-
1. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:04
好きなサロンシャンプーを教えて下さい主はオーガニックノートとオッジィオットが好きです!+115
-0
-
2. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:45
Noz+5
-3
-
3. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:46
こた+143
-4
-
4. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:04
コタ+184
-5
-
5. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:09
ロレッタ+14
-8
-
6. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:15
アマトラ+32
-1
-
7. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:25
有名じゃないけど、イーラルがとても好き+7
-0
-
8. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:32
オージュア+230
-5
-
9. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:33
コタコタコタコタ+75
-10
-
10. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:36
ロレッタ好きで使ってた!+10
-2
-
11. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:40
シュワルツコフ
+62
-9
-
12. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:18
アジュバンのリ・シャンプー
高いけどなんだかんだ良い+95
-2
-
13. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:31
イオセラム
他知らんけど+159
-1
-
14. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:36
>>1
オージュア使ってる+92
-0
-
15. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:58
こた+24
-4
-
16. 匿名 2021/02/06(土) 22:12:02
モーガンズ+3
-1
-
17. 匿名 2021/02/06(土) 22:12:05
ミルボン+214
-5
-
18. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:07
コタ
10年くらい愛用してる+84
-4
-
19. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:08
コタアイケア+79
-2
-
20. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:11
エピキュリアン(ユメドリーミング)
値段高いのが玉に瑕+4
-0
-
21. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:59
スプリナージュ+18
-0
-
22. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:02
AVEDA
ブラシも使ってる+25
-1
-
23. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:03
デミからでてるフローディア使ってる+47
-2
-
24. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:13
フィヨーレ+40
-2
-
25. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:19
フローディアというシャンプーを使っています!
香りも強めだけど好みです!+55
-1
-
26. 匿名 2021/02/06(土) 22:16:10
私はずっとベル・ジュバンス+8
-0
-
27. 匿名 2021/02/06(土) 22:16:31
ケラスターゼ+74
-11
-
28. 匿名 2021/02/06(土) 22:16:45
シュワルツコフのbcオイルローズ使ってます+9
-0
-
29. 匿名 2021/02/06(土) 22:16:45
ハホニコ+34
-3
-
30. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:01
オージュア
美容師さんにすすめられるまま使ってなんとなく3年、実はよさがわかっていない。ドラッグストアのに変えたらやっぱ違うのかな。+116
-2
-
31. 匿名 2021/02/06(土) 22:18:13
シーソー。
ツヤツヤさらさらになる。
けどやっぱ私には高いんだもんなー。+39
-0
-
32. 匿名 2021/02/06(土) 22:18:25
TOKIO。シャンプー流さないでリンスとか最高+40
-4
-
33. 匿名 2021/02/06(土) 22:19:24
>>30
私も
市販のシャンプーと変わらん
匂いだけは好き+16
-10
-
34. 匿名 2021/02/06(土) 22:19:28
ずっとコタ
結局コタ
これからもきっとコタ+110
-5
-
35. 匿名 2021/02/06(土) 22:20:41
see saw+25
-0
-
36. 匿名 2021/02/06(土) 22:20:45
スティーブンノルプロフェッショナル+6
-3
-
37. 匿名 2021/02/06(土) 22:21:26
コタ多くて気になってきたw+208
-3
-
38. 匿名 2021/02/06(土) 22:24:42
プロマスター。
もう何年もリピ。+60
-3
-
39. 匿名 2021/02/06(土) 22:25:03
オージュア良かったけど美容院で毎回買うのめんどくさかったからラ・カスタに乗り換えてしまった。近くに店舗あるからだけど。+10
-1
-
40. 匿名 2021/02/06(土) 22:25:04
オージュア一択!+24
-4
-
41. 匿名 2021/02/06(土) 22:25:20
グローバルミルボン+32
-2
-
42. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:11
コタしか勝たん!+15
-29
-
43. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:25
コタ!+22
-8
-
44. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:46
私はコタ。これからもコタ。ずっとコタ。+62
-10
-
45. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:00
N.の紫シャンプー使ってる+15
-0
-
46. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:02
やっぱりコタかなあー?+28
-10
-
47. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:22
ルベルイオの赤。+139
-1
-
48. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:38
コタって芸能人の愛用者多くて安心して使える+15
-15
-
49. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:06
コタは高いけど使ったら納得の使用感+71
-10
-
50. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:29
コタってどうなの?+19
-7
-
51. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:48
>>50
めちゃくちゃいいですよ!+18
-5
-
52. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:24
コアミー使い始めました。
アリミノが出したサロン専売品です。
髪が潤ってすごく調子がいいです。
まだ使い始めなので半年くらい使い続けて様子をみたいところだけど今のところすごく気に入ってます!+10
-1
-
53. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:48
イイスタンダードのレモングラスが好きだなあ+39
-2
-
54. 匿名 2021/02/06(土) 22:30:30
みんなネットで買うの?+7
-1
-
55. 匿名 2021/02/06(土) 22:30:58
今流行りの美容室ってだいたいコタだよね
最先端美容を自宅でも受けられるのがコタシャンプー
ぜひ使ってみて!+8
-15
-
56. 匿名 2021/02/06(土) 22:31:06
ミルボンの女子力高そうなやつピンクの+48
-1
-
57. 匿名 2021/02/06(土) 22:32:19
>>30
正直オージュアは気分みたいな商品だと思う。
値段もサロン品にしてはリーズナブルだし、値段なりのサロン品。
悪くはないけど、リーズナブル重視の人向け。
もう少し金額頑張ると、ガラッと変わる。+18
-33
-
58. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:07
聞いても教えてくれないんだよな~
良い香りで使いたいので聞いたのですが、業務用のだからどこのか分からないと言われて教えてくれません。
気になる。+5
-1
-
59. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:22
>>54通ってる美容院で買ってるよ。使ってみたいシャンプーが取り扱って無いならシャンプーだけでも違う美容院に買いに行ったりもするよ+18
-2
-
60. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:45
>>54
サロンで買ってるよ!
ネットで買えるサロン品は微妙なものが多い。
(偽物もあるし)
本当にサロンでしか買えないものの方がクオリティ良いよ。+33
-3
-
61. 匿名 2021/02/06(土) 22:34:07
コタコタ同じヤツうざいからもうやめて。
コタ教に入信してんの?
