ガールズちゃんねる

ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

905コメント2021/02/16(火) 16:40

  • 1. 匿名 2021/02/09(火) 10:28:02 


    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    NHKの世論調査で、新型コロナウイルスのワクチンによって感染が収束することを期待すると答えた人は、8割近くにのぼりました。 NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2146人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。



    ワクチンによって新型コロナウイルスの感染が収束することをどの程度期待しているか聞いたところ、「大いに期待する」が24%、「ある程度期待する」が54%で、8割近くが期待すると答えました。一方、「あまり期待しない」は15%、「まったく期待しない」は2%でした。

    +59

    -125

  • 2. 匿名 2021/02/09(火) 10:28:29 

    終熄はしてほしい

    +413

    -8

  • 3. 匿名 2021/02/09(火) 10:28:56 

    ワクマン

    +2

    -14

  • 4. 匿名 2021/02/09(火) 10:29:04 

    わたしはワクチン打ちたい
    早く終わってほしい

    +361

    -246

  • 5. 匿名 2021/02/09(火) 10:29:06 

    これ、自分が打つこと前提で答えてるのかな

    +270

    -3

  • 6. 匿名 2021/02/09(火) 10:29:43 

    それでこのコロナ不況が終わるなら私は早目に打ちたいわ

    +332

    -83

  • 7. 匿名 2021/02/09(火) 10:29:52 

    こう言う電話アンケートって知らない番号からかかってきたら怖くて出ないけどな

    +244

    -4

  • 8. 匿名 2021/02/09(火) 10:29:55 

    あんまり打ちたいと思わないんだけど少数派だったのか

    +563

    -10

  • 9. 匿名 2021/02/09(火) 10:29:56 

    そりゃ終息してほしいに決まってるじゃん!!
    でもワクチンに色々カラクリがありそうだし怖いんだよ!!
    なんで日本のやつは承認されなかったの?

    +497

    -18

  • 10. 匿名 2021/02/09(火) 10:30:07 

    打つ派?打たない派?
    私は様子見派です

    +328

    -32

  • 11. 匿名 2021/02/09(火) 10:30:08 

    日本人に合うように作られてないから心配

    +75

    -22

  • 12. 匿名 2021/02/09(火) 10:30:17 

    もうワクチンでも無いと自然終息なんてありえないよ

    +213

    -44

  • 13. 匿名 2021/02/09(火) 10:30:19 

    ワクチンがどうとかってより
    とにかく早く終わってくれって感じでは

    +222

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/09(火) 10:30:43 

    副作用は怖いけど打つべきかなと最近思い始めた

    +240

    -74

  • 15. 匿名 2021/02/09(火) 10:30:53 

    接種後に副作用で健康被害が起きた場合
    損害賠償金を国が肩代わりする仕組みを設けるらしいけど
    そんなのってもう国民使った人体実験みたいなものだと思うわ

    +211

    -35

  • 16. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:02 

    そもそも既にワクチンを打ってる国は収束に近付いてるの?
    どのくらいの効果があるんだろう?

    +271

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:02 

    さっさとこのコロナ騒動終わってくれ
    うんざり

    +183

    -4

  • 18. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:03 

    私はワクチンを打たない
    もともとひきこもりだったし大元が中国の動物実験だからムカつく!!

    +60

    -28

  • 19. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:10 

    マスコミのワクチン接種→副反応怖いですね→日本は他国と比べて接種遅い、みたいな騒ぎ方が鬱陶しい

    +254

    -3

  • 20. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:37 

    世界中でこれだけ使われてるんだから、私は覚悟を決めました
    順番が来たら打ちます

    +145

    -76

  • 21. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:42 

    >> NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査

    ワクチンに期待はしてるけど、そもそもいきなり掛かってきた電話アンケートに素直に答える人たちは猜疑心少なめだから、そりゃこういう結果が出そう

    +135

    -6

  • 22. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:45 

    医療従事者の方や高齢者が終わったら早く打ちたい。

    様子見して、、とか優雅なこと言ってられない。

    +113

    -57

  • 23. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:55 

    そりゃ期待する人多いわな…期待するというか期待したいし期待させてほしいよね

    +26

    -7

  • 24. 匿名 2021/02/09(火) 10:31:57 

    なんでも良いが最終的に中国が儲かるのが解せん

    +126

    -12

  • 25. 匿名 2021/02/09(火) 10:32:00 

    >>5
    同じこと思った。自分と家族以外のみんなが接種することに期待したデータだと思う。

    +150

    -8

  • 26. 匿名 2021/02/09(火) 10:32:01 

    2020年はもう滅茶苦茶だったしこんなのがあと数年続くとか勘弁
    ワクチン打って収まるならそれに越したことはない

    +117

    -23

  • 27. 匿名 2021/02/09(火) 10:32:11 

    +1

    -13

  • 28. 匿名 2021/02/09(火) 10:32:47 

    でもワクチンを打つお医者さんが圧倒的に足りないんでしょ?
    そっちの方が心配だわ

    +4

    -20

  • 29. 匿名 2021/02/09(火) 10:32:50 

    ワクチン怖いけどそれしか収束期待できないと思う。このままだと緊急事態宣言解除してまた増えて緊急事態宣言しての繰り返しだよね?

    +76

    -17

  • 30. 匿名 2021/02/09(火) 10:33:28 

    海外はあちこち打ち始めてるけど効いてるのかどうか詳しい情報知りたいな
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +131

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/09(火) 10:33:36 

    ワクチンに対して不安な気持ち、期待する気持ちを書いてもいいだろうけど、
    真意不明なデマを、さも真実のように書き込むのは控えて欲しい。ワクチントピはいつも陰謀論的デマを書き込む人がいるよね。混乱を生むだけだよ。

    +125

    -17

  • 32. 匿名 2021/02/09(火) 10:34:33 

    一般市民はいつワクチン打てるようになるのかな。
    コロナにかかりたくないし早く打ちたい。

    +15

    -14

  • 33. 匿名 2021/02/09(火) 10:34:49 

    たとえこのコロナ騒動が収束しても、中国がこれに味をしめてまた新たな人口ウイルスをどっかの研究所で作ってきそう
    ウイルス1つでここまで全世界を大混乱させられることがハッキリしてしまったし

    +140

    -8

  • 34. 匿名 2021/02/09(火) 10:34:49 

    信用はしてないけどやるしか終息の道はないって感じ

    +14

    -6

  • 35. 匿名 2021/02/09(火) 10:35:47 

    仕事をテレワークに出来ない職種なので始まったら打つ予定です
    家には年寄りもいるから心配

    +52

    -21

  • 36. 匿名 2021/02/09(火) 10:35:52 

    ワクチンは「魔法の薬」ではないから
    過度な期待は出来ないと思っている。
    そりゃ、ある程度の収束しないと困るのは確か。

    +144

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/09(火) 10:36:11 

    治療薬のほうに期待してるけどいつになるんやら

    +141

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/09(火) 10:36:40 

    先進国と呼ばれるような日本なのにこんなにワクチン接種が遅れてて正直政府にはガッカリ。

    開発するなり冷凍庫さっさと準備して輸入するなり早く国民全員分のワクチン数確保しててほしかった。

    +11

    -29

  • 39. 匿名 2021/02/09(火) 10:36:56 

    >>10
    打つ派です
    国産がまだ治験段階だし、数が足りなくなって中国製のワクチンになるくらいなら、アメリカの打ちたい
    高齢者じゃないから、いつ回ってくるの?って感じだけど

    +136

    -36

  • 40. 匿名 2021/02/09(火) 10:36:57 

    南アフリカ変異が広がらないことを祈る
    Twitterでは専門家が警告してるけれど
    ニュースではそれほど報道していない印象
    南ア、アストラゼネカのワクチン接種を停止 変異株に効果小さいとの研究受け - BBCニュース
    南ア、アストラゼネカのワクチン接種を停止 変異株に効果小さいとの研究受け - BBCニュースwww.bbc.com

    南アフリカは7日、イギリスのオックスフォード大学とアストラゼネカが共同開発した新型ウイルスワクチンの接種を一時停止した。新しい変異株への効果に関する研究が「残念な」結果を示したのを受けた判断。

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/09(火) 10:37:18 

    ワクチンも少し怖いけど、コロナの後遺症の方が怖い。
    会社の40代が秋にコロナにかかって、未だ休職中。
    肺がスカスカになって戻らないみたいで起き上がると目眩がして仕事にならないみたい。子供もいるのに心配。

    +189

    -12

  • 42. 匿名 2021/02/09(火) 10:37:33 

    妊娠希望しているから本当に悩む

    +19

    -8

  • 43. 匿名 2021/02/09(火) 10:38:05 

    私はさっさと打つよー

    +17

    -19

  • 44. 匿名 2021/02/09(火) 10:38:24 

    >>10
    同意。飛びつくとろくなことなさそう。。

    +41

    -16

  • 45. 匿名 2021/02/09(火) 10:38:39 

    キスマイ千賀も後遺症で大変らしいね。怖い

    +69

    -10

  • 46. 匿名 2021/02/09(火) 10:38:43 

    >>38
    日本は後進国ってことがコロナ禍で証明されたわ
    ITにしたって遅れまくり

    +64

    -10

  • 47. 匿名 2021/02/09(火) 10:39:17 

    疑問なんだけど、次々と変異して行くじゃない?
    これから毎年新しい型が出るのに「ワクチンで収束」ってムリじゃないの?

    +108

    -5

  • 48. 匿名 2021/02/09(火) 10:39:43 

    >>9
    くだらない利権が絡んでるからだよ。
    お偉方の天下り先ではなかったりすると、必然的に力が弱くなるので認められない。アビガンの会社もそうだった。

    +205

    -5

  • 49. 匿名 2021/02/09(火) 10:39:46 

    ちょっと前のワクチントピは様子見派ばっかりで終息したくないのかとウンザリしてたけど、この調子ならほぼみんなワクチン打つだろうね。よかった!

    様子見派もコロナで苦しむのも嫌だろうし。

    +19

    -12

  • 50. 匿名 2021/02/09(火) 10:40:25 

    >>47
    毎年打たなくちゃならないみたいだね

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2021/02/09(火) 10:40:37 

    >>39
    国産なら安心て根拠がわからないな
    ファイザーやモデルナの治験は4万人が対象だし、既に世界中で何千万人と打たれてるけど、これから日本で開発したとして治験の対象者や何千万人ものデータが集められるとは思えないんだよね

    +88

    -4

  • 52. 匿名 2021/02/09(火) 10:40:39 

    巨大なワクチン利権

    +32

    -7

  • 53. 匿名 2021/02/09(火) 10:41:02 

    早く収束してほしいと思うが、元の生活に戻るには少なくとも3年は掛かると思う

    +23

    -3

  • 54. 匿名 2021/02/09(火) 10:41:31 

    コロナ落ち着くかわりに性病患者が増えたりしてね

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2021/02/09(火) 10:41:58 

    >>46
    日本をIT後進国にしたのはマイナンバー反対の連中も凶原だよ。
    マイナンバーを反対する奴はつまるところ、税金対策の不正を働いたりしてる奴らが多いから。

    +28

    -15

  • 56. 匿名 2021/02/09(火) 10:41:59 

    そりゃ期待するよ
    この閉塞感、みんな息が苦しいもの
    もうただの閉塞感だけじゃ済まなくもなってきてるし、早く何とかして経済良くしないといけない

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/09(火) 10:42:10 

    >>50
    だよね
    インフルが毎年打つように、covid19のワクチンも毎年新しいのを接種し続けるわけだよね
    しかしそれを持ってして「収束しました」とは言わないはずなのに、不思議な記事だわ

    +79

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/09(火) 10:42:11 

    妊娠希望です。色んな意見があるけど、個人的に自分は打つ。
    海外の論文や研究を見てもちゃんとした研究者は不妊の可能性を否定してる。
    妊娠中にコロナにかかって、重症化する方が胎児に悪影響出そう。スペイン風邪みたいにまたコロナは今年の冬は流行するだろうしね。

    でも他の打たない人を否定しない。個人の判断で決めればいいと思う。

    +36

    -14

  • 59. 匿名 2021/02/09(火) 10:42:18 

    妊婦も基本的には打つように決まったけど不安しかない
    治験でも妊婦には打ってないし、今後子供にどんな影響が出るのか一切分からない
    だからといってコロナに感染するのも困るんだけどさ
    出産予定が9月だから、母乳は諦めること前提で、産後にワクチン接種って可能なのかな?

    +7

    -10

  • 60. 匿名 2021/02/09(火) 10:42:25 

    >>38
    日本と言えど所詮アジア人だから海外からのワクチンはいくら先進国でも白人より後回しなんだろうな。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/09(火) 10:42:39 

    ワクチンに懐疑的な意見にマイナス押してる奴は国の手先としか思えないw

    だって100%安全かどうか何の補償もない見切り発車なんだよ

    この世論調査も操作されてると思う

    それか国民の8割がバカということ

    でも人間8割が何も考えず言われたこと鵜呑みにするバカだって言うから逆に正しいのか

    +29

    -23

  • 62. 匿名 2021/02/09(火) 10:43:07 

    >>36
    ワクチン自体が感染はしても重症化しにくいってのが多いものね。

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/09(火) 10:43:28 

    >>59
    あれ?打つように決まったの?
    妊婦への治験はされてないからまだ打てないんじゃなかったっけ

    +25

    -2

  • 64. 匿名 2021/02/09(火) 10:43:34 

    もはや、先進国で打ってない国なんてないくらいで逆に貧しい国にワクチンが回らない事が問題視されてて、今朝のニュースでもワクチン生産量世界一位のインドからアストラゼネカのワクチンを貧しい国に500万回分ずつ無償でドンドン送られてるってやってたよ。欧米ではもう二回目の接種がワクチン不足で予約が取れないとかワクチンが足りないって段階がニュースになってたよ。なんか日本だけカヤの外。話題になるのは女性蔑視かオリンピックは科学的根拠のもとに開催してほしいって言われた事くらい。

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2021/02/09(火) 10:43:46 

    >>9
    利権もあるけど副作用が出た場合の責任問題もある。

    +88

    -3

  • 66. 匿名 2021/02/09(火) 10:43:59 

    >>1
    これ見ちゃって何か怖い
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +52

    -15

  • 67. 匿名 2021/02/09(火) 10:44:03 

    ワクチン打ったから大丈夫って言って箍が外れる奴がいそうで怖いんだが・・・。
    ニュースで20代の子達が
    30代40代なら死ぬかもしれないしやばいから外でないよ~(自分達は若いから大丈夫)
    みたいなこと言ってて去年1年何を見てたんだろうって思ったわ。
    この期に及んで後遺症を知らないのかな。

    +24

    -6

  • 68. 匿名 2021/02/09(火) 10:44:16 

    >>61
    100%安全な薬があるなら教えてほしいな
    ノーベル賞だよ!

