ガールズちゃんねる

29歳女性「交際止まりの女。もう結婚はダメかも」 同棲中、家事を何もしなかったという投稿に厳しい声

621コメント2021/03/05(金) 20:00

  • 1. 匿名 2021/02/07(日) 11:58:55 

    29歳女性「交際止まりの女。もう結婚はダメかも」 同棲中、家事を何もしなかったという投稿に厳しい声 | キャリコネニュース
    29歳女性「交際止まりの女。もう結婚はダメかも」 同棲中、家事を何もしなかったという投稿に厳しい声 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「もう結婚ダメかもしれない。」――はてな匿名ダイアリーに2月上旬、29歳の女性がこんな絶望を投稿した。「交際止まりの女ってこういうことなんだろうね。」というタイトルで、2年付き合った彼氏と結婚前提で同棲を始めたが、たった半年で別れを告げられた顛末を綴っている。


    原因は、面倒くさがりで家事を何もやらなかったことだ。投稿者は、

    「彼が仕事から帰ってきた後、2人分の食事をつくるさなか、数時間も前に帰宅していた私は寝転がってスマホゲームをしてるだけ」
    「何かと理由をつけて愛嬌でごまかせば彼も笑ってくれる、そうやって毎日を”耐えて”いた」

    と明かす。

    投稿者の一人暮らし時代は、「コンビニ弁当やお菓子ばかりだった」そう。同棲前、彼氏は「一緒に頑張ろう」と言ってくれて、彼女も前向きな気持ちでいたようだ。しかし「頑張れなかった」という投稿者は、

    「こういう人間なんです、私。」
    「まともな男性と同棲したら終わりかもね」

    などと反省や弁明を綴った後、「どこまで行っても交際止まりの女なんだと思う」と希望のない自己分析をしていた。

    +56

    -775

  • 2. 匿名 2021/02/07(日) 11:59:45 

    俺はこういう人間だ

    +916

    -10

  • 3. 匿名 2021/02/07(日) 11:59:49 

    一人が向いている人もいるのよ。

    +1874

    -4

  • 4. 匿名 2021/02/07(日) 11:59:57 

    耐えていたのは相手の方では…?

    +3255

    -5

  • 5. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:06 

    開き直っている

    +1006

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:14 

    交際まで行かない人よりだいぶマシ

    +893

    -37

  • 7. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:25 

    結婚したいならバリバリ働いて専業主夫になってもらうしかないね

    +1132

    -6

  • 8. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:27 

    彼氏はよく半年も耐えたな

    +1570

    -5

  • 9. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:31 

    下トピからのこのトピw

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:42 

    >>3
    悲しい運命ですね

    +18

    -23

  • 11. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:49 

    結婚したいんなら「私と結婚するとこんないーことあるよ」ってアピールしとかなきゃ。

    +957

    -17

  • 12. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:57 

    生活を営む想像が出来ないと、結婚は難しいよね。

    +757

    -6

  • 13. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:57 

    なら努力するしかない
    もういいなら、そのままでOK

    +540

    -7

  • 14. 匿名 2021/02/07(日) 12:00:59 

    自己分析の方向が間違ってる気がする
    1人で生きていくのにだって家事は必要でしょうに

    +822

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:03 

    >>1
    なんで料理しないの?
    自虐する前にやる事があると思うけど

    +808

    -24

  • 16. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:06 

    >>1
    まぁ男の気持ちになればわかるよね。
    このひと仕事はしてるけど、結婚しても続けてくれなかったら絶望しか無いわ。

    +497

    -4

  • 17. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:09 

    交際止まりが嫌やったら努力せえよ
    愚痴愚痴言うだけ言うてこういう女なんですとか宣うこういう女が一番腹立つ。何か努力してから文句言えや(ノ`Д´)ノ

    +675

    -17

  • 18. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:27 

    こういう人間なんですと居直って改善しようともしない。こういうところだよね

    +625

    -4

  • 19. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:49 

    >「彼が仕事から帰ってきた後、2人分の食事をつくるさなか、数時間も前に帰宅していた私は寝転がってスマホゲームをしてるだけ」

    これが原因だと分かってたなら改善する努力したらよかったのに
    「交際止まりの女」「こういう人間」とか言って改善する気なさそうだからそういう人だと確かに結婚するのは考え物と思われても仕方ないかなあ…

    +788

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:50 

    結婚したいのに全然料理しないとか草
    いい所見せたいとも思わない、ある意味馬鹿正直な方なのね。

    +483

    -9

  • 21. 匿名 2021/02/07(日) 12:01:57 

    それなら仕方ないねって感想しか出てこない。

    +345

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:04 

    これ、わざと男女逆にして投稿したやつじゃないの・・・?!

    +118

    -29

  • 23. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:04 

    なんで女ばかり料理しないといけないわけ?男がやってもいいでしょ

    +56

    -83

  • 24. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:10 

    一緒に頑張ろうと言ってくれた彼氏優しいね
    彼氏の事が本当に大好きなら頑張れそうだけどなぁ

    +435

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:18 

    同棲が一番勝ち組だよ。

    +2

    -45

  • 26. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:19 

    >>1
    男女逆なら普通に沢山結婚してる人いそうだけどね
    料理もせずスマホみて彼女や妻のご飯食べるだけの彼氏or旦那

    +671

    -12

  • 27. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:21 

    こういう女性は大富豪と結婚するしかないよ。
    家政婦が全部やってくれるから。
    絶世の美女でもない限り、見初められる努力はしないといけないけど。

    +276

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:34 

    だけど家事できなくても結婚できる人はできるんだよな、これが

    +351

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:37 

    コンビニでなんでも揃う今の時代は性別関係なく出来なくても変じゃない
    ただ基礎があってやらないのとは雲泥の差

    +131

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:42 

    この女性がバリバリ稼げて、
    結婚したら扶養に入って家事育児担ってくれる男性希望!くらいの意気込みなら
    ギリギリありなんだろうが
    文面見るとそういうタイプにも見えないんだよなあ。

    +250

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:44 

    >>1
    できないなりにも頑張る姿勢を見せればたとえ下手でも彼はわかってくれたと思う。
    はなから何もする気がないのはだめだよね。

    +296

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/07(日) 12:02:54 

    >>1
    なんでこんな女と付き合った上に同棲までしたのか
    彼氏が馬鹿すぎる
    時間とお金の無駄だったよね
    引越し費用全般が無駄じゃん

    +297

    -18

  • 33. 匿名 2021/02/07(日) 12:03:01 

    >>1
    でも、男女逆ではこういう人沢山いるじゃんね。
    男の方が先に帰ってきてもゴロゴロしてご飯の用意しない男なんて山ほどいない?

    +364

    -14

  • 34. 匿名 2021/02/07(日) 12:03:02 

    苦手を補え合える人もいるかもしれないけど、怠け者ってことなのかな。
    そのぶん何か別のことで役に立てれば良かったのかもね。

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2021/02/07(日) 12:03:06 

    >>2
    私もこれ思い出したw

    +287

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/07(日) 12:03:08 

    >>1
    この女の人はガルの1個下のトピを読んで参考にした方がいいかも(笑)

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/07(日) 12:03:14 

    家事に関しては、お金があれば家政婦さん呼べばなんとかなるよ

    まずそこに理解のある人と結婚することと、お金を稼げないといけない

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/07(日) 12:03:52 

    >>1
    私はソファーで寝てるしお風呂も朝入ってるし家事も溜めてるけど、仕事もしてるし子供も居るし旦那単身赴任だから、自分に甘くしてる。
    元々家事は好きじゃない。

    +153

    -10

  • 39. 匿名 2021/02/07(日) 12:04:09 

    >>1
    数時間前に帰っていて何もしないのは腹立つだろうね

    『私家事が本当に嫌いでしなくて申し訳ないからせめて家賃とか生活費は私が多く出すよ。そう言う問題じゃないとは思うけどゴメンね』
    とかせめて負担かけてる分、別の形で分担すればまだなんとかなったかもなのにね。

    交際止まりの女とかそういう問題ではない気がする

    +323

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/07(日) 12:04:11 

    まぁ別に女性が家事や料理をするべきと決まってないし
    ただ結婚をする場合はこれが毎日になると男性でも女性でも難しいかなぁとは思う

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/07(日) 12:04:16 

    彼が食事作る中スマホして、一体何に耐えていたんだろう、、

    +258

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/07(日) 12:04:19 

    その彼が変わってくれるかと思って同棲してみたけど、全くそんな改善もないならば結婚なんて言わないだろうな。
    籍を入れなくてよかったと思います。
    結婚って互いに譲り合って新しいその家の形にしていくものですが、主にはその気がなかったのでは仕方ないのでは?

    +76

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/07(日) 12:04:23 

    >>20
    なんで結婚したかったら料理しなきゃならないの?
    うちは同じように同棲中から全部相手にやってもらったけど結婚したよ
    得意な方がやればえーやん
    今は子どももいるからあれだけど七割旦那
    特に子どものご飯は旦那の仕事

    +38

    -80

  • 44. 匿名 2021/02/07(日) 12:04:29 

    自分は努力も何もせんで何が交際止まりだ
    少しくらい作れや、やれや
    ため息はそれからだろ

    +64

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/07(日) 12:05:04 

    >>32
    すごい顔可愛いんだよ。。

    +56

    -3

  • 46. 匿名 2021/02/07(日) 12:05:38 

    自分だけ家事を頑張る必要はないだろうけど、
    相手と結婚がしたいなら、"妻に相応しい女"を少しはアピールしても良かったのでは?と思う。
    自分がどういう人間かわかってて、変わる気も無いのなら、ありのままを見せた結果、逃げられたってだけ。

    +100

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/07(日) 12:05:47 

    >>1
    そりゃそうでしょ
    共働きがあたり前の時代とはいえ
    男は金稼ぐ女より家事できる女が好きなのは今も変わってないよ
    金稼ぐ女を選ぶ男は自分の為だからね

    +138

    -4

  • 48. 匿名 2021/02/07(日) 12:05:56 

    わかってるのに頑張らなかった結果
    ありのままで良いと言ってくれる人を探すか、結婚は諦めるかだな

    +88

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/07(日) 12:05:58 

    >>41
    病んでる女ってそうだよ。メンヘラ

    +63

    -3

  • 50. 匿名 2021/02/07(日) 12:06:20 

    >>19
    お料理が苦手なら苦手なりに食器並べたり食材用意したり、とかやる事はいくらでもあるのに寝転がってスマホゲームはダメだと思う。
    一緒に生活する気持ちが感じられない。

    +238

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/07(日) 12:06:20 

    どうしても家事が無理だと言うならがっぽり稼いで家事代行サービス頼るって手もある。ただ何もやろうとしない人とは家庭を築こうと思えないよね。当番制ならまだしも同じように外で働いているのに相手に全部やらせて自分は好きなことやる時間にあてるって言うのはアンバランスだと思う

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/07(日) 12:06:29 

    >>33
    同棲してた元彼がそうだったけど自分はソファに寝転んでゲームしてるかテレビ観てるだけのくせに「掃除が行き届いてない」「米は毎日炊きたてじゃないと嫌だ」「部屋に臭いが残るから料理は揚げ物、焼き魚禁止」って注文ばかり一丁前だった。
    無理すぎて別れたわ。

    +204

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:14 

    料理できないしにてもせめつ彼氏の横に立つとかしてたらね……
    この人がほしいのは旦那じゃなくて母親だと思う。

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:15 

    このタイプは同棲せず結婚した方がいい

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:21 

    >>43
    料理とかそういうのではなくて、先に家に帰っているのに家事もせずごろ寝してスマホしている人が夫だったらウンザリするでしょう。
    少しは一緒に暮らしてるのだから、先に帰った方がちょっとくらい家事してくれたらいいのにと思いませんか?

    +147

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:26 

    >>1
    > 何かと理由をつけて愛嬌でごまかせば彼も笑ってくれる、そうやって毎日を”耐えて”いた

    申し訳ない。
    何度読んでも意味がわからない。

    +221

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:26 

    >>23
    数時間も早く帰ってきてるならそっちが作りゃいいじゃん。自分より遅くまで働いて帰ってきた人にご飯作らす意味わからん。自分のほうが遅かったら相手が作ればいい。男女関係ない。

    +153

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:34 

    >>1
    半年でスパッと切った彼氏が素晴らしい

    そこまで自己分析出来てるなら相手も何もしなくても気にならない人か、忠犬の用に女に尽くすのが生きがいの人と結婚するか。同棲しないで結婚まで持ち込むか、結婚自体しないか。対策はあるんじゃない?