メーカーの人間か美容師か知らんけど、あんまりやり過ぎると逆効果+183
-17
-
62. 匿名 2021/02/06(土) 22:34:52
ブローディア香り強すぎてダメだった+4
-1
-
63. 匿名 2021/02/06(土) 22:35:12
>>1
家ではケラスターゼ使ってますが、美容院でたまにオッジイオットの産熱トリートメントしてもらってストパー並みにサラサラになるのでオッジイオットも気になります!+9
-2
-
64. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:29
>>51
自演w+18
-4
-
65. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:38
コタってそんなに良いんですか?
くせ毛剛毛多毛です。
今はオージュアですがなんとなくいいなぁってくらいで。+7
-8
-
66. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:44
わたしもコタ!
アウトバストリートメントも良き。
あとは、退色しにくくなったよ+17
-25
-
67. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:45
>>1
主の画像にある3つ使った事ある
イイスタンダードは高くて当時は続かなかった。あんまり使い心地も覚えてない
ルベルのイオは値段的にコスパ良し、市販品から変えて感動した。ずっと使ってると慣れて来ちゃうかも
今はオージュア。シャンプーはフォルティス、トリートメントはクエンチモイスト。今考えるとイイスタンダードより全然高いwけど髪質はかなり柔らかくなったよ+5
-2
-
68. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:47
>>61
ね、いい商品なのに+9
-6
-
69. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:48
>>1
オージュアのイミュライズ+24
-3
-
70. 匿名 2021/02/06(土) 22:38:06
>>1
真ん中左が好き+5
-1
-
71. 匿名 2021/02/06(土) 22:38:23
>>65
コタ最高傑作ですよ
使ったことないなら勿体ないです!
試してみてください
世界観変わります
あなたの髪質変わります!+6
-48
-
72. 匿名 2021/02/06(土) 22:38:47
TOKIOインカラミの柑橘系の香りが好き+39
-2
-
73. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:42
オージュアのクエンチ使ってる時だけは髪がサラサラになって人に褒めてもらえた
使うのやめたら2日でパッサパサに戻ったけど+29
-1
-
74. 匿名 2021/02/06(土) 22:41:02
ハホニコ
アジュバン
リラベール+16
-1
-
75. 匿名 2021/02/06(土) 22:42:09
ルベル、ナチュラルヘアソープ
安く買えるしシンプルで結局これに戻る+38
-2
-
76. 匿名 2021/02/06(土) 22:42:13
ルベル
イオウ
本当にこれは10年ぐらい愛用しています。+44
-1
-
77. 匿名 2021/02/06(土) 22:42:54
>>30
ドラストの使うと「え?ドラストでいいじゃん!」てなるけど数日するとガビガビなってきてサロンシャンプーに戻す
を結構なラリーでやってる+116
-2
-
78. 匿名 2021/02/06(土) 22:42:57
ナノサプリクレンジングシャンプー+8
-1
-
79. 匿名 2021/02/06(土) 22:42:59
>>1
ルベル イオ+69
-2
-
80. 匿名 2021/02/06(土) 22:43:48
コタってどのくらいの量で値段いくらくらい?
コスパが良いかどうかも大事+3
-5
-
81. 匿名 2021/02/06(土) 22:45:12
リジュ・シンシア
青りんごの香り🍏+8
-0
-
82. 匿名 2021/02/06(土) 22:45:46
オッジィオットが好きです。
オーガニックの香りが好きならおすすめです。+29
-4
-
83. 匿名 2021/02/06(土) 22:48:54
>>80
80mlで800円台からありますよ
とっても手が出しやすいお値段でしかも
最高級美容が自宅でも受けられるなんて幸せです♡
コタ株式会社 | PRODUCTS | コタ アイ ケアwww.cota.co.jpコタ株式会社 美容室向けの頭髪化粧品及び医薬部外品の製造・販売を一貫して行う。美容室へ独自の経営コンサルティングを展開。
+4
-42
-
84. 匿名 2021/02/06(土) 22:49:49
イオ使ってるけど、いまいち良いんだか悪いんだかわからない。
ツヤツヤになれるシャンプーあったら教えてほしい!+26
-2
-
85. 匿名 2021/02/06(土) 22:50:06
Aujuaライン使いしてます。
サロンシャンプー使ってるときは何となく美意識高まってるからタオルでパック?したりブローも気を遣ってやってるけど、パンテーンとか使ってるときはブローとかセットも適当になっちゃう
仕上がりの差って地味にこういう意識の差も響いてるんじゃ?と思ったりしている+35
-1
-
86. 匿名 2021/02/06(土) 22:50:47
>>4
コタ扱ってる美容室には行かない方がいいって美容師の友人に聞いた事ある。
技術がないから、ヘアケアを売る事に必死になってるんだって。
販売コンクール?かなんかがあって、コタをたくさん売った美容室はメーカーから表彰されて、賞金が出るらしい。+68
-37
-
87. 匿名 2021/02/06(土) 22:52:26
コタ多いけど具体的にどう良いんだろう?+18
-3
-
88. 匿名 2021/02/06(土) 22:52:37
>>1
私もずっとオーガニックノートです。
今通ってるサロンがオッジイオット取り扱いなので気になってます。
いいですか?+16
-1
-
89. 匿名 2021/02/06(土) 22:55:27
>>56
同じかも
これ?ジェミールフラン+72
-2
-
90. 匿名 2021/02/06(土) 22:55:28
コタ、確かに枝毛切れ毛がなくなっから髪の毛に栄養は行くんだと思う。
けど私は絡まりがすごくてコタ辞めました。
大きいボトルで半年くらい持ったからコスパは他のサロンシャンプーとあまり変わらないかな。
+26
-2
-
91. 匿名 2021/02/06(土) 22:56:52
>>12
クラスエスの方がよりいい+10
-2
-
92. 匿名 2021/02/06(土) 22:57:21
クラシエ ジーラのシャンプーって、美容院専用ですか?使ってみたいんですよね。+4
-1
-
93. 匿名 2021/02/06(土) 22:57:40
>>72
同じく!
初めて他の市販のシャンプーとの違いを感じた商品です😊
今「プレミアム」シリーズも出てますよね? そちらも気になってます+3
-3
-
94. 匿名 2021/02/06(土) 22:57:42
>>50
私は可もなく不可もなくって感じでした。でも使っていたのは20代の髪が元気な時だったのでアラフォーの今使ったらまた違うのかも。+19
-1
-
95. 匿名 2021/02/06(土) 23:00:23
笑われるかもしれないけどアデランスレディースのシャンプー
母が使って薄毛が蘇ってきたのを目の当たりして、私も使ったらよかったよ。
でも、トリートメントは潤いが足りない感じ。
薄毛に悩んでいる人は思い切って使ってみて!
