ガールズちゃんねる

旦那が羨ましい

75コメント2021/02/08(月) 11:28

  • 1. 匿名 2021/02/07(日) 13:47:11 

    主は子ナシ夫婦暮らしです
    結婚前から旦那がローンの関係で家を建ててました
    なので自動的にその家に住んでます
    旦那の地元なので、休みはふらっと独身の友達に会いに行ったり、実家に帰っては昼ご飯食べさせて貰ったり、必ず顔を見に行きます
    ふと自分に置き換えて想像したら
    友達に会いに行けて、実家でゆっくりしたり
    考えたら羨ましいと思います
    主実家は遠方です

    同じ様な方いますか?

    +130

    -32

  • 2. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:37 

    近隣で習い事したりパートしたりすれば交友関係広がるのでは?

    +97

    -10

  • 3. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:48 

    自分も楽しむ努力を。

    +121

    -8

  • 4. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:53 

    旦那が羨ましい

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:06 

    うち逆だ。
    だから旦那との時間も作るし、私の男友達に旦那を紹介したりしてるけど…ありがた迷惑かもと思い始めてる

    +16

    -16

  • 6. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:19 

    私は一人が楽だから羨ましいとは思わない
    旦那もうちに連れてきたりはしないから、なんの影響もない
    ペット飼ったりしたら?

    +123

    -5

  • 7. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:23 

    思いやりがない旦那だね

    +16

    -21

  • 8. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:31 

    友達は作るもの

    +26

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:32 

    今の時点でそれを言うなら子供ができた後もっと羨むと思うよ。うまくいかなさそう

    +110

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:39 

    旦那が羨ましい

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:45 

    旦那が楽しげで留守なら嬉しいや。

    +69

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:01 

    そこでの人間関係を膨らませる
    実家が遠いのは仕方ない

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:14 

    私と夫で同じ、平等って考えると不満だらけになると思う。

    夫はそうだけど、私はこうするって、
    自分の楽しみを見つけた方がいい。

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:18 

    >>1
    人付き合い苦手だし、1人でのんびり過ごそうとしてる時、誰かに急に来られたらストレスなんで逆に無理です。知り合いが1人もいない地域に嫁ぎました。ぶっちゃけ楽です。

    +67

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:21 

    わかる!アウェイは辛いよね。
    何か一人で楽しめることを見つけよう!

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:32 

    立派な人柄の両親に育てられて自己肯定感も高くて羨ましいなとは思う。うちは母子家庭だったから。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:40 

    友達がいないのと、旦那さんと一緒に過ごせないのが寂しいのかな?旦那さんに寂しいと言ってみたらどうだろう?気づいていない可能性高いよ

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:57 

    兼業で旦那と同じ立場なら、旦那だけ会いにいける人が身近にいて羨ましいという気持ちは分かるけど、
    働きもせず自分の居場所に文句言ってるわけじゃないよね?
    専業って世間が狭いからすぐ目の前の人と自分を比べるけど働かずして暮らしてるんだとしたら旦那はそっちの方が羨ましいかもしれないとか考えたことある?

    +10

    -10

  • 19. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:47 

    少し違うけど羨ましい?に近い感情になる時はある。
    学生時代はそれなりに充実してて、楽しい思い出もある。普通に人の輪に入って楽しむことができたり、今もそれなりに輪を作ることができる楽しめる彼。

    学生時代はつまらなくて孤立してて、人の輪に入れなくて人と楽しめない私。

    釣り合わないのかなって思ったり、寂しいなって思ったり、共依存じゃないけど2人しかいない関係に憧れたりする。

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:49 

    私は1人が大好きだから羨ましいとは思わないけど、でも自分のことも考えて欲しい気持ちはわかる。例えば出かけた時はおみやげ買ってきてくれるとか、実家のお姑さんも主のこと想う気持ちが伝わるだけでも違うかもね。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:55 

    だから旦那実家近くは嫌なんだよね、子供産んだりして地元の町内会とか園や学校の雑用とかやるのは奥さんにやらせるくせにね。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/07(日) 13:52:21 

    私も友達いない
    旦那は幼なじみの仲良い二人とゲームしに行ったりしてる。羨ましい

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/07(日) 13:52:30 

    >>9
    子供あずけちゃえ。実家に。旦那と子供いなかったらうれしいじゃん

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2021/02/07(日) 13:52:41 

    旦那の地元近くの家ならしょうがないよ
    地元の友人に義実家や親戚、すべてそうなるよ
    だから許せない部分だけ話し合って妥協するしかない

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/07(日) 13:53:07 

    >>23
    まあこういう人は産まなきゃいい

    +4

    -11

  • 26. 匿名 2021/02/07(日) 13:53:21 

    私もだよ
    習い事しようにも田舎でそれすらないしな
    仕事してた時も休み合わないからプライベートでの付き合いは出来ず、なかなかね

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/07(日) 13:53:57 

    私なら羨ましいというより、旦那が友達や両親と良好な関係で安心しててよかったと思う

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/07(日) 13:54:03 

    ちょっとわかるけど、
    当時は「私が幸せじゃないのは、夫が〇〇だから」と、
    自分の幸せを夫任せにしていたかも。(私の場合)

