-
1. 匿名 2021/02/10(水) 09:55:57
女性は軽症で基礎疾患もなかったことから、市保健所は入院の必要がないと判断し、症状の軽重の手がかりとなる血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を貸与して、電話で毎日、その数値を聞き取るなどして体調を確認していたという。+314
-13
-
2. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:39
仕方ない+220
-226
-
3. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:48
怖い+378
-11
-
4. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:54
本当怖いね…+518
-12
-
5. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:56
チャイナウイルス憎い+598
-29
-
6. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:59
とりあえず適度に運動して免疫力あげよう+299
-6
-
7. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:02
運命+18
-34
-
8. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:20
コロナって一体何なのよ。一年経って状況良くならないし、悪化していくだけじゃん。もうやだよ+812
-24
-
9. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:34
吉田沙保里も無症状から一転してたもんね
コロナの動きが全く読めない+360
-10
-
10. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:42
いや怖い!
パルスオキシメーターでもわからない急変があるってこと?+266
-11
-
11. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:10
医療従事者だけど
パルスオキシメーターって値が不安定なことあるし
一般の方にはなかなか扱いにくいと思う
特に末梢冷感ある人はエラーでたり
正しい値が出にくい傾向にある+389
-12
-
12. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:16
>>5
これにマイナスするやつは五毛+88
-45
-
13. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:24
どうしたらいいかわからないよ+66
-3
-
14. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:36
個人差が有るから何とも言えない・・・+102
-3
-
15. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:42
チャイナウイルス怖い
平和な日常に戻りたい+277
-12
-
16. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:53
>>2
意気揚々とすっ飛んで来てこんなコメント出来る神経が分からない+115
-61
-
17. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:54
どうやって対策したらいいのかもうわからないね。怖すぎる+135
-2
-
18. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:03
60代基礎疾患なしかぁ。やっぱり怖いわ。
+353
-9
-
19. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:15
>>1
2〜3週間後ってこれまた適当だね
酸素濃度でみるのはどの症状にもよくあることなの?コロナ特有?+82
-8
-
20. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:16
急変って入院してたらどうにかなってたもん?
それとも変わらない?+52
-6
-
21. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:53
>>11
うちの高齢ジジは血圧計でさえ適当。。。+19
-15
-
22. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:56
こういうの見ると自分より親が心配になるわ+320
-4
-
23. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:05
>>16
仕方ないものは仕方ないでしょ。誰も先の事なんか分からないんだし。+78
-52
-
24. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:10
もう、陽性になったら細心の注意払うしかないね。若くてもそうだけどね、特に60歳以上の人は注意深く見てないと。。+49
-6
-
25. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:12
こういう事例が多発しているけど。
「基礎疾患は無かった」と言っても、健康診断を受けていなかったり自覚症状が無いから本人が「基礎疾患無し、健康です」と思っているだけで、年齢的にも隠れて何らかの疾患を持っていた可能性はあると思う。+406
-14
-
26. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:13
軽症でも決して油断しちゃダメだよね…
+22
-2
-
27. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:13
気の毒だけどもう運としか…。
+11
-9
-
28. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:15
基礎疾患なくても自覚なかった場合もあるし
高齢だとやっぱり何が起こるかわからないし
コロナに限らず病気は怖い+111
-3
-
29. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:17
人権派の朝日新聞らしい記事。+12
-18
-
30. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:19
自宅療養→急変ってニュースを聞く回数どんどん増えていて怖い
この女性なんて基礎疾患がなかったのにもかかわらず、こんなことになってしまうとは+97
-7
-
31. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:41
これは、ワクチンしかないわね…+6
-12
-
32. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:49
>>9
霊長類最強ですらもコロナになるんだもんね…
コロナってなんなんだよ…+178
-5
-
33. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:58
50代以上は重症化しやすいらしいしね+15
-5
-
34. 匿名 2021/02/10(水) 10:01:36
>>15
平和な日常が
もう遠い過去のように思えるよ…+79
-1
-
35. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:03
この冬家族誰も風邪ひかなかったな
みんなマスク消毒でお店とかにいるウイルス激減したのかな
今まではどんだけ風邪菌ウヨウヨしてたんだ…+146
-2
-
36. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:06
ワクチンいるよなあやっぱり
早く普及するといいね+11
-3
-
37. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:58
>>25
完全に同意です+116
-12
-
38. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:59
急変して入院から2~3週間で亡くなるってよくあることじゃないの?基礎疾患ないとは言え60代だし+16
-7
-
39. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:14
>>5
武漢の調査も形だけっぽいしね…。
自分もだけど、この1年で本当に色んなものを失ったから悔しい。
コロナ落ち着いたら中国が世界中の国から訴えられて、滅びればいいのにとさえ思う。+393
-6
-
40. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:22
>>8
昨年の6月頃、収束試算が128ヶ月って発表あったじゃん。
少なくともあと約10年は続くよ。
しかも最近では、感染拡大して収束の目処立たずに更新。
世界の1%が感染だってさ。+147
-12
-
41. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:23
>>23
自分の身内や子どもが、そうなっても文句言わないなら仕方ないって言葉を使えば良いよ+41
-32
-
42. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:51
>>12
コロナが流行ってから、中国人とのハーフてだけでバイ菌バイ菌言われて机離されていじめられてるって子がコメントしてたからその子も見てるかもしれないって思うと胸が痛くて+24
-46
-
43. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:56
ニュースの文字で60代って見ると高齢者かと思ってしまうけど
よくよく考えたら60代なんてまだまだ若々しい人の方が多いよね。
コロナにかかって自宅療養しだした時は
基礎疾患もなかったみたいだし
まさか自分がコロナで亡くなるなんて思ってなかったと思う。
本人も家族も悔しいよね+124
-3
-
44. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:07
他人事じゃない。
1人暮らしだし、助けを求めることもできずに死に果てるのは怖い。+25
-3
-
45. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:08
インフルエンザワクチン毎年射ってるけど、完治せず。なぜにワクチンを持ち上げるのか不思議?+14
-9
-
46. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:17
>>25
ほんとこれ。うちの両親も見た目健康だけど、健康診断受ければひっかかる。
周りの両親世代の人は、受けてない人のほうが多い。
自分が気付かなかっただけで、なにかしら疾患があった人だと思う。+161
-6
-
47. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:19
>>41
何に怒ってんの???+18
-26
-
48. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:30
>>23
他に言葉ないわけ?頭悪そうだね。+27
-19
-
49. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:47
でもこれって搬送されてたら助かるとかあるのかな?コロナって薬はまだ出来てないんじゃなかったっけ?
