ガールズちゃんねる

婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

1494コメント2021/02/28(日) 22:06

  • 1001. 匿名 2021/02/09(火) 23:15:06 

    >>962
    おっさんが自分を棚にあげて、子供が欲しいから20代の女がいいって正当化してるのと同じだよね

    +5

    -2

  • 1002. 匿名 2021/02/09(火) 23:15:10 

    >>9
    馬鹿は口が開いてるよねw

    +5

    -4

  • 1003. 匿名 2021/02/09(火) 23:15:11 

    >>31
    具体的にアドバイスしても年収1000万の人は無理そうだからな…下手に具体的にアドバイスして、あなたが言う通りに全部やったのに上手くいかなかった!責任とれ!とか言われても困るし。

    +28

    -0

  • 1004. 匿名 2021/02/09(火) 23:15:28 

    >>666
    でも本当、いけないのは卑屈な態度だと思う。私の周りは身長低い方が好きって人も多いよ。気にしない人も少なくない。男性が思うほど身長って重要じゃないんだよね。高身長じゃなきゃ嫌って子もいるけどそういう子は全体的にハイスペックを求めていてもう10年くらい婚活してる。

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2021/02/09(火) 23:16:09 

    >>716
    あざといっていうか、相手の求めていることを察して提供する能力があるんだよね。
    結婚するまでも大事だし、結婚後もそう。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2021/02/09(火) 23:17:42 

    >>887
    それでもやりたいと思うのかね…

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2021/02/09(火) 23:17:59 

    >>892
    婚活してる人おらんやん!w

    +1

    -1

  • 1008. 匿名 2021/02/09(火) 23:18:09 

    >>954
    いつまでも条件並べてればいいと思う。
    妥協するくらいなら独身でいるっていう女の方が潔い。

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2021/02/09(火) 23:18:42 

    >>1001
    ■男性の条件
    若い女性、出来れば可愛い子←たったこれだけ
    ■女性の条件
    年収がXXX万以上で、身長XXX以上で、
    イケメンで、性格良くて、優しくて、
    XX大学以上で、安定して働いてくれて、
    若くて、家柄良くて、血液型XX型で、
    ◆かつ、私を愛してくれる男性

    うん、同じだね笑

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2021/02/09(火) 23:18:49 

    >>961
    シンプルでいいわ。

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2021/02/09(火) 23:18:50 

    >>19
    ほんとそれ、もうこれ系毎回荒れるし特も徳もないトピになるよね、毎回

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2021/02/09(火) 23:19:27 

    >>6
    容姿も年齢も身長も論外で年収までなくて泣いたわ
    ゴミ同然無職男や
    ああ悲し

    +1

    -4

  • 1013. 匿名 2021/02/09(火) 23:19:28 

    >>963
    言いたいことはわかります、、。
    容姿もイマイチ、収入も低く、共働き必須で子供を産まされ、育児や家事は明らかに妻が多いなら独身のほうが楽ですよね。
    ただ、年収高い男性はそうとうな見た目以外まあまあモテます。
    そんな人がおばさんを選ぶにはCAぐらいのスペックがないと難しいかも。やはり若い子がモテる。

    +8

    -2

  • 1014. 匿名 2021/02/09(火) 23:19:36 

    >>972
    母親の低い遺伝子が入っちゃったから薄まって父親を超えられないどころか同じぐらいにも届いてないじゃん
    ポイントは息子と父親との身長差だよ

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2021/02/09(火) 23:20:41 

    >>954 解る。私の夫も男は基本的に女性の年収なんて気にしないもんなーそりゃあお金持ちなら正直嬉しいけど(笑)絶対条件じゃないって言ってた。

    私の友人でもフリーターや無職でも外見が並以上ある人は普通にちゃんとした人と結婚してるし、お金に困らない生活できてる。男性の方が女性に望む条件少ないと思う

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2021/02/09(火) 23:21:10 

    >>830
    古い古い
    この時代同格同士で結婚してるのに
    女は若くて可愛くて〜ていうけど、残念ながらこの時代若くて可愛くて有能な女性が多々いる
    無能なおばさんは到底太刀打ちできないよ

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2021/02/09(火) 23:21:46 

    >>964
    アプリなんか既婚者や彼女持ちもいるから論外

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2021/02/09(火) 23:22:35 

    >>352
    >>341
    性格悪っ

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2021/02/09(火) 23:22:46 

    >>1005
    売れっ子ホステスとか、美人じゃなくてもモテる人とかこの能力がめちゃくちゃ長けてる

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2021/02/09(火) 23:22:46 

    >>1
    愛し合えるかが一番大事な気がするんだけどな
    年収や容姿を否定するわけじゃないよ。大事だけど、一番に持ってくるのは愛情じゃないのかな?
    年収や容姿の打順は2番以降じゃない

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2021/02/09(火) 23:23:38 

    >>1017
    やってたころは24とかで若かったから既婚者はいなかったよ、付き合わなかったから彼女持ちかは知らないけど

    +0

    -2

  • 1022. 匿名 2021/02/09(火) 23:24:23 

    身長低
    年収低
    知能低
    理想は遥かに高い

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2021/02/09(火) 23:24:25 

    若い時は、身長が高い人の遺伝子がほしいから、最低170cm以上がよかったけど
    年取っていくと、条件が緩くなった
    いい人なら、160でもいいかなってなったけど
    日が経つと無理してたなと気づいた

    +2

    -1

  • 1024. 匿名 2021/02/09(火) 23:25:09 

    >>1022
    理想と現実www

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2021/02/09(火) 23:25:40 

    >>947
    そこは実際に子供が出来て少し成長して他の子との差を目の当たりにした時に初めて気づくのよw

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2021/02/09(火) 23:26:25 

    >>990
    そりゃ金狙いの図々しいおばさんを養うくらいなら国籍狙いでも若くて従順なフリしてくれる外人のほうがよっぽどいいっておっさんは多いだろうね
    まともな男性はさっさとまともな若い日本人女性と結婚するし

    +4

    -1

  • 1027. 匿名 2021/02/09(火) 23:27:11 

    >>949
    この容姿ならもっと高望みしてもいいでしょう。

    +17

    -3

  • 1028. 匿名 2021/02/09(火) 23:27:27 

    無能チビデブス親子撃沈

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2021/02/09(火) 23:27:34 

    >>772
    いい年してそれを理解できない頭悪いブス達が高望みしてアプリでやり捨てされたりしてる

    冴えない低年収のおっさんがアプリで巨乳美人に会えると信じて写真詐欺や美人局にあってるのを見たら馬鹿じゃないの⁉️普通わかるでしょ‼️って言うんだろうけどね

    冴えない女が好条件やイケメンと付き合えるわけがないという現実を受け止めて

    +16

    -1

  • 1030. 匿名 2021/02/09(火) 23:28:21 

    >>9
    こんなとこで見つけられるわけないよ

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2021/02/09(火) 23:28:51 

    >>57
    30前半のおばさんがノーマルな訳ないw

    +17

    -1

  • 1032. 匿名 2021/02/09(火) 23:29:07 

    >>1012
    終了のお知らせだね

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/02/09(火) 23:29:39 

    >>855
    子供が男だった場合言ってる?

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2021/02/09(火) 23:30:47 

    >>878
    良かったじゃん!
    高身長遺伝子たくさん残してね!

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2021/02/09(火) 23:32:04 

    せっかくの高身長遺伝子がチビのせいで相殺されたら勿体ないな。

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2021/02/09(火) 23:32:57 

    >>45
    ハイスペックには妻にもスペックが必要だからね
    実家もド貧乏低学歴チビデブス辛すぎたな

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2021/02/09(火) 23:34:18 

    >>2
    でも成人するとみんな学歴や年収とかのスペックとかに比重を置き出すから、結婚適齢期にアルバイト低収入とかの低スペック超絶イケメンとだったら結婚できる可能性は、学生時代よりも高くなるよね
    女性側がかなりハイスペックじゃないと暮らしていけなさそうだけど

    +6

    -1

  • 1038. 匿名 2021/02/09(火) 23:35:12 

    ロリ犯罪者おっさんは発言もレベルが低いなと

    +0

    -1

  • 1039. 匿名 2021/02/09(火) 23:35:34 

    >>1
    婚活って色々めんどくさいのね
    条件から入るから妥協、妥協で好きになる事すら難しそう

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/02/09(火) 23:35:38 

    >>159
    こういうまともな良いオジサンもいるんだ

    +30

    -0

  • 1041. 匿名 2021/02/09(火) 23:37:13 

    私、自分は高学歴高収入だけど彼氏は高卒フリーターイケメンでもない
    好きだけど周りから何がいいのって言われる
    やっぱり未来はないか

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2021/02/09(火) 23:37:34 

    >>159
    全ての女性と言ってる時点で一部の人を見下したりしてなくてなんかいい人そうだし、文も謙虚な感じだから、あなたが婚活中なんだかは知らんけど、素敵な人と結婚できるんでない?

    +35

    -1

  • 1043. 匿名 2021/02/09(火) 23:37:51 

    >>6
    お金持ってる男や稼ぐ男はかなり前に目を付けられて刈り取られてる模様

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2021/02/09(火) 23:42:41 

    相手に求めるのは自由だけど自分の事を棚に上げない事だね
    結局上手くいかないのってそういう事でしょ

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2021/02/09(火) 23:43:16 

    >>695
    子供が欲しけりゃ自分も
    若いうちに結婚するって
    頭がないのかな?と思う

    +36

    -3

  • 1046. 匿名 2021/02/09(火) 23:45:44 

    >>1009
    裏を返せば
    モテないジシイが若く手可愛い子を
    所望するのはそのくらい贅沢なんだよ

    +1

    -2

  • 1047. 匿名 2021/02/09(火) 23:51:43 

    >>253
    地獄ってなにさ。笑
    辛いならやめればいいのに。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2021/02/09(火) 23:52:02 

    >>945
    何で女だけが男に遺伝子を求めてると思ってるんだか
    女同様、男だって優秀な女の遺伝子いいに決まってるじゃん。

    自分が優秀な男ならバカとか運動できないとか背の低い女と結婚して子供が嫁に似たら絶対嫌だもん。

    優秀な男と女が結婚すれば高確率で子供も優秀になる。

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2021/02/09(火) 23:53:36 

    >>1014
    でもがルちゃんだから、女側の身長は自分なんだから変えられないじゃん。
    そしたら低めの女性は遺伝を考えたら高めの男性と結婚した方がよくない?

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2021/02/09(火) 23:56:48 

    ハイスペ男はエネルギッシュで、視野が広く懐が深い。闘争心や人望も厚く、尊敬される存在だからね
    ゲットするにはハードル高い

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2021/02/09(火) 23:58:41 

    +4

    -5

  • 1052. 匿名 2021/02/09(火) 23:59:16 

    >>2
    今まさに考えてた
    イケメンとマッチングしても何通かメッセージして来なくなるか、一通もメッセージがない
    可愛い子多いだろうし向こうも選べる方だから難しいのかなって
    こういうネットだと特に顔重視になっちゃうし理想を下げなきゃだよな⋯

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2021/02/10(水) 00:00:14 

    >>427
    アプリに関してはモテる人でもチヤホヤされたいとか遊びたいという理由でやってる人いるらしいよ
    会社の後輩が愚痴ってた いいね500以上貰ってる人はなんで退会しないんだ遊びなのかって 知らねーよ

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2021/02/10(水) 00:01:53 

    >>1050
    育ちの良さも重要だしね
    まず高卒では無理だってね

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2021/02/10(水) 00:03:18 

    >>1038
    能力が違うからねw

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2021/02/10(水) 00:04:17 

    >>887
    そんな低いの!?なのにこんなみんなやるの?

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2021/02/10(水) 00:04:28 

    1000万に反応した無職おっさんが発狂中

    +0

    -2

  • 1058. 匿名 2021/02/10(水) 00:06:19 

    >>1
    【女性の書き込み】

    正直に、はっきり聞きます。
    私、年収4000万円以上の男性と結婚したいと思っているんです。
    今、私は25歳で、見た目は結構可愛いと思っていて、スタイルももよく、センスもいいと思う。
    欲張りとと思われるかもしれないけれど、ニューヨークでは年収が8000万円という男性もザラだし、妥当かなって。

    それで、このフォーラムに来ている人で年収4000万円以上の人っていますか? 
    それとも、みんな結婚しているんですか?

    実際に年収2000万円の人とは付き合ったことがあるんですけど、
    それ以上の人と出会いたくって・・・。
    私が憧れているNYガーデンってところで暮らすことを考えると、2000万円の収入じゃ少ないんです。


    だから、少し聞きにくいんですけど、いくつか質問です。


    1、リッチで学士を持ってる人っていうのは、どこで遊んだりしてるんですか?
    2、どれぐらいの年齢の人を狙ったらいいですか?
    3、どうしてお金持ちの奥さんって見た目がフツーな人が多いんですか?
    何人か会ったことあるけど、はっきり言ってフツー以下の人もいる(笑)。なぜなんでしょうか?
    4、ズバリ、お金持ちのみなさんは、どうやって結婚する女性を選ぶんですか?


    【J.P.モルガンCEOの回答】

    大変興味深く読ませていただきました。実際、あなたのように考える人は少なくないと思います。
    私は年収4000万円以上。あなたの希望に添っていますから、プロの投資家としてお答えさせていただきます。

    要約すると、あなたは「美しさ」と「お金」を交換しようとしています。
    すると、そこにはひとつ重大な問題が発生します。 私の収入は年々増えていきますが、
    あなたの言う「美しさ」は年々目減りしていくということです。
    私は「魅力的な資産」ですが、あなたは「値下がりする資産」。
    それも急激に下がっていくことは間違いないでしょう。

    ウォール街では、どんな取引にも「短期保有」と言うものがあります。
    売買するものの価値が落ちるとわかれば、私たちはすぐにそれを売ってしまいます。
    「長期保有」することはないのです。しかし、結婚とは「あなたを長期的に保有すること」なのです。

    少し言い方が悪くなってしまうけど、あなたを資産として考えた時、「短期保有」のほうが賢い選択です。
    もっと言えば、レンタルで十分。保有する価値がありません。
    年収4000万円を稼ぐ人はバカではないので、あなたとデートすることはあっても、結婚することはないでしょう。
    さて、アドバイスするとしたら、お金持ちと結婚する方法を探すよりも、
    ご自身がお金持ちになってはいかがでしょうか? 