    +143

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/07(日) 12:07:43 

    自分にできることとできないことを
    きちんと区別してみればできることは
    そんなに多くないことに気づく
    そして、せめてできることは精一杯やろう
    って気になれる
    この人なら家事はできること
    29才という年齢をどうにかはできないこと

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/07(日) 12:08:09 

    >>22
    共働きで生活費は折半なのにこういう男は沢山いるし結婚して子育てまで奥さんに丸投げタイプも珍しくないよね
    結局結婚して子供がいる女性が頑張ってる家庭が多いんだろうなと思うわ
    もちろんそうじゃない男性もいるけどさ

    +94

    -2

  • 61. 匿名 2021/02/07(日) 12:08:10 

    >>28
    そうだよね
    これ絶対料理だけの問題じゃないと思うけど
    自分も料理しない方だけど普通に結婚した
    掃除はわしの仕事だし分担でしかない

    +117

    -2

  • 62. 匿名 2021/02/07(日) 12:08:19 

    >>52
    それで家賃や生活費は全部負担してくれてるならいいけど、そういう奴に限ってきっちり割るよねw
    ちょっとでも自分が多く出したら恩着せがましい。

    +112

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/07(日) 12:08:32 

    耐えていたっていう意味がわからない
    どういう事なんだろ

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/07(日) 12:08:34 

    >>1
    コロナの話ちゃうんかい

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/07(日) 12:08:38 

    >>43

    彼氏が一緒に頑張ろうって言ってくれてるのに、そら料理しなかったらあかんやろ

    +97

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:08 

    >>62
    それ!まじでケチだった。

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:10 

    自分は変わらないくせに悲劇のヒロインみたいな考え無理だわ

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:22 

    今思えば、独身と結婚をハッキリ区別していて、結婚したらお母さんのように色々するのが当たり前と思っていたけど同棲は独身なので気ままにするのが普通という考え方だったかも。
    気ままにやっている自分で将来を想像されたら絶対結婚なんて無理だっただろうなあw

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:22 

    >>55
    いや、元の文章
    > 結婚したいのに全然料理しないとか草 いい所見せたいとも思わない
    に対して言ってるんだけど
    あなたのは1に対してでしょ

    +4

    -39

  • 70. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:33 

    >>52
    うわー最低な男だ!
    別れられて良かったね😊

    +62

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:44 

    やりたくなったらやればいいさ。その時が来なけりゃそれでいいさ。大人なんだからすべて自己責任。誰かのせいにしてないだけこの人はマシ。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/07(日) 12:09:49 

    “愛嬌でごまかせば”それは自分で言う言葉じゃない。ごまかせてない。でも割りきって独身貫くか、努力するかのどちらかなんだから、答えが分からない問題を抱えているわけじゃなさそう。

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/07(日) 12:10:07 

    お金があるなら料理はすべて惣菜。
    食洗機やガス乾燥機で回すってライフスタイルもありありだと思うけど。
    ただ、食洗機やガス乾燥機はいいけど
    三食惣菜はかなりハードル高いように思う。
    高いし飽きるんだよな。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/07(日) 12:10:32 

    >>43
    相手が一緒に頑張りたい人なら無理でしょ
    家事しなくてもいいよって人を見付けるしかない

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/07(日) 12:10:56 

    >>1
    悪いがこの例は女性側が良くない
    同情の余地無し。

    +106

    -3

  • 76. 匿名 2021/02/07(日) 12:11:06 

    この自堕落を“耐えていた”って表現する人は男でも女でもダメだ

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/07(日) 12:11:25 

    私もぐーたらで料理あまりしないけど結婚したよ。それでも良いって人探せば良いと思う。
    まぁ、向こうが一目惚れしてきて惚れられたんですけどね

    +9

    -8

  • 78. 匿名 2021/02/07(日) 12:11:40 

    早く家に帰ったほうが料理すればいいやんって思ってたけど、料理しない苦手面倒だという男性はわざと遅く帰宅しそうだな。とふと思った。
    そんな男を捕まえないように気をつけよっと。

    +34

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/07(日) 12:11:54 

    一緒に頑張ろうって言葉の中身を考えていなかったと思うな。相手に頑張らせてばかりだよね。この人は相手のために何かをしていたんだろうか

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/07(日) 12:11:56 

    こういう女友達いるいる。
    お世話好きな10歳年上と結婚してたよ。友人とまだ彼氏彼女の頃から、その子の負担を少しでも減らすために朝洗濯掃除を済ませてから会社に行くような旦那さんだった。友人は付き合ってたころはフリーターで結婚したらすぐ専業主婦になったのに、フリーター時代から専業の今までずっとその習慣が続いてるらしい。こんな男性もいるから、この人も年上なら可愛さで多めに見てくれる男性見つけられるんじゃないかなー。

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/07(日) 12:11:56 

    >ありがとうは、大丈夫だよ、という言葉を期待してるだけ

    あー、これ凄いわかる、
    こういう女いるもん。
    「気にしてないよ」みたいな言葉待ちが透けて見えてイラっとする。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/07(日) 12:12:00 

    私も邪魔くさがりだから、一人でいい
    他人と住むと毎日喧嘩でしんどい

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/07(日) 12:12:17 

    >>43
    煽りコメント始まったよ

    +16

    -5

  • 84. 匿名 2021/02/07(日) 12:12:17 

    >>22
    同棲して家事丸投げの男の人っているよね。

    +85

    -5

  • 85. 匿名 2021/02/07(日) 12:12:18 

    家事苦手でもいいじゃん
    相性が悪かっただけ
    この場合は相性いい男性少ないだろうけど

    +3

    -9

  • 86. 匿名 2021/02/07(日) 12:12:43 

    >>23
    トピタイの人はやらな過ぎな話

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/07(日) 12:12:56 

    >>1
    これ基本的に「家事は女がやるもの」って考えがあるから彼氏に対して罪悪感みたいなものがあるんだよね
    そりゃ分担してやるべきだけど男にこういうヤツって腐るほどいる

    +17

    -21

  • 88. 匿名 2021/02/07(日) 12:13:03 

    >>1
    ネタか、もしくはただのグータラセクロス人形。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/07(日) 12:13:31 

    >>28
    すごく美人かそうでない場合は相手の男性が女性寄り色々魅力ない場合は尽くしてくれるよね

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/07(日) 12:13:44 

    >>4
    元記事の人は極端だけど恋人、夫婦でも元は他人なんだから一緒に暮らしたら多少なりともお互い耐えるってことはあると思う
    どっちの方がより耐えているって不幸比べみたいなこと始めたら終わり

    +3

    -121

  • 91. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:00 

    彼氏に甘えてたんだね
    愛嬌ふりまいてたら大丈夫だろうと思ってたのかな
    家事が嫌いでも、せめてご飯は一緒に作るべきだったね
    苦手だけど頑張るねという姿勢があったら、また違ってたかもしれない

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:33 

    彼には今の彼女と別れた方がいいんじゃないのって周囲から言われてると思う。
    結婚前提として同棲してもなんも変わらないならば、結婚して家庭を作ってもお先に真っ暗だもんね。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:34 

    >>7
    こんな面倒くさがりの人、バリバリ働けるイメージない

    +154

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:48 

    私子ども3人居て結構似てるんだけど…
    発達障害じゃないかな?私はADHD
    でもやる事はやってるよ!

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:50 

    >>38

    子供がちゃんとご飯食べてお風呂入って普通に生活出来てるならいいんじゃない

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/07(日) 12:14:54 

    >>85
    家事が苦手、ということと
    生活に非協力的、というのは違うよ。
    食事関係のことが苦手ならここまではどちらがコレをやるみたいに話し合っておかないと。

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:02 

    >>65
    >>74
    結婚したいのに全然料理しないとか草

    に対して言ってるんだけど
    1のケースは料理した方がいいけど
    結婚したいなら必ずしもではないでしょって話

    +2

    -20

  • 98. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:10 

    >>1
    料理好きな男もいるからそういう人と暮らせばいいんだよ
    需要と供給
    「料理や掃除は女がやるもんだろう」「彼女にやってほしい」という価値観の男と付き合わない

    +37

    -4

  • 99. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:32 

    前なんかの記事で旦那は料理しておかずだしても結局カップラーメンしか食べないっていう女性のお悩みをみたよ
    そういう人と付き合えばいいんじゃない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:33 

    でもたまにガル民の母親でもこういうタイプいない?
    料理や掃除を全くしないとか、ひどいとゴミ屋敷とか
    そういう女性も、昭和までならお見合いで同棲なんてせずにそういうの隠し通していきなり入籍できていたんだろうね

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:38 

    >>52
    別れて正解だけど、次に付き合う女性に被害がでないよう、市場に出回る時にはクソ男印つけてほしいよね。

    +84

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:46 

    家事が育児がって言う人多いけど
    男性のほうが収入も多くて一人暮らし率も高いのが現実だしね。
    男性からしたら自分のほうが稼げて家事もできるんだから
    結婚する意味もメリットもなくなる。
    そのうち同棲も解消されそう。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:46 

    >>28
    パートナー同士が納得した役割分担なら問題ないと思う

    +76

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/07(日) 12:15:54 

    >>32
    知り合い似たようなタイプの人と結婚したけど奥さん側の不倫で離婚してたわ。どこが好きだったのか気になるけど聞けない。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/07(日) 12:16:23 

    そんなに結婚にこだわるのなら、さらけだした自分を受け入れてくれる人を探すしかないかと。

    以上。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/07(日) 12:16:47 

    別にどんな人間でもいいけど
    自覚があるのなら独り身でいなよ
    努力できないってことは相手のことも好きじゃない証拠じゃん

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/07(日) 12:17:03 

    >>4
    相手も耐えてたんだろうけど1人の方が楽な人なんだろうね投稿者は

    +290

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/07(日) 12:17:22 

    >>52
    わー私の元彼と一緒だw
    プラスで家事しない事に私がキレたら、後々怒られるのも嫌だったて言われたわw

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/07(日) 12:17:41 

    私も結婚は無理だな
    家事でいちばん嫌いなことが料理だし

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/07(日) 12:17:43 

    >>28
    相手に思いやりがない人は結婚できても続かないと思う
    相手が疲れて帰ってきて家事をしてるのに、寝っ転がってゲームは...ガルちゃん民の旦那さんにもそんな人いるみたいだけど、愛想尽かされてるよね
    そのガルちゃん民に稼ぐ能力と覚悟があったら離婚されてると思う

    +116

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/07(日) 12:17:43 

    >>1

    今から家事を頑張ればいい事だよ。

    手際も良くなって、時間もかからなくなってくるしね。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/07(日) 12:18:34 

    家事をどうしても出来ない人いるだろうから、それなら仕事バリバリして旦那を専業主夫にするとか、家政婦をお願いするとかして何かで補えたら結婚はできると思うよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/07(日) 12:19:03 

    >>101
    市場に出回るw

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/07(日) 12:19:23 

    >>19
    これ彼氏にされたらめちゃ怒るわぁ。。
    お互い疲れてるのに

    +79

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:01 

    >>63
    相手のプレッシャーからとか?やらないけど薄っすら罪悪感あったとか

    私も意味分からんと思った

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:11 

    >>97
    大抵の人は人並み程度の料理できる事前提で考えてるからでしょ
    今は男にだって最低限の家事スキル求められるのに
    料理しなくていいよって人を見付ければ結婚できるよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:12 

    >>50
    男でも女でも相手が家事で動いてる中、他人事みたいにスマホゲームやってる人はおもいやりがなくて嫌だよね
    何がやること探せばいいのに

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:47 

    >>28
    それ!
    いい女、いい男だけが
    家事しなくてもいい人と結婚できるわけじゃない
    結局どんな人と付き合うかってだけ

    >>1の人の彼氏は家事をしっかりしてくれない
    努力をしない>>1
    許せないタイプの男性だっただけ

    +37

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:47 

    私も夕飯は同棲中の彼がほとんど作ってる
    でも朝食、弁当は私
    掃除と洗濯も私
    私が一番、嫌なのは夕飯作りだからそれを彼がしてくれるだけでも有り難い
    夕飯作ってる間、洗い物したり食卓の準備したりサポートはしてる
    夕飯以外の家事は私だから彼もこれぐらい大した事ないよって言ってる
    そういうお互い様な気持ちがないと他人との生活って続かない

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:49 

    >>97
    ん?だから、元のコメントもその記事の女性に対して言ってるんでしょ?
    この女性も結婚したいのに全然料理しないじゃん

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/07(日) 12:20:53 

    >>93
    料理は苦手でも掃除はするとか、お金出すから外注しようとか、解決策は色々あるもんね
    仕事が出来る人ならダメになる前に何かしらやってると思う
    ヘラヘラして愛嬌だけで解決できるわけないのに

    +108

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/07(日) 12:21:49 

    >>1
    元記事読んできたよ。
    ・家事を全くしなかった
    ・半年で別れを告げられた
    ・男性が仕事から帰って食事の支度捨てても女性側は寝転がってスマホゲーム

    家事全くしなかったの?
    料理は苦手として、掃除も洗濯もしなかったの?
    よく半年ももちましたね、としかいいようがない。
    ご飯も作れないなら2人分お弁当買ってくる、とかそういうこともできたよね。
    この人何やってたの?

    +88

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/07(日) 12:22:03 

    ペットなら犬や猫のほうが愛嬌あるからね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/07(日) 12:22:21 

    耐えていたってなんやねん?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/07(日) 12:22:32 

    >>119
    理想的だね〜。
    協力し合って暮らすって大切だよね😊

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/07(日) 12:22:33 

    >>116
    へーかわいそ
    普通に私は結婚したよ書いた通り

    +0

    -11

  • 127. 匿名 2021/02/07(日) 12:23:31 

    >>43
    そこに噛みついてる時点でアレですわ(笑)
    イチャモンつけたいだけ。

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2021/02/07(日) 12:23:36 

    >>120
    だとしてもしなくても結婚してくれる人なんて普通にいると思ってるからね
    男女逆なら沢山おるやん

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2021/02/07(日) 12:23:47 

    よく結婚できると思ったな
    なめすぎ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/07(日) 12:23:48 

    >>90
    何かと理由を付けて笑って誤魔化せば彼も笑ってくれる
    そうやって毎日を耐えていた

    に対しての、耐えてたのは相手の方でしょという事じゃない?

