-
1. 匿名 2015/03/18(水) 16:15:26
1993年に放送されたドラマですね。
江口洋介さんや福山雅治さん、山本耕史さんなど今現在もテレビドラマで大活躍されている俳優さん達が沢山出てました。
観てた方、お喋りしませんか?
私はちぃ兄ちゃんが大好きでした!+87
-2
-
2. 匿名 2015/03/18(水) 16:17:16
出演者が豪華
+180
-1
-
3. 匿名 2015/03/18(水) 16:17:25
見てない+4
-22
-
4. 匿名 2015/03/18(水) 16:17:27
そこに愛はあるのかい?+186
-2
-
5. 匿名 2015/03/18(水) 16:17:35
以下、あんちゃん禁止+5
-25
-
6. 匿名 2015/03/18(水) 16:17:54
観てました~!
「そこに愛はあるのかい?」
+91
-1
-
7. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:02
1993年とかまだ生まれてない+9
-41
-
8. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:03
酒井法子可愛かったなぁ
・・・+181
-5
-
9. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:06
熱いあんちゃん+72
-1
-
10. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:07
輸血のシーン泣いた。+131
-2
-
11. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:08
ケンケンを知ったドラマでした+113
-1
-
12. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:25
色々事件がありすぎて、再放送ないんだろーなー
残念!+191
-2
-
13. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:27
プリンをめぐる喧嘩になったらプリン食べたくなってた。
+92
-0
-
14. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:28
あんちゃぁぁああああんんん!!!+81
-0
-
15. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:41
中学生の頃見てたなぁ。
小雪とチィ兄の恋にときめいていたな(笑)+133
-1
-
16. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:47
リカコが出てくるよねw
しかも結構素に近い役でw+88
-0
-
17. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:49
シシシシシシシ+106
-0
-
18. 匿名 2015/03/18(水) 16:18:56
心にダム+71
-0
-
19. 匿名 2015/03/18(水) 16:19:08
懐かしいドラマの話を持ってきたねー!+35
-1
-
20. 匿名 2015/03/18(水) 16:19:12
知らな〜い+0
-23
-
21. 匿名 2015/03/18(水) 16:19:17
連ドラ全盛時代やな+94
-0
-
22. 匿名 2015/03/18(水) 16:19:31
最高だった。一番好きかも。
役者もみんな演技派で、もうリメイクは無理かも。
同じだけの実力の俳優達を集められないだろう。+139
-0
-
23. 匿名 2015/03/18(水) 16:19:42
車いすの子いつも震えてたよね+50
-4
-
24. 匿名 2015/03/18(水) 16:20:12
ちぃ兄ちゃんが好きだったって…
福山雅治じゃん!+108
-3
-
25. 匿名 2015/03/18(水) 16:21:18
ほんのー小さな出来事ーにぃ+63
-3
-
26. 匿名 2015/03/18(水) 16:21:34
当時大人気でしたが、
薬物で捕まったことのある人が2人も!!
再放送も難しいかもしれないですね…+127
-3
-
27. 匿名 2015/03/18(水) 16:21:39
懐かしいね+126
-2
-
28. 匿名 2015/03/18(水) 16:21:52
この時の石田一平は、まだまともだった+4
-57
-
29. 匿名 2015/03/18(水) 16:23:02
28
石田一平wwwwwwwwwwww+193
-5
-
30. 匿名 2015/03/18(水) 16:23:10
うちのお父さんが大好きで再放送するたびに必ず録画して繰り返してみてる。
このころの酒井法子が可愛くて好きだそうです。+31
-2
-
31. 匿名 2015/03/18(水) 16:23:25
28
間違い…壱成だった+101
-0
-
32. 匿名 2015/03/18(水) 16:24:40
子どもの頃に見ていた記憶があるくらいかな。+6
-2
-
33. 匿名 2015/03/18(水) 16:24:50
あんちゃんみたいな熱い男が苦手で未だに江口洋介も苦手+13
-16
-
34. 匿名 2015/03/18(水) 16:25:31
ケンケンのTシャツ着てました・・+21
-0
-
35. 匿名 2015/03/18(水) 16:26:01
小梅のレイプシーンが当時小学生でとても恐かった…+187
-0
-
36. 匿名 2015/03/18(水) 16:26:02
初めて性犯罪の恐ろしさ、リアルさを知ったドラマだった+153
-1
-
37. 匿名 2015/03/18(水) 16:26:41
トピ主です。
初採用嬉しいですo(^_^)o
1では小梅がレイプされ、2では小雪が白血病になり、当時小学生だった私にはとてもショッキングでした!