+32
-1
-
96. 匿名 2021/02/06(土) 23:00:52
>>87
多くないよ。
たぶん、コタのメーカーの人が必死になってコメントしまくってるw+26
-12
-
97. 匿名 2021/02/06(土) 23:01:11
>>86
私が、コタを使うきっかけになった美容師さんは技術ありましたよ。私はコタのシャンプー大好き。
ただ、その美容室がコタを扱わなくなって、今は違うシャンプーを使いながらも、ネットでコタも買っている。+64
-9
-
98. 匿名 2021/02/06(土) 23:01:21
オッジィオット!匂いが好きじゃないけど天パで縮毛矯正繰り返してる太くて硬い量の多い自分の髪には凄く合ってる+17
-2
-
99. 匿名 2021/02/06(土) 23:02:50
シャンプーはコタアイケア7
トリートメントはフローディアのディープモイスト
この組み合わせが私的にはベスト。
乾燥&広がりやすい太めの髪ですが使いだしてまとまりやすく艶髪になってきました。+16
-1
-
100. 匿名 2021/02/06(土) 23:03:49
>>97
きっと技術あるから、コタやめたんだね
やっぱりコタ扱ってる美容室は技術ないって事だわ+6
-22
-
101. 匿名 2021/02/06(土) 23:07:39
>>4
そんなにコタっていいんだ?使ったことあるけどそこまであんまり感じなかったなぁ+51
-7
-
102. 匿名 2021/02/06(土) 23:08:24
>>32
TOKIOインカラミの事?
これのハイパーを使ってるけど、シャンプーを流さないでリンスするの???+7
-2
-
103. 匿名 2021/02/06(土) 23:09:51
コタ信頼して使ってます
トピ内でおかしなことになっていてビックリ+28
-7
-
104. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:02
>>6
最近のお気に入りです。オススメです。+6
-2
-
105. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:06
ルベル バウンスフィット
髪の毛が細くてボリューム欲しい人にオススメしたい
あとは猫っ毛の天然パーマの方にもオススメ+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:19
ミルボン4➕
髪がつやさらになる+4
-3
-
107. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:24
ケアテクト+6
-1
-
108. 匿名 2021/02/06(土) 23:11:12
AVEDA
甘くないちょっと苦いような独特のオーガニックの香りも好き
シャンプーじゃないけどサロンでのカラーの香りも良い香り+11
-1
-
109. 匿名 2021/02/06(土) 23:11:16
>>102
TOKIOインカラミってもうブーム終わったよー+4
-26
-
110. 匿名 2021/02/06(土) 23:12:52
スプリナージュってやつ。
3ヶ月前から使ってるけど、髪がまとまりやすくなった。
癖毛すごくて縮毛矯正したりアイロンかけてたけど、今アイロンかけないでも良くなった。+6
-2
-
111. 匿名 2021/02/06(土) 23:13:43
オージュア。髪が細くて絡まりやすいんだけど、オージュア使い始めてから絡まなくなった。あと地肌もスッキリ洗えて、髪の毛サラサラになる+8
-2
-
112. 匿名 2021/02/06(土) 23:14:12
サロンシャンプーって、夕方になると頭皮臭くなるんだけど、シュワルツコフは大丈夫で好きだった。+10
-2
-
113. 匿名 2021/02/06(土) 23:15:00
友達から教えてもらったイオニートは、サラサラになった。+6
-1
-
114. 匿名 2021/02/06(土) 23:15:47
>>71
はいはいwww+9
-2
-
115. 匿名 2021/02/06(土) 23:16:04
>>109
え、あなたブームに合わせてヘアケア変えるの?
すごいミーハーやな+40
-2
-
116. 匿名 2021/02/06(土) 23:16:53
>>102
シャンプーにトリートメントを重ね付けさせて成分を反応させる仕様になってる。知らないで普通に流してる人多い。+8
-1
-
117. 匿名 2021/02/06(土) 23:17:33
>>109
コタは流行ってもないけどね。+19
-5
-
118. 匿名 2021/02/06(土) 23:21:42
ナカノのENUっていうアミノ酸シャンプー使ってます+5
-1
-
119. 匿名 2021/02/06(土) 23:22:19
>>116
私使ってるのに知らなかったです!
教えてくれてありがとうございます!+8
-1
-
120. 匿名 2021/02/06(土) 23:23:18
>>86
むちゃくちゃな理論やな。コタは老舗でシェア率も高いしそんなの当てはまらない。
逆にオッジーオットーとかの方がわざわざサロンの説明に書いてるけど、コタを使ってるサロンってわざわざ謳い文句にもしてないし書いてないし。
その美容師さん、なんか他の思惑があってそんな事言ってるんちゃう?+71
-9
-
121. 匿名 2021/02/06(土) 23:24:01
コタって古くない?15年以上前に美容師だった知り合いにすすめられて使った記憶がある
最近もコタって美容室で使われてるの?+34
-5
-
122. 匿名 2021/02/06(土) 23:25:06
>>30
色々サロン系を使って来たけどオージュアだけは魅力がさっぱりわからなかった。+28
-8
-
123. 匿名 2021/02/06(土) 23:26:53
>>50
髪質がほんとに変わったのを感じたのはコタだけかな。+15
-8
-
124. 匿名 2021/02/06(土) 23:28:47
>>66
え?なんでオススメしただけでマイナス?
ステマでもなんでもない。
年一回、割引になる時に美容院で買ってるよ、、+19
-5
-
125. 匿名 2021/02/06(土) 23:28:48
>>121
古いというかずっとある。
創業は昭和だからね。研究開発もしてるから昔ながらの商品がずっとあるわけじゃないと思うよ。+28
-1
-
126. 匿名 2021/02/06(土) 23:29:01
これ、香りが凄くいい!+21
-1
-
127. 匿名 2021/02/06(土) 23:29:08
コタ良かったけど使い続けるにはハードルが高いお値段でデミに落ち着いた+21
-1
-
128. 匿名 2021/02/06(土) 23:29:49
コタ、そんなにいいのかー!