    +88

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/07(日) 12:24:16 

    >>124
    >耐えていた
    >耐えていた
    >耐えていた
    意味がわからないよね🙄🙄🙄🙄🙄

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/07(日) 12:24:24 

    >>83
    >>127
    じゃお前らはなんなん?

    +0

    -15

  • 133. 匿名 2021/02/07(日) 12:25:01 

    発達じゃないの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/07(日) 12:25:17 

    結婚って
    努力と忍耐だと思うわ
    だって赤の他人と生活するんだから...

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/07(日) 12:25:35 

    >>11
    結局メリットを体感してもらって結婚後の生活をよい方向にイメージさせる事が出来ないとダメだよね。
    やりすぎもダメだけど、やらなすぎもダメ

    +111

    -4

  • 136. 匿名 2021/02/07(日) 12:25:46 

    こういう人は仕事はできてるの?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/07(日) 12:25:53 

    家事してたから結婚出来るってわけでもないしね
    結婚って相性もあるから

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/07(日) 12:26:05 

    なんという女性は家事をやるもの、
    そして子を産むものという押し付けの嵐!
    うちは選択ノーキッズ共働きで
    ルンバや家事代行などに課金してるから快適です。
    家事嫌い、子供いらないって意見は仕事ができる女性に多く
    家事や育児が好きな女性って総じて頭が悪いように思います。

    +2

    -31

  • 139. 匿名 2021/02/07(日) 12:26:31 

    >>103
    パートナー同士が納得してたら外野は何も言わないけど、このケースは半年で別れを告げられてる時点でダメでしょう。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/07(日) 12:26:52 

    >>137
    でも家事しなかったらほぼ結婚できなくない?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/07(日) 12:27:11 

    相手に対してどういう気持ちだったら
    ここまで気を抜いていられたのだろうかと
    責める訳でなく純粋に知りたいのですわ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/07(日) 12:27:19 

    >>43
    わたしの友達もそんな感じだよ
    押しかけ女房やって家事は一切せずソファでゴロゴロ
    それでプロポーズしてくれないって嘆いてて本当草
    その後半ば強引にプロポーズさせて結婚したよ
    でも不思議だったのは結婚式の日に旦那さん号泣で「もっと早く結婚すればよかった」って言ってたんだってー
    今も友達はほぼ何もしてないみたい

    こういう例外もあるよねー

    +20

    -3

  • 143. 匿名 2021/02/07(日) 12:27:33 

    なんか変なやつがウロウロしてるトピだなぁ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/07(日) 12:27:44 

    何を耐えてたの?
    寝っ転がってスマホしてたんでしょ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/07(日) 12:27:49 

    >>138
    あんたトピ違いだよ

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/07(日) 12:27:58 

    女性なのに振られるんですか?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/07(日) 12:28:06 

    >>23
    料理してる間、寝転がりながらゲームしてるなんて男でも女でも嫌だわ。そんなの許せるのは子供か病人だけ。

    +76

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/07(日) 12:29:05 

    何を耐えていたのか…
    耐えたのは彼の方だよ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/07(日) 12:29:07 

    >>28
    ぜんぜん家事好きじゃない!
    好きじゃないのに毎日、毎日やらなきゃいけないから自然と出来るようになっていく。

    +38

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/07(日) 12:29:35 

    半年は早すぎるし話し合いする価値もないな関わってる時間が勿体無いって思われたんだろうと察する

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/07(日) 12:29:40 

    >>145
    トピ違いだし、女性は総じてこう!っていうラベリングの仕方が森喜朗と同じ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/07(日) 12:30:13 

    >>26
    沢山いるけど、一応かろうじてその代わりに生活費全部出してたり多目に出したりしてるパターンが多いからまだマシかも?

    +153

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/07(日) 12:30:13 

    自分がゴロゴロしてるときに、そばでテキパキ家事されると、なんとなく不穏な空気になって居心地悪くなるから、それに耐えてたんだろうね

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/07(日) 12:30:22 

    >>19
    料理苦手でもお味噌汁くらい作れるでしょうに
    出汁なんてほんだしで具は乾燥わかめにカットしめじでいい、オカズは彼氏に作ってもらってその間に洗濯でもたたんだり風呂掃除でもいいじゃん
    なんでずっとスマホゲーム続けてられるんだろう…思いやりなさすぎ

    +84

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/07(日) 12:31:56 

    >>142
    へえ
    うちはプロポーズしてくれないとも嘆いてないし
    仕事がしたくて結婚しないとこちらから言ってたのにしつこいから子供も欲しくなってきたし根負けして結婚したのでちょっと違いますけどね
    他人のために無理するのはよくわからないですね

    +0

    -21

  • 156. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:13 

    >>6
    交際止まりって点だけは記事の人に共感できる。
    すぐ彼氏できるのですが、結婚に至らない。しかもこちらの結婚願望が激しいわけでもなく、相手が強く望んでも私はそうでもないとか、こちらが強く望むときには相手がそうでもないとか、上手くトントン話が進まない。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:27 

    え、何を耐えていたん?耐えていたのは彼氏の方やん。なんなんこの女。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:35 

    >>23
    じゃあその分、生活費多目に出してね!

    +35

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:37 

    >>28
    仕事を一生懸命頑張って稼いでる女性には男も家事要求しなそう

    +38

    -1

  • 160. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:41 

    交際の女と言うけどその交際も拒絶されてるじゃん

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:42 

    彼氏はスマホゲームしてるなら手伝ってとか 言わなかったのかね?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:45 

    まぁこういう人は一生一人でいるのがいいと思う

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/07(日) 12:32:55 

    ま、別れ言われる原因分かってるだけマシなんじゃない?
    分かってて直さない(直せない)なら仕方ないじゃん

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/07(日) 12:33:14 

    >>105
    同感
    何もしなくても受け入れられてる人もいるからね

    でも結婚したいと思ったら、多少でも努力してちゃんとした所を見せたいと思うよね
    この人そんなに自分に自信があるのかなぁ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/07(日) 12:33:17 

    こうやって自分のダメな部分を把握してるのは良い事だよ。
    こういう人が世間体とか周りに流されて無理に結婚したところで幸せな結婚生活ができるとは思えないし、むしろこのまま自由気ままな独身生活しといた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/07(日) 12:33:29 

    私料理苦手で殆どしなかったけど、結婚を前提にお付き合いしてた人に料理できない人は無理って振られたよ。
    若かったし、彼氏が私の事大好きだったから料理しないくらいで振られるなんて、、って思ってたけど、
    今考えるとそりゃそうだよね。
    おまけに仕事嫌いで結婚したら専業かパートでいいやって考えてたし。甘すぎた。

    今は一人暮らししてるし毎日料理もするし弁当も作る。転職して仕事も大好きだけど、もう一生独身でいいと思ってる。

    自分で何でも出来ちゃうのに、結婚する人って本当にすごいと思う。

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/07(日) 12:34:41 

    >>50
    そうそう。
    苦手なら苦手なりに出来ること手伝えば?と思う。
    指示して貰って食材切るくらいならさすがに出来るでしょ。
    出来ないんじゃなくやる気がないから見限られただけ。

    +62

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/07(日) 12:34:59 

    >>158
    横だけど同額だして育児してるから食事作るのは旦那の仕事だわ

    +1

    -19

  • 169. 匿名 2021/02/07(日) 12:35:08 

    これだと相手にとって一緒にいる利点って一つもないwww

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/07(日) 12:35:35 

    >>23
    いいけど例えばその間ゴロゴロしてないで他の家事やるとか、手伝うとか。ゴロゴロしてて私も耐えてます!とか言われてもねぇ。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/07(日) 12:35:59 

    料理苦手っていう人が何がだめなの?作り方とかは料理動画サイトとかあると思うんだけど・・・

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/07(日) 12:36:03 

    彼氏はこの人といきなり結婚しないで同棲しておいて良かったね
    お陰で結婚しないで済んだ

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/07(日) 12:36:11 

    >>153
    そんなことを耐えるなら、仕事の時間をずらすとかその時間に副業で稼ぐとか、なんなら週末婚(週末同棲?)にするとかすれば良いのにね
    数時間も前に帰宅してた旦那がソファに転がってゲームしてたら蹴飛ばしたくなるよ

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/07(日) 12:36:31 

    >>138
    何と闘ってるの(笑)🤣🤣🤣

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/07(日) 12:37:27 

    彼氏をなんでもやってくれてなんでも認めてくれる
    父親代わりにしてたんでしょ
    彼氏からしたらこの人は子供扱い
    子供と結婚はないでしょうね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/07(日) 12:37:45 

    >>2
    からのクイック土下座!

    +61

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/07(日) 12:37:47 

    >>154
    女が全部しないといけない!家事ぐらいしないと!とは思わないけど
    ずーっとスマホゲームとかしてるの見てると他人と生活そもそもする気があるのかと思っちゃうよ

    +59

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/07(日) 12:37:49 

    私も料理苦手で同棲中。
    一緒にいる時に「じゃあ今からあるものでパパっと作るね〜」みたいなのが本当に出来ない。
    でもいつも帰るのが相手より早いので、時間かけてクックパッドや本を見てどうにか作ってる。
    あとはクックドゥに頼ったりw

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/07(日) 12:37:53 

    >>166
    よくそんなパッパラパーな状態から改心できたね。普通はニートになってもおかしくないのに。なんで改心できたの?

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/07(日) 12:38:36 

    >>1
    同棲中に何も家事をしなかったってあるけど、家事したらしたで家政婦かお母さん扱いになるだけじゃないの。

    +3

    -10

  • 181. 匿名 2021/02/07(日) 12:38:40 

    >>171
    どこまでのレベルの料理苦手なのかわからないけど、
    作るのが苦手ならカット野菜やサラダなど利用する。全くできないならお弁当やお惣菜を買って並べるとかならできると思うんだけどなー。

    買い出しも用意もせず、寝転がってスマホゲームしてるのは別れられても仕方ないと思うけど。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/07(日) 12:39:52 

    >>11
    こういう女性の方が可愛げがあるんだろうなぁ〜って思うけど、何で選んでもらう前提なんだろうと思うひねくれた私は結婚に向かないんだろうな。

    +136

    -4

  • 183. 匿名 2021/02/07(日) 12:39:56 

    >>181
    さすがにスマホゲームしてなにもしないだと相手も今後の生活ビジョン見えないだろうね。お菓子食べて生活して平気な同じタイプなら続くかもしれないけど

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/07(日) 12:40:13 

    >>171
    変なアレンジしたがるとか、ちゃんと作り方見ずに自己流でやる、わかってないのに何でも目分量でやるとかいろいろな人がいたよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/07(日) 12:40:14 

    >>1
    これ男だったら普通の家たくさんあるよね?

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/07(日) 12:40:15 

    >>1
    結婚しないでお試し
    ってことだよ。いつでもサヨナラできる関係なの。

    同棲する女ってバカだと思うわ。
    結婚と真逆の事して安売り特売行為じゃん。
    それでお断りなんだよ。
    男は安い女なんかと結婚考えません。

    +6

    -14

  • 187. 匿名 2021/02/07(日) 12:40:22 

    料理なんて経験値と装備だから、装備が貧弱だと大変だしうまくならないよ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/07(日) 12:40:29 

    >>181
    お弁当やお惣菜を買って並べる

    これは料理と言わないのでは…?

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2021/02/07(日) 12:41:04 

    「何かと理由をつけて愛嬌でごまかせば彼も笑ってくれる、そうやって毎日を”耐えて”いた」

    こういうとこじゃない?
    別に料理が作ってもらえないってだけの問題じゃない気がする
    彼にしんどい思いさせてるだろうなと思っても知らないフリするような生き方が問われてるんだと思う
    一緒に生きて行きたいって思えない

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/07(日) 12:41:10 

    私もだめすぎてまともな人と付き合うとみんな去っていく

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2021/02/07(日) 12:41:17 

    >>171
    いまは割高だけどOisixとか生協とかのお料理キットの宅配もかなりあるよね
    指示書の通りに炒めたり煮たりするだけだよ

    この人は苦手、というより、やりたくないんだと思う
    一人暮らしなら、全然それもありだと思う

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/07(日) 12:41:25 

    >>186
    じゃあ同棲して結婚してる人すごいね
    それでもなお結婚したいと思わせるわけだから

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/07(日) 12:41:58 

    >>15
    これニュースの転載だから1に聞いても仕方ないと思うけど

    +16

    -27

  • 194. 匿名 2021/02/07(日) 12:42:04 

    やっぱり結婚できなくさせるだけで簡単に
    終わるからいいよね
    寄りかかる対象をなくせば自立するしかないから

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/07(日) 12:42:17 

    >>28
    家事できなくても、やってくれる相手に感謝したり、できることを手伝ったりする人はうまくいくと思う
    苦手なことは誰にでもあるから
    この投稿主は手伝おうとせずゴロゴロしてるからダメだったんじゃないかな

    +69

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/07(日) 12:42:33 

    >>192
    相手が安売り品しか買えない男なんじゃない?