家でも病院でも結果は変わらないのでは+26
-3
-
50. 匿名 2021/02/10(水) 10:05:01
喘息持ちだけど、ステロイドの吸引はコロナの治療に使われてるから、薬もらえなかった。
コロナにかかったらもう終わりだと思ってる。+13
-10
-
51. 匿名 2021/02/10(水) 10:05:20
>>20
同じだと思う。自宅でそのまま亡くなったならまだしも入院できてるし、なぜわざわざ記事にしたのか、トピまで立つのか。+35
-12
-
52. 匿名 2021/02/10(水) 10:05:22
未来の人間はガスマスクみたいのして外出しないといけないのかもしれない
あとさ、話逸れるけどよくグレイタイプの宇宙人が未来人って説あるけど、最近の過度な整形した顔って宇宙人に近いよね
身体中の脱毛も当たり前になってきたしあながちトンデモでもないなって+16
-4
-
53. 匿名 2021/02/10(水) 10:05:32
>>39
今朝「武漢は悪くない、海外から広められた」ってWHOが発表してたよ。
ホントクソチャイナ+220
-3
-
54. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:30
>>11
やっぱり保健師ではわからないんだよ。
自宅療養になったらかかりつけ医に相談できるシステム欲しい。+70
-9
-
55. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:38
この先どんどんこういう事例が増えると思う。
他人事ではない。+4
-1
-
56. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:38
>>1
日本人女性でしょうか。
もし後進国から出稼ぎで来ている在日外国人なら祖国で定期健診を受けているかはわからない=基礎疾患持ちか知らなかった可能性もなきにしもあらずですよね?+65
-8
-
57. 匿名 2021/02/10(水) 10:07:11
>>17
自分がいくら気を付けてても、会社で飲み会してる人たちがいるから本当に怖い。
コロナになっても治ったらまた飲みに行ってる。
私は持病あるからもう会社辞めたい。+10
-2
-
58. 匿名 2021/02/10(水) 10:07:41
>>41
>>48
仕方ないものは仕方ない。それに感染するような行動してていざ感染したらピーピー喚く人多すぎ。自分が遊び散らかしてるからでしょ?+10
-29
-
59. 匿名 2021/02/10(水) 10:07:50
>>23
同感。
ご本人や周りの方々は本当に無念だろうけど、基礎疾患もないのに急変するとは誰にも予測つかないというか…。
+32
-14
-
60. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:01
>>20
入院中の急変なら処置で延命出来たかもしれないけれども、それが回復なのか意識不明のままの生命だけは延命出来たのかは神のみぞ知るだよね。
果たして延命に意味があるのかはわからない。
例えば交通事故でも家族は命だけは助けて、って願っても、その後意識不明のまま数年数十年生き続ける人もいる訳だし。
もう運としか言いようがないと思う。+38
-1
-
61. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:26
60代はまだ若いな
サイトカインストームかな
家族も気をつけなきゃね
遺伝子的にこのウイルスに強い人弱い人いるみたいだから+12
-1
-
62. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:31
>>25
本当これだよ。基礎疾患無し=100%健康ではない。+98
-6
-
63. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:40
>>41
えっ、あなたはどこに文句言うつもり?+9
-11
-
64. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:59
うちの息子コロナになって一人暮らししてるから
他家族に感染する事は無かったけど
熱は39.8とか続いて、熱慣れしてるから大丈夫って
言ってたけど入院なんて言葉も無かったし
毎日の電話も無かったって言ってた
3日に1回とか言ってた気がする若いからって
感じなんだろうけどね疾患無いからとか安心も出来ないって事なのかな+36
-1
-
65. 匿名 2021/02/10(水) 10:09:08
>>18
最近の60代ってまだ元気で若いよね。
それが亡くなってしまうってやっぱり怖いね…。+97
-3
-
66. 匿名 2021/02/10(水) 10:09:09
ご家族の方も陽性なら悲しみはもちろん恐怖もあるだろうね…+5
-1
-
67. 匿名 2021/02/10(水) 10:09:29
>>5
なおチャイナはコロナは海外から入ってきたで押し通す模様+108
-3
-
68. 匿名 2021/02/10(水) 10:09:32
>>1
お気の毒に。
無症状、軽症からガクッと短時間で悪くなってから亡くなられる方と、発熱がひどくて初めから中等程度になってから亡くなられる方はどっちが多いのかしら。+8
-6
-
69. 匿名 2021/02/10(水) 10:09:37
>>8
当初から終息までに2〜3年はかかるってテレビでコメンテーターの人が話していたよ。
約百年前に流行したスペイン風邪もそれくらいだった。
今は人の行き来が多いからもっとかかるかもしれないけど
ワクチン接種が進めば徐々に落ち着いて行くんじゃないかなと期待。+104
-5
-
70. 匿名 2021/02/10(水) 10:09:57
>>51
ガルちゃん運営的にはコロナトピは伸びるし、不安を煽る記事を広めた方が自粛効果でネット掲示板利用者も増えるからじゃないかと思ってる。実際緊急事態宣言後、結構トピ乱立してたし。いまは過疎気味だけど+15
-2
-
71. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:00
B型の能天気が増えたお陰で街中混乱してる。声もでかいし。+1
-17
-
72. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:12
>>53
WHOは信用できないよね。
あー本当に中国憎い。
中国製の物を極力買わないようにしてるけど、今後も続ける。+157
-1
-
73. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:13
>>39
ウィルスは他の国?から来たとかのたまってたよ。ほんっとになんなのあの国?!