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2021/02/09(火) 10:45:16 

    欧米の人たちには効くと思うけど
    感染者が少ないアジア人にはあまり意味のないものだと思っている。
    日本脳炎、BCGだっけ?の予防接種をしてる国は感染者が少なかったりしてたけどすでにワクチンで効く部分は持ってると思うんだよね。

    +21

    -8

  • 70. 匿名 2021/02/09(火) 10:45:22 

    >>67
    私もそれ懸念してる

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/09(火) 10:45:23 

    >>66
    スクショじゃなくて元記事読みなよ
    あとmRNAでコロナにかかることはあり得ないから

    +21

    -5

  • 72. 匿名 2021/02/09(火) 10:45:29 

    早くワクチン打って実家のひいばあちゃんとばあちゃんに会いたいよ。

    +26

    -6

  • 73. 匿名 2021/02/09(火) 10:45:45 

    早くインフルエンザみたいに普通に受け入れ態勢になればいい。だからワクチンは打つ

    +24

    -8

  • 74. 匿名 2021/02/09(火) 10:45:48 

    日本人は慎重な性格で良かったね
    すぐ飛びついてたらとんでもない事に

    +30

    -6

  • 75. 匿名 2021/02/09(火) 10:46:06 

    >>55
    マイナンバー導入前からITに関しては遅れてるよ
    日本に優秀なエンジニアはいない

    +9

    -8

  • 76. 匿名 2021/02/09(火) 10:46:16 

    >>9
    逆にそこまで国産に拘る意味がわからない
    日本に出回ってるワクチンの殆んどが外国産なのに

    +138

    -9

  • 77. 匿名 2021/02/09(火) 10:46:19 

    >>48
    ホント利権とか絡んでるってクソだよね
    普通に人の命や病気に関わる事に利権とか絡めてんなよって思う、日本って良い国に生まれたって思う部分も多いけど掘りだしたら下らない事やってる老害大国だもん

    +149

    -3

  • 78. 匿名 2021/02/09(火) 10:46:26 

    >>66
    フェイクニュースでしょ

    +5

    -14

  • 79. 匿名 2021/02/09(火) 10:46:58 

    >>69
    BCGとか関係あるのかな。
    手洗いをもともとするように教え込まれてる民族なだけのような。
    あとマスクに抵抗がそこまでない。

    +13

    -3

  • 80. 匿名 2021/02/09(火) 10:47:16 

    >>71
    あり得ない事が起きないとも限らなくない?

    +9

    -5

  • 81. 匿名 2021/02/09(火) 10:47:42 

    >>9
    日本はこの20年、ワクチン開発は米国やヨーロッパの国に遅れを元々取ってるからね。
    コロナで急に開発体制や増産体制を取れと言われても無理なんだよ……

    +112

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/09(火) 10:47:43 

    >>55
    IT後進国、IT後進国って連呼する連中って異常だわ
    たかがお役所だけを見て「IT後進国」というレッテル貼りするのって、意図してわざと書き込んでるとしか思えない

    世界のIT競争力ランキング
    昨年2019年
    日本は世界で12位
    アジアの中では1位

    韓国は17位
    中国はずーーーっと下の41位
    IT競争力 国際ランキング・推移 – Global Note
    IT競争力 国際ランキング・推移 – Global Notewww.globalnote.jp

    2020年の世界のIT競争力 国別比較・ランキングです。各国のIT競争力のスコア・国別順位を掲載しています。The Networked Readiness Index(NRI)による各国のIT競争力スコア。時系列データは2007-2020年まで収録。



    日本はITの
    - 技術(Technology )
    - アクセス(ITインフラ等)
    - コンテンツ(ITコンテンツ・アプリケーション)
    - 将来技術
    でアジア1位


    IT技術って、農業、金融、医療、ナノテクノロジー、宇宙工学まで幅広い分野に及ぶのに、お役所だけを持ってして「日本IT後進国」って自国を貶めて馬鹿にするのは何なのか?

    +27

    -5

  • 83. 匿名 2021/02/09(火) 10:48:05 

    日本産のワクチンってどうなったんだろ
    シオノギ製薬さんだっけ?生産するの

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/09(火) 10:48:43 

    >>69
    土足文化だとウイルスを家に持ち込みやすいらしいね。欧米各国より日本の方が手洗い回数も多いだとか。

    +16

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/09(火) 10:48:58 

    何をもって終息と言うのか
    まさか感染者ゼロ目指さなきゃなの?
    終息の定義って何?

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/09(火) 10:49:02 

    >>38
    日本は諸外国に比べるとあそこまで悲惨な状態じゃないから、慎重な見極めの時間の猶予があったんじゃないのかな。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/09(火) 10:49:28 

    >>69
    脳炎やBCGのワクチンは新型コロナのワクチンとは別物だからテキトーなこと言わないほうがいいよ。よく考えてみて。

    お湯を飲むと新型コロナにかからないみたいなデマみたいな話だから。

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/09(火) 10:49:43 

    早く打って遊び行きたい!
    多少の副反応くらいなんてことない。

    +8

    -14

  • 89. 匿名 2021/02/09(火) 10:50:05 

    >>69
    どのワクチンも10年程度で効果なくなるみたいだから、日本脳炎やらBCGやらはほぼ関係ないと思う。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/09(火) 10:50:21 

    >>66
    元記事これね
    日本語訳で読めるからちゃんと読んでね。
    タイトルがダメだけど記事はちゃんとしてるから
    ざっくり言うとワクチンより施設内での集団感染が疑わしいって内容

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/09(火) 10:50:24 

    予防接種したからって前までの生活が出来ると思ってるの人がいると困るな。
    非常事態宣言レベルの生活はしなくてもよくはなるかもしれないが、
    これからも飛沫に注意した生活は続けていかないといけない。

    +32

    -3

  • 92. 匿名 2021/02/09(火) 10:50:32 

    打ちたくなかったけど、
    昨日子どもの修学旅行が
    正式に中止になった。
    学生としての最後の修学旅行だったし、
    今後の行事も中止らしい。

    子どもたちが悲しむ世の中が
    早くなくなるなら、
    私は打つべきかなと思った。

    +23

    -20

  • 93. 匿名 2021/02/09(火) 10:50:33 

    >>64
    未実施国は
    日本、オーストラリア、韓国、ニュージーランド、コロンビア

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/09(火) 10:50:43 

    うちの子、去年の夏にコロナに罹ってるんだけどワクチン打つべきなのかな?罹っても抗体って半年くらいって言われてたよね?
    私はその時罹らなかったから打つけど。

    +5

    -7

  • 95. 匿名 2021/02/09(火) 10:51:29 

    >>67
    若いってそんなもの。
    無知で健康な若い人がいるから人類は滅びてないんだと思う。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/09(火) 10:51:35 

    >>90
    Bodensee: Dreizehn Pflegeheimbewohner sterben nach Corona-Impfung — RT DE
    Bodensee: Dreizehn Pflegeheimbewohner sterben nach Corona-Impfung — RT DEde.rt.com

    Am 31. Dezember wurden 40 Bewohner eines Pflegeheims geimpft. Bis zum 26. Januar sind 13 von ihnen verstorben, 14 weitere wurden positiv auf das Coronavirus getestet. Heimleitung und Behörden dementieren einen Zusammenhang zum Impfstoff. Die zweit...


    ごめんこれ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/09(火) 10:51:57 

    >>82
    へえ~そんなに技術力が優秀な日本なら
    台湾みたいにここまでコロナでひどいことにはならなかったし
    リモートワークももっと進んでるはずだよね。
    技術はあっても生かせないなら意味がないんじゃないの?
    ていうかこのスコアってどこに忖度してんのかな。
    日本がIT進んでるってまったく実感がない。

    +14

    -13

  • 98. 匿名 2021/02/09(火) 10:52:30 

    >>85
    今後も感染は誰でもするよ
    発症者が減れば収束したことになるんじゃないかな。
    感染しても症状無ければ感染してない人と同じだから。
    今後の流れはインフルと同じ。

    +25

    -2

  • 99. 匿名 2021/02/09(火) 10:52:32 

    >>80
    馬鹿なの?

    +4

    -4

  • 100. 匿名 2021/02/09(火) 10:52:37 

    >>82
    日本はIT後進国って、マスコミによる洗脳だよ

    +23

    -4

  • 101. 匿名 2021/02/09(火) 10:52:37 

    >>17
    同意。
    もう本気で自粛疲れてきた。そりゃ副作用も怖いが、そんなこと言ってたら何もできないし、これ以上自粛できる気もしない。

    +65

    -5

  • 102. 匿名 2021/02/09(火) 10:52:46 

    このワクチンって変異種にも効果ある?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/09(火) 10:53:28 

    >>63
    ファイザーは妊婦へは慎重対応って言ってるけど、日本産婦人科学会等は妊娠12週までは接種を控え、それ以降は接種対象から除外しないとしてる
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/09(火) 10:53:28 

    >>100
    洗脳されてないし日々働いていて実感してるんだけど

    +3

    -10

  • 105. 匿名 2021/02/09(火) 10:54:09 

    >>97
    その考えでいいんじゃないかな。
    人それぞれだから。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/09(火) 10:54:44 

    >>104
    うちの会社もハンコ大好きよ
    スタンプラリーのように押してる

    +14

    -2

  • 107. 匿名 2021/02/09(火) 10:54:51 

    >>97
    >へえ~そんなに技術力が優秀な日本なら
    >台湾みたいにここまでコロナでひどいことにはならなかったし

    IT技術が高い国はコロナ感染しないって、どんな理屈?
    それに日本はそこまで酷い状況ではなく、むしろ成功例として上げられているけどね

    何がなんでも日本は失敗している!みたいな誘導、どうなの?

    +25

    -3

  • 108. 匿名 2021/02/09(火) 10:55:18 

    ワクチン接種するかしないかの段階じゃなく、現実的にどんなシステムで打っていくかの話題で、マイナンバーで管理は間に合わないから、また手書きで書いて台帳と照らし合わせて風になりそうな事を大臣が言ってて、接触確認アプリや保健所からFAXで都に手書きのメモで感染者を送ってたこともだけど全てにガックリ。とりあえず保険証で管理して、いつ何処のワクチンを何回打ったか情報管理できないのかな〜。手書きとかまたグダグダになりそう。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/09(火) 10:55:39 

    >>71
    mRNAって何?詳しく教えて

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/09(火) 10:55:43 

    >>107
    スルーでいいと思います

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/09(火) 10:55:44 

    >>103
    へーこの情報は初めて知った
    日進月歩って感じやね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:02 

    むしろこんなに日本が首長や無能議員のせいでダメージ受けてるのに
    日本はすごい遅れてないって言ってる人なんなんだろう

    +8

    -8

  • 113. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:10 

    まあ、気分的なもんだけだよね。
    ワクチンしてますから~!ていう。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:24 

    医療従事者です。
    PCR検査してる病院なので割と早めに打てるのかなと期待してます。

    どのワクチンにも副反応はあるので、そこまで気にしてません。それよりもコロナにかかる方が怖いです。

    もう早く終わってほしい…


    +29

    -14

  • 115. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:34 

    >>9
    何でも国産国産言う人いるけど、日本のワクチン開発って海外に比べたらすごく遅れてるのに何故国産というだけで安心するのか判らないわ
    日本だと治験も受ける人が少ないからデータ収集まで待ってたら何年かかるかわからないよ?

    +62

    -17

  • 116. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:36 

    >>82
    でもパソコン本体でもほぼ外資が主流。
    コロナ禍に一般に浸透した会議ツールもteamsやzoomで外資企業。
    LINEも韓国だし。日本のIT産業で働く人ってインド人中国人が多いし。
    会社では業務にOracleやsap使ってマイクロソフトのオフィス使って。
    っていうのが現実。

    +9

    -4

  • 117. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:38 

    コロナってくくりはまだ風邪ウイルスだよね??

    風邪を抑えるワクチンが開発されることってないって言われてた記憶だけどかなりさくっと出来てしまったね。。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:39 

    「ワクチンには期待してる(他人が打ってね)」←これでしょ

    私みたいな健康優良は最後の最後だと思うけど

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:47 

    摂取率世界一はイスラエルなんだよね。
    イスラエルは米ファイザーと特別なワクチン供給契約を結んでて、イスラエルは重要な医療データをファイザーに提供する見返りに、先行してワクチンを手に入れていると。
    その為に何回もファイザーに交渉を持ち掛けたって。

    国それぞれでワクチンに対する推進・慎重の考えの違いがあるのかな。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:57 

    >>108
    無理でしょう。
    子供のだって母子手帳でしかぱっと見の管理はできてないような状況だよ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/09(火) 10:57:20 

    >>9
    ムーンショット計画って知ってる?