    この答えが少しでもあなたの役に立てば幸いです。

    そうそう、もしあなたが「レンタル」に興味があるなら、私にご連絡ください。

    +10

    -0

  • 1059. 匿名 2021/02/10(水) 00:06:43 

    >>675
    がるちゃんで偉そうにダメ出ししてる人もこんなんなんだろうな

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2021/02/10(水) 00:07:11 

    >>1049
    わからんよ
    低い同士で結婚しても突然変異発生することもあるし

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2021/02/10(水) 00:07:44 

    >>1056
    これまで普通に生きてきて打率0パーセントだったんだから、やれば10パーセントの確率でも打てるかもしれないならやってみるでしょ

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2021/02/10(水) 00:07:58 

    >>67
    「子供に同じ思いをさせたくないから」っていう理由を聞いた時は真理だと思った。顔が生まれつきよくないことの苦しさを知っているからね…

    +15

    -1

  • 1063. 匿名 2021/02/10(水) 00:08:21 

    >>1051
    金がない男=餌を取ってこれないオス
    自然界なら弱小オスのDNAは淘汰されるのが当たり前

    +2

    -4

  • 1064. 匿名 2021/02/10(水) 00:08:31 

    >>1051
    全員劇団員とかであってくれとしか言えない

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2021/02/10(水) 00:09:31 

    >>1049
    横だけど、別にいいと思うよ。
    結婚は強制じゃないからどんな相手を望もうが自由だし、結果的に結婚してるなら問題無い。
    このトピのお題は、結婚できない人が条件を緩くするか否か、ってことだよね。

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2021/02/10(水) 00:09:55 

    ガルの婚活民が目標にしてる男ってインカレで大抵契約済
    そこそこ良い大学、そこそこ良い家柄、そこそこ良い容姿で
    イケメンや小金持ち、デート上手と恋愛を楽しめるのに
    その手の男に脇目も触れずに、将来性抜群だけどダサい気配り出来ない童貞にターゲットを絞って18、19で婚活してた

    そんな人が手に入れる男を三十路になってから手に入れようなんて虫が良い

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2021/02/10(水) 00:10:09 

    >>1063
    それ結婚出来ないメスも同じだよね
    淘汰される弱い者
    子孫を妊娠する価値なしってことかな

    +11

    -0

  • 1068. 匿名 2021/02/10(水) 00:10:46 

    >>1063
    弱小メスにはお似合いでしょ

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2021/02/10(水) 00:11:42 

    >>112
    この人も素人ぽくしてるだけで、実はタレントとかかもねw
    未だにれいこさんのこと女優だって知らないで叩いてる人いるし。

    +17

    -5

  • 1070. 匿名 2021/02/10(水) 00:12:40 

    >>1057
    流石に発狂しないでしょ
    39のオッサンが29歳の女が最低ラインなんて言ったら叩かれるとけど
    39のオッサンが22歳が最低ラインなんて言い出したら優しい目で見られる

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2021/02/10(水) 00:12:42 

    婚活男性向けのあるサイトに「婚活している女性はあなたが努力して得た収入を労せず横取りしようとしている欲の皮の突っ張った人たちです。そんな人たちに気を使う必要はありません! 遠慮なく注文を付けましょう!」て書いてあってムカついたけど、このトピ読んでたら正直反論できなくなってきた…

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2021/02/10(水) 00:12:45 

    >>1059
    婚活系のトピで永遠と無関係そうな既婚者が説教ばっかしてたから、素人のクソバイスって言ったら図星だったのか見事にキレ散らかしてウケたわ
    大量にマイナスされて最後まで説教は受け入れられてなかったけど
    最後は捨て台詞吐いていなくなったw

    +3

    -1

  • 1073. 匿名 2021/02/10(水) 00:12:51 

    >>1067
    そんなオスとメスから産まれたら悲惨だしな
    あっ...

    +3

    -0

  • 1074. 匿名 2021/02/10(水) 00:13:00 

    >>1061
    アプリとか同時進行してる人もいるから、打率というか、良い玉打とうとみんな必死だよね

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2021/02/10(水) 00:13:18 

    >>1069
    女芸人の卵とかありそうだよね

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2021/02/10(水) 00:13:42 

    豚反応してる笑

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2021/02/10(水) 00:14:04 

    >>1072
    永遠→延々

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2021/02/10(水) 00:14:09 

    >>1063
    ド正論泣

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2021/02/10(水) 00:14:12 

    >>1073
    それが皆婚世代の親から生まれた今の高齢独身

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2021/02/10(水) 00:14:49 

    ガル男だけど、男女とも容姿は一番外せないんじゃない?

    妖怪みたいな人がお見合いで出てきたらどうする?

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2021/02/10(水) 00:16:36 

    >>1068
    てかそれしな出会えないわな
    それにさえ捨てられて終わり

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2021/02/10(水) 00:16:39 

    >>19
    それだけ悩んでる人が多くて愚痴はきだしたいって事じゃないかな
    人生の一大イベントだし、
    結婚って人生変わる人沢山いるイベントだから
    今まで底辺で生きてた人が頂点に、今まで陽キャで楽しく生きてた人が底辺になったりもする
    自分の男を見る目で左右される

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2021/02/10(水) 00:17:42 

    身長161しかない、皮膚弱くて顔ブツブツな僕は?
    死にたい

    +0

    -1

  • 1084. 匿名 2021/02/10(水) 00:18:31 

    1000万なんてカツカツ!ブッヒ〜

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/02/10(水) 00:19:32 

    >>490
    地方でも大手の支店や事業所だと600~700くらいはあるかも
    年齢と身長は妥協して40歳168cmの人と結婚
    子供いないから転勤あるけど専業できてる
    車もあるしコロナ前は旅行にも行けてた
    性格も前向きでやさしく気が利く3男

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2021/02/10(水) 00:21:13 

    >>1054
    ああ...

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2021/02/10(水) 00:21:57 

    >>675
    公立の共学って可愛い子への男性の態度が全然違うし、パリピで性格悪い男の子はブスとかハッキリ言ったりするから、共学で生きてきた人は自分の相場を把握してるけど、

    ずっと女子校とかだと自分の位置とか色々気づいてなくてとんでもない要望してる人いるんじゃない?そういう人は1度辛口アドバイス受けた方がいいと思う

    +13

    -0

  • 1088. 匿名 2021/02/10(水) 00:22:51 

    年齢は大事やで

    +1

    -0

  • 1089. 匿名 2021/02/10(水) 00:24:03 

    夫の地位と年収で奥様のカーストが決定される
    からね
    奥さんもスペック高くないと無理

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2021/02/10(水) 00:24:40 

    顔も年収もそこそこで良いけど、父親に似た人だけは無理。生理的に無理。

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2021/02/10(水) 00:26:33 

    >>1039
    いいんだけど、高みの見物感(笑)

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2021/02/10(水) 00:26:45 

    >>367
    >>369
    虚栄心が強すぎると子供の容姿まで優劣付けてしまうのかな。
    何より大事なのが容姿‥と拘って結婚したのに、思うような姿の子供じゃなかったらどうすんだろ

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2021/02/10(水) 00:30:19 

    >>1064
    劇団員なら玲子さん良い仕事してるわーw

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2021/02/10(水) 00:32:09 

    >>2
    結果イケメン射止めたら得だけどね。

    +7

    -1

  • 1095. 匿名 2021/02/10(水) 00:33:18 

    >>151
    そうやって欲丸出しの人間が売れ残る

    +13

    -0

  • 1096. 匿名 2021/02/10(水) 00:33:23 

    >>1092
    小さい頃から既に親戚のあいだとかでも容姿査定されるじゃん、目が一重なんだね〜(残念w)とかお母さんorお父さん似がどうのこうの
    私ももとの目お父さん似で一重だったけど幼稚園の時ですら既に言われてた記憶ある
    綺麗ごとじゃなく容姿大事だよ
    特に女の子だとダイレクトに人生に直結する

    +5

    -1

  • 1097. 匿名 2021/02/10(水) 00:34:17 

    >>67
    その理由から親友は目鼻立ちくっきりのまあまあイケメンと、結婚

    見事に子どもは親友似の容姿の一重息子がふたり。

    +7

    -3

  • 1098. 匿名 2021/02/10(水) 00:35:26  ID:vAFzdjJWuQ 

    >>1063
    実際にみんな結婚して当たり前の総中流社会から一生シングルの人間も珍しくない大格差社会になってきた
    自然界よろしく人間社会でも弱者は子孫を残せず淘汰されていくと思う

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2021/02/10(水) 00:39:27 

    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2021/02/10(水) 00:42:06 

    >>2
    私の職場の友人ががそうでメンクイってやつ。
    高学歴で綺麗な人なのにメンクイで年下好きだから婚活行っても納得しない。
    好きになる人は25歳くらいの男性。
    流石にいくら綺麗でも36歳で25歳の男性は無理だと思う。
    独身ライフ楽しんでるからいいの!って言ってるけどその割には婚活パーティー行きまくってる。
    最近ちょっと心配になってきた。

    +11

    -2

  • 1101. 匿名 2021/02/10(水) 00:42:42 

    わたしはどうしても身長と体型は譲れなかった。
    わたしが168あるから170くらいの人と付き合ってもいつもペタンコの靴しか履けなかったのが嫌で、180ぐらいある人と歩くのが理想で。
    あとは骨格が向井理とか坂口健太郎みたいに小顔で華奢な人が好きでそこも譲れなかった。
    あとは生命力のある人。生きる力というか。
    あとエッチの相性も良い人。

    恋愛結婚だったから一緒にいて楽しいと思って納得して結婚出来たし、本当にわたしにとってはこれ以上にない素敵な旦那さんです。

    +2

    -10

  • 1102. 匿名 2021/02/10(水) 00:43:42 

    >>168

    それは余裕の違いであって別にイケメンはブスが好みなわけじゃないんだよねえ
    だから結局はブスはイケメンに捨てられて終わることが多い

    イケメンは女性との縁や交際がブサイクよりもたやすいから、自分の理想の相手以外とも先に経験だけはできるから、その後も理想に近い相手をゆっくり選べるし女の扱い方も上手くなりやすい
    ブサイクは女性との縁がそもそもないから、自分の理想だけにこだわり続けて他と経験することもないから、どんどん理想だけがふくらんでそれにこだわり続けるようになる

    これはそのまま女にも当てはまることだけどね

    +18

    -0

  • 1103. 匿名 2021/02/10(水) 00:45:25 

    私自身は160センチの平均身長だから、身長に対するこだわりはゼロだった。
    夫はたまたま178センチで高めだったけど、夫がもし160センチだったとしても、迷わず結婚したと思う。

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2021/02/10(水) 00:45:26 

    >>1085
    子供いないなら最高の条件
    転勤族の子無し専業妻になりたかったな

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2021/02/10(水) 00:52:43 

    コロナ禍で改めて気づいたよ
    コロナ禍でも打撃受けない業界が最強だと
    所得はともかくそんな業種の職場勤務だった旦那とその職場に感謝してもしきれないぐらい

    +5

    -0

  • 1106. 匿名 2021/02/10(水) 00:53:19 

    >>574
    ちゃんとした仕事持ってないと男の中高年以上は悲惨だよ、ほんとに!

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2021/02/10(水) 00:54:21 

    >>44
    必死に若作りおじさんと金目当て女

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2021/02/10(水) 00:55:22 

    >>1
    学生の頃は身長絶対だったけど今は一番どうでもいいチビじゃなければいいわ。
    やっぱり収入って大事だわ。あと性格。

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2021/02/10(水) 00:57:47 

    >>44
    ライフスタイル系のYouTuberで20歳くらいの歳の差夫婦を売りにしてた夫婦のYouTuberいるんだけど嫁がほんとポンコツで、子供捨てて出ていったよ。
    顔出しまでしてたのに。
    今はそのチャンネルでシングルファザーチャンネルとして旦那さんがやってる。

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2021/02/10(水) 00:58:42 

    >>1045
    横だけど、結局望んでても出来なかったんだし

    +1

    -6

  • 1111. 匿名 2021/02/10(水) 01:05:45 

    >>1045
    それは的外れでしょ
    男が子供持とうと思ったら今でも自分の収入の多さが大事になってくるし
    実際男女共働きと言ったってこうやって女性は男性側の収入を最優先の条件としてあてにしてるし
    収入よりも若さが大事な女性とは当然違ってくる

    +8

    -11

  • 1112. 匿名 2021/02/10(水) 01:06:05 

    >>1045
    精子も老化するってわかったもんね

    +12

    -1

  • 1113. 匿名 2021/02/10(水) 01:07:38 

    >>1111

    でも実際ほとんどの人がそうやって早いうちから結婚してるよね

    +8

    -2

  • 1114. 匿名 2021/02/10(水) 01:09:35 

    恋愛市場で20代の可愛い人、綺麗な人でも妥協するところはしています。

    婚活市場の30代、十人並み以下の容姿の女性は、正直選べる立場ではないのでは?

    +11

    -0

  • 1115. 匿名 2021/02/10(水) 01:12:15 

    なんか男は女性よりも年収は高くなきゃいけないって言ってるようにも聞こえるんすけど
    その辺どーなんすか~?
    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2021/02/10(水) 01:12:45 

    >>1115
    AAと文ワロタw

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2021/02/10(水) 01:14:40 

    >>1111
    年齢高い方が男は金持ってるからって言いたいのかな?
    結婚した時は良くてもそのぶん定年するのも早いし、だったら将来性のある若い男の方が結局良いって話になると思うんだけど…

    +12

    -1

  • 1118. 匿名 2021/02/10(水) 01:15:59 

    >>1116
    +こどおじ童貞っす!

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2021/02/10(水) 01:16:36 

    何を基準で結婚するか?っていう質問がダメだわ
    普通に生きてたら顔で選ぶとか金で選ぶとか、そんなことはない。なんかこの人いいなぁって徐々に思いながら惹かれるもんなんだよね。

    たまに付き合うと結婚は違うとか言う人いるけどあれも意味がわからない。ヤリマンの人が多いのかな?

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2021/02/10(水) 01:19:59 

    >>695
    女だって子ども欲しければ若い男選ぶよ
    子が成人するまで子どもを育てられる経済環境や、障害を負うリスクを顧慮するなら

    +19

    -2

  • 1121. 匿名 2021/02/10(水) 01:22:26 

    >>924
    激かわだとおもうんだけどなんで晒されてんだろ

    +6

    -3

  • 1122. 匿名 2021/02/10(水) 01:24:08 

    顔も年収もそこそこで良いけど、父親に似た人だけは無理。生理的に無理。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2021/02/10(水) 01:24:37 

    >>12
    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2021/02/10(水) 01:26:03 

    >>1121
    多分、叩きじゃなくて大絶賛になる流れだと思うよ
    そんで高望みしてるブスの画像と比較されたり世の普通レベルの婚活女子が高望みすぎるとかコテンパンに言われるまでがセットのやつ

    +19

    -2

  • 1125. 匿名 2021/02/10(水) 01:28:15 

    >>29
    これさー
    「美人は男を顔で選ばない」みたいなのが定番になってて
    逆にブスなのにイケメンは無理ーって言う人いない?
    お前は相手にされないだけだろ!って言いたくなる。

    +17

    -1

  • 1126. 匿名 2021/02/10(水) 01:28:57 

    >>569
    w
    北欧人が低スペックで
    南アジアアジア人がハイスペなんだw

    実際日本人で低身長な人は縄文(南アジア)にルーツがある

    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +1

    -1

  • 1127. 匿名 2021/02/10(水) 01:33:29 

    >>1101
    そんな羨ましいマウント書いたらマイナスされちゃうよw

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2021/02/10(水) 01:36:01 

    身長はほんとにいらないよ。
    私もこだわっていたけど、結婚したらあまり背が高いのも大変かもと思ったよ。
    結婚後、夫がぎっくり腰になり体ささえて病院つれていったりしたよ。
    激デブとか高すぎる身長とかの男はいやだ。

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2021/02/10(水) 01:36:44 

    >>1
    2年で9億以上稼ぐ長身イケメンな大谷翔平の理想のお嫁さんはこんな女性らしいです

    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2021/02/10(水) 01:38:01 

    しいて言うならインドアだから積極的に子供を公園とかには連れていかないし旅行にいっても主要ポイント以外はパソコンで仕事してることぐらいかな。
    それも慣れたらここはという場所は前もってお願いしたら遊んでくれるし、仕事のときは子供と私たちで楽しんだほうが楽だし、そのくらいかな。

    あとは光熱費ばかばか使うところも嫌だな。
    寒いし暑いしの極端な体らしく我慢できない人だからエアコンやオイルヒーターがんがんで光熱費月7万、、でもそれも言ったら直るとかじゃないからそのぶんを稼いできてくれるなら別に。