1年間も外部からの調査を拒んでそのうちに証拠隠滅。ふざけるな。
武漢ウィルスが漏れた当初、命懸けで知らせた医者は感染して亡くなったと表向きはそうだけど絶対にチャイナ共産党に殺されたんだと思う。+145
-4
-
74. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:16
>>63
絡んでくんなヒステリー+8
-8
-
75. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:24
>>8
政府が水際対策を怠ったせいだね+139
-5
-
76. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:31
>>59
正論だけど16さんが言いたいのはそういうことではないのでは+16
-5
-
77. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:41
自宅療養っていうのが危ない気がする。
コロナの最初の頃に、急性期にどれだけじっと寝ていられるかが急変、重症化の分かれ目って聞いた。
熱が下がったり体が楽になると動きがちだけど、それをやってはいけないんだって。
特にコロナは息切れしている自覚が少なく、息苦しいと思った時は既に手遅れなんだそう。+7
-6
-
78. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:59
>>33
今更?+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/10(水) 10:11:32
>>42
その子もチャイナウイルスのせいで酷い目に遭ってかわいそう
+46
-7
-
80. 匿名 2021/02/10(水) 10:11:43
自宅療養っていうか自宅放置だよね
+19
-1
-
81. 匿名 2021/02/10(水) 10:11:43
>>51
叩かせたいだけだよね。そしてこの記事と並行して「時短営業で飲食店が危機」とか書いちゃう。どないせー言うねん!+16
-1
-
82. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:20
>>76
多分、色々含めての仕方ない、なのかもよ。
直接言うのと、文字にして言うのでは全く伝わり方とかも変わってくるから。+6
-4
-
83. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:20
>>50
私も軽度喘息持ちですが普通にステロイド薬処方してもらってますよ。
あくまで予防薬なので治療には使われないと思いますが…
ちなみに喘息持ちの方が武漢ウィルス感染から陰性に戻った方もいますし、海外では喘息患者の重症化は低いというデータも出ているようです。
+17
-1
-
84. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:54
>>25
肥満とかコレステロールが高いとか、軽度の糖尿病、ヘビースモーカーは「基礎疾患」には含まれないって聞いたけど本当なのかな+76
-1
-
85. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:55
>>25
確かに。ちゃんと病院に行く人なら血圧の薬程度は飲んでいる年代だよね
+55
-5
-
86. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:57
>>51
入院してないよね?疾患が無いからって判断で
自宅療養になった人だよね?+17
-5
-
87. 匿名 2021/02/10(水) 10:13:05
疲れた…予防しててもいつ死ぬかわからんやん
いつ死んでもいいように身辺整理しておこう…+6
-0
-
88. 匿名 2021/02/10(水) 10:13:32
>>41
私はわかるよ。ここはモラル低い人多いから。+22
-2
-
89. 匿名 2021/02/10(水) 10:13:37
>>59
60代以上である事の時点で既に危ないと思うわ
+2
-5
-
90. 匿名 2021/02/10(水) 10:13:37
>>5
ここまで来たら完全にバイオテロだよね。
世界は中国を糾弾すべき。+113
-1
-
91. 匿名 2021/02/10(水) 10:15:04
>>1
こういうのがあるから本当怖いよね…
基礎疾患が無くて今時の60代なら、まだまだ普通に元気だもん+43
-2
-
92. 匿名 2021/02/10(水) 10:15:56
基礎疾患が無くても急変となるとやっぱり怖いね
可能性としては高くはないんだろうけど
こういうレアパターンは資源の問題から絶対にケア対象にならないだろうから、やっぱり陽性になる可能性自体を自分で極力消していくしかないだろうね+0
-0
-
93. 匿名 2021/02/10(水) 10:16:38
>>19
喘息も血中酸素濃度見て判断するときがあるよね
うちの娘はそれで89%が出てすぐ入院した+19
-0
-
94. 匿名 2021/02/10(水) 10:17:24
>>89
60代以上であっても基礎疾患が無くて軽症なら自宅療養しか無いんだよ。トリアージして重症者を優先するから。
仕方ないものは仕方ない。
それよりも遊び散らかしてる奴らは馬鹿だろ。
外食しなきゃ死ぬんか?
旅行しないと死ぬんか?+14
-7
-
95. 匿名 2021/02/10(水) 10:17:26
>>22
うん、だから会いたいけど我慢して連絡だけしてるよ
仕方ないけど自分からうつしたくないし+26
-0
-
96. 匿名 2021/02/10(水) 10:17:46
>>1
家族も陽性っていうのがポイントだな。この女性が主婦だったとして、個室で完全に隔離された状態で療養してたのか、一切の家事やらなかったのか。今は難しいだろうけど、ふだん家庭の家事をやってる立場の人が感染したら強制的に入院させてもらいたいかも。+51
-0
-
97. 匿名 2021/02/10(水) 10:18:00
>>74
そもそも絡んでるのお前だろ。
素朴な疑問を投げかけたらヒステリー呼ばわりとかバカの典型だな。+7
-7
-
98. 匿名 2021/02/10(水) 10:18:21
>>75
足を引っ張っている野党に比べて、与党を応援したい気持ちはあるのだけど、水際対策怠ったとは思う。
実際、台湾とか成功しているし。+54
-3
-
99. 匿名 2021/02/10(水) 10:19:35
>>45
なんの病気をインフルエンザワクチンで治療してるんですか?+4
-0
-
100. 匿名 2021/02/10(水) 10:19:40
コロナにかかったら死ねる
運動不足、肥満、抵抗力なしの3つセットだから+3
-1
-
101. 匿名 2021/02/10(水) 10:19:47
>>71
ここでぶっ込むか血液型差別ww
アホな事すな+4
-1
-
102. 匿名 2021/02/10(水) 10:19:58
>>86
自宅療養中に急変したから入院→2~3週間後に死亡。最初無症状や軽症で、突然悪化するのはよくあることじゃない?+24
-1
-
103. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:10
>>58
なんだただの馬鹿か+15
-3
-
104. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:26
>>53
Twitterは発表するだけして何もコメント出来ない様になってる。
あれっ操作してるんだよね?
+57
-0
-
105. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:33
>>8
ほんと一番やんなるのは、一年経っても何なのかわけわからないってことだよね。ブラッディマンデーかよ+80
-5
-
106. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:45
>>18
基礎疾患なしって言ったって、主婦ならちゃんと毎年健康診断行ってたか分からないし、人間ドック行ってたとしても見落とす疾患って少なくないよ。
元気そうに見えても動脈硬化とか遺伝性の免疫異常とか。
それなりに理由はあると思う。+100
-21
-
107. 匿名 2021/02/10(水) 10:21:11
>>98
テレビで見たけど台湾の対応めちゃくちゃ早かったよね
だから感染者も死者もめちゃくちゃ少ない
そのせいで亡くならなくていい命がたくさん失われた+48
-1
-
108. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:03
>>103
なんだただの社会不適合者か+1
-14
-
109. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:13
>>74
落ち着けよ!
あんたちょっと変だよ?!+8
-2
-
110. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:14
コロナでできることもできなくなった
増えたものと言えば心配のみ
ワクチン打ちたいけど、どこまで信頼して良いかわからない。
コロナがない世界に戻って欲しい!泣
+5
-0
-
111. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:33
60代は若くない
若く見えるだけ+14
-1
-
112. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:34
>>97
しつこい!+2
-5
-
113. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:39
>>49
最初から病院に入院してれば結果は変わってたんじゃないかな
エクモとかすぐ使えたらまだ60代だし回復の可能性はあったかもしれない
今の感染者数だからどうしようも出来ないんだろうけどさ…+5
-9
-
114. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:46
>>77
私はむしろ寝たきりは良くないって聞いたよ
ずっと寝たきりだと起き上がった時に血栓が飛ぶから、熱がない時は無理しない程度に動いたほうがいいって
どっちが正しいんだろうね🤔+14
-0
-
115. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:21
>>108
はぁ…
オウム返ししかできないんだもんなぁ
ここまで知能が低いなんて+13
-2
-
116. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:42
>>25
PCR検査と一緒に血液検査を受けるはずだから、健康診断の血液検査でわかる程度の病気なら、把握できてるはずだよ。+4
-18
-
117. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:45
>>2
あなたが感染して無惨に死んでも仕方ないって笑ってあげるねw+37
-18
-
118. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:57
>>2
こういうニュース多いけど、入院してたら助かったとも限らないよな~といつも思う。+51
-2
-
119. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:58
>>115
なんだただの馬鹿か+1
-10
-
120. 匿名 2021/02/10(水) 10:25:21
>>98
台湾と中国との関係性だからできたこと。日本やその他の先進国は、経済的な面(政治的にもか)でどうしても中国切れないからね+32
-1
-
121. 匿名 2021/02/10(水) 10:27:35
急変して2~3週後に亡くなったのなら治療はしたのだから、入院してても同じだろうな。
+6
-0
-
122. 匿名 2021/02/10(水) 10:27:58
>>53
シナもクソだけど、そんな発表するWHOも同じくらいクソじゃない?