でも、あんなに賑やかな兄弟沢山の家族が羨ましかったです。+121
-0
-
38. 匿名 2015/03/18(水) 16:26:42
あの頃の小雪はどこへいったの?+73
-2
-
39. 匿名 2015/03/18(水) 16:27:08
月9の中で1位か2位だわ私の中で
プリン1個で怒るけど、
純粋で真っ直ぐなあんちゃんが大好き。
ちいにいちゃんはマジで惚れてしまう。+107
-0
-
40. 匿名 2015/03/18(水) 16:27:17
毎回泣けてた+45
-1
-
41. 匿名 2015/03/18(水) 16:27:19
オープニング曲が、出てきそうで…出てこない。
この時代のいろんなドラマの曲が入り交じって、どれだったか忘れた。+10
-3
-
42. 匿名 2015/03/18(水) 16:27:45
赤ちゃんと僕を読み返すと、この頃の江口洋介ヘアのキャラが出てきていつもこのドラマを思い出す。
江戸前くんね
知ってる人、いますかー?+83
-1
-
43. 匿名 2015/03/18(水) 16:28:06
ただただ、ちぃ兄ちゃんがかっこ良かった‼
最後は小雪への想いが叶って嬉しかった。+104
-1
-
44. 匿名 2015/03/18(水) 16:28:20
まだ幼かったので、小梅がレイプされたことの意味が分かってなかった。+51
-0
-
45. 匿名 2015/03/18(水) 16:28:20
見てたけど また見たいとは思わない!+7
-13
-
46. 匿名 2015/03/18(水) 16:28:30
そうそう!ケンケン?のプリン!
あったなー。アンちゃん、プリンが大好物で。+8
-1
-
47. 匿名 2015/03/18(水) 16:28:39
今、CSで再放送中で久々観たけど壱成はまだしものりぴーの事もあり地上波では放送しないのかもしれない。
懐かしくて時代を感じるけどいいドラマなだけに残念。+56
-0
-
48. 匿名 2015/03/18(水) 16:28:59
いまだにこれを越えるドラマはない。+62
-1
-
49. 匿名 2015/03/18(水) 16:29:44
おじさんが
いい味だしてた!+93
-0
-
50. 匿名 2015/03/18(水) 16:31:17
色々問題があってDVDになってないのが残念すぎる
見たことない人にもぜひ見てほしい+20
-1
-
51. 匿名 2015/03/18(水) 16:31:22
財津和夫さんじゃなかったでしたっけ?
サボテンの花・・・いい歌ですよね+52
-0
-
52. 匿名 2015/03/18(水) 16:32:13
1よりも2が好きだったな。
宇梶剛士がハゲの役を演じてたね。+52
-3
-
53. 匿名 2015/03/18(水) 16:32:38
宇梶さんが、スキンヘッドになって出てたなぁ〜+22
-1
-
54. 匿名 2015/03/18(水) 16:32:53
石田壱世や酒井法子が消えるのは仕方がないけど
なぜ小梅の女優さんが消えたんだろう?+51
-1
-
55. 匿名 2015/03/18(水) 16:34:10
この時の福山雅治は好き。+21
-0
-
56. 匿名 2015/03/18(水) 16:34:17
宇梶さんのあだ名がピカリンだった!+51
-0
-
57. 匿名 2015/03/18(水) 16:34:34
毎回毎回涙なしには見れなかった!
最後小雪とチイにいちゃんが結ばれて大号泣。
主題歌もすごい良い。+59
-0
-
58. 匿名 2015/03/18(水) 16:35:18
53
ピカリンですねー懐かしい!
個人的に宇梶さんの代表作はピカリンとワンダーコアだと思っているw+43
-0
-
59. 匿名 2015/03/18(水) 16:36:11
これの影響で未だに辰巳琢朗と千葉麗子が苦手。+20
-1
-
60. 匿名 2015/03/18(水) 16:36:18
内田有紀、一重時代。+38
-2
-
61. 匿名 2015/03/18(水) 16:36:26
44
そんな話でしたっけ?!!
確かに子を身ごもった事は記憶にあったけど、ちぃ兄ちゃんとの子じゃなかったんだね。
記憶がうろ覚えすぎだけど、それは衝撃的!