    +2

    -0

  • 1131. 匿名 2021/02/10(水) 01:39:33 

    >>1128
    旦那181cmだけど市販服もぴったりだし体も丈夫だしカッコいいしアラフォーになったけど背が高い旦那でやっぱり良かったなと思うよ
    並んで歩いてもさまになるし、美男美女って言われるし
    低身長旦那だったら言われないと思う

    +1

    -8

  • 1132. 匿名 2021/02/10(水) 01:45:40 

    >>1096
    子供相手に平気で顔の査定するのがおかしいんだよ。
    おかしな人を気にしておかしな人達の顔色伺いながらの生き方を子供に教えるよりも、賢さや品や清潔感や女性らしい優しさ身につける方が生きやすいと思うけどな

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2021/02/10(水) 01:46:18 

    >>1097
    ここでそんな風にいうの、それ親友じゃない

    +12

    -0

  • 1134. 匿名 2021/02/10(水) 01:47:46 

    私は男を除外しました。
    やっぱり男と恋愛するのは理想高いっすわ。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2021/02/10(水) 01:49:45 

    年収さえ理想の範囲内ならこの際妥協するのも手だけどあんまり年離れてると苦労しそう

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/02/10(水) 01:52:11 

    美人は自分が美しいから魅力を持ってれば不細工でも良いって人いるけどブスほどイケメン以外無理って言いがち

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2021/02/10(水) 01:53:25 

    >>1128
    背高いって2メートルくらいあるの?
    180くらいならそんなことない。

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2021/02/10(水) 01:54:18 

    >>88
    別に損ではないよね。
    損とかいうのはブサイクと結婚した人のポジショントーク。
    面食いからすれば、ブサイクと結婚したり付き合ってる人の方がよほど損してると思ってるから。
    もちろんこれも面食いのポジショントーク。
    結局、別にどっちが損も得もないわ。

    +1

    -5

  • 1139. 匿名 2021/02/10(水) 01:55:42 

    >>839
    私166で元キャバ嬢なんだけど、常に指名客の2~3割が自分より背の高い女性がタイプって人だった。その人達に共通してたのは、とにかくドン引きレベルの自己中で空気が読めない、色々と言動がヤバい、年配の方は独身かバツイチ、典型的なB型が多い。(B型の方、すみません)

    もちろん普通の方、良い方も多少は居ましたが、キャバ10年以上やってて、ほんのひと握り、ひとつまみ程度でした。この経験から偏見ですが、高身長の女性が好きな男性のイメージが最悪です。

    余談ですがマッチングアプリを始めたら、このタイプの男性達(50人弱)から猛アプローチされたんですが、皆さん揃って変な方ばかりで、まさかの全員B型でした。そしてバツイチと独身ばかり…最近アプリで知り合った方も身長の事ばかり言ってて気持ち悪いです。長文失礼致しました。



    +14

    -2

  • 1140. 匿名 2021/02/10(水) 01:56:52 

    >>1129
    野暮だけど2年で9億稼ぐ男の妻になって何がしたいんだろと思う。
    マスコミに取り上げられて世間から羨望の眼差しを受けて、タワマンに住んで高級外車乗ってお高いランチ食べたいのかな

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2021/02/10(水) 02:00:39 

    >>652
    私も同じ身長、考えで、180→175→170と理想身長下げていったら、結婚できました。
    主人は高学歴、一流企業。学生時代にかなり勉強大変だったみたいで、思春期にあまり寝てないから身長伸びなかったのかなと思ってる。
    友人にも女性だけど、すごい勉強頑張ったせいか、以降身長があまり伸びなかった人がいる。

    +4

    -1

  • 1142. 匿名 2021/02/10(水) 02:02:40  ID:TJ2jxdDcgz 

    >>569
    低スぺがなんか言ってる

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2021/02/10(水) 02:15:12 

    >>1105
    どの業界ですか?

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2021/02/10(水) 02:15:42 

    考えてみて。自分が男ならエン○ケと付き合う??

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2021/02/10(水) 02:17:21 

    >>1140
    これも野暮だけど、2年で9億稼げる男の妻になってああしたいこうしたいと考えるレベルの女とは結婚しないと思う

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2021/02/10(水) 02:25:58 

    >>1103
    旦那が160センチだったら卑屈だったかもよ

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2021/02/10(水) 02:29:25 

    どれも外せないから婚活やめる

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2021/02/10(水) 02:30:15 

    >>1
    アラフォーで婚活してたけど、身長と容姿外したら良い人と巡り会えたよ。
    身長は私より低いけど気にならない。好きになったら容姿も愛おしくなった。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2021/02/10(水) 02:31:00 

    >>453
    でもこれ事実なんだよね。日本男性の平均が170あるのに。要するに婚活に流れてくる男性のほとんどは売れ残りだから平均身長にも届いてない人ばっかりってことか。それでも高所得ならまだいいけどそれも望めないっていう。お互い様なのはわかるけどそんなんならあえて婚活する意味ないじゃんって思う。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/02/10(水) 02:33:31 

    34歳なんだけど、旦那の独身の友達が結構禿げてきてて。
    最近のハゲの治療って年間170万円とかかかるらしいよ。しかも、その薬飲み出すと続けないとハゲるって。効果はあるようだけど、子どもいたら躊躇する額だし、ハゲ嫌がる人は面倒くさいなと思ったよ。うちの旦那には潔くハゲを受け入れてもらおうと思います。

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2021/02/10(水) 02:34:21 

    >>1139
    私も元キャバですが、全く同じでビックリ!
    逆に自分が高身長(180以上)だから165以上がタイプだと指名してくれた人達は、変な方は少なかったです。

    外見がドストライクな女性や、内面に惹かれた女性が自分より背が高かった場合は、追い掛けるのも理解出来ます。でも最初から条件として、自分より背が高い事を1番に挙げるのは歪んだ性癖の一種だと思いますね…

    170の友達が風俗してましたが、こういうタイプの男性から指名は多く、しかもクセの強い人ばかりで嫌だったと言ってました。何で自己中ばかりなんでしょうね?

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2021/02/10(水) 02:35:28 

    >>3
    年齢は譲れないね
    収入、容姿、年齢を外すなぁ
    金持ちの爺さんより二人三脚の同世代の伴侶のがいい

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2021/02/10(水) 02:35:31 

    >>26
    てことはめんどくさいのは170以下の男ってこと?

    +0

    -1

  • 1154. 匿名 2021/02/10(水) 02:38:23 

    顔、身長、年齢、職業年収。婚活で女性が気にする4大要素だけど、1番よく妥協されるのは身長だよ。みんな考えること同じだから。実際に医者ですらあまりに低身長男性だと売れ残ってしまう位ネガティブな要素だけど、逆に言えば身長を思いっきり妥協すれば他のスペックはかなりましなの望める。ただし思いっきりだから160あるかないかとかのレベルだけどね。170届かないとかは妥協のうちに入らない。そんな程度はみんな妥協できるからむしろ取り合いになる。婚活あほらしすぎw

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2021/02/10(水) 02:39:34 

    >>1152
    同世代と結婚できるなら誰も婚活で苦労しないでしょ。平均年収に全く届かない貧乏なブサイク同世代でもいいなら相手もいるだろうけど。

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2021/02/10(水) 02:40:37 

    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +2

    -2

  • 1157. 匿名 2021/02/10(水) 02:42:38 

    >>9
    アドバイザーの方の方が年が上だけど
    痩せている、インナーにまで気配りしている
    一目でわかるくらいヘアメイクに手を入れている

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2021/02/10(水) 02:43:54 

    >>1154
    妥協してるよ
    わたしが良くても低身長の男性側から嫌だって
    言われることが多い
    これ婚カツ前から

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/02/10(水) 02:46:43 

    >>1109
    だれ?

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2021/02/10(水) 02:48:34 

    >>254
    変な遺言状書いてたらどうする?

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2021/02/10(水) 02:48:38 

    >>1117若くても将来性なんてほとんどの男は持ってないし、実際に一生貧乏のままなのがほとんど。金持ちになれる男なんか殆ど居ないレアケース。でも金持ちのジジイはまさにそのレアケースだから、その男が金持ちになれるかどうか人生の結末を出会う時点で見れる。ただ人生ってそんな単純なものなのかなって思うね。結果的に金持ちになれなくても夫婦で一緒に努力したり添い遂げることに結婚の価値があるんじゃないのかなって。

    +2

    -5

  • 1162. 匿名 2021/02/10(水) 02:52:18 

    ほー、男からしたら150〜170の間なら女の身長なんて気にしない奴が多いと思うが男の身長はそんな重大要素なんだな。
    金、顔、年齢と並ぶほどだから相当なんだろうがチビには男を感じないとかか?

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2021/02/10(水) 02:57:06 

    >>797
    その年代の男性だと、親の介護で切羽詰まってるんだわ。
    看護師だから親の介護拒否しないで完璧に無料でやってくれるだろう、お金も持ってるだろうから、たかって来ないだろう

    自分の持ちだしゼロでらく出来そうと思うんだよ。

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2021/02/10(水) 02:58:32 

    >>1158
    それはあなたの身長以外の要素で弾かれてるんだと思う。

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2021/02/10(水) 03:00:04 

    自分もイケメン好き
    年収バカ高い普通〜ちょいイケメンより
    年収平均以下でも自分好みのイケメン選ぶくらい
    むしろ年収は生活できるレベルあればいいし
    学歴も自分は大卒だけど相手は高卒で十分
    25だけどこういう考えだと結婚できないですよね( ; ; )

    +2

    -2

  • 1166. 匿名 2021/02/10(水) 03:00:15 

    そんな金金1000万1500万言うならゴールドマンサックス社前で逆ナンでもすればいいのに
    美人以外はこれくらい恥をかかないと絶対結婚無理、あ君らは天地がひっくり返っても美人カテゴリには入らないからね

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2021/02/10(水) 03:00:41 

    >>2
    損かな?

    仕事でも上司の顔がブサイクだと、何も入ってこないし、従う気になれない、、友達もそう・・・

    +1

    -2

  • 1168. 匿名 2021/02/10(水) 03:01:45 

    私は身長気にしないけど友人は身長は170以上絶対欲しいと言ってる子が多い。
    アラフォーで真面目そうな人で検索すると身長が大抵165cm以下なので低身長はやはりモテない人が多いのかなと。
    しかもプロフ165cmの人は会ってみると各確率で身長もっと低いあるある…

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2021/02/10(水) 03:03:16 

    >>1163
    え、性格悪すぎな考え笑よく思いつくね。

    普通に看護師イコール天使という概念が主流だろうと思います。
    いい人だと思われやすいかと。
    介護の必要ない親も多いと思いますよ

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2021/02/10(水) 03:03:42 

    >>1167
    わかる。
    なんで上司ってそもそもおっさんばっかなの?

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2021/02/10(水) 03:04:27 

    福島出身なんだけど婚活してた時にイケメン男性紹介されて出身地答えたら
    東京に出てきたのはいつですか?と聞かれたことがあった。
    震災前とわかったらじゃあ別にいいですけどって言われたことがある。
    多分震災の時福島にいた人ならアウトって意味だったんだなと思う。

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2021/02/10(水) 03:07:14 

    >>1168
    私の友達が低身長OK派だったんだけど、私が高身長押ししてたら、影響されたのか
    無学歴頭空っぽでブサイクの高身長と付き合い出して、最初はブサイクいじりしてたんだけど奴隷みたいな感じで操縦しやすいのか楽らしくて結婚も視野に入れ始めてる。
    ただその男の子ブサイクで馬鹿な上に嘘つき。
    友達も無学歴だから自信がないのか
    見る目も切る度胸もなく

    ただただ心配でならない

    女は美人っていうだけでちゃんとした人得られるのにもったいない

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2021/02/10(水) 03:08:31 

    >>1152
    年収400万同世代でも🆗なの?

    +5

    -0

  • 1174. 匿名 2021/02/10(水) 03:08:35 

    >>1171
    どっちにしても、そういう選ぼうとしてる傲慢な男はアウトだねこっちからしたら

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2021/02/10(水) 03:08:48 

    身長と顔は収入と性格の良さでカバー出来るけど、年齢相応の知性と教養は欲しい。
    高卒でも良いけど、余りにも頭が弱い方は嫌だわ。欲を言うと、私と同じ位の偏差値の大学を卒業してる方がタイプだけど…
    大卒?凄い!頭良いんですね!みたいな、今時珍しい低レベルの人に好かれる。私と結婚したら、大卒の嫁を貰ったと親戚中に自慢出来るからって…ちょっと信じられない。

    +4

    -1

  • 1176. 匿名 2021/02/10(水) 03:09:06 

    >>1173
    400万だなんて立派

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2021/02/10(水) 03:09:07 

    >>1165
    20代はそういう人多いよ
    というか同年代の男性はまだ働き始めたばっかりで年収も大したことないから高収入男性と結婚というのがピンとこないだけだよ

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2021/02/10(水) 03:10:42 

    >>1171
    これどっちかっていうと本人より
    今の婚活してる人達の親世代がすごい気にしてるイメージ

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2021/02/10(水) 03:10:53 

    >>1175
    わーなんかわかる。
    ぐいぐいくる人に限って、そういう感じ確かにあるかも日本人

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2021/02/10(水) 03:11:28 

    >>1175
    個人的には同意だけど世の中の結婚生活のほとんどは半分仮面夫婦みたいなもんで会話すらほとんどないとこも多いから、会話すらしないんだったら知性とか大して気にならないけどね。でも所得は生活レベルに直結するから。

    +4

    -0

  • 1181. 匿名 2021/02/10(水) 03:12:46 

    妥協してる妥協してるってコメ見るたび笑うw
    いやいや、妥協される立場じゃないの?ww

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2021/02/10(水) 03:15:13 

    >>1180
    その考え間違ってるww
    ほとんど半分仮面夫婦はないでしょ

    普通に人と心交わせる努力しないと結婚さえないぞよ

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2021/02/10(水) 03:18:00 

    高卒でずっと地元で働いてた子が25で上京してきて
    実家が東京で中高一貫私立出身、早慶以上の大卒、
    広告代理店勤務のハイスペ男性狙ってたのは笑ったなぁ
    いくら25歳とはいえ高卒の地方出身の女なんて結婚相手には無理だよね?
    ちなみにその知り合いの子の容姿は中肉中背、顔は普通よりちょい可愛いレベル。

    +4

    -1

  • 1184. 匿名 2021/02/10(水) 03:18:51 

    >>1168
    ガルちゃんは身長はどうでもいいと発言してるけど、165cm以上はあってほしい。

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2021/02/10(水) 03:20:08 

    >>1183
    地方の高卒が夢見すぎ。冗談だと思いたいレベル

    +2

    -1

  • 1186. 匿名 2021/02/10(水) 03:20:58 

    身長といえば知り合いに超美人で性格も普通で仕事もしてて
    なんの非もないのに独身で彼氏できない子がいたけど
    身長177センチだった。
    女でここまで高すぎると結婚できないよね

    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2021/02/10(水) 03:21:06  ID:2KKf59KhmZ 

    >>1175
    学歴は気にせず気が合いそうなら高卒の人でもアプリでやり取りしてたんだけど、初っ端の「こんにちわ」でまず萎えて、意外・以外などの漢字間違いや変な文章が気になる人ばかりだったな

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2021/02/10(水) 03:22:36 

    >>1182
    そりゃ世の中のすべての夫婦を観察したわけじゃないけど普通の夫婦はそんな会話なんかしないよ。旦那が仕事から帰ってきたら食事の時に少し話するかそれすらほとんどないみたいとこもあるし。知性というより育ちの違いなんか最初は気になるけど、たいていはどうでもよくなる。というか言いたくないけどあなた結婚生活したことあるの?