何の為に存在してるんだよ。+110
-1
-
123. 匿名 2021/02/10(水) 10:28:05
>>25
そう思います。うちの親は60代前半だけど、高血圧と心電図では、健康診断で引っかかって、医者に行ってる。薬治療するほどではなく、要観察?ノートに血圧つけてる。+15
-2
-
124. 匿名 2021/02/10(水) 10:29:02
>>118
入院してから死亡まで期間長いケースだしね。+8
-2
-
125. 匿名 2021/02/10(水) 10:29:38
>>18
60代って微妙よねー、けして年寄りでは無いけど、絶対若くもない年。+80
-0
-
126. 匿名 2021/02/10(水) 10:30:44
>>102
風邪だと診断されて自宅で療養していたら肺炎を併発してしまったってコロナに限らずよく聞く話ではあるよね+15
-0
-
127. 匿名 2021/02/10(水) 10:31:06
自宅療養って言い方やめてほしい。
自宅放置でしょ実質+11
-8
-
128. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:08
>>114
本当にどっちが正しいのだろう?自分がそうなったときどうするのが正解なのだろう?+4
-1
-
129. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:26
>>39
分かります、私もそうです。
コロナで大事な人が亡くなったとか仕事を失ったとか、そういう直接的な事はないけど。
でも間接的にだけど自分の中でとても大切なモノを失くして、今でもコロナさえなければ状況はもう少し違ってたと思うと本当に本当に悔しいし虚しい。
もう本当に中国の言う名の物や人に関わりたくない、いつか世界が落ち着いた時は真っ先に滅んで欲しいとすら願ってしまってる。
庶民の私に出来る事は極僅かで限られてるし、家電製品の中の部品のチャイナ製を拒否する事は難しいけど。
それでも目に見えるメイドインチャイナ制は絶対に買わない様にしてる。
自分の中で出来る限りのNO中国はこれからも進めていきます、それが少しずつでも広がれば何時か中国失脚の手助けの一つになればと願って。+60
-4
-
130. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:50
>>4
本当に怖いから仕事往復、スーパーコンビニしか行ってないんだけど、普通にうじゃうじゃ出歩いてるって聞いて、怖いけど平気で出歩くんだな〜私にはできない。+3
-4
-
131. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:55
>>35
飛沫浴びせあってる生活してれば、風邪もひくよね。
ラッシュ電車だって、今こそマスクだけど、コロナ前は飛沫交換の場所だよ。+18
-0
-
132. 匿名 2021/02/10(水) 10:33:54
>>86
はじめは搬送されてるけどその後は自宅でってなってるよね+1
-7
-
133. 匿名 2021/02/10(水) 10:34:20
>>127
でもそうせざるを得ないほど逼迫してるのよね
医療関係者もだけど、保健所の職員の方々ももいっぱいいっぱいで疲弊してると思う+4
-0
-
134. 匿名 2021/02/10(水) 10:35:33
>>53
まともな中国人は自分の国がこんなんで辛くないのかな?
+60
-2
-
135. 匿名 2021/02/10(水) 10:36:42
>>130
若い人は無症状、軽症で済む場合がほとんどだからどこか他人事なんだと思う
ここまで1年、自分や周りがコロナに感染してないとさらに気が緩むと思う
40℃が数日続いても軽症扱いだし、後遺症に苦しむ場合もあるけどね+9
-0
-
136. 匿名 2021/02/10(水) 10:36:57
早くコロナ収まってほしい。
病院勤務でブランクナースなんだけど周りが強すぎて、元陽性者の対応ばかりさせられる+2
-0
-
137. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:13
>>35
仕事で子供達を相手に
してるんだけど
みんなほとんど風邪にかからない
インフルエンザにかかった
子は今年は誰もいない
+38
-1
-
138. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:46
>>39
みんなそうだろうなって薄々思ってたけどまさか本当に中国発祥ではありません!ってやってくるとは本当に呆れ果てた。
WHOなんてなんの意味もない。
あなた方が中国に肩入れしたせいで世界中がこんな目に遭ってるのに何が世界保健機関だ!って感じですね。
+71
-1
-
139. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:52
>>132
>市内の病院の救命救急センターに搬送され、そのまま亡くなったという
よく読んで
ちなみに亡くなったのは搬送された2~3週間後+12
-0
-
140. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:53
中国のアホはコロナは他の国から持ち込まれた可能性があるとか言ってるらしいね+9
-0
-
141. 匿名 2021/02/10(水) 10:38:08
>>79
大人がチャイナウイルスて言葉を流行らせてるのが発端だけどね+4
-21
-
142. 匿名 2021/02/10(水) 10:38:15
>>25
わかる。うちの70代の義母も、めんどくさい、とかそういう理由で無料なのにもう10年くらい健康診断受けてない。そういう人もいると思うよー。+42
-4
-
143. 匿名 2021/02/10(水) 10:38:20
>>53
他の国はこれをきいて、そうかそうかとなるのか?+26
-0
-
144. 匿名 2021/02/10(水) 10:38:35
>>5
日本国内のマスコミが、頑なに中国発祥ということを隠そうと必死、武漢ウイルスとかプライベートな会話でも口走ったらアタマおかしい人みたいな風潮を作り出すことに大成功していることが腹立って仕方ない
死に物狂いで、変異型のイギリス型だの南アフリカ型だの、そっちは盛大に国名を冠して報道して、イギリスには行ってませんが罹患者が出ました!って、まるでイギリスや南アが恐ろしいウイルス撒き散らしてるかのように
中国だろ、武漢ウイルスだろうが、テロでしょうが
そんなの分かりきっているのに、年寄り限定でテレビや新聞は騙して
早くこの一味に天罰くだれ
+81
-3
-
145. 匿名 2021/02/10(水) 10:39:11
>>2
仕方なくはないよ。
これは人災。新型コロナは自宅療養には適さない疾患。
体育館みたいな施設でいいから、感染し症状があれば全員収容し、病状監視する治療体制ならは急変にすぐ対応できるから適している。
アメリカや中国も突貫工事で施設を作り、大量の軽症者を最低限の医療スタッフで巡回してる。日本は病院に分散しすぎるから、入院出来ない患者が自宅療養やホテル療養で命を落としている。夏前に対策出来たはず。+18
-26
-
146. 匿名 2021/02/10(水) 10:39:17
>>65
幾ら昔より若く見えても、体内はそれなりに衰えているよ。+16
-1
-
147. 匿名 2021/02/10(水) 10:39:54
コロナはただの風邪だって言う人専門家もいるし、おそらく何年かしてお薬なりワクチンなりが安定供給されるようになればただの風邪になるんだろうけど、実際ただの風邪で亡くなってる人だっているんだろうけど
まだまだそうは到ってない現状では、風邪とは思えませんし、ただの風邪で色々報告されてるような後遺症などはあるものなのか?と思ってしまいます。
長生きしたいわけじゃないけど、こんなわけわからんウイルスでは死にたくない。+18
-0
-
148. 匿名 2021/02/10(水) 10:40:10
>>2
これにプラスついてることが怖い
言いたいことはわかるし、仕方ないことだとも思う
だけど仕方ないってすごく上から目線じゃない?