    夫婦だけじゃない、自分の世界を作っていくと良いよ。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/07(日) 13:54:11 

    >>5
    うーん、そうかもねぇ…。一度旦那に本音を教えて欲しい、と聞いてみた方がいいかも。逆の立場で旦那の女友達紹介されて嬉しいかな。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/07(日) 13:54:33 

    持家じゃないけど
    夫の地元に越してきて暮らしている

    やっぱりパートに行って正解!
    色んな人と話も出来て交流できるよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/07(日) 13:54:36 

    >>23
    それは義両親と旦那によるよね
    危機管理能力なかったら怖すぎて子供任せられない

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:06 

    旦那の地元、遠方に嫁いたけど、私の方が旦那の実家に遊びに行くし、こちらでの交友関係多い。
    知っている人がいない土地だから、自由にできることもある。
    主さんも慣れない土地は大変だと思うけど、楽しんでしまいましょう!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:22 

    >>25
    でも産まれたらひとりの時間ないし、旦那が実家帰るなら一緒に帰ってくれたら楽じゃないですか?私他県でひとりで今日も子供と二人きりだからしんどい。実家ちかい人うらやましいけどな

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:36 

    >>2
    やっぱりそうだよね。この人仕事も何もしてない人だと感じるよね

    +10

    -11

  • 35. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:55 

    >>1
    別れたらよくない?

    +2

    -10

  • 36. 匿名 2021/02/07(日) 13:56:26 

    うちは二人とも内向的、すなわち他者との関わりを積極的にしないので、楽ちんです。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/07(日) 13:56:46 

    >>29
    たしかに旦那の女友達紹介されたら微妙ですね。。
    さりげなく聞いてみることにします!

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/07(日) 13:56:56 

    そんなこと言ったら子供出来たとして自分は子供に付きっきりになって旦那は自由にコンビニとかスーパー行けていいなーとかになるよ。キリがない。友達とかもコロナだし会わない方がいいし何かそこで楽しみ見つけたら?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/07(日) 13:58:50 

    うちと同じだ。
    うちはアラフォー子なし夫婦。
    私の実家だけ遠方。
    でもヨガとかプールとか行ったり
    自由に楽しんでいるよ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/07(日) 13:59:31 

    >>5
    私は旦那の女友達紹介されたけど微妙な気分だったよ笑
    思い出話ばかり聞かされ、ものすごくアウェイ感
    今思えば少しマウント入ってた気もする

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/07(日) 14:00:47 

    >>1
    >実家に帰っては昼ご飯食べさせて貰ったり、

    主さんも一緒に?
    まさか主さん置いて一人で?

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/07(日) 14:02:48 

    食べても太らない体質が羨ましい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/07(日) 14:03:28 

    主さんも友達に会いに行ったりしてはどうですか?
    人に会わなくても、1人でモーニングやランチに行ったり図書館へ行ったりと、私はそれができる状況の主さんが羨ましいな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/07(日) 14:05:43 

    >>4
    専業主婦は忙しいのよ ご近所さんとの愚痴聞かなきゃいけないし
    休日ぐらい家事育児手伝って

    >>10
    休みの日ぐらい休ませて、疲れてるんだから
    専業主婦忙しいって、がるちゃんやめて家事してよ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/07(日) 14:06:11 

    私も旦那が羨ましい。
    私も地頭が良くてバリバリ働き稼ぐエリートに一度なってみたい。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/07(日) 14:06:17 

    >>41
    頻繁そうだからその度に連れて行かれるのも嫌でしょ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/07(日) 14:08:07 

    >>18
    主の勤務状況が分からないうちから批判するのは如何なものかと。
    それにコロナ禍で失業者増えてる(働き口も激減してる)のに、働け働けって性格キツいね。
    言いたいことは分かるけどもうちょっと心に余裕を持とうよ。

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/07(日) 14:09:52 

    旦那さんは結婚前から無意識か計画的かわからないけど
    そういう予定で家を建てる場所を決めていたのかも

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/07(日) 14:14:06 

    >>2
    それはそうだけど、昔から気の知れてる地元の友達や安らげる実家と、ここ数年で知り合った友達じゃ全然違うんだよね。
    私も遠い県外に嫁いだから主さんの気持ちよく分かる。

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/07(日) 14:15:52 

    >>46
    そういう話じゃなくて。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/07(日) 14:15:59 

    ホワイト企業でボーナスちゃんと出るし、年間休日120あるし、有給気軽に取れる。盆、暮れ、正月は5連休!残業代もしっかり支給だけど、滅多に無い。

    こちらとブラック企業だし、ボーナス?寸志?有給?マジで取るの?年間休日?100日有ればええやろ?年末年始は休まず営業!残業代は基本給に含まれてるぜ!有難いだろヒャッハー!
    その分、子供の送り迎えとか家事はめっちゃやってくれるけど、企業格差がシンドイ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/07(日) 14:17:01 