    +3

    -3

  • 1189. 匿名 2021/02/10(水) 03:23:30 

    >>1185
    そうだよね?
    そういうハイスペ男性って同じように東京生まれ私立エスカレーター校出身の
    女の子と結婚するものだと思っているのでビックリしました
    18ぐらいで上京してれば早くに身の程知れるんですけどね笑

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2021/02/10(水) 03:23:47 

    >>1187
    こんにちはの何がだめなん?はじめましてじゃないとダメとか?

    +0

    -2

  • 1191. 匿名 2021/02/10(水) 03:24:45 

    >>1186
    それは超美人じゃないか、よっぽど高望みしてるかどっちかだよ。

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2021/02/10(水) 03:25:15 

    頭悪い人ダメな人はやっぱり
    バカだけど顔面がいいキンプリみたいなのより
    顔面は普通だけど頭いい伊沢くんみたいな方が好き?

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2021/02/10(水) 03:27:10 

    >>1171
    じゃあってなんだよw
    デリカシーないというかまぁ早めにそういう男だとわかってよかったね

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2021/02/10(水) 03:28:36 

    >>1191
    超美人というか手足長くて香里奈みたいに可愛い
    本人は177って言ってるけど180センチの男の子と3人で遊んだ時
    その男友達より高かったので180はある印象でした。
    ちなみにヒールも履いてなかった。

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2021/02/10(水) 03:29:08 

    >>1189
    そのようなスペックの男性は教育熱心な家庭かつお金持ちが多いと思う。恋愛結婚できたとしても姑関係で悩む可能性は高そうですね

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2021/02/10(水) 03:31:26 

    今のアラサーで女性でもほとんど大卒の時代に
    自分は高卒なのに大卒求める人ってタチ悪いなぁとは思う

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2021/02/10(水) 03:33:21 

    容姿は難しいよね。
    同じブサイクでも愛せるブサイクAと愛せないブサイクBがいて、どういう人がAでどういう人がBかは人によって違うもの。

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2021/02/10(水) 03:36:30 

    >>2
    たしかにイケメン以外でも抱かれて平気なら玉の輿にも乗れただろうなと思う。
    旦那は年収800万だけど一個下でイケメンで性格も合うから私的には満足してるけど。

    +6

    -1

  • 1199. 匿名 2021/02/10(水) 03:36:50 

    結局は片っ端から会うしかない。
    ちょっと好みとは違う人でも、動きがエレガントだったり、喋り方が素敵だったりして「あれれ?ありじゃん」ってことは絶対にある。

    でもコロナ時代に全員と会うっていうのも難しいからプロフから必死に読み取りたいけどね。

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2021/02/10(水) 03:37:10 

    >>2
    本当そう思う。
    私も面食いで、元彼がモデルだったりイケメンだったりが多かったんだけど、大学卒業と同時に結婚を視野に入れて中身と年収を重視するようになった。
    優しくて穏やかで、背も高くてスタイルも良くて、かなりの高学歴でかなりの高収入。
    妹には「イケメンってわけじゃないけど普通にそこら辺にいそうな顔だよ」と言われるくらいの普通の顔。
    なのに、元彼と比べるとどうしても顔が微妙に感じて、全っ然かっこいいと思えなくて、「あと3年待って」ってプロポーズ断っちゃった。
    なんかもう、一生幸せになれない気がする笑

    +8

    -0

  • 1201. 匿名 2021/02/10(水) 03:38:15 

    >>1190
    こんにちは・こんにちわ
    いう・ゆう
    小さいことだけど、どうしても気になってしまうのよ。色々な人とやり取りしたけど、こういう文章打つのはほぼ高卒の人。
    大卒の人は学生時代のレポートだったりビジネスメールだったりできちんとした文章を書く場面が多いから、最初の何往復かのメッセージ文章でまず学歴の差を感じるんだよね

    +8

    -4

  • 1202. 匿名 2021/02/10(水) 03:38:51 

    >>1184
    それは普通の女性の感覚。というかガルちゃんでも普通だけど、声の大きい少数の人がそうでないことにしたいだけ。

    +2

    -0

  • 1203. 匿名 2021/02/10(水) 03:39:42 

    >>4
    2日に一回は婚活トピ上がってる気がするわ
    確かに興味がある人多いかもだけど、こんなに頻繁に採用する意味ってあるかなって思うし
    そもそも本当にガル民が申請してんのかな?って話だよね

    +11

    -0

  • 1204. 匿名 2021/02/10(水) 03:40:22 

    >>1184
    165でも良心的だよね
    私170前半でも微妙だと思っちゃう

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2021/02/10(水) 03:50:49 

    >>1168
    アプリのプロフィールは、160弱の男が165にして、本当に165の男は168くらいにしてると思っておいた方が会った時にがっかりしないよね
    身長を盛ってる嘘つき男は年収の項目も盛ってそうで信用ならないしコンプ強そうで面倒
    条件検索で弾かれたくない気持ちは理解できるが婚活で嘘はいかん上手くいかない

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2021/02/10(水) 03:57:48 

    私は子供を望んでなくて、可能なら別居婚や週末婚、月末婚に興味が有るんだけど、なかなか理解してくれる方が居なくて…
    まぁ同居したとしても、ほとんどの男性が子供を欲しがるから条件に合わない。勤務先に条件がピッタリの男性が居るんだけど、私の事がタイプじゃないから嫌だと言われたw私も彼の事はタイプじゃないけど、条件が合ったから声を掛けただけなのに…

    +5

    -3

  • 1207. 匿名 2021/02/10(水) 03:59:01 

    >>1137
    あ、ごめん書き方わかりにくいね。
    うちの夫はそんな背は高くないよ!
    独身の時の好みが身長にうるさかったの私。
    とにかく177から183くらいの男の人がタイプで、チビはイヤだった。
    でもそこを緩めてやっと結婚した晩婚女なの。
    結婚してみて、身長になんであんなこだわっていたんだろ、関係ないじゃんって思ったから書きました。
    だから独身で私みたいに身長こだわってる人いたら、結婚生活にあまり関係ないといいたい。

    +5

    -0

  • 1208. 匿名 2021/02/10(水) 04:01:56 

    >>1205
    身長や収入を盛るのは当たり前で、学歴も嘘だらけだよ!中卒なのに高卒、高卒なのに大卒と書いてる人は沢山居る。あと他人の写真を載せてる人も居るし…だからアプリは信用出来ない。

    +3

    -1

  • 1209. 匿名 2021/02/10(水) 04:03:13 

    >>1206
    夫婦別財布でも大丈夫なの?

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2021/02/10(水) 04:03:29 

    >>1131
    だから、結婚したら見た目より気になることは沢山あるなぁと思ったから買いてみたよ。
    身長そんな高くなくても、優しいとか、いうこと聞いてくれるとか、自由にしてくれたり協力的とか、おもいやりとか、仕事真面目とか、無駄遣いしないとか、生活するに気になることは他に沢山あるからね。
    連れて歩くとか人目なんか気にしてられないよw
    それに人の旦那さんがチビでも背が高くても、なんとも思わないし、それより優しくて安定した仕事とかの方が羨ましいかも?

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2021/02/10(水) 04:04:11 

    >>1205
    股間もなんか詰めてたりして

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2021/02/10(水) 04:06:34 

    >>2
    いつか、イケメンも歳をとるさ

    いい男のまま、ずっと行ければいいけどね

    でも、いい男ってお金かかるし、

    顔だけで選ぶのは、やめたのがいいよ

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2021/02/10(水) 04:07:52 

    >>1208
    未婚男なら年収400万未満が75%だよ。そもそも男の非正規割合2割+低年収もいる。アプリが400万500万以上が多いなら統計と合わない訳だからまず嘘だと思って活動しないと駄目でしょ。本来なら400万未満の年収ゾーンに7-8割が属しているのにアプリに500万以上が沢山いるなら嘘ばかりで塗り固められている。

    +4

    -1

  • 1214. 匿名 2021/02/10(水) 04:10:04 

    年収と性格重視だったので容姿を捨てて今の旦那と結婚した
    周りの友人から美女と野獣と言われるが旦那と比較して自分が美人に見えてるだけだと思う
    本当の美人は年収高くてさらにイケメンと結婚してる
    少なくとも野獣とは結婚しない

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2021/02/10(水) 04:12:24 

    >>151
    あれもこれも求めたら、結婚は難しい

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2021/02/10(水) 04:13:29 

    >>1201
    凄く分かります!
    メールのやり取りで常識が有るか、知性や教養が有るかが分かる。ただのバカならまだ良いけど、文章の様子がおかしい精神疾患みたいな人も多い。何通かやり取りして、こいつヤバいなと思った人は止めた方が良いよ。
    精神疾患とまではいかなくても、句読点がおかしい人、平仮名ばかりの人、とにかく色々おかしい人はクセの強い自己中ばかりだった。

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2021/02/10(水) 04:24:10 

    >>1209
    勤務先の男性は、少ないけど生活費を払うから別居したいという考えでした。私も多少の生活費は貰うつもりで探していて、割と理解してくれる方は居たのですが、皆さん子供が欲しいと言うので…最近は諦めて、ゲイの方との偽装結婚を目指してます!

    +2

    -3

  • 1218. 匿名 2021/02/10(水) 04:30:56 

    >>1216
    高学歴理系なのにプロフまともにPR出来てない短文でメールの会話もロボットみたいで、でも顔が好みだったから会ったら酒飲んで楽しめたので付き合った彼氏
    自己中で拘りが強い典型的なアスペでコミュニケーション取るの難しくて別れた
    メールやり取りの段階で引っかかる点がある人はやっぱり何かあるよねえ

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2021/02/10(水) 04:44:26 

    身長は良いとしても容姿は生理的に無理ってのがあるな
    結婚となると生活子供と考えて稼げる能力必要だし
    社会的な部分と生物的部分を天秤に掛けなくちゃいけないから大変だよね

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2021/02/10(水) 05:00:24 

    >>1217
    別居婚自体は理解できるけど子供も作らず自分から望んで別居婚するのに男性から多少の生活費もらうつもりってとこが全然理解できない

    +7

    -1

  • 1221. 匿名 2021/02/10(水) 05:02:22 

    身長こだわらない派なので必然的に低身長の男性と付き合うことが多かったが一度だけ183cmの彼氏がいた
    フツメンでも高身長がモテモテな理由がよ〜くわかった
    どんな服装でもビシっと決まる、スーツは無双レベルで似合うので割増でかっこよく見れる
    並んだ時や抱き合った時に大きくて男らしさを感じる
    そして何よりも卑屈さがない!低身長の男性は思春期からずっとコンプレックスを抱えて成長してる
    男性の身長コンプはなかなか根深い…

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2021/02/10(水) 05:08:53 

    >>1218
    私の経験上ですが、高学歴で文章から知性や教養が感じられる方でも、文章の様子がおかしくて何か引っ掛かる方はヤバい方ばかりでした。
    失礼ですが、バカ過ぎて文章が変で無理!という方も多いです。以前はメールで違和感を感じた後も少し様子を見るか…と、やり取りを続けてました。でも違和感を感じた方は100%変な方ばかりで、かなり時間の無駄だったんです。本当にヤバい方が多くて、世の中にはこんなに変な方が居るのか…と人間不信になってしまいました。

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2021/02/10(水) 05:16:50 

    >>1164
    うん。だから私は必然的に高身長の男と付き合ったり結婚したわけ。
    てことは高身長は私に対して選り好みしてないわけじゃん?
    で、なんで余ってる低身長が弾くだの選ぶだの
    目線だけは上からなのって話。

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2021/02/10(水) 05:18:46 

    伝説の大女優キャサリン・ヘプバーンは長身美人だったけどパートナーのスペンサー・トレイシーはアメリカ人で165もないチビ俳優
    惹かれた理由は他のどの長身イケメン俳優よりも自信に満ち溢れていて男らしかったからだとか
    チビでも美人と結婚できるような男性は、何か他のスペックがずば抜けて高く卑屈さはないんだろうね

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2021/02/10(水) 05:21:10 

    >>518
    私は父親が濃い顔で母親が薄い顔だけど、濃い顔のブスだよ
    薄い顔のブスはまだ何とかなるけど、濃い顔のブスは化粧でどうにもならない
    私は目はぱっちりしてるけど、鼻デカブスのまさに下のタイプ
    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2021/02/10(水) 05:25:20 

    何でこんな卑屈な考え方するんだろう?
    って人にチビ男が多かった。
    弱いものいじめとか新人いびりしたりさ。
    未婚の高身長もいるけど同性に慕われてるし
    影でネチネチ他人を貶す人はいないよ。

    +1

    -1

  • 1227. 匿名 2021/02/10(水) 05:50:18 

    >>1181
    ロジハラやめなよ

    +1

    -1

  • 1228. 匿名 2021/02/10(水) 05:52:17 

    >>1097
    産まれたときは一重でもどちらかの親がパッチリ二重なら後天的に二重になることもある
    両親とも一重ならかなり確率低いだろうけどね

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2021/02/10(水) 05:55:29 

    >>1220
    私の周りで別居婚した女性達は、皆さん生活費を貰ってますよ!スタイル抜群の美人ばかりですけど…同じ賃貸の隣に住んで仲良くやってます。今は同居してても財布が別の夫婦も増えてますし、色々な夫婦のやり方が有ると思います。

    +2

    -6

  • 1230. 匿名 2021/02/10(水) 05:58:10 

    >>110
    僻みでもなんでもないよ

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2021/02/10(水) 06:00:48 

    >>18
    結婚したとたん介護になったらどうする?離婚?
    しかも旦那の親がいたらダブルパンチかもしれないよ?

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2021/02/10(水) 06:02:17 

    友達美人なのに気が弱いからか
    顔も年収も性格も妥協しまくってた
    若い男がいいと言ってたけど
    年齢なんかいづれ年取るし男がおっさんになったらうざい存在でしかなくなりそうな
    今でも何も甲斐性がないのに
    すっごい馬鹿であほヅラなんだよね
    付き合った本人証言なので悪しからず。謎すぎる

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2021/02/10(水) 06:02:58 

    >>1231
    あー!健康は外せない!

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2021/02/10(水) 06:03:12 

    >>518
    病院w
    でも、30代くらいで毎週欠かさず病院行ってるぶすいるよ。健康だけが取り柄で、すぐ病院勧めてくる。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2021/02/10(水) 06:05:22 

    >>493
    真理きたw
    ほんとそんな都合良いジジイいるなら
    今スグ私に紹介してよw

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2021/02/10(水) 06:06:01 

    私がまずコンプレックスだらけだから、相手に妥協するとか意味わからん。自分がもっと努力しろよ。

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2021/02/10(水) 06:07:33 

    >>1209
    普通に結婚しても生活費を入れない旦那が増えてるからねー。別居婚でも生活費を入れて貰ってる方も居るし、必ず財布が別とは限らないよ!むしろ財布が別なら結婚したくないし、一生独身が良い。

    +4

    -1

  • 1238. 匿名 2021/02/10(水) 06:08:48 

    >>493
    余り物のジジイ=余り物のババア
    って言われてるみたい。

    +3

    -1

  • 1239. 匿名 2021/02/10(水) 06:12:59 

    >>1203
    なんか婚活に悪い印象を与えようと必死なのかって思うくらいだよね、ほんとビックリする
    もうガルみるのやめようかな

    +3

    -3

  • 1240. 匿名 2021/02/10(水) 06:13:07 

    >>1206
    そこまで結婚に固執しなくてもいいんじゃないの?普通の感覚の男性なら、一緒に暮らして子供だって欲しいでしょうが…。いつまでも独身だったら恥ずかしいから結婚したいだけ?見栄なのかな?