感染する→遊び歩いてるってこと?
自分や家族が同じ状況になった時に仕方ないことだとしても他人から『仕方ないよね』なんて言われたら怒りしかない
仕方ないことだけど残念だねとか書けないのかな+23
-6
-
149. 匿名 2021/02/10(水) 10:41:30
自宅で様子見はダメだとあれほど・・・+2
-1
-
150. 匿名 2021/02/10(水) 10:41:38
最初は高齢者と基礎疾患がある人以外はまず大丈夫!みたいな話だったのにね
60代なんてそこまで高齢でもない。バリバリ動いてる人もいる年代だし
普通にウイルス変わっていってるよね?怖いわ+5
-0
-
151. 匿名 2021/02/10(水) 10:41:49
>>53
昨年の1月から、全く変わってない。
嘘まみれの中国、中国に金で従うWHO。
森よりテドロスを辞任させないと。+90
-1
-
152. 匿名 2021/02/10(水) 10:42:10
>>117
ババア醜い。+5
-13
-
153. 匿名 2021/02/10(水) 10:42:21
>>145
箱だけ金かけて作ったところで感染症をみれる人材がいない。+18
-2
-
154. 匿名 2021/02/10(水) 10:43:10
変異株が蔓延し始めてるし若い人もどうなるかわからんよ+5
-4
-
155. 匿名 2021/02/10(水) 10:44:24
>>148
残念だね+0
-5
-
156. 匿名 2021/02/10(水) 10:45:31
>>147
ただの風邪で病気も何もない人がこんなに亡くなるかね
12月の時点で都内でコロナで亡くなった人は9割近くが基礎疾患有りだと記事で見たけど、
逆に言えば1割は何もなくても亡くなってるんだよね+2
-4
-
157. 匿名 2021/02/10(水) 10:45:33
>>56
そんな特殊なこと…普通に健康な60代の日本人女性が、自宅療養で治療してもらえなかったから、救命のチャンスを失ったんだと思うよ。
外国人女性だと思いたいんだろうけどさ。+13
-7
-
158. 匿名 2021/02/10(水) 10:46:20
>>96
確かにね、ついつい気になって動いちゃう可能性大。私なら+15
-0
-
159. 匿名 2021/02/10(水) 10:46:51
>>72
自分にできることはそれぐらいだから、今日から今まで以上に徹底して中国製を避けようと思った
しらばっくれて他人のせいにする中国本当に腹立たしい
腹立たしいと心の中で思うだけじゃ何も変わらない+25
-1
-
160. 匿名 2021/02/10(水) 10:48:00
>>5
中国滅びてもらって自然たくさんの動物だけの国になったらどうだろう。+52
-1
-
161. 匿名 2021/02/10(水) 10:48:18
>>153
それぞれの病院に分散してるから足りないんでしょ。
軽症で手がかからない状態を広い体育館にまとめて収容していたら、巡回だけで済むからスタッフの数は要らないじゃん。
体調変化あったら直ぐにうつせばいいんだから。自宅療養だと素人だからサインを見逃すんだよ。+5
-0
-
162. 匿名 2021/02/10(水) 10:48:32
>>126
知り合いが30代で風邪こじらせて肺炎になって亡くなったわ+3
-0
-
163. 匿名 2021/02/10(水) 10:50:04
>>153
スカイマーク会長の闘病談
スカイマーク佐山会長に聞く「全コロナ闘病記録」と、そこから見えたこと(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2021年1月4日、航空会社スカイマークの全社員に社内イントラネット経由で配られた「さやま便り」には、「感染の経緯」という欄があった。
+4
-0
-
164. 匿名 2021/02/10(水) 10:51:24
>>155
残念な人だね+5
-1
-
165. 匿名 2021/02/10(水) 10:52:58
>>8
台湾やニュージーランドがある程度抑え込みに成功してるのが
余計なんなんだよ日本はって思っちゃう+82
-8
-
166. 匿名 2021/02/10(水) 10:54:38
>>41
2コメで一言仕方ないは失礼だと思う
でも私の祖父は普通の風邪からの肺炎で死んだけど仕方ないと思ってるよ
なんでコロナだけ特別なの?+10
-6
-
167. 匿名 2021/02/10(水) 10:55:41
>>18
基礎疾患無くても小太りかもしれないからこれだけでは何とも言えないかな+9
-7
-
168. 匿名 2021/02/10(水) 10:59:25
>>166
なんの病気でも失礼だよ
身内が言うならまだしも他人が「仕方無い」ってめちゃくちゃ腹立つ+20
-0
-
169. 匿名 2021/02/10(水) 11:01:41
>>117
いや、相手にしないのが一番だと思う
道端にゴミや💩が落ちてるのを
拾ってるのと一緒
低脳なコメは拾わずスルーしたほうがいい
+16
-2
-
170. 匿名 2021/02/10(水) 11:01:44
>>53
海外からの冷凍食品じゃないかだって
それにたいしてWHOもあり得なくはないって言ったんでしょ。ほんと腹が立って仕方がないわ+59
-0
-
171. 匿名 2021/02/10(水) 11:02:04
>>135
コロナ関係なく40度の熱が出るだけでもしんどいよなー+8
-0
-
172. 匿名 2021/02/10(水) 11:02:42
>>102
急変し搬送されてからの治療でしょ。
タイミングが遅いのが死を招くんだよ。+4
-0
-
173. 匿名 2021/02/10(水) 11:04:08
>>2
全てが自業自得で片付けられる日本怖いわー+12
-5
-
174. 匿名 2021/02/10(水) 11:04:45
コロナって高齢者はもちろんだけど、身体鍛えてる人の罹患が高い気がする…
関係ないのかな?+0
-0
-