よく8歳児の女の子がそばにいる状況で、そのドラマ見せれたな。
それが記憶にないって事は、ウチの親がその時だけチャンネル切り換えたかも。
+0
-21
-
62. 匿名 2015/03/18(水) 16:36:42
いっせい大好き!!!この人の演技だいすき!!!+15
-1
-
63. 匿名 2015/03/18(水) 16:37:54
54
小梅役の大路恵美、去年の11月〜12月の
NHKのドラマ「ダークスーツ」に秘書役で出てたよ。+46
-0
-
64. 匿名 2015/03/18(水) 16:38:07
61 身ごもってないよ+34
-0
-
65. 匿名 2015/03/18(水) 16:38:54
CSで1はよく観るけど2はいまだに再放送しない。観たいよ~!!+3
-0
-
66. 匿名 2015/03/18(水) 16:39:03
あんちゃんが良かった(*^^*)
小梅がレイプされた後、訴えようって
言い続けてたのが印象的。
ちいにいが小梅の気持ちを考えたら、そっと
しておくのが家族だろ!!ってあんちゃんとぶつかって。
小梅を守る為に、自分の体に鞭打って頑張る姿が
心にグッときたなぁ。
+92
-0
-
67. 匿名 2015/03/18(水) 16:40:09
トレンディードラマとかいわれてた時代だね+6
-1
-
68. 匿名 2015/03/18(水) 16:40:49
チイ兄ちゃん「小雪、一発入れたぜ」+25
-0
-
69. 匿名 2015/03/18(水) 16:42:14
『会〜〜えなくなあっ〜てー
どれくらい たつのでしょ〜』+29
-2
-
70. 匿名 2015/03/18(水) 16:42:22
安達祐実がランドセル背負ってた+69
-0
-
71. 匿名 2015/03/18(水) 16:43:11
あの時期、ちぃ兄ちゃんのモノマネをする人が多数出た 笑。+53
-0
-
72. 匿名 2015/03/18(水) 16:44:47
懐かしい!
再放送でも何回か見てたけど、酒井法子のせいで最近は再放送しなくなりましたね…+9
-2
-
73. 匿名 2015/03/18(水) 16:45:54
小梅ちゃん、二時間サスペンスでよく見るよ〜!
そのたび「小梅ちゃんだー!」って思って懐かしくなる(^.^)+46
-1
-
74. 匿名 2015/03/18(水) 16:46:12
66さん
私もすごく心にグッときました。
あんちゃんの気持ちもチイにいちゃんの気持ちも分かるんですよね。
みんな小梅の為を思っての事だったから。
マラソンのゴールにワンピースをきた小梅が現れて号泣です。+84
-0
-
75. 匿名 2015/03/18(水) 16:46:39
64、66
解説ありがとうございます。
やっぱり記憶が曖昧でした。小梅と小雪を間違えていました。小雪が酒井法子でしたよね?
小梅は小雪の妹分だったかしら?
小梅にそんな事があったなんて、その部分は酷すぎる話。
でも、それも社会風刺で、女性視聴者に気を付けてもらいたいという意図があったのかな…。
+2
-13
-
76. 匿名 2015/03/18(水) 16:49:06
家族でもないのに松たか子が居候していた気がする。+70
-0
-
77. 匿名 2015/03/18(水) 16:49:27
小梅ちゃんが「小梅なんて飴玉みたいな名前!(;_q)」って言ったのが可愛かったなー!!+44
-0
-
78. 匿名 2015/03/18(水) 16:50:39
ちい兄ちゃん演技下手だから好きじゃなかった+4
-17
-
79. 匿名 2015/03/18(水) 16:50:47
財津和夫、ドラマにぴったりでしたよね!!
挿入歌?の、『青春の影』も大好きでした~!!+52
-0
-
80. 匿名 2015/03/18(水) 16:51:08
小雪には、あんちゃんへの想いを貫き通してもらいたかったなぁ。
最後なんだか少し拍子抜けした。
+31
-4
-
81. 匿名 2015/03/18(水) 16:52:03
夫婦デュオのLe Coupleの曲が流行りましたね!
音楽番組にもよく出ていた。
数年後に離婚していたのを知り驚いた…+47
-0
-
82. 匿名 2015/03/18(水) 16:52:16
珍しく、2が1に劣らないドラマだったと思います!!どっちもすき~\(^o^)/+31
-0
-
83. 匿名 2015/03/18(水) 16:52:28
74さん
そうそう。
お誕生日プレゼントだったんですよね。
あのワンピース(T_T)
車から小梅が降りてきて、あんちゃんって。
+57
-0
-
84. 匿名 2015/03/18(水) 16:53:46
マラソンのコーチ?の女の人が棒すぎて。。。+14
-0
-
85. 匿名 2015/03/18(水) 16:56:30
最近見返しましたが
いしだ壱成は演技上手い!
