ガールズちゃんねる

テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界

1055コメント2021/02/09(火) 18:57

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 21:00:42 

    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界 - 産経ニュース
    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界 - 産経ニュースwww.sankei.com

    コロナ禍による業績不振で、都心の一等地に所在するオフィスを縮小、売却、移転する企業が増えている。コンサートなどのライブイベントの中止や延期が相次ぎ、屋台骨が揺らぐ大手芸能事務所も例外ではない。有名タレントらが所属する芸能事務所はテレビ局などにもほど近い、都心の華やかな場所にあることが当たり前だった。専門家は「芸能事務所も追い詰められ、急速に変化を迫られている」と話す。 


    (以下抜粋)

    ある芸能関係者は「コロナ禍が収束するまで、都心一等地の大きなオフィスは引き払った方がよい。ランニングコストを抑える合理的な選択だ」と話す。

    芸能事務所の立地は、これまで「華やかな芸能界を想起させるブランド性」や「テレビ局やラジオ局、集客力の高いイベントにアクセスしやすい利便性」などが重視されていたという。しかし、受難の時代を生き延びるため「ブランド維持よりも、ダメージの軽減に努めなければならない」(同関係者)というわけだ。

    コロナ禍で、タレントらがテレビ各局などを直接訪問する“売り込み”は難しくなっており、また、ライブイベントも激減。事務所が都心の一等地に所在することに、かつてほどの意味は失われているという。

    +437

    -9

  • 2. 匿名 2021/02/06(土) 21:01:06 

    朗報

    +857

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/06(土) 21:02:15 

    さよなら反日テレビ

    +1731

    -11

  • 4. 匿名 2021/02/06(土) 21:02:31 

    どの業界も大変だね。激動の時代だ

    +719

    -2

  • 5. 匿名 2021/02/06(土) 21:02:50 

    遠方へ行ってください。

    +523

    -6

  • 6. 匿名 2021/02/06(土) 21:03:10 

    時代は変化していくからね
    今まで当然だと思っていたことだって、時間と共に変わっていくのよ

    +769

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/06(土) 21:03:29 

    時代は変わったのだ

    +584

    -4

  • 8. 匿名 2021/02/06(土) 21:03:55 

    大学生だけど
    テレビは3ヶ月以上まともに見てない
    周りもこんな感じ
    だから無問題

    +1273

    -14

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 21:04:02 

    山梨県に移転したの何処だったっけ?

    +200

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/06(土) 21:04:18 

    テレビ番組の制作は無駄が多すぎる

    +624

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/06(土) 21:04:35 

    テレビなんかなくてもよい

    +540

    -18

  • 12. 匿名 2021/02/06(土) 21:04:51 

    アミューズが富士山の麓、山梨県に本社移転するの検討しているんだっけ?

    +406

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/06(土) 21:05:26 

    テレビも芸能人も終わり
    時代は変わった

    +806

    -9

  • 14. 匿名 2021/02/06(土) 21:06:11 

    NHKとか渋谷の一等地だもんね

    +566

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:01 

    くだらないバラエティばっかり作ってないで、被災地の現状でも報道特集したらどうなのって思う。
    日本を背負っていく子供達にもっと現実を伝えるべきだ。

    +1103

    -16

  • 16. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:08 

    まさかこんな形でテレビが終わっていくなんて、思いもしなかったな。テレビよ、さようなら。

    +862

    -5

  • 17. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:24 

    もう芸能人はこれ以上いらないよ

    +927

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:35 

    不要不急

    +416

    -3

  • 19. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:54 

    最近テレビなくても何とかなることがわかった。
    気になるニュースがある時は見るけど短時間だから、でっかいテレビ買ったけど置いてあるだけ。

    あ!そういえば、でっかいテレビは一人でSwitchやる時に使ってるわ。

    +461

    -8

  • 20. 匿名 2021/02/06(土) 21:09:06 

    偏った奴等が沸いてきそう

    +19

    -32

  • 21. 匿名 2021/02/06(土) 21:09:14 

    テレビがオワコンで稼げなくなりド素人フィールドだったYouTubeに土足で上がり込み中でしょタレントたちは
    YouTubeも飽和状態になるからそのうち芸能が無くなるかもね

    +771

    -6

  • 22. 匿名 2021/02/06(土) 21:09:52 

    >>15
    それもまたやっかいで、わざと悲惨に見える演出したり余計なことする。

    テレビ、マスコミは事実をそのまま見せるなんて絶対しない。だからやっかい。

    +558

    -3

  • 23. 匿名 2021/02/06(土) 21:10:50 

    ゴリ推しばっかでつまんないもん

    +593

    -3

  • 24. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:02 

    報道が正しくないことをしてるのであれば
    日本人としては観る意味ないよね

    +697

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:07 

    ドラマ同じメンツが主演してるよね

    +524

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:09 

    電通もエイベックスも自社ビル売るらしいしコロナは芸能界も破壊してくれそう

    +731

    -5

  • 27. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:15 

    TV、特にバラエティ番組は身内で楽しんでる感じでつまらないから、ニュースと天気予報くらいしか見ない

    youtubeとかで好きなもの見てる

    +539

    -3

  • 28. 匿名 2021/02/06(土) 21:11:35 

    >>14
    NHKができたから栄えたんじゃないの?

    +111

    -11

  • 29. 匿名 2021/02/06(土) 21:12:00 

    韓国なんて3つくらいしかテレビ局無いんでしょ?
    日本のテレビ局は多すぎなんじゃない

    +422

    -33

  • 30. 匿名 2021/02/06(土) 21:12:44 

    >>8
    持病があり、休職中の主婦
    平日朝から昼間テレビがこんな面白くないとは!!
    知らなかったぜ
    ほとんど消している
    YouTubeみてる

    +825

    -15

  • 31. 匿名 2021/02/06(土) 21:13:05 

    >>8
    主婦だけど見てない
    職場の休憩時間でもテレビの話ししてるおばさんいない(もちろん私もおばさんに含まれてる)何年か前まではテレビの話ししてましたが。
    若い子はもちろん、おばさんですら見てないんだから、今はもう高齢者くらいしか見てないんじゃないの

    +723

    -7

  • 32. 匿名 2021/02/06(土) 21:13:08 

    危機感覚えた芸能人達がYouTubeに群がり始めてYouTubeも飽和
    悪循環

    +476

    -3

  • 33. 匿名 2021/02/06(土) 21:13:17 

    発言されてる「ある芸能関係者」とは
    どういう人なのだろうか
    良く見かけるこういう「○○関係者」ってどなた?といつも思ってしまう

    +179

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/06(土) 21:14:00 

    >>31
    主婦はもうテレビではなくて
    ひたすらネトフリだよね

    +404

    -19

  • 35. 匿名 2021/02/06(土) 21:14:26 

    テレビ・マスコミよりもネットの方が情報操作やフェイクが多くて怖いけどね

    +22

    -46

  • 36. 匿名 2021/02/06(土) 21:14:40 

    大めし食う番組ばかりいらない

    +444

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/06(土) 21:14:56 

    もっと保守なニュース番組が欲しい。
    日曜討論くらい?!

    +361

    -10

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:00 

    ずっとYoutube見てたからかなんか飽きてきたよ
    だから好きなチャンネルしか見てない

    +75

    -4

  • 39. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:33 

    ついでにテレビ局の在日枠も一掃されたらいいのに

    +737

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:40 

    ごり押し、反日偏向報道ばっかなんだしいらない。

    数年前と違ってネットの普及で、それに気付きはじめた日本人も増えてきてるし。

    +718

    -3

  • 41. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:44 

    オワコン

    +194

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:57 

    テレビが苦境にたたされる時代がくるとは黄金期の時代はまさかこんなことになるなんて予想できないだろうなぁ

    +286

    -3

  • 43. 匿名 2021/02/06(土) 21:16:16 

    テレビがなくなっても何とも思わない

    +354

    -3

  • 44. 匿名 2021/02/06(土) 21:16:27 

    だいたいアマプラとYouTube、アメバだけで過ごしている。子どもはEテレ見てるし料理番組とか好きだからNHKも受信料払わないとは言わないけど、見れなくなっても困らない。民放はほぼ見なくなった。

    +300

    -5

  • 45. 匿名 2021/02/06(土) 21:16:29 

    日本テレビは何で韓国ネタばかりしてるの?

    +624

    -3

  • 46. 匿名 2021/02/06(土) 21:16:53 

    ついでに電波も手放せば?

    +178

    -5

  • 47. 匿名 2021/02/06(土) 21:16:54 

    オスカーヤバかったよね
    上戸彩くらいしか残ってない

    +261

    -3

  • 48. 匿名 2021/02/06(土) 21:17:31 

    偏向報道ばっかりだしもうTVは信用してない

    +459

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/06(土) 21:17:49 

    日テレは韓国推しと渡部復帰にこだわってて
    すごく苦手になった

    +518

    -3

  • 50. 匿名 2021/02/06(土) 21:18:52 

    昨日もゆきぽよ出てたよ
    テレビ離れ進むと思う

    +246

    -6

  • 51. 匿名 2021/02/06(土) 21:18:54 

    韓国ネタだらけの落ちぶれた日本のテレビはとっとと潰れろ

    +402

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/06(土) 21:19:04 

    >>49
    一番の闇はTBSでは?

    +231

    -6

  • 53. 匿名 2021/02/06(土) 21:19:17 

    ヒルナンデス好きだったのに韓国推しが酷いから見なくなった。

    +349

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/06(土) 21:20:35 

    >>8
    テレビ見てないと誰が今人気があってCM 出てるかわからなくなるね。

    +232

    -9

  • 55. 匿名 2021/02/06(土) 21:20:54 

    >>49
    渡部を5月の行列SPで復帰させたいらしい

    +45

    -17

  • 56. 匿名 2021/02/06(土) 21:20:59 

    テレビドラマとかもいらないです
    お金と時間をかけて、お金払ってでも見たいと思われる映画作ったら?

    +158

    -6

  • 57. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:02 

    >>49
    フジテレビもデモ行進とか行ってたけどマシになったのかな
    日テレが韓国押しヒドくなったよね

    +290

    -3

  • 58. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:12 

    >>15
    youtube見ればわかるけど、くだらないヤツじゃないと誰も見てくれない
    そして日本を背負っている子供たちは報道やニュースが流れてくるTVより
    好きなものだけが表示されるyoutubeを見ている

    +199

    -4

  • 59. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:33 

    日テレが何でもかんでも推すので見なくなった。

    +152

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:44 

    池上彰のニュースうそだったのか

    +271

    -3

  • 61. 匿名 2021/02/06(土) 21:22:29 

    いくら無料で放映してるからって、視聴者置いてけぼりの話題、キャスティングばっかりで、そりゃ観なくなるよって思うわ。

    +320

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/06(土) 21:22:50 

    >>55
    渡部にペラペラと喋られたら困る人がいるんたろうね

    復帰を諦めて、俺だけじゃなくあいつとあいつも同じことしてました!なんて暴露されたら道連れだもんねw

    +131

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/06(土) 21:23:23 

    スッキリも韓国推しが増えて苦手になってきた

    +320

    -3

  • 64. 匿名 2021/02/06(土) 21:23:34 

    >>34
    私はAmazonプライムとABEMA TV

    +179

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/06(土) 21:24:30 

    嫌なら見るなだっけ
    月9もすっかり影が薄くなったね

    +240

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/06(土) 21:24:37 

    >>22
    だよね、24時間テレビなんても酷い
    反日テレビ局のくせに
    あー今年あるのかな?
    ニジなんかに司会させたり
    MCさせたりしたら一切観ない 
    観てないけど

    +300

    -3

  • 67. 匿名 2021/02/06(土) 21:25:22 

    >>56
    大河にお金かけすぎだと思う
    内容つまんないし

    +147

    -12

  • 68. 匿名 2021/02/06(土) 21:25:40 

    むしろテレ東のタクシーや路線バスなどの旅番組見てる方が癒やされたりする、、

    +315

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/06(土) 21:25:42 

    >>60
    「トランプは人種問題に関心がなかった」


    はあ?ってなったわ

    +384

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:12 

    韓国呪われてる

    +153

    -2

  • 71. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:20 

    >>55
    ざけんなよ
    多目的ヤロウ
    多目的トイレ
    名前変えられるらしいぜ!余計なお金かかるし

    +122

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:23 

    でも、大物YouTuberも集まって事務所作って東京いく時代

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:27 

    アメリカ大統領選の不正疑惑
    ウイグル問題
    どこの局もNHKさえも報道しない自由
    中国共産党に配慮しすぎー

    +392

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:45 

    >>61
    テレビが流行を作ってた時代が忘れられないだろうね・・・

    +121

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:53 

    >>36
    大食い?あれって何が楽しいの?逆に不快。

    +299

    -5

  • 76. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:56 

    >>49
    深夜に韓国の歌番組を放送してるテレ朝も追加で。

    +216

    -2

  • 77. 匿名 2021/02/06(土) 21:27:34 

    なんであんなに面白くないのかなテレビって
    だからyou tubeばかりです。

    自分の興味のある内容のチャンネルを好きな時に見られるから最高
    その快適さに慣れてくるとテレビは見たい番組を見るのに「見たいときにサクッと見れる」ではなくてめんどい

    大した興味のない内容をなんとなく見ている(見せられている)虚無な時間=テレビ視聴

    +179

    -3

  • 78. 匿名 2021/02/06(土) 21:27:53 

    >>17
    これからはYouTuberがさらに増えそう。素人の自己プロデュース、ほんとキツい。

    +186

    -7

  • 79. 匿名 2021/02/06(土) 21:28:08 

    >>15
    被災地に来てほしくない
    こっちにはサンドがいるから十分だ
    ほかの奴らは来るな

    +147

    -5

  • 80. 匿名 2021/02/06(土) 21:28:52 

    >>63
    増えたというよりがっつりだよ
    日本のテレビ?日本テレビじゃないじゃん

    +175

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/06(土) 21:28:53 

    日中は重要なニュースがある時以外は、いっその事停波すれば良いのにと思うわ。国によってはそういう所もあるらしいし。

    +89

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/06(土) 21:29:02 

    >>9

    アミューズだよ。福山雅治とかサザンの事務所。
    一部だけどね。

    +193

    -2

  • 83. 匿名 2021/02/06(土) 21:29:03 

    大好きな韓国に移住してどうぞ!