175. 匿名 2021/02/10(水) 11:06:55
>>96
それすら難しいくらいいっぱいってわかんないのかな⁉️+1
-9
-
176. 匿名 2021/02/10(水) 11:08:51
>>18
はっきりした年齢は公表されてないのかな
60代と言っても62歳と68歳じゃ全然違うよね+56
-2
-
177. 匿名 2021/02/10(水) 11:11:07
>>42
同情買いたいが為の嘘話に感じる。子供出せば黙るだろ的な。
流行り始めた頃に中国人出てけって張り紙した会社員がそこら辺歩いていた中国人に暴行された事件で皆警戒してるし。
+26
-8
-
178. 匿名 2021/02/10(水) 11:11:34
>>69
スペイン風邪はインフルエンザなんだけど、その特効薬も何十年後だけどその前は自力で治してたよね。咳は続くけど味覚障害とか無い。+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/10(水) 11:11:39
>>1
石原の件は喉元過ぎれば、で忘れちゃいけない。+17
-0
-
180. 匿名 2021/02/10(水) 11:15:52
コロナ関係ないでしょ+0
-0
-
181. 匿名 2021/02/10(水) 11:17:41
>>54
保健師って、看護師免許を持っているけど臨床経験のある人ってどのくらいいるのだろう?基本保健指導に関わる業務をやっている人達だから、緊急度の見分け方ができるのかどうかわからない。
前に白岡の件でも緊急度がわかっていたら、命を落とさなくて済んだかも知れないのにと思った
さいたま市の保健所は比較的他の保健所よりも丁寧にやっている印象。
だけど、さいたま市が突出して感染者数が多いから、目が行き届かない部分もあるのかと。+12
-2
-
182. 匿名 2021/02/10(水) 11:19:43
>>134
日本のマトモと中国のマトモは一緒じゃないからなぁ+18
-2
-
183. 匿名 2021/02/10(水) 11:28:50
>>171
インフルエンザで高熱(38~40℃)が5日ぐらい続いたけど、めちゃくちゃしんどかったし熱下がったあとも2、3日フラフラしてた+3
-0
-
184. 匿名 2021/02/10(水) 11:29:07
>>117
感染して死んだ人のこと笑うなんて人としてどうかと思うよ。+11
-2
-
185. 匿名 2021/02/10(水) 11:47:38
>>9
え!悪化したの?+19
-2
-
186. 匿名 2021/02/10(水) 11:47:38
>>175
今は難しいだろうけどって書いてるけど…+8
-0
-
187. 匿名 2021/02/10(水) 11:53:15
>>53
そりゃ1年以上も捜査させず隠蔽する時間はた〜っぷりあったんだから何も出てこなくて当たり前だよね。
それを受けて武漢発祥じゃないとか発表しちゃう辺りWHOがまともじゃない事が改めて露わになった。+66
-0
-
188. 匿名 2021/02/10(水) 11:55:04
>>34
私もう平常に戻ってコロナ前とあまり変わらないんだけど…+1
-5
-
189. 匿名 2021/02/10(水) 11:57:20
>>11
うちの親がコロナ前に肺炎で入院してて、ある日苦しそうだから看護師さんに検査してと言ったら「酸素たりてます」と言われたの。だけど急変して、医師にたずねたら「二酸化炭素が肺にたまってました」と言われて…
看護師さんに何て言えば助かったのかな?
理数系が苦手な自分がいけなかったと思ってるけど…
+4
-16
-
190. 匿名 2021/02/10(水) 11:58:23
私も埼玉在住です。
埼玉は人口に対して医師の数が全国ワーストワンなんですよね。
こういうニュースは悲しいです。
緊急事態宣言の意味ってなんだろうって思う。子供の習い事のバスケ(スポ少です)で明日練習があります。こういうのっていいのかな…+7
-0
-
191. 匿名 2021/02/10(水) 12:02:37
この人がそうって訳じゃないと思うけど
パルスオキシメーターで測れば症状が悪い時は分かるけど
数値が悪くても自覚症状が軽い人もいるらしいから
軽いと思って毎日ちゃんと測らないでいると
実際は重症に向かってるのに気付かず急変するらしい
もしかするとパルスオキシメーターの数値報告は毎日してても
軽いと思って実際は数日おきぐらいに測ってたとかもあるかも
+3
-2
-
192. 匿名 2021/02/10(水) 12:11:34
>>18
本人が基礎疾患なしと言っていても、血圧や血糖値が馬鹿みたいにに高いまま放置してる人もいるからなぁ。+32
-1
-
193. 匿名 2021/02/10(水) 12:16:20
>>12
頭沸いてる
バッカじゃないの+3
-16
-
194. 匿名 2021/02/10(水) 12:19:22
>>185
無症状→風邪の症状+22
-0
-
195. 匿名 2021/02/10(水) 12:26:05
>>25
でも自分で気づかない程度のものでこんな重症化するのが怖いじゃん。インフルエンザでこうはならないよ。まれに起こる脳症は別としてね+8
-3
-
196. 匿名 2021/02/10(水) 12:27:15
>>187
原因のコウモリ全部殺しちゃったのかな?+10
-0
-
197. 匿名 2021/02/10(水) 12:30:04
患者の多い地域だと、パルスオキシメーターの計測をきっちりやってて容体が悪化したのが分かったとしても、すぐ病院に搬送されるかは分からないよね。
+1
-0
-
198. 匿名 2021/02/10(水) 12:33:28
>>79
それ作り事じゃないの?
ひどい目に合ってる中国人なんて見たことない。みんなマスクもしないで数人で堂々と歩きけたたましく大声でしゃべってるよ
道でも店の中でも!!!!
あいつら今もコロナを振りまいてる
外人は全員ってくらいマスクしないよね!