試してみたいんだけど、種類がいっぱいあってわからないんだよね…
髪質は細めでくせっ毛、量は多いです+16
-2
-
129. 匿名 2021/02/06(土) 23:30:11
>>121
この一年、美容室迷子で色々行ったけど5店舗中、3店舗はコタだったよー。+7
-1
-
130. 匿名 2021/02/06(土) 23:32:33
>>71
私もコタ使ってるけど、なんか褒めすぎで、、ちょっと。気持ちはわかるけど。+39
-2
-
131. 匿名 2021/02/06(土) 23:32:44
昔使ってたレラ良かったけど、高い。+0
-1
-
132. 匿名 2021/02/06(土) 23:33:28
サロンで買ったシャンプーの名前知らなくて
今みてみたら
こた
だったwww+30
-8
-
133. 匿名 2021/02/06(土) 23:33:29
オージュアやハホニコも使ってみましたが、
イイスタンダードが自分に一番合ってました。
匂いもいいし使った後の手触りが全然違います!
ボトルもオシャレで気分が上がります。+13
-1
-
134. 匿名 2021/02/06(土) 23:33:52
ケアネス+1
-1
-
135. 匿名 2021/02/06(土) 23:34:17
>>88サラサラになるから良いよ!しっとりするのが嫌だからスムースタイプ使ってるけど程よくしっとりして香りも柑橘っぽくて好きです+5
-1
-
136. 匿名 2021/02/06(土) 23:39:21
>>127
デミ、どれを使っても全般的に質がよいと思う+13
-2
-
137. 匿名 2021/02/06(土) 23:41:45
>>12
アジュバンに興味あります。
今はオージュア使ってます。
12番さんの髪質はどんな感じですか??
+4
-2
-
138. 匿名 2021/02/06(土) 23:42:41
>>17
私もディーセス使ってます!
+19
-1
-
139. 匿名 2021/02/06(土) 23:44:42
コタの⑤使ってる
いい香り+11
-1
-
140. 匿名 2021/02/06(土) 23:45:06
ベネフィーク
香りも良いです。+2
-1
-
141. 匿名 2021/02/06(土) 23:45:33
「コタ、コタ、コタ」って、うちの犬呼ばれてるみたい…。
こた~っていつも呼んでるから。
ごめん(_ _;)どうでもよい話題を。+57
-7
-
142. 匿名 2021/02/06(土) 23:45:54
>>65
くせ毛剛毛多毛で縮毛矯正とカラーは3ヶ月に一回。
ずっとコタ使ってたけど、オージュアに変えたら縮毛矯正は前髪だけで済むようになったよ。
オージュアは使えば使うほど髪の状態が良くなる感じ。
世界初の成分が入ってるとか?
合わないラインだと理想の髪とは程遠くなるから、髪質・傷み具合・理想を元に、美容師さんに選んでもらうのがいいと思う。+8
-5
-
143. 匿名 2021/02/06(土) 23:46:11
>>140
サロンのトピでした。すみません。間違えました。+3
-1
-
144. 匿名 2021/02/06(土) 23:48:54
太くて硬くて多くて縮毛で最悪な毛質の為
コタ
↓
オージュア
↓
オッジィオットと色々試し、
オッジィオットのモイスチャーシリーズ
ミスト、ミルクを2年使用したらキレイな髪の毛に変わりました!+10
-3
-
145. 匿名 2021/02/06(土) 23:50:33
>>1
この画像の左から2番目のルベルのシーソーをリピートしてる
シトラスベースの香りだけどよくある安っぽくない感じじゃなくて気に入ってる+5
-1
-
146. 匿名 2021/02/06(土) 23:54:16
今通って美容室がオージュア使ってて香りが気に入ったから乗り換えたいけど、成分は微妙ぽいからなかなか手が出せない+3
-2
-
147. 匿名 2021/02/06(土) 23:58:35
>>1
ずっとイオを使ってましたが、美容院を変えてオーガニックノートを使い始めたら、すごくあってたみたいで、髪がサラサラツヤツヤになってきました。
オーガニックノート、美容院でしか買えないので、他の美容院に行きたくても行けなくなりました。+11
-1
-
148. 匿名 2021/02/07(日) 00:00:25
おいくらなの?+1
-1
-
149. 匿名 2021/02/07(日) 00:02:15
>>142
ありがとうございます!
何を使われているか教えていただけますか?
実は私も何個か使ってみたのです。
くせ毛だと言ったらアクアヴィアが良いと言われたので使ったらギシギシに。
イミュライズを使ったらなんとなくパサパサ。
クエンチモイストを使ったら重め。
今はフィルメロウシャンプーとクエンチモイストトリートメントに落ち着いてます。
オージュアって泡立たなくて困ってます。
エイジングスパシャンプーも気になってます。+4
-1
-
150. 匿名 2021/02/07(日) 00:02:44
>>116
それは説明を受けたけど流さないでリンスとは知らなかった。販売してる美容室からもそんな説明なかった。+9
-1
-
151. 匿名 2021/02/07(日) 00:03:34
>>109
ブームで使ってないから黙ってて+21
-1
-
152. 匿名 2021/02/07(日) 00:07:10
ハホニコ使ってるいい感じです!+9
-1
-
153. 匿名 2021/02/07(日) 00:07:24
サンコールのR-21+7
-2
-
154. 匿名 2021/02/07(日) 00:12:00
アマトラ+9
-1
-
155. 匿名 2021/02/07(日) 00:24:47
>>97
コタってネット通販なかったような…+4
-8
-
156. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:19
COTA
アイケアの5番使ってます+11
-2
-
157. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:02
>>117
なんで他のシャンプーを引き合いに出すの?+7
-3
-
158. 匿名 2021/02/07(日) 00:28:57
>>50
コタセラスパを使っていたことがあります。
当時はふけや痒みに悩んでいましたが、シャンプーをセラスパにしたら痒み、フケもなくなりました。
ただ、潤い感が少なかったのでそこはトリートメントでカバーしていました(コタアイケアの9番で)。+7
-1
-
159. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:58
コタ使われてる方の番号も知りたい。
7番使ってるけど、香りは5番が好き。+8
-1
-
160. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:09
>>121
昔はYとかKとかアルファベットで仕分けられてましたよね+10
-1
-
161. 匿名 2021/02/07(日) 00:32:03
>>52
ケラスターゼ→オージュア→インカラミ→コアミー
と移り変わりました。
髪質もよくなってきたけど、値段がだんだん上がってる😅+7
-2
-
162. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:02
>>159
現在はシャンプー5番、トリートメント3番を使用しております。
私は1番のラベンダーの香りが好きで、本当は家でも使いたいのですが1番だと軽く仕上がりすぎると言われたので少し上の番号を使ってます。+8
-1
-
163. 匿名 2021/02/07(日) 00:36:40
>>30 >>122
オージュアはサロンシャンプーが使いたいけどそこまでお金出せない層が買えるように的な位置付けみたいだよ。だからそれなりなんだって聞いた。
でも合う人は合うんじゃないかな?