    +5

    -7

  • 197. 匿名 2021/02/07(日) 12:42:59 

    あいかわらずのお得意の被害者意識拗らせてるね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/07(日) 12:43:05 

    >>188
    料理とは言えないけど、できないならできないなりに食事の準備できるでしょって意味です😊

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/07(日) 12:43:49 

    本気で結婚する気がないんだよ。
    相手が好きなら、毎日スマホ握ってゴロゴロして相手任せにできない気がする。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/07(日) 12:43:57 

    >>1
    「こういう人間なんです、私。」

    原因はここだよ。

    +51

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/07(日) 12:44:01 

    >>191
    そうそう。一人暮らしなら好きにすればいいんだと思う。
    ただ他の人と暮らすってことはお互い折り合いつけないといけないことがたくさんあるし
    この人の場合変わるつもりなさそうだから結婚したいなら同じ価値観の人見つけるしかなさそうだよね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/07(日) 12:44:41 

    でも毎食外食って専業主婦もいるし、専業主婦もいるよね。あんまりいないのは確かだけど。毎食外食でもいいぐらいお金稼いでて、外食好きな人射止めることは考えてないのかな?

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2021/02/07(日) 12:44:43 

    >>95
    ありがとう。

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/07(日) 12:45:10 

    >>202
    毎食外出るのダルい。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/07(日) 12:45:21 

    >>196
    同棲しないだけの安い女も沢山いるからなんとも言えないね

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/07(日) 12:45:57 

    >>198
    ご飯よそうとか、料理してる間にお皿洗っちゃおうか?って聞くとか(実際はキッチン狭くて邪魔なら断られるだろうけど)お箸を並べるとか、子どものお手伝いみたいなことでもしてたら、こんなことにはなってなさそう

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/07(日) 12:46:02 

    今日は昼焼き蕎麦だけど、人参しおれてたからモヤシと牛肉が具だよ。
    お食べ!!!

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/07(日) 12:46:29 

    今の時代に主体性ないのに結婚したいっていうのは無理でしょ
    昔みたいに受け身で周りがなんとかしてくれて
    誰でも結婚できた時代はとっくに終わってるんだから

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/07(日) 12:46:56 

    >>178
    偉いね、すごく頑張ってるなあ
    クックドゥいいよね😊

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/07(日) 12:47:34 

    >>166
    結構多いと思うよ
    家事苦手+仕事したくない専業主婦希望の人

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/07(日) 12:47:43 

    >>208
    結局顔やスタイルが相手好みならできるんだけどね

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2021/02/07(日) 12:48:20 

    >>206
    本当そうだよねえ
    お料理自体がダメでもお箸とお皿並べるとか食事の後の食器洗うとかお手伝いしようって気持ちがあるかどうかは大切だよね。2人で生活するわけだし。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/07(日) 12:48:31 

    >>202
    朝ごはんから家族全員で雨の日も外食?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/07(日) 12:48:47 

    旦那と結婚前同棲してて、家事しなくてキレられてたわ。年の差やひとり暮しスキルの差もあるけど、基本私ダラだし。
    今も最低限しかやらないけど、生まれ変わったようになんて無理。
    ホルモンバランスの良いときだけ張り切る。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/07(日) 12:49:11 

    >>41
    罪悪感に耐えているのよ

    +35

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/07(日) 12:49:29 

    >>213
    休みの朝はコナズコーヒーでブランチちゃう?w

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/07(日) 12:49:42 

    >>210
    よく言われるダメな奴は何をやってもダメって奴だよね

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/07(日) 12:50:05 

    >>182
    与えられるものが何もない人間は男も女も魅力ないよ

    +98

    -3

  • 219. 匿名 2021/02/07(日) 12:50:07 

    >>216
    平日どうするの?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/07(日) 12:50:08 

    >>215
    ベクトルが違うけど、本人にはそれしか出来ないのよね。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/07(日) 12:50:55 

    >>219
    あー、子供居たら無理だね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/07(日) 12:50:58 

    >>138
    母ちゃんは頭よかったのか悪かったのか?

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2021/02/07(日) 12:51:28 

    同棲せずに結婚してたら旦那のストレスが溜まってケンカやモラハラに発展してたかも。結婚までいかなかったってことは縁が無かったってこと。
    次は料理のできる人と付き合えばいいよ。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2021/02/07(日) 12:52:08 

    >>223
    料理できてもこんな女嫌でしょ?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/07(日) 12:52:26 

    >>182
    プロポーズしたほうが養うから、選ばせるのは賢い。
    私は口説いたけど。
    「私と結婚したら幸せになるよ?」って。

    +48

    -9

  • 226. 匿名 2021/02/07(日) 12:52:50 

    この人は結婚したいのかそうでないのかよくわかんないよね。
    なんで続かないのか自分なりに分析してるのに変わる気なさそうだし…

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/07(日) 12:52:54 

    >>182
    いや、それで結婚してる人もいるよ
    私は仕事もあるし家のことは必要以上したくないし好き勝手でいたいから結婚しなくていいスタンスでいたけど
    それでもいいって言ってくる人と結婚したよ
    出会い次第

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/07(日) 12:53:15 

    >>104
    顔か身体でしょうね
    愚かだな

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/07(日) 12:53:48 

    斎藤けいこさんて女優さんいたじゃん
    最近は見ないけどあの人セレブな旦那さんと
    結婚して旦那さんから君は何もしなくていいよ
    って言われてるんだって羨ましいな

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/07(日) 12:54:10 

    >>221
    横だけど出前とか?
    朝は無理か。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/07(日) 12:54:14 

    >>179
    数年廃人でしたよ。笑
    でも振られてやっと客観的に自分を見られるようになりました。ズレてたんだなって。
    周りの結婚してる子は、みんな料理もするし、共働きで子育てまで当たり前にやってるんですよね。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/07(日) 12:54:15 

    >>225
    あなたかっこいいね
    相手の男に魅力なかったらビックリするけど

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/07(日) 12:54:29 

    >>90
    一般論とこの記事に対しての「耐えていた」の解釈の違いを考えて。

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/07(日) 12:55:02 

    「愛嬌でごまかせば」

    ダメだった理由がよく解ってるんじゃないの?
    全部が愛嬌で誤魔化せるはずがないでしょ。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/07(日) 12:56:12 

    >>234
    そうだよね。愛嬌でごまかすって誠実ではないよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/07(日) 12:56:34 

    いっそ相手も家事しない人なら、一人暮らしの時と変わらず毎日コンビニか外食で良かったのにね。
    よりによって、帰宅後に料理出来る彼だったから。
    自分と同程度に何もしない人を見つけたらいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/07(日) 12:56:39 

    結局は自堕落な私の開き直りか。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/07(日) 12:57:04 

    >>210
    ガルちゃんには30超えてもこの考えの人が多すぎる

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/07(日) 12:57:31 

    >>166
    >自分で何でも出来ちゃうのに、結婚する人って本当にすごいと思う。

    ・結婚しないと一人前に見られなかったりワケありに思われがちだからという都合
    ・自分の子供が欲しい
    が理由で、結婚する人多いと思う
    自分で何でも出来るし収入もある場合ね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/07(日) 12:57:47 

    >>1
    めんどくさくない家事なんてこの世に一つもない。
    そりゃ、帰って寝っ転がってるほうが楽に決まってる。
    だけどそれじゃ生きていけない。
    共働きなら余計にお互いを気遣わないといつか破綻する。

    うちも共働きだけど、夫は日々残業続きでまともな時間に帰ってこないから、せめて温かいご飯を食べて貰いたくて、苦手ながら頑張ってる。

    大切なのは、相手をいたわる気持ち、働いて家計を支えてくれる感謝の気持ちを、家事を通して伝えるってことじゃないかな?

    +20

    -5

  • 241. 匿名 2021/02/07(日) 12:58:15 

    交際止まりの女。もう結婚はダメかも」

    なんかこれがひっかかるわ。なんというかダメ男にひっかかる世話焼きタイプが言ってるならまだわからんでもないけど
    そもそもこの人自身が二人で暮らしてても何にもする気ないんだもんね

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/07(日) 12:58:17 

    >>182
    自分からこの人がいいって思って選んだ相手にアピールするんでしょ。それは大切なことだよ。お互いがこの人と一緒にやっていきたいって思わないと次の段階には進まない

    +37

    -2

  • 243. 匿名 2021/02/07(日) 12:59:18 

    >>47
    2人分金を稼いでいるならいいけど1人分しか稼げない女はお呼びでない

    +4

    -9

  • 244. 匿名 2021/02/07(日) 12:59:38 

    交際止まりの女っていうカテゴリーとも違う気がするんだけど。
    大事なのはそこじゃなく無い?
    自分の人生って、小さいところから言うと食事や家事、睡眠時間の管理、仕事、ちゃんと出来てから結婚とか考えろよとしか…29歳なのに。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/07(日) 12:59:43 

    >>235
    相手のことを軽んじてるもんね
    向こうが私にベタ惚れだしー!みたいな

    DVや浮気する男もいいと思わないけど
    女からとことん軽んじられる男も情けないよ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/07(日) 13:00:02 

    耐えていたって文章が何回読んでも理解できないんだけど。耐えてたのは彼だよね?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/07(日) 13:00:49 

    >>107
    一人が楽なんじゃなく、なんでも文句も言わず面倒見てもらうのが楽なんじゃない?

    +90

    -1

  • 248. 匿名 2021/02/07(日) 13:01:06 

    全文読んでみたけど、自分のダメさをアピールしつつも「こんな目に遭った自分」に酔っているような感じが透けて見えた。
    まあでもブログって基本自分語りの場だし、こういうものなのかな?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/07(日) 13:01:07 

    >>245
    特に初めは一緒に頑張ろうって彼言っててくれたみたいだし
    余計彼からしたら腹立つと思うわ
    できないならできないって言って他の方法を探すこともできたはずなのに

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/07(日) 13:02:33 

    精神を病んで何もできなくなって実家に戻ってきた私はどうしたらいいんだろう…

    +0

    -6

  • 251. 匿名 2021/02/07(日) 13:02:58 

    こういう男は多そうだけどねー
    料理好きな残業少ない男がいればいいね

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/07(日) 13:03:28 

    >>188
    こういう人が彼氏だったら
    別れたほうがいいね。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/07(日) 13:05:05 

    >>250
    がんちゃんできてるじゃん

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/07(日) 13:05:13 

    料理とかの問題じゃないでしょうね。
    結婚って生活だから。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/07(日) 13:05:54 

    >>26
    それで稼いでて、奥さんが専業主婦ならいいと思う。でも、それでも文句言うのがガル民
    (専業主婦でも、旦那に家事やれ!育児やれ!
    うちの親(奥さんのほうの親)の面倒見ろ!だからね)

    +86

    -14

  • 256. 匿名 2021/02/07(日) 13:05:54 

    >>251
    もしくはお菓子とかコンビニでも気にならない人ね

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/07(日) 13:06:06 

    >>250
    まずは心身を調えたらいいよ
    別に誰も、具合の悪い時も頑張るべきなんて言ってない

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/07(日) 13:07:20 

    >>250
    なんで病んだのかわからないけど
    精神的な疾患にかかったせいならそれは病気だし自堕落とは違うと思うよ。
    ゆっくり休んでね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/07(日) 13:08:08 

    男でもそういうやつはいる!っていうけど、
    男性の方が稼いでて生活費は男性もちかも知れないじゃん。全て割り勘なら、そこで初めて文句言えるけど、家賃は男性が出してるとか、生活費全部男性とかなら、仕方ないのでは?

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/07(日) 13:08:34 

    >>217
    それそれ!笑
    仕事効率よく出来てる人は家事もそんな大変に思わない傾向ある
    男女ともに働く事、努力する事が苦じゃない人は仕事も家庭もどっちもやれる

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/07(日) 13:09:06 

    >>210
    家事苦手なのに専業希望って、それ間違ってる
    ただのニート希望じゃん

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/07(日) 13:09:23 

    稼ぐ力があって、健康体で信頼できる友達がいたら一人の方が楽しいかもよ?
    割り切って家事は外注。それを理解してくれる彼氏ができたら結婚も可能。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/07(日) 13:09:43 

    >>259
    自分も同棲してたこと何度かあるけど基本的に生活費は男性が全部出してくれていたなあ。
    だから家事は自分がやっていた。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/07(日) 13:09:49 

    >>250
    とりあえず落ち込むだけ落ち込んで、実家で面倒見てもらってるならできる範囲の手伝いはやって、ちょっとずつ戻ってきたらいいよ。何より頼っても受け入れてくれる実家には感謝忘れずに

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/07(日) 13:09:55 

    >>259
    同意。それに加えるなら個人的には
    そういう男もいる!って言うけどそれなら選ばなければいいんじゃないの?って思うわ。
    女側にも選ぶ権利はあるんだし
    女ばかりやらされてるっていうなら一緒にやってくれるような人を選べばいいのにって思うよ。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/07(日) 13:10:14 

    >>8
    同棲する前に「一緒に頑張ろう」って言ってくれてたから優しい彼氏じゃんって思ったのに、裏切る真似したからだね

    自業自得

    +233

    -2

  • 267. 匿名 2021/02/07(日) 13:10:21 

    >>262
    稼ぐ力があって、健康体で信頼できる友達がいたら一人の方が楽しいかもよ?

    そんな人間なら信頼できる旦那できるよ。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/07(日) 13:11:09 

    >>15
    別に良くない?

    +15

    -46

  • 269. 匿名 2021/02/07(日) 13:11:19 

    仕事してるとは一言も書いてないし、疲れてるとも書いてない。
    書いてあるのはめんどくさいってことだけ。
    何時間も前に帰って来てゴロゴロしてるってことはろくに働いてなさそう。
    この女単なるお荷物じゃん

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/07(日) 13:11:30 

    >>210
    婚活してる人の大半はこれでしょ。
    特にガル民。
    しかも、さらに育児も男性にやれ!義理実家とは絶縁しろ!も追加

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/07(日) 13:11:54 

    無理に料理しなくてよくない?
    惣菜や冷凍食品をお皿に移して食卓に出せばいいじゃん。
    今どき家事なんて自分でしなくてもいいと思う

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2021/02/07(日) 13:12:34 

    >>259
    共働き兼業主婦で育児も家事も負担してるみたいな愚痴よくみるけど

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/07(日) 13:12:47 

    それじゃ、独り暮らしするかないよね。
    兄弟姉妹、友達同士のシェアルームだって、
    あなたと暮らすのはみんな嫌だと思う。
    子供の頃、ただただ無償の愛で
    すべて面倒みてくれた実家の親みたいな人、
    見つけるしかないね。誰かと暮らしたいならね。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/07(日) 13:13:16 

    >>272
    その共働きってどうせ扶養内でしょ

    +5

    -4

  • 275. 匿名 2021/02/07(日) 13:13:42 

    >>271
    しなくても別にいいと思う。ただこの人の問題なのは彼がやってる時にだらだらゲームしかしてない、笑ってごまかすとかだと思う。
    別に家事しなくてもいいとは思うけど相手がやってくれてることに対して感謝もないところじゃない?

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/07(日) 13:13:52 

    その男と相性が悪かっただけでしょ
    料理しないでゴロゴロしてても結婚する人はいるし

    +1

    -3

  • 277. 匿名 2021/02/07(日) 13:13:59 

    >>270
    がるって、間違えた方向にフェミってるよね

    なんでも差別と言ったら役割りから逃げれると思ってる、しかも本人本気だからたち悪い

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/07(日) 13:14:23 

    それなら彼の分もコンビニ弁当買ってくるとかしとけば、愛想つかされなかったかもって思った

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/07(日) 13:14:27 

    >>90
    元記事について話してる人に、元記事は極端だけど~からの大幅話を変えてどうするの?
    まずは人の話を聞けるようになってから反対意見を出してたら?

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/07(日) 13:14:29 

    こういう女が普通に結婚して、ぐーたらやってるパターン、意外に見かけるけどね~。
    決して旦那のレベルが低いとかでもなく、何か男が奮い立つようなものを持ってるんだろうね。そういうものがないなら地道に料理でアピールするしかないし、自分を知る事が大事やね。

    +2

    -4

  • 281. 匿名 2021/02/07(日) 13:15:13 

    >>265
    全くそのとおり。
    自分で家事もやらない、生活費も出さない男を選んでおいて、「男でもいるじゃん!なんで男は文句言われないの?ズルイ!」みたいなのはまじで謎。でもいっぱいいるよね、ここ。
    ちなみに生活費出してくれてるのに、「家事やらないくせにゴロゴロするな!」とか言うなら、それもまじで謎。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/07(日) 13:15:19 

    >>274
    育児負担してるなら仕方なく無い?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2021/02/07(日) 13:15:29 

    これ普段の男じゃん

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/07(日) 13:16:25 

    >>268
    無理に料理する必要はないと私も思うけど、何時間も前に帰宅してるのに惣菜を買うこともせず
    ゴロゴロご飯が出てくるのを待ってるだけ。
    食事作る彼を手伝うわけでなくゲーム。

    それは良くないわ。

    +37

    -2

  • 285. 匿名 2021/02/07(日) 13:17:01 

    >>253
    岩田剛典まだ未婚だよw

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/07(日) 13:17:40 

    >>282
    何が仕方なくない?なのかさっぱりわからない

    +0

    -5

  • 287. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:01 

    >>272
    それは文句言いたくなるよ
    そうじゃないなら、家事の負担量に差があっても仕方ないよねって話

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:03 

    これでこの人が稼いでて生活費出してますって言うなら
    まだわかるけど彼氏が別れ切り出してる時点で
    家計も家事も全部彼氏任せだったんでしょうね

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:35 

    >>277
    間違えた方向にフェミってるよね←まじでそれ!
    (笑)

    家事育児とかの話になったら男女平等だ!男もやれ!女だけにやらせるのはおかしい!
    とか言って、労働とか雇用の話になったら、
    女はか弱いんだから、重いものは持たせるな!
    残業はさせるな!生理があるんだからその分有給も多くて当たり前!
    とかね。

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:38 

    >>284
    男女逆だとこういう男よくいそう

    同棲中の彼女が内心イライラしてて
    ガルちゃんに同棲解消を相談してたりして

    +18

    -6

  • 291. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:42 

    >>12
    料理はねー。
    2人だけならまだしも、子どもが産まれたら
    離乳食や幼児食、お弁当、成長期の食事
    出来るのか?って思われちゃったかもね。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:45 

    この人は料理だけじゃなく家事を何もしなかったんでしょ
    料理は苦手だけど掃除や洗濯はしっかりやるとか、それも無理ならたくさん稼いで生活費を出すとかしてればフラれなかったんじゃないの
    こんな生活許してくれるの親だけだよ
    親ですらアウトな家もあるだろうし

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/07(日) 13:20:11 

    >>272
    それはそんな旦那を選んだのは自分だよね。
    嫌なら専業主婦になれる男、もしくは家事育児やる男と結婚すればいいわけで。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/07(日) 13:20:45 

    >>286
    保育園の送迎や育休産休を変わりにとってくれるわけだもないなら仕方ないよね
    その時点で平等じゃないのだから

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2021/02/07(日) 13:21:31 

    >>280
    私の知り合いはぐーたらだけど、朝ごはんに食べる菓子パンは用意するし洗濯もしてるようだし夜もパスタどーん!とかお惣菜にご飯たいただけ!とかみたいな内容だけど用意はしてるよ

    ぐーたらでも全く何もしない人って珍しいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/07(日) 13:21:32 

    >>293
    いや自分の話じゃないんだけど

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2021/02/07(日) 13:21:55 

    >>289
    あとデートの割り勘とかね

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/07(日) 13:22:09 

    >>294
    そもそも扶養内なら収入が平等じゃないじゃん
    月たった数万円しか稼げないんだから家事育児の負担が大きいのは当然でしょう

    +0

    -6

  • 299. 匿名 2021/02/07(日) 13:22:49 

    専業だったら家事も料理も嫌じゃないけど
    仕事してたら疲れるから大変そう

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/07(日) 13:23:10 

    >>298
    育児を負担してるのに何故家事まで?

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/07(日) 13:23:44 

    >>298
    ていうかかってに扶養内ってことにしてるけど、扶養内ではない共働きでも普通によく聞く話ではある。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/07(日) 13:23:46 

    >>270
    何故これが許されると思うんだろうね笑
    自分が男だったら選ばないよ…

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/07(日) 13:23:50 

    >>290
    男女逆でも、別れた方がいいって言われる案件だと思うけどな
    特に同棲共働きなら
    何が嫌って、思いやりがなさそうなところが嫌

    +32

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/07(日) 13:24:20 

    >>298
    育児を負担するから仕事をフルタイムでできないとは考えないの?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/07(日) 13:24:34 

    >>8
    男女逆なら「別れろ!」「そこまで稼いでるんか!?」って袋叩きwww

    +124

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/07(日) 13:25:59 

    >>1
    子供できても
    こういう人間なんです私
    って言って何もしなかったら
    育児放棄だからね‥
    怖いなぁ。

    +18

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/07(日) 13:25:59 

    >>303
    ほんとそれ。思いやりとか感謝を伝えるとかそういうのなければ夫婦だろうが恋人だろうが友達だろうがやってけないよね。
    愛嬌でごまかすって書いてあるし仕事でもそんな感じで責任回避とかしてるのかと邪推しちゃう

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/07(日) 13:26:36 

    >>26
    私の夫そうだよ
    ただ、私は専業主婦だし、子どもが起きてる時は子どもと遊んでくれてるから別に不満ないよ

    +68

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/07(日) 13:26:57 

    >>302
    普通は選ばないよね。でも選ばれないのを男側のせいにしてる印象あるわ…

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/07(日) 13:28:04 

    仕事もしたくないし家事もしたくないんだろうね。
    きっと育児もしたくないタイプだと思う。
    子供作って結婚して、別れて実家に帰って親に子守させる、寄生虫タイプだと思う。

    元カレは判断力あると思う。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/07(日) 13:28:45 

    >>93
    これに育児まで重なったらおそろしい事になるね。
    家事苦手なのは理解するけど、少しでも改善しようと努力をした形跡があるならば主はまだしもなさそうだね。
    何年か付き合って同棲するまでの仲になったものの、結婚までは辿りつけないなぁ、情の部分で同棲を続けているだけに見える

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/07(日) 13:29:19 

    >>33
    働いてた会社で、課長が奥さんが帰ってくるまで何もしないでゴロゴロしたり、ポテトチップス食べてるって言ってた

    その奥さんは課長より遠い所に通勤したり、帰りも遅いのに夕飯作ってるから、作って待ってればいいじゃんって言ったら
    「ヤダ!!」って………
    奥さんが不憫に思えた

    +77

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/07(日) 13:29:25 

    >>274
    フルタイム正社員でもよく聞くよ
    まぁ妻は平社員、夫は役職付きで年収は違うけど
    でも拘束時間は変わらないから、妻は大変だよね

    +7

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/07(日) 13:29:34 

    彼はよく半年も耐えたと思う
    こんな人と暮らすなんて1ヶ月でも嫌だ

    +11

    -1

  • 315. 匿名 2021/02/07(日) 13:29:45 

    >>1
    私も似たような感じだったけど彼氏は出来る方がすればいいって考えだったから料理はしたことなった
    でも毎日感謝は伝えてたよ
    今はその彼と結婚して料理するようになったけどね

    +6

    -3

  • 316. 匿名 2021/02/07(日) 13:30:27 

    でも色々やってあげても家政婦状態になるからやるなってみんな言ってない?どうすりゃいいの?
    わたしめちゃくちゃ家事しちゃうんだけど確かに結婚してもらえるか謎だわ。

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/07(日) 13:31:26 

    料理するしないじゃなくてその性格に呆れられただけでしょ

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/07(日) 13:32:06 

    数時間も早く帰ってるくせにご飯も用意せずこっちに作らせてきたらぶちぎれるわ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/07(日) 13:33:08 

    料理苦手でも市販ソースでパスタ作ってカットサラダつけるとかでも良いから一人の時から何かやっておくべきかなと思う。鍋セットにプチっと鍋使って作るだけでもいいしさ。コンビニ飯とお菓子だけで成り立たせてたとなると誰かと住んで家事を何かしらやらないといけなくなった時そりゃしんどいよ負い目も感じるだろうし

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/07(日) 13:34:35 

    男欲しがるなよ。
    一人で生きてけ。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/07(日) 13:35:44 

    >>316
    そう!
    ほかのトピでは結婚してないのにやってあげると楽だからずっと結婚して貰えないって言われてた
    だからあんまりやり過ぎないようにしてる
    たまに作るとなんでも作れるんだねー!って言われるけど、私も結婚して貰えるかは謎

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/07(日) 13:35:44 

    >>290
    うん、男女どちらでもやってもらってばかりになったらダメだよね。
    1人生活が好きで食べるものに頓着がないとしても、誰かと共同生活をしようと決めたなら、その態度はない。

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/07(日) 13:36:02 

    年配の既婚男ってこんなの多いよね

    +2

    -4

  • 324. 匿名 2021/02/07(日) 13:37:44 

    >>12
    私は結婚前までは掃除、洗濯、料理、片付けって得意だし家庭的で要領もいいタイプだと周りからも言われてたし自負してた。
    けど、狭いワンルームに大人2人だからちゃちゃっと終わらせられてただけで、四人家族になったら崩壊だよ。
    片付けたそばから散らかされ、飲み物食べ物ずっと出しっぱなしにされて、頑張るのが虚しくなり家事大嫌いになりました。正直、片付けたくないから料理もしたくないし、何もしないで仕事だけしていたい。スーパーにいくのも嫌だ。

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/07(日) 13:37:56 

    >>250
    結婚以前にまず体調治すべきじゃ?
    家事できないとかの前に健康じゃないと結婚相手として選ばれにくいかと

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/07(日) 13:38:01 

    男性でも結構家事好きな人、いません?男性の方が何かと拘りが強かったりするし。アラフォーになった最近は特にそう思う。仕事して、家で家政婦なんてしたかもないし。あーだから私も結婚してないのかな。

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/07(日) 13:38:05 

    >>316
    結婚の意思を確認したらいいんじゃない?
    私も同棲してた時お互い激務だけど私の方がまだ帰り早かったから家事全部してた。でもふとこれで結婚しなかったら今の苦労はなにになるんだって思って
    逆プロポーズみたいに確認したよ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/07(日) 13:38:45 

    私もこんな感じで振られたことあるから次の人には仕事から帰ってきてからマッサージとかしてあげたよ
    そしたら結婚できた
    家事が苦手ならマッサージとかしてあげたらいいかも

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/07(日) 13:38:48 

    男女逆だとまだ男性側が女性より稼いでるパターンはあるけど
    これだと稼ぎも彼氏のほうがありそうだもんね
    彼女といるメリットがまったくない

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/07(日) 13:39:28 

    >>28
    旦那と同棲していた時、何にも家事しない時があった。ニートでずーっとゲームかテレビ見ててご飯は外食か出前で時々ご飯作ったり
    掃除洗濯も放棄してて本当にただのニート化してた
    それでも旦那は、帰って来て○○がゲームしてると落ち着く☺️いいと思うよ✨って言ってくれてた
    それでもプロポーズしてくれた旦那すごいと思ったよ。今は子がいるからちゃんと家事してるけどね!
    他の男だったら多分フラれてたわw