マスクしない奴は即刻国外追放しろよ。あいつらのせいで日本人が任本でうつされまくってマスクしていてもコロナを拡散されまくって縮こまって生活してなきゃいけなくなってるんだよ。本当に害でしかない
+15
-1
-
199. 匿名 2021/02/10(水) 12:43:48
とは言え、軽症者も全員収容してたら医療従事者が大変だよね
まぁある程度は自分でなんとか出来るにしても+2
-0
-
200. 匿名 2021/02/10(水) 12:45:46
>>181
目が届かないなら自宅療養中になくなっても仕方ないとは思えない。
保健所、保健師は人が亡くなっても目の当たりにするわけじゃないから事務的なんじゃないかなと思ってる。
コロナの騒動が始まってからずっと保健所のアナログさとか、人の命が関わってるのに無力さが変わらないのがやりきれない。もうちゃんと知識と経験のある医療従事者が関わってほしい。+4
-7
-
201. 匿名 2021/02/10(水) 12:47:42
>>114
血栓予防に着圧の靴下履けばいいのかも
+0
-0
-
202. 匿名 2021/02/10(水) 12:50:43
昨日ショッピング・センター行ったら中国人が我が物顔で買い物してたのマシで腹立った!!デカい声で話すわ大人数だわで神経疑う。
その人に罪はないのは分かる!けどどうしてもイラついちゃう。せめてひっそり暮らせよ。+19
-0
-
203. 匿名 2021/02/10(水) 12:51:29
>>160
蜘蛛の子を散らすように諸外国に逃げる、逃げてくるよ。
受け入れたくないから国交断絶がいいな。
+18
-0
-
204. 匿名 2021/02/10(水) 12:52:11
>>53
じゃ、どこのせいなのかしらね。
中国じゃないって言い張るなら発生源まで調べてこいよな無能!!といいたい。+42
-0
-
205. 匿名 2021/02/10(水) 13:01:47
>>191
逆にきちんと計測していたのに、手遅れになったのかもしれないよね。
皆さん、自分や家族はそうならないと思いたいのか、やたらイレギュラーなケースを話したがるけど、単に健康な60代女性が指示どおりに酸素飽和度計測をしながら自宅療養していたけど、素人は気づかないうちに症状が進行して間に合わなかっただけなんじゃないのかな。
つまり、この病気は自宅療養では健康な人でも死ぬこともあるってことなんだよ。+10
-0
-
206. 匿名 2021/02/10(水) 13:03:36
50代すぎたら何か疾患あると思うしかない
+9
-0
-
207. 匿名 2021/02/10(水) 13:05:19
>>40
でもイギリスの調査会社では今年の10月には日本は集団免疫を獲得できる見通しがついて日常に戻ると言われてるけど。遅くても来年の4月だって。さすがに10年はない。日本の集団免疫獲得は“五輪後”10月ごろ|日テレNEWS24www.news24.jp日本が、新型コロナウイルスのワクチン接種による集団免疫を獲得するのは、東京オリンピック後の今年10月ごろになるとの見通しが示されました。
+27
-4
-
208. 匿名 2021/02/10(水) 13:07:55
>>176
でも60歳かもしれないよ。
60代後半だからリスク高かったことにしたいのかな。+6
-0
-
209. 匿名 2021/02/10(水) 13:08:06
>>15
早ければ今年の10月、遅くても来年の4月には集団免疫が獲得できる見通しがついたって記事が出てるよー!マスク、ソーシャルディスタンスがなくなるまであと少し!!また飲み会、ランチ会、カラオケとかやりたい放題だよ!+5
-9
-
210. 匿名 2021/02/10(水) 13:13:57
>>5
皆もそうだけどさ、人生で一番若くて綺麗な時を、楽しい時間を全部潰された感じだ+26
-0
-
211. 匿名 2021/02/10(水) 13:38:10
>>200
でも、人員が少ない中で過労死寸前でやってる人達がいるのに、完璧な対応を求めるのは無理でしょう。
なんでも役者のせいにする人ってさぞ自身の行動も完璧なのでしょうね。
+7
-1
-
212. 匿名 2021/02/10(水) 13:50:50
60代でもまだ若いとか言う人いるけれど
けして若くはない
50代からは様々な要因で亡くなることが多い
コロナに限らず
歳だから仕方ないではなく事実
だからこういう報道でコロナは怖いと思ってしまうのは違うと思う。それはメディアが思う壺+3
-2
-
213. 匿名 2021/02/10(水) 14:07:49
>>211
コロナ騒動が始まって1年。
自宅で亡くなるコロナ患者がではじめて9ヶ月くらい?
保健所のシステムと能力じゃキャパオーバーなのに、変わらない事が辛いと言っているだけです。いつ自分の身内が同じ目に合うかわからない。
ですが、今回の事で重大な感染症が起きた場合保健所に入院の可否、健康状態の観察をさせる事は難しい事がわかったと思います。+7
-1
-
214. 匿名 2021/02/10(水) 14:19:07
100歳の認知症の老人をコロナで入院させて看護師3人付きっきりなとこ知ってる
意味あんの?
+9
-0
-
215. 匿名 2021/02/10(水) 14:26:22
>>175
だから今の医療体制が悪いんだよ。
病床がそれぞれの病院に細かく分散されていて、そこに入れない人はホテル療養か自宅療養。つまり医療者の目が届かない状態にあるってこと。
中国やアメリカみたいに、軽症者はみんな体育館みたいな場所に寝かせて、最小限の医療スタッフを巡回させ体調変化を見逃さないのが、一番適切だと思う。+12
-0
-
216. 匿名 2021/02/10(水) 15:27:04
>>10
血栓できたのかな。
療養中て運動出来ないし感染したストレスや水分不足からただでさえ血栓もできやすくなると思う。
うまく急変しないような誰でも飲めるような薬が開発されないと自宅療養から急変はなくならないと思う
+38
-0
-
217. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:41
>>207
みんなが変異型にも有効性のあるワクチンを打ったらって話じゃない?無理だと思う+18
-0
-
218. 匿名 2021/02/10(水) 15:47:00
>>75
政府の、去年の春節ウエルカムが本当に恨めしい。
目の前のチャイナマネーに目が眩んだせいで、今もうボロボロ。後々の損害を考えたら台湾のようにあの時鎖国するべきだった。+30
-1
-
219. 匿名 2021/02/10(水) 15:52:49
>>1
中国人を恨むしかない。+13
-0
-
220. 匿名 2021/02/10(水) 15:54:42
自宅でパルスで数値測ってて入院レベルになっても、今の医療体制ですぐに入院出来るんだろうか…。それが不安。+3
-1
-
221. 匿名 2021/02/10(水) 16:03:52
>>39
収束後、世界中がチャイナを訴えて、チャイナが各国に賠償金を支払う
そうなればいいと切に願うし、訴えられて然るべき
みんな色んなものを我慢させられ、失ったよね
そしてまだまだ辛い思い、悲しい思いをする人が出てくると思う
チャイナが憎くてたまらないよ
私は今、家の電話が鳴ることに怯えてる
それは病院からの、家族の危篤を知らせるものだから
家にはもう帰れないと言われ、ずっと会えないまま個室に移され、今、その時が迫ってる
考えたくないけど、考えてしまう、本来できるはずだったお別れは、できないんだと
チャイナのせいでね
+38
-0
-
222. 匿名 2021/02/10(水) 16:11:13
>>1
感染者数字より問題だわ+0
-0
-
223. 匿名 2021/02/10(水) 16:15:41
>>42
中国の悪口いうなら漢字使うなラーメンや餃子も食うな!