ちぃ兄ちゃんこのとしになってみると
魅力がわかりました♡
ただ、小雪を見るのが辛いです+39
-0
-
86. 匿名 2015/03/18(水) 16:57:33
怖すぎるレイプシーンのバックで、家族がしあわせそうに小梅のハッピーバースデー歌ってて、その対比が、野島伸司らしかったなあ…+78
-0
-
87. 匿名 2015/03/18(水) 17:00:08
あんちゃんが小梅の誕プレを選ぶ時
『毎日可愛いと書いて小梅です』って通じない事店員に言ったり、
車椅子の末っ子に『俺の腐った足だけどフミヤにやりたい』と泣いたり
血の繋がらない小雪に献血して『これで同じ血が流れてるぞ』って
あんちゃん…大好きだぁ!+88
-0
-
88. 匿名 2015/03/18(水) 17:00:32
あんちゃん!
こゆき!+12
-0
-
89. 匿名 2015/03/18(水) 17:00:59
ほんの~小さな~出来事に~♪
愛は~傷~つ~いて~♪
(チューリップの「サボテンの花」より)+22
-0
-
90. 匿名 2015/03/18(水) 17:03:39
80
血がつながらないことを気にしているわりには、あんちゃんに憧れたりちい兄ちゃんとあの結末…ちょっと『?』でした+12
-2
-
91. 匿名 2015/03/18(水) 17:07:13
ひとつ屋根の下2には松たか子が出てました。
この頃はTVに出始めた頃なのか初々しかった。+21
-0
-
92. 匿名 2015/03/18(水) 17:11:12
エンゲル係数の話がやたら出て
プリンの取り合いしたり
笑えるところとレイプシーンがあったり
明るいところとシリアスなところが差が激しいけど
大好きなドラマで当時は学校の友達と話題になってました。+48
-0
-
93. 匿名 2015/03/18(水) 17:11:36
87さんのコメントだけで泣ける+24
-2
-
94. 匿名 2015/03/18(水) 17:11:42
再放送で見てハマりました。
たしかDVDになってないんですよね…。
自閉症が治ったというのにはびっくり仰天しました。
当時は自閉症って心の病だと思ってたんでしょうけど、ドラマで堂々とやるのもすごい・・・+8
-2
-
95. 匿名 2015/03/18(水) 17:11:52
ケンケンとプリンしか思い出せなかったけど、みんなのコメを読んでいろいろ思い出せた。
アンちゃんが好きだった。+11
-0
-
96. 匿名 2015/03/18(水) 17:17:01
おじさんって花嫁のれんに出てる?+34
-0
-
97. 匿名 2015/03/18(水) 17:17:08
パート1で終わりにするべきだったと思う。
ちぃにいちゃん1話から早速いなくなるし、小雪の白血病もなんで治ったのか分かんないし、
特に最後の観覧車のシーンはおかしいでしょ! なんで結婚なの? 血が繋がってないとは言っても兄弟じゃん。めちゃくちゃな終わり方だった。+27
-12
-
98. 匿名 2015/03/18(水) 17:19:29
くぅぉゆきぃ~+7
-1
-
99. 匿名 2015/03/18(水) 17:19:56
2の最後にクリーニング屋に面接?で来たのは売れる前のケバい藤原紀香だった!+29
-0
-
100. 匿名 2015/03/18(水) 17:21:12
エンゲル係数をエンジェル係数と毎回言い間違えるあんちゃんが好きだった。+16
-0
-
101. 匿名 2015/03/18(水) 17:21:54
今Wikipediaで調べたら
2015 3/18にパート1と2セットで
コンプリートBox、Blu-rayで発売みたいです(⌒‐⌒)+28
-1
-
102. 匿名 2015/03/18(水) 17:23:08
小梅が大学に行きたくて始めたバイトがお水…
あんちゃんは小梅を指名し他の男につかせなかった
でも、お金が無くて
小梅も不安であんちゃん見てた、
小梅が連れて行かれたテーブルに女沢山つけたボンボン
『何なら店ごと買い取ろうか?』…!ちい兄ちゃん!!
めっちゃカッコ良かった!!+75
-0
-
103. 匿名 2015/03/18(水) 17:24:21
パート1の11話って瞬間視聴率41パーセント越えだったんだよね。+29
-0
-
104. 匿名 2015/03/18(水) 17:28:43
角ん家の前川さん+21
-1
-
105. 匿名 2015/03/18(水) 17:33:51
101
え!今日?!!+19
-1
-
106. 匿名 2015/03/18(水) 17:34:26
102
その時は格好いいと思ったけどよく考えると親(医者)の金・・・+10
-6
-
107. 匿名 2015/03/18(水) 17:34:41
小雪に嫉妬する小梅が生意気な感じ!