    +7

    -5

  • 331. 匿名 2021/02/07(日) 13:39:31 

    こういう家事苦手な人は同棲して本性バレる前に結婚しちゃうべき

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2021/02/07(日) 13:40:52 

    自分がな~んにもしないことで相手がイラついているその空気が読みれないのだとしたら、
    人としてそこが一番マズイと思うよ。
    他人との共存は無理だね。


    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/07(日) 13:40:56 

    >>326
    ガルちゃんやネットだと主婦が多いから家事や家政婦の価値が
    すごく高く評されてるけど実際に独身で家政婦を雇ってたり
    家政婦がいないと生活できない人なんてほぼいないでしょ
    そういうこと

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/07(日) 13:41:08 

    >>316
    理想の女性のタイプとか理想の生活とかけ離れてたら、結婚は逃げられるよ。
    頼りたいのに頼れない、
    頼られたいのに頼ってもらえない
    など
    何が希望かを見極めるのが先。

    ゆっくりダラダラしたい男は
    だらしなくても穏やかな女を選ぶし

    きっちりしなきゃ気が済まない男は
    家事でちゃんと動ける女を選ぶ

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/07(日) 13:41:16 

    >>319
    レトルトでもなんでもとりあえず食卓に食事を用意する事はできると思う。
    疲れて帰ってきて、スマホで寝転んでいる彼女を見るとうんざりする。それは男性にも女性にも言える事で、下手は下手なりに少しくらいやれよ!と思っている。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/07(日) 13:42:32 

    >>331
    すぐ離婚になるな。子供ができる前に家事ができない女と離婚はセーフかもよ。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/07(日) 13:43:05 

    家事全部しないのはありえないけど、家事全部完璧にしすぎても彼女じゃなくておかんになるから、家事は分担するのがちょうどいいのよね。

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/02/07(日) 13:43:41 

    >>330
    私は家事好きだけど、求められてるのは家事スキルではなくて稼ぎと子供の教育でした。
    家事はしなくていいから、パートして子供の勉強みてあげてって。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/07(日) 13:43:45 

    >>328
    それも人によりそう。相手がなにを求めてるかじゃない?
    マッサージよりごはん食べたいって思う人もいるだろうし

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/07(日) 13:43:53 

    仕方ないんじゃないの?

    相手に甘えっぱなしで何も行動しなかったのなら
    男性がまともだよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/07(日) 13:43:54 

    >>1
    これは女性が悪いね
    分かってるなら少しくらい手伝えば良かったのに

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2021/02/07(日) 13:44:37 

    >>278
    同棲生活で、夕飯、毎日コンビニ弁当で構わない男もそう多くはないと思う。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/07(日) 13:47:09 

    >>107
    というより実家で親に面倒見てもらってた方が良いタイプだよね

    +81

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/07(日) 13:49:34 

    >>33
    そういう男も今は非難されてるよ

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/07(日) 13:50:31 

    >>316
    結婚「してもらえる」ねぇ…

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2021/02/07(日) 13:51:56 

    被害者意識全開で語りだすクズって
    男も女も大嫌い。
    斜め上過ぎて怖い。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/07(日) 13:53:53 

    まずは自立しよう

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/07(日) 13:54:43 

    >>1
    こういう女性はセックスに慣れられたら終わりなんだろうね

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:26 

    >>15
    絶望的に料理を作る事に関心が向かい人もいるよね

    出されれば食べるけどそれはコンビニでもOKな人

    +148

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/07(日) 13:55:56 

    彼氏は仕事から帰宅後に
    ご飯まで作ってくれるのに
    自分は何もしないでいたって

    もちろん彼氏はキツかっただろうけど
    この女性も気まづく思わなかったのかな?!
    逆に辛くない?その状況。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/07(日) 13:58:19 

    自分に問題があると認識しているだけマシだけど、自分はこういう人間と決めつけてるうちは変われないね。まぁ変わる気もないんだろうけど。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/07(日) 13:59:26 

    >>138
    できる女アピールぽいけど言ってることはバカっぽいね。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/07(日) 14:05:36 

    被害者ぶってるところが謎だけど、この男女逆パターンはざらにあるよね。
    当たり前のように家事は一切しないくせに生活費は平等にしようとする男。

    +12

    -3

  • 354. 匿名 2021/02/07(日) 14:06:31 

    >>333
    的確
    家事なんてそんな完璧なもの求めてないよね

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/07(日) 14:08:42 

    >>1
    こんなの男がやってたらボロクソに叩いてるくせにそんな人もいるよとかいってて笑ってしまった
    ほんとにガルちゃんって性別で決まるよね笑
    そりゃ女は感情論って馬鹿にされるよ

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2021/02/07(日) 14:13:39 

    >>1

    「作って。」じゃなくて「一緒に作ろう」って言ってくれるなんてまともな人じゃん
    私の元彼はお泊まりデート誘ってきて私が料理しなかったこと別れる時に文句言ってきた。一緒に作ろうや

    +32

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/07(日) 14:19:06 

    またキャリコネニュース…
    いつも叩きやすいストーリーばっかりで、嘘くさいんだよね。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/07(日) 14:22:44 

    >>26
    そのぶん収入が自分より多いとか力仕事とか他のことをしてくれるから、主さんもそんな感じになればいいのでは❓

    +41

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/07(日) 14:27:49 

    >>15
    私も料理大嫌いだが結婚したいから無理に頑張ってますよ。
    しかし結婚したらずっとこれかと思うとそんなに結婚したいかな?と疑問に思うこともあります

    +146

    -3

  • 360. 匿名 2021/02/07(日) 14:36:12 

    交際相手を「お母さん」扱いしちゃダメだよね。男女どちらにしても。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/07(日) 14:42:42 

    >>2
    でもモテるよね

    +7

    -8

  • 362. 匿名 2021/02/07(日) 14:43:42 

    >>6
    呼ばれた気がしました

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/07(日) 14:47:01 

    >>1
    男女関係なく、家事を押しつけてくる人と同居なんてイヤだよ誰だって。

    めっちゃ忙しい人とか、家事以外の事でお金を多めに出してくれたりしてくれるならともかくさ。

    この人は早く帰宅してんのにダラダラゲームしてるだけで、家事以外の提供もないんでしょ?

    そんな相手に一生寄生されるなんて、誰だってイヤでしょ。

    「愛嬌でごまかしてきた」って書いてるけど、もう29歳だから、これからは30歳すぎのあざとさなんて通用しないよ。

    +27

    -1

  • 364. 匿名 2021/02/07(日) 14:53:55 

    >>1
    女だって嫁がほしい。旦那なんて要らない!

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/07(日) 14:55:27 

    数時間前に帰宅…
    それはさすがに作って欲しいって思うね。
    家事ができない彼女って分かってて同棲したのかな。
    だとしても、半年間耐えていたのは彼の方だわ。
    スマホゲームしながら何に耐えていたのか?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/07(日) 14:55:48 

    家事やりたくなければ自分の稼ぎだけで家事は家政婦さんとかサービス頼れば良くない?って言えるところまで行くしかないと思うな。そこまでいけないならある程度は自分自身で出来るようになっておかないと対等な関係でやっていけないと思う

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/07(日) 14:56:33 

    >>156
    まぁ結婚もタイミングだよ
    うちはお互い結婚前提にしてなくてタイミングだけで結婚した

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/07(日) 14:57:14 

    >>365
    彼からの苦言とでも言うんじゃない?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/07(日) 14:57:54 

    >>26
    男女関係なく、数時間早く帰宅してる人がご飯作った方が良くない?
    家でゴロゴロしてる人が何かに耐えながらご飯できるの待ってるっておかしいよ。

    +101

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/07(日) 14:58:18 

    >>321
    わたし在宅、あった激務で帰り遅いのでそれで家事しないのもどうかと思ってわたしも平日は全部やっちゃう。
    といっても料理以外は食洗機に食器突っ込むだけだし、ドラムだから洗濯物も畳むだけだけど。土日はなるべくやらないようにしてるけど、加減難しい。。。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/07(日) 14:58:20 

    >>1
    「まともな男性と同棲したら終わりかもね」

    これ男女逆だとグズ男がいうセリフ。

    「俺はまともな女と同棲したら終わり。だから化けの皮が剥がれる前に、チヤホヤして結婚に持ち込む。すぐに妊娠させれば逃げられない。逃げようとしたら二人目を作る」

    結婚は焦ってはダメ。

    +9

    -5

  • 372. 匿名 2021/02/07(日) 14:59:16 

    家事が向かない人っているものね。
    女だから家事をして当たり前とも思わないし。
    一緒に住むうえで何もしないというのは有り得ないから、ごみ捨てでもいいから出来ることを見つけないとね!
    合う人が見つかるといいね!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/07(日) 14:59:17 

    >>327
    こないだ聞いたらする気はある。と言われたけどいつかは言われなくてそれ以上突っ込めなかった。。何年先とかの話ならむりなんだけど😭

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/07(日) 15:11:54 

    いっそのこと作ってもらうのやめてこの人が毎日なんか買ってくるか出前頼むかすればいいんじゃないの? 
    お金はこの人が全部出してたら文句言われないはずだし

    私も料理大嫌いで三食惣菜か冷食かパンかカップ麺のどれかで済ませてるから気持ちわかる 
    ただめんどくさがりは致命的に同居向いてないと思う 
    最初は俺がやるからいいよとか言って何でもしてくれたけどそのうち俺はお母さんじゃないって言ってフラれるし

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/07(日) 15:15:09 

    >>78
    それよく言われてるよ
    男はホントズルい

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2021/02/07(日) 15:16:31 

    >>196
    長年同棲してて家政婦みたいな扱い受けてた子、ある日ぶちギレたらプロポーズされてた笑

    安い女でもやるときゃやるんや!
    でもその夫、しょっちゅう転職してるし、地雷臭だわ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/07(日) 15:20:33 

    こんな女性がいるから結婚前の同棲お勧めします。
    特に息子さんがいるお母さん、同棲は反対しない方が良いよ。
    家事ダメ女家事ダメ男は同棲しないと分からない。


    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/07(日) 15:21:35 

    >>373
    もう自分から期限提案するべきかもね。私はそうしたよ。◯歳までにしないなら別れようって。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/07(日) 15:23:48 

    結婚前提の同棲はした方がいいな。
    失敗しないコツ。
    最近、私の周りは結婚前同棲をみなしてるよ。
    それで納得して結婚。
    同棲は女が損とか軽いとか考える方がおかしい。
    男女平等な世の中で古臭い考えは70代以上の婆さんかよ。

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2021/02/07(日) 15:24:01 

    家事は得意な人がすればいいけど、はっきり分担できなかったのかな
    相手の男性が主夫でも大丈夫でその女性もバリバリ仕事できて高給取りとかなら結婚したのでは?
    仕事内容に差があって男性の方が明らかに負担が大きいのなら分かれて当然だと思う
    ゲームしながら待ってるなんて言語道断だわ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/07(日) 15:24:12 

    >>182
    男でもそこは変わらないと思うけど

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/07(日) 15:30:20 

    >>184
    しょっぱかったら砂糖入れるとかね
    料理は家庭科ではなく理科・科学(化学)

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2021/02/07(日) 15:31:36 

    他人と人生を共にするのはお互い譲り合うと言う事

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/07(日) 15:32:54 

    料理苦手な友達は料理好きの人と結婚して幸せそうだわ
    仕事が終わるのが友達の方が遅いからとても助かってるそう

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/07(日) 15:32:54 

    私ももう一度人生やり直しがあったら、義務で家事はしない女になります。そして結婚も出産も同居もしません。お互いの家を行き来するソウルパートナー止まりにしたい。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/07(日) 15:38:18 

    初心者向けの料理教室に行って、家でも野菜切ったり練習する。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/07(日) 15:47:46 

    >>277
    同じ事思うわwww
    すっごーか偏ってる。結婚したい人はここを見て反面教師にすると上手く行くと思う。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/07(日) 15:51:17 

    自覚あるだけマシ。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/07(日) 16:08:22 

    ごはん作ってくれてる間に、トイレやお風呂の掃除するとかいつもありがとうって伝えるとか休みの日は出来ないなりにも頑張るとかやりようはいろいろあると思うんだよね。やってもらってる間、スマホゲームはないわ。逆に考えて彼氏にゲームされてもムカつく

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/07(日) 16:08:42 

    私もめんどくさがりで、彼が自分で買い出しも料理もできるタイプなのでそれに甘えててめちゃくちゃ怒られました!
    料理を作らないことよりも、一緒に暮らしているのに食事をどうするか考えない姿勢がよろしくないと。
    まずは自分の分だけでいいから栄養バランスのいい食事を摂れるようにやってみなさいと言われ、これはまずいと改心しました。遅いですね…笑
    反省したので今は一緒に作ったり、自分だけで作ったりしてます。
    申し訳ない気持ちはあって掃除洗濯は率先してやってたけど、やっぱり一番大切なのは食事ですもんね

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/07(日) 16:14:30 

    >>255
    育児はいいんでない?