なにより香や色の種類が多くて選ぶの楽しいしのも良い😊
ヘアケアって楽しさが必要な気がする!+3
-27
-
164. 匿名 2021/02/07(日) 00:37:21
ミルボンとフローディア!+1
-1
-
165. 匿名 2021/02/07(日) 00:40:19
イーラルのシャンプー使ってます。
スカルプのやつ。
匂いがとても好き!+0
-1
-
166. 匿名 2021/02/07(日) 00:40:21
トリートメントだけフローディアのディープモイスト使ってて割と気に入ってるけど、口コミサイトとか見ると評判あんまりだよね+4
-1
-
167. 匿名 2021/02/07(日) 00:46:34
バーデンス+5
-1
-
168. 匿名 2021/02/07(日) 00:53:11
アンククロス
いい匂いだけど、シャンプーとコンディショナー各々5000円もするー…+9
-2
-
169. 匿名 2021/02/07(日) 00:56:17
>>8
かれこれ5年リピートしてる。+23
-1
-
170. 匿名 2021/02/07(日) 00:56:57
>>32
トキオインカラミいいですか?
ネコ毛で、コシがでてくるってコメあったんですがだったらほしい!+2
-1
-
171. 匿名 2021/02/07(日) 00:57:01
>>72
TOKIOトリートメント、サロンでしてもらったらめちゃくちゃよかったので気になります!ホームケア用もあるんですね。
3年くらい他のに浮気しながら結局オジィオットに戻ってました。髪質に合ってるのか毛先が本当に傷まないので。ただスムースでも重くて髪の根本がペタンてなるんですよね、、。オジィオットはオイルが本当にさらさらになるのでおすすめです。+3
-1
-
172. 匿名 2021/02/07(日) 01:05:30
>>109
最近テレビCM始めたから?
これより最先端の教えて欲しい!!!+2
-1
-
173. 匿名 2021/02/07(日) 01:05:34
>>50
子供にも使えますか?
7、5、3歳です。+1
-8
-
174. 匿名 2021/02/07(日) 01:09:40
>>93
新しいのはハイパーだよ
プレミアム・プラチナムとヘッドスパは前からあるけど使用感がどれも違うから髪質によるよね+2
-1
-
175. 匿名 2021/02/07(日) 01:12:55
>>45
N.の紫ジャンプー気になってます!
暗めにヘアカラーしても
2週間程経つと、髪が黄色っぽくなり
すぐ色抜けるので、、
カラーシャンプー使うと、色持ちは良いですか?+4
-1
-
176. 匿名 2021/02/07(日) 01:14:59
>>161
コアミーってよいですか?
ちらっと調べたらアリミノで老舗ですね
感想を教え欲しいです🎵+5
-1
-
177. 匿名 2021/02/07(日) 01:20:44
コタ数年前に使ったことあるけど、良い香りじゃなくて使ってて楽しくなくてやめた。
今どういうラインナップになってるか知らないけど、剛毛向けで良い香りのありますか?+4
-2
-
178. 匿名 2021/02/07(日) 01:26:05
最近までルベルイオ使ってたけど無くなったのを機にシュワルツコフ使い始めた
匂いはいい!
効果はまだよくわからない…
癖毛だけど落ち着いてる気はする+5
-1
-
179. 匿名 2021/02/07(日) 01:27:04
>>31
私もseesaw!市販のとは比べ物にならないくらい良いけど、高すぎる。でも買ってしまう。
springnoteとかwinternoteとか限定も好き。+10
-1
-
180. 匿名 2021/02/07(日) 01:28:51
>>77
分かる!高いし勿体ないなぁその辺で買ってみようって使うけどやっぱり全然違う。+12
-1
-
181. 匿名 2021/02/07(日) 01:29:33
N.
さらさらつやつやって感じではないけど
ハリコシが出てなんか髪に元気出る感じ+6
-1
-
182. 匿名 2021/02/07(日) 01:34:45
うねり癖毛、乾燥、剛毛ですがコタの5番使ってます。
香りが好きで…。
でも髪質的に7番とか他の番号のほうがいいのかな?+2
-1
-
183. 匿名 2021/02/07(日) 01:37:17
オッジィ、アマトラ、アジュバンなど使って来たけどコタが一番好き。+2
-1
-
184. 匿名 2021/02/07(日) 01:40:37
オージュア
↓
ディーセス
↓
ジェミールフラン
↓
コタ
↓
イースタンダード
で落ち着きました。久々にオージュア買おうと思ったら、パーマやカラーの髪の毛にはイースタンダードが良いとサロンの人に言われました。大正解。+15
-1
-
185. 匿名 2021/02/07(日) 01:41:13
>>173
横ですが、コタ使ってます。子供にも使えるけど
うちは子供にママベビーの子供用シャンプー使ってますよ。+7
-1
-
186. 匿名 2021/02/07(日) 01:53:06
コタを3年くらい使ってたけど、白髪染めるようになってから何だか枝毛と絡みが増えてしまった。
美容室でイースタンダードを教えてもらってからは、枝毛と絡みが落ち着いてツルツルになってきたから、私には合ってたんだと思う。
ピンクのボトルとバラの香りも好み。
もう少し安くなったら嬉しいんだけどな。+11
-2
-
187. 匿名 2021/02/07(日) 01:55:10
今行ってる美容室年1くらいでオージュアとイースタンダードは20%オフやるけどコタ取り扱って欲しかった。絶対値下げしないよね+6
-2
-
188. 匿名 2021/02/07(日) 01:56:15
数年前接客業しててお客さんにおすすめされたシャンプーが専用ボトルに入れて確か水で希釈して使うタイプだったんだけど名前が出てこない…+1
-1
-
189. 匿名 2021/02/07(日) 02:43:15
>>188
ベルジュバンスだよね。+1
-2
-
190. 匿名 2021/02/07(日) 04:17:22
>>95
母が薄毛に悩んでるので気になります!
どこで買えますか?+4
-1
-
191. 匿名 2021/02/07(日) 05:18:55
>>58
教えてくれないのはもしかしたら安っっすいの使ってんのかな?