    +183

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/06(土) 21:29:04 

    >>65
    そうね
    嫌なら見るなと言われたので
    テレビ消して音楽聴いたり本読んだりしてますわ
    Switchでゲームも楽しい。

    +159

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/06(土) 21:29:12 

    これだけ韓国に嫌がらせされて国同士ごたごたしてるのによく韓国マンセーでゴリ押しできるよね
    何にも関心なかった私ですら嫌悪感抱くレベル

    +344

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/06(土) 21:30:17 

    >>8
    本当テレビ面白くないよね
    特にひどいのがバラエティとワイドショー。
    あれを見るほど時間の無駄なものは無いと思ってる。

    +470

    -5

  • 87. 匿名 2021/02/06(土) 21:30:25 

    天気予報しか見てない…ドラマもTVerとかだしなぁ。もう要らないよねぇ、テレビ。

    +151

    -3

  • 88. 匿名 2021/02/06(土) 21:31:09 

    そりゃNHKは何が何でも強制徴収やめんわな

    +37

    -3

  • 89. 匿名 2021/02/06(土) 21:31:37 

    そんなに好きなら韓国いけばいいのに

    +170

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/06(土) 21:31:50 

    >>62
    渡部に濃厚接待されてた連中だね

    +94

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/06(土) 21:31:52 

    そのうち芸能人って言葉もなくなりそう。

    +107

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:05 

    テレビあったら、もれなくNHKの受信料払うわけだからね。アホらしい。

    +150

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:06 

    CMがウザいのもある

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:14 

    >>14
    元々日本軍の駐屯地→敗戦後接収されてアメリカ軍の用地になってその後NHK。

    +113

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:37 

    >>78
    YouTubeなら自分が見るのも選べるからいいじゃん

    +101

    -2

  • 96. 匿名 2021/02/06(土) 21:33:37 

    >>78
    YouTubeこそ嫌なら見るなだよ

    +103

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/06(土) 21:33:44 

    こんな時代にNHKはディズニーシーの建設費よりも高い費用で新社屋建てるんだもんな
    ほんとだったら何も面白くもなんともないNHKは真っ先に一等地から離れなきゃならない存在

    +261

    -4

  • 98. 匿名 2021/02/06(土) 21:34:00 

    >>48
    拉致被害者の横田さん家族の会見もなかったようにしてたのほんと最低だった

    +240

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/06(土) 21:34:40 

    >>57
    フジはまだバブル臭がプンプンするよ
    とんねるず、あきぶたを切るのが遅すぎた
    もうとりあえず、NHK、テレ東、MX で良い
    TBSはドラマチャンネルだけでよい
    あとは反日とくだらないバラエティで観ない

    +197

    -10

  • 100. 匿名 2021/02/06(土) 21:34:45 

    嫌なら見るなって時点でいつか必要とされなる未来は見えてたよね。結局番組作る側も演者側もどこか上目線だなとは感じていたし遅かれ早かれこうなってたと思う。Twitterにテレビ局の人から取材させてくれって言われたけど感じ悪いから断ったとか、インタビュー受けたけど面白おかしく切り取られたとか散々な話な声もあがってたし

    +153

    -2

  • 101. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:00 

    >>65
    嫌なら見るな

    実際にそうなったよね。テレビ離れが加速してその通りになったんだし、テレビ局は喜ぶべき

    +218

    -2

  • 102. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:04 

    クイズ番組も飽きた

    +169

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:04 

    >>52
    日テレも

    +114

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:11 

    >>92
    うちのテレビはYOUTUBEとネトフリ見るためのものなのに…ほんとバカらしい

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:23 

    見たいものを選択して見る時代だからね。

    芸能人による芸能人のための番組には興味も持てない。

    格とかどうでもいー

    +167

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:30 

    >>8

    一人暮らしする予定だけど、テレビ買わずにディスプレイだけ買ってそれにAmazon fire stickつけて、AmazonプライムビデオやYouTube、Tverとかだけ見ようと考えてる。

    +290

    -5

  • 107. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:47 

    これ不動産業界どうなるのかな
    海外資本が買っていくのかな

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/06(土) 21:35:55 

    シナチョンが絡むと碌なことがない

    +161

    -3

  • 109. 匿名 2021/02/06(土) 21:36:13 

    >>60
    中国最高ですが酷すぎてコントかと思った 笑

    +161

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/06(土) 21:37:18 

    さっさと無くなれ
    害でしかない

    +79

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/06(土) 21:37:27 

    >>84
    東京住んでる娘と面白い小説教えあったり、回しあったり楽しんでいる テレビ観てないってさ娘
    ガルちゃんの小説トピ助かっている

    +63

    -3

  • 112. 匿名 2021/02/06(土) 21:37:39 

    ライブやスポーツ観戦も変わっていくのかな
    後ろの方なんて豆粒しかみえないし
    集めてグッズ販売のために催してるようなもんだよね

    +31

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/06(土) 21:37:45 

    だからって地方にテレビ局や芸能事務所を移転させてアメリカみたいに人身売買みたいなことしないで欲しいね日本で。

    +127

    -3

  • 114. 匿名 2021/02/06(土) 21:37:46 

    >>102
    クイズ
    グルメ
    芸能人お膳立て番組
    同じ芸能人ばかりのドラマキャスティング
    もううんざりだわ。終わるのもわかる

    +198

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/06(土) 21:38:14 

    ゴリ押しが酷かったからね
    良いのもあったけれども、この頃はゴリ押しが酷過ぎたと思う

    +92

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/06(土) 21:38:18 

    ウイグルを取り扱わない時点で見る価値ない
    テレビと新聞の左翼っぷりが最近酷すぎ

    +242

    -4

  • 117. 匿名 2021/02/06(土) 21:38:22 

    >>96
    そうだよね、再生しなければ良いんだもんね

    +75

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/06(土) 21:38:56 

    出自がわからない胡散臭い芸能人も多い
    芸能界なんざ要らない

    +176

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/06(土) 21:39:03 

    >>107
    日本も海外も資本家たちは金余りで日本の都心部の不動産に関心を示しているよ
    都心部の不動産は旧財閥系のデベロッパーが握ってるからね 丸の内なんて三菱と三井の所有する不動産ばかり
    金があっても買えなかった商品が売りに出されるかもしれないから海外の不動産投資家が注目してる
    ほかに不動産熱が高いのは福岡だね

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/06(土) 21:39:14 

    >>57
    フジテレビは報道を捨ててないだけまだ死に体ではないと思う

    +66

    -10

  • 121. 匿名 2021/02/06(土) 21:39:49 

    >>65
    まさかテレビ局もホントに見てくれなくなる、消される時代が来るとは思ってもなかっただろうね。

    +199

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/06(土) 21:40:24 

    タレントいなくても番組作りできるもんな

    +72

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/06(土) 21:40:24 

    >>107
    中国と韓国に買われるならTVマスゴミのお望み通りだろうね。

    +106

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/06(土) 21:40:42 

    >>119
    なるほどなー
    オリンピックで高騰すると思ったら買えなかったようなビルに空きがでるわけだから投資するよね

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/06(土) 21:40:43 

    日テレが今は一番嫌だわ
    BTSとか最悪。気分が悪くなる

    +258

    -5

  • 126. 匿名 2021/02/06(土) 21:41:02 

    いまはテレビ以外にも娯楽がたくさんあるしね。
    動画のサブスクとかで、好きなのだけチョイスできるし。
    続きはCMのあと!とか、CMのあともまだまだあるよ!とか、うざい演出ばっかりだもんね。
    もう時代がテレビを求めてないんだろうね。

    +107

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/06(土) 21:41:10 

    >>13
    たとえば、ママタレなんか需要があるのでなく当人がやりたいからだし。

    +203

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/06(土) 21:41:46 

    >>115
    ごり押しの言葉が広まったのは韓国ごり押しが始まりだったね

    +129

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/06(土) 21:42:08 

    >>65
    もう買ってすらない

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2021/02/06(土) 21:42:12 

    今回、尖閣に何時間もいたらしいじゃん。
    今日の領土と領海って番組作って実況とかやればいいのに。

    +189

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/06(土) 21:42:12 

    テレビは数年前に壊れたけど
    見なくても問題なかったので
    結局買わないまま今にいたる

    +71

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/06(土) 21:42:18 

    >>96
    それね。YouTubeのいいところは好きなものだけ見れるだけではなく、嫌いなもの嫌なものは極力見なくてすむところ。

    +104

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/06(土) 21:42:41 

    >>128
    本当に観るのが嫌になるとかあるんだなと思った

    +53

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:21 

    日本人の実力ある人たちが観たい。
    創価か在日かハーフか外人のゴリ押しばっかりででウンザリする。しかも、何の実力もない人らばっかりだし整形顔も、もう見たくない。

    +249

    -4

  • 135. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:24 

    >>100
    岡村がいったんだっけ?

    +59

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:42 

    >>131
    前はテレビがないと!って感じだったけれどもね
    自分の部屋のテレビが壊れたけれども、DVDは観られるから放置してる

    +27

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:50 

    >>121
    イヤなら見るなと言ってたタレントたちがドヤドヤネットの美味しい仕事にあり着こうと乗り込んできてるよね
    でも不況でVtuberでさえ企業案件取れなくなってきてて、結局テレビラジオに戻りそうな気もする

    +88

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/06(土) 21:44:10 

    前に別なトピで私はワイドショー見てないよってコメントしたら、
    「ワイドショー見てないの?バカになっちゃうよ」って返信来ていろんな意味でビックリした(笑)

    +125

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/06(土) 21:44:35 

    >>1
    演技のド下手なゴリ押し
    スキャンダル棒俳優はもう使わないでね

    +94

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/06(土) 21:44:49 

    韓国からの対日世論工作費が流れているから各局韓国推しだよね。たぶん視聴率がいい局にたくさん流れるから今は日テレ、次いでTBSが韓国推しが酷い。まあどこでもいいけどテレビ離れはどんどん進む。

    +169

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/06(土) 21:45:35 

    ちゃんと歌う人が出る歌番組が見たい
    30分番組でいいから

    +145

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:20 

    いままでの局のタテ社会も崩壊するんじゃない?
    プロデューサー、ディレクターとか

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:30 

    >>125
    私は虹ユが大嫌いだわ あのぱーくってヤツも
    コーラもペプシかキリンメッツの強炭酸コーラだわ

    +153

    -5

  • 144. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:39 

    >>45
    息をする様にK-POP、ニジュー、韓国文化韓国グルメをぶっこんでくる。社名を韓テレに変えればいいのにね。

    +372

    -3

  • 145. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:42 

    印象操作と偏向報道が多すぎなんだよ
    本当に気持ち悪い時ある

    +157

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/06(土) 21:47:23 

    >>141
    中身のある歌番組がないよね
    そりゃファーストテイクが業界揺るがすわけだよね

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/06(土) 21:47:24 

    ネットで炎上してんのに
    テレビのニュースで報道しなくて違和感あった

    +116

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/06(土) 21:47:34 

    テレビつまんないもんね
    本当につまらなすぎて過去の映像ばっかり見てる

    +115

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/06(土) 21:47:54 

    昨今は地元のニュースを観てる
    グルメ情報とかね
    もっと地元の情報をやって~って感じ

    そもそも東京にはいかないのに、東京グルメとかどうでも良かったのがある

    +65

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/06(土) 21:48:18 

    >>135
    岡村とフジテレビの社員じゃなかったけ?