    >>1
    わかりますー!
    遠方から旦那実家近くに嫁いできたのですが、
    結婚前と何も環境が変わらず友人や家族に囲まれた生活をしているのを見てると、わかっていても羨ましくなります。

    子育て落ち着いたら私は私で交友関係広めて楽しくやる予定でいます。
    ということで耐えています。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/07(日) 14:19:55 

    >>47
    主にも心の余裕を持とうよって優しく言ってあげて

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2021/02/07(日) 14:23:32 

    自由なのが羨ましいわ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/07(日) 14:24:09 

    旦那の地元に嫁いだけど実家も市内だから不満は無いな
    いつでも帰れるし
    主さんは遠いから大変だよね
    たまに何日か里帰りさせて貰うのは?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/07(日) 14:31:49 

    私も主さんと同じような環境だけど、友達はいらないと思っちゃうタイプだからなぁ。
    寂しいなら羨ましい〜じゃなくて、自分から仕事したり、趣味やサークルで人の輪を広げた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/07(日) 14:38:04 

    旦那が羨ましいのは食べても太らないのとまつ毛が長いこと

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/07(日) 14:38:47 

    同じく主さんと同じような環境だけど、実母が毒親で実母より義母の方が好きだし、たまたまだけど地元で仲良かった友達はみんな嫁いで地元に居なくなっちゃってるから、これで良かったかなぁって思ってます。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/07(日) 14:43:29 

    >>34
    仕事の同僚と学生時代の友人の関係性って全然違うけど

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/07(日) 14:44:06 

    私も同じような境遇です
    旦那と喧嘩した時とか逃げ場がないのがツラい
    気軽に地元の友達とか親とかに会いたい
    どうにもならない事だってわかってるのに、それで旦那に愚痴言っちゃったりしてるから最近はあんまり依存しないように自分の楽しみを見つけるようにしてます

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/07(日) 14:45:50 

    >>1
    うちはその逆です。
    旦那が上京してきて、私は元々東京。
    だから旦那の実家も地元も遠方で、私の実家の近所に住んでます。
    旦那の方が「田舎嫌い!東京楽しい!俺実家めんどくさい!ガル子実家楽しい!週末遊びに行っていいかな?」と言ってるからいいのかな。

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2021/02/07(日) 14:59:13 

    私旦那の地元にいるけど、ホームシックがないから楽だわ。1人好きだと思う

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/07(日) 15:00:27 

    >>1

    夫の地元に嫁いだ人あるあるだと思ったら、旦那さん家まで買ってたの? 地雷男だね。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/07(日) 15:05:12 

    わかる
    私はアラフォーで地元を離れて夫出会った。
    この先夫の地元に住む覚悟もあるけど
    地元からはますます離れる。
    地元を離れて16年
    気軽に幼なじみとご飯行ったり
    若い頃からの馴染みのお店で息抜きしたり
    転居してからも知人友人ができたけど
    地元の長い付き合いとはまるで違ものだし
    今後帰る予定はないから余計に懐かしく思うよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/07(日) 15:07:20 

    居場所は自分で作るものだよ
    お宅の事情とかよく分からないけど、働きにいったりとか習い事して趣味友を作ったりとかしたらいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/07(日) 15:17:41 

    >>1
    旦那の金で買った家に無料で住めるんだから、主は羨ましいですよ。

    +5

    -5

  • 67. 匿名 2021/02/07(日) 15:29:50 

    >>23
    めちゃめちゃ孤独になるよ!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/07(日) 16:00:13 

    >>5
    夫に今度女友達紹介するから友達になれよ〜とか言われたけど、面倒な関わりもちたくない。
    どんな人かも分からないし、パリピとかうるさい系の人は絶対仲良くなりたくというか、なれない。
    旦那さえいれば寂しくないし、友達いなくても平気。疲れるようなことしたくない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/07(日) 16:04:12 

    >>4
    >>10
    旦那が羨ましい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:10 

    >>33
    ミートゥーよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/07(日) 17:56:50 

    >>2
    そうじゃなくて小さい頃から見知った人と馴染みのある土地でいつでもワイワイ出来る環境が羨ましいんだよ。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/07(日) 22:08:57 

    旦那は人当たりめちゃくちゃ良くて
    仕事場では信頼されて必要とされてる。
    私はその真逆。
    根暗だし不器用で仕事出来ない人だから
    きっとうざがられてる、、
    なんで私なんかと結婚してくれたんだー。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/07(日) 22:58:56 

    出てこないってことは家で暇してんだよw
    その挙句に旦那の文句

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/08(月) 09:45:39 

    >>33
    私旦那だけ帰ってくれたら嬉しい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/08(月) 11:28:16 

    てか自分の事だけで済むそれが羨ましい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード