ガールズちゃんねる

群馬県民の方、おしゃべりしよう!

749コメント2021/02/18(木) 22:44

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 15:20:20 

    他県のトピがたっているのを見て、群馬県のトピも欲しいと思いました。群馬県民の皆さん、楽しく語らいましょう!
    そうそう、来年、群馬県にめんたいパーク出来るそうですよ!

    +187

    -9

  • 2. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:02 

    焼まんじゅう食べたい!

    +197

    -10

  • 3. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:04 

    グンマーちゃんは私達の敵

    +3

    -66

  • 4. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:13 

    群馬ってネットつながんの?

    +10

    -98

  • 5. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:15 

    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +24

    -54

  • 6. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:29 

    +173

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:29 

    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +261

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:39 

    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:40 



    伊勢崎市と大泉町が宣言

    +135

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:46 

    >>3
    何で敵なの?

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:48 

    焼きまんじゅうは甘味のトップに君臨する

    +71

    -5

  • 12. 匿名 2021/02/06(土) 15:21:50 

    この画像を使う時が来た
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +243

    -2

  • 13. 匿名 2021/02/06(土) 15:22:34 

    なんかブラジルの漫画が出てた

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/06(土) 15:22:35 

    >>7
    かわいい!

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 15:22:48 

    ごめんなさい愛知県民ですが
    コロナ前に泊まった積善館、すばらしかったです。
    草津温泉も大好きだし、榛名神社も素敵でした。
    コロナが落ち着いたらまた絶対行きます。

    +322

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/06(土) 15:22:56 

    両毛の入り交じった感じ好き

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/06(土) 15:23:12 

    >>3
    そんなこと言わないで…
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +143

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/06(土) 15:23:28 

    >>9
    伊勢崎市民だけど今のところ何の影響もなく普段通りだわ…

    +70

    -1

  • 20. 匿名 2021/02/06(土) 15:23:49 

    >>5
    安倍総理バージョンもあったよね。嫌いじゃない

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/06(土) 15:23:54 

    わーい!グンマートピ!!

    +67

    -6

  • 22. 匿名 2021/02/06(土) 15:24:16 

    >>17
    はいはい、黙って通報

    +25

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/06(土) 15:24:41 

    蒟蒻畑でフルーツ獲れますか?

    +11

    -14

  • 24. 匿名 2021/02/06(土) 15:25:00 

    旅猿でバナナマン日村が焼きまんじゅうを美味しそうに食べてるのを見てわざわざ千葉から食べに行った

    +138

    -3

  • 25. 匿名 2021/02/06(土) 15:25:03 

    >>9
    知らなかった!
    この場合って他市から行くのも控えて欲しいってことなのかな?
    公園とか買い物とか。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/06(土) 15:25:25 

    伊勢崎は映画とショッピングするところ

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/06(土) 15:26:26 

    あまり知られてないけど意外と果物がおいしいよね。
    イチゴならやよいひめとか。
    りんごならぐんま名月とか。

    +170

    -6

  • 28. 匿名 2021/02/06(土) 15:26:57 

    >>23
    ゼリータイプでしたら。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2021/02/06(土) 15:27:15 

    珍宝館が気になる。

    +49

    -3

  • 30. 匿名 2021/02/06(土) 15:27:36 

    >>4
    繋がるよ。
    よほど山や森の近くじゃなきゃ。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/06(土) 15:28:19 

    >>23
    蒟蒻畑では蒟蒻芋がとれます。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/06(土) 15:28:31 

    >>18
    さのまる?可愛い😍

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/06(土) 15:28:35 

    ブスが多いと言われるのが疲れた(笑)
    新潟にいた弟が帰って来たときに、群馬はやっぱりブスが多いと言われた。後兵庫の男友達からは、群馬はぽっちゃりした女性が多いと言われた。
    みんなうるさいわ!と言いたくなった。

    +151

    -9

  • 34. 匿名 2021/02/06(土) 15:28:55 

    足利だけどいーい?(。・ω・。)

    +113

    -4

  • 35. 匿名 2021/02/06(土) 15:29:34 

    義理の実家があります。
    いろんな農作物の収穫量が、日本一ではないから目立たないけど、各種美味しいですよね。

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/06(土) 15:30:12 

    >>34
    もちろん!