    +40

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/06(土) 21:48:21 

    >>141
    ミュージックフェアくらいかな?でも偏ってるし
    金曜日のは一般人のインタビューでもう萎え萎え

    +53

    -2

  • 152. 匿名 2021/02/06(土) 21:48:37 

    >>120
    フジの夕方の記者たちのおすすめ企画は面白いと思う
    ネット配信してくれたらもっといいのに

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2021/02/06(土) 21:48:51 

    >>135
    TV局と芸能人の本音だね、でもマツコがそれ言うと業界内でヤバいんだよって暴露しててワロタ
    マスコミの都合が悪いからその発言タブー扱いになっててるらしい

    +51

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/06(土) 21:49:30 

    >>1
    中国コロナでわかったこと
    増えすぎた芸能人をリストラすべき
    反日テレビ要らない

    +233

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/06(土) 21:49:31 

    >>49
    日テレは朝からケーキにワイングラス刺す非常識マナーを放送するくらいだから局内に日本人少ないんだと思う。もう韓国テレビ。
    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界

    +237

    -3

  • 156. 匿名 2021/02/06(土) 21:50:12 

    >>150
    韓国ゴリ押し止めろのフジお台場デモから

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/06(土) 21:50:14 

    質が悪いドラマばっかり
    朝ドラ見てたけど、今は過去の再放送しかみていない
    過去の朝ドラの面白いこと
    おしん→はね駒→澪つくしと今見てるけど今の朝ドラよりこっちの続きが気になって仕方ない
    民放のドラマも同じ感じ
    昔の方が面白くて質が良かった気がする

    +118

    -2

  • 158. 匿名 2021/02/06(土) 21:50:37 

    >>141
    若い時にアサヤン観てたけど、あれは面白かったわ

    友人らはあいのりを観ていたけれども、自分は興味がなかった

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/06(土) 21:51:38 

    >>7
    (変わった)じゃ無く、これから日を追う後とに変わってゆく現在進行形です。
    馬が車に変わった様に、テレビもこの先別の何かに変わる、変わらざるおえない。
    時代の流れ、文明、文化の変化とは、そうゆう物である!

    +17

    -8

  • 160. 匿名 2021/02/06(土) 21:51:53 

    >>57
    フジから日テレに電通の韓国推しが移ったらしいよ

    +169

    -2

  • 161. 匿名 2021/02/06(土) 21:52:12 

    >>96
    見たくなくても、地上波ガンガン出てくるからウザくって。もちろんわざわざ嫌いなYouTuberは見ないよ

    +67

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/06(土) 21:52:26 

    昨今はケーブルでめぞん一刻とか観てる

    +12

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/06(土) 21:52:48 

    去年テレビ買い替えたんだけど、うちではテレビを観るためじゃなくて、DVD再生、YouTubeとアマプラを観るためのもの。
    テレビ番組そのものを観ることはほぼないし、昔なら観てた夜7〜11時くらいの番組もなにを放送してるのかもほとんど知らない。

    +47

    -2

  • 164. 匿名 2021/02/06(土) 21:52:51 

    >>34
    ひたすらネトフリでアニメ観てるわ。アニメと言えど侮れないね。笑えるものから泣けるもの、シリアスなものまで。しょーもないテレビ番組観るよりよほど有意義。

    +132

    -3

  • 165. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:06 

    >>131
    引っ越ししてテレビの配線の調子が悪くて見れないけど何でもない。それから一週間ぐらいたつけど電気屋よんで直す気にもならない。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:13 

    >>160
    日テレの番組を本当に観なくなったわ

    +162

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:15 

    >>130
    これ普通ならもっと関心持って取り上げるべき
    8時間半も居座られたんでしょ
    国民が自国に関して無関心でいられるよう、愛国心を持たせないようにテレビが加担してる

    +158

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:28 

    えーテレビなくなるの嫌だー

    +5

    -32

  • 169. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:43 

    日テレは番町に高層ビルを建てるのをやめろ
    番町はそういう場所ではない

    +51

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/06(土) 21:54:03 

    どのチャンネルも有吉とかクイズばっかりで糞つまんなくなったわ
    録画ばっかになった

    +108

    -2

  • 171. 匿名 2021/02/06(土) 21:54:17 

    >>69
    この件で有本香さんがテレ朝に問い合わせたそうです。

    〈質問〉御社は事実だと考えているのか
    〈回答〉今回の放送は、トランプ大統領の4年間を見ると、人権問題に深くコミットしてこなかったのではないかという趣旨を述べたものです。

    何だこの答えは、意味わからん

    +175

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/06(土) 21:54:36 

    >>164
    知り合いはアマゾンとか言っていた
    色々なオプションが増えたよね

    +22

    -3

  • 173. 匿名 2021/02/06(土) 21:55:36 

    >>3
    日本下げして、韓国や中国ばかりもてはやしてるもん。
    そりゃあ視聴者もウンザリするってw
    テレビ局は在日ばかりなんじゃないかと最近は疑ってる。

    +437

    -2

  • 174. 匿名 2021/02/06(土) 21:55:40 

    >>127
    元々要らないよママタレなんて誰が言い出した!
    子供産まれただけで、よい母ズラして朝から出てきてさ、きな臭いやつばかり出してさあ!
    ゆうこりんなんて戻る場所無し
    木の下タピナなんて無駄の境地だった
    あーシェリーも要らん

    +244

    -2

  • 175. 匿名 2021/02/06(土) 21:55:51 

    >>154
    まさにそれね。コロナで気づいた人多いと思うわ。芸能人なんて別にいらなくてもどうってことないことを。

    +129

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/06(土) 21:56:37 

    >>141
    バズリズム02がもっと良いスタジオ使えれば良いんだけどねー

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2021/02/06(土) 21:56:50 

    ドラマ監督やら放送作家達も縮小されるのかな?

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2021/02/06(土) 21:56:56 

    >>171
    これは訂正せずにそのまま突き通す方向なのかな?
    終わってる…

    +115

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/06(土) 21:57:07 

    夏目友人帳とか面白いよね

    +29

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/06(土) 21:57:11 

    >>155
    >>1
    だって、日テレは頭おかCじゃん。
    キチガイみたいに森さん辞めろー!とか吼えてるんだもん。日テレは日本がオリンピックするのを発狂しながら反対しているよ。
    あれは異常。
    バカチョンテレビだわ。

    +233

    -9

  • 181. 匿名 2021/02/06(土) 21:57:42 

    >>171
    ごめんね
    再度はあ?ってなったわ

    +59

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:18 

    そもそも芸能人っていうのがいなくなるかもしれないね。
    芸能人って在日多いし、創価学会ばっかりだしなくなってほしいね

    +153

    -4

  • 183. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:29 

    >>141
    NHKのBSだけどJ-MELOはアーティストをしっかり扱う番組だよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:30 

    今のテレビ番組なんて昔の人気番組のパクリか改悪版ばっかりで全く面白くない
    作り手側も芸能人も質が悪すぎ

    +67

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:34 

    わが家はAmazonのファイアスティックがテレビ局代わりですw

    +12

    -3

  • 186. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:37 

    やっぱり、テレビ局はスポンサー様様なんだよね。金は生まない。グッズを売って利益を得るしかない。または、視聴率のいい番組を作ってスポンサーに売り込むしかない。しかし、そのスポンサーが屋台骨が折れてる。テレビ局が、お願いします、スポンサーになってくださいと頼んでも、余力が無い。うちの会社早期退職者の募集してる所だからとなるんだよね。TBSなんて不動産部もあるもんね。
    この前気づいたんだけれど、マスクして化粧しないせいか、化粧品会社のコマーシャル無くなったね。

    +83

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:40 

    まるで何かの呪いのように韓国がフジから日テレに移動したりしているよね
    浮遊霊なのか?何なのか?

    +100

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:46 

    >>140
    これ、メディアを利用した戦争だね超限戦ってやつ
    日本人の大半は気が付いてないけど

    >超限戦、ネットワーク戦、法律戦、心理戦、メディア戦などを列挙している。

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/06(土) 22:00:14 

    >>173
    もともと朝鮮人の見世物小屋の人達がテレビに出るようになったらしいからねー
    NHKの幹部も在日韓国人だよ

    +215

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/06(土) 22:00:19 

    >>29
    朝鮮テレビとか知らんわ

    +196

    -5

  • 191. 匿名 2021/02/06(土) 22:00:34 

    >>177
    局の演出家たちはフリーみたいに自由に行けるようになればいいのにね
    というか民放は局の概念捨ててしまえよ
    有能な人があつまってコンテンツつくれる環境を

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:07 

    >>169
    この町に必要なのは「にぎわい」か「静寂」か。東京都心でも屈指の高級住宅街として知られる番町地区(千代田区)で、日本テレビが本社跡地に計画した超高層開発の是非を巡る住民を二分した論争が起きている。地域の顔となってきた名門女子校も声を上げた。(浅田晃弘)
    ◆60メートルの高さ制限を見直しか
     「ここは(TBSが再開発した)赤坂のような繁華街ではありませんよ」。2003年まで日テレ本社があった二番町の所有地に校舎が隣接する、女子学院中学・高校(一番町)の本田真也事務長は訴える。
     東京の「女子校ご三家」に数えられる女子学院のみならず、明治以来の文教地域として歴史を刻む番町には名門校が多い。本田さんは「再開発で人が増え、登下校中の子どもたちに何か起きては」と心配する。
    日テレ跡地に超高層ビル計画 名門女子校が異議 「ここは赤坂じゃない」:東京新聞 TOKYO Web
    日テレ跡地に超高層ビル計画 名門女子校が異議 「ここは赤坂じゃない」:東京新聞 TOKYO Webwww.google.co.jp

    この町に必要なのは「にぎわい」か「静寂」か。東京都心でも屈指の高級住宅街として知られる番町地区(千代田区)で、日本テレビが本社跡地に計...

    +37

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:14 

    在日でも色々なんじゃないかと思うけれども、さすがに韓国はお腹が一杯
    しかもBTSとかもう韓国に戻りなよって思う

    +146

    -1

  • 194. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:16 

    >>150
    そうなんだ
    フジもぐるナイもチコも観ないから
    素直だなわたし

    +57

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:32 

    中央にあるビルから撤退するということは、そのビルを所有してる会社にも賃貸料が入らないということだよね。賃貸料を安くするのかなあ。どうなる!森ビル、野村不動産。

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:34 

    >>35
    あんたがアホなだけや

    +22

    -3

  • 197. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:43 

    >>45
    「反日」暴走が止まらない韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、「対日世論工作」や「国際世論戦」の強化を画策していることが分かった。韓国外務省が来年度、大幅な予算拡大を狙っているという。韓国は以前から、「国際世論戦」に長けているといわれる。
     このせいか、日本には現在でも「韓国の代弁者」のような政治家やメディア、識者が多い。今後、韓国を持ち上げて日本を貶めたり、急に韓国批判を控えるような人物が出てくれば、要注意すべきだろう。

    +144

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:54 

    >>187
    韓国が関係してるかは分からないけど
    フジはトップが代わったのは大きいとおもうよ

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/06(土) 22:02:04 

    >>34
    AbemaTVとYouTubeと、アマプラとNetflixを家事の合間に見てる感じ。ニュースはTwitterとここで十分。

    +33

    -6

  • 200. 匿名 2021/02/06(土) 22:02:08 

    コストコ特集の時に韓国商品だけ異常に時間割いてて分かりやすいなって思った

    +85

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/06(土) 22:03:52 

    >>113
    どういうことそれ?!

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/06(土) 22:03:59 

    >>161
    同感
    YouTuberはYouTubeでだけ活動してくれよって思うね。

    YouTube再生回数が人気だと勘違いしてCM起用したりする地上波のスポンサーのせいで、見たくなくても目にしてしまう。で、実際見てみたらクソつまんなくて草。所詮小学生がわーわー言ってる程度のクオリティ。

    +93

    -4

  • 203. 匿名 2021/02/06(土) 22:04:26 

    >>198
    フジは夕方のニュースを時々観てる
    本当にマシになったと思うわ
    今は日テレを全く観ていない
    なんかチャンネルを替えたら、必ず韓国が飛び込んでくる感じがして不快

    +115

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/06(土) 22:04:28 

    >>178
    1:31ぐらいから詳しく話しています。
    【DHC】2021/2/4(木) 有本香×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】2021/2/4(木) 有本香×須田慎一郎×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be

    ※出演者へのご質問、番組へのご意見・ご感想、プレゼント応募は https://tora8.tv から★★★ ↓「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます↓ ★★★00:00:00​​ 準備画面00:04:24​​ 番組開始00:09:06​​ 自民・長尾氏の尖閣出漁申請 水産庁認めず00:21:15​​..."&...