    +46

    -6

  • 122. 匿名 2021/02/09(火) 10:57:29 

    期待したいに決まっている
    こんな生活もうたくさんだ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/09(火) 10:57:37 

    ワクチンってもうすぐできるの?
    それ待つぐらいならロックダウンして
    海外からの入国徹底的に制限した方が早い気がするけど…

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2021/02/09(火) 10:58:04 

    >>107
    じゃあどこらへんが進んでるのか教えてください具体的に

    +1

    -10

  • 125. 匿名 2021/02/09(火) 10:58:28 

    私はインフルエンザのワクチンうった年に限ってインフルにかかって高熱出すからコロナワクチンは本気で悩んでる。

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/09(火) 10:59:06 

    >>116
    だから=日本はIT後進国?
    IT技術って、農業、金融、医療、ナノテクノロジー、宇宙工学まで幅広い分野に及んでいて、日本はアジア一位と結果を出しているのに

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2021/02/09(火) 10:59:31 

    >>109
    この質問ページが分かりやすい
    ワクチンについて網羅されてるよ

    ワクチンQ&A:医療従事者向け  |  新型コロナウイルス感染症や新型コロナウイルスワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクト
    ワクチンQ&A:医療従事者向け | 新型コロナウイルス感染症や新型コロナウイルスワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクトcovnavi.jp

    mRNAワクチンの有効性について教えてください。日本で承認作業が進められているファイザー・ビオンテック社ワクチン(BNT162b2)の第2/3相試験1)とモデルナ社ワクチン(mRNA-1273)の第3...

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/09(火) 10:59:53 

    >>115
    遅れてる
    遅れさせられてる

    どっちだかは一般人にはわからないから批判する気にはならない

    +12

    -8

  • 129. 匿名 2021/02/09(火) 10:59:53 

    >>126

    アジア1位の接触アプリがこのザマなの?

    +11

    -7

  • 130. 匿名 2021/02/09(火) 11:00:01 

    >>38
    薬に関しては慎重さも大事じゃない?
    諸外国に比べればまだマシな状況だし、無理に急いで取り返しが付かない結果になるよりかはいい。

    +20

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/09(火) 11:00:10 

    >>115
    ロシア、インドや中国産のワクチンを接種できますか?

    +4

    -21

  • 132. 匿名 2021/02/09(火) 11:00:37 

    >>69
    アメリカ在住でワクチン打った日本人がデータ協力してくれてるんだけど問題ないようだけどね
    まぁネット情報だから信じるか信じないかはあなた次第なんだけどさ

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2021/02/09(火) 11:00:47 

    >>124
    世界一の称号を獲得した富岳って、何処の国のスパコン?

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/09(火) 11:00:59 

    >>76
    "日本に出回ってるワクチンの殆んどが外国産"の状態には弊害もありそう…
    コロナワクチンは欧米や生産国へ優先的に供給されて、日本に来るのは後回しにされそうってニュースになってた

    +12

    -7

  • 135. 匿名 2021/02/09(火) 11:01:31 

    >>133
    もう無視していいと思うんだけど。
    トピずれだから。
    わかってくれそうな人にお願いしてる。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/09(火) 11:01:46 

    >>61
    そんなんだよね。
    海外在住の日本人のブログ見ても接種することに否定的な意見の人達はいる。
    問題は接種して半年後1年、数年後に副作用でどんな変化があるかないか。インフルエンザだって最初はトラブルが多かったし亡くなった人達もいる。
    ワクチンできました!大丈夫そうです。
    じゃあ供給しましょう。じゃ不信感や不安感を持ったっておかしくない。

    +33

    -2

  • 137. 匿名 2021/02/09(火) 11:01:50 

    >>126
    後進国でしょう。百歩譲ってIT先進国ではないよ。
    現実見た方がいい。
    未だにマイナンバーのカードも信用できない人の方が多いのが答え。

    +8

    -6

  • 138. 匿名 2021/02/09(火) 11:01:59 

    >>16
    イスラエルはワクチン接種が進んでるけど、感染者は増えてるみたいです。

    +111

    -7

  • 139. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:14 

    >>129
    だから
    お役所だけを例に出して「日本はIT後進国」?
    農業、金融、医療、ナノテクノロジー、宇宙工学も全部否定で、わざわざ「後進国」という言葉を使う時点で非常にアッチ臭い

    +6

    -5

  • 140. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:31 

    >>117
    まあ、今はこれで収まると言っとかないとダメなんだろうね。世界であまりに死者が出たから。混乱を収めるためにも本音は言えないんだよ。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:46 

    >>137
    結局、役所しか例に出せないというw

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:55 

    >>49
    初回の緊急事態宣言の時はガルにも「早くワクチン開発して!日常生活に戻りたい!」ってコメントで溢れてたのに、いざ現実味を帯びてくると「あんな恐ろしいもの打てるか!」ってコメントが増えてる印象だわ。

    +16

    -2

  • 143. 匿名 2021/02/09(火) 11:02:56 

    >>17
    コロナどころかこれからもっとヤバい事が控えてます

    +8

    -7

  • 144. 匿名 2021/02/09(火) 11:03:17 

    >>143
    うざい。

    +11

    -6

  • 145. 匿名 2021/02/09(火) 11:03:35 

    >>139
    横って書いてるのになんでそんなに必死なの?
    アッチ臭いとか自分がどれだけ馬鹿げたこと言ってるのか理解できてる?
    その考えそのものが後進国だよ

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2021/02/09(火) 11:03:36 

    >>139
    あっち臭いも何も現実に社会で働いてたら肌で感じる部分は大きいよ

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/09(火) 11:04:08 

    私は実費でなければ打とうと思っています(ただ単にお金がないので自腹切りたくない)
    ワクチンは自分自身を守るのと同時に周りの人も守ってる、って何かで見たから。
    掛からないわけじゃないけど、ワクチン接種したことにより周りの人達も守られるなら打つ。
    ただ健康体なので最後の最後だろうけどね。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/09(火) 11:04:26 

    >>134
    それでも東アジアの中では早いほう
    イスラエルとかは摂取した人たちの治験データと引き換えにワクチンをユウセンテキニ回してもらってる
    そんなの日本で出来ないでしょ?
    守秘義務だなんだとやかましくて

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:05 

    ITの話はよそでやってくれ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:09 

    正直、自粛するのでワクチン打ちたくない。
    外食ももう1年以上してない。

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:15 

    >>139
    そのお役所が日本のトップという現実から目を逸らすなww

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:16 

    >>145
    ヨコ
    だよね、日本はマジで後進国だよ
    みっともない国だという事を自覚出来ない連中が固執しているだけ。
    絶対に先進国ではない

    +13

    -17

  • 153. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:17 

    >>141
    ひとつ前の会社の話読んでみて

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:19 

    >>103
    様子を見ましょう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:52 

    >>58
    私も同意見。

    ただ陰謀論(人口減らしたいからワクチンで不妊になる!)だけは支持し難い。

    +8

    -8

  • 156. 匿名 2021/02/09(火) 11:05:52 

    >>64
    オーストリアとニュージーランドは、押さえ込みにだいたい成功してるし徹底してるけど、日本て中途半端だよね。
    オーストリアは検査は基本無料だ。結果が陽性となり隔離が必要になっても、収入がなくなった人には1500豪ドル(約12万円)の一時金が支給されるため、人々は検査をためらわない。
     対策では技術力も駆使する。生活排水を監視して、大便に潜むウイルスの検出に努める。飲食店などでは「QRコード」を使い来店客を記録。感染が起きた時には分析ソフトウエアを使い、感染が広がりそうな場所を予測する。
     感染抑制に成功しているため、国民の期待の高いワクチンの接種を急いでいない。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/09(火) 11:06:11 

    >>1
    うーん
    CNA Nursing Home Whistleblower: Seniors Are DYING LIKE FLIES After COVID Injections! SPEAK OUT!!!
    CNA Nursing Home Whistleblower: Seniors Are DYING LIKE FLIES After COVID Injections! SPEAK OUT!!!vaccineimpact.com

    James (he gives his last name in the video) is a CNA (Certified Nursing Assistant), and he recorded this video as a whistleblower because he could not keep

    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +7

    -5

  • 158. 匿名 2021/02/09(火) 11:06:28 

    >>127
    ありがとう

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/09(火) 11:06:51 

    >>141
    煽ってるつもりならもう回答しないね。冷静に話せない人は無用。

    +8

    -6

  • 160. 匿名 2021/02/09(火) 11:07:02 

    >>28
    看護師の求人なら何度か見かけたよ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/09(火) 11:07:04 

    >>124
    人権侵害許せる人なんだね
    私は国に行動管理や把握されるのは嫌だから、政府の方針を消極的に支持してる
    政府のやり方には文句言いまくるけどね

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/09(火) 11:07:45 

    >>151
    全く同感
    お役所がトップなんだから、そのトップがITに弱いって事は結局は後進国なんだよね
    富岳とか言ってるのマジで笑わせるw 後進国のくせに何言ってんだかww

    +8

    -9

  • 163. 匿名 2021/02/09(火) 11:07:56 

    打つのは怖いけど期待してるっていう自己中な私。

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2021/02/09(火) 11:07:59 

    >>125
    あれ結局は菌を体内にいれるから発症しちゃう人もでてくるよね。私もインフル打ってなった事あって辛すぎて死ぬかと思った

    +17

    -2

  • 165. 匿名 2021/02/09(火) 11:08:16 

    >>60
    その国が積極的に製薬会社に提供の交渉をしたかどうかでしょ。
    日本はそこまで我先に!って交渉する事を選択しなかっただけだよ。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2021/02/09(火) 11:09:09 

    >>16
    新型コロナ: イスラエル、ワクチン接種の60歳以上で感染4割減: 日本経済新聞
    新型コロナ: イスラエル、ワクチン接種の60歳以上で感染4割減: 日本経済新聞www.nikkei.com

    【カイロ=久門武史】国民の約4割が新型コロナウイルスのワクチン接種を少なくとも1回受けるなど世界最速ペースで進むイスラエルで、接種の効果を示す初期データが相次いでいる。


    優先接種の対象とした60歳以上では新規感染が4割減ったとの分析がある。検証が必要だが、感染や重症化を抑える期待が広がる。

    「ワクチンの直接的な効果だ」。イスラエルのネタニヤフ首相は4日の閣議で「過去16日間で60歳以上のうち重症で入院した人は26%減り(陽性と)確認された例は約45%減った」と強調した。
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +18

    -3

  • 167. 匿名 2021/02/09(火) 11:09:12 

    >>162
    トイペも流せない後進国韓国がなに言ってんだか

    +14

    -3

  • 168. 匿名 2021/02/09(火) 11:09:36 

    南アやブラジル変異株にはワクチン効かないんでしょ?
    国内で蔓延するのは時間の問題だろうし、大丈夫かな?

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2021/02/09(火) 11:10:03 

    >>139
    >わざわざ「後進国」という言葉を使う時点で非常にアッチ臭い

    いや、日本が後進国って普通の共通認識だと思うけど・・いつの時代に生きてるの?バブルの人?

    +7

    -8

  • 170. 匿名 2021/02/09(火) 11:10:05 

    >>152
    後進国という言葉を蔑視的意味で使ってるよね
    今は後進国は使わずに発展途上国が使われてるんだよ

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2021/02/09(火) 11:10:20 

    副作用がほぼないなら打ちたいが現時点では打ちたくない。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/09(火) 11:10:38 

    後進国トピ別で立ててやれよ
    いい加減うるさい

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/09(火) 11:10:41 

    >>9
    カラクリがあるから怖いの意味がわからん
    例えばどんなカラクリが怖いの?
    ガルって調べないで裏で何かある気がするってだけで怖がる人多すぎ
    キャッシュレス化やマイナンバーカードとか

    +54

    -19

  • 174. 匿名 2021/02/09(火) 11:11:16 

    >>10
    打ちたい派
    できればファイザー社がいいな
    海外のデータ調べまくってまだファイザー社しか確認できてないけど安全性高いし効果もあるし私は信頼してる
    副反応出た人の多くは過去にもアレルギー反応経験があるアレルギー体質の人だし、そうじゃない人もみんな完治してるし副反応出る確率も低いからいいと思ってるけど色んな意見があるのは仕方ない

    +20

    -16

  • 175. 匿名 2021/02/09(火) 11:11:38 

    >>167
    富岳しか自慢できるものがないくせに
    富岳がー富岳がーw

    +5

    -14

  • 176. 匿名 2021/02/09(火) 11:12:37 

    >>156
    日本の対策って場当たり的でその場しのぎだもんね

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/09(火) 11:12:49 

    ウイルスの変異にワクチンが追いつかないんじゃないかと心配。
    大枚はたいて外国からワクチン買っても無駄になりそう。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/02/09(火) 11:12:58 

    日本が先行接種なら打ちたくなかったけど世界中で打った後で打ち始めるのは言い方悪いけど有り難い

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/09(火) 11:13:03 

    アメリカはワクチン接種で感染どうなったんだろう

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/09(火) 11:13:11 

    >>124
    必死だな、おいw
    他国に移住する自由もあるわよ

    +1

    -9

  • 181. 匿名 2021/02/09(火) 11:13:21 

    >>175
    理系じゃないから富岳の凄さを理解できないんだよね
    海外からデータ参考にされてるんだよ

    +6

    -4

  • 182. 匿名 2021/02/09(火) 11:13:48 

    >>134
    イギリスとアメリカで開発されたワクチンなんだから自国と自国に利益ある国が優先されるのは当たり前じゃない?
    世界的に見たら日本は感染者数少ない方なんだし
    むしろオリンピックの為に早目に回してくれてる方だよ

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/09(火) 11:14:44 

    ワクチン打てば、後遺症は防げるの?

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2021/02/09(火) 11:14:51 

    >>180
    おまえが移住しろ

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:01 

    >>167

    なんでも韓国絡めてくんなよ
    気持ち悪い

    +10

    -4

  • 186. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:02 

    >>10
    正直私も様子見派です
    今までと違う作り方(遺伝子組み換え?)だしちょっと怖い
    その時どうもなくても数年後にワクチンの副作用が出ないとも限らないし
    後ワクチンて3ヶ月くらいしか効果ないみたいだけどそれだと年に4回打つ事になるよね?