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2021/02/10(水) 06:14:25 

    >>29
    イケメンに貢がれてた女性じゃないとね。
    結婚は男に養って貰うんだから。

    +2

    -9

  • 1242. 匿名 2021/02/10(水) 06:18:29 

    >>253
    意外と必死になってるときよりも
    とうどうでもいいやってときに良い人みつかるかも
    >>253さんのペースで無理しない程度にね

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2021/02/10(水) 06:20:03 

    >>1226
    身長低い人でもポジティブで優秀な人はたくさんいるよ
    ソゾの前澤さんとかあんまり高身長ではないよね?

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2021/02/10(水) 06:25:14 

    >>839
    私のお客さん(58歳チビ)は、とにかく背の高い子が良い!キャバは美人しか指名しないけど、風俗やパパ活なら多少ブスでも我慢する!と言ってて気持ち悪い。10万払うからヤらせて!としつこいので、パパ活してる170の友達を紹介したら、1万なら…って。お金には余裕が有る方だけど、かなりクセ強いし自己中。自分の意見を押し付けてくるし、否定ばかりする。典型的なB型だしバツイチだわw

    +2

    -2

  • 1245. 匿名 2021/02/10(水) 06:27:43 

    >>46
    だからって金持ちもねぇ〜。
    金持ってるやつに限ってケチだから。
    金持ちと結婚しても全資産を自分が自由にできるとは
    絶対におもわないほうがいい。

    +6

    -1

  • 1246. 匿名 2021/02/10(水) 06:31:43 

    >>175
    けっこう女性の独身はこれが多い。
    今は婚活情報世の中に溢れすぎるくらいあるから
    意外とちゃんと見た目や身長は少しは妥協してる人が
    少なくない。
    それでも妥協できないのが職業と育ちだと思う。
    周りにも○○って仕事はいやだって
    仕事でより好みしてる人はいる。

    +9

    -0

  • 1247. 匿名 2021/02/10(水) 06:32:43 

    >>1206
    結婚せず彼氏じゃダメなの?ゲイとの偽装結婚狙ってるって書いてたけど、生活面で何も協力せず生活費だけもらうって夢見すぎじゃない?それなら金持ちのおっさんに囲われて愛人やるほうがまだ現実的だよ。必然的に別居婚みたいになるだろうし。

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2021/02/10(水) 06:36:20 

    妥協したのは、身長と外見と職業。 
    欲を言えば公務員とか安定してる職業が良かった。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2021/02/10(水) 06:39:54 

    >>398
    ムカデを食べられるかって話だよね
    めちゃくちゃ美味しかったとしてもあの見た目は受け入れられにくい

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2021/02/10(水) 06:44:40 

    >>937
    等身大の自分を理解しよう

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2021/02/10(水) 06:45:18 

    >>9
    やべーな。口元だらしなさすぎ。アデノイド顔?

    +3

    -2

  • 1252. 匿名 2021/02/10(水) 06:46:27 

    >>1243
    成功している個人は別として、客観的にみると低身長の男はネチネチした奴が多い印象がある。当然そうではない人もいるけど、コンプレックスのせいで他人を見下したり、自分を無理に強く見せようとして面倒くさいパターンが多い。

    +5

    -3

  • 1253. 匿名 2021/02/10(水) 06:46:53 

    >>1229
    その別居婚した友達も子無しなの?あなたが考える男が結婚するメリットとは?

    +5

    -1

  • 1254. 匿名 2021/02/10(水) 06:48:14 

    >>804
    この例えで1番に浮かんだのが小川彩佳さん
    高学歴、高身長、派手顔美人、おまけに家柄もいい
    だけど小川さん本人は1番大変なときに
    夫が屈辱的な不倫
    産まれた子供は優秀だろうけど
    お母さんが幸せじゃなかったら
    不幸せな子供になってしまうね
    やっぱり多少のことは目をつむり
    思いやりを大事にして家族仲良く暮らせる夫婦の
    子供が1番幸せなのかなぁ

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2021/02/10(水) 06:49:10 

    >>1252
    身長は先天的なものだからね。巨乳がおおらかな女が多いと男がいうのと何も変わらない。

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2021/02/10(水) 06:52:28 

    >>17
    容姿は、一緒にご飯食べて吐き気しなければ大丈夫って、言われてるよ。

    +4

    -1

  • 1257. 匿名 2021/02/10(水) 06:54:10 

    ガル民ってよく「婚活女はみんな金目当て」って言ってる男の事拗らせてるって言ってるけど、このトピ見る限り事実だよね

    +6

    -0

  • 1258. 匿名 2021/02/10(水) 06:54:53 

    >>203
    普通の女性でも頭は良かったのかもよ?

    +2

    -0

  • 1259. 匿名 2021/02/10(水) 06:58:53 

    >>1255
    バカすぎるよね、デブはおおらかとかも思ってそう
    そういうやつをわざとカモにした
    デブの詐欺師も多いっていうのにね

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2021/02/10(水) 07:00:29 

    >>1182
    ぞよをつけるトピから来たの?

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2021/02/10(水) 07:00:57 

    >>1129
    一番下の顎

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2021/02/10(水) 07:11:17 

    女は容姿さえ良ければいいけどね
    容姿の良い人は婚活なんてしないけどさ

    +7

    -0

  • 1263. 匿名 2021/02/10(水) 07:12:19 

    >>1126
    白人は顔も身長も低スペックだね
    大人になると濃くなるし、シワが凄い

    +0

    -2

  • 1264. 匿名 2021/02/10(水) 07:13:10 

    >>2
    イケメンがいいに決まってる

    ブス不細工と相手するのって地獄じゃない?

    女にも言える事だけど

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/02/10(水) 07:14:40 

    童貞はNGって人多そう

    +0

    -1

  • 1266. 匿名 2021/02/10(水) 07:14:58 

    え?全部大事じゃん
    年収最低500万以上
    身長170cm以上
    自分が160センチだから。
    顔もキスできる普通以上じゃないと生活出来ないし無理だよね
    みんな大体そうでしょ。

    +3

    -0

  • 1267. 匿名 2021/02/10(水) 07:15:21 

    >>1253
    皆さん子供は作らないと決めて、2人で楽しんでますよ!男性も同居するのが嫌だと言う方も居ますし、隣に住んでるなら普通の結婚と変わらない様な気もします。新しいスタイルではないでしょうか。普通にデリヘル呼んでる旦那も居ますし、生活費さえ払えばお互い自由で良いのでは?
    ちなみに皆さん基本的に恋愛結婚ではなく、お互い自由目当ての結婚で、話し相手が欲しい、老後が心配等の理由で一緒になってますね。

    +3

    -5

  • 1268. 匿名 2021/02/10(水) 07:15:54 

    >>166
    ブス子の父親ってほぼ不細工

    (^ω^)/スキ

    +1

    -4

  • 1269. 匿名 2021/02/10(水) 07:17:14 

    >>1
    元から外してたから
    婚活なしで結婚できたのかなw

    +1

    -0

  • 1270. 匿名 2021/02/10(水) 07:19:10 

    >>8
    もう収入は下げてたんじゃないかな。がるちゃんで400万希望で高望みと言われてて驚いた。共働き前提でも400万ぐらいは欲しい。

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2021/02/10(水) 07:19:30 

    >>9
    ブスじゃないと思うんだけど、まったく!

    +1

    -4

  • 1272. 匿名 2021/02/10(水) 07:19:42 

    >>1
    結婚相談所は170cm以上でもモテないが高学歴高収入な男とモテない女が行くとこ。そのイメージしかない

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2021/02/10(水) 07:21:59 

    >>516
    職種少し違うけど、旦那の親友(超イケメン、ナントカ技士)の奥さん、同じ病院の看護師で30過ぎての結婚だったよ。
    奥さんのほうが給料高くて気が強いからイケ旦那を尻に敷いてるw
    まだ間に合うかもよー

    +0

    -0

  • 1274. 匿名 2021/02/10(水) 07:22:21 

    >>39
    私も、遠回しに「あなたには無理」と言ってると思った。
    この相談員からのアドバイスのある前にどんな会話があったから不明だけど、
    多分この人今の自分の現実と不釣り合いな条件や要望ばかり出すけど、
    自分は妥協・努力したくなーい、みたいなことを言ったんじゃないの?

    +11

    -0

  • 1275. 匿名 2021/02/10(水) 07:22:48 

    >>67
    ブスがハマるオタク向けの小説や漫画って異様に顔の良さにこだわる
    顔さえよければ頭の中身や人間性は適当でもみんなチヤホヤしてくれて、世の中全部上手く行くみたいな感覚が蔓延してて怖い

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2021/02/10(水) 07:23:25 

    >>1262
    今は美人も婚活する時代だよ!私の周りはバカでブスのヤリマンばかり結婚(デキ婚)して、普通の子や美人が余ってる。あと全く結婚願望がなくて、アプローチされても断ってる子が居るな。

    +7

    -4

  • 1277. 匿名 2021/02/10(水) 07:24:41 

    >>1266
    170cm以上は男女合わせても2000万人くらいで、あなたも高身長だからどちらも普通じゃないよ。普通じゃない人が普通じゃない人を好きなだけ

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2021/02/10(水) 07:25:23 

    >>1266
    年収、じゃなくて年齢だよ

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2021/02/10(水) 07:25:52 

    NG条件

    身長170未満
    高卒
    非正規
    年収500万未満
    童貞
    元カノなし
    実家暮らし
    マザコン
    割り勘
    清潔感なし

    +1

    -3

  • 1280. 匿名 2021/02/10(水) 07:26:51 

    パート先の上司、37歳独身低身長だけど
    何年も彼女いなくて「会社では恋愛したくない(キリ」て言ってたのに
    18歳のバイト入った途端に追いかけ回してた。

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2021/02/10(水) 07:28:48 

    >>132
    男性の収入にこだわる人は
    男尊女卑!なんて叫んでないと思う

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2021/02/10(水) 07:29:13 

    >>1279
    結婚できた?

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2021/02/10(水) 07:29:37 

    >>1
    容姿と身長って性格に直結してることが多いのでそれを外すとあとで後悔しそうw

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2021/02/10(水) 07:31:09 

    >>166
    私、もろ母親似だよ
    父親もブサイクではないけど

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2021/02/10(水) 07:32:46 

    >>1276
    周りの子みんな頭悪そう…

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2021/02/10(水) 07:33:30 

    容姿が良い人ってそんないないから多少のことなら見逃せる
    いくら収入高くても容姿も性格もキモかったら耐えられない

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/02/10(水) 07:34:21 

    >>1126
    白人と黒人は頭蓋骨が原始人の時から殆ど進化してないよね

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2021/02/10(水) 07:34:50 

    >>1262
    ハイスペ狙いなら
    容姿だけじゃ不充分だと思う

    +1

    -0

  • 1289. 匿名 2021/02/10(水) 07:35:32 

    >>1267
    夢見すぎじゃない?そこまでして自由でいたい男はそもそも結婚しないよ。結婚したら財産半分持ってかれるし不都合なことしかないじゃん。そしてなぜ男性側が生活費を払うことが決まってるの?
    男に生活費もらって暮らしてる女は結構いるとおもうけど、そういう女は結婚っていうめんどくさい責任を男に押し付けてない。彼女としてや愛人止まりで暮らしてる。

    +9

    -1

  • 1290. 匿名 2021/02/10(水) 07:36:28 

    >>2
    イケメンの定義が人それぞれだけどね。

    自称イケメン好きの私の友人が、かっこいいという人、ほとんどフツメンにしか見えない。

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2021/02/10(水) 07:36:37 

    >>2
    私の友達で、イケメン以外は嫌だけど、イケメンとは緊張して話せないって言ってる子がいて、現在38歳。一度も男性と付き合ったことなく、10年以上続けてる婚活もうまくいかない、と本気で悩んでる。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2021/02/10(水) 07:36:57 

    >>213
    あなたの人のいいところを見つけられる視点を見習いたいと思った

    +10

    -0

  • 1293. 匿名 2021/02/10(水) 07:37:40 

    >>13
    そっか・・・
    婚活おやめになったのね。

    それもまた人生。

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2021/02/10(水) 07:38:52 

    >>1117
    要するに数字しか目に入ってないんだろうね。
    普通は若いなら将来性を見越して低く見積もってもいいはずなのに、とにかく「年収OO万無いと!」って感じで。
    まあ、これに関しては婚活女性も同じか。

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2021/02/10(水) 07:40:06 

    >>1267
    もう事実婚でいいじゃん
    籍入れる必要あるの?

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2021/02/10(水) 07:41:44 

    >>1289
    うるせー!ババァ!引っ込んでろ!

    +1

    -6

  • 1297. 匿名 2021/02/10(水) 07:42:05 

    >>83
    そうそう、稼ぐ能力ないからそこを補って貰いまーす。

    +2

    -2

  • 1298. 匿名 2021/02/10(水) 07:42:13 

    >>57
    20代でもブスなら、ハードだよ。
    私がそうだった。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2021/02/10(水) 07:42:59 

    >>1276
    だとしたら、条件を減らす検討をせざるを得ないような婚活民は益々困ったことになるな。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/02/10(水) 07:44:08 

    >>1296
    結局釣りかよ

    +4

    -1

  • 1301. 匿名 2021/02/10(水) 07:45:17 

    >>83
    そうですけど何か?

    +1

    -2

  • 1302. 匿名 2021/02/10(水) 07:45:44 

    >>621
    そんな事もない。

    +1

    -1

  • 1303. 匿名 2021/02/10(水) 07:47:47 

    >>1291
    自分が安心出来るイケメンが本当の自分が思うイケメンなんだけどね

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2021/02/10(水) 07:48:21 

    >>1289
    あなたに聞かれたから知り合いの女性の話をしただけなのに、何で文句言われなきゃならないの?

    +1

    -6

  • 1305. 匿名 2021/02/10(水) 07:49:23 

    >>1289
    頭固いな。
    自分の価値観だけが正しいとおもってんの?、

    +1

    -6

  • 1306. 匿名 2021/02/10(水) 07:49:47 

    >>1266
    それで結婚できるなら問題ない。

    理想の条件では相手が見つからない。
    だけど、どうしても結婚したい。
    そういう人が条件をどうするか模索してるんだと思う。

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2021/02/10(水) 07:53:48 

    >>1282
    理系院卒と結婚して専業主婦です。
    童貞だったので、そこは妥協しましたが。

    +6

    -1

  • 1308. 匿名 2021/02/10(水) 07:54:04 

    >>17
    私は好きな顔の人と4年付き合って結婚したけど、ムカつく事もたくさんあるし離婚も何度も考える事ある。
    今は大好きだった時の思い出と情で成り立ってるようなもんだから、婚活で妥協して結婚したら多分許せない事の方が多い。
    そんなんなら結婚しない方がマシ

    +10

    -1

  • 1309. 匿名 2021/02/10(水) 07:57:16 

    >>1245
    友達が逆に金持ちで、なんかわからないけど自分に自信がなくて
    どうしようもない馬鹿男でブサイクと付き合って結婚しようとしてる、しかもお金も貸すという名目で旅行にいくのも彼女がお金出してるっぽい
    この前もちょっとない貸して!っていう軽いノリで彼女にお金やら交通費やらだしてもらってた
    ダメンズの典型。

    イケメンに遊ばれるのが怖いらしくブサメンにしてるけど
    ブサイクだけどそいつ性格悪いぞ!

    その男と付き合ってから、友達美女だったのにストレスで吹き出物できてたり、体型もなんだか劣化してきた

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2021/02/10(水) 07:57:21 

    28歳童貞です。
    婚活する上でNG条件書いておきます。

    ・5歳以上の年上
    ・実家暮らし
    ・処女
    ・高卒
    ・ぽっちゃり
    ・年収400万未満
    ・専業主婦希望

    +4

    -8

  • 1311. 匿名 2021/02/10(水) 07:58:02 

    >>1263
    韓国人が世界で一番高スペだよね
    背高くて薄顔でシワがない

    +1

    -7

  • 1312. 匿名 2021/02/10(水) 08:01:03 

    >>45
    超芋っ子の義妹超ハイスペック士業様と結婚したよ。

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2021/02/10(水) 08:01:36 

    >>713
    ハイスペ男にしてみれば保育士介護士看護士は地雷だよね。知能が遺伝しないから。

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2021/02/10(水) 08:01:54 

    >>1289
    あなた既婚者?もしそうなら旦那がかわいそう、それか同レベルの自己中男だろうね。

    人それぞれ結婚のスタイルが有るんだし、別居婚で生活費を入れようがその2人の勝手でしょ。同居で生活費を入れない旦那も居るんだから。それは最悪だけど。

    もしあなたが独身なら、別居婚で不自由なく暮らしてる女性達に嫉妬して暴言吐いてるんだよ。散々人に聞いておいて、その態度はないんじゃない?丁寧に答えてくれてたのに。そんな性格じゃ一生結婚出来ないよ!

    +1

    -7

  • 1315. 匿名 2021/02/10(水) 08:02:46 

    >>1312
    でも子供作ったら芋の顔面や学力が引き継がれるんでしょ…

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2021/02/10(水) 08:03:47 

    別居婚の人、五月蝿い、しつこい、鬱陶しい

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2021/02/10(水) 08:05:49 

    >>1239
    勝手にやめれば?
    旦那や育児の愚痴スレやコロナスレの方が頻繁に立ってるけどね

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2021/02/10(水) 08:10:38 

    >>1247
    自分が男なら、別居婚やら偽装結婚やら言って要は妻の仕事も共同作業すらもしたくないけど男からは夫として生活費払ってもらうなんて女、専業主婦希望より寄生感強くて絶対無理だわ

    +8

    -2

  • 1319. 匿名 2021/02/10(水) 08:10:54 

    >>1060
    ナイナイ岡村は家族の中で自分が1番背が高いと言ってたよ

    +0

    -0

  • 1320. 匿名 2021/02/10(水) 08:11:34 

    >>1314
    そういうスタイルはあんまり否定してないよ。ただそれを婚活市場で探すのは無理があるって話をしてるの。婚活じゃなくて彼氏探しとしてならいるんじゃない?
    あとついでに言っておくと、偽装結婚するゲイなんて絶滅危惧種だよ。知り合いがLGBTだからわかるけど、ゲイでもなんでもない独身貴族なんて山ほどいるからそれに紛れて暮らしてれば何も言われないしね。

    +5

    -2

  • 1321. 匿名 2021/02/10(水) 08:12:19 

    >>1285
    優秀な大学を出て、仕事バリバリやってる子ばかりだよ!デキ婚した子達は違うけど。

    +3

    -3

  • 1322. 匿名 2021/02/10(水) 08:12:59 

    >>1310
    え?本当に結婚したいの?
    あなたが高学歴で高収入で高身長でも
    性格ブスだから結婚はあきらめた方が世のため人のため

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2021/02/10(水) 08:15:36 

    >>13
    私も。
    彼氏できたらいいなー、くらいになった。
    それからは普通に働いてたらいいやと年収も気にならなくなりました。
    でも、生理的に気持ち悪くないことだけは外せません。

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2021/02/10(水) 08:15:54 

    >>1322
    女に処女を求めるとかw
    昭和の人間かよって感じだわな。

    +1

    -2

  • 1325. 匿名 2021/02/10(水) 08:17:09 

    >>1225
    歯列矯正するだけで可愛くなれる
    上は詐欺で離婚される

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2021/02/10(水) 08:17:55 

    >>1321
    婚活してる子は美人が多いのは分かる。
    でも婚活男は風貌がナダルだったりトレンディエンジェルのアイツだったりして生理的にムリ

    +2

    -5

  • 1327. 匿名 2021/02/10(水) 08:21:27 

    >>1281
    そうだよね。亭主元気で留守がいい。と昔は言われていた。帰宅が午前様でも、子供が大きくなれば専業主婦は楽だしね。年収もいいし。

    共働きするより、このスタイルの方が良いと思ってる人も結構いそう。

    +4

    -2

  • 1328. 匿名 2021/02/10(水) 08:24:43 

    >>1320
    私は偽装結婚や別居婚の話をしてた方ではないよ。何がダメとか言うのは止めて、みんな好きなスタイルで結婚すれば良いと思う。

    +1

    -5

  • 1329. 匿名 2021/02/10(水) 08:27:54 

    何かここ見てると男達が結婚はコスパが悪いって言って婚活に来なくなるのも正直無理はないなって思う。

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2021/02/10(水) 08:28:24 

    >>1324

    身長153cm(自称165cm)の超絶イケメン処女厨しょた君が非処女批判

    +0

    -2

  • 1331. 匿名 2021/02/10(水) 08:28:47 

    >>3
    若くて性格悪いやつなんて年取ったらおじんの性悪になるんだぞ?

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2021/02/10(水) 08:29:15 

    理系はお勧めだよ
    私も理系院卒とアラフォーでお見合いして結婚したよ。176センチ
    今は830万、2年前お見合いした時は660万だった。長男だから色々煩わしくて嫌だけど
    義親が1000万援助してくれたりあるから助かっているよ。

    +0

    -5

  • 1333. 匿名 2021/02/10(水) 08:29:57 

    わかるわー身長外した(笑)

    +0

    -1

  • 1334. 匿名 2021/02/10(水) 08:29:59 

    >>1307
    じゃあ、NG条件から外さないとw

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2021/02/10(水) 08:31:10 

    >>1309
    美女で金持ちなのに、なぜー?!
    もったいなさすぎる
    何もそこまでのダメンズにいかなくても、、、(T_T)

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2021/02/10(水) 08:32:10 

    >>59
    マジレスすると
    ・価値観が合う
    ・金銭感覚が合う
    ・雇用形態が安定している

    この頭文字の3つのKで3k。

    昔は3高と呼ばれててて、
    ・高身長
    ・高学歴
    ・高収入

    って言われてたけど、今は違う。

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2021/02/10(水) 08:32:12 

    >>1332
    理系ってコスパが悪いイメージ
    学費が高い割に年収はさほど高くない

    +1

    -6

  • 1338. 匿名 2021/02/10(水) 08:33:25 

    >>50

    間違え方にセンスがあって好きよ。「あ~うちの家系は低身長ばっかだな~~~・・・・ハッッッ!!!(覚醒!!!!)よし、私は高身長になる!」みたいな。

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2021/02/10(水) 08:33:54 

    >>1320
    ゲイで金持ちでも親がうるさいとか、世間体を気にして結婚する方は居るよ。勤務先の先輩の友達が何人か偽装結婚してる。あなた悪気はないのかもだけど、自分の意見ばかり押し付けるのは良くないかも。みんな自分なりに調べたり考えた上で婚活してるんだからさ。仲良くやろうよ!

    +1

    -3

  • 1340. 匿名 2021/02/10(水) 08:35:28 

    >>31
    いや、具体的にアドバイスしちゃうと、美人以外無理ですになっちゃうからキラキラで誤魔化してるんだと思う。

    +13

    -0

  • 1341. 匿名 2021/02/10(水) 08:35:31 

    アラサー後期の独身って一番地獄じゃない?知らんけど。

    +2

    -1

  • 1342. 匿名 2021/02/10(水) 08:36:42 

    >>1000
    本当に頼りにならないのもいるからね。
    全部奥さん任せのやつ。

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2021/02/10(水) 08:38:47 

    >>1002
    喋ってる途中かもしれない静止画だけでそれは酷い
    いじわるなタイミングで切り取られたら、みんなバカな顔してる時あるよ

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2021/02/10(水) 08:40:26 

    身長は175以上→170に落とせたけど170以下には妥協できなかったな

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2021/02/10(水) 08:42:19 

    身長と容姿を妥協したら、頭の弱い方ばかりに好かれる様になっちゃった。普通は逆じゃない?wチビでブサでバカはちょっと…

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2021/02/10(水) 08:42:52 

    >>924
    年齢によるけど、1000万以上いける。
    こんな可愛い奥さん家にいたら嬉しい!

    +8

    -1

  • 1347. 匿名 2021/02/10(水) 08:42:54 

    2年前の映像だけど、この人はその後結婚できたのかな。当時で三十代後半みたいだけど。
    YouTubeに動画あって見たけど、性格やばいよ。
    本人目の前にして「銀行員?全然あり全然あり!」とか言っちゃう。
    婚活で条件から外した要素トップ3は「容姿」「身長」「年齢」

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2021/02/10(水) 08:44:08 

    >>839
    身長トピでそれ系のヤバイ男がよく暴れてる。
    チビ男はチビ女に興味はありません!
    高身長しか認めません!
    みたいな事を繰り返し喚いてるだけの長文コメント。

    あなたが認めたら何なの?って思うw

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2021/02/10(水) 08:44:53 

    >>1324
    NG条件って書いてあるよ。処女はNGってことじゃない?

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2021/02/10(水) 08:46:25 

    >>937
    賢い作戦の一つだよ。
    このルックスで500万円台希望と言っておけば「なんと現実的!そこらのアホ女とは違う!」となり、ハイスペの心を鷲掴みよ。
    海老で鯛を釣る方式

    +8

    -1

  • 1351. 匿名 2021/02/10(水) 08:46:59 

    >>1239
    私も最近がるちゃん疲れる
    同じ様な荒れるトピばかり
    アプリ削除したよ
    過疎ってるって事はやめていく人もいるんだろね

    +7

    -0

  • 1352. 匿名 2021/02/10(水) 08:47:01 

    >>1173
    同世代ならOK
    真面目に定年まで働いてくれるなら

    +2

    -2

  • 1353. 匿名 2021/02/10(水) 08:47:49 

    >>1339
    金持ちのLGBTの人って
    本当に好きな相手と
    都心の寛容な地域に住んでるイメージ
    渋谷区とか、港区とか

    +2

    -0

  • 1354. 匿名 2021/02/10(水) 08:48:28 

    >>1345
    うんうん身長容姿は知能にも直結してるっ!

    +2

    -0

  • 1355. 匿名 2021/02/10(水) 08:49:10 

    >>1351
    運営バイトが張り切って空回りしてるのかもね
    確かに、最近ますますつまらなくなった

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2021/02/10(水) 08:50:43 

    僕も婚活始めようと思います。よろしくお願いします。

    26歳
    身長174
    顔は下の上〜中の下
    理系院卒、メーカー
    年収500万ちょっと
    転勤族
    元カノ1人
    女性慣れ×
    一人暮らし

    +2

    -8

  • 1357. 匿名 2021/02/10(水) 08:53:57 

    >>1184
    身長にこだわらない人って
    自分も小柄なのかも
    私もそう

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2021/02/10(水) 09:00:11 

    >>2
    顔が全て!ではないけど、アプリとか婚活とかで、初対面のこの人達の中から選びなさいってなると顔の比重が大きくなってしまう。昔みたいに中身をよく知ってルックス関係なくお付き合いに発展するにはどこに行けばいいのか…。

    +3

    -0

  • 1359. 匿名 2021/02/10(水) 09:01:38 

    >>924
    こんな感じで独身の友人いるよ。
    なんで結婚できないかわからない

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2021/02/10(水) 09:03:25 

    >>196
    うちの旦那もそう。結婚して20キロ太ったけど、元々の顔がイケメンで私好みだから太ってても全然許せる。
    うちの子は私に似ちゃったから少し残念。

    +6

    -0

  • 1361. 匿名 2021/02/10(水) 09:03:40 

    身長だけは努力でどうにもならないのに酷いな

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2021/02/10(水) 09:06:08 

    >>1239
    ていうか既婚おばさんが唯一マウントを取れるワードが
    「婚活」だからじゃない?w

    +4

    -1

  • 1363. 匿名 2021/02/10(水) 09:07:45 

    >>1009
    可愛い若い女性ならいい…これってなんか逆に嫌じゃない?
    性格とか趣味とか育った環境とか普通は気になるもんじゃない?…そもそもそのへん全くどうでもいいって、女性にも人格があると思ってないからこそじゃない?

    +3

    -1

  • 1364. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:14 

    >>486
    好きな顔というか、生理的に無理じゃない顔っていうのは大事だよね
    生理的に無理じゃない=イケメンというわけでもない

    +6

    -0

  • 1365. 匿名 2021/02/10(水) 09:14:33 

    晩婚化と言われてるけど周りは26歳〜28才に結婚してるのが不思議。東京23区です。

    +2

    -2

  • 1366. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:08 

    母親から受け継ぐ物は「容姿」「身長」に「運動神経」もそうらしいよ。
    女の方がメッチャリスクやん。
    男性は高身長で頭が良くて運動神経の良い女性を選ぶんだ
    男性側もある平均身長と容姿は必要前提だけどね

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2021/02/10(水) 09:18:27 

    高齢出産のデメリットが解ったから今の20代は26,7歳で結婚して
    30代までに1人目産んでいるよ

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2021/02/10(水) 09:20:44 

    >>508
    話聞いてたら面白そう!
    珍獣をみる気持ちになれる

    +2

    -0

  • 1369. 匿名 2021/02/10(水) 09:20:52 

    >>2
    損どころじゃないよ。
    結婚でも条件から容姿の良さを譲れない人は、間違いなく将来後悔する。(女性の方が当てはまる、男の人側は嫁を容姿で選んでもそこまで失敗してない人のほうが多い)

    モラハラやDV男なのにイケメンだから許容しちゃうタイプの女性はほんとに危険。
    恋愛経験がある程度ある美人は、若い頃はイケメンともたくさん付き合うけど最終的には見た目じゃなくて経済力や性格で伴侶を選ぶ人が多い。
    見た目があまり良くなく恋愛経験が少ないブスは、ある程度の年齢がきても「イケメンなら許してしまう」みたいな幼い感覚が拭えない人が多くて異性を見る目が養えてないままヤバイ男とそのまま結婚してしまいがち(美人でこういう人もいるけど、ブス女の方が割合は多い)。

    +2

    -2

  • 1370. 匿名 2021/02/10(水) 09:23:37 

    >>1363
    女性の気持ちの話?
    婚活だから、嫌なら切って次に行けばいいんだよ。

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2021/02/10(水) 09:29:48 

    >>1363
    女だって収入と容姿ばっか要求してるのいるし同じことだよ
    性格なんか見ちゃいない

    まともな男女は性格重視するけどね
    いつまでも結婚出来なかったり結婚して相手選びの失敗に気がつくおバカさんだけよ

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2021/02/10(水) 09:32:14 

    >>32
    父172 母155
    兄176 私156 弟160
    兄と弟を見て、何がどうしてそうなったと思ってる。
    兄の6センチ弟にあげるだけでもきっと人生変わるだろうなと姉心にかわいそうに思います。