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/06(土) 22:04:43 

    >>4
    テレビ局は何にも競争してこなかったからね。そろそろどっか無くなればいいと思う。

    +117

    -2

  • 206. 匿名 2021/02/06(土) 22:05:37 

    毎日NHKの教育テレビしか流してない 笑
    子供が観るからだけど、まだマシだよ

    +18

    -8

  • 207. 匿名 2021/02/06(土) 22:05:44 

    YouTube見ないけど、芸能人=テレビだと思った事もなかったわ。バラエティーとかドラマを見ないからかな。でもネットもテレビも、両方あった方が私は有難いけど。
    テレビ局は固定費が凄そうだし大変だね。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/06(土) 22:05:46 

    >>35
    テレビ・マスコミも堂々と何時間も間違った情報流して、後でさーっせんしたテヘペロって2秒位で訂正するだけだけどね
    それに報道しない自由も酷過ぎる

    +102

    -2

  • 209. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:12 

    >>195
    だからビルを売り出す可能性があるということ
    それをハイエナのように待ち構える資本家勢
    コロナがなければ市場に出回らなかった希少物件

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:41 

    >>155
    何の為に、こんな汚い意味のない事をするのか。朝鮮人は本当に相容れないわ。

    +171

    -2

  • 211. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:41 

    >>45
    反日工作費が電通やテレビ局にばらまかれてるんだよ。特に去年は例年に比べて工作費増やしてた。コロナで収入落ちたのもあって韓国押し酷かった。

    +174

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:59 

    >>177
    優秀な人はNetflixとかに引き抜かれてる。

    +5

    -6

  • 213. 匿名 2021/02/06(土) 22:07:03 

    >>164
    最近アニメでも続きが止まっているのがあるよね
    コロナの影響かね?

    ドラマは時代劇を見ていたりするけれども

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2021/02/06(土) 22:07:25 

    >>203
    本当?フジテレビの夕方って女3人集まるコーナーがあってくだらない芸能ニュースや政権批判してたイメージしかない。あれ無くなったの?

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/06(土) 22:07:43 

    >>198
    フジテレビはFODにチカラ入れて正解だったね

    テレ朝は自社AbemaTVで人気出たタレントを起用してる
    けど、そのタレントに真っ先に食いついてるのが日テレ
    日テレはhuluも他企業からの流用だし
    独自性がないよね

    +37

    -2

  • 216. 匿名 2021/02/06(土) 22:07:43 

    >>35
    取捨選択すりゃいいだけ

    +18

    -2

  • 217. 匿名 2021/02/06(土) 22:08:23 

    >>60
    【これは悪質過ぎる】意図的にデマを流したのか?池上彰氏、大炎上。「トランプ前大統領は人権問題に無関心だった」という大嘘。 - YouTube
    【これは悪質過ぎる】意図的にデマを流したのか?池上彰氏、大炎上。「トランプ前大統領は人権問題に無関心だった」という大嘘。 - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録、お願いします!■ FIFI 2nd chhttps://www.youtube.com/channel/UCKrSdzaDXCIl-tZxV3JIz9g■ FRONTIERhttps://www.youtube.com/channel/UCTrUUk1cqF6NV_RDRfh4sAAフィフィ Tw...">


    偏向報道ひどいですよね

    +166

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/06(土) 22:08:55 

    >>205
    海外みたいに他チャンネル化してほしい

    +44

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:17 

    >>203
    トップが大きく2回くらい代わってたはず
    最初はドラマに注力する人で
    次がニュースに注力する人

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:32 

    >>36
    オエオエ言いながら気持ち悪そうに食べる画像、食欲失せるし食べ物もったいないからやめてほしい

    +138

    -1

  • 221. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:35 

    >>35
    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界

    +35

    -3

  • 222. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:57 

    >>152
    テレビのおすすめなんて危なくない?それ流行らせようとか、広めたいって事でしょ。

    +53

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:31 

    テレビが必死で叩く人って反対の意味で今は捉えてる。
    悪いヤツは日本にとって役に立つ人w

    今はねw

    +69

    -3

  • 224. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:02 

    >>186
    スポンサー中国共産のTikTokに上層部や株主が韓国人ばっかのLINEだったり終わってるよね

    +63

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:22 

    >>214
    安藤優子を夕方から追い出してから
    少しずつだけどニュース変わってきてるよ
    とくダネも終了するし
    あとは坂上忍をどうリストラできるかだね

    +107

    -3

  • 226. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:45 

    >>217
    まあでもトランプ元大統領は宗教者が結構集まっていたよね
    デモとかしていたし

    極左から見たらあんなものは全部邪魔なんだろうけれども、池上彰がまさか左ではなくって極左だったって事なのかね?

    バイデン大統領もどうなるかと思ったけれども、結局のところ、カソリックだから、堕胎関連を停止してわりと安心したのはあるわ




    +2

    -29

  • 227. 匿名 2021/02/06(土) 22:12:01 

    >>172
    外資ばっかりなのもなんだかなぁ

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/06(土) 22:12:08 

    毎日の様にK-POPニュースは報道する癖に、ハーバード大教授が慰安婦は売春とした論文出した事実は報道しないし韓国新聞やメディアばかりがその論文が捏造だと声を大にして騒ぎ立てている。権威ある教授が客観的に論文を書いているのに当事者の日本が報道しないってどうなの?対外国では声の大きさ主張の強さも大事なのに何もしない日本のメディアは頭おかしい。

    +147

    -2

  • 229. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:07 

    >>160
    本当にそんな感じするね。マジで朝から晩までやってるよね韓国を。

    +174

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:09 

    >>225
    坂上は局の言いなりじゃないの?

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:25 

    >>215
    日テレはめるるに主演ドラマやらせるよね

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:27 

    >>227
    日本が同じレベルのサービスを提供できないからでしょ
    日本人自身も海外製ばかり選ぶ
    dアニメ見ればいいものを

    +3

    -6

  • 233. 匿名 2021/02/06(土) 22:13:40 

    >>3
    本当ですよ。
    戦争に行った祖父は、テレビを見るとバカになると口酸っぱく話してました。
    まさにそうです。
    テレビは不要です。

    +316

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:02 

    都心のビルにはフリーランスのYouTuberたちが借りるのか。ネット関係の会社、通販が強い所。

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:21 

    日本文明というのがあるわけだけれども、キチンと説明できる人がそういないし、今は左も右も変な人らが出てきているというのもあると思うんだよね

    まあもっとマトモな人らが出てきたら面白くなりそうだなと思う

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:21 

    >>60
    池上彰のニュースそうだったのか

    池上彰のニュースうそだったのか

    ってことか!笑
    あの人ほんと信用ならないね

    +194

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:57 

    >>160
    視聴率三冠だかなんだか取ってからD2の韓国ごり押し指定局になってたよ

    +94

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:18 

    >>152
    夕方のニュースはフジも酷いよね韓国見習えって先週も言ってたよw産経はまだマシらしいけど
    何処の局も夕方のニュースはニュースじゃないよニュースに見えて情報バラエティだからどこも酷い

    +61

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:32 

    >>35
    そういう事言う人いるけど、テレビの報道の解説者とか憶測で喋ってるし、ワイドショーのコメンテーターとか私達と変わらない素人が政治語ってそれで支持率下がるってヤバいから。

    +35

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/06(土) 22:16:31 

    クソくだらない報道番組ばかり
    ここは日本だ気持ち悪い
    ざまみろ

    +64

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/06(土) 22:16:42 

    >>238
    韓国の何を見習えって言ってたの?

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:06 

    >>235
    なかでもTVや芸能界は反日がデフォじゃないと干されるみたいだからね

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:07 

    竹島も慰安婦も米国が第三者視点からきちんと日本の主張を後押ししたり物証も出てるのに肝心の日本が声を上げない報道しないという姿勢にゲンナリ。
    電通&テレビ局は一回解体、清算されてほしい。

    +106

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:09 

    韓国もだけどクラブハウスもずっとテレビでやってるよね。あれも何か裏があるんだろうか?

    +75

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:16 

    >>232
    ネトフリは日本沈没の件で反日イメージついたから契約止めたわ

    +58

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:31 

    >>25
    俳優だと菅田将暉、高橋一生、中村倫也、窪田正孝、星野源、綾野剛、キムタク、田中圭

    この辺で主演回してるね

    +149

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:49 

    過大報道であおり叩く
    叩く文化作ったのテレビじゃね
    テレビは嘘だらけ

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2021/02/06(土) 22:17:57 

    朝たまにニュース見る以外全くテレビ見ない
    タレントアナウンサーが不快なので自分の好きなキャラのアイコンを選択できてAIが読み上げてくれる様にできたら見るかも
    知識のないゲストコメンテーターもいらないよ

    +24

    -1

  • 249. 匿名 2021/02/06(土) 22:18:24 

    森元総理のニュースも酷くないか?

    +83

    -2

  • 250. 匿名 2021/02/06(土) 22:20:17 

    >>205
    まさかの日テレが電波停止になったらウケるw

    +62

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/06(土) 22:21:50 

    どうせならどこかの局が電波停止で、新しいところが入っても面白そうだよね

    +53

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/06(土) 22:22:05 

    コロナヒス反省しろよ、

    景気なんとかしろ

    +17

    -4

  • 253. 匿名 2021/02/06(土) 22:22:24 

    早く消え失せろ!

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2021/02/06(土) 22:22:50 

    >>171
    え?だって池上さんはトランプさんは人権問題に興味がないと言ってなかった?でもトランプさんが署名したのニュースで報道してたよね。テレビ朝日はそれすら報道してなかったの?

    +97

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/06(土) 22:22:52 

    >>102
    出される問題も大半が小中レベル。それでTwitterで〇〇くん(ジャニタレ)すごーーーいって呟いてる人、まだそれを習う学年に達してない学生ならいいけど、大学生以上だったらヤバいよね。

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/06(土) 22:23:00 

    >>45
    これだからね
    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界

    +120

    -2

  • 257. 匿名 2021/02/06(土) 22:23:08 

    精神病んでる人とか、犯罪歴ある人とか、いい歳して恋愛の話しかしない色ボケの人達とかテレビに出てくるの本当に気持ち悪い。

    +25

    -2

  • 258. 匿名 2021/02/06(土) 22:23:25 

    >>173
    いやほんとそれ
    先週だったかな 夕方の 日テレ酷かったよ
    中国人の料理研究家?が出てきてレシピ伝授
    中国の車の事故だか何だかの映像を流す
    他にも中国関連があってゾッとした
    何あれ
    日本にいるのに 日本人何見させられてるの?
    ほんと気持ち悪かった

    +234

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/06(土) 22:24:17 

    地上波は信用してない。虎ノ門ニュースはYouTubeで見てる

    +34

    -3

  • 260. 匿名 2021/02/06(土) 22:25:10 

    今の若者が政治に関心を持つ世代になった時、日本がどうなっていくのか心配だわ
    もうケーポや韓ドラで洗脳されてるもんね

    +64

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/06(土) 22:25:44 

    >>25
    綾瀬はるか一辺倒
    彼女はコロナ禍でも頓挫が無さすぎてウハウハですなあ。

    +66

    -2

  • 262. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:07 

    >>251
    新しい所なんて結局、中韓しか入ってこないんじゃないかな。

    +12

    -7

  • 263. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:44 

    >>244
    TVが押してるのは訳がある、裏で賄賂でも貰ってるんだろうね

    +52

    -1

  • 264. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:51 

    >>225
    変わってますか?そうは思えないけど。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:10 

    >>206
    今日は懐かしいのをやっていた
    北風小僧の寒太郎とか

    たまたまつけていたんだけれどもね

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:36 

    テレビなんか作られた流行りばかりじゃない。そんなのに踊らされようなバカな日本人ばっかじゃないわよ。

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/06(土) 22:27:55 

    >>45
    毎日韓国称賛で移住勧める番組すらあるけど韓国の性犯罪率の高さ、就職率出生率の低さ、男尊女卑についてはスルー。最近は日本しかも東京の知名すらわからなくなった。画像は国分寺市、地図は調布市、テロップは国立市といい加減な報道。
    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界

    +200

    -2

  • 268. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:08 

    >>260
    メディア戦略に無防備だもんね文化と政治は別って言い出したら洗脳完了なんだってね

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:32 

    終わっていい
    バラエティとか内輪だけ盛り上がって何も面白くない

    +68

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:42 

    >>262
    わからなくない?本当に一つくらい局が消えるかもしれないよ
    そして新しいのが参入するかもしれない
    中韓ではないのがね

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:44 

    アニメは子供より大人が夢中になって観てるからなぁ、そりゃ日本はおかしくなるよ。

    +8

    -7

  • 272. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:54 

    渡部、復帰絶対無理だよね?
    佐々木希でさえ最近は叩かれてるのに

    +20

    -2

  • 273. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:38 

    口パク&ゴリ推しで
    音楽番組も見なくなったな

    +66

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:41 

    日本人による日本人のためのテレビ局があるなら応援するよ!なんなら受信料払ってもいい。
    テレビ局がどっかの国に媚び売って日本人を貶めてきた結果でしょ。甘んじて受け入れてください。さようなら!