    +61

    -8

  • 187. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:29 

    >>180
    必死なのどうみても君だろ…

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:31 

    >>131
    インドは、アストラゼネカのワクチンのライセンスとってるよ。中国とロシアのは日本で未承認だから関係なくない?私はファイザーかモデルナがいいな。なんで日本にそんなこだわるのか、医学はドイツもアメリカも凄いすすんでるよ。日本の優秀な人もアメリカの製薬会社にいって沢山いってるよ。報酬が全然違うよ。

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:32 

    >>10
    打つ派です
    血栓とかでいきなり死にたくない

    +13

    -18

  • 190. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:38 

    以下
    ITについて話してる人は自演で荒らしてる人

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2021/02/09(火) 11:15:41 

    アベガーが暴れてる?

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/09(火) 11:16:18 

    週刊誌の記事で海外在住の日本人がワクチン打って、
    翌日に歯がガタガタする位に震えるし頭痛で大変だったって書いてあるんだよね、
    2回目の副反応は強く出るって聞いて躊躇していると記事にあって、ワクチン打つべきなのか悩む。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/09(火) 11:16:47 

    >>168
    南ア変異は子どもにもにリスクあるからTwitterでは
    騒いできてるけれど(埼玉の児童施設でクラスターおきてる)
    報道があまりされてない

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/09(火) 11:16:47 

    >>190
    マジでなんで1人だと思えるの?

    +3

    -4

  • 195. 匿名 2021/02/09(火) 11:17:09 

    >>175
    否定しないんだ?ww

    +5

    -4

  • 196. 匿名 2021/02/09(火) 11:17:18 

    2019~最悪な年でしたね!

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/09(火) 11:17:44 

    >>76
    治療薬を巡っては色々あったね。
    アビガンは催奇形成の副作用が言われて、子供を作る事を考える男女は服用しない方が良いと言われた(服用から期間を置けば大丈夫とは言われている)
    アメリカのレムデシビルは誰にとか関係なく肝機能障害や腎機能障害を起こし、コロナが治ってもその副作用の治療が大変と報道されていた。
    アビガンを使う方がコロナの後の事を考えたらいいはずなのにレムデシビルを推し進めて、更には承認を目指すと言われていたアビガンはついに治癒の根拠がないとまで言われて承認されてないね。
    アビガンは早く使わないと効果が薄れるけれど、検査まで時間がかかり、結果が分かるまでに時間がかかり、入院まで時間がかかるから有効な期間に服用出来てないというのもあるんだけどね。
    これを踏まえたらワクチンも外国製で大丈夫か?と言いたくなるのは分かる。
    まあ日本のも一概に大丈夫とは言い切れないけどね。

    +37

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/09(火) 11:17:56 

    >>181

    富岳は凄いんだろうけど、それを活用できる学はないんじゃない?
    結局ウレタンでもいいって言ってるぐらいだし
    何のためのデータだよって思うこの頃

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/09(火) 11:18:02 

    打つよ
    副作用も怖いけどコロナで重症化する方が怖い

    +5

    -5

  • 200. 匿名 2021/02/09(火) 11:18:24 

    >>192
    発熱は副反応にあるみたいだね
    既に示されてるリスクだし仕方ない

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/09(火) 11:18:38 

    >>195
    この人がアベガーなの?

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2021/02/09(火) 11:18:59 

    >>4
    60以上にワクチンは不要。
    爺婆はコロナで死んで数を減らせばいい

    +15

    -80

  • 203. 匿名 2021/02/09(火) 11:19:02 

    コロナワクチン打ってきた人
    のトピが立つだろうな

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/09(火) 11:19:14 

    日本製のワクチンはできないのかな

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2021/02/09(火) 11:19:35 

    >>202
    60は早いから75歳以上にしたら?

    +20

    -9

  • 206. 匿名 2021/02/09(火) 11:19:38 

    期待を持ってるって答えた人のうち、自分もすぐ打つつもりの人はどれくらいいるだろう

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/09(火) 11:19:51 

    >>194
    気に入らない意見は→自演に決ってる!
    擁護は→本人キター!
    ガルちゃんあるある

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/09(火) 11:21:11 

    >>202
    入院させずに死ぬまで放置できるんならね
    実際には入院して医療資源逼迫させて他の病気の患者に悪影響あるんだから、そうならないように予防しないといけないのよ

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2021/02/09(火) 11:21:48 

    >>138
    パレスチナ地区には接種が行われてないからね。

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2021/02/09(火) 11:21:55 

    >>198
    同感
    富岳ってただ混乱を招いているだけだと思うわ
    ウレタンマスクの件ね

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2021/02/09(火) 11:23:23 

    治療薬で期待できそうな副作用の少ないイベルメクチン早く一般的になってもらいたい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/09(火) 11:23:57 

    >>67
    でもワクチン打った人はもう前とほぼ同じの生活ってことで良くないかな
    もちろん手洗いうがい感染症流行る時期のマスク体調悪いときは出歩かないなどは続けるべきだと思うけど
    いつまでも友達と遊べない集まって騒げない真夏にずっとマスクみたいな生活にはどこかで区切りをつけないと
    もちろんワクチンが「コロナにかからない」ためのものではないことは理解してるよ

    +3

    -15

  • 213. 匿名 2021/02/09(火) 11:25:04 

    >>204
    日本神話から未だに抜けだせないのね。
    私も留学するまでそんな感じだったけど、自分で体験しなきゃずっとそのままなんだろうな〜。

    +3

    -13

  • 214. 匿名 2021/02/09(火) 11:25:41 

    誰かしらは打たなきゃ終息しないと思うから、打ちたい。ただ授乳中だから、そこらへの検証を公にしてくれないと不安。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/09(火) 11:25:46 

    >>167
    確かにトイペぐらい流せるようになってから言えと思っちゃうわね

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/09(火) 11:26:52 

    >>208
    だから北欧みたいに60以上の受け入れを禁止すればいい。
    国は忘れてけど、コロナで60以上は拒否してる。
    素晴らしい

    +0

    -9

  • 217. 匿名 2021/02/09(火) 11:27:14 

    >>190
    トイレットペーパーが悔しかったんだろうね…

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/09(火) 11:27:19 

    >>4
    私も打つ
    今年は子供が受験だから自分は打つけど
    子供は迷ってる
    子供は症状がでない場合が多いし、かかっても重篤にならない?
    その辺りの情報が欲しい

    +58

    -33

  • 219. 匿名 2021/02/09(火) 11:28:23 

    >>201
    175じゃね?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/09(火) 11:28:46 

    >>17
    その前にテレワーク文化が定着してほしい!

    +8

    -2

  • 221. 匿名 2021/02/09(火) 11:30:08 

    WHOも今頃武漢を調査したところで何がわかるんだろ、、

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/09(火) 11:30:14 

    >>69
    まだコロナ初期の頃に言われてたことだね
    でもやっぱり手洗いうがいを普段からやってるからだと思う

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/09(火) 11:31:11 

    >>216
    日本じゃ無理だろうなあ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/09(火) 11:31:20 

    そういえばイソジンのその後は…

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/09(火) 11:31:50 

    >>52
    日本の企業は開発競争に間に合わなかったね
    製造には加われたからちょっとは経済も潤う?
    とにかく早く収まって、普通の暮らしが送れるようになりたい

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/09(火) 11:32:28 

    >>205
    おじいちゃん、おばあちゃんとかいないの?
    この発言にプラスってのもこわい

    +28

    -3

  • 227. 匿名 2021/02/09(火) 11:33:51 

    >>188
    ライセンス取っていても本物か品質に疑問が残るのよ、国産にこだわるのはこの理由じゃないの?
    インドは22名亡くなっているしね、でも私は反ワクチンではないよ
    Coronavirus | 22 deaths following vaccination: Health Ministry - The Hindu
    Coronavirus | 22 deaths following vaccination: Health Ministry - The Hinduwww.thehindu.com

    As of Friday, nearly 5.2 million vaccinations have been administered over 10.4 million sessions

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2021/02/09(火) 11:36:01 

    いまいち盛り上がりませんね

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/09(火) 11:36:07 

    >>204
    ワクチン開発、研究力でトップは米国だし国産ワクチンよりも米国のワクチン方が安心だよ
    今のコロナワクチン治験数からしてまず違う。

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2021/02/09(火) 11:38:20 

    コロナヒスが率先して接種すればいいと思うわ

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2021/02/09(火) 11:39:47 

    >>60
    日本企業が作ったワクチンじゃないから、どうしても後回しだよ
    そりゃ、ワクチン会社がある国優先でしょ
    その次はそこと繋がりが深い国
    で、日本はその次くらいじゃない?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/09(火) 11:42:24 

    >>57
    色んなワクチンを毎回接種したら、どうなるんだろう。
    想像しただけで怖い。

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/09(火) 11:42:36 

    >>59
    妊娠中にコロナにかかる方が早産のリスクがあるし、怖い。
    でも妊婦は打つのに抵抗があっても不思議じゃないよね。周りから感染するかもしれないから、旦那さんだけは打った方がいいと思う。

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2021/02/09(火) 11:42:53 

    >>205
    いや、60で十分

    +2

    -11

  • 235. 匿名 2021/02/09(火) 11:44:30 

    >>226
    生かすメリットある?
    自分の親だろうと

    あなたが私財投じて老ぼれ助けるならご自由に
    出来もしないのに

    +3

    -19

  • 236. 匿名 2021/02/09(火) 11:45:04 

    >>232
    確かにこわいね…
    今年だけじゃなくて毎年打ってくわけだもんね

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/09(火) 11:45:57 

    >>235
    老いぼれとか言ってる時点でヤバいやつ

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/09(火) 11:47:44 

    >>227
    日本でももう神戸の会社がアストラゼネカのライセンスとったから日本工場からもワクチンできるし、もうEUの工場のが入ってくるのよね。だから特に中国だのロシアだのインド製を危惧しなくていいと思うよ。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/09(火) 11:47:44 

    >>10
    いずれは打ちたいけど様子見
    海外はワクチンなかなか確保できない場合は一回目ファイザー、二回目アストラゼネカみたいにするみたいなニュースあったよね
    ワクチンのチャンポンみたいの大丈夫?
    日本もそうなる可能性あるのかと思うと不安だから

    +28

    -2

  • 240. 匿名 2021/02/09(火) 11:48:02 

    >>193
    まぁしないだろうね。ギリギリまで。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/09(火) 11:49:02 

    >>15
    なら打たなければいいだけ

    +18

    -2

  • 242. 匿名 2021/02/09(火) 11:49:14 

    >>235
    年寄りは、定年までしっかり働いて納税してきた人達もいるし、若いのに働かずひきこもったりしてる人達の方が要らないでしょ。

    +20

    -5

  • 243. 匿名 2021/02/09(火) 11:50:10 

    >>19
    この間のサンデーモーニングの風をよむだっけ?
    日本のワクチン開発の遅れを全て政府のせいにして流しててイライラした、あれだけ副作用煽っといて何言ってるんだよ

    +51

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/09(火) 11:50:54 

    >>236
    1つのワクチンを打って、済むならまだしも、コロナは変異していくし、また違う株とか出てきたりしてワクチンをそのたびに打つって、それは微妙な気がする。。
    アビガンみたいな治療薬みたいなのを承認させたりしないと、どっちにしても微妙だと思った。

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/09(火) 11:53:00 

    >>168
    大丈夫とは言えない気する

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/09(火) 11:53:30 

    >>10
    打つ派。コロナ後遺症の方が私は怖い。

    +10

    -14

  • 247. 匿名 2021/02/09(火) 11:55:02 

    >>227
    これインド独自のワクチンも承認したから、アストラゼネカのワクチンかインド独自のワクチンかハッキリ言ってないんじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/09(火) 11:56:27 

    マイナスだろうけど、私はワクチン出来れば打ちたくない!半数以上がワクチンに積極的と知って驚いた。
    コロナ終息して欲しいとは思ってるけど後遺症が出るかもしれない物を打ちたくない。ワガママですみません。

    +23

    -1

  • 249. 匿名 2021/02/09(火) 11:57:11 

    >>157
    反ワクチンカルト教のサイト持ってこないでよ。わざわざ、そんな知る人ぞ知るマイナーサイトをよく見つけるね。

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2021/02/09(火) 11:57:16 

    >>233
    妊娠中は抵抗力云々って本当?
    むしろパワーアップしてた友達がいたから。
    抵抗力の話ってよくわからない。

    +2

    -3

  • 251. 匿名 2021/02/09(火) 11:57:58 

    >>1
    遺伝子組み換えワクチンってどうなんですか?
    遺伝子組み換え食品もいまいち分かりにくくて、数年後癌になるかも?っていう浅い知識で避けています

    食品ですら怖いのにワクチンなんて怖すぎます

    どなたか詳しい方教えてください

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/09(火) 11:58:04 

    >>224
    日本はイソジンとアビガンとBCG接種とビタミンDと緑茶や納豆とアマビエ様でなんとか頑張ってる。

    +9

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/09(火) 11:58:19 

    >>243
    あの番組は見ないに限る。
    イライラしたい人は見ると良い。

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/09(火) 11:58:50 

    >>247
    インドはコバキシンやコビシールドもあるね

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/09(火) 12:00:37 

    >>250
    妊娠中は一般的には抵抗力や免疫力が下がるよ。
    妊娠中はコロナに限らず、インフルエンザや風疹といった感染症に気をつけないといけない。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/09(火) 12:02:21 

    筋肉注射だから痛いよなあ..副作用も怖いしビビリにはツライ

    +10

    -2

  • 257. 匿名 2021/02/09(火) 12:02:58 

    >>255
    そうなんだ。妊娠中のが元気な人も中にはいるけれど、少数派なのね。
    インフルとかは遺伝的にかかりにくい人いるよね。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/09(火) 12:03:37 

    >>251
    遺伝子なんて組み変えてないよね?
    ウィルスの方の遺伝子の情報をウィルスと戦う人間の細胞に、敵はこんなヤツやで!きお付けや!ってウィルスの方の情報を人間の中の細胞にお知らせしてるんだと思ってた。

    +4

    -8

  • 259. 匿名 2021/02/09(火) 12:04:18 

    あまり期待しない以下の回答になるかな
    どんな大手でも新薬開発には莫大な金額だけじゃなく時間も10年以上かかることもあるのに
    もしこれで効果が認められたらいいなと思うけど、個人的には怖くて打てない
    すぐ打つ人にも副反応はどんなワクチンでもリスクとしてあげられるから仕方ない面もあるとはいえ重篤な副反応が起きないといいなと思う

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/09(火) 12:08:51 

    >>235
    親の金で生きてるニートの予感!