    身なりに気を使わないいけてない兄と身なりに気をつける顔はかっこいい寄りの弟。身長補正がすごいのか兄はモテるのに、弟はモテないよ。どっかにいい子いないかなぁ。

    +6

    -1

  • 1373. 匿名 2021/02/10(水) 09:33:14 

    イケメンって人それぞれ感じ方も違うし幅広いので。ただチビデブスはモラハラDVというより何故か卑屈な人が多いわけよ扱いづらいし何より一緒にいても全く楽しくないしそこが問題w

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/02/10(水) 09:35:46 

    逆に男が「高身長女子でも気にしない」とか「高学歴女子でも気にしない」コミュ入ってて心が広い理解のある俺アピールしてる奴いるけどイラッとくる。別にそこは本人コンプレックス感じてないだろ。そう言う事言ってる奴のスペック見ると高卒の低身長だし、お前が1番気にしてんだろーが🤣

    +2

    -0

  • 1375. 匿名 2021/02/10(水) 09:37:46 

    >>49
    わたしは就活みたいだと思ったわ
    お食事会とか面接みたいだし

    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2021/02/10(水) 09:38:04 

    皆さんの意見読みながら、「なるほ
    ど」と思ってます。

    私は、どうしても年齢は外せませんでした。自分のこと棚にあげて本当に申し訳ないけど、「どうしても生理的に無理」って人ばかりに来られました。(それが自分のレベルなのにね)
    やっと出会えた相手にも振られ、そのは人が忘れられず、適齢期も逃し、今は完全に仕事しかありません。

    若い皆さんが私のようにならないように。婚活中の方、頑張って下さいね。オバサンより。

    +3

    -1

  • 1377. 匿名 2021/02/10(水) 09:38:28 

    >>1
    そもそも、容姿が良くて性格も育ちも収入もいい男性は婚活市場には現れないでしょ。
    高校大学時代の彼女が手放さないよ。
    婚活という場に登場しないと結婚できなかった男性なんだから、容姿に拘ったら他に難ありの男性が現れそう。婚活では容姿に拘らない方がいい人いそうだよね。

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2021/02/10(水) 09:39:29 

    >>1356
    おれも婚活するわ
    32歳無職童貞

    +0

    -6

  • 1379. 匿名 2021/02/10(水) 09:40:33 

    >>941
    ショップ店員ならコミュ力もあるだろうし人気だね。このレベルが来たら張り合うより諦めの気持ちになるな…

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2021/02/10(水) 09:40:41 

    >>147
    すごいイケメンの彼氏と惚気られた後に実際に会ってみると、なんかクセの強い顔でえ?ってなる事ある。
    彼女の遺伝子が求める最強のイケメンに出会ったんだろうけど。

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2021/02/10(水) 09:45:34 

    身長以外外せない…
    不細工でも気に入る不細工じゃないと無理

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2021/02/10(水) 09:47:00 

    >>1369
    なんかわかる
    容姿が良くて売れ残ってる男性は必ず内面に難があるからブスにしか相手にされなくなってる気がする

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2021/02/10(水) 09:47:24 

    >>1378
    まずは働け

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2021/02/10(水) 09:48:53 

    >>1356
    ごめん。まだ全然大丈夫だから、がるちゃんやめなよ。
    女子専門サイトに平気できたら、空気読めない人になるよ?

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2021/02/10(水) 09:51:46 

    >>726
    看取ってほしいか単に老いて家事が面倒になったのかジジイが駆込み婚しようとするよね。それでも年齢は譲れないから30代女性を平気で希望する。
    かと言って妥協で若いうちに結婚しても我慢強いられて熟年離婚するかもしれないし難しいね。

    +2

    -1

  • 1386. 匿名 2021/02/10(水) 09:51:56 

    >>1378
    だから、男は来んな。
    私はメンクイじゃないし、年収もそこまで気にしないけど、あなたみたいな人は無理。

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2021/02/10(水) 09:53:51 

    氷河期世代の42歳ですが私が高校生時代から子供1人育てるのに何千万も掛かると主にテレビニュースで聞かされ続けました。今も老後に何千万ないと安心した老後を送れないとか。そんなの聞いて結婚して子供を持ちたいと思うのだろうか。
    近所の県営団地は外国人ばかり子供は沢山産んでます。どんだけ外国人に優しいの。
    結婚に条件とか言ってるのが結婚を遠ざけてるとか思うのですが。

    +0

    -1

  • 1388. 匿名 2021/02/10(水) 09:54:42 

    >>1376
    気にすることないよ。
    どうしても外せない条件なら仕方ない。
    希望する男性ではない限り結婚しないという道を貫いただけ。
    結婚は強制じゃないから個人の自由だし、誰のせいでもない。

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2021/02/10(水) 09:54:48 

    >>924
    これ沖縄回のやつ?
    そんな希望書いてなかったはずだよこの人
    かわいくてランキング1位だったから覚えてる
    カフェ店員してるって書いてた人だよね

    +11

    -0

  • 1390. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:02 

    >>1330
    てことはこの人はDT?

    +2

    -0

  • 1391. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:08 

    >>1366
    息子には身長の高い人と結婚しなさいって言ってる。

    だからか小学生だけど高身長の女の子とばかり付き合ってる。本人も高身長。

    +0

    -4

  • 1392. 匿名 2021/02/10(水) 10:16:00 

    >>1311
    ポークビッツ

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2021/02/10(水) 10:21:44 

    >>1378
    1356さんと貴方では違います。
    もし、貴方みたいな人を見合い相手として紹介されたら、お相手の女性の前に、ご両親が即お断りしてきますよ?
    いや、それ以前に誰も仲介してくれませんね。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2021/02/10(水) 10:25:08 

    >>1186
    余計なお世話www

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2021/02/10(水) 10:26:23 

    >>1382
    男の人は容姿にステータス全振りしてるタイプは、むしろ損だよね。
    よっぽど努力して中身を磨いたりしないと。
    見た目だけを武器にして生きてるイケメンは、ある程度の年齢超えたらただの痛いおっさんにしかなってない。(これはまぁ美人にも同じこと言えるけど女性はまだ見た目よければ需要はなくならないから)

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2021/02/10(水) 10:27:02 

    >>1378
    48歳無職童貞です。
    ワイも婚活はじめます

    +1

    -1

  • 1397. 匿名 2021/02/10(水) 10:29:43 

    >>1388
    ありがとう。
    優しいお言葉に感謝します。
    あなたが幸せでありますように。
    (宗教じゃないですよ笑)

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2021/02/10(水) 10:33:47 

    >>1369
    婚活してた時、バツイチ普通以上の身長で細身なイケメンは総じてモラハラ臭がしたよ。
    自分に自信があるから初対面からグイグイくるし、中身もよく見ないうちからすぐ告白してきて返事を急かされた。
    1人付き合ったら、2ヶ月後から徐々にモラハラ出てきて、短気で過去に酔っ払いと喧嘩、傷害罪で罰金払ってたと。
    私の趣味を禁止させてきたり、私の犬もブサイクブサイクとバカにして、バツイチな理由がわかった。
    他の人達も、私が断ったら罵倒LINEしてくるようなやつ。
    イケメンじゃなくても、本人は笑ってるつもりだろうけど目が笑ってなく口をニーとする変な笑い方で、終始自分の話ばかりの初回からお高いディナー予約してくれたハイスペも、そんな感じだった。
    メッセージのやり取りだと普通だった人も、会うと違和感出てるり
    結局、顔普通な優しい転勤族と結婚して専業してます。

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2021/02/10(水) 10:55:02 

    >>1366
    私には当てはまらない。何もかも父親に似たみたい

    +0

    -1

  • 1400. 匿名 2021/02/10(水) 11:03:45 

    >>1395
    容姿が良くても爺になれば経済力がないとね

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2021/02/10(水) 11:04:29 

    >>1337
    夫は管理職じゃないから仕方ないかも
    管理職ならもっともらっているよ。

    私もしがないアラフォーで当時バイトだったのに、拾ってくれたからもう充分過ぎます。
    一応国家資格持っているから、そこ武器になったよ。
    理系は安定しているよ。コロナも影響ないよ。
    お勧めだよ

    +0

    -2

  • 1402. 匿名 2021/02/10(水) 11:07:17 

    >>1398
    遊び相手に選ばれてただけでしょw
    それをモラハラってww

    +3

    -4

  • 1403. 匿名 2021/02/10(水) 11:10:14 

    >>1
    日本人は小柄どうしで繁殖を繰り返してきてしまったので仕方ない。高身長の人の絶対数が少ない。身長にこだわるなら外国人にも目を向けるしかない。

    +8

    -0

  • 1404. 匿名 2021/02/10(水) 11:16:11 

    >>1398
    まず婚活市場でバツイチは出来るだけ避けた方がいいよ。あなたがアラフォー以上で妥協必須とか、あなたもバツイチでバツイチ同士ならともかく。
    なんだかんだ言っても結婚に失敗してる人なわけだからね、何かしらはあるよ。(死別とかどうしようもなかった理由は除くけど)

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2021/02/10(水) 11:18:43 

    >>1402
    付き合った半年、口調や行動、言動がモラハラだったよ。
    なにかというと馬鹿にされてたから。
    遊ばれてたかは彼にしかわからない。

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2021/02/10(水) 11:19:24 

    >>1362
    結婚生活が幸せじゃないんだろうね
    旦那から興味持たれなかったり浮気されたり大切にしてもらえなかったり

    +4

    -2

  • 1407. 匿名 2021/02/10(水) 11:21:21 

    >>1404
    アラフォーの婚活だったから、友人はバツイチ旦那でも幸せになってるので理由次第では仕方ないと思ってました。
    その後、激務と転勤ばかりで婚期の遅れた旦那と初婚同士で結婚しました。

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2021/02/10(水) 11:28:43 

    >>1404
    嫁起因の離婚であればいいと思う。
    奥さんに浮気されて離婚した人とか

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2021/02/10(水) 11:56:09 

    >>1375
    結婚相談所で見つけた人と結婚したんだけど、お会いした人の中で、試験官みたいな人いたよ🤣

    お料理は?
    →得意かどうかと言えば、別にそうではないけど、一通り作れるし、弁当は作って持っていってるから苦じゃない。
    仕事は?
    →やめて欲しければやめるし、続けて欲しければ、地方の支社もある会社なので異動願い出せばいけるはず
    同居は?
    →うちの親との同居はないけど、そちらのご両親と同居してほしいと言うのは無理だけど、近距離同居くらいで嫁としてやることはお手伝いします。
    子供は?
    →できればほしい

    とかうんちゃらひたすら質問され、最後の別れ際にあなた合格です。よろしくお願いしますと言われた時には、速攻不合格を担当さん経由でお伝えしましたよね。

    何様なんだろうか。会話を楽しむわけでもなく、質問もさることながら、別れ際の言葉にびっくりしました。

    3〜4歳上で、年収は私と大差なく+30万くらい?
    学歴は私の方が同じだったよね。
    別に年収と学歴そんなに重視してなかったけど、この人に限ってはそれで?そう言っちゃう?とか思ってしまいました。

    +6

    -0

  • 1410. 匿名 2021/02/10(水) 12:05:36 

    >>1351
    申請するのが同じ人だから似たようなトピ立つのかもね
    それにしてもガルちゃん過疎ったよね

    +3

    -0

  • 1411. 匿名 2021/02/10(水) 12:11:00 

    >>924
    人気No.1と書いてある
    つまり婚活でこんな女性は秒で売れる

    +10

    -0

  • 1412. 匿名 2021/02/10(水) 12:25:54 

    >>1402
    遊び相手のペットを馬鹿にしたり、趣味をやめさせるような束縛をする男はいないよ。
    そんなにわかりやすい女に嫌われる行為、女が逃げてって遊べなくなるじゃん。
    遊び相手に良い思いさせて遊ぶんだよ。

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2021/02/10(水) 12:27:07 

    >>151
    三つ全部持ってる人は
    婚活市場にあまり来ないんじゃないのかな
    だから妥協すれば出会いの範囲が広がるよ、っていう話だと思うんだけど

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2021/02/10(水) 12:45:43 

    >>1310
    がるの婚活民のテンプレやんw

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2021/02/10(水) 12:46:56 

    >>1249
    面白い例えだね
    でもほんと、そうだよ
    つきあってみなきゃわかんないって言われても
    どんなにもしも科学的?数字的?に美味しかったとしても見た目がダメな時点であじなんかどうでもいいし、むしろ美味しさが、半減して感じられるから方が結局ないんだよね

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2021/02/10(水) 12:47:44 

    >>1413
    全部持ってる男は既にどっかの女が手をつけている

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2021/02/10(水) 12:47:45 

    >>1281
    けっこう姫扱いしてほしいババア多いよ

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2021/02/10(水) 13:01:51 

    >>1051
    1枚目は婚活特集じゃない

    +1

    -0

  • 1419. 匿名 2021/02/10(水) 13:02:45 

    >>1131
    横だけど身長になんのこだわりもない人からしたらどうでもいいかな。
    それよりやっぱりそこそこの顔があって大事なのは収入と性格だよ。
    逆に私は高身長がどうも苦手。威圧感というか。。世の中にはそう思う人もいるんだよ。

    +5

    -0

  • 1420. 匿名 2021/02/10(水) 13:20:33 

    身長は自分より10cmくらい高ければいいや。

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2021/02/10(水) 13:21:21 

    >>717
    結婚は恋愛の延長線上にあるものだと思ってた
    恋愛無くして結婚は成り立たないから

    +0

    -0

  • 1422. 匿名 2021/02/10(水) 13:26:36 

    男子= (両親の身長の合計+13)/ 2+2
    みたいだから子供の身長から逆算してそれ以上だったらいいかなって

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2021/02/10(水) 13:29:50 

    >>1
    こだわってなかったのにイケメン高身長一つ上の男性と結婚したわ。ついでに超高収入。
    目の色変えてハイスペを探して婚活してる人に会うと、とりあえず条件にこだわらずに相手に会ってみたら?と言いたくなる。けど言ったら確実にイヤミになるから何も言えない。

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2021/02/10(水) 13:30:52 

    >>65
    今日一笑ったw
    まぁ、ですよねw

    +2

    -1

  • 1425. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:00 

    >>1401

    いやいや、充分年収高いと思うよ
    それにしても
    なんでこの一連のコメント全てマイナスなの?w

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/02/10(水) 13:39:21 

    >>1403
    お前が日本から出ていった方が早くね?迷惑かけない内に

    +0

    -3

  • 1427. 匿名 2021/02/10(水) 13:43:31 

    >>1412
    どう思われてもいいから適当なこと言ってると思ったけど。女性に困らないハイスペは媚びる必要ない

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2021/02/10(水) 13:44:57 

    >>1423
    超高収入ってことは億かな?

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2021/02/10(水) 14:19:36 

    >>1427
    それなら半年も付き合わないよね

    +0

    -1

  • 1430. 匿名 2021/02/10(水) 14:23:05 

    >>1419
    うん。生活していくんだからねー。
    性格や稼ぎ、お金の使い方、生き方とか価値観が大事になるよ。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2021/02/10(水) 14:24:45 

    >>1145
    確かに。
    それにしても有名人の妻になる人はすごいよね
    自分もおわれたり詮索されるのをきにしないんだろうね。
    プライバシー詮索とか私はイヤだなー
    ほどほどでよいよ

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2021/02/10(水) 14:27:10 

    >>1128
    うちの夫も身長高いけど、ヘルニアになった時は本当に大変だったよ。老後の介護は大変だなーと身を持って知った感じ。低身長だと介護楽だよね。

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2021/02/10(水) 14:29:39 

    >>1128
    そんなあるかどうかもわからない遥か未来の話されてもな・・・
    大事なのは今でしょ
    少なくとも結婚してすぐは低身長より高身長の方がいいに決まってるし子供に遺伝する可能性もかなり高いんだからさ・・・

    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2021/02/10(水) 14:39:25 

    >>1433
    未来の話??なんのこと?
    あなたは独身?

