-
1. 匿名 2021/02/08(月) 17:06:10
半年ほど前から彼氏と同棲を始めました。
この半年間でデートは1回しかしていません。
家にいても会話もあまりなく何も変化のない日々です。私が出かけたいと言っても今度ねと言われ結局そのままです。
彼氏の仕事が忙しいのもありますが、周りの同棲してるカップル達がデートしているのをSNSでみると羨ましくなります。
元々彼氏が休みは家にいたい派なのもありますがあまりにも頻度が少なくて不満がたまります。
同棲後のマンネリはどう解消すればいいですか?+11
-46
-
3. 匿名 2021/02/08(月) 17:07:51
カップルYouTuberをしてみる+12
-25
-
4. 匿名 2021/02/08(月) 17:07:58
SNSを見ない+43
-2
-
5. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:21
同棲解消+110
-4
-
6. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:23
余計なお世話かもしれないけど、同棲でマンネリ化してたらこの先結婚したらもっとつまらない毎日になるよ+271
-1
-
7. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:30
別れるかな
合わないんだから仕方ない
+108
-3
-
8. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:39
知らん+8
-1
-
9. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:43
半年の同棲でマンネリだったら
結婚はむずかしいかも+163
-1
-
10. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:44
早めに入籍する日とか話し合っとかないとズルズル夫婦化しちゃうよ!それで新鮮さがなくなったとかいって振られて気づけば自分ももういい歳だったなんて人いっぱいいるから気をつけて…+122
-2
-
11. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:51
マンネリというか、その人は元々そういう人なのでは?+72
-0
-
12. 匿名 2021/02/08(月) 17:09:54
>>2
きも+8
-1
-
13. 匿名 2021/02/08(月) 17:09:57
彼はインドア派、主さんはアウトドア派なの?
だからストレス溜まるんじゃない?
私はインドアだから元彼が出掛けよう!旅行に行こう!ドライブに行こう!とかうるさい人ですごくストレス溜まったよ
だから旦那は同じ出不精の人を選んだ
同じようなアクティブな人を探すのはどう?+78
-3
-
14. 匿名 2021/02/08(月) 17:10:05
>>1
私はそれで彼氏に好きな人が出来て別れることになったよ。
環境を変えたりなにか新しいことをしないとマンネリ過ぎてだめになる。
ズルズル行くと、どっちかが新しい出会いに目がいって別れる時が来る気がする。+65
-1
-
15. 匿名 2021/02/08(月) 17:10:15
もう映画でもなんでもいいからチケットとって「チケット取ったからいこーね」でいいよ。外に出るのが大事じゃない?+7
-3
-
16. 匿名 2021/02/08(月) 17:10:16
>>1
同棲解消は??
結婚前提ならいいけど、単なる彼氏彼女だけで同棲なんてやる必要ないよー。
+101
-3
-
17. 匿名 2021/02/08(月) 17:10:25
結婚無理そう+16
-0
-
18. 匿名 2021/02/08(月) 17:10:33
本当デートしなくなるよね
+12
-0
-
19. 匿名 2021/02/08(月) 17:11:26
人と比べるの良くないね!今の時期は家で楽しめる事探してみるのはどう?料理一緒に見るとか。うちは旦那とペアでストレッチしたりしたなぁ。3日で飽きたけど笑+8
-0
-
20. 匿名 2021/02/08(月) 17:12:04
同棲すると結婚しなくなるって親に言われたけど本当なんだな+60
-3
-
21. 匿名 2021/02/08(月) 17:13:15
だらだら同棲してるの勿体無いよ
半年も同棲してるなら別れるか結婚するか選択してもいい時期じゃない?+22
-1
-
22. 匿名 2021/02/08(月) 17:13:54
>>1
別れるか結婚するかだね
その違和感に慣れちゃったら平気で何年も過ごせちゃう
結婚半年でもそんな飽きたりしないよ
あと結婚するなら尚更会話は必要
会話がなくなっちゃうような相手なら別れた方がいいかもね+56
-1
-
23. 匿名 2021/02/08(月) 17:14:23
>>1
それもう相性悪いんじゃないの…?
結婚するつもりなの?+46
-1
-
24. 匿名 2021/02/08(月) 17:14:37
>>20
男がしたがらなくなるよね
男にとって同棲ってメリットしかないから+43
-3
-
25. 匿名 2021/02/08(月) 17:15:02
>>2
不快なので通報しました+7
-0
-
26. 匿名 2021/02/08(月) 17:16:30
安易に同棲したらそうなる+15
-1
-
27. 匿名 2021/02/08(月) 17:17:11
いつまで同棲していつ頃結婚するって決めずに同棲開始したんですか?