    +8

    -3

  • 261. 匿名 2021/02/09(火) 12:08:55 

    >>1

    ただし自分は打ちたくありません。
    できるだけたくさんの自分以外の人が打ってくれて、感染が収まることを願ってます。

    って人かなり多いと思う。そんな自分も打つかどうか悩んでる。

    +9

    -4

  • 262. 匿名 2021/02/09(火) 12:09:19 

    ワクチントピっていつもギスギスしてるよね

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/09(火) 12:11:51 

    >>94
    16才未満は駄目じゃなかった?

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/09(火) 12:14:04 

    ニューヨーク在住の日本人アーティスト
    大江千里さんがニューヨークでモデルナのワクチン第1回目を接種しましたとYahooニュースに出ていましたよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/09(火) 12:17:04 

    >>15
    損害賠償金もらっても体は元には戻らないしね
    私はしばらく様子見にするつもり
    早く打ちたい人優先でいいと思う

    +60

    -1

  • 266. 匿名 2021/02/09(火) 12:19:03 

    >>10
    早く接種したい人がどんどん打てばいいと思うよ
    私は何年かは様子見る

    +46

    -4

  • 267. 匿名 2021/02/09(火) 12:20:38 

    >>263
    20歳です

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/09(火) 12:22:27 

    こんなに早くワクチンできるなら花粉症用のもの作った方がいいのでは?

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/09(火) 12:23:45 

    >>248
    なるべ多くの国民に接種させたいがための報道だと私は思うよ
    流されないで自分の考えを通した方がいい
    打ってから後悔しても取り返しはつかないからね

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/09(火) 12:24:42 

    >>262
    これだけ意見が分かれるからね…。私は4番。
    ①コロナに限らずワクチン全否定自然派。
    ②コロナワクチンのみ怖いよ、打たない勢。
    ③様子見さん。よくわからない勢。
    ④自分は打つ、他人に強要はしない勢。
    ⑤打たない人は非国民派、ワクチン強要勢。

    +8

    -2

  • 271. 匿名 2021/02/09(火) 12:25:49 

    >>269
    千人にしか聞いてないからなぁ…

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/09(火) 12:33:47 

    >>212
    友達と遊べない騒げないっていうのはもう我慢しろとしか言えんわ
    仕事してる人や収入がかかってる人はその苦悩の否じゃないのでね
    新生活様式、ウィズコロナは数年は続くんだから
    ワクチン打って元の生活にはならない

    +12

    -6

  • 273. 匿名 2021/02/09(火) 12:35:37 

    >>4
    えらい!

    +4

    -18

  • 274. 匿名 2021/02/09(火) 12:37:02 

    >>271
    統計学的には1000で事足りるのよ。誤差も10%前後程度。

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2021/02/09(火) 12:40:21 

    >>274
    そうなんですね!
    2000だと耳にしたことあったので勘違いしてました。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/09(火) 12:41:34 

    >>264
    うったあと変なポエム的発言してたよ。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/09(火) 12:42:37 

    >>267
    成人してるじゃん
    うちの子って

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/09(火) 12:44:48 

    私インフル予防接種の副反応で毎回
    腕がパンパンに腫れて関節痛みたいな痛みもあるからコロナワクチンは打つの怖い

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/09(火) 12:45:43 

    因みにYahooニュースのワクチン接種に対する皆の意見。
    どれが本当なんや?
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/09(火) 12:49:53 

    >>270
    私は②です。。
    短期間で開発したからなのもあるけど、何か裏がある気がして

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/09(火) 12:55:18 

    数年後に障害者になるかもしれないワクチンなんて打ちたくないわ。
    それならマスクして自粛してる方がいい。
    打ちたい人が多くてびっくりする。

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/09(火) 12:56:15 

    >>8
    私も打ちたくない。
    副作用が怖い。

    +163

    -4

  • 283. 匿名 2021/02/09(火) 12:57:14 

    >>218
    16歳未満はまだ色んな治験の情報がないから基本うたない?打てない?だったような。

    +53

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/09(火) 12:58:42 

    >>9
    国産のワクチンじゃないと打ちたくないよね。
    外国産とか怖すぎる。
    打ちたいと言う人は正気かって思うわ。

    +7

    -20

  • 285. 匿名 2021/02/09(火) 13:00:20 

    >>41
    ワクチンだって将来、副作用で身体が動けなくなることもあるよ。
    子宮頸がんワクチンとかもそうだし。
    よくワクチン打ちたいって思えるよね。

    +19

    -29

  • 286. 匿名 2021/02/09(火) 13:02:48 

    >>235
    あなたを生かすメリットは?
    てか何様なの?
    どの立ち位置でいってんの?

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/09(火) 13:04:19 

    メディアの報道の印象だけで、すぐ意見変える人が多いのが一番怖い
    ワクチンについて、自分で事実を調べて決めるんじゃなくて、雰囲気で決める人多すぎ
    最近話した人も、つい最近まで、史上初のワクチンは安全性も長期的に未知だし危険、恐ろしいとか散々力説してたけど、今はお客様の安心ために打つってドヤ顔してた
    日本人には、安全性を説くより、収束には皆が打たないと意味ないのに、打たないのワガママとか言えば、すぐ打ちそう

    +6

    -5

  • 288. 匿名 2021/02/09(火) 13:07:18 

    怖いので打ちません
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +14

    -6

  • 289. 匿名 2021/02/09(火) 13:09:04 

    アビガンはどうなった

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/09(火) 13:13:16 

    様子見したいひともいるだろうけど、どれくらいの期間様子見しようと思っていますか?

    私の母は様子見したいと言っています。
    ある程度みんなが受けても問題にならなかったら、と言うけど、ある程度ってどれくらい?と聞くと、ある程度よ〜とはぐらかされてしまいます。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2021/02/09(火) 13:17:58 

    >>277
    5歳くらいの子供の話かと思ったよね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/09(火) 13:28:23 

    もうコロナに疲れたからワクチンでも何でもいいから終わらせてって感じだわ

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2021/02/09(火) 13:37:29 

    あんまりワクチン打ちたくないんだけど、ワクチン打ったからって安心して出歩く高齢者が続出しそうだからさらに感染自体は広がりそうじゃない?
    そう考えたらリスクはあっても打てる時に打つべきかな…

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2021/02/09(火) 13:42:51 

    >>82
    こういうコメント見ると日本って衰退してるんだなと思うわ。昔はアジアだけでなく欧米にも張り合ってただろうに、韓国や中国からよりも上、アジアで上位だったら満足なんだね。

    +4

    -8

  • 295. 匿名 2021/02/09(火) 13:43:02 

    >>1


    なんのワクチンか分からないけど
    注射で障害者になってしまった人を
    知ってるから
    新規のワクチンは怖すぎる

    +5

    -3

  • 296. 匿名 2021/02/09(火) 13:45:11 

    >>39

    アメリカはいやだな
    私は英国製を打ちたい

    +1

    -11

  • 297. 匿名 2021/02/09(火) 13:45:50 

    >>285
    死亡者は年間約2800人…日本で「子宮頸がんワクチン」が広まらなかった代償(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    死亡者は年間約2800人…日本で「子宮頸がんワクチン」が広まらなかった代償(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     毎年多くの母親が亡くなり“マザーキラー”と呼ばれる子宮頸がん。日本人の「接種しない」という選択ははたして正しいのか――。

    +19

    -2

  • 298. 匿名 2021/02/09(火) 13:47:24 

    >>279
    こういうのがリアルだと思うよ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/09(火) 13:47:53 

    >>293


    高齢者が一番怖がってるのに、いちいち高齢者いうなよ
    高齢者どっこも出かけないから、とげぬき地蔵も若い人ばかりだってよ

    +1

    -3

  • 300. 匿名 2021/02/09(火) 13:48:31 

    >>288
    デマだね。このワクチンにアジュバンドは使われてないよ

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2021/02/09(火) 13:49:19 

    >>288
    ガルちゃんこんなんばっか。
    ちゃんとしたソース持ってきてくれますか。ワクチンに詳しいちゃんとした医者が言ってるんですか?

    +7

    -6

  • 302. 匿名 2021/02/09(火) 13:49:42 

    >>294
    負け惜しみワロタ

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2021/02/09(火) 13:50:45 

    周りの身近な人が打って、大丈夫なのを確認しないと打てません。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/09(火) 13:51:02 

    >>288
    やっぱりそうなんだ、
    緊急性で作ってるものなんて怖いよね。
    インフルのワクチンでも副作用起きるのに、こんなの怖くて打てない。

    +10

    -6

  • 305. 匿名 2021/02/09(火) 13:51:02 

    迷ったらやめておくのが日本人

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/09(火) 13:54:33 

    >>297
    でも打って障害が残るより死んだ方がいいわ。
    ワクチンは危険。

    +12

    -14

  • 307. 匿名 2021/02/09(火) 13:55:13 

    >>301
    こういう人ってスクショか見出ししか理解できないのかな?と思う

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/09(火) 14:02:25 

    >>288
    >>304
    早くワクチン開発が出来たのはちゃんと理由があります。
    元々SARSのワクチン研究がここ数年ずっと進んでいてコロナワクチンへの、応用が簡単に出来た。
    技術面だとー米国企業が、コロナワクチンの元となるRNA遺伝物質のワクチン活用をしていて、きちんと審査→実用化まで1歩手前だった。それで今回のコロナワクチンは早く開発できたんだよ。
    それとワクチン審査は順番があって、その審査の順番をコロナワクチンは早くしてもらった。必要な審査を省略して、試験をしてないわけじゃない。

    +6

    -12

  • 309. 匿名 2021/02/09(火) 14:02:44 

    >>288
    真面目に突っ込んでいい?
    まず今回のワクチンにアジュバントは使われてないよ。入ってない成分でどうやって死ねるのか説明してくれ
    治験と臨床試験の違いをしらないのかな?
    治験で有効性、安全性を明らかにして新薬は承認されて発売されるよね。その何ヵ月後、何年後の影響を追跡していくのが臨床試験ね。終わってない!ってそりゃそうでしょって話
    ほんとに医者か怪しいよこれ?

    +7

    -2

  • 310. 匿名 2021/02/09(火) 14:03:20 

    >>7
    先月、世論調査の電話かかってきたけど知らない番号で呼び出し時間もすごく短くて怪しかったから出なかったよ。
    後でネットで調べて世論調査だったとわかったんだけど、ワン切りされた人も結構いたみたいで何の為に電話してるのか疑問だった。

    +24

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/09(火) 14:03:39 

    >>186
    数年後に副作用が起きる可能性も高いし、私も数年は様子見だわ。
    打つ人は数年後に副作用が起きるかもしれないとか思わないのかな。

    +45

    -7

  • 312. 匿名 2021/02/09(火) 14:04:57 

    >>311
    可能性は高くはない。ないとは言えないけどね
    ワクチンの副反応は2ヶ月以内に現れるのが一般的

    +6

    -11

  • 313. 匿名 2021/02/09(火) 14:07:18 

    >>298
    うん、これがリアルだと思う

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/09(火) 14:08:41 

    >>311
    ワクチン接種後のリスクも怖いが、感染するのも怖い。

    +9

    -7

  • 315. 匿名 2021/02/09(火) 14:11:48 

    >>288
    アジュバンドなんてインフルエンザのワクチンや他の多くのワクチンでも使われてるんだよ…。
    医者だとしたら普通の医者じゃない。

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2021/02/09(火) 14:24:23 

    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +7

    -3

  • 317. 匿名 2021/02/09(火) 14:29:19 

    >>266

    その間にかからない保証は?