    +95

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:54 

    >>45
    気持ち悪いよねぶっちゃけ職場でもめっちゃ評判悪い

    +200

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/06(土) 22:30:23 

    アメリカが中止してるTikTokを日本では普通にCMして、芸能人が宣伝してることに違和感しかない。日本のテレビはおかしいよ

    +126

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/06(土) 22:31:23 

    >>270
    もう、新しいのもいらないよ。

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/06(土) 22:31:37 

    メディア潰れると日本人じゃ無い人達が
    大量に職失うから帰国するだろうし
    良いと思う。

    +102

    -1

  • 279. 匿名 2021/02/06(土) 22:31:50 

    >>259
    DHCテレビが地上波で流れたら視聴率とれそう。

    +71

    -2

  • 280. 匿名 2021/02/06(土) 22:32:34 

    なんで日本のテレビってワイドショーが大半をしめてるの?朝から夕方までおかしくない?昼の時間でする日本の批判をずっと喋ってんだよ。

    +96

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/06(土) 22:32:55 

    お笑い第7世代がつまんない

    +72

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:15 

    良かったくだらない
    バラエティが多いしCMは
    長いし内輪で楽しんでいる
    のをみせられていると感じて
    殆どテレビ観てない

    +40

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/06(土) 22:35:16 

    でもガルの実況トピやアニメトピめっちゃ伸びてない?テレビや芸能人の話題もよく出てくるし
    文句言いながら観てる人が多い印象

    +8

    -4

  • 284. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:04 

    >>269
    ドキュメンタリーの様なのもワイプで「うわぁ」とか「それはそうだろうな」とかワイプ要らないのに
    ワイプも芸能人の救済方法だってね、合った方がB級タレントの仕事が増えるから
    内輪盛り上がりと同じで芸能界の都合だけってだけ
    それ見せられてる視聴者…

    +30

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:15 

    バイデンのことやたら持ち上げるテレビ
    小林麻耶さんがバイデンの都合悪いことをいったら番組降板、事務所解雇
    テレビってクソだな。
    タレントさんたち芸能界にしがみつく必要無いよ

    +117

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:21 

    >>273
    俳優も

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/06(土) 22:36:22 

    ホリプロの主演多くてドラマ見るのやめた
    創価女優はテレビで持ち上げ凄いし

    +65

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/06(土) 22:37:09 

    えー!みんなテレビあんまり見ないんだ。私はお風呂に防水テレビを置く位テレビ好きw

    +0

    -18

  • 289. 匿名 2021/02/06(土) 22:37:27 

    >>276
    最近じゃ詐欺のニュースもあった中華PayPayもCM多いよね

    +39

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/06(土) 22:37:30 

    >>25
    ドラマも映画もね、それで去年だと思うけど日本アカデミー賞変な映画選ばれてた。誰も言わないけど。

    +84

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/06(土) 22:38:11 

    >>68
    テレ東いいよね

    +79

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/06(土) 22:39:26 

    >>48
    K-防疫と韓国の感染者死者少ない!と絶賛報道してるけど韓国の超過死亡数が多い事はスルー。コロナ以外に死者が大量に出る感染症なんて流行してないのに急に韓国の死者が6%も増えるなんてありえない。
    ちなみに日本は昨年死者数が減っているのにこちらは全く報道しないマスゴミ。

    +89

    -1

  • 293. 匿名 2021/02/06(土) 22:39:54 

    テレビ局によって使う芸能人偏りあるよね、テレビ朝日とかあなたテレビ朝日専属の俳優ですか?ってくらい同じ人を使うし。

    +29

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/06(土) 22:39:57 

    >>280
    韓国からお金が出てるんだって、韓国が憧れの国になる様に日本での先導活動だって従軍慰安婦のロビー活動の逆バージョン

    +61

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:35 

    >>291
    テレ東は他の局に比べるとまだまともなテレビ局だよね。

    +65

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/06(土) 22:41:32 

    >>155
    我が家のシルバーのケーキサーバーで
    華麗に切り分ける様を見せてあげたい
    気分上がるよ

    +85

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/06(土) 22:41:54 

    >>232
    しかし、反日番組には洗脳されない日本人て手強いなw

    +28

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/06(土) 22:42:03 

    >>48
    報道したいニュースを流して、流行らせたい曲をごり押しして、宣伝したい商品をステマする
    それがTV局。

    +97

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/06(土) 22:43:18 

    >>201
    意味ありげな事言って気を引きたいだけの陰謀論者だから構わないほうがいいよ

    +4

    -24

  • 300. 匿名 2021/02/06(土) 22:43:38 

    虎ノ門ニュースのメンバーや、ほんこん、フィフィとか忖度しないでまともなこと言ってるから好きだわ。そういうのよく思わない奴らがいるだろうけど、そういう日本のために発言してくれる人たちを応援したい。

    +80

    -1

  • 301. 匿名 2021/02/06(土) 22:45:53 

    >>294
    You Tubeにも金払ってオススメにケーポ動画
    上げてくるよね。片っ端から通報してる。

    +75

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/06(土) 22:47:24 

    テレビから学ぶことって正直ほとんど無い

    +74

    -1

  • 303. 匿名 2021/02/06(土) 22:48:40 

    >>301
    私も通報しよ。Twitterでも、関係ないタグにKPOP動画貼り付けられたりしてるの腹立つ。そこまで再生回数あげて人気あることにしたいんか?

    +84

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/06(土) 22:50:54 

    オリンピックの会場が見れるということで、高層マンションの建設ラッシュになって、まだ建設中なのに購入した人達、あの人達今頃どうしてるんだろう。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/06(土) 22:51:04 

    >>295
    近所に評判の良いレストランがある
    取材民放は昔酷い態度だったから断っていた
    テレ東だけ、段取り早い、邪魔しない、優しいから良かったって言っていた

    +77

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/06(土) 22:51:37 

    嫌なら観るなだっけ?だから本当に観なくなった人達がいる。

    +23

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/06(土) 22:51:55 

    >>246
    本当それ
    4月期からも、菅田将暉、綾野剛、中村倫也がまた主役
    関係者が「数人でしか回ってない」と切実に言ってたのが分かる

    +128

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/06(土) 22:53:33 

    テレビは反日だし政治家も帰化議員ばっかりだし日本ってどうなっていくの

    +98

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/06(土) 22:54:02 

    >>302
    ニュースもこれ本当なのかな?って思ってます。全ての事がウソだとは思はないけど、信用は出来ないよね、これまでのマスメディアがやってきた事みてたら。

    +32

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/06(土) 22:55:54 

    福岡県在住だけど朝から韓国ドラマ2時間、夕方も放送。
    特にTBS系列の夕方番組は韓国ゴリ押し酷すぎ。
    今世界が大注目TXTとか韓国通信企画を放送。
    他県も韓国ゴリ押しがあるんだろうなぁと思ってしまいます。
    私は最近地上波はほぼ観ていません。

    +90

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/06(土) 22:56:13 

    >>251
    じみーにいま、地方局が韓ドラやめて、台湾や中国ドラマになってきている
    MXとテレ東が韓国ドラマ切ってくれないかなあ
    観たい人はもう、CSでKBS入って観てるから
    地上波はやめてほしい
    そういえばNHKもジワッとやめてるかな
    台湾は顔が慣れたら面白いんよ

    +51

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/06(土) 22:56:35 

    日テレは息をする様にニジュー他韓国文化ゴリ押し、TBSはbtsとtxtとエンハイフン?みたいなK-POPゴリ押し。
    それぞれ韓国テレビとKBSだわ。

    +66

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/06(土) 22:56:42 

    >>275
    うちの親ですら言うようになってるから、相当の数の人達がおかしいって思ってますよ。

    +147

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/06(土) 22:57:20 

    もうTVが何言っても別にって白い目で見てるよ

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/06(土) 22:57:23 

    >>312
    フジテレビもだよ

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/06(土) 22:57:44 

    うーんでもまだまだマジョリティはテレビ。BGM代わりの人もいるしYouTubeも規制入ればテレビ同様衰退していくでしょうから何がいいいってわからないよね。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/06(土) 22:58:35 

    >>36
    大食いと激辛の大嫌い 不快極まりない

    +118

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/06(土) 22:59:31 

    >>295
    秋豚グループの番組を辞めていただいたら
    もっと好きになります

    +52

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/06(土) 22:59:41 

    >>308
    軍隊持たない日本はカスw

    +1

    -19

  • 320. 匿名 2021/02/06(土) 22:59:55 

    >>310
    Dlifeがなくなってから、アメドラってどっかでやってないかな~って海外ドラマ検索かけた時、恐ろしい数の韓ドラ(9割)と中ドラ(1割)しかやってなくてほんと恐怖した
    誰があれ見てるんだろ

    +51

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/06(土) 23:00:36 

    >>52
    その代表的番組がサンデーモーニングと報道特集が真っ先に思い浮かんできてしまう。

    +86

    -1

  • 322. 匿名 2021/02/06(土) 23:02:23 


    視聴者を増やしたいなら
    こういうニュースをちゃんと伝えなさいよ

    テレビ局依存、終焉の兆し オフィスの売却・移転・縮小相次ぐ芸能界

    +120

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/06(土) 23:02:47 

    >>311
    地方局もBSも浸食して来てキモいよね、日本人が隅に追いやられて侵略されてる停波して日本人に返して欲しい、あっちのドラマ流した方がお金が安いからだけの問題じゃないよね、こうやって日本を乗っとってやるっていうのがTV局の本望なんだろう中に沢山居るから

    +57

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/06(土) 23:03:33 

    >>159
    残念!

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2021/02/06(土) 23:03:50 

    >>171
    これ酷い答えだね、コミットしてこなかったのではないか?いやいや池上さん言い切ってたよね。

    +76

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/06(土) 23:05:33 

    >>319
    スパイ防止法に反対してる連中はスパイw

    +48

    -0

  • 327. 匿名 2021/02/06(土) 23:06:00 

    >>1
    斜陽産業

    +20

    -1

  • 328. 匿名 2021/02/06(土) 23:06:35 

    >>315
    フジもうほとんど観てないけど、韓国推しととんねるず推しと二世やらコネやら入れすぎて、仕事まわらなくなり他局の真似ばかりしだした。
    藤井郁弥の息子の朝から酷いリポートでほんとなんだと思ったよ!
    電通もなんでしょ?コネばかり
    ワニの惨劇で仕事出来ないヤツらばかりとわかるよ
    画面から酷さがだだ漏れ 
    韓国に占領されまくり ゾッとする

    +66

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/06(土) 23:06:46 

    >>320
    特に韓国ドラマなど異常を通り越して恐怖だよね。
    私も誰が見てんだろうとホント不思議🤔

    +79

    -1

  • 330. 匿名 2021/02/06(土) 23:07:05 

    テレビ局という韓国中国上げのフェイクで国民を騙す仕事、お疲れ様です

    +34

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/06(土) 23:07:55 

    楽天テレビ局できないかなぁ

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/06(土) 23:08:13 

    TV見なくなったわ。
    朝はTVに表示される時計が無いと時間がわからないと家族が言っていたのにそれも言わなくなった。
    結局スマホの時計を見ればいいだけだったから。

    +45

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/06(土) 23:08:23 

    >>258
    中国は日本を侵略しようとしてて、工作員を導入しまくって内側から侵食してる
    ってコメを前にガルで見て
    「そんな訳ないしょ〜」
    って思ってたけど、最近のメディア見てると本当にヤバいんじゃないかと感じてる。
    池上彰氏も、中国絶賛してたし(笑)

    +169

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/06(土) 23:09:11 

    コロナの不安を煽るだけ煽る、日本政府の批判だらけ、他国のコロナ対策を褒めるもその国は日本より感染者多いけどそれはいいのか?ドイツのメルケルさんの演説を褒めるも死亡者1日3桁だった、対策失敗してるじゃない。演説上手くても意味ないんだよ。

    +67

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/06(土) 23:09:30 

    TV見る時は、バカしか見てないTVを見てるんだな〜って思いながらTV見てるよ、安心してね!

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/06(土) 23:09:37 

    >>320
    BSでヴィエナブラッドとか他にもイギリス系の推理ものドラマやってて録画してみてるけど
    韓国ドラマより1億倍おもしろいよw

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:09 

    >>19

    映画見るのに使ってる
    やっぱ迫力が違う

    +26

    -1

  • 338. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:23 

    イギリスが中国国営英語放送の放送免許取り消したそうだけど、日本もみならってNHKの放送免許取り消したほうがいいと思う。
    NHKは公共放送だけどニュース内容は偏っている政治思想と中国の代弁者のような報道だし、まあ、最近見てないからわからないけど。

    +91

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:47 

    >>322
    日本メディアは全く報道しないけど韓国メディアは大騒ぎ。ハンギョレとか中央日報とか大量に記事出して現地学生(実際は在米韓国人学生)が激怒大反論みたいな報道してる。
    韓国は政府をあげてロビー活動するのに日本は何してるの?声の大きさと大量のお金で韓国は自分達を正当化し出すのに黙ってて見てるだけじゃダメだと思う。

    +77

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/06(土) 23:11:19 

    >>1
    森さんのことで騒いで視聴率を稼ごうとしてたなら逆効果。最初は「森さん酷い」と思われたかもしれないけど謝罪撤回したのに世界を巻き込んでウンザリするくらい集団イジメ開始。メディアリンチという人もいましたね。

    視聴率を稼ぐには蓮舫議員の息子が正論を言ったことを取り上げたらいいのに。

    +99

    -2

  • 341. 匿名 2021/02/06(土) 23:11:47 

    >>333
    超限戦でググるといいよ、1999年に発表された、中国人民解放軍大佐の喬良と王湘穂による戦略研究の共著である[1]。

    +47

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/06(土) 23:12:50 

    >>337
    ゲームをする板になってる

    +9

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/06(土) 23:12:54 

    >>334
    欧米情報ウソだらけ。友達がデンマークとかに住んでるからわかるけど
    医療崩壊とっくにしててドイツは食糧難、イタリアなんてコロナ入院したら廊下に放置でご飯も四日間でビスケット2枚だけしかもらえないんだよ

    +61

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/06(土) 23:16:11 

    >>3
    テレビ局と電通は日本のためにも潰れてほしいわ

    +263

    -4

  • 345. 匿名 2021/02/06(土) 23:16:24 

    >>333
    池上彰は嘘つきだよ。あんな番組見てる人の気がしれない。
    ああやって洗脳するための工作員として仕事もらってるんだろうね。

    +158

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/06(土) 23:16:59 

    >>322
    ついにアメリカも、従軍慰安婦や応募工で騒いでる
    韓国人のディスカウントジャパンの反日運動の団体のバックには
    中国共産党が付いてるってバレて来てるね

    +86

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/06(土) 23:17:20 

    >>343
    そういうの隠すよねテレビ、なんでなの?常に世界のどこより日本が一番最悪の状態なんだとずっとすり込まれてるよ、私達。

    +75

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/06(土) 23:17:22 

    >>34
    私はHulu派

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/06(土) 23:17:48 

    メディアが必要以上に叩く人は、中国韓国に都合悪い奴なんだと思ってみてるけど違う?

    +43

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/06(土) 23:20:17 

    >>338
    前にEテレの子どもドラマで、「中国ってすごーい!日本ってすみづらくない?」とかいうセリフを子どもに言わせてるの見た時腰ぬかしたわ
    受信料ほんと返してほしい

    +100

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/06(土) 23:20:25 

    >>171

    日本人拉致問題に言及した事知らないの?
    マスコミの大好きな国連の会議でスピーチしてましたが?
    児童誘拐事件も検挙数が前政権の倍なんでしょ。

    +109

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/06(土) 23:20:32 

    >>339
    そうなんだ、韓国のトピックはがるちゃん側は絶対に取り上げないし知らない人達たくさんいるね。

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/06(土) 23:21:08 

    >>311
    MTVも欧米のビルボードだけだったのがいつの間にか韓国ばっかりになったちゃんと韓国専門チャンネルあるのに
    韓国はビルボードもユーチューブも再生数詐欺してる癖に

    +50

    -1

  • 354. 匿名 2021/02/06(土) 23:21:53 

    >>349
    そう思って間違いない

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/06(土) 23:22:51 

    盛者必衰だよね。
    傲慢なやり方してきた
    ツケが回ってきたのよ。
    令和の時代からはテレビは
    なくなる運命。
    コロナがいろんな闇を暴いて
    くれて淘汰してくれる。
    今は大変だけどね。
    きっとまともな人やものが
    残れるし支持される時代になる。

    +99

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/06(土) 23:23:08 

    >>303

    あれ本気でウザイよね。好きなアーティストが某歌番組に出るって発表された時この曲と会うと思うんです!って言い気持ち悪い韓流PVに自分の好きなアーティストの曲合わせていて虫唾が走った。
    フルボッコされていたけど韓流ってあの手この手で工作するよね。

    +63

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/06(土) 23:23:37 

    >>1
    中、韓には売らないでね。

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/06(土) 23:23:39 

    >>350
    そういう事してるのに、eテレ無くせって言った人をがるちゃんめちゃくちゃ叩いてたよね。

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2021/02/06(土) 23:24:49 

    善良な一般日本人vs中韓汚職マスゴミとの戦い

    +54

    -1

  • 360. 匿名 2021/02/06(土) 23:25:27 

    >>347
    マルタ島に住んでた友達も、医療環境が悪いから飛んで帰って来たよ。

    +32

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/06(土) 23:27:21 

    >>180
    日本のきちんとした企業が買って放送法第4条を守ったらいいのに。オリンピックやるならテレビで見たい気がする。

    +74

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/06(土) 23:28:07 

    >>303
    Twitterはヨーロッパでも言論統制批判された政治活動ツールに成り下がったからね

    +34

    -0

  • 363. 匿名 2021/02/06(土) 23:30:59 

    >>180
    何処の局もギャーギャー言ってるなってチラ見したけど、又やってんなwって呆れた今度は森かって
    いつもパターン同じなんだよ

    +92

    -1

  • 364. 匿名 2021/02/06(土) 23:31:01 

    >>261
    綾瀬はるか含めてホリプロの人ばかりじゃない?
    今期だけでも綾瀬はるか、高畑充希、藤原竜也、竹内涼真で4枠もホリプロが占めてる
    前期は深キョン、波瑠(ホリエージェンシー)、来期以降に石原さとみ、鈴木亮平

    +60

    -0

  • 365. 匿名 2021/02/06(土) 23:31:38 

    >>127
    だね。ってか、そもそもママたれとか不要。いらんやろ。
    不思議で仕方なかった。

    後、ギャル系とかおバカキャラとか読モとかまだいるけど。不要。

    +121

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/06(土) 23:32:48 

    >>180
    ランキング一位の森さんトピも。

    何かコメントも老人差別や男性差別ならいいのかってぐらい酷い。【工作活動指示書】でも来てるんですかね?

    +99

    -4

  • 367. 匿名 2021/02/06(土) 23:32:56 

    コロナだけが原因じゃないよね。偏向報道にゴリ押し。流行っていないものを、さも流行っているかのように紹介してさ。信用が出来ないんだよね

    +88

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/06(土) 23:34:35 

    >>352
    韓国だけでなく中国のもとりあげないよね

    中国が自称「自国の領土」だといえば武器使えるように法律を作り尖閣諸島で中国がいっぱいに日本の漁師や海保や自衛隊に攻撃して殺すこともできるって大ニュースだと思う。今日だって尖閣諸島に中国が来ているから一触即発だったわけで、戦争になるかもしれないのに、トピックがたたない。

    +66

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/06(土) 23:35:04 

    >>15
    ほんと、「くだらないバラエティ」ばっかだよね。
    これじゃテレビ離れするわ。
    テレビ見なくなってきた私の理由は、バラエティとか芸能人の芸能人のための番組みたいで全然おもしろくなくなってみなくなった。
    海外とか、プレゼントは視聴者様へ!になのに、日本のテレビって何故か出演してる芸能人が豪華プレゼントや賞金もらってる。不思議でしかたなかった。

    お笑い芸人もバカ騒ぎばかりで何が面白いのか?全くわからない。
    テレビ離れは加速する。

    +164

    -3

  • 370. 匿名 2021/02/06(土) 23:35:33 

    >>290
    あれね
    友達が観て作品として面白くなかったって言ってた

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/06(土) 23:36:19 

    >>31
    なんと、高齢者(私の母64歳)も見ていない。
    いっつもYouTubeみてる。
    偏向報道に気づいたらしい笑

    +160

    -1

  • 372. 匿名 2021/02/06(土) 23:36:55 

    オウムビデオ問題
    カネ恋悪質演出
    サブリミナル効果

    +25

    -1

  • 373. 匿名 2021/02/06(土) 23:37:16 

    >>180
    中国共産党100周年記念とオリンピック開幕式が同じ日だからね。それに東京オリンピックが中止になったら「我々はコロナに打ち勝ち東京オリンピックは中止になったが北京オリンピックは習近平さまのお陰で開ける」と日本を下げ中国をあげられるんだもの。

    +84

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/06(土) 23:37:33 

    >>366
    異常だよね、謝罪した人に対して世界中の人が森さん叩いてるって怖くない?どういう事なのこれ。これからこうやって叩く時代なのか?それこそ人がシぬよ。

    +92

    -6

  • 375. 匿名 2021/02/06(土) 23:37:48 

    どこの国の報道機関ですか?というテレビ局ばかり

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/06(土) 23:38:49 

    反日偏向報道に嫌気がさしている日本人は多い

    +64

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/06(土) 23:38:59 

    今日の徹子の部屋のゲストが関口宏で、昔の業界話に花を咲かせていた
    徹子さんは、私はテレビの人間だからdisられると腹が立つといっていたけど
    公共の電波使ってやるような話ではなかった

    +30

    -1

  • 378. 匿名 2021/02/06(土) 23:39:28 

    >>160

    フジの韓国反対デモをフジの奴ら、デモ隊を嘲笑しながらビルから見下ろしてたらしいね

    数年後にこんな目に遭って

    嫌なら観るなと言ったテレビ局側の岡村も舌禍事件あったし

    +107

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/06(土) 23:40:22 

    >>74
    昭和のノリがひどい

    +20

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/06(土) 23:40:33 

    私の身に起きたこと
    慈悲と修羅

    日本人はご一読を

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/06(土) 23:41:30 

    >>353

    アメリカの混乱そのまんまだから気にしてなかったが、世界は陳腐なコンテンツは10年前から捨てて舵切りしてるからw

    後進国はまだそこなん⁇ 笑

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/06(土) 23:41:38 

    >>370
    アメリカのマネして政治的な事をすれば格好付くとおもってえらんだんだのでは?どんな映画つくるのも勝手だけど、作品としてつまらないものを選ぶセンスの無さが日本の映画がダメな証拠だよ。

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/06(土) 23:41:54 

    >>98
    あれは本当に酷かったですよね。
    弟の哲也さんが40年間何もして来なかったメディアなどが安倍政権を批判するのは卑怯だと発言されましたよね。
    メディアなどの都合の悪い部分は編集で全てカット。
    まさにマスゴミ・反日テレビ局💢

    +130

    -3

  • 384. 匿名 2021/02/06(土) 23:42:07 

    >>8
    テレビ観ない人は何見てるの?
    ユーチューブとかネトフリとかみるの?
    それとも人がなんかやってるのは興味ない?

    +12

    -11

  • 385. 匿名 2021/02/06(土) 23:42:57 

    豊島保養所は?

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/06(土) 23:43:24 

    >>58
    ユーチューブってめちゃくちゃくだらないのにあれが面白いってのもやばいよね。

    +55

    -8

  • 387. 匿名 2021/02/06(土) 23:43:41 

    >>380
    中国は潰さねば

    +23

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/06(土) 23:44:28 

    >>26
    芸能人は一般人さま、ファンの皆様あってのことなのに、
    なぜか芸能人はコメントみてたら一般人(ファン)を見下してる言い方。
    特にお笑い芸人類とかあからさまに。
    今まで調子に乗りすぎてたから芸能人も今までみたいな贅沢できなくなるかもね。

    +164

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/06(土) 23:47:36 

    >>388
    こんな人でも?と思う芸人がテレビで家賃80万とか言ってたから唖然とした。
    売れっ子俳優さんとか芸人は数億のマンション幾つも持ってたり、
    100~250万の賃貸に住んでたりと、芸能人の給料高すぎ。
    だから勘違いして高飛車になる。

    +159

    -1

  • 390. 匿名 2021/02/06(土) 23:47:39 

    >>368
    もうこのままだと本当に尖閣は中国に取られるよね
    でも怖いのは、諦めとかそういうことではなく、無関心の日本人が多すぎて「そんなに欲しがってるんだし、もめるくらいならあげればいいじゃん」という流れになりそうなこと
    報道も何だかんだでそういう風に持っていかれそうで
    日本の政治家の危機感もどうなってるんだろう

    +81

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/06(土) 23:48:15 

    テレビだけじゃなくてLINEと経営統合するヤフーや週刊誌も韓国中国に対して忖度してるよね。尖閣や慰安婦、特に韓国ゴリ押しについての記事は皆無に等しい。

    +29

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/06(土) 23:48:31 

    >>29
    韓国と比べる意味ない。
    人口も違うんだから。

    +195

    -3

  • 393. 匿名 2021/02/06(土) 23:49:07 



    日本のマスコミって放送権与える代わりに中立的立場で報道が条件なのに報道の自由を掲げて都合の良い部分しか取り上げないんだよね。
    今話題の男女平等に海外比べているけど各国の雇用事情知っていて発言しているのかね。
    平等なら性別関係なしだから育休子供が具合悪いから代わりに仕事を投げるなんて通用しない。
    妊婦や子持ちを気にかけろ!って女性を使って主張しているような人たちは平等になったらはっきり言ってクビ候補になると思うけどな。レディースデイみたいな女性優遇サービスにアメリカ人男尊女卑かと思いきや優遇されているじゃんとかなり驚愕していたけど。

    +28

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/06(土) 23:49:16 

    >>1
    コロナでまさかのテレビ局や芸能人直撃とかね
    本当にわからないものではあると思った

    +26

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/06(土) 23:49:39 

    >>377

    セキムチって呼ばれてたね

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2021/02/06(土) 23:50:28 

    長い事続いていた番組も終わったりとか色々とあるね
    番組も打ち切りとかね

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/06(土) 23:50:28 

    >>21
    力量のないタレントはあからさまに数字に出るから大丈夫だと思う

    +99

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/06(土) 23:50:59 

    >>347
    イギリス在住の人がコロナの海外情報でマスゴミの取材に応えたら、事実しか伝えたくないのにニュース番組のスタッフに
    最後に、日本は対応悪いと付け加えて言ってくれないか?みたいな事言われて、はぁ?そんな事は私の考えでも無いし事実とは違うから言いたくありません!って断った、日本のマスコミは一体何を言ってるんだろうと呆れたって言ってる人が居たよ(そもそも海外でもコロナ抑制できてないのに何で事実と違う日本だけが悪いって最後に印象付ける様な事を番組側が言わそうとするのかも疑問)。で、自分の放送された番組を見たら芸人とかタレントとか変なエッセイストとかズブの素人同士が自分の取材に関して
    あーでも無いこーでも無いって番組内でどうこう言ってた、海外のTVニュースではコロナには医師や保健省のエキスパートしか出ません、って怒ってたよ。それにギャラのお金の交渉も日本のマスゴミは社会常識が無いって言ってた、
    それ聞いて日本のマスコミは身内の二世タレントと内輪の常識や価値観だけで成り上がってる内輪の村社会なんだなと思った

    +88

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/06(土) 23:51:10 

    ウイグル問題だとか、北海道の土地がどんどん中国に買われてることとか全然やらないよね。北海道の幼稚園だかで、中国語教えてるとこがあるとか。ここは日本だ!!中国人は出てけ!!!

    +85

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/06(土) 23:51:31 

    >>374
    何回トピ立てしても採用すらして貰えないんだけど。

    子供が通ってる学校でSDGsの取り組みが始まったのよ。で、いいこともあるけど現実的に無理だろってことも。子供の前でプリント見てつい「くだらねー」と言ってしまったが内申に響くのでしっかり口止め。

    世界全体社会主義(下手すれば共産党主義)の洗脳が始まってる。

    「雪国で電気自動車だらけにしたらどか雪で除雪が間に合わなくて立ち往生したら暖房どうするの?電気を作るには二酸化炭素が必要で二酸化炭素を少なくするという目標と矛盾してるよ。どうしたらいいんだろうね?それも考えておかなきゃね。公共交通機関も発達していないし」と洗脳されないように現実的なことも教えてる。

    +59

    -2

  • 401. 匿名 2021/02/06(土) 23:52:16 

    リストラがありそうだね

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2021/02/06(土) 23:54:00 

    今年はテレビ局が潰れますように

    +97

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/06(土) 23:54:36 

    >>23
    上白石ナンチャラちゃんとかね
    見る気失せる

    +88

    -2

  • 404. 匿名 2021/02/06(土) 23:56:07 

    >>391
    ヤフーはソフバンの関連会社、ソフバンの孫は中国のアリババのジャックマーと親友
    中国のアリババとテンセントにアメリカは規制出してた

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2021/02/06(土) 23:56:11 

    テレビ見ないこともそうだけど、なるべく日本製を買う。
    中国製は買わないとか、日本企業応援するとか
    日本の未来の投資だと思ってお金使う物も考えてるよ

    +95

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/06(土) 23:56:24 

    >>401
    日本人から切られていくのかしらね…

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/06(土) 23:57:44 

    >>1
    鬼滅の刃、映画続編もフジテレビによってメチャクチャにされたし。

    +48

    -2

  • 408. 匿名 2021/02/06(土) 23:57:53 

    >>352
    反韓、反中の話題は、タブー扱いだから。人権団体が差別だ、裁判だと騒ぐからね。
    腫れ物には触れず

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/06(土) 23:59:13 

    >>401
    韓国と中国のTV局に転職しそうw、既に日本の芸能人はweiboとか中華市場で活動してるもんねチャイナマネーに魂売って尖閣やウイグルチベットには批判しないわけだ

    +34

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/07(日) 00:00:35 

    >>301
    韓国の動画見たこともないのに上がってくるのはそーゆうことだってんだ?私も通報しよう。

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/07(日) 00:00:40 

    >>372
    金恋の演出は本当に酷かった。
    俳優をいじめるために作られたドラマという噂だよ

    +52

    -2

  • 412. 匿名 2021/02/07(日) 00:02:30 

    >>394
    ある意味自業自得。不安を煽り過ぎた。菅政権になってからの緊急事態宣言って必要だった?



    +14

    -2

  • 413. 匿名 2021/02/07(日) 00:04:24 

    >>367
    モーリーロバートソンがツイッターで
    TVの番組で紹介してるものはステマですって暴露してたよ

    +50

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/07(日) 00:05:42 

    じゃぁ、みんなLINEはやめようよ
    大統領令で情報すべて韓国にツーツーになるんだから

    +31

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/07(日) 00:06:34 

    >>60
    東日本大震災で真っ先にアメリカ・台湾・トルコが駆けつけたのに民主党が足止めして、韓国の救助隊が最初に駆けつけたと放送。
    韓国の救助隊は役に立たずさっさと帰国した事思い出したわ。

    +157

    -1

  • 416. 匿名 2021/02/07(日) 00:07:43 

    >>189
    NHKは上手く日本人を騙してるつもりだけどイギリスからの放送免許取り消しについて大元の中国共産党がCGTN(中国グローバルテレビジョンネットワーク)は「CGTNはイギリスのBBCや日本のNHKと同じような位置付け」と暴露しちゃってるし。

    +80

    -1

  • 417. 匿名 2021/02/07(日) 00:10:18 

    テレビ捨てた。
    なくても別に困らんわ。

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/07(日) 00:11:33 

    早く電波オークションしてほしい

    +28

    -1

  • 419. 匿名 2021/02/07(日) 00:11:35 

    >>416
    ビッグテックも問題だけど既存の主流メディアにかなり問題があるってアメリカの選挙報道でも世界中にばれたからね。英語のコメントでオーストラリアやフランスの人達もメディアの偏向報道や傲慢なやり方にかなり怒ってたよ

    +48

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/07(日) 00:12:27 

    >>386
    教育系チャンネルもあるしTVより全然いいよ
    くだらないチャンネルしか知らないだけ

    +27

    -2

  • 421. 匿名 2021/02/07(日) 00:12:34 

    今は自分の生活のリズムで you tube等の娯楽を楽しめるから、決まった時間帯でしか観ることができないテレビは、すごく勝手が悪い。
    だったら観るな。ハイ、そうですね。っていう感じ。

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/07(日) 00:13:27 

    結局のところ、反日っぽい人らがいて→陰謀論者が出てきてというね
    やはり大元を断たないといけないんだろうと思うんだよね

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:10 

    >>7
    風の時代への変化のひとつ?

    +27

    -1

  • 424. 匿名 2021/02/07(日) 00:18:28 

    >>406
    そもそも少なそう
    進学校だけどテレビ局とかメディア関係に就職した同級生は殆ど在だった

    +24

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/07(日) 00:20:02 

    >>329
    韓国のホームドラマなんて陳腐で吐きそうだよ
    男尊女卑だし、異母兄弟やら生き別れた母子やら
    陰湿なイジメやら、金ばかりチラつかせるし
    昭和の大映テレビくらいの出来
    懐かしいのか?珍しいのか アホになるよ日本人
    なんとかの不時着?流行ってねーし
    もう勘弁してほしい

    +86

    -1

  • 426. 匿名 2021/02/07(日) 00:21:40 

    >>369
    それ思った
    クイズで賞金が芸能人様へ

    は?何で?って違和感だったけどやっぱり同じ人いたんだ
    反社芸能事務所の采配で分不相応のギャラもらってさらに番組で賞金とかね
    それを質素な生活してる私たちに見せて面白いとでも思ってんのかしら

    +88

    -2

  • 427. 匿名 2021/02/07(日) 00:21:56 

    最近のマスゴミは完全に中韓に乗っ取られてて異常だもんね

    +46

    -1

  • 428. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:57 

    >>423
    新しい時代の変わり目にまさにコロナが登場して世の中変えたね

    +27

    -0

  • 429. 匿名 2021/02/07(日) 00:23:52 

    >>322
    マークさん
    命狙われないか心配だ
    日本の政治家何してるんや

    +47

    -1

  • 430. 匿名 2021/02/07(日) 00:24:37 

    >>369
    有吉を騙せたらとかいうやつ、最初の方観てたけどフワとか全く面白くなかった。毎日同じタレント使ってて飽きるしつまんないし、なんなんだ?

    +64

    -1

  • 431. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:45 

    >>369
    もうずっとうちわでワイワイが続いていたよね
    さんまがお気に入り集めたのが主流になった気がする、まあ観ないから良いけど。

    +64

    -1

  • 432. 匿名 2021/02/07(日) 00:28:39 

    >>8
    私も3年ぐらい見ていない。
    映画はネトフリでスマホかfire stick繋げてプロジェクターで見てるし。

    +60

    -1

  • 433. 匿名 2021/02/07(日) 00:29:26 

    >>355
    コロナを良い風に書いてるけど
    コロナは中国産でしょ
    納得いかない

    +30

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:57 

    >>369
    ほんとそれ!
    美味しいもの食べてるだけ、いい旅館泊まってるだけ、とかね
    子供の頃から、この人ら大した仕事もせず贅沢してるだけでお金もらえて、なんか気持ち悪い存在だなと思ってた
    演技や歌もハリウッドと比べたら明らかに稚拙なこと多いから余計に(日本下げの意味で言ってないです)

    +95

    -3

  • 435. 匿名 2021/02/07(日) 00:32:48 

    昨今の日テレにはひたすら驚くんだわ
    ずっとあんなのだったのかね?

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/07(日) 00:35:12 

    >>429
    詐欺の募集が問題と書かれているけれども、つまり騙した方がおられたという事で、そういう事を報道するのは都合の悪い人らがいるという事なんだろうかね?
    あとやはり売春婦ではあったのね。貧しければ普通にいるものね

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:31 

    >>322
    慰安婦捏造したのは朝日新聞だけじゃなくて日弁連も大きく関与してたらしいよ。
    日弁連も幹部に在日多い組織だから朝日と同じく反日組織かも
    量刑のおかしな判決ばかりで日本を内側から徐々に廃頽させようとしてるのかとさえ思ってしまうわ
    いつまでも在日少年犯罪を擁護して少年法に執着してるし

    ヤフコメからのコピー↓
    慰安婦問題は、韓国に協力して朝日や日弁連が組織的に作り上げた問題と思う。
    日弁連は、元慰安婦の発言を言い換えさせ(現社民党首)、朝日の捏造記事、吉田某の捏造本を引用し、1992年に国連人権委で性奴隷と名付けた(首謀者は龍谷大安重根東洋平和研究センタ所属)。

    +40

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/07(日) 00:41:28 

    >>371
    傾向報道!
    確かに!

    +57

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:26 

    >>437
    慰安婦って昨今は北朝鮮と関与していたよね
    しかも会計の方が不審死されちゃってね
    という事は核兵器絡みという事かね?拉致問題とかね

    ちなみに電通からもマネーロンダリング疑惑が出ているわけよ
    社員もオレオレ詐欺で部屋を提供して書類送検されているのもいるからね

    +25

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/07(日) 00:44:03 

    >>346
    やっぱり本丸はCなんだ…
    Kは子分な訳ね

    +31

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/07(日) 00:44:37 

    ニュースもどこも似たり寄ったりな内容だしね。もっと被災地とか尖閣諸島の情報とか発信して欲しい

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/07(日) 00:46:37 

    >>440
    元々韓国は中国の属国だったわけよ
    だから与野党ともに中国であるのは変わりないわけであって、いわゆる民主主義のようであって、ちょっとこれは中国ではないかという立ち位置ではあるからね

    そういうのがあちこち紛れ込んでいて、在日の社会もややこしそうではあるね

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/07(日) 00:48:39 

    ほんとにね。今ご飯食べれない人も沢山いるだろうに、大食い番組。内輪のバカ騒ぎ。見たくも無い芸能人のゴリ押し。くだらない。

    +51

    -0

  • 444. 匿名 2021/02/07(日) 00:49:06 

    とりあえず、あのBTSとかは早く切り離したほうが良いんじゃないかね
    ものすごくありえない事だと思うのね

    +59

    -1

  • 445. 匿名 2021/02/07(日) 00:50:06 

    >>155
    あーあ、もったいない。

    +60

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/07(日) 00:53:22 

    >>364
    ホリプロは竹内涼真も評判下がってるのに主演に据えてるし。
    一番ひどかったのは、新潟の爬虫類顔のアイドルゴリ押ししたこと。クレーム来すぎて頓挫したみたいだけど。

    +51

    -1

  • 447. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:21 

    >>8
    不妊治療から子育て中、10年間専業主婦です。
    最近は子供がいない日中もTVつけてない。
    大河ドラマとWBSだけは見てる。

    +62

    -4

  • 448. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:24 

    目玉だらけの床を持つ朝鮮電通に一番消えてほしい
    害だと思ってる
    独占禁止法とかに引っかかりそうなもんだけどなんでヤクザレベルに牛耳っていて放置なんだ

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:35 

    地上波見なくなったなー
    ニュースはコロナのことばっかだし

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/07(日) 00:58:17 

    芸能人多すぎ

    +22

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/07(日) 00:59:40 

    >>448
    消えかけているように見えるけれど。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/07(日) 01:00:14 

    まあテレビだからね、どうしても色々と一般とは違うんだろうとは思っても、この頃はそう一般と境目が無くなって来ちゃってというのも問題があるとは思うんだけれどもね

    報道はね、反日が目立ちすぎたというのはあると思うわけね
    もういい加減に人を厳選しないと、陰謀論者がやかましいと思う

    +9

    -6

  • 453. 匿名 2021/02/07(日) 01:02:56 

    >>437
    日弁連は2年前くらいに韓国人が副会長になったよね。民主党政権時に日本国籍なくてもOKみたいにしたんだったかな。呑気にしている間に国政も司法も韓国人中国人が侵略してきている。

    +84

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/07(日) 01:04:17 

    >>8
    You Tubeで好きなアイドルだけ見てる

    +30

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/07(日) 01:04:54 

    >>453
    極左パラダイスなんじゃないかと思うんだよねぇ・・

    +25

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/07(日) 01:07:16 

    普通に考えて貧しさがあれば売春婦もいるだろうだけれども、お金を要求するには良かったのかもね。それで北朝鮮と慰安婦団体が繋がっていて、せっせと核兵器開発で送金でもしていたのかな、と

    そしてその背後に中国もいたのか?と言うね

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/07(日) 01:08:21 

    日テレはわけわかんない韓国語まで流行らせようとしているよね。ニジューは日本人メンバーだけど実際はK-POPと韓国語浸透の広告塔。

    +79

    -1

  • 458. 匿名 2021/02/07(日) 01:08:50 

    >>60
    池上さんも悪いけど、テレビ局の台本でしょ?悪いのは日本のテレビは反日が作ってる事。毎日韓国韓国うるさいってゆーの!

    +85

    -1

  • 459. 匿名 2021/02/07(日) 01:09:37 

    >>436だけど、ヒューマントラフィックだよね
    美味しい条件を伝えて、中身が違うと
    昨今もベトナムとかから連れてこられた人らが、最初に書かれてあった仕事の内容と随分と違うとかでね。なんか同じ人らなのかな?と思う事はあるわけね

    まあ自国民を騙すのは自国民とか言うらしいけれどもね。お隣りではね

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2021/02/07(日) 01:09:42 

    よほどの情報がないなら未来に必要ないからね。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/07(日) 01:12:14 

    >>457
    あそこってさ、プロパガンダがスゴイし、政府が一丸となっているからね
    つまり芸能=プロパガンダなわけよ
    そういうのがわかってからは距離を置いているし、その方が良いだろうとも思った

    +26

    -0

  • 462. 匿名 2021/02/07(日) 01:12:29 

    長期的なビジネスは執着するものではない。
    腐るからね。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/07(日) 01:12:43 

    NHKのバリバラっての。下半身不随の女の子に下は感じますか?とか質問してた。女の子も演技ですとか言ってたけど。何か気分悪くなったよ。

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/07(日) 01:13:48 

    >>437
    朝日新聞で気になるのはゾルゲ事件じゃないかね?
    ここは相当きな臭いとは思うよ、正直なところね

    ものすごく戦争を煽っていたからね

    +10

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/07(日) 01:15:10 

    色々とかつてと似てはいるんだよね・・
    そもそもナチスを持ち上げたのが多くの女性たちでしょう

    戦争を煽りに煽ったメディアというね

    平和どころか戦争屋だったらびっくりだよねぇ

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/07(日) 01:16:59 

    >>109
    アメリカの選挙の不正でみんな目覚めたから焦ってるんじゃないの。

    +80

    -1

  • 467. 匿名 2021/02/07(日) 01:18:52 

    色々とありそうだなーって最近は思う
    だから静観が一番かなと思って

    ただ極左も極右も基本的に同じだと思っているのよね

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/07(日) 01:19:40 

    >>116
    助けを求めてる人達を見ぬふりするのはやめましょう。中国のしている事はジェノサイドです。

    +46

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/07(日) 01:22:31 

    中国政府が、そもそも中国をバラバラにしようとしたら、骨も砕いてやるとか言われていたことだし、アメリカも米中でそう摩擦を起こさずやっていきたいという事でもあるし、日本は憲法9条でもあるからね

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2021/02/07(日) 01:22:39 

    >>30
    夜も面白く無くなったよ~

    +108

    -0

  • 471. 匿名 2021/02/07(日) 01:26:53 

    >>14
    最近はNHKのほうが面白いよ
    民法はトークが下手な安い芸人を
    少なめに集めてシラケた話ばかり
    似たような番組ばかり

    +32

    -45

  • 472. 匿名 2021/02/07(日) 01:27:46 

    テレビほとんど見ない
    芸能人もYouTubeの方がイキイキしてるし

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/07(日) 01:30:57 

    >>189
    アラフィフだけど
    わたしが子供の頃は、いいお家の子や普通のお家の子は
    テレビなんかには出ちゃいけないとまだ言われてたよ
    いつの間にかテレビに出てる人やタレントがセレブみたいになって
    子供たちのあこがれの職業になってるけど
    ほんとにほんの少し前までテレビなんかに出るのは恥ずかしいことだと思われてた

    +117

    -1

  • 474. 匿名 2021/02/07(日) 01:31:46 

    もうさ、ドラマでも大都会の現実とかの方が良くない?どうせ暗いならね
    夢を持って大都会へやってきたけれども、365日高いビルからお金持ちに見下ろされて、ウサギ小屋生活とかね。それでラクして儲けたいと思って詐欺やって、田舎で親が自害とかさ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2021/02/07(日) 01:32:59 

    子供がSwitchをテレビで繋いでやってるか、ニュース見るか、たまにドラマだな。昔のドラマとか放送してほしいなぁ。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/02/07(日) 01:33:14 

    暗さを追求するなら格差社会の東京とかだろうけれども、さわやかな明るさなら、長屋みたいなところとかね。フリーター夫婦、みたいな

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2021/02/07(日) 01:35:07 

    >>473
    良い家かは別として、言い方は悪いけれども、一種の水商売ではあるよね
    売春婦的なね

    +106

    -2

  • 478. 匿名 2021/02/07(日) 01:36:40 

    >>473
    結局のところ、垣根が無くなっちゃったわけよ
    それでオカシイなと思う事はあるわけね
    年のせいなのかね?

    +37

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/07(日) 01:39:20 

    >>5
    隣国でもいいね

    +17

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/07(日) 01:49:07 

    久しぶりにヒルナンデス見たら亀田興毅に似てる大阪顔の人とか何人か知らない人がいたけど有吉とか居た頃が一番好きだったわ

    +0

    -3

  • 481. 匿名 2021/02/07(日) 01:52:02 

    >>40
    いちいちキムチ登場させたり、この間は残ったおせち料理をアレンジ!とか言って、そのアレンジ料理に「○○のナムル」なんてのがあったから速攻テレビ消したわ
    早く潰れろよ

    +114

    -0

  • 482. 匿名 2021/02/07(日) 02:01:45 

    BTSの後輩の韓国アイドルFNSはじめCDTVに平気な顔して出てる
    なんで誰も文句言わない?
    ギャル雑誌に外国のアイドルが20ページ以上登場も韓国じゃあり得ない
    韓国の配信番組で竹島のこと書くのも意味不明
    電通のKポブームは日本の男性はダサいというプロパガンダの一種
    絶対ジャニーズの方がカッコいいから洗脳されんな
    整形してない道枝駿佑と平野紫耀の方がKポよりイケメンだからジャニーズ応援したれ

    +38

    -1

  • 483. 匿名 2021/02/07(日) 02:03:27 

    >>371
    あなたとお母様グッジョブです👏👏👏

    +56

    -0

  • 484. 匿名 2021/02/07(日) 02:21:00 

    >>3
    年寄りなら騙せると思ってるんだろうけど高齢になるほど差別意識強かったり、60とか70くらいならネットやってる人も結構いるのにね。

    +121

    -2

  • 485. 匿名 2021/02/07(日) 02:29:36 

    >>54
    若い子はそんなの気にしてないよ。
    私の職場の若い子もテレビ自体持ってない子は結構いるよ。
    見たいドラマはネットで見れるし。

    +64

    -1

  • 486. 匿名 2021/02/07(日) 02:34:28 

    楽しくなければテレビじゃないと言っていた局が既につまらないのだから、もう終わりなんだよね。

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2021/02/07(日) 02:36:21 

    >>54
    私なんか局アナがわからないよ。弘中アナとか、ガルちゃんで人気だけど、マジで知らなかった。

    +56

    -1

  • 488. 匿名 2021/02/07(日) 02:43:33 

    >>366

    最近酷いよね。
    東京で何が何でもオリンピックをさせたくないんだろうね。

    +31

    -2

  • 489. 匿名 2021/02/07(日) 02:46:00 

    >>23
    ジャニーズ軍団とか

    +12

    -11

  • 490. 匿名 2021/02/07(日) 02:52:57 

    >>489
    BTSの方がよく見かけます
    ジャニーズは国産アイドル
    あなたは反日ですか?

    +23

    -2

  • 491. 匿名 2021/02/07(日) 02:58:16 

    >>340
    なんかこういうしつこくヒステリックに騒ぐ文化って日本人にはあまりないよね。
    私のまわりももう気づいてるよ。

    +57

    -1

  • 492. 匿名 2021/02/07(日) 03:09:32 

    >>66
    その可能性はあるかもしれないよね。
    例えば
    ①メンバーの中からマラソンランナー
    ②デビューまでの道のり
    ③プロデューサーとの絆
    などと企画したりしそう🤷
    応援歌なども何でもぶっ込んできそうだわ。

    +40

    -1

  • 493. 匿名 2021/02/07(日) 03:11:13 

    >>425
    そのなんとかの不時着、芸能人がこぞってハマってます!!とか言ってたよね
    自分の好きなアーティストも2人言ってて引いたわ。
    もしかしたら(局の陰謀で)テレビの仕事もらう為に言ってるのかも?って自分に言い聞かせようとしたけど無理だった。
    もうファンクラブ更新は無いな。

    +43

    -1

  • 494. 匿名 2021/02/07(日) 03:13:13 

    >>490
    国産アイドルならゴリ押しありかよ、イケメンでもなく、歌も上手くない、バラエティ能力高いわけでもないのにテレビ出すぎじゃ

    +9

    -12

  • 495. 匿名 2021/02/07(日) 03:17:16 

    >>8
    うちはテレビなくてiMacしかないからYouTubeとかネトフリしか観てない。

    +26

    -0

  • 496. 名無しの権兵衛 2021/02/07(日) 03:18:41 

    >>1 テレビマンには、最初からこの業界に憧れていた人ももちろんいますが、中には、もともとは映画業界を志望していたが、就職の時に映画は斜陽産業だと周囲に言われたため、テレビ業界を選んだ、という人もいるようです。
    (日本の映画産業は、1960年代からテレビが家庭に普及したことにより斜陽化が始まった)
    しかし、今度はそのテレビ業界が斜陽化したと言われるようになるとは、皮肉な話ですね。
    時代は繰り返す、とでもいうべきか・・・
    この曲を思い出しました。
    The Buggles - Video Killed The Radio Star
    The Buggles - Video Killed The Radio Staryoutu.be

    『Internet Killed The TV Star』『YouTube Killed The TV Star』といった替え歌がたくさん作られています。

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/07(日) 03:25:43 

    >>8
    今若者向けのドラマ作ったって昔のように流行らないわな

    +73

    -0

  • 498. 匿名 2021/02/07(日) 03:29:13 

    >>70
    ズブズブなマスコミ芸能関係、Kの法則に巻き込まれてしまったね

    +28

    -0

  • 499. 匿名 2021/02/07(日) 03:33:43 

    >>404
    ジャックマーは最近中共に拉致られてたけどね

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/07(日) 03:38:30 

    >>66
    夏まで持つかなニジユー、ファンいないしデビュー曲が流行っただけの一発屋じゃん

    +48

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。