麦飯と臭いぬか漬けでも食っとけ!
中華文化が入る前の日本人なんかただの土人でしかないのに威張るな!+1
-19
-
224. 匿名 2021/02/10(水) 16:27:21
60はまだ若いね
まあ68、9なら少し早い程度だけど
家族も無念だろう+2
-0
-
225. 匿名 2021/02/10(水) 17:10:46
>>1
80代90代に手がかかりすぎで70代60代が亡くなってる+18
-0
-
226. 匿名 2021/02/10(水) 17:17:25
>>74
ヒスってるの自分じゃんwww+1
-0
-
227. 匿名 2021/02/10(水) 17:36:34
>>114
血栓がわかる前の、まだ肺炎が多い頃の話だからあくまで肺炎についてのことだと思う。
北海道のコロナ患者を受け入れてた病院の院長が話してた。
+0
-0
-
228. 匿名 2021/02/10(水) 20:30:29
>>39
自国の不手際でばら撒いたのに、マスクやらワクチンやらでビジネスしてるのかと思うと、ますます依存するのではなく、日本の国力を上げていかないとと思う。+9
-0
-
229. 匿名 2021/02/10(水) 20:35:46
>>65
ホントそれ
ガル民でも親が60代の人多いんじゃないかな
気が気じゃないよね+2
-0
-
230. 匿名 2021/02/10(水) 21:10:32
>>223
じゃあ土人文化を我が物顔してパクってんじゃねえよwww+10
-1
-
231. 匿名 2021/02/10(水) 21:26:07
>>194
で、感染発覚から2週間後にテレビ復帰
つまり、陰性になってたとしても、それから二週間未満でね
芸能人って休めないのかね+14
-0
-
232. 匿名 2021/02/10(水) 22:00:58
>>2
仕方なくないよ
東京の自宅療養の人には薬を出すことにしたみたいだ
インドやメキシコではイベルメクチンとか配って効果を上げてるみたいなのに、治療薬に関しては先進国の方が動きが鈍い
+2
-2
-
233. 匿名 2021/02/10(水) 22:13:02
埼玉って変異株クラスターでたり大変そう+0
-0
-
234. 匿名 2021/02/10(水) 22:16:13
いつ誰がかかって死ぬか分からないね。+1
-0
-
235. 匿名 2021/02/10(水) 22:51:59
>>2
おまえが死んでも?+2
-2
-
236. 匿名 2021/02/10(水) 23:02:56
>>189
酸素投与しすぎても二酸化炭素が溜まって良くないからね
だからむやみやたらに酸素をバンバン投与すればいいってものではないんだよね
その看護師さんはそれを見据えて酸素足りてるって言ったのでは?+2
-0
-
237. 匿名 2021/02/11(木) 00:18:44
>>5
あの調査団は何をしに行ったんだろ
武漢の医師が訴えてたの揉み消してたよね
その方も亡くなったんだっけ?
嘘吐きチャイナ滅びたらいい+14
-0
-
238. 匿名 2021/02/11(木) 00:40:25
>>117
自宅療養中に急変して亡くなった出来事を、このご時世だから仕方ないと言っただけの 2の人と、その方がもしコロナで亡くなったら笑うとまで言いきる 117の人。圧倒的にあなたの方が人として酷いと思いますよ。
+3
-0
-
239. 匿名 2021/02/11(木) 00:54:49
>>216
バファリンでも血栓ができなくなるのにね。
ステロイドやイベルメクチンくらい配って欲しい…+2
-0
-
240. 匿名 2021/02/11(木) 00:55:58
>>233
あっという間に日本中が変異株でクラスターになってもおかしくないよ
+2
-0
-
241. 匿名 2021/02/11(木) 02:42:22
>>2
60代だから寿命だね。
バタバタ20代が死に出したら、ホント危険なウィルス。+1
-2
-
242. 匿名 2021/02/11(木) 07:06:38
>>69
麻生は去年の5月に収束するって言ってんだけど+1
-0
-
243. 匿名 2021/02/11(木) 07:29:44
>>229
なんなら60代のガル民いると思うわ+1
-0
-
244. 匿名 2021/02/11(木) 08:06:18
ほんとオリンピックなんてやっでる場合じゃないよね。
国内をなんとかしてほしい。
これでオリンピックやったら、
たくさんの変異種ウィルス入ってくるよね。
検査も完璧じゃないから、オーストラリアでも
テニスの選手団からホテルの従業員に感染したし。+1
-0
-
245. 匿名 2021/02/11(木) 08:11:58
治療薬さえ無いし、ワクチン打っても
感染予防にはならないし。
こっちの問題に向き合ってほしいよ。
オリンピックなんかより。
経済だって、コロナなんとか抑えなきゃ
良くなっていかないよ。
長く続くのはキツイよね。
もう感染抑え込んでる国を見習って本気出してほしい。
でも、オリンピックえるから本気出してないような気がする。+1
-0
-
246. 匿名 2021/02/11(木) 09:26:05
>>192
主婦は健診行かない人多いからね
うちの母も元気かと思ったら、初めての健診で引っかかって落ち込んでたよ+0
-0
-
247. 匿名 2021/02/11(木) 09:50:37
>>50
普通にもらったよ。
喘息でステロイドの吸入ないとコロナじゃなくても危ないじゃん。
+0
-0
-
248. 匿名 2021/02/11(木) 09:54:30
>>11
最近Twitterのママ垢(笑)界隈でパルスオキシメーター買わなきゃ!みたいなのが増えてて、数値が悪いときのために酸素スプレーも置いとく!みたいな人がいた。
酸素は無闇に吸入するもんじゃないし、逆に二酸化炭素がたまって大変なことになるのに、素人が勝手に判断するのは怖いなぁと思った。
不安なのは分かるけど機械を持ってれば大丈夫ってわけじゃないから、子供なんて不安なら速攻受診する方がいい。+1
-0
-
249. 匿名 2021/02/11(木) 10:29:16
自宅療養中に急変して救急搬送されて2〜3週間は病院で治療してたってこと?
なんで2〜3週間っていう曖昧な数字なんだろ?
急変する時の予兆みたいなものってないのかなあ…
それがわかればこの症状が出たらすぐ救急呼んで適切な治療してたら助かったんじゃないかなあと思ってしまう。+0
-0
-
250. 匿名 2021/02/11(木) 15:27:21
>>242
収束とは言ってないね 落ち着いてくる
と書いてある
つまり暖かくなると落ち着くウィルスなんだよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
さいたま市は9日、新型コロナウイルス感染で自宅療養中だった60代女性が容体が急変して救急搬送され、約2~3週間後の今月7日に亡くなったことを明らかにした。市保健所は「毎日、様子は電話で聞き取っていた。これ以上の対応は難しかった」と話している。