    +4

    -14

  • 318. 匿名 2021/02/09(火) 14:29:35 

    >>268
    日本人が作らなきゃスギや植物の種類も違うだろうし、欧米の方はあまり日本のアレルギーの為に頑張らないと思うけど。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/09(火) 14:30:52 

    >>306

    障害が出てから死んだって遅くないけどね
    コロナにかかって人にうつさないなら、すきにしたらいい

    +2

    -12

  • 320. 匿名 2021/02/09(火) 14:30:53 

    >>301
    おばあちゃんが多いから仕方ないよ。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2021/02/09(火) 14:41:03 

    >>138
    イスラエルは、ワクチン打った人達に効果でてるよ。
    イスラエルの保健省は、100万人近くの医療記録を調査している。そのうち74万3845人が60歳以上で、2回目のワクチンを接種してから最短でも7日間、記録を取っている。
    それによると、60代以上で2回のワクチン接種を終えた約75万人のうち、検査で陽性となったのはわずか0.07%に当たる531人だった。
    さらに、この中で入院措置が必要となった患者は、軽症から重症まで合わせて38人にとどまった。

    +15

    -7

  • 322. 匿名 2021/02/09(火) 14:47:35 

    >>39
    中国のだけは打ちたくないね。
    ワクチンの原産国と生産会社選ばせてくれないのかな。

    +63

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/09(火) 14:50:10 

    最近テレビがワクチン接種を勧めるような、誘導的な報道でなんか怖いんだよね。裏がありそうで…
    疑いすぎなのかもしれないけど。

    +8

    -4

  • 324. 匿名 2021/02/09(火) 14:51:05 

    原材料を遺伝子操作して作ったワクチンかと思ってたら
    打たれた人間側が遺伝子操作されるってマジ?
    なんじゃそれ…本当ならちょっと打ちたくないんだけど

    +3

    -5

  • 325. 匿名 2021/02/09(火) 14:51:58 

    >>324
    それ本気で信じる頭の構造の方が怖いわ

    +4

    -3

  • 326. 匿名 2021/02/09(火) 14:57:31 

    >>6
    私は不況もだけど、家族でお出掛けや旅行したいから打ちたい。

    +13

    -7

  • 327. 匿名 2021/02/09(火) 15:00:46 

    >>324
    んな事出来たらガンが撲滅出来るわw

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2021/02/09(火) 15:06:39 

    >>30
    日本にはネガティブなニュースは入ってこないので、自分で調べたほうがいいよ。

    +25

    -6

  • 329. 匿名 2021/02/09(火) 15:18:03 

    >>317
    かからないなんて一言も言ってないのに何を保証して欲しいの?

    +24

    -2

  • 330. 匿名 2021/02/09(火) 15:24:17 

    >>218
    子供が打てる予定はないよ

    +13

    -1

  • 331. 匿名 2021/02/09(火) 15:26:09 

    でも国民の多くが様子見とかいって打たないから、それも望めない気がする。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/09(火) 15:30:24 

    副反応気になるから様子見だなー
    ある程度の症例出揃うまでセルフ自粛続けるつもり
    コロナ以前から超出不精なので、何の苦もないのが幸いしている

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/09(火) 15:32:04 

    >>331
    でももう何千万人も打ってるよね?
    何億人打ったら満足するんだろ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/09(火) 15:36:48 

    >>212
    こういう考えの人がいるから怖いんだよね
    ワクチンが万能薬じゃないって「わかってる」と言いながらも「もういいんじゃね?」みたいなね
    普通の人はワクチン接種してもあと数年は今と変わらない生活だってわかってるのに

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2021/02/09(火) 15:52:23 

    >>184
    ここワクチンのトピだから
    それにイライラしすぎ

    +2

    -2

  • 336. 匿名 2021/02/09(火) 15:58:14 

    アフリカ民は完全に実験台だなと思う。

    +8

    -4

  • 337. 匿名 2021/02/09(火) 15:59:46 

    アストラゼネカのワクチンは副作用出ても責任取ってくれないらしいね。
    やっぱり国産が良いわ。

    +6

    -3

  • 338. 匿名 2021/02/09(火) 16:05:26 

    >>324
    自分で検索してみたら?

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/02/09(火) 16:06:17 

    >>333
    もう一億人越えたってニュースでやってたよ。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2021/02/09(火) 16:10:05 

    >>82
    日本人じゃないのかもね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/09(火) 16:18:34 

    >>4
    ファイザー副社長がコロナワクチンの副作用の危険性について暴露して退社したの知らんの?
    ちなみに日本製ワクチンは遺伝子組替ね。

    +44

    -38

  • 342. 匿名 2021/02/09(火) 16:19:46 

    >>341
    ファイザー副社長が退社したのは2011年ですが
    10年前にどうやって暴露するのか伺ってもよろしいですかね

    +43

    -4

  • 343. 匿名 2021/02/09(火) 16:20:52 

    >>4
    ワクチン絶対打たないと思ってたけど、地方に住む年老いた母と就活の息子両方を気にしなきゃしけないから打つと決めた。

    +15

    -16

  • 344. 匿名 2021/02/09(火) 16:23:37 

    >>337
    なんで、そんなデマばかり流すの?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/09(火) 16:34:20 

    >>341
    その人は2011年に退社していてワクチン開発には関わっていません。
    その人は間違ったワクチン情報を得て、ファイザーのワクチンを批判。実際のワクチンに彼が警告するリスクはないと言われてます。
    No, There Isn’t Evidence That Pfizer’s Vaccine Causes Infertility - The New York Times
    No, There Isn’t Evidence That Pfizer’s Vaccine Causes Infertility - The New York Timeswww.nytimes.com

    A flurry of rumors online has prompted concern. But scientists assert the claims are baseless.

    +27

    -4

  • 346. 匿名 2021/02/09(火) 16:34:24 

    >>1
    日本の場合、年寄と基礎疾患がある人に打ち終わった時点で終息だから、
    夏以降、打つ人が急激に減る可能性はあるね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/09(火) 16:36:04 

    >>10
    とりあえず一般人に回ってくるのはまだまだ…
    私もゆっくり考える。

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/09(火) 16:44:42 

    ワクチンだけで終息はしないと思う。
    集団免疫8割とウイルスの変異で、ただの風邪になること。ワクチンは重症化を防ぐためなので、接種したからってマスクせずに騒いだりしていると、一定数の死者と重症者は横ばいで推移すると思います。
    あと、ワクチン2回目は倦怠感や熱が出ることもしばしばあるようですが、正しい反応らしい。心配な人は、翌日は有給を取ったり、休みの前日にどうぞ。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/09(火) 16:45:39 

    >>341
    Debunked: No, Pfizer
    Debunked: No, Pfizerwww.thejournal.ie

    Social media posts making the claim have been shared thousands of times in recent days.


    もう反論されてるけどこれも読んでね
    ジャーナルでボコボコに否定されてるから

    +20

    -3

  • 350. 匿名 2021/02/09(火) 16:48:45 

    私も期待してる。
    コロナ対策の一環にはなる。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/09(火) 16:49:05 

    普通に打つわ
    何で打たないのか分からんしアホかと思う

    +6

    -12

  • 352. 匿名 2021/02/09(火) 16:51:18 

    大抵の人はしばらく打てないから、まだ打つかどうか決めなくてもいいのでは。一般に回ってくるタイミングでワクチンの供給量足りてるといいな…

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/09(火) 16:51:33 

    好き勝手芸能人がコメントするワイドショーで不安にならないで下さい。私はコロナ病床で働く医療従事者のツイッターなどから情報を得るようにしました。
    それでも、現場の看護師(特に若手)はワクチンを怖がる人も多いらしい。
    そりゃ一般人は不安ですよね。信用度の高い人の情報は、何らかのマークでも付けて、識別出来たらなと思います。全ては臨床と科学的根拠。リスクとベネフィット。これからの若い人達は、氾濫する情報の中から、きちんと噛み砕ける理系の知識も学んで欲しいです。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2021/02/09(火) 16:52:29 

    ほっといても収束はするでしょ
    過去のパンデミック全て収束してる
    騒ぎすぎだよ落ち着こう

    +4

    -5

  • 355. 匿名 2021/02/09(火) 16:54:04 

    >>341
    恥ずかしいから無知を晒す前にちゃんと調べた方が良いよ。反ワクチン派ってこういう人本当多いわ〜

    +29

    -9

  • 356. 匿名 2021/02/09(火) 16:58:43 

    >>355
    悲しいかな、調べた結果がこれなのよ
    これ知らないの?自分でちゃんと調べないとダメよ!(ドヤってしてる陰謀論者の多いこと
    がるちゃんにもいっぱいいる

    +2

    -15

  • 357. 匿名 2021/02/09(火) 17:05:07 

    >>342
    まともな人がいて良かった。安心する。
    コロナトやワクチントピに行くとやばい書き込み多いし、それに大量のプラスがあって戦慄する。
    きちんとした機関からの出典やペーパーを読んで、正しいかどうか判断できる人が少ない。

    +31

    -7

  • 358. 匿名 2021/02/09(火) 17:33:15 

    >>344
    デマなん?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/09(火) 17:40:17 

    >>1
    アメリカ
    コロナワクチンによる死亡
    500人以上
    コロナワクチンの副作用
    1万人

    EU
    コロナワクチンによる死亡
    500人以上
    コロナワクチンの副作用
    25000人以上

    って聞いた。
    まだ始まったばかりなのに、この人数って。

    しかもコロナワクチンは一回で終わりじゃなくて何回か打たなきゃいけないから、さらに危険度があがる。

    そして数年後に出てくる副作用もある。

    安全性が分からないまま使ってるから、打たれた人が今後どんなエグい副作用に苦しむのか、誰にも分からないんだよ。
    怖すぎる。

    +13

    -7

  • 360. 匿名 2021/02/09(火) 17:43:32 

    >>358
    そもそも製薬会社は補償しないからね。国が補填する
    厚労相のページでもそう書いてあるし、アストラゼネカだけ除外されるなんて情報もないね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/09(火) 17:44:12 

    >>359
    ソース、もしくはデータはどこに?

    +4

    -2

  • 362. 匿名 2021/02/09(火) 17:46:23 

    >>359
    こういう人絶対元ネタ出さないよね
    否定されたらだんまりだし

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2021/02/09(火) 17:47:13 

    >>359
    ソースの提示をお願いします。言うだけなら何でも言えます。
    皆コロナで不安なのに、事実無根な話を書き込むのはどうかと思いますよ。

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2021/02/09(火) 17:48:09 

    >>349
    ジャーナルも、うのみには出来ないよ。

    ワクチンゴリ押ししたい側とワクチン反対派、どちらが正しいかはまだ分からないのが現状。

    +11

    -5

  • 365. 匿名 2021/02/09(火) 17:48:21 

    >>242
    過去はどうでもいい
    年寄り生かすのに、幾らかかるか考えた事もないでしょw

    +0

    -6

  • 366. 匿名 2021/02/09(火) 17:50:28 

    >>286
    ブルジョワジーの立場から

    +0

    -4

  • 367. 匿名 2021/02/09(火) 17:51:08 

    >>1
    コロナワクチン摂取した後に、コロナに感染したケースが結構あるよね。
    何回も打たなきゃだめだからっていうけど、本当に効果あるのか疑問の声も大きい。

    +8

    -3

  • 368. 匿名 2021/02/09(火) 17:52:38 

    >>364
    反対派がまともな資料持ってきたことなくない?
    この記事に関しても、少なくとも2011年にこの副社長が辞めてること、この人が世界中の科学者から批判されてるのも事実
    10年前に辞めた人と実際にワクチン開発した現役の研究者のどちらを信じるか?少なくとも副社長の妄言を裏付けるデータは無いよね?

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2021/02/09(火) 17:53:38 

    >>367
    そりゃあるよ。ところでプラセボ群との人数比較を見てないとか言わないよね?

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/09(火) 17:54:34 

    >>366
    あなたよりお金持ちの60代なんてたくさんいるんじゃない?
    60代以上は見殺しとか言ってるあなが一番社会に不必要。
    ほんとは嫌われひきこもりニート?
    攻撃するしか発散できない気の毒な人なんだね!
    将来孤独死…可哀想

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2021/02/09(火) 17:57:46 

    >>370
    ʅ(◞‿◟)ʃ

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/09(火) 18:00:58 

    >>354
    いつかはね
    ただ、それまで度々経済活動止めるわけにはいかないでしょ
    ワクチンなければ医療現場が逼迫するのは避けられないし

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/09(火) 18:04:53 

    >>8
    スウェーデンはホームレスから優先的にワクチンを打ってるんじゃなかったかなあ

    +17

    -5

  • 374. 匿名 2021/02/09(火) 18:08:27 

    >>306
    ワクチン摂取しなかったせいで子宮頸癌で亡くなる方が増えるという記事だけどな…ちゃんと読んでるの?
    ちなみについ最近韓国が副反応について調べたけど、日本で騒がれたような事は一切出てこなかったよ

    +13

    -3

  • 375. 匿名 2021/02/09(火) 18:11:01 

    >>1
    ワクチンするしないより、
    日本遅い。
    本当全て遅い。
    イライラするわ

    +1

    -2

  • 376. 匿名 2021/02/09(火) 18:13:33 

    >>4
    打ってもインフルと違って年中元気だし、年何回打たなきゃいけないんだろと思う。
    私はインフルのワクチン毎年打ってるけど、毎年感染して熱38度ぐらい出てるし、重症化して入院する人は減っても毎年感染する人はインフルより多そう。

    +46

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/09(火) 18:15:39 

    ここにいる人たちが打つ時には国内のお年寄り達がバンバン打ってくれた後だよ。怖い怖いって話も無くなりそう。私は順番来たら打ちたいけど子どもが産まれる予定だから授乳終わるまでは打たないかもなぁ…

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/09(火) 18:15:53 

    医療従事者から優先的に打たされるのが嫌。打つとしても、もう少し様子を見てから打ちたい。
    もしもの事があったらそれこそ医療崩壊になると思うんだが。

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2021/02/09(火) 18:19:48 

    なんか打ちたくない〜とか言ってるうちがマシな気がする。次の冬にはワクチンが全然足りなくてどうして打てないの!無い無い!って騒いでそう。

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2021/02/09(火) 18:20:13 

    >>367
    ワクチンには感染予防、発症予防、重傷予防の3つの役割がある。感染を無くすという効果より、かかった時に軽くする役割のが大きい。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/09(火) 18:22:15 

     期待しない方がよい。海外製のワクチンは効かないばかりか副反応でますますコロナウィルスの感染が拡大すると思います。
     結局、日本の製薬会社が現在作っているワクチンが出来上がるのを待った方がよい。なぜなら、日本人は日本の製薬会社のワクチンが最も有効だからです。日本の製薬会社のワクチンが時の日本政府が承認した時、接種を考えればよい。その時にようやくコロナウィルスが終息するだろう。
     日本の製薬会社のワクチンが無事に出来上がることを祈ります。

    +5

    -4

  • 382. 匿名 2021/02/09(火) 18:24:23 

    >>283
    子供は来年大学受験で今、17歳
    一応は打てるんですね
    でも年齢ギリギリだし、打たなくてもいいのかな

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/09(火) 18:24:35 

    >>381
    副反応で感染が拡大するの意味が一ミリもわからんのだけど解説して頂けます?