    +48

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/06(土) 15:30:19 

    >>5
    群馬テレビってだけじゃないか

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 15:30:52 

    >>5
    これがトピ画になるのが嫌なので通報押します。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/06(土) 15:30:57 

    群馬県民です
    千本桜は綺麗

    +99

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/06(土) 15:31:54 

    美味しいパン屋知りたい。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/06(土) 15:32:28 

    >>24
    で、どうでしたか?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/06(土) 15:32:51 

    埼玉県民ですがいいですかー?
    群馬に帰りたくて仕方ないです😭😭

    +157

    -3

  • 43. 匿名 2021/02/06(土) 15:34:37 

    >>36
    ありがとう(*'∀'人)♥*+

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2021/02/06(土) 15:35:14 

    >>42
    わたしも全く一緒です!笑 群馬恋しくなりますよね😂

    +66

    -4

  • 45. 匿名 2021/02/06(土) 15:35:56 

    >>41
    美味しかった!
    日村が「餅とパンの間だ!」と感想を言ってそれは違うと番組内で突っ込まれてて、私も「それは違うな美味しいけど」と思いながら食べた

    +65

    -4

  • 46. 匿名 2021/02/06(土) 15:36:05 

    >>5
    これが埼玉県なら嬉々としてるくせに

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/06(土) 15:36:11 

    >>25
    大泉町は公共施設がほとんど休館です。
    図書館とか体育館などの施設貸し出しがお休み。


    +10

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/06(土) 15:37:03 

    家建てた方、建てる方、
    ハウスメーカー&工務店でおすすめありますか?

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/06(土) 15:37:07 

    >>6
    焼きまんじゅうって、群馬県だったらどこでも買えますか?

    +7

    -8

  • 50. 匿名 2021/02/06(土) 15:37:13 

    上中居のスタバ
    営業再開したみたいで安心した

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/06(土) 15:37:38 

    >>6貼った者ですがトピ画だと余白の関係で見切れてしまって向かない感じするので、是非後続の方のを設定してあげてください。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/06(土) 15:37:57 

    >>4
    最近開通しましたよ

    +6

    -10

  • 53. 匿名 2021/02/06(土) 15:37:58 

    >>25
    市長が変わってんでしたっけ?

    >>9のつづきの画像



    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/06(土) 15:38:22 

    焼きまんじゅう本当に美味しい

    +60

    -4

  • 55. 匿名 2021/02/06(土) 15:38:28 

    >>40
    伊勢崎市宮子町
    乃が美、剛力、ハレパン
    食パン屋ラッシュ

    +17

    -16

  • 56. 匿名 2021/02/06(土) 15:38:31 

    高崎イオンの近くでキックおじさんだってさ
    群馬でこういう人が出るの珍しいよね

    群馬 道の真ん中に“キックおじさん”…恐怖の瞬間(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    群馬 道の真ん中に“キックおじさん”…恐怖の瞬間(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     群馬県高崎市では、「人間の足が飛んでくる」という恐怖の瞬間をドライブレコーダーが捉えました。  4日午前8時ごろ、幹線道路を走行中、急に前の車が減速をし始めます。  渋滞かと思いきや、よく見る

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/06(土) 15:39:06 

    グンマーネタにいらつくようになってきた。
    なんなん。

    +43

    -3

  • 58. 匿名 2021/02/06(土) 15:39:16 

    >>17
    むしろ身持ちが固いイメージ
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +80

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/06(土) 15:39:18 

    焼きまんじゅう大好き。
    こんにゃくパークも好き!

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/06(土) 15:39:20 

    自分は他県民だけど夫がグンマー人で群馬好きになった!
    早くコロナ落ち着いてこんにゃくパークでバイキング再開してほしい!

    +63

    -5

  • 61. 匿名 2021/02/06(土) 15:39:45 

    >>45
    良かったです^ ^
    県外の方は微妙な反応な方が多いので(笑)
    まんじゅうではないパンだ!とか甘味噌ダレが苦手とか。

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/06(土) 15:40:14 

    >>34
    足利は栃木県っていうより群馬県に片足?両足突っ込んじゃってますよね。

    学生の時は両毛線で高崎によくお買い物に行ったものです。

    +99

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/06(土) 15:40:15 

    群馬ってバカにされがちだけど1回来てみたらいいとこいっぱいだから好きになってもらえると思うけどなー

    お腹が空いてたら登利平行ってごらん
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +144

    -2

  • 64. 匿名 2021/02/06(土) 15:40:20 

    >>9
    華蔵寺も臨時休業、オートレースも無観客になってしまった…

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/06(土) 15:41:34 

    >>60
    こんにゃくパークで食べたこんにゃくのから揚げおいしかった。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/06(土) 15:43:04 

    うどんもパスタも美味しいお店が多いよね^^

    +49

    -3

  • 67. 匿名 2021/02/06(土) 15:43:12 

    >>3
    ぐんまちゃんはナイーブなんだよ、やめて(´TωT`)
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +145

    -1

  • 68. 匿名 2021/02/06(土) 15:43:31 

    世界チャンピオンに何回も輝いている選手
    エアロビックの名門クラブが群馬県にあります。

    マツコの知らない世界で放送されましたね。
    オリンピック種目だったら金メダルバンバン取ってたと思う。
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/06(土) 15:43:44 

    高崎服屋が減って悲しい

    +38

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/06(土) 15:44:03 

    >>63
    登利平は土産の鉄板。お菓子より喜ばれること多い。

    +73

    -3

  • 71. 匿名 2021/02/06(土) 15:44:32 

    力あわせる?