美容院ってシャンプーこだわってるから褒められたら教えてくれると思うし、その美容院で販売してるから買うように勧めてくることが多いと思うんだけど。+10
-1
-
192. 匿名 2021/02/07(日) 05:27:36
>>37
私もガルで知って買いました。
良いですね。高いけど!+3
-1
-
193. 匿名 2021/02/07(日) 05:30:52
>>86
コタって契約してる美容室にしか置いてなくて、ネットで転売してて捕まった美容師がいるらしいね。
逆にコタ扱ってる美容室は転売とか怪しい事してないから安心だと思った。
しかし、楽天とかで見るやつはなんなんだろう。
コタと契約してるのかな?
定価よりめちゃくちゃ高いというわけでもないし。+30
-2
-
194. 匿名 2021/02/07(日) 06:22:13
ヴィラ・ロドラ。
イタリアのオーガニックブランドで、ミルボンが輸入元?なのかな、一時期使ってました。
私が使ってたのは「ヴィスヴィーテ」。香りも使用感も好きだったな~~。
悩み別にいろんな種類があるから、美容師に相談するといいと思う。
おすすめです!
同じ商品を長く使ってると飽きるタイプなので、今は別の商品に変えちゃったけど。
+5
-2
-
195. 匿名 2021/02/07(日) 07:06:02
>>136わたしもデミが好き
ブローディアとユントを使いわけ
週5で泳いでますがツヤツヤのロングヘアをキープ出来てます!+2
-1
-
196. 匿名 2021/02/07(日) 07:24:52
>>8
オージュア好きだけど高くて買えない…+17
-1
-
197. 匿名 2021/02/07(日) 07:34:54
トイトイ+4
-1
-
198. 匿名 2021/02/07(日) 08:22:58
自分が働いてる美容室でオージュアやケラスターゼ扱ってるけど別の店でコタ買っちゃう
肌が弱いけど、コタだけ何故か合う!+2
-2
-
199. 匿名 2021/02/07(日) 08:35:21
>>166
人によって髪質バラバラだからシャンプーのクチコミは参考にならんよ。ボロカス言われてたのがハマったこと私もある。成分は多少気にしたほうがいいと思うけど、仕上がりが悪かったって言うだけならそこまで気にしなくていいと思う+2
-1
-
200. 匿名 2021/02/07(日) 09:07:11
>>175
紫シャンプーってシャンプーって名前ついてるだけで毛染めと変わらなくない?
一回YouTubeとかでメーカー毎に比較してるやつがあるから見てみてもいいんじゃない?+5
-2
-
201. 匿名 2021/02/07(日) 09:28:45
ナデル+0
-0
-
202. 匿名 2021/02/07(日) 09:36:23
オーセンティックビューティー+0
-1
-
203. 匿名 2021/02/07(日) 09:53:16
>>11
これってサロンシャンプーなんだ!昔オーストラリアに住んでた時スーパーに売ってたからサロンシャンプーのイメージなかった!+3
-3
-
204. 匿名 2021/02/07(日) 10:24:36
・しっとりさせたい時はアマトラ
・しっかり洗いたい時はフィヨーレファシナート
・髪がごわついてきたり、美容室の前後はディアテックプレシャン+3
-0
-
205. 匿名 2021/02/07(日) 10:25:53
>>185
ありがとうございます!+2
-0
-
206. 匿名 2021/02/07(日) 10:30:20
>>173
え、何でマイナスついてるの?やっかみ?+1
-3
-
207. 匿名 2021/02/07(日) 10:34:07
この前美容院行った時にセット前に使ってくれたヘアオイル(トリートメントかも)がめちゃくちゃ良い匂いでどこのか聞いたらシュワルツコフって言われたけど、シュワルツコフの何なのかが分からない😭
もっとちゃんと聞けばよかった
細くてボリュームが無い髪にも使えるとは言ってました
わかる方いませんか?😭+9
-0
-
208. 匿名 2021/02/07(日) 10:38:18
どんなに良いシャンプー使っても毎日使うとだんだん髪が慣れて良さがわからなくなってくる(*_*)
使い終わったらそのままリピートせず、コタ、アリミノ、ミルボン、ルベルイオの中から前回とは別のシャンプーを選ぶようにしてる+10
-0
-
209. 匿名 2021/02/07(日) 10:40:04
クオレのアキシーシリーズも良いよ。ピンクのやつが好き。+1
-0
-
210. 匿名 2021/02/07(日) 10:45:26
ミルボンのプラーミア
香りも良いししっとりサラサラよ+11
-1
-
211. 匿名 2021/02/07(日) 11:06:39
>>206
子供は子供用使えばいいんじゃない?って事なのかな?
たしかに3才なら大人用シャンプー使わせるのはちょっとって思う+5
-0
-
212. 匿名 2021/02/07(日) 11:29:47
>>27
これはいいと思った!
でも高くて庶民の私には買えません!+0
-1
-
213. 匿名 2021/02/07(日) 11:31:57
>>61
今まで似たトピあったけど
こんなにコタコト言うトピ無かったよね!?
どしたの?今日って感じ(笑)+8
-0
-
214. 匿名 2021/02/07(日) 11:53:41
>>1
オーガニックノートのシャネルの香りなんですよ〜って言って売りつけようとされるけど
店員もちょっとおバカで私が
「シャネルの何の香りですか?」って聞いたら「シャネルはシャネルですよー(笑)」って、ん?小馬鹿にされた?ってくらい笑いながら返事されたんだけど…
シャネルにも香りの種類あるでしょー?
詳細知らないのに客に進めるとか…
自分で調べたらココマドモアゼルでした。
他にもディオール、クロエ、ランバンがあるとか。
しかも、シャンプーはボディソープにもなるとか。
そして、バカみたく「ほんとにいいシャンプーなんですよ!使ったら止められませんよ!ほんっとサラサラなるんで、是非絶対使ってみて欲しい」って進めるから「じゃあ買います」って言ったら「売切れで来月末まで入荷しません」って言うし!!
そして、入荷日過ぎたのに連絡ないとかー
ほんとに売る気あるの?