でも進学かどうかの行き場の無い苛立ちの中、
小梅のレイプ
かわいそうで、かわいそうで…衝撃的で生意気と思ってゴメンね、と泣いた+40
-1
-
108. 匿名 2015/03/18(水) 17:35:03
リメイク企画が出たら、小雪役を大島優子か前田敦子がやりたがりそうだから、もうリメイクしなくていい。+27
-2
-
109. 匿名 2015/03/18(水) 17:35:07
宇梶剛士のぴかりん+18
-0
-
110. 匿名 2015/03/18(水) 17:39:19
あのドラマで福山さんカッコいいって思わなかった人はいないよね。 チィにいちゃんの役も当たり役だったし。+67
-0
-
111. 匿名 2015/03/18(水) 17:39:41
江口洋介は、あの頃の髪型はもう、してくれないよな、多分…+37
-0
-
112. 匿名 2015/03/18(水) 17:42:31
江口さんは短髪のほうがかっこいい+40
-2
-
113. 匿名 2015/03/18(水) 17:43:18
28〜29が面白過ぎてお腹痛い…+6
-0
-
114. 匿名 2015/03/18(水) 17:47:31
ほんとだDVDとブルーレイで発売ってなってる!!
とうとう許可がおりたんだね
しかも1、2と全話完全収録で感激!お高いけど絶対買います!
教えてくれた方ありがとうです+18
-0
-
115. 匿名 2015/03/18(水) 17:47:41
今、もしも、万が一リメイクするとしたらどんなキャスティングになるだろう?+3
-1
-
116. 匿名 2015/03/18(水) 17:50:33
江口洋介が髪切った時は本当にびっくりした。 あんなにかっこよかったとはね。+43
-0
-
117. 匿名 2015/03/18(水) 17:53:35
106
医者の金だから何?
その時の小梅からしたら、本当に救われたし頼れるちい兄ちゃんじゃない?+28
-0
-
118. 匿名 2015/03/18(水) 17:54:45
絶対2より1!!!
1は本当に最高のドラマだった。+29
-1
-
119. 匿名 2015/03/18(水) 17:54:47
リメイクは当分しないんじゃないかな
フジは若者たち2014をやったばかりだし
(若者たちがひとつ~の原型って言われてるからね)
あれは90年代の世界観も良かったんだと思う+11
-0
-
120. 匿名 2015/03/18(水) 17:57:36
あんちゃん達が使ってた
ケンケンのコップが欲しくて探したなぁ
無いから友達とデニム屋で、ケンケンのTシャツ買った、高かったぁ+7
-0
-
121. 匿名 2015/03/18(水) 18:01:13
マラソンで和也が「こんなんじゃ鉛筆の一本も持って帰れねぇんだよ!」って最後ダッシュ
和也を利用して自分が1位になるはずだったのに追い抜くときに「行け!行けぇ!」って叫ぶ先輩
どんどんトップとの差を詰めてく和也に、ロープくぐって「和也ー!」って叫びながら競技場に入ってくミキ
アニキー!アニキー!って叫んでる章吾
ゴールした和也を抱き抱えて泣きながら実希が
「和也、お前のことが好きだ」
「あ?聞こえねぇよ」
「お前のことが大好きだー!」
この流れ全部泣きました。
+20
-0
-
122. 匿名 2015/03/18(水) 18:01:44
広島で再放送してたんだけど酒井法子が指名手配されて再放送中止になったわ
しかも小雪が雨の中あんちゃんに告白してるのをちぃ兄ちゃんに見られたっていうところで中止に.....
未だに続きが気になってるズラよ+33
-0
-
123. 匿名 2015/03/18(水) 18:02:01
大杉漣、中谷美紀、寺脇康文、北原総一朗、藤原紀香
今有名は俳優さんも当時チョイ役で出てたね+14
-0
-
124. 匿名 2015/03/18(水) 18:03:20
お馴染みの福山雅治の
あんちゃあああん!は
このドラマのセリフなんですね!
家にビデオがあったから名前は知ってる。+15
-1
-
125. 匿名 2015/03/18(水) 18:03:31
酒井法子が可憐で儚げですごく良かった!これぞ清純派!って感じで…
だから残念でしょうがない(T_T)
+45
-0
-
126. 匿名 2015/03/18(水) 18:03:31
123
ごめんなさい北村総一朗さんですね+4
-0
-
127. 匿名 2015/03/18(水) 18:04:22
101さん
今日ですか!?笑
めっちゃタイムリーですね笑
+20
-0
-
128. 匿名 2015/03/18(水) 18:09:49
なんかタイムリーすぎて、このトピ立てたのはどんな方なんだろうとか思ってしまった…(><)+16
-0
-
129. 匿名 2015/03/18(水) 18:10:37
うさぎは寂しいと死んじゃうんだから!
と
心にダムはあるのかーー!!!+38
-1
-
130. 匿名 2015/03/18(水) 18:17:11
福山雅治あるあるいくよー!