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2021/02/10(水) 14:39:54 

    女性は、背が高いので悩んでいる人も多いからなー。ちょっと太るとガタい良く見えるし、背が理由でフラれたりもするし。遺伝するから背が高い男性選んで、子供が180センチの女子になったら可哀想。そういうデメリットとか何も考えず、遺伝するからって理由で高身長が良いとか本当に浅はかな考え。

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2021/02/10(水) 14:43:04 

    >>1432
    そうそう、いろんなことあるからね。
    あまり大柄だと支えきれないし、起こしたりとかも大変だよね。
    服も大きいのさえ場所とるし煩わしいw
    布団のサイズとかもね
    足も大きいことが多いから靴もサイズ無かったり。
    ちなみにうちの夫は普通の174ですが、恋愛中は180くらいの人がよくて174なんて小さいんだけど、結婚したらほんとどーでもいーかなと
    ちびでも金持ちで優しい爆笑の田中と再婚したもえちゃん羨ましい笑
    背が高くてイケメンとか旦那には求めないのは、私が晩婚だからかな

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2021/02/10(水) 14:43:04 

    >>1435
    そうかな?ハイスペックな男ほど高身長の人と結婚してて逆に低スペックだったり年収は良くてもそれ以外に問題ある人ほど低身長と結婚してる気がするけどな

    +1

    -2

  • 1438. 匿名 2021/02/10(水) 14:51:28 

    >>1
    わかるけど妥協するにも限度はあるなー。

    息子が低身長とか娘がブスとかそんな生まれながらの不幸はなるべく背負わせたくないから、せめて170センチは欲しいしイケメンでなくても一重でも配置や輪郭は普通の男性がいい。

    年齢も精神障害のリスクを考えると40代男性はちょっと怖い。

    +2

    -0

  • 1439. 匿名 2021/02/10(水) 15:04:56 

    >>1115
    くっさ〜キモと言われると秒できれます
    チビデブス男へはそれ禁句やで!!

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2021/02/10(水) 15:05:17 

    >>1438
    >>生まれながらの不幸

    これなんだよね
    生まれた瞬間から埋まりようがない差を持たせるのは親として申し訳なさすぎる
    だったら初めから産まない方がみんなにとって幸せだろうしだったらわざわざ結婚しなくても良いかな

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:46 

    >>934
    自然淘汰…

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2021/02/10(水) 15:15:48 

    >>1440
    自分もブスな上に発達もちだから、そもそも結婚できなそうだけど出来たとしても子供なんて産めない。。
    貧富の差もだけど、容姿の格差や障害の苦しみも地獄だよ。

    +2

    -0

  • 1443. 匿名 2021/02/10(水) 15:18:09 

    >>1435
    そだよね
    大林素子みたいに大きすぎるのはかわいそうよね。
    ちなみにうちの親は小さいけど、子供の私と弟は大きいよ。私161弟183
    親は父167母は154

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2021/02/10(水) 16:00:35 

    >>1287
    じゃなくて変化ないのは黒人
    白人はネアンデルタール人とホモサピエンスのミックス
    アジア人はアジアに元々いた原人とホモサピエンスのミックス


    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2021/02/10(水) 16:23:59 

    >>1419
    ね。私もそう!身長高い人苦手!
    それより性格、年収、清潔感大事!
    顔がまあまあでハゲてなかったら外見にそれ以上は求めないな
    あまりに身長低いと考えるけど。私は172くらいあればいいわ笑
    身長とかほんとどうでもいい
    昔の人は身長必須だったって聞くけどね!

    +2

    -0

  • 1446. 匿名 2021/02/10(水) 16:26:56 

    >>1437
    それ自分の周りだけじゃない?
    私の周りは全くそんなことないわ
    自分の周りだけで統計出すほどアホなことはないよ

    +3

    -0

  • 1447. 匿名 2021/02/10(水) 16:34:11 

    >>1444
    ホモサピエンスとネアンデルタール人は頭の後ろの部分が猿からさほど進化してないね
    そして黒人と白人もホモサピエンスとネアンデルタール人や他の原人から頭の後ろの部分がそんなに進化してない。黄色人種はハッキリ猿と差がある

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2021/02/10(水) 19:48:58 

    >>424
    >>450
    婚活市場限定とはいえ1番と言われて
    なんか嬉しくなっちゃってる笑
    大知に才能があるのにイマイチ売れきれないのはブサだからだって、ネットで長年言われてきてたからさ。
    実際一般人の私の夫の方がかっこいいし……

    大知も伊沢くんもイケメンではないけど
    グルーミング完璧で綺麗にしてるもんね
    人気でとりあいか〜

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2021/02/10(水) 19:54:19 

    >>1423
    こだわってないのにどうやって出会ったの?

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2021/02/10(水) 20:39:25 

    身長の優先順位が高い人って高卒とかでしょ?
    まともなスペックの女が身長の優先順位が高いわけがない。

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2021/02/10(水) 20:54:14 

    >>1
    すっぴんフツメンの新垣が広瀬すずにスペックで勝てるわけないだろ

    +0

    -0

  • 1452. 匿名 2021/02/10(水) 21:11:46 

    >>1173
    今の私からしたら好条件に見えてしまうわ
    釣り合いとるならアルバイトの同世代とかなりの年上かな

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2021/02/10(水) 23:38:54 

    >>171
    私のことだ…
    以前、条件がとても良い男性と食事に行ったんだけど、この人とはキスできないと一度思ったら、そこから恋愛対象になることがないと気付いたよ
    いやほんと、ストライクゾーンが狭いから結婚できない気がしてきたわ

    +3

    -0

  • 1454. 匿名 2021/02/11(木) 01:16:04 

    >>1169
    天使は20代までやろーw

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2021/02/11(木) 05:50:34 

    >>15
    お口チャックね 🤐

    +0

    -0

  • 1456. 匿名 2021/02/11(木) 12:56:06 

    >>1204
    日本の男って170ない人多いから170でも背高めで175あったら高身長みたいな感覚がある

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2021/02/11(木) 13:00:59 

    三十路超えて彼氏無しから結婚できる人、婚活で結婚できる人
    統計がすごく低て驚いたけど
    ここに書いてる人達の話を読んでると納得の数字だと思う
    そもそも、みんな本当は結婚する気無いでしょ
    だから物凄い条件掲げるわけで
    宝くじの高額当選と一緒、当たるとは思ってない、当たる妄想して楽しむもの

    +5

    -1

  • 1458. 匿名 2021/02/11(木) 13:03:47 

    >>1456
    17歳で171ぐらい
    最終的には172ぐらいになる
    160代後半は低い部類だけど珍しくない
    172あれば良いと言ってる人は平均を求めてる人で
    自分のスペックと相談すれば良いと思う

    +3

    -1

  • 1459. 匿名 2021/02/11(木) 13:06:47 

    >>1450
    でも150cm台の男はさすがに嫌でしょ?

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2021/02/11(木) 13:08:04 

    >>1435
    150cmの男子よりは180cmの女子の方が幸福度高そうに感じる

    +0

    -0

  • 1461. 匿名 2021/02/11(木) 13:08:13 

    >>1446
    婚活トピのあるある
    私の周りは年収1000万しかいないから1000万が平均年収だと思ってた〜とかさ
    良い所に勤めてますってマウントのつもりなんだろうけど
    社会常識のない、世間知らずの鳩山由紀夫ですと自己紹介してしまってるケース

    +3

    -1

  • 1462. 匿名 2021/02/11(木) 13:10:15 

    >>1460
    当たり前でしょ
    女の180はマイナスだろうけど
    そもそもマイナス幅が小さい
    男の150は致命的なマイナス

    +0

    -3

  • 1463. 匿名 2021/02/11(木) 13:15:39 

    もこみちがhydeに勝てるわけないだろ

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2021/02/11(木) 13:15:40 

    >>1204
    ラノベの化物語とか見るたびに思うが
    主人公が165cmしかないのに美少女にモテモテなのを見るとなんだかな~と思う
    主人公の彼女も165cmあって同じ身長とか…

    普通に身長差があるカップルで、小さい女が上に手を伸ばして
    背の高い彼氏が上から手を握ってあげてダンスするみたいにイチャイチャしてるのとか見ると、
    やっぱ男の方が5cm以上は女より高いカップルが理想だよなって思う
    同じぐらいの身長だとそういう事できないもん

    +1

    -2

  • 1465. 匿名 2021/02/11(木) 14:03:20 

    >>1464
    男の願望だから
    少女漫画と同じ

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2021/02/11(木) 14:11:37 

    ジョジョは少年漫画だけど高身長キャラばっかだから海外でも人気あるね

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2021/02/11(木) 15:13:04 

    そんなこと言ったら別に高身長キャラばっかじゃないナルトとかもっと海外で人気ありますけど

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2021/02/11(木) 18:08:46 

    >>514
    上位2割くらいまで妥協すれば誰でも必ず彼氏ができるけど上位0.数パーセントを臨むから仕方ない

    +3

    -0

  • 1469. 匿名 2021/02/11(木) 18:20:09 

    >>1421
    そんなことはない。男の情熱、女な打算で成り立つのよ結婚はね

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2021/02/11(木) 18:53:32 

    >>1458
    ん、なんの平均?

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2021/02/11(木) 19:06:42 

    身長に執着する女は全員高卒とかの競争社会の底辺層。

    +4

    -0

  • 1472. 匿名 2021/02/11(木) 19:21:18 

    高卒とか非正規で顔も微妙な最底辺層の女が「身長、身長」言ってるのが婚活。

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2021/02/11(木) 22:01:07 

    身長は貧者の学歴。

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2021/02/11(木) 23:17:37 

    >>151
    子育てするなら年収も大事だよ

    +3

    -0

  • 1475. 匿名 2021/02/11(木) 23:38:04 

    >>36
    出会いの幅を広げるためです。
    日常生活では会えない方々とお付き合いして、その中の1人と婚約しました。
    自分の年収が800万なので、それ以上の人達としか付き合わなかったです。

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2021/02/12(金) 12:24:13 

    フリーターしてる若い男性とお付き合い始めた
    付き合ってから正社員そろそろ復帰すると言ってたから一安心 人並みの生活できれば年収気にしない...

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2021/02/12(金) 22:40:09 

    >>884
    婚活(結婚相談所)で出会った人が、公務員、176cm、顔普通、32歳。
    何回か会ったけど今のところ変人て感じもしない。
    なぜ??

    +0

    -0

  • 1478. 匿名 2021/02/12(金) 23:50:15 

    >>1477
    出会いに無縁で急に結婚したくなったとか
    今度初デートの人が同じく176cm、公務員、36の人がそんな感じだった
    一瞬同じ人かと思った

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2021/02/13(土) 04:20:27 

    >>1461
    横だけど
    身長と年収は全く次元が違うと思う

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2021/02/13(土) 04:24:16 

    >>1472
    一概には言えないと思う
    まさしく3高の女友達は
    相手の身長にこだわってたよ
    自分より低身長の男性からは
    高確率でお断りされてしまうかららしい

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2021/02/13(土) 13:48:02 

    >>1467
    ナルトもサスケも大人になったら身長180cm超えたし
    ヒロインのサクラも女なのに165cmもあるから高身長キャラばっかじゃない?

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2021/02/14(日) 17:50:01 

    >>486
    ものすごく同意!!
    許容範囲内の顔じゃないとセックスどころかキスすら無理
    好きになれない

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2021/02/14(日) 17:56:52 

    >>36
    シンプルにブスでモテない人もいるしコンプレックス多かったり何かしらのトラウマから恋愛に積極的になれなかった人だっている
    当たり前に恋愛できる人ばかりではないのよ

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2021/02/16(火) 10:48:48 

    >>192
    それです。
    転勤族なうえ私より年収低いとか、好きでも結婚は無理だなーって思う

    +1

    -0

  • 1485. 匿名 2021/02/16(火) 10:50:29 

    >>1482
    わかる!
    キスどころか触られるのもあんまり…
    付き合うか迷ってた男の人に、ネックレス付け直してあげようか?って手を伸ばされた時に「いや、自分でできます」って全力阻止した自分がいた

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2021/02/16(火) 14:34:36 

    世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
    複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
    不貞行為は死罪とする。

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2021/02/17(水) 06:24:01 

    >>10
    顔がブスたと思った時点で、髪や爪までしっかりチェックはしていない人が大半
    なぜならそこまで興味がないから

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2021/02/17(水) 17:55:17 

    一緒に向かい合ってご飯食べてると彼氏の顔がブサイクでため息がでるって言ってた男と結婚した人いる。
    彼氏みたら全然普通の人だった。
    彼女にはもったいないような。。。

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:51 

    >>3
    そう言う自分も歳をとってますけど? 
    男性の目線から考えてみては?
    そもそも条件を挙げる人って男女問わず人が寄り付かなそう。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2021/02/19(金) 21:19:30 

    >>361
    薄い男の人、ボウズにして身体鍛えてちょっと日焼けするだけでかなり印象良くなるよ。まんまウチの夫だけど。夫、見方によってはブサイクな海老蔵に見えなくもない。見方によっては。
    その人にも伝えてあげてほしい。

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2021/02/28(日) 14:40:33 

    高身長は短命でスタミナないし絶対寝たきりになるし介護地獄だし足腰傷めるし栄養が回らないので筋肉がつかないし頭ぶつけるし偉そうだし動作がとろくて支点から長いので不器用だし暑さに弱いし癌とか心臓発作になるし臭いし早老だし顔が凸凹してるしカラオケが下手くそ過ぎるのでどう考えても劣った人間としか思えません。そもそも今の日本人の平均がもともと10センチも無駄にデカい単なる奇形なので、みんな健常者じゃないことは明らかです。何万年も続いてきた身長から大きく外れている人間ほど病気みたいなもんと思ってます。

    昔の絵巻とかことわざとか見れば分かるように、デカいのがいいという価値観なんてもともと日本に存在しませんでした。それが戦争に負けてアメリカの犬の在日がメディア牛耳って長身長身連呼してるだけです。もともとありもしない身長コンプなるものをクソ馬鹿な団塊の老害世代から徹底的に植え付けられ、洗脳され、民族自虐観を植え付けられてるだけです。

    デカい人間をディスる数々の言葉の一例
    大男の殿デクの棒うどの大木でくの棒大男の見かけ倒し大男総身に知恵が回りかね独活の大木柱にならぬウドの大木独活の大木大きいだけの役立たず独活の大木蓮木刀大男総身に知恵が回り兼ね大男の見掛け倒し手長足長、腰高

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2021/02/28(日) 21:50:29 

    条件ありきの場だと
    マッチングできない男性会員が退会してしまうからな
    とりあえず女性に条件下げさせてマッチングだけさせて男性に夢みさせてやらんと
    会員数維持できないだろうな

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2021/02/28(日) 21:57:25 

    >>42
    婚活してる男性の年齢的にそのいつかという時期に差し掛かってるから難しいんじゃないの
    そうじゃなかった時期から付き合ってたとかならアレだけど

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2021/02/28(日) 22:06:17 

    >>86
    それもしかして化粧が上手な人じゃないですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。