    +30

    -1

  • 392. 匿名 2021/02/07(日) 16:16:59 

    家事が苦手で面倒くさがりなのと、彼が料理してる横でスマホはまた別のこと。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/07(日) 16:17:04 

    >>376
    そのプロポーズを受けちゃったって事だよね
    長年引っ張られて念願のプロポーズだったんだろうけど不幸の始まりとしか思えないわ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/07(日) 16:24:43 

    >>382
    むしろ料理下手な人ほどしょっぱくなったり辛くなった料理に砂糖を入れて中和する事を思いつかない?料理をはじめたばかりの子供とか慣れてない男とか。それで成功する例は稀だから水で薄めて味付けし直した方がいいよ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/07(日) 16:31:13 

    わたし結婚しても何もしないよって言って結婚したよ!
    別に夫より稼いでないけど。
    家事やってくれて楽ー!
    面倒くさがりは治らないし、やろうと思うと苦痛。
    合う人と結婚すればいいよ。
    そういう人を探そう。
    無理して自分作って、それで結婚しても辛ーいだけ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/07(日) 16:46:20 

    でもあまりにもやり過ぎると無料家政婦になってそのままただずるずる同棲ってパターンもあるから難しい所だね。あと面倒臭がりってどの程度だろう。極端過ぎる場合は発達障害のパターンもある。発達障害の人は普通の人よりドーパミンの分泌が少ないから極端な面倒臭がり。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/07(日) 16:48:52 

    >>1
    逆の立場で考えてみたら分かる。絶対結婚したくない。
    結婚したいのなら、自虐してないで自分を変えなよ。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2021/02/07(日) 16:51:39 

    わたし会社で「働きたくないから専業主婦になりたいなー!でも家事をキチンとこなすのは無理だから、ガル子はただ俺の側にいてくれるだけで良いよって言ってくれる人いないかなー。家でまったりカフェラテ呑みながら猫と遊ぶ専業主婦になりたい!」って言ったら『男にそう思わせるだけの何かがお前にはあるのか』って言われてぐうの音も出なかった。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/07(日) 16:54:41 

    この投稿者どれだけ自分に自信あるの?
    どんな人間関係でも与えてもらうだけのひとが愛され続けるわけないと思う。
    知り合いの男性の10歳年下の奥さんが専業主婦でパートもなし、朝食作らないし子どもの幼稚園の送り迎えも旦那がやってて、
    奥さん知らないところで奥さんより若い女と旦那が不倫してたよ。
    今の時代女は必ず家事ができなければいけないことはないけど、
    円満にやっていきたいなら努力は必要だと思う。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2021/02/07(日) 17:04:20 

    素直に不器用な人なんだろね。料理嫌いでも結婚まで猫被って入籍したらやらなくなる女みたいに器用じゃない。料理嫌いなりに惣菜で誤魔化したりテキトーができなかった。

    別に今時全て手作りしなくてもいーと思う。いくらでも外注できるし。だから男選び間違えただけで別に結婚諦める必要全くないよ.外食中食でも良い、家事はハイテク家電や掃除屋に頼もうねって彼を旦那にすれば良いだけ。10代から家事も料理も完璧にできるけど、私40過ぎても独身だよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/07(日) 17:06:01 

    今の関係のまま維持したいならわかるけど
    結婚したいのにこれは無理があると思う

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2021/02/07(日) 17:07:24 

    >>182
    じゃあ自分からプロポーズしたら?

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2021/02/07(日) 17:11:26 

    これって、そのままであれ男女逆であれ、惚れた弱みで、そんな相手にも我慢してか(もしくは気にせず)奉仕し続けることができる人にしか、できない生活だな。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/07(日) 17:14:17 

    さすがに努力すれば。
    自虐してるだけだと厳しいよ。

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/07(日) 17:23:08 

    >>394
    うん、ごめん私は日本語がダメだ
    そういう事です
    下手な人は、しょっぱくなった!砂糖入れよ!とやる
    薄めるとか濃度とかいう概念がなく、
    しょっぱいの反対はあまい!あまいといったらさとう!というマジカルバナナ思考らしい

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/07(日) 17:36:34 

    >>138
    最後の二行は要らなかったね。
    家事、育児してないことに引け目を感じてる
    みたいに受け取られるし、わざわざ敵を作るのは、
    頭が良いとは思えない。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/07(日) 17:40:15 

    >>298
    稼げないから育児をしてるんじゃなくて、育児をするから稼げなくなってるんだよ。
    出産育児しなけりゃ普通に働き続けられるでしょ。

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/07(日) 17:51:31 

    >>182
    女が子どもを産む限り選んでもらう側になる事はなくならないだろうね。産んでそのまま倒れるかもしれないし。よほどモテる人じゃないならば経済的に支えるっていう人のほうが最終決定するもの。

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2021/02/07(日) 17:52:23 

    >>22
    私もネタでそれかと思った。
    男女逆ならけっこういそうな気がする。

    +57

    -2

  • 410. 匿名 2021/02/07(日) 17:53:58 

    自分が完全に悪いのに交際止まりの女として開き直るってなに、、、

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/07(日) 17:54:45 

    >>22
    たしかにこれにひどい女だと噛み付いたと男に
    お前はどうなんだってなるよね

    +32

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:49 

    >>138
    家事代行って洗濯もやるの?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:08 

    >>1
    小川アナの愛人は35歳で半同棲、結婚してもらえないから29歳独身ならまだましだよ〜


    29歳女性「交際止まりの女。もう結婚はダメかも」 同棲中、家事を何もしなかったという投稿に厳しい声

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/07(日) 17:59:20 

    >>409
    実際私の周りでもいた
    男が一切家事しない
    よく同棲してるなと思ったけど別れて料理上手な男と結婚してたよ

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/07(日) 18:00:28 

    >>182
    選んでもらう前提というより、男が養うのが当然だった文化からするとやっぱり男に「自ら選びとらせる」ってところが大事なんだと思う。養う側がその気にならないと始まらないし、与える側が「やらされてる」「妻に言い寄られて仕方なく」みたいな思考だと続かないと思うんだよね。
    もちろん女から選んでアプローチしてプロポーズして…でうまくいくパターンもあるだろうけど。

    +26

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/07(日) 18:01:11 

    上手にできなくても やる姿勢をみせればよかったのかも 彼がやってたら一緒にやるとか

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/07(日) 18:05:31 

    >>377
    娘に同棲許すようなご家庭の子で大丈夫?うちは親が、
    結婚と同じような事して、ダメならやめるの?そんな事させられないって彼氏に言ってくれたよ。
    結婚したい気持ちにさせたのはあなたなんだよ?って。
    無事結婚十年目だよ。でも迷いがある男性とか選ぶ側に立ってる気持ちの男性は苦労するよw
    やっと自覚がでて良くなるのに五年はかかるから。
    あなたの息子さんがジャッジする側なんて傲慢だから。よい姑になってね。

    +2

    -3

  • 418. 匿名 2021/02/07(日) 18:14:05 

    >>417
    うちは年内もしくは年明けには入籍したいのでというのを前提に
    双方の親に同棲する旨の挨拶をしたよ。

    結婚前提の期限付きじゃないと同棲なんてするもんじゃないと思う

    その辺りのケジメもつけず先の見通しもなく
    どっちかが安易に転がり込んだような形の同棲するとか無茶だと思う

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/07(日) 18:27:55 

    >>26
    この人に稼いで夫を食わす甲斐性はないでしょう

    +28

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/07(日) 18:32:19 

    >>50
    これ
    彼氏でも結婚前にこれをやらない相手は選ばない方がいい

    +31

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/07(日) 18:41:03 

    >>45
    会社の先輩がそのタイプだ。その先輩の浮気で結婚生活終わったけど。

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/07(日) 18:42:40 

    私の周りにもトピ主のような人いるけど、この手の人で仕事バリバリできる人っていないよ。

    キャリアあって家事苦手って人でもスマホずっと見てボーっとしてるなんて人いない。簡単レシピとか冷凍とかを上手く活用してる。

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/07(日) 18:44:27 

    >>418
    そのとおりだね!入籍日を決めて少し早く引っ越して基盤を整えるならいいよね〜。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/07(日) 18:47:57 

    >>1
    やってあげよう!って思える相手にまだ出会えてないだけさきっと!
    私も家事とかご飯作りとか無理無理!ってタイプだったけど、今の彼氏にはやってあげたいなーって思う!
    私が勝手にやってあげたいって思ってるだけだから苦にならないし!
    無理してやってると、「私ばっかり頑張ってる」になっちゃうから無理しなくて自然に動ける人と出会えると良いね

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/07(日) 18:48:48 

    >>4結婚出来たとしても、ゴロゴロ嫁になる未来が容易に見える

    +126

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/07(日) 19:09:17 

    付き合ってるだけでも実家でも掃除や洗濯はしない?ご飯も作らないの?
    結婚以前に女としてより人として間違ってる。

    +4

    -1

  • 427. 匿名 2021/02/07(日) 19:17:25 

    >>255
    育児は二人でするもの。

    +22

    -1

  • 428. 匿名 2021/02/07(日) 19:31:17 

    >>11
    わたしやらんよねてるよ役立たずだよかねもかせげへんよあえて言った、同棲せずそれでも結婚できた実際はそこそこやったから旦那も結婚してよかった言ってる

    +8

    -3

  • 429. 匿名 2021/02/07(日) 19:38:46 

    >>1
    一人暮らしは経験しておいた方がいいって婚活では言われてるけど、こういう人もいるんだから本当当てにならない。

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2021/02/07(日) 19:40:56 

    >>26
    それは二人の勤務時間、給与の差、生活費をどちらが多く出してるかで
    また話は変わってこない?

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/07(日) 19:41:50 

    お手伝いもできないのかな?
    料理ってやってる間に洗い物も結構出るよね。それをしてあげるとかさ、あとは食材を洗うの手伝うとか。その程度なら子どもでもできるのに。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/07(日) 19:46:56 

    トビは誰もが振り向くような美人なら玉の輿も夢じゃないけどね。
    でもさ、それも若いうちだけで中年以降になると美も衰えて来るから
    外見より中身の魅力が重要だよ。
    賢く仕事が出来て稼げて家事も一通り出来る女性はモテる。
    その上明るいキャラで気が利く人なら言うこと無し。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/07(日) 19:47:36 

    >>277
    本当の意味で男女平等を目指すなら賛同してくれる男性は少なくないと思う
    女だから見逃されてるしんどい事や
    女として得られる優遇はそのままに
    訴えてるなら絶対理解なんて得られない

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/07(日) 19:50:04 

    >>26 わたし家事ほとんどしない専業主婦だけど、夫優しいから本当に感謝。夫いわく家事苦手なの知ってて結婚したから私に何も求めてないって言われてる(笑)神だなと思いつつ自分なりに少しづつ頑張る、ついつい甘えてしまうを繰り返してる。
    せいぜい見た目だけは維持しないと

    +8

    -17

  • 435. 匿名 2021/02/07(日) 19:55:12 

    結局どっちなの?
    すべて家事完璧にこなして仕事して、
    浮気されて別れるとかよくあるよね?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/07(日) 20:20:33 

    >>27
    絶世の美女でもない限り無理と言い切ってやりなよ

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2021/02/07(日) 20:21:26 

    旦那も私も実家暮らしで基本親任せだったけど家事は出来なかったわけじゃないからつまずきすらしなかったな
    この彼女は一人暮らしから同棲?
    向き不向きがあるよね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/07(日) 20:22:25 

    >>430
    それって今まで男が言ってた事じゃん
    それでもダメってフェミが言ってるよ

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2021/02/07(日) 20:23:41 

    >>1
    うちの旦那の様な女性だな

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:18 

    自己愛が強すぎるのかな。彼氏のこと自分より本気で好きだったら変われたかもしれない。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:26 

    変わる気がなくても別にいいと思うよ。ただお互いのストレスを減らすために、付き合う前にそれでもいいのか相手に伝えたほうがいいね。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:41 

    ぼくちゃん交際までもいけまてぇーん

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/07(日) 20:51:43 

    >>1
    耐えていたのは彼氏だよ。
    料理出来ないにしても洗濯掃除やれや

    +7

    -1

  • 444. 匿名 2021/02/07(日) 20:57:55 

    >>7
    うちはまさにそれ。
    私だけが働いている。
    私は家事は一切しない。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/07(日) 21:03:07 

    面倒を理由に何もしないやつって最悪w仕事もできないタイプ

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2021/02/07(日) 21:03:15 

    >>430
    ギブアンドテイクだから生活費全部負担するなら家事はお任せでいいと思う
    この29歳の女性結婚したら家事もしない上に仕事もやめてしまいそうな人にみえる

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2021/02/07(日) 21:05:11 

    自炊しないと生活できないし、
    一人暮らしなら掃除も洗濯も名も無き家事もするじゃない?