このドラマのものまねする時、
福山の声で「あんちゅぁん」って言ってしまいがち。+11
-0
-
131. 匿名 2015/03/18(水) 18:24:44
松たか子の妹役が森田剛だった笑
やっぱパート1が最高!+23
-0
-
132. 匿名 2015/03/18(水) 18:34:16 ID:i4Aa9lsLaM
大好きです!!
ちい兄と小雪の恋にきゅんきゅんしてます。
あんなかっこいいお兄ちゃんがいるっていいなーって
思って見てました♥+16
-0
-
133. 匿名 2015/03/18(水) 18:34:24
あんちゃん惚れるリカコがキャバクラやってて
通称ジャスミンさん(笑)
角の前川さんはエンジェル係数(エンゲル係数)が高くて
飼い犬にロースハムをやってるのに比べて我が家は、、、
っていうシーンがなぜか印象に残ってます(笑)+43
-0
-
134. 匿名 2015/03/18(水) 18:42:14
小雪があんちゃんにお見合いすすめられて、ちい兄ちゃんに相談して「おれなら嫉妬するけどなー。」っていうシーンが好きです+19
-0
-
135. 匿名 2015/03/18(水) 19:19:29
タイムリーに、CSのフジテレビチャンネルで、夜に再放送してるよ。今日が7話だったかな。
小梅のシーンは、幼心に衝撃的すぎた。
今日は、千葉麗子の妊娠話かな。+8
-0
-
136. 匿名 2015/03/18(水) 19:35:01
見てた!!毎回泣いてた。ていうか、あの時代の野島作品は全部見てたし、ハズレがなかった。+21
-0
-
137. 匿名 2015/03/18(水) 19:39:38
黒田勇樹がなかなか面白かった
なのに今は変な人。+28
-0
-
138. 匿名 2015/03/18(水) 19:40:12
+0
-0
-
139. 匿名 2015/03/18(水) 19:44:33
パート2で小雪の「私が死んだら、もう一度嘘を言ってね。小雪を愛してるって…」っていうセリフは切なかった…+22
-1
-
140. 匿名 2015/03/18(水) 19:53:08
リアルタイムで見てた時は、熱くて正義感あふれるお茶目なあんちゃんが大好きだったのに
年取ってビデオテープ(笑)を見返すと、チィ兄ちゃんの冷静さや内に秘めた感じがいいなぁ と思うこの摩訶不思議w+13
-0
-
141. 匿名 2015/03/18(水) 19:55:24
140
もの凄くわかります、その感じ(笑)
自分が年齢と経験を重ねたからなのかなぁ という気もしますが(^_^;)+12
-0
-
142. 匿名 2015/03/18(水) 20:14:34
福山雅治は、このドラマのオファーがあった時に、酒井法子とやれるかも!?と思って、引き受けたと何かで言ってた(笑)
付き合わなくて良かったとホッとしてるはず。+28
-2
-
143. 匿名 2015/03/18(水) 20:17:58
小雪、シャブやっちゃ駄目だろ+13
-0
-
144. 匿名 2015/03/18(水) 20:18:04
青春の影、イントロだけで泣ける(;_;)+23
-0
-
145. 匿名 2015/03/18(水) 20:22:11
part1で小梅が居候してた先の(いとこのユカリの家)意地悪な女の子役の神崎恵。
最近やたらと美容家として雑誌なんかで見るけど女優としてはパッとしなかったのに…って違和感あるわ。+16
-0
-
146. 匿名 2015/03/18(水) 20:24:55
皆さんのコメント読んでるといろいろよみがえってきて懐かしい!!
青春の影、福山雅治カバーしてましたよね!!そっちもなかなか良かったなあ♪+20
-0
-
147. 匿名 2015/03/18(水) 20:27:44
小梅ちゃん見て大学生活に憧れました!テニスサークルに憧れの先輩とか(*^^*)青春だなーと!ロケ地の中央大学見学まで行きました(笑)+10
-0
-
148. 匿名 2015/03/18(水) 21:01:33
再放送しないかな~。+8
-0
-
149. 匿名 2015/03/18(水) 21:07:28
2 では松たか子が出てたんだ。
忘れてたわ。+5
-0
-
150. 匿名 2015/03/18(水) 21:09:11
145さん
あれが神崎恵だったとは気がつきませんでしたΣ(゜Д゜)
このドラマが大好きで、全話ビデオ録画して昔繰り返し観てたから顔も覚えてるけど、最近の神崎恵を見ても全然繋がらなかったからビックリ!
ただ、物凄~く嫌な奴(役)だったのは覚えてる。+10
-0
-
151. 匿名 2015/03/18(水) 21:55:17
ひさびさに再放送で見て
チィ兄ちゃんが一話から「俺は小雪がぁ~」って言ってて、みんなで暮らしてる家の中でも「俺は小雪がぁ~」って言ってて、ちょっと気持ちが悪いというか、節操がないというか…
もっと秘めたる恋だったような気がしてたから、ちょっとショック+2
-7
-
152. 匿名 2015/03/18(水) 21:59:25
1の方が面白かったけど、2で小雪が白血病とわかりインドから帰ってきた時のチィ兄ちゃんがめっちゃくちゃかっこ良かった!
そしてICUで小雪が『死んじゃうの?死ぬのが怖い』と言うとチィ兄ちゃんが『おまえを愛してる』と言う。あのシーンはなんどもビデオ(当時)で巻き戻しして見たなー。
チィ兄ちゃん、本当にかっこ良かった。
内田有紀も出てたよね。
+21
-0
-
153. 匿名 2015/03/18(水) 22:26:52
小雪の本当のお母さんの子供役に安達祐実出てましたよね!!+10
-0
-
154. 匿名 2015/03/18(水) 22:42:10
2で小雪の病を誰にも知られないよう一人で抱えていたあんちゃんに叔父さんから小雪はもう助からないと告げられ、
海外に居るちい兄ちゃんにだけ知らせようと電話をした際、溜め込んでいた気持ちが溢れるシーン。
何度観ても江口洋介の泣きの演技に引き込まれます。+15
-0
-
155. 匿名 2015/03/18(水) 22:43:17
柴犬のけんけんが可愛い過ぎる。+16
-0
-
156. 匿名 2015/03/18(水) 23:01:53
今見始めました。
まさか、この清純なのりぴーが捕まるとは+8
-0
-
157. 匿名 2015/03/18(水) 23:13:56
あんちゃんがかずやに「なんだよお前おかっぴきかよ~」ってのありましたよね?+1
-1
-
158. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:26
内田有紀が演じたワガママ人気女優とチィ兄ちゃんのほのかな恋も好きだった。心臓病で結局内田有紀は死んでしまう。
その後、ずっとどの診療科に行くか迷ってて、周囲からも「お前は優秀だからどこでもいけるよなー」と言われてたチィ兄ちゃんが、「俺は心臓外科に行く」って言ったシーンが好きだった。+14
-0
-
159. 匿名 2015/03/18(水) 23:29:53
寅さんのように、江口洋介は一生あんちゃんでいてほしかったくらい、好きだった。+9
-0
-
160. 匿名 2015/03/18(水) 23:34:16
2では、でかく育ちすぎた山本耕史が車椅子からはみ出んばかりだった。+22
-0
-
161. 匿名 2015/03/18(水) 23:34:22
チィ兄ちゃんを引き取って育てていた医師の義父。厳格でイヤな感じなのかなーと思っていたけど、本当はチィ兄ちゃんをすごく大切にしてた。チィ兄ちゃんが、柏木家に行くことにして、家を出ていくとき、「なぜお前を引き取ったかわかるか?お前が一番亡くなったお前の母さんに似ていたからだよ」って優しく笑うところをなぜか覚えてる。
おじさんも、チィ兄ちゃんの義父も、みんな亡くなった柏木兄弟のお母さんが好きだったとか、細かい裏の設定もよく出来ていて、感動するポイントがたくさんあったな〜+17
-0
-
162. 匿名 2015/03/18(水) 23:40:59
私の中では最後が残念すぎたドラマランキングに入ってます。
小雪がちい兄ちゃんを好きになる複線なさすぎ…
確かにちい兄ちゃんは後半 小雪にグイグイいってたけど、あんちゃんだってお百度参りしたり一生懸命だったのに…
急にちい兄ちゃんになりすぎて受け入れられませんでした。
でも その後の黒田勇気があんちゃんに「なんなら僕が…」って言うシーンが、このために出てたのかって位 好きです(笑)+6
-2
-
163. 匿名 2015/03/18(水) 23:41:21
一つ屋根のしたの江口洋介演技うますぎ
当時25とかだろ?
こんなの今いない+23
-0
-
164. 匿名 2015/03/18(水) 23:45:36
野島脚本は本当に挿入歌が秀逸
サボテンはまぁまぁって感じだけどルクプルにはまいったわ
特に英語バージョン
1より2のが面白いのがまた凄い+5
-0
-
165. 匿名 2015/03/19(木) 00:00:42
懐かしいですね~‼︎
最後の観覧車のシーン、うちの近くの遊園地でびっくりしました。でも閉園してもうないんです。結構好きな遊園地だったので残念です。+8
-0
-
166. 匿名 2015/03/19(木) 00:08:49
前にジャニーズが出てるドラマは映画など番宣前にしか再放送されないとか、再放送を中々しないと見かけたのですが、
CSもジャニーズの再放送は中々ないです。
2にはV6の森田剛くんが出ていたので、CSでも1ばかり再放送されます。+3
-1
-
167. 匿名 2015/03/19(木) 00:28:17
小梅のレ○プされる回、小学生の私には理解できなくて父親に「どうしたの?」と聞いたら「早く寝なさい!」と怒られた!
