13
陽一ドヤ顔で離婚届!?ちょと想定外。
でも、離婚届突きつけられて調停起されたら結局嫁の真意を理解できないまま「嫁が望むなら!嫁のために!」って自分酔いでサインしちゃう夫多いのかな…。
私だったら年齢的にもやり直しきついし、根性もないから怖くて離婚届突きつける勇気無いかも。
話ずれるけど、706さんの話読んでイオン行ってくれるだけ羨ましいって思ってしまった自分は
なかなか末期症状だと思った。羨ましく思ってたイオン買い出しご夫婦にも色々あるんだね。
昨日も感謝デーにつき、もれなく一人で大量買い出し(米、缶類、調味料類)頑張ってきた(´Д`)
一回で運べないから駐車場から何往復もして腕ちぎれそうだし、何より精神的に孤独って辛い。
+8
-0
-
716. 匿名 2015/03/21(土) 19:51:48
706さんお疲れ様です
良い週末を!+1
-1
-
717. 匿名 2015/03/21(土) 19:52:30
すみません716さん、あらためてお疲れ様です+1
-0
-
718. 匿名 2015/03/21(土) 20:48:05
私は706さんが実家に頼れるのがうらやましぃ(涙)
みんなお疲れ様です~
なんだかんだ来週楽しみ
+1
-0
-
719. 匿名 2015/03/22(日) 00:57:28
701です。
レスついててビックリした。
704さん、私もフルタイムで働いていたので働く人の気持ちはわかります。
わかった上でのコメントです。出産前はこんなんじゃなく、昼には起きていたのでだんだん子供の相手が面倒になっていったんでしょう。
まさに706さんの旦那さんのようです。
昼間寝て夜中にネトゲ。夜中起きていられるならなぜ昼間起きないのか、、と。
うちは実家近くないしスーパーにすら同行してくれないので706さんが羨ましかったりもするのてばすがf^_^;)+1
-0
-
720. 匿名 2015/03/23(月) 14:38:09
妊娠中妊活中の人がドンピシャな話題とか言ってるけど、全然ドンピシャではないですよね。+0
-0
-
721. 匿名 2015/03/23(月) 14:40:01
調停経験者ですが、調停員はだいぶ母親寄りでしたよ。心強かったです。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する