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2021/02/09(火) 18:28:14 

    >>4
    ガル民は反対派が多いからぜひ打たないで新しい生活モデルを見せて欲しい

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2021/02/09(火) 18:30:38 

    この間ニュースで1度かかった人の抗体検査したらほとんどの人が抗体なかった的なのやってたけどワクチンは意味があるもの?

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/09(火) 18:31:56 

    >>2
    収束と終息の違い分かってないでしょ?
    もう少し勉強した方が良いよ

    +12

    -6

  • 387. 匿名 2021/02/09(火) 18:35:56 

    >>243
    見た
    ワクチン後進国日本を語連呼だったね

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/09(火) 18:37:51 

    >>106
    社内スタンプラリーの為に出社しないといけない。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/09(火) 18:38:55 

    >>381
    日本のワクチン開発は海外より遅れてるのは事実です。日本製ワクチンの方が日本人に有用だという研究でもあるんです?なければそれは貴方の個人的な感想ですよね?

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62281?_gl=1*iiv3rl*_ga*bl93X2JKOElRRHlMNTBtSkFqbEwtUm5sSkotb1diOW9qS1JuMGszVzU0UF9lNWpfZF9qdDgydEt5SWNISm9ZTg..

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/09(火) 18:42:31 

    ワクチンて重症化をおさえるものじゃないの?インフルエンザのワクチンとかもだけど、感染しなくなるものじゃないよね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/09(火) 18:45:05 

    >>378
    ワクチンQ&A:医療従事者向け  |  新型コロナウイルス感染症や新型コロナウイルスワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクト
    ワクチンQ&A:医療従事者向け | 新型コロナウイルス感染症や新型コロナウイルスワクチンに関する正確な情報を皆さんにお届けするプロジェクトcovnavi.jp

    mRNAワクチンの有効性について教えてください。日本で承認作業が進められているファイザー・ビオンテック社ワクチン(BNT162b2)の第2/3相試験1)とモデルナ社ワクチン(mRNA-1273)の第3...

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/09(火) 18:46:13 

    >>10
    打たないはです

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/09(火) 18:46:42 

    >>359
    毎朝、BBC CNNとか中国のニュースも見てるけどそんなニュース見たことないよ。まず、そんなニュースあったら中国が飛びつくよ。中国のニュースで我が国のワクチンは安全、欧米はこんなに死者がって大々的にネガキャンすると思うよ。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/09(火) 18:48:00 

    やっとまともな報道しだしたか

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/09(火) 18:51:12 

    >>385
    世界中の接種済みの大統領や医療従事者はバカだと?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/09(火) 18:55:53 

    >>381
    昭和初期の人っていくら言っても多分無理なんだと思う。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/09(火) 18:56:57 

    >>378
    いつまでも様子見

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/09(火) 18:57:50 

    打ちたい人達はさっさと打てばいい
    私はモルモットがどうなるか10年は見てる

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2021/02/09(火) 18:58:47 

    >>382
    迷うねそれは。少し様子みるとか、、?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/09(火) 19:07:34 

    今、ニュースの速報でウチの県で英国変異ウィルス感染者出たって言ってた。終わってる。

    全部で九つの県で変異ウィルス感染確認されたって…
    市中感染だって。
    ワクチンで収束するのか疑問。

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2021/02/09(火) 19:10:21 

    >>390
    ワクチンの種類(生、不活化、mRNA)によってどこまで効果あるかが異なるよ
    医療従事者向けの説明動画なんだけど、この動画が結構分かりやすかったからオススメ
    【字幕版】新型コロナウイルス感染症に対するmRNAワクチンについて〜医療従事者向けの説明〜2021年2月4日 - YouTube
    【字幕版】新型コロナウイルス感染症に対するmRNAワクチンについて〜医療従事者向けの説明〜2021年2月4日 - YouTubeyoutu.be

    0:00 初めに0:16 ワクチンの種類2:26 mRNAワクチンの仕組み5:13 ファイザー製ワクチンの有効性・安全性7:30 副反応8:49 アナフィラキシー10:33 よくある質問13:39 まとめ">

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2021/02/09(火) 19:24:34 

    >>1
    わかりやすい説明だったよ。
    新型コロナワクチン大丈夫?長崎大学・森内教授に聞く(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュース
    新型コロナワクチン大丈夫?長崎大学・森内教授に聞く(NBC長崎放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    県内でも今月下旬から医療従事者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種が始まる予定です。ワクチンは安全なのか?副作用はないのか?母乳への影響は?知っておきたい新型コロナウイルスワクチンの事。長崎

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/09(火) 19:25:29 

    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/09(火) 19:26:52 

    >>402
    この先生のスヌーピーネクタイ可愛い
    ご本人もスヌーピーに似ていらっしゃる

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2021/02/09(火) 19:30:37 

    >>311
    その間に感染して後遺症が残ったり血栓が詰まったり血管へのダメージないなら何年も様子見たいけど。

    +5

    -1

  • 406. 匿名 2021/02/09(火) 19:31:49 

    >>8
    打ちたくない人は副作用が心配なんですよね?
    何年経てば心配じゃなくなるのかな?

    +40

    -9

  • 407. 匿名 2021/02/09(火) 19:34:57 

    >>357
    なんだこいつ

    +4

    -15

  • 408. 匿名 2021/02/09(火) 19:35:15 

    日本のワクチンが遅れるのは悲しいけど普通に交渉しての結果だから仕方ないとも言えるね
    貧しい国向けにワクチンを供給するためにWHOの肝いりで作ったCOVAXファシリティから調達しようとしていないからまだましか
    先進国があれやったらお仕舞だからね

    え、あの大先進国のK国がCOVAXからかすめ取ようとしているって、嘘でしょ!

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2021/02/09(火) 19:40:21 

    >>270
    私は④です
    将来ワクチンパスポートが普及すると思いますから

    GoToキャンペーンはワクチンパスポート保有者限定になると予想します
    もちろんワクチンパスポートが無いと海外旅行も出来ないでしょう

    +4

    -6

  • 410. 匿名 2021/02/09(火) 19:45:17 

    無理だと思う

    ワクチン自体も中々入ってこないと思います
    すべてにおいて兎に角時間がかかるだろうね
    年内終息出来るかなぁ

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2021/02/09(火) 19:58:43 

    ワクチン打ちたくない派だっだけど、今はコロナが早く終わって欲しいから、一か八かで打ちたい。
    そういや森山中の黒澤さん元気そうだけど、髪の毛すごく薄くなったように見える…後遺症かな、かわいそうに…

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2021/02/09(火) 20:09:21 

    >>12
    コロナに慣れて恐怖心も薄れ、自粛も経営も保証もこれ以上は無理状態でもう方法はワクチンしかないのが現実

    +10

    -3

  • 413. 匿名 2021/02/09(火) 20:17:25 

    >>9
    ワクチン打とうが何しようがコロナウイルスが無くなることはないし、死者が10人とかにはならない。

    +16

    -2

  • 414. 匿名 2021/02/09(火) 20:22:27 

    >>17
    私も同意 毎日毎日過去最多とかもう聞きたくない!💢変異ウザい💢💢💢💢💢💢マジで早く終わってほしい😢

    +17

    -2

  • 415. 匿名 2021/02/09(火) 20:28:06 

    >>164
    インフルエンザのワクチンは不活化ワクチンだよ..


    厚労省Q&Aより

    Q: インフルエンザワクチンの接種によって、インフルエンザを発症することはありますか?

    A: ありません。インフルエンザワクチンは不活化ワクチンです。不活化ワクチンは、インフルエンザウイルスの感染性を失わせ、免疫をつくるのに必要な成分を取り出して作ったものです。
    したがって、ウイルスとしての働きはないので、ワクチン接種によってインフルエンザを発症することはありません。

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:26 

    知人から聞いたんだけど、多めに確保できそうだから総務部以外全員打つようにと言われたらしい
    総務部の人たちは打ちたくないから打たないけど、余ってもこまるから、とかで

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/09(火) 20:32:27 

    >>409
    ふーん

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/09(火) 20:32:52 

    気になって画像保存してたけど
    こういうのには気をつけないとですね
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2021/02/09(火) 20:36:39 

    >>409
    ワクチンって半年ごと?
    忙しくなりそう

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/09(火) 20:37:19 

    会社とかで接種希望を募った時に強制はやめてほしいし打たないのが悪みたいな空気を出すのもやめてほしいな

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:47 

    >>251

    遺伝子組み換えワクチンではありませんよ。

    「mRNAワクチンはDNAを書き換える」はデマ。mRNAは細胞の核に入り込むことはない。メッセンジャーなので、免疫反応を引き起こすタンパク質の作成方法を伝えた後は分解され消去される。このデマは各国でファクトチェックされ、米国ではCDCが明確に否定しています。
    Myths and Facts about COVID-19 Vaccines | CDC
    Myths and Facts about COVID-19 Vaccines | CDCwww.cdc.gov

    What you need to know about COVID-19 vaccines and the common myths and misconceptions about COVID-19 vaccination.

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2021/02/09(火) 20:39:31 

    >>8
    国立病院勤務だけど、私は打ちません。
    インフルエンザみたいに毎年打つのか
    それとも一回打って一生打たなくていいのかとか
    色々疑問です。
    マウスになりたくない。

    +101

    -14

  • 423. 匿名 2021/02/09(火) 20:41:47 

    >>420
    すでに出されてる
    最悪だよ
    嫌なら異動させるって噂も

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/09(火) 20:48:23 

    >>402
    確率の比較を全然してないね
    こういう人の説明はダメ
    ◯◯代の人が、
    感染して死ぬ確率
    ワクチンで死ぬ確率

    みたいに、必要最低限の情報を揃えようとしない
    恵方巻きでの死亡率だって、高齢者と若者じゃ全然違うのに
    それをごっちゃにして語るのはあり得ない

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2021/02/09(火) 21:06:10 

    >>422
    お掃除の方かな。

    +19

    -25

  • 426. 匿名 2021/02/09(火) 21:07:22 

    >>4
    私も打つつもり!
    この先、病院とかで、ワクチン接種してない人の受診お断り。とかなったら怖いし・・・
    その可能性、マスコミとか言ってない気がするけど、どうなのかな?

    +31

    -11

  • 427. 匿名 2021/02/09(火) 21:08:48 

    >>30
    実際にいっぱい死んでいるよね。麻痺とか…

    +23

    -4

  • 428. 匿名 2021/02/09(火) 21:10:40 

    >>419
    3ヶ月しか効果ないみたいよ~

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2021/02/09(火) 21:15:13 

    打ったらどうなるかもわからないワクチンを率先して打とうだなんて方たちは勇気ありますね。私は様子見に決めました。みなさんによって確実な安全性が証明されるまでは打たないつもり。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:20 

    >>427
    そういって頑なにソース出さないよね

    +3

    -7

  • 431. 匿名 2021/02/09(火) 21:22:08 

    >>422
    医療関係ってほんと?ちょっと信じがたいわ
    打ちたい打ちたくないは個人差あれど、一億人接種が終わってる段階でマウスだのって。どういうリテラシーしてたらそういうこと言えるのかマジでわからない

    +13

    -32

  • 432. 匿名 2021/02/09(火) 21:27:30 

    >>125
    なんか、コロナも2回目の方が重症化するなんて話もあったしね。
    何が本当かわからないから判断しづらい。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/09(火) 21:30:12 

    >>8
    そんなことないよ、家族みんな打ちたくないって言ってる

    +50

    -8

  • 434. 匿名 2021/02/09(火) 21:40:02 

    >>8
    打ちたくない
    周りの人たちも打ち出して、感想聞いて、様子見て安全そうならそのうち打つけど当分は打ちたくない

    +49

    -7

  • 435. 匿名 2021/02/09(火) 21:47:53 

    >>431
    時を隔てて出てくるものだってあるんだよ
    頭悪い人はそういう想像力も働かないのか

    +43

    -9

  • 436. 匿名 2021/02/09(火) 21:51:43 

    >>1
    でも、副反応が怖くて打ちたくないんでしょ? 

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/09(火) 21:52:50 

    >>317
    逆にワクチン打てばかからないと思ってるならバカすぎる

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2021/02/09(火) 21:53:21 

    >>431
    アメリカで看護師している友人もワクチン反対派だし、医療職だからって喜んで打ちます!な人ばかりじゃないと思う
    子供が必須じゃないことにホッとしているのが事実

    +29

    -6

  • 439. 匿名 2021/02/09(火) 21:53:28 

    >>351
    アホは何も考えてなくて羨ましい

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2021/02/09(火) 21:56:41 

    >>1
    >>431
    接種してたって誰も初めてのことで経過はわからないよね
    むしろリスクも考えずに打てる人って頭空っぽなのか
    何年後かに重篤な症状出ても自業自得
    苦しめばいいと思う

    +27

    -5

  • 441. 匿名 2021/02/09(火) 21:57:07 

    打ったとしても感染しないわけでも、人に移さないわけでもないんだよね?
    感染したときに重症化しないだけで

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/09(火) 22:10:36 

    >>431
    医療関係者が周りに多いけど効果のことよりも世間体優先してる感じだったよ。

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2021/02/09(火) 22:13:02 

    >>406
    ずっと打たないよ。
    いまより感染率が酷くはならないだろうから、ずっと打たないつもり。様子見てるんじゃなくね。

    +31

    -5

  • 444. 匿名 2021/02/09(火) 22:13:19 

    やはり終息のキッカケは薬なんだよ。
    効き目も解らない。副作用も。が、早く打ちたい。感染はしたくないよ。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/09(火) 22:13:52 

    >>426
    そうなったときに考える人のが多いと思う。
    憲法改正でもしないと強制できないのかな?
    マスコミが触れないのはそれかな?