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/06(土) 15:44:34 

    >>63
    登利平! 鳥めし大好き! ソースカツ重のお弁当もおいしい!

    +93

    -3

  • 73. 匿名 2021/02/06(土) 15:45:17 

    >>19高崎市民だけど、伊勢崎に勤めてる主人は今日も仕事だよ。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/06(土) 15:45:31 

    >>71
    年齢がバレる!

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/06(土) 15:45:42 

    >>71
    二百万!

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/06(土) 15:45:47 

    >>63
    おぎのやの釜めしとどっちがおいしい?

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:04 

    >>8
    前橋の駅前をもっと綺麗にして欲しい!寂れた県庁所在地の例で大抵前橋市が出される。
    それか県庁所在地を高崎にして欲しい。

    +97

    -3

  • 78. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:07 

    >>1
    どこに出来るの?

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:07 

    関西人で東京在住ですが、群馬大好き!富岡製糸場、わたらせ渓谷鐵道は何度も行ってます。桐生市をぶらぶらするのも大好きです。東京から割と近いから、コロナ前はしょっちゅう行ってた。また行きたい。

    +98

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:13 

    >>69ビブレなくなってほんと悲しい。オーパになってから全然行ってないよ。

    +74

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:46 

    心の燈台

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/06(土) 15:47:50 

    >>71
    私が小学生の頃は180万だったわw

    +61

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/06(土) 15:48:23 

    >>29
    近所だけど行ったことないw
    おいで!おいで!

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/06(土) 15:48:28 

    >>49
    割と買えます。スーパーとか道の駅とか真空パックになってて自分でトースターで焼いて甘味噌塗るセットとかありますよ。

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2021/02/06(土) 15:48:47 

    >>63
    カッパピア懐かしい

    +66

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/06(土) 15:49:41 

    お天気が良かったので多々良沼へ白鳥を見に行ったよ。
    白鳥ってけっこう大きいのね。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/06(土) 15:50:03 

    >>81
    内村鑑三

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/06(土) 15:50:10 

    >>76
    登利平かな。
    買える場所も多いし、食べる機会も多いし

    +44

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/06(土) 15:51:17 

    >>5
    あーあ、失礼なこと言うから群馬の長老怒らせちゃった( ˘•ω•˘ )

    +5

    -8

  • 90. 匿名 2021/02/06(土) 15:51:55 

    >>78
    甘楽町だそうです。地元の上毛新聞に昨日と今日、記事が載ってました。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/06(土) 15:52:06 

    >>25
    伊勢崎市のホームページ見てみるといいですよ〜

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/06(土) 15:53:17 

    >>90
    リロードしたら返信が!ありがとう!

    甘楽かぁ。榛東村からはちょっと遠いなぁ。
    でも楽しみだね!ありがとう。

    +17

    -3

  • 93. 匿名 2021/02/06(土) 15:53:48 

    >>90
    ああじゃあ蒟蒻パークとおんなじだいね!

    +27

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/06(土) 15:54:19 

    宮城県民ですが、先日群馬の有名店モツ煮をお取り寄せしたらめちゃくちゃ美味しくて感激しました。
    あまり好きじゃなかったのですが群馬のモツ煮は特別だったです。コロナ落ち着いたら絶対お店に行って食べようと思いました!

    +81

    -2

  • 95. 匿名 2021/02/06(土) 15:56:01 


    群馬県のコロナトピ、
    昨日の夜に期限になってしまいましたね。
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +17

    -2

  • 96. 匿名 2021/02/06(土) 15:56:09 

    >>42
    私は東京都民ですが、群馬に帰りたくて仕方ないです😭

    +69

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/06(土) 15:59:33 

    高崎のスズラン建て直すそうですね
    好きだから頑張って欲しい!

    +86

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/06(土) 16:00:28 

    >>93
    そうなんさ。めんたいパークがオープンしたら、こんにゃくパークとはしご出来そうだいね。

    +52

    -2

  • 99. 匿名 2021/02/06(土) 16:01:50 

    太田駅前本当に変わったね…
    ベルタウンの頃が懐かしいです

    +56

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/06(土) 16:02:07 

    >>44
    川口に住んでます🥲
    子供が秋に産まれたので連れて帰りたい🥲💓

    +19

    -3

  • 101. 匿名 2021/02/06(土) 16:03:03 

    >>96
    今は埼玉ですが去年まで東京の錦糸町に住んでました!しばらくは帰れないですよね、、寂しい🥲

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/06(土) 16:03:34 

    太田市民の方いらっしゃいますか?
    図書館のところにスターバックス建設中ですよね。

    おなじ通りにコナズ珈琲、高倉町珈琲ってみんなそんなにコーヒー飲むの?

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/06(土) 16:04:28 

    >>56
    菅谷のヤマダあたりだね。この周辺でヤク中みたいな人歩いてるの見たわ。こんな子綺麗な格好じゃなかったけど。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/06(土) 16:04:47 

    >>12
    どこの焼きまんじゅうがオススメですか?
    焼きたてをハフハフしながら食べたい!
    あん入り、あん無しどっちが美味しい?

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/02/06(土) 16:04:54 

    深谷市在住です。ほぼ群馬です。さいたま市より高崎市や伊勢崎市の方が親近感あります。

    +76

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/06(土) 16:05:30 

    >>104
    焼まんじゅうに餡入りなんてあるんですか?

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/06(土) 16:05:31 

    >>57
    しつこいよね。もう見飽きて面白く無いし。

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2021/02/06(土) 16:07:22 

    >>106
    ケンミンショーであん入りの焼きまんじゅうが出てたね。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/06(土) 16:10:19 

    皆さん何団でした?
    私は赤城団!

    +40

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/06(土) 16:11:03 

    >>63
    南関東から結婚して群馬県に引っ越してきました!
    群馬県、食べ物美味しいお店多いし、値段も安い!適度に田舎で生活しやすい!なのに県のPRが下手なのかな?もったいない。群馬県、大好きになりました!

    +114

    -5

  • 111. 匿名 2021/02/06(土) 16:11:34 

    >>97
    まじ!? やった〜!スズラン大好き💕
    食品とキッチングッズのお店がそっと良い物置いてあって好き😊

    +28

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/06(土) 16:11:40 

    >>7
    かわいい! もうすぐぐんまちゃんの誕生日ですね!

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/06(土) 16:11:44 

    >>104
    餡入りはしつこいと思ってしまいました。

    +21

    -6

  • 114. 匿名 2021/02/06(土) 16:11:50 

    転勤で高崎に住み始めて今年で3年目です。
    高崎便利だし、少し走れば山も川も自然もあるし
    永住したいくらい好きです。
    実家は都内だけどもう戻りたくない。

    +107

    -5

  • 115. 匿名 2021/02/06(土) 16:12:38 

    >>109
    榛名団でした!

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/06(土) 16:14:09 

    >>109
    浅間!紫だった💜

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2021/02/06(土) 16:14:48 

    >>99
    私はあの図書館大好きです。企画展も面白いし。しばらく行けてないけど。

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2021/02/06(土) 16:15:03 

    渋川市に住んでて、ゴルフが趣味なのでよく渋川カントリークラブでゴルフをしますが、新興宗教のどでかい寺院が山に建っててすごく嫌。

    +36

    -3

  • 119. 匿名 2021/02/06(土) 16:15:15 

    上毛かるたって、今も小学生で習ったりするのかな

    +40

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/06(土) 16:15:47 

    スーパーアイザワ、よく行く方いらっしゃいますかー?

    +33

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/06(土) 16:15:48 

    >>108
    餡入り、30年生きてきて初めて知った

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/06(土) 16:15:49 

    本庄です。伊勢崎に行くのにいつも坂東大橋を渡るんですが、あそこってなんでみんなあんなにスピード出すんですか?怖すぎます。

    +55

    -3

  • 123. 匿名 2021/02/06(土) 16:19:10 

    >>104
    わたしはあんなし!
    母は餡入りが好きみたい!餡入りは甘いの大好きな人じゃないと重い、、、

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/06(土) 16:19:16 

    >>119子供が幼稚園の年長ですが、上毛かるたやってましたよ!
    私も主人も埼玉出身なので全然わかりません笑
    最初は【つ】を、空読みするんだよーって言われて、空読みって何!?ってなりました。笑

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/06(土) 16:19:48 

    みなさん「おごと」って使いますか?

    +11

    -7

  • 126. 匿名 2021/02/06(土) 16:25:28 

    >>1
    真面目に
    外国人から家畜や農作物を守りたい。

    +102

    -3

  • 127. 匿名 2021/02/06(土) 16:27:27 

    東京に住んでるけどテレワークになったから群馬に戻りたい!
    東毛だから月2くらいの通勤ならできそうだし。
    東京はいろいろ便利だけど落ち着くのはやっぱり群馬だなぁ。

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2021/02/06(土) 16:29:05 

    >>15
    なかなかそうに言ってもらえる機会ないんで嬉しいです😆コロナ落ち着いたらまた来てください😊

    +61

    -3

  • 129. 匿名 2021/02/06