    え?ゴミ屋敷なの?って思った。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/07(日) 21:06:11 

    >>138
    私って頭良いでしょ。できる女でしょ。
    仕事大好きでしょ。だから家事なんかやらないの。

    って、思うのは自由だけど、
    あんまり表立ってそういうの表明しすぎると、
    あちらこちらで頭ゴッツンするよ。
    まだ若いんだね。

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/07(日) 21:07:08 

    自分はこういう人間だからって開き直って努力する気が無いなら、相手に尽くす事に喜びを感じる珍しいタイプの男性を見つけて自分に惚れさせるしかないね
    それかずっと独身でいるか

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/07(日) 21:07:45 

    >>138

    あ…そう。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/07(日) 21:09:53 

    >>422
    同意
    男だとどうなんだろう
    スマホでダラッダラしてる男なんてわんさかいるし、いすぎてそれが大抵は仕事出来ない奴とは思えないほどあまりにも多いよね

    息子の歴代男性担任を見てる限り、ユーモアに溢れててちょっとした良いイタズラとかしたり
    コミュ力高くて学年主任じゃないのに大抵の事は取り仕切ったり、頼まれてもないのにクラス外まで子供たちの写真沢山撮ってスライドショー作成やコロナ休校中に先生オリジナルweb学習作ってくれるようなキレ者に限って、
    しっかり育休とったり朝早く登校してさっさと帰宅して家事もやってるっていうイクメン男性ばかり
    息子の話を聞いてたり私の職場の人を見てる限り、デキる男性こそ積極的に育休とったりサクサク動いてたり時間の使い方が上手い印象

    +5

    -2

  • 452. 匿名 2021/02/07(日) 21:12:46 

    そんな人結婚しても何のメリットもないじゃん。いい年して持ちつ持たれつわかんないなら男は去っていくの当たり前じゃんw。
    仕方ないよ独身が向いてんじゃん結婚しなくても一人で仕事してゲームして気楽に過ごしなよ。

    +10

    -2

  • 453. 匿名 2021/02/07(日) 21:12:54 

    >>417
    考え方古くない?
    結婚するつもりなら期間限定で同棲してみた方がいいと思うけど
    外で時々会うぐらいじゃ相手のことわからない
    うち娘生まれたけど反対しないな

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/07(日) 21:15:08 

    寮で、共用キッチンのゴミ箱に空箱を潰さず捨てる子がいて、その子は残飯も三角コーナーじゃなく流しにダーッと流すから一瞬でゴミ受けが満タンになる。でもすぐ片付けなくてコーヒー飲んだりお菓子食べて、そこを立ち去るときやっと取り除く。でも持参するの忘れた人用のビニール袋(共用費で買ってる)を毎回取ってゴミ箱にバンッと投げつけて帰ってく
    レンジやガス台も一言かけあうのがルールなのに我が物顔で使い出すからみんな、え…って顔見合わせてた
    全行動の音がうるさくて、雑で、自分勝手
    その子、めちゃくちゃ可愛いからすぐ彼氏出来るけど、彼氏の家に行くと必ず振られてた
    自分では何が悪いのか分からないみたいだった

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:24 

    >>413
    おー!不倫女!

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/07(日) 21:17:04 

    >>15
    なんで料理を女の子側に強制するようなコメントばかりにの💢となかば腹立てながら 笑 記事クリックしたけど。
    ホントにぜんぜんやる素振りもしない、やらなさ過ぎやな

    スマホ依存から来るのかなわたしの中学生の娘のことも心配に、なってきたわ
    少しはさせへんとな

    +62

    -5

  • 457. 匿名 2021/02/07(日) 21:22:25 

    >>413
    小川さんの愛人、ではないでしょ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2021/02/07(日) 21:26:07 

    >>56
    何かと理由つけて愛嬌でごまかされたけど、
    とりあえず笑って耐えた。
    の間違いだよね。
    完全彼氏のが耐えてるよね。

    +26

    -1

  • 459. 匿名 2021/02/07(日) 21:30:20 

    世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
    複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
    不貞行為は死罪とする。

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2021/02/07(日) 21:34:44 

    大丈夫大丈夫!
    私なんて同棲して家事全部やってたのに結婚できなかったからね!
    次に活かせればオッケー!

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2021/02/07(日) 21:39:47 

    >>2
    原因が分かっているのに直そうとせず
    交際止まりの女って言うのは
    でもモテるのよっていう負け惜しみ
    男女立場が逆でも、こういう人は
    結婚生活に向いてない

    +58

    -0

  • 462. 匿名 2021/02/07(日) 21:45:23 

    受験勉強しなきゃいけないのに、逃げて漫画読んじゃうみたいな感じかな。
    私は家事に対してそんな感じ。

    面倒見のいい女性がいるように、面倒見がいい男性もいると思う。そんな男性と付き合えない限りは結婚まで進めなそう。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/07(日) 21:46:10 

    やってもなかなか結婚出来ず、、交際止まりでしたよ。。頑張ってやったら大丈夫かもしれないし、努力出来る相手に会えた時や努力できる環境の時頑張ればいい。たぶん仕事大変なのかな。。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/07(日) 21:52:00 

    >>1
    相手が口うるさい男性と私は思ったよ。この男性とは相性が悪い。
    男性から彼女に「スマホばかりみていないで一緒に料理手伝って」と頼んで二人ですることも出来たはず。
    この男性が思いやりがなく、料理をしてくれる完璧な女性を求めていて、この彼女を愛してはいなかったのだから仕方ないと思う。


    +4

    -11

  • 465. 匿名 2021/02/07(日) 21:59:41 

    こういう人間だから

    って言葉で「仕方のない事」としてきた人って何一つ進歩がないんだよね

    ただの自己中なぐうたら人間なだけ。

    だいたい料理なんて向き不向きじゃなくてするかしないかだから。
    家庭料理程度のもの毎日続けてたら作れるようになるんだよ!

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/07(日) 22:01:55 

    >>464
    完璧な女性を求めてないから、彼氏が家事やってくれてたんでしょ?
    分担するなり、多少でも頑張る姿勢見せてたら別れる事にはならなかったんじゃないかな。
    半年もやってくれてたなんて、思いやりあるよ

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2021/02/07(日) 22:34:24 

    答えが出てるのに同情でも欲しいのか?みっともない

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/07(日) 22:36:26 

    >>171
    食材を切ったり準備とかからしてめんどくさいとかできないとか生理的に無理とかだから、作るまでいかないんじゃないかな。
    売られてるカット野菜にある野菜は限られるし、野菜に限らず切ってある材料ばかりじゃないからね
    だから料理アプリとかも見ないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/07(日) 22:40:09 

    >>454
    結婚してもバツ付きそうだね

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2021/02/07(日) 23:08:04 

    夫婦は所詮他人だからお互い努力が必要だよ。
    実家だと家事せず寝転んでても許してくれるかも知れないけど夫婦は思いやっていないと成り立たないと思う。
    仕事早く終わっても何もせずゴロゴロしてるだけのパートナーならいない方なマシ。ご飯も1人分作ればいいだけだし。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2021/02/07(日) 23:14:15 

    >>15
    同棲なのになんで私が作らないといけないのと言っていた美人は結婚したのだろうか

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/02/07(日) 23:18:15 

    やっぱり同棲はしてみるべきだな
    生活のリアルな部分まで共有しないと結婚しても上手くいかない

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/07(日) 23:20:29 

    意味が分からん
    さすがに創作だろw

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/02/07(日) 23:26:29 

    >>343
    親も嫌でしょ。
    一人暮らしがいいよ。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2021/02/07(日) 23:36:56 

    >>43
    なんかすごく稼いでる人なのかな

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/02/07(日) 23:45:14 

    >>17
    私もそう思います。
    何かにつけて「私はこういう人間なので」って言われると打開策がない。相手に歩み寄る気持ちもないし
    改善する気もない。
    生活においてもそうだけど、仕事でもこういう人いる。周りに迷惑かけて注意を受けてるのに「僕はこういう人間なので」って。
    社会に出てる大人が甘えんなよと思う。

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2021/02/07(日) 23:50:43 

    結局、自分が1番かわいいんじゃない?人のために時間と労力を割けない。1番近い他人、彼氏にさえ。別れちゃったのは、家事のことが直接的な理由ではないよね。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/02/08(月) 00:27:54 

    私少し似てる。
    仕事から帰ってくると異常なほど疲れてて気絶するように寝てしまう。
    家事もやらないとというプレッシャーはあったけど浮裏切りを起こした旦那のために尽くすのもモヤモヤしたのと、裏切られたショックで体調悪かった。けど元々かなりのめんどくさがり屋。
    周りはなぜ休まず家事できるんだろう、

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/08(月) 00:28:12 

    まず結婚に向かないと思う。この人。
    別に1人でいいんじゃない?
    家事が嫌なら。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/08(月) 00:40:26 

    いやいや、死ぬまでに自分の好きな人と付き合うことができたなんて、すごい幸せなことじゃない。

    それだけで十分でしょ。そんな幸せな状態で、結婚まで望むなんて望みすぎだよ。

    自分なんてイジメのトラウマで学生時代は人と喋れず、告白何回かされたけど、人が怖くて全部断り、大学卒業したら、病気で仕事ができず、クビになり、

    人が怖く無くなって仕事も落ち着いたら33歳だよ

    恋愛経験0。死ぬまでに好きな人と付き合えるなんて
    なんて幸せな人だ。

    結婚なんてどーでもいいよ。付き合えれば

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2021/02/08(月) 00:42:58 

    >>1
    うち共働きで帰宅時間遅いから家事も全部分担だし、毎晩なんて料理しないけど旦那文句言わないよ。そもそも女が作って当たり前って価値観が古いよね。手作りの夕飯食べたいなら時間ある方が作ればいいんだよ。

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2021/02/08(月) 00:53:36 

    >>1
    なんだこの被害者面
    「耐えていた」のはどっちだよ

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/08(月) 00:54:41 

    結婚しなくていいんじゃない?向いてないし1人が好きなんだよきっと

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/02/08(月) 00:58:04 

    >>73
    飽きる前に身体を壊す。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/02/08(月) 00:58:57 

    私は共働き時代、旦那より早く出て旦那より遅く帰って夕食作って洗い物してた。土日はたまった洗濯と掃除。今考えるとバカバカしすぎる。子供が生まれて今は専業してるから年収半分以下になったけどあんな毎日二度と嫌だ。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/08(月) 01:01:02 

    トピ主が友達でキャンプとかで数日間一緒にいたとしてもイラッとすると思った

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2021/02/08(月) 01:09:52 

    >>11
    私実家が米作ってるんだけど結婚前提の彼氏が出来た時に、私と一緒になったら米代かからないよ!ってアピールしろ!って職場の先輩に言われたな。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2021/02/08(月) 01:10:12 

    >>1
    一緒に頑張ろうって言ってくれてるのに…………。
    逆にそれやられたらどう思う?
    彼氏が料理作るなら、その彼氏が帰ってくる前にテーブル拭いたり、食後の片付け位は出来るよね。
    こういう人間とか言ってるのって開き直りにしかとれないわ。

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2021/02/08(月) 01:15:41 

    彼氏が少しでも疲れて家事やれない時とかに、なんでやらないの?とかいって彼氏に追い込んでそう。自分は自堕落やり放題のこんな人間なんでとかって開きなおってるし。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2021/02/08(月) 01:17:11 

    夫婦の場合だと、共働きで子供もいるのにこんな状態の夫はたくさんいるよね。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/08(月) 01:25:04 

    >>490
    だったら何?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/02/08(月) 01:30:10 

    >>6
    あてはまってるけど、独りのが気楽だから全然良い。同棲してこうやって面倒ごと増えて悩んだり患ったりして最後ふられるほうが精神的にきつい。かといってふられないように無理してふるまうのもきついし。時間もお金もなんか…結局ふられるなら全部無駄としか思えない私は何か欠けてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/02/08(月) 01:46:27 

    >>456
    てか今の時代男女関係なくハイスペは自立してるから
    生活に必要な料理も出来ない人は結婚相手として選ばないかな
    特にこの記事はやる気もなくスマホゲームでしょ
    半年も付き合ってくれた彼氏が優しすぎるわ

    料理は得手不得手あるけど、掃除しないのは論外

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2021/02/08(月) 02:08:38 

    >>479
    思った。
    学校に行くのが嫌で玄関で時間潰してる小学生のように思えた。
    嫌なものはもう無理なんだろうね。
    ただたまに頑張るんだろうけど自分の中ではそんなに大事なことでないから
    続けることに意義を見出さないんだよね。
    同棲せずに阿佐ヶ谷姉妹のように隣同士で住めば良かったのかもしれん?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/02/08(月) 02:10:37 

    結婚無理だわ、こんなポンコツ
    彼氏に時間無駄にしてごめんと謝れ😡

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/02/08(月) 02:14:22 

    結婚したいなら、まずは料理の習慣身につけたほうがよさそう。
    料理は毎日の仕事だから、全部彼氏担当となるとなると厳しいよね。
    掃除は几帳面潔癖な人は別だけど、毎日やらなくても良いからなんとかなりそうだけど。

    妹が子無し専業だけど、掃除がダメで未だに旦那に片付けてと注意されるし、トイレ風呂掃除旦那担当だけど上手くやってるよ
    料理と家計管理が出来るからだと思う。
    そして何より旦那さんもそこまで几帳面潔癖ではない。
    それと、妹の場合実家暮らしから同棲しないで結婚したのも良かったのかな。
    同棲していたら、掃除しない部分が目について結婚の妨げになった気もする

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/08(月) 02:17:39 

    >>493
    その人にもよるけど、掃除より料理しないほうが大変そう。
    食べることは毎日ある生理現象だから、料理は毎日やらなくてはいけない家事仕事だよね。

    +3

    -1

  • 498. 匿名 2021/02/08(月) 02:24:24 

    >>497
    横だけど
    料理も家事も外注出来るような人か
    料理も家事も別にやらなくて良い最低限で良いって人と結婚すればいいのではと思った。
    そうそういないと思うけど
    探してみても良いかもしれん。

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/02/08(月) 02:37:19 

    >>41
    それ思った。堪えてるのは彼の方だよね。この人自己弁護がすごい。

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/08(月) 02:37:39 

    >>4
    このカレシにしてみれば良かったんじゃない?
    彼女がこんな女だって分かって結婚せずに済んだんだから

    +58

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。