1年同棲したらその後、結婚って決めてから同棲してます。いまはコロナなのであまり出かけていませんがお互いゲームが好きなので一緒にやってます。あとYouTube観たり。
コロナ関係なく出不精なら結婚する前に価値観が違うとわかってよかったと思います。+12
-3
-
28. 匿名 2021/02/08(月) 17:18:14
マンネリでも会話が楽しかったり、安定が心地良ければ何とかなりそうな気がする。+14
-1
-
29. 匿名 2021/02/08(月) 17:19:50
今までは友達に誘われても、彼氏優先で断ってたけど、もうずっと一緒にいれるから、友達と気兼ねなく遊びに行くようになったよ。
>>1も友達と遊びに行きなよ。+32
-0
-
30. 匿名 2021/02/08(月) 17:24:43
>>6
横から失礼します。
つまらないからダメなのでしょうか?
特別楽しい訳では無いけど、空気、日常に組み込まれたなぁ…みたいな感覚では結婚は厳しそうですか?+17
-3
-
31. 匿名 2021/02/08(月) 17:25:40
>>1
同棲経験あるけど、さすがに半年でマンネリは早すぎると思う。
しかも彼の性格わかってて同棲したのに。
もしこのまま結婚して子供が出来ても彼のスタンスは変わらないと思った方がいいよ。
むしろこれからもっと不満は出てくると思うし。(お互いに)
それでも良いのなら続ける。
嫌なら同棲は解消するしかない。+42
-0
-
32. 匿名 2021/02/08(月) 17:27:13
>>1
インドアとアウトドアで価値観が合ってないのもあるし、その態度が普通になって今後結婚するとなっても両親の挨拶等々全部「またね」になったら困るよ+7
-1
-
33. 匿名 2021/02/08(月) 17:28:47
たった半年でマンネリ?
合わないんじゃない?+8
-1
-
34. 匿名 2021/02/08(月) 17:29:17
>>1
今はコロナだし、デートも思うようにできないよね。
それは仕方ないと思う。
でも、一緒に散歩したりランニングしたり、ご飯作ったり、楽しめることはあると思う。
それができない、していないなら、そういう落ち着いた関係を、彼氏さんは望んでいるのかも。
もしくは、仕事でトラブル抱えてるとか、激務とか、なにか理由があるかもね。+17
-0
-
35. 匿名 2021/02/08(月) 17:29:53
>>6
彼は結婚したがらないと思う
お尻が重い人は結婚も進まない
一事が万事
早く同棲解消した方が良いと思う+51
-1
-
36. 匿名 2021/02/08(月) 17:30:50
合わないのかな?アウトドアな自分とインドアな彼。
それ大事だよね。恋人同士だとデートしなきゃ!と意気込むのもなかなか面倒だな私は。
家にいても、彼女放置状態ならすごく嫌だけど。
同棲したことないからわからないけど
結婚相手は家にいても外デートしても居心地が良い人がいいよ。
背伸びしないでいつも同じ自分でいれる人
そういう人はきっと何時間いても飽きない気がする+6
-1
-
37. 匿名 2021/02/08(月) 17:34:18
同棲なんてするからや。でも今から解消しても同棲前の関係には戻れないと思う。+20
-0
-
38. 匿名 2021/02/08(月) 17:37:40
>>30
似たような感覚の持ち主同士や、お互いをいい意味で放っておけるタイプならいいんじゃないかな+17
-0
-
39. 匿名 2021/02/08(月) 17:40:18
>>13
これ大事だね
うちはお互いインドア派だからお家で一緒に映画を観るのもデートだし、近所に軽く外食するのもデートになる+18
-0
-
40. 匿名 2021/02/08(月) 17:40:46
同棲して2年になる彼がいますが、俺はADHDだからと家のことを全くやってくれないストレスから一緒にいること自体に疲れを感じてしまいます。同棲してしまうと情が生まれてしまうので、安易に始めない方がいいかもしれませんね+22
-1
-
41. 匿名 2021/02/08(月) 17:47:38
>>1
それ、マンネリかな...。
デート1回はなかなかちょっと。しかも主さんが行きたいの分かってるんだよね?今はまだ好きって気持ちがあるからカバー出来てるだけで同じような価値観の人と結婚しないと、仮面夫婦になるよ。+23
-0
-
42. 匿名 2021/02/08(月) 17:48:24
>>1
そのタイプは結婚したら更に空気化してつまらないよ。+17
-0
-
43. 匿名 2021/02/08(月) 17:52:03
>>1
友人も同棲したら、マンネリ化に耐えられなくなって三ヶ月で同棲解消してたwww
早っ!って思ったけど、ズルズルと同棲続けるよりも潔いよね。友人は今めっちゃイキイキしてる。
「同棲して、アイツと結婚する気がなくなったから、逆に吹っ切れて良かった〜」って言ってた+48
-0
-
44. 匿名 2021/02/08(月) 17:59:08
同棲したら結婚遠のくのに😅+5
-0
-
45. 匿名 2021/02/08(月) 18:01:12
>>1
彼氏のこと好きだったら違う方法考える
私ならやると思うことは‥
・友達のSNS見るのやめる
・家で一緒に楽しめることを増やす(ゲームとか、DVD鑑賞とか)
・自分一人で楽しめることを増やす
・コロナが収束したら旅行行きたいって言って、パンフレットとか見て計画を立てる
あと、正直に不満だってことは伝えて、相手の様子を見てみる
不満は言わないと、男は察するということが苦手
喧嘩してもいいから、我慢しないで伝えよう!なるべく優しい口調と言葉で可愛くね
応援してるよ
もっと楽しく暮らせますように!+20
-0
-
46. 匿名 2021/02/08(月) 18:03:21
まだ間に合う
同棲解消した方がいいよ
一緒に住んだだけで釣った魚に餌やらないタイプなんかダメだわ
コロナ禍だから外出難しいってのもあるかもだけどその人が彼氏で一緒に住んでて何か楽しいことある?
我慢を強いる人はずっとそうだよ+20
-0
-
47. 匿名 2021/02/08(月) 18:09:26
>元々彼氏が休みは家にいたい派
同棲前はどのくらいの頻度でデートしてたの?
同棲前は毎週出かけてたとかなら、釣った魚に餌をあげないタイプだろうから別れたほうがいいんじゃないの。流石に半年デート無しは退屈すぎない?+2
-0
-
48. 匿名 2021/02/08(月) 18:12:31
同棲したらどーしても世帯染みてくるもんねー
同棲前はどのくらいデートしてたのだろう?
+8
-0
-
49. 匿名 2021/02/08(月) 18:13:26
>>47
お互い実家住みだったので毎週会って出かけてました。同棲した途端全く外出なしです...。+2
-0
-
50. 匿名 2021/02/08(月) 18:15:23
>>1
コロナで会えないのが辛いから同棲したのかな?同棲前はどんな感じで会って(デート)してたの?+2
-0
-
51. 匿名 2021/02/08(月) 18:16:44
>>49
お互い実家住みなら出かけざるを得ないもんね…私なら半年も放っておかれたら別れるかな…生活費全部出してくれてるとかなら話は別だけど。+4
-0
-
52. 匿名 2021/02/08(月) 18:20:05
結婚も考えての同棲なのかな?
結婚前に違和感に感じてる事って、結婚した後さらに大きな違和感になると思う。
彼は結婚したら変わってくれる、父親になったら変わってくれる、とか願望は抱かない方が良いよ。+14
-0
-
53. 匿名 2021/02/08(月) 18:21:26
>>1
それそのまま結婚後の姿だから、今2人でいてどうにもならないなら諦めた方がいいような…
外に行ったり2人で楽しみたい欲が強い人と、内にこもってのんびり一人の時間過ごしたい人といるからね。
毎日一緒なら月に2回くらい日を決めて一緒に過ごす日にして、後はそれぞれフリーで過ごすことにしたら?
あとは彼氏の好きなことに付き合うとか。+5
-0
-
54. 匿名 2021/02/08(月) 18:22:09
>>29
一緒にお出かけするような友達いないのかもしれないじゃん+9
-3
-
55. 匿名 2021/02/08(月) 18:26:20
>>38
ありがとうございます。関係が落ち着き過ぎてしまい、聞いてみました!+1
-0
-
56. 匿名 2021/02/08(月) 18:30:18
>>1
同棲したらそうなるに決まってるじゃん
生活ってそういうもんだからさ
まさか、毎日ラブラブで別で暮らしてた時と同じような気持ちで過ごせると思ってたの?
+4
-2
-
57. 匿名 2021/02/08(月) 18:31:57
>>30
横だけどつまらないという感覚でいるなら結婚は厳しいと思う
あなたみたいに生活として受け入れてる人は結婚に向いてるよ+21
-0
-
58. 匿名 2021/02/08(月) 18:32:29
>>1
マンネリではないような気がする
ガッツリ遊びにいくのは疲れてるのかもしれないからカフェや図書館で一緒に勉強や読書とかは?+0
-0
-
59. 匿名 2021/02/08(月) 18:33:16
彼氏さん釣った魚に餌あげないタイプだね。
結婚前提じゃないなら解消した方がいいんでない?
同棲をダラダラ続けるのは良くない+2
-0
-
60. 匿名 2021/02/08(月) 18:37:25
>>1
主の場合は同棲が原因でマンネリ化してうまくいかなくなったというより、元々性格や価値観が合わなかったのが露わになっただけじゃないかな?
「だから同棲は、、、」って書いてるひとが多いけど、私はむしろその彼氏と根本的に合わないことに気づけてよかったと思う。
主がその彼氏とそれでも結婚したいならそうすれば良いけど、結婚はしたくないと思ったならいいキッカケじゃない?
また新しい出会いがあるよ!+20
-0
-
61. 匿名 2021/02/08(月) 18:38:08
花束みたいな恋をした 映画観た?
観ると色々共感できるから観てみたら?+9
-0
-
62. 匿名 2021/02/08(月) 18:39:15
同棲中→別居した人に聞きたい
別れずに円満関係、続いた?
同棲解消=別れ になっちゃいそうで
マンネリしてるのに解決にならん+1
-0
-
63. 匿名 2021/02/08(月) 18:51:28
同棲って女にメリットないのになんでするの?+11
-2
-
64. 匿名 2021/02/08(月) 19:49:33
>>15
これから何十年も上手くやっていく事を考えたら、無理に1日外に連れ出す事に成功すればいいってもんじゃない+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/08(月) 19:56:34
>>63
私と結婚したらこうだよ〜って知ってもらえた上に、ほぼ養ってもらってたからメリットしかなかったよ〜 嫌な所はこっちも前もって知れるしね。
主の場合も結婚したらこんなに早くマンネリになるって知れた事はメリットだよねー。
結婚後なんてどうでもよくて、とにかく結婚に結びつけたい人からしたらデメリットになるんかねー+9
-1
-
66. 匿名 2021/02/08(月) 20:04:28
>>65
同じく養ってもらってる同棲だからメリットはある
結婚に結び付けさえすればいいっていう人の方が信じられない
相手の嫌な部分も我慢するしかないしある意味チャレンジャーだよ
とにかく結婚さえできればなんて思えない
その後が大事+1
-1
-
67. 匿名 2021/02/08(月) 20:11:07
相手にこうしてもらいたいって気持ちが強いと辛いよね。+1
-0
-
68. 匿名 2021/02/08(月) 20:24:58
どういった流れで同棲に至ったのか分かりませんが、なんとなく同棲を始めたのではあればマンネリ化してくると思う。
元々の性格や仕事うんぬんも関係あるけど、同棲してからデートに行くことが減ったのであれば解消するか、もしくは話し合いするといいよ。
まぁこのご時世だからデートって言っても限られるものあるけど。
デートがなくても家で会話を楽しんだり一緒にYouTube見たりするだけで私は幸せだけどね。+3
-0
-
69. 匿名 2021/02/08(月) 20:40:43
>>24
男女関係なくない?+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/08(月) 20:56:16
パンツを見せて興奮させる+0
-0
-
71. 匿名 2021/02/08(月) 21:06:26
そういうタイプの男なんだと思う。+1
-0
-
72. 匿名 2021/02/08(月) 21:16:38
月1、2回しかなくなった。
逆にいつでもできるから減ったなぁ。
仕事で時間合わないのもあるけど…
しかも前戯なし…完全マンネリ〜+4
-0
-
73. 匿名 2021/02/08(月) 21:22:57
週に1、2日に会うのがちょうどいいんだよ
結婚したって最初はラブラブだけど
マンネリしてくるものだと思うから同棲のうちからそんなんなら解消したほうがいいし そもそも結婚向いてないんだとおもう+2
-0
-
74. 匿名 2021/02/08(月) 21:59:37
>>1
そもそも、どんなに大好きな人でも、
生活している空間でSEXするなんて、
よほどのムードメーカーか海外慣れしてるかしてないと、
生活の場でHな気分になれないって事に気が付かないよ。+5
-1
-
75. 匿名 2021/02/08(月) 22:06:56
>>1
そもそも、皆わかってますよね?
男はあなたをGETするまではもーーーーっと積極的だったって。
男も思ってるよ、あなたは付き合う前はもっとかわいくいてくれたのに、って。
現実わかってないと、理想とのギャップに悩みますよね。
でも会話しないのが彼の本性で、すべてにおいて面倒くさがりなんだと思いますよ?+6
-0
-
76. 匿名 2021/02/08(月) 22:08:46
花束みたいな恋をした💐
観ておいでよ!
そのかわり、1人で観に行く事。
共感する部分多いと思う。
答えは自分自身で考えて☆+2
-1
-
77. 匿名 2021/02/09(火) 01:05:49
結婚の時期決めて同棲した方がいいってコメントよく見るんだけど、プロポーズされてない人はどうしたらいいの?
結婚の話も出てないのに女性側からそういう話はしづらい…+2
-0
-
78. 匿名 2021/02/09(火) 01:44:29
>>77
わたしは今年中には一緒に住もうと言われてるんですが、話がもっと決まりそうになったら、結婚に対する意識的なものを軽く聞いてみようかな〜って思ってるところです🤣
同棲するその後のことって大まかでも考えてくれてる、、?みたいな+3
-0
-
79. 匿名 2021/02/09(火) 05:47:32
>>69
男は仕事だけ
女は仕事と家事
の人が多いからじゃない?
無料エッチもついてくるから、女に気を遣ってデートしてからエッチしようと頑張る必要もなし
買い物料理掃除ゴミ捨てさせられてすっぴんやだらしない所見られて損しかないかと+7
-0
-
80. 匿名 2021/02/09(火) 06:01:14
>>77
プロポーズされたり結婚の予定がないなら同棲はしない方が良いと思う。
同棲前より同棲後の方が間違いなく好きな気持ちは減るから現在結婚しようと言われてない場合はほぼ無理では?+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/09(火) 09:58:02
>>38
主さんはお出かけやデートしたい派、彼氏は家でゆっくりしたい派だから、結婚後に休日どんな風に過ごすか悩んだりもめたりするかもね。+0
-0
-
82. 匿名 2021/02/09(火) 11:11:45
>>30
あなたがつまらないと感じていないなら多分大丈夫
でもデートしたいって思ってるのにしてくれないのが不満だったらそれは結婚したら悪化する一方+1
-0
-
83. 匿名 2021/02/09(火) 16:28:19
休みの日に誘って断られたら、じゃあ自分の好きなことするねとさっさと出かけてしまったらどうでしょう?
私も同棲半年ですがお互い趣味があるので、一緒に過ごす休日と、好きなことをする日をなんとなく相談して決めています。
いつでも一緒にいられると思うから、一緒に過ごせる時間を大切にしなくなってくる気がします。+0
-0
-
84. 匿名 2021/02/09(火) 16:35:46
>>77
結婚前提で付き合って同棲を始めました。子どもや老後のことも話すので結婚する気はあるんだろうなと思ってはいますが、同棲する時に具体的な結婚の時期は話しておらず、一向にプロポーズもなくてそろそろ痺れを切らしそうです。転職を考えているので、そのことを相談する時に結婚をどう考えているのか聞くつもりです。
友人は特にそういったことは話さずに同棲半年でプロポーズされたみたいですが、とにかく彼が友人にベタ惚れでした。不安な気持ちで同棲するくらいなら聞いた方がいいと思います。+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/09(火) 17:58:23
>>49
結婚式の日取りが決まってるとかでもないなら同棲だけ解消してお互い実家に戻り外で会う。式も決まってるとかなら、もうデートは諦めこういう人なんだと一人で出かける。主の彼氏タイプはデートしていてマンネリになるタイプかもしれないよ+0
-0
-
86. 匿名 2021/02/09(火) 18:08:30
>>62
少し続いた後、私に好きな人ができて別れました
新しいほうの彼は広めの部屋なので半同棲にしてる
もうべったり同棲はしないと思う+1
-0
-
87. 匿名 2021/02/11(木) 15:10:37
>>1
終わりの始まりって感じ。
下手すると既に終わってるかと。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する