ちなみに私はスカルプD使ってるって話したら
「絶対止めた方がいい!良くないから」って言われました。+15
-0
-
215. 匿名 2021/02/07(日) 12:23:00
>>214
もうそんな頭の悪い担当と会話しない方がいいよ。何が良くて何が良くないかなんて、わかってないし単なる営業の受け売りだから。人が使ってるものを自社で販売している物を売りたいがために「よくないから!」なんて言える神経おかしいから。「どうよくないのか?」聞いて、納得のいく説明が出来るならまだしもって感じだよ。+19
-0
-
216. 匿名 2021/02/07(日) 12:26:24
ルベルイオセラム
白いやつ
パッサパサだったけど寝癖つきにくくなって良かった。
+4
-0
-
217. 匿名 2021/02/07(日) 12:28:37
オッジィオットずっと使ってます!+3
-1
-
218. 匿名 2021/02/07(日) 12:29:54
パーマヘアの方はなんのシャンプー、トリートメントを使っていますか?+0
-1
-
219. 匿名 2021/02/07(日) 13:15:47
>>190
95です
母は、デパートに入ってるアデランスで買ってます
通販でもありますよ!+3
-0
-
220. 匿名 2021/02/07(日) 13:21:14
コタ、オージュア、ケラスターゼ、オッジィオット使用し、一番良かったのはオッジィ
毛量多い、硬い髪なんだけどオッジィ続けてかなり髪綺麗になった
美容師さんにも本当に髪変わりましたね〜と言われるしその自覚あるからしばらくオッジィ使い続ける!+5
-0
-
221. 匿名 2021/02/07(日) 13:21:42
>>192
私も!シャンプー難民だったけど1年くらいコタに落ち着いてる+3
-0
-
222. 匿名 2021/02/07(日) 13:22:39
オッジィオット使ってる
しっとりの方
ブリーチ毛でぶちぶちしてたのが、本当に綺麗になってこれ以外使えない…てなってる
たっっっっかい+5
-0
-
223. 匿名 2021/02/07(日) 13:25:43
>>175
私はブリーチしてるので放っておくと黄色っぽい
金髪になるので、紫シャンプー使って黄ばみを
抑えてます!
匂いもいいし汚い金髪にならないですんでますよ!+3
-0
-
224. 匿名 2021/02/07(日) 13:48:31
>>50
香りも良いし使い始めは良かったんですけど使い続けていたらフケが出るようになって断念しました。
私には合わなかったようです。
その後ミルボン製品を色々試して今はオージュアのイミュライズに落ち着いてます。+4
-1
-
225. 匿名 2021/02/07(日) 13:59:19
オージュアの種類別感想
クエンチ→市販の商品より少しいいかな?くらい
モイストクエンチ→上におなじ
オーセナム→上におなじ
イミュライズ→上におなじ
グロウシブ→上におなじ(頭皮のかゆみにも効果なし)
フォルティス→市販のより髪の状態はまあまあいいが頭皮のかゆみには効果なし
アクアヴィア→髪に艶が出て寝癖がつきにくいが頭皮のかゆみには効果なし
モイストカーム→髪の艶等結構いい 頭皮のかゆみも完全にではないが効果あり
私には髪にはアクアヴィア、頭皮にはモイストカームが合っているようで、他のものはほとんど市販の商品と変わらないように感じました。
全種類試したいです。+2
-3
-
226. 匿名 2021/02/07(日) 14:00:51
コタ→オージュアに落ち着いた
コタは地肌にすごくいいなっていうのは分かるんだけどそれ止まりだった私の中では
カラーしてない人やハイダメージじゃない人はコタおすすめです
オージュアは30代入ってからイミュライズに
香りはクエンチが好きだからたまにサンプル使ったりして気分変えてる+5
-0
-
227. 匿名 2021/02/07(日) 14:02:00
>>191
>>58です。
2回ぐらいシャンプー担当の方(同じ人ではない)に聞いてみたのですが、頑なに教えてくれませんでした。
『香りがよくて使いたいので教えて下さい』って言っても『業務用のだから名前が分からない』とか、絶対にありえない回答をされます。
意味不明です…。
+10
-1
-
228. 匿名 2021/02/07(日) 14:35:56
>>8
わたしも、5年以上オージュア
一回他のにしてみたけど、やっぱりオージュアに落ち着いた+12
-1
-
229. 匿名 2021/02/07(日) 14:44:37
>>122
同じです!
今通ってるサロンがオージュアしかなくて、担当の美容師さんにも「髪質に合わないね」と言われました。
なので、シャンプーだけ別のサロンで購入しています。
(ちなみに一番合うのは、資生堂サブリミックです)
+2
-0
-
230. 匿名 2021/02/07(日) 16:05:20
>>38
安くて良い+1
-0
-
231. 匿名 2021/02/07(日) 16:14:47
>>155
わたしはむしろネットでしか買ったことない。+1
-2
-
232. 匿名 2021/02/07(日) 16:38:34
長年シャンプージプシーで色々試したけど、私にはオッジィオットが合ってるみたい♪
今リピート3本目。
他に試したサロンシャンプーはイーラルプルミエと
オージュア。
イーラルプルミエはあまり良さが分からず、オージュアは最初の1本目は良さを感じてたんだけど2本目からそこまで感動がなくなってしまった。
もちろんイーラルプルミエとオージュアが合う人もいると思うけどね^ ^
+3
-0
-
233. 匿名 2021/02/07(日) 16:47:21
>>219
ありがとうございます!
一度試してみます〜+1
-0
-
234. 匿名 2021/02/07(日) 16:59:39
La Casta16。
めちゃくちゃ高いわけではないから続けやすいし、ドラストのシャンプーとは
やっぱり違うから使ってます。
ただ、香りが全然好きではないので、たまに別のをはさみながら
使ってる。
+1
-1
-
235. 匿名 2021/02/07(日) 17:08:23
>>234
間違えてマイナス押してしまいました。すみません。
私はアナジンシャンプー使ってます。
近所の理髪店で取り扱ってる。ハーブの香りですっきり洗えていいです。+1
-0
-
236. 匿名 2021/02/07(日) 17:12:51
オージュア好きなんだけど、今通ってるお店では置いてないのよね・・・+3
-0
-
237. 匿名 2021/02/07(日) 17:28:49
>>231
そうなんですね
COTAのHPの方に、美容室専売品なのでネット通販・オークション等での販売は正規のものではないと記載されていたので…+5
-1
-
238. 匿名 2021/02/07(日) 17:29:24
>>155
これなんでマイナス多いの?+2
-0
-
239. 匿名 2021/02/07(日) 17:33:18
アンククロス+0
-0
-
240. 匿名 2021/02/07(日) 17:37:07
モルトベーネ クレイエステシャンプー+3
-0
-
241. 匿名 2021/02/07(日) 17:54:11
>>54
シャンプーに限らずアウトバストリートメントも詐欺商品があるからネット購入はやめた方がいいって美容師に言われたことある+3
-0
-
242. 匿名 2021/02/07(日) 17:55:28
>>216
買おうか悩んでましたー!