今思えばそりゃ答えれないよなぁと思います!+8
-0
-
168. 匿名 2015/03/19(木) 00:44:43
エンゲル係数+3
-0
-
169. 匿名 2015/03/19(木) 00:49:33
いくら血繋がってなくても、戸籍上兄弟で結婚できるの?
気持ち悪い。兄弟に恋愛幹事なんて。
あんちゃんはまとも。+0
-7
-
170. 匿名 2015/03/19(木) 00:53:26
いくら血繋がってなくても、戸籍上兄弟で結婚できるの?
気持ち悪い。兄弟に恋愛幹事なんて。
あんちゃんはまとも。+0
-5
-
171. 匿名 2015/03/19(木) 01:05:35
柏木達也
柏木雅也
柏木和也
柏木文也
男の兄弟は 也が
柏木小雪
柏木小梅
女の姉妹には 小が
ちゃんと統一されてて びっくりw
みんな 気付いた('_'?)
このドラマ名作だと思うっ!!+2
-9
-
172. カットしないで 2015/03/19(木) 04:29:26
フジテレビって、ドラマの再放送するとき、
適当にカットするのが残念すぎる!!
特に、ひとつ屋根の下2で、小雪が入院して、あんちゃんが、新潟に妹を捜しに行ったとき、小雪の頼みで屋上に上がり、ひだまりの詩のBGMが流れて同じ夕陽を見るシーンがカットされていたので、再放送を録画するのをやめてしまいました。
スポンサー云々より、ドラマを楽しみにしている視聴者をないがしろにしているから、フジテレビは、どんどん格が下がってきているように思う!+9
-0
-
173. 匿名 2015/03/19(木) 07:14:37
この時代、夏に白浜海岸に遊びに行くと
ほぼ男は江口洋介の髪型だった!+8
-0
-
174. 匿名 2015/03/19(木) 10:02:36
和也が走ってんだよおおぉぉ…
♪君の心へ続く 長い一本道は〜
毎回このシーンの下りで号泣して鼻水ダダ漏れ呼吸困難になる。+6
-0
-
175. 匿名 2015/03/19(木) 11:16:02
石田一平おもしろすぎます!!+4
-1
-
176. 匿名 2015/03/19(木) 11:57:25
丁度小梅と同じ年だったので、小梅の事件は衝撃的だった。次回予告で何となく何が起きるか判っていたけど、気を失った小梅の前で犯人の男がベルトを下げる音とか、リアルで怖かった。+4
-0
-
177. 匿名 2015/03/19(木) 14:55:27
小学生か幼稚園のときに再放送してて
この人すごく美人!!と初めての感動ですぐさま母に名前をききにいったのが思い出
のりぴーが捕まった時のショックはでかかった、、+2
-0
-
178. 匿名 2015/03/19(木) 15:19:50
160
私もそれが違和感で2はところどころしか見てない、その後イケメン新撰組!で土方役発表になったけど
最初車いすとかコロコロって叩かれてて、演技うまいのにと思ってたら、放送始まって土方像にピッタリだったらしく
叩いてた人たちがゴメンナサイ祭りをやってたwww+2
-0
-
179. 匿名 2015/03/19(木) 15:57:08
見てたんだけど小梅のレイプ事件?の回を見逃したみたいで最後にあんちゃんが走ってる姿を見てもイマイチだった。
こういうドラマは一回でも見逃すとダメだね。+1
-0
-
180. 匿名 2015/03/19(木) 19:42:23
小梅のお母さんに片思いしてたおじさんに「大きくなったらお母さんみたいになるから、その時はちゃんと告白するんだよ」のセリフはキュンてなって、その後小梅がレイプされておじさんに「もうお母さんみたいになれないね」っていうセリフは泣いた…+5
-0
-
181. 匿名 2015/03/19(木) 23:48:45
のりぴーがむしょうに可愛かった事くらいしか記憶にない(笑)+0
-0
-
182. 匿名 2015/03/20(金) 00:20:56
今みてます。+0
-0
-
183. 匿名 2015/03/20(金) 00:39:46
小梅の例のシーンで終わった。
かわいそうで泣いてしまった。切ない。
兄弟よ、妹をなぜ迎えにいかなかったよ。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する