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:23 

    >>442
    打つ打たないってより、世界中で接種してる1億人に対してマウスって形容できちゃうその姿勢だよ
    比較検討して安全性を考えて選択する、って基本だと思うんだけど、その元になった研究や統計をあまりにも蔑ろにしてる。医療者とは思えないな

    +2

    -9

  • 447. 匿名 2021/02/09(火) 22:19:26 

    期待しすぎでしょ

    まず納期は絶対遅れる
    そして接種は必ず混乱する

    その前に世界のどの国でもまだワクチンの有効性は確認されていない

    まぁこの国ではこれからゴタゴタが沢山出てくるよ

    +7

    -2

  • 448. 匿名 2021/02/09(火) 22:21:37 

    >>435
    たとえば何があるの?
    ワクチンでそんなのあったっけ。子宮頚がんの因果関係はないって結論付けられてるし、年単位でタイムラグがあった副反応ってどんな?

    +6

    -14

  • 449. 匿名 2021/02/09(火) 22:22:50 

    >>15
    それって今受けている他の予防接種も同じじゃないのですか?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/09(火) 22:24:54 

    >>447
    3か月で切れるらしいなら、3か月ごとのスケジューリングも必要だし、そこまで確保してあるのかな?
    3月中に打てば5月中、次は7月中、その次は9月中…。
    しかも全員受けるタイミングが異なるから、一人一人が把握していないとならないだろうけど年配の方からなら、自治体で把握しておけとなりそうだし、今の自治体のキャパでそこまでできるのかしら?
    大変なワクチンだ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/09(火) 22:26:30 

    >>447
    治験結果もイスラエルのデータも何も見ないで言ってるのか

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2021/02/09(火) 22:28:36 

    ワクチンは怖くて打てないわ
    政府がこれからやろうとしていることが理解できないから

    新しい生活様式=ムーンショット計画だとしたら…

    いよいよムーンショットか。今気が付かないと間に合わないぞ | 自粛中に考えること
    いよいよムーンショットか。今気が付かないと間に合わないぞ | 自粛中に考えることameblo.jp

    いよいよムーンショットか。今気が付かないと間に合わないぞ | 自粛中に考えることいよいよムーンショットか。今気が付かないと間に合わないぞ | 自粛中に考えること新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(...

    +14

    -1

  • 453. 匿名 2021/02/09(火) 22:29:25 

    陽性になってから、退院や自宅療養後に症状出たら後遺症でしょ
    会社に行きたくないのも、失業するのも、禿げるのも、宝くじに当たるのも、当たらないのも、火事で家が無くなるのも
    因果関係を調べない限り、全て後遺症なのね
    だから、新型コロナは危険なの

    ワクチンも同じ
    ワクチン接種後に、身体中から血が噴き出たり、死んだりしても
    因果関係を調べない限り、ワクチンとは関係無いから
    ワクチンはすごく安全だから

    ワクチンは義務化してでも全員打つべきだよ

    +5

    -10

  • 454. 匿名 2021/02/09(火) 22:29:47 

    >>435
    結局これだよね
    想像力だけでものを言ってるからいくらこういうデータがある、こういう研究でこんな成果が出てるって言っても何も見ないし何も読まない
    根拠はないけどなんか不安じゃん!で全部終わり。どうしようもない

    +12

    -4

  • 455. 匿名 2021/02/09(火) 22:32:37 

    私は打たないけどみんなどんどん打って報告してほしい

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2021/02/09(火) 22:32:37 

    65歳以上が4/1は遅すぎる。
    ゴールデンウィークには子供も接種し終わってないと。
    オリンピックどころではない。

    +0

    -6

  • 457. 匿名 2021/02/09(火) 22:34:11 

    >>454
    予測する能力もない無能か

    +8

    -4

  • 458. 匿名 2021/02/09(火) 22:34:52 

    >>448
    薬害とか知らないのかこいつ

    +12

    -4

  • 459. 匿名 2021/02/09(火) 22:35:00 

    >>33
    中国のワクチン外交に腹が立つ。
    ウイルスばら蒔いといてワクチンでお金儲けとか。
    知らないうちに中国ワクチンが日本に回って来たら怖いけどそういうことは無いのだろうか。
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/09(火) 22:36:28 

    >>457
    根拠も知識もない予測は妄想と変わらん
    街角で占い師でもやってたら?

    +4

    -2

  • 461. 匿名 2021/02/09(火) 22:36:45 

    >>452
    ワクチンを打たせて個人を管理して最終的にはここに繋がるって言われてるよね
    調べれば出てくることなのに知らないやつ多いし

    +14

    -1

  • 462. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:39 

    >>458
    ワクチンに関しては2ヶ月以内に出るのがほとんど
    例外があったなら聞きたいって話なんだけどな

    +3

    -5

  • 463. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:54 

    インフルとか他のワクチンと違って、遺伝子が組み込まれてるワクチンというのがなんか怖いので打ちたく無いです…

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:59 

    >>456
    効果がすぐ切れるなら遅い早いってあんまり関係なさそー
    子供は打てないし

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/09(火) 22:38:55 

    >>447
    ワクチンの保存温度がネックだよね。
    ファイザーかアストラゼネカかどっちか忘れたけど保存温度が低すぎるから、何らかのミスでそれがちゃんと守られなくて事故が起こったら怖いなとか思ってしまう。

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/09(火) 22:39:50 

    >>406
    何年経てばとかじゃなくてそもそも打たないから
    バカなのか

    +26

    -13

  • 467. 匿名 2021/02/09(火) 22:40:13 

    >>462
    横だけど3ヶ月以上経ってればまさかワクチンが原因とは思わないだろうね。
    すべてのワクチンが任意なのはその辺りが何とも言えないからなのかな。
    ま、メリットもあればデメリットもあるよね。
    何にだって。

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/09(火) 22:40:54 

    >>463
    人間の遺伝子にも作用する可能性あるね
    奇形児が生まれたりなんやらありそう

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2021/02/09(火) 22:43:44 

    反対派って結局何の実例も根拠も出さないで想像で喋ってるだけなんだよな・・・・

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2021/02/09(火) 22:44:49 

    >>8
    ただでさえインフルエンザのワクチンで腕がパンパンに腫れてその日熱が出たことのある身だから打ちたくない。怖いよ

    +34

    -2

  • 471. 匿名 2021/02/09(火) 22:46:27 

    >>457
    治験データも読まない人間がよく言えるよな・・・

    +4

    -2

  • 472. 匿名 2021/02/09(火) 22:47:11 

    >>461
    なぜかこのことをマスコミも報道しないしね
    内閣府のHPにちゃんと載ってるから知らない人は見てほしい

    10年後の目標はこれ↓
    2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。

    ほんと訳わからないよね…

    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府
    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府www8.cao.go.jp

    ムーンショット目標1 2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現- 科学技術・イノベーション - 内閣府検索の使い方閉じる内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 科学技術・イノベーション > ムーンシ...

    +9

    -1

  • 473. 匿名 2021/02/09(火) 22:47:59 

    >>6
    私も。
    もう色々と疲れたのもあるし、打てない事情がある人もいるだろうから、打てる自分が打つ事で少しでも収束に向かえばという願いを込めて。

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2021/02/09(火) 22:50:13 

    >>4
    私も早く打ちたい
    接種証明書(そんなのあるか知らんけど)を
    縮小コピーしてパウチして
    首からぶら下げてノーマスクで散歩したい

    +2

    -27

  • 475. 匿名 2021/02/09(火) 22:52:53 

    >>472
    馬鹿につける薬ってまだ開発されないの?
    被験者には不自由しなさそうだけどな

    +0

    -7

  • 476. 匿名 2021/02/09(火) 22:53:20 

    >>474
    摂取済証ならインフルでも配られてるよ。
    ただコロナワクチンの効果ってそんなに長くないみたいだから、打った日付と回数は大きい文字にしないとアピールにならなそう。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2021/02/09(火) 22:56:34 

    >>476
    持続期間てまだはっきりしてなかったはず
    少なくとも4ヶ月持続することはわかってる

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/02/09(火) 22:57:37 

    >>150
    こういう自称自粛おばさんが感染して阿鼻叫喚するのを期待してしまう

    +1

    -5

  • 479. 匿名 2021/02/09(火) 22:58:43 

    >>477
    4ヶ月ってかなり短いよね。
    どうなるんだろうね。

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/09(火) 22:59:18 

    >>475
    バカはあなただよね
    公式に発表してるんだけど
    バカはすぐ陰謀論とか言いたいんだろうけど

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2021/02/09(火) 23:01:04 

    >>474
    打っても感染しなくなるわけじゃないよ

    +11

    -0

  • 482. 匿名 2021/02/09(火) 23:01:11 

    >>475
    自分が無知なだけなのに人をバカ呼ばわりできるなんて尊敬しますwww

    +5

    -1

  • 483. 匿名 2021/02/09(火) 23:01:19 

    >>480
    これをワクチンと結びつけるのが陰謀論にはまる馬鹿そのものって話よ

    +1

    -6

  • 484. 匿名 2021/02/09(火) 23:01:27 

    >>1
    >>2
    >>3
    はんにち犬hkだから信用できない

    情弱ジジババだけに聞いたのかも知れないし

    そもそも早々と出てくるワクチンほど安全性の検証はすっ飛ばされてて全然万全である保証がない

    効果も少数の怪しいデータしかないし

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2021/02/09(火) 23:01:32 

    >>282
    ワクチンの副作用より、コロナにかかった人の後遺症の方が悲惨だと思う。
    嗅覚も味覚も2度と戻らないかもしれないんでしょ?
    老人は戻らなくても年齢的に回復するのは厳しいけど、20代も治った後も味覚、嗅覚が戻らないって海外の症例であるよね。
    Kis-My-Ft2の千賀君もコロナが治ってから2ヶ月、3ヶ月経つけどガムの味がわからないと言ってた。
    治ってからも歯ブラシするのもしんどくてほぼ寝たきりとか聞くと本当怖い。
    ワクチンによる感染収束 8割近くが期待 NHK世論調査

    +9

    -17

  • 486. 匿名 2021/02/09(火) 23:02:48 

    >>474
    気持ち悪い考えだね
    そんなもんぶら下げて歩きたいなんて
    奴隷精神怖すぎる

    +15

    -5

  • 487. 匿名 2021/02/09(火) 23:05:23 

    >>485
    本来ならこの後遺症とワクチンのリスクを天秤にかけて考えるのが普通だよね
    私も打つよ

    +6

    -5

  • 488. 匿名 2021/02/09(火) 23:10:21 

    子どもをあと1人産んで卒乳するまでは打たない
    すんなり行ってあと3年後

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2021/02/09(火) 23:13:15 

    >>447
    期待も何も始まってもいないのにそれを前倒しであれこれいう日本ってゆとりあるわ。亀みたい。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/02/09(火) 23:15:01 

    いま塩野義製薬が国内生産でコロナワクチン作りに急ピッチで開発してるよね。
    治験もしてるから安全性が高いなら年内中に供給できるかもね。まだワクチン開発できてないのに、大量生産できるように岐阜の会社にも委託するのは異例だけど、頑張ってほしい。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/09(火) 23:15:05 

    >>342
    ヨコですが、ファイザー元副社長のイードン博士のことですか?
    現在は生物化学会社であるジアルコ社のCEOのイードン博士は30年以上の間、呼吸器関係の研究や開発に専門的に関わってきた経験を持っています。
    さらに生物化学や毒物学の分野にも見識があり、新薬の開発や治療にも通じているため、今回のようなスピードでワクチンができたことに疑問を投げかけているそうです。

    +15

    -4

  • 492. 匿名 2021/02/09(火) 23:22:02 

    >>491
    その疑問に関してファイザーの科学者が否定してるし、彼の理論については世界中からツッコミがきてる。そもそもトンデモ系でわりと有名
    元々の記事を掲載したとこも取り下げたらしいよ

    Debunked: No, Pfizer
    Debunked: No, Pfizerwww.thejournal.ie

    Social media posts making the claim have been shared thousands of times in recent days.

    +9

    -4

  • 493. 匿名 2021/02/09(火) 23:22:32 

    >>451
    ワクチンは単なる予防的処置でしょ
    人種や民族など色々有効性はこれからでしょ

    接種すれば絶対とは言えない

    感染症を完全に抑え込めたのは天然痘だけ
    それ以外は全て撲滅出来ていませんよ

    +4

    -2

  • 494. 匿名 2021/02/09(火) 23:30:10 

    >>493
    撲滅できなきゃ有効じゃないって前提?
    ちょっとその前提で話はできんわ。ほぼ全ての薬が無意味って結論にしかならない

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2021/02/09(火) 23:30:21 

    個人の自由みたいに言うけど風疹みたいにワクチン打って無い人がワクチン打てない人にうつしてその人やその人の子供がもしかしたら、って可能性もあるよね
    ワクチン打たない自由はあるよ
    でも打たないなら自粛は続けてくださいねって思う

    +1

    -5

  • 496. 匿名 2021/02/09(火) 23:33:01 

    ワクチン打ったからって自動的に収束しないのに煽るねーNHK

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2021/02/09(火) 23:41:27 

    >>8
    打とう!!
    日本の未来のために!!

    +3

    -24

  • 498. 匿名 2021/02/09(火) 23:42:33 

    >>9
    治験数が圧倒的に足りない上に、何万分の1の確率だったとしても、一人でも副作用が出れマスゴミが散々騒ぎ立て、それに扇動されるような100点じゃなきゃ納得しない国民性なんだから無理でしょ、日本では。

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2021/02/09(火) 23:43:08 

    >>1
    遺伝子組み換えワクチンなんですよね?
    なんでメディアは掘り下げて報道しないのか。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/09(火) 23:47:36 

    >>4
    わたしも絶対に打ちます!

    +7

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。