パサつきに効きますか?+0
-0
-
243. 匿名 2021/02/07(日) 18:12:11
>>80
ここで聞くよりネットで調べた方が遥かに早いし確実だよ+0
-0
-
244. 匿名 2021/02/07(日) 18:22:01
>>126
これ最近美容院で買いました(=´∀`)本当に良い匂い!+0
-2
-
245. 匿名 2021/02/07(日) 18:36:25
市販のシャンプーのトピ凄い伸びてるね。値段がやっぱり高いからサロンのシャンプー使ってる人少ないんだね。+4
-0
-
246. 匿名 2021/02/07(日) 18:41:32
>>236使ってるけど通ってる美容院で取り扱って無いからシャンプーだけ他の美容院で買ってるよ!+0
-0
-
247. 匿名 2021/02/07(日) 20:03:24
ディープレイヤー+6
-1
-
248. 匿名 2021/02/07(日) 20:06:30
R-21+1
-2
-
249. 匿名 2021/02/07(日) 20:45:51
>>30
オージュアはシリーズいろいろあるから髪質に合ってないとイマイチと思うかも。髪質にピッタリハマると質感もまとまりも全然違う+7
-0
-
250. 匿名 2021/02/07(日) 20:51:24
ラ・カスタ
おすすめです!
サロンでもネットでも買える+1
-0
-
251. 匿名 2021/02/07(日) 20:57:05
Re: Natural リ ナチュラル
のピンクの敏感肌用のやつ使ってます。
マイナーかな?
肌が弱くて市販は絶対駄目。
サロン専売品でも駄目なの多くて。
これだけは痒みも治まって皮膚が安定しました。
敏感肌で頭皮のフケや痒みに悩んでる人にオススメです。
他のサロン専売品よりリーズナブルかも。+2
-1
-
252. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:55
>>121
古いとかじゃなくて定番。+5
-1
-
253. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:42
>>155
正規品は美容室以外では販売していないですよね
ネットでは偽造品や模造品が出回ってるみたいなので安くなっていてもネットでは買わないな+4
-2
-
254. 匿名 2021/02/07(日) 21:28:45
>>124
わたしもコタ大好き!
マイナスは多分前半にたくさん出ちゃったからステマ感orまたか!ってなっちゃったのかも💦+5
-1
-
255. 匿名 2021/02/07(日) 21:29:50
>>242
ルベルイオの赤い方を使ってたときはまだパサパサしてたんですが、セラムにしたらしっとり収まりましたよ。+1
-0
-
256. 匿名 2021/02/07(日) 21:49:53
ユフォラ!地肌にいいと思う抜け毛予防
あと排水溝が滑らない!
+1
-1
-
257. 匿名 2021/02/07(日) 21:54:35
>>155
転売を防ぐためにシリアルナンバーがあって管理されてるんじゃなかったですっけ?+1
-1
-
258. 匿名 2021/02/07(日) 22:04:32
>>220
コタ、オージュア、オッジィ気になってるのですが、どのシリーズを使ったことがありますか?
香りはどんな感じでしたかー?+0
-0
-
259. 匿名 2021/02/07(日) 22:18:45
バーデンス!
お酸で作られたシャンプー。頭皮の匂いに長年悩まされてたけど、バーデンスにしてからその悩みから解消された!
アトピー体質の子どもに使えるし、薄毛の旦那も。
高いけど家族全員で使って、それぞれ調子がとても良いので、コスパ良し。うちはリンスもボディソープもバーデンス。
取り扱い店舗がかなり限られてるけど、近くにあればぜひ!+4
-2
-
260. 匿名 2021/02/07(日) 22:53:42
>>71
オッジィオット使ってみた方がいいよ!
コタしか知らないみたいだから+4
-2
-
261. 匿名 2021/02/07(日) 23:01:42
>>237
あーほんとですね。HP見ました。ありがとうございます。
どこの美容院で売ってるかわかんないのでめんどくさい。そろそろ詰め替え買おうと思ってたけど、それならコタじゃなくていいかなーと思いました。+0
-2
-
262. 匿名 2021/02/07(日) 23:32:37
>>255
242ですが、私も赤いルベルイオを使ってたときはまだパサついていましたがセラムにしたらまとまひました。手触りもツルツルになった気がします。アウトバスは赤の使っています。+2
-3
-
263. 匿名 2021/02/07(日) 23:42:52
わりとサロンシャンプー使ってきたけど、なんかトキメクものがなくなってきたから初心にかえろうとおもって←
10年前最初に使い始めたコタ使ってるw
なんかコタって今はもう話題にもされてないと思ってたから、トピ開いてびっくりw
コタ良いけどそんなにかな?
+1
-3
-
264. 匿名 2021/02/08(月) 00:39:19
合う合わないは人それぞれよね+5
-1
-
265. 匿名 2021/02/08(月) 01:47:35
オッジィオットを使ったら髪の毛サラサラになってほんと生まれ変わったみたいに癖もなくなった。本当に感動しかない。それまでは安い市販のシャンプーだったってのもあるけどね。高いけど、リピする!+3
-2
-
266. 匿名 2021/02/08(月) 14:34:12
クリームズクリーム+2
-0
-
267. 匿名 2021/02/08(月) 21:20:10
>>255
ありがとうございます!
赤使ってますがイマイチ効果を感じられなくて、悩んでいました。
使ってるの無くなったら白買ってみます!!
+2
-0
-
268. 匿名 2021/02/08(月) 21:21:39
>>170
超猫っ毛で梅雨はうねりまくって苦労していましたがトキオで改善しましたよ〜
ちなみに他の方のコメントで使い方を間違えていることに気付き…(;´д`)
それでもそれなりの効果を感じたのでちゃんと使えばさらに効果てきめんかと!+1
-0
-
269. 匿名 2021/02/09(火) 01:59:57
>>268
ご丁寧に返信ありがとうございます。
私も雨の日は外出が嫌になるくらいうねるので、試してみますね!+1
-0
-
270. 匿名 2021/02/10(水) 19:58:42
>>89
私もこれ!
匂いもいいし、サラサラ。+2
-0
-
271. 匿名 2021/02/12(金) 17:17:50
広がり、乾燥が気になってます。
コタずっと愛用してましたがなんとなく飽きてきたのでSEE SAWに変えましたが合ってたみたいでツヤツヤなりました+2
-1
-
272. 匿名 2021/03/04(木) 19:37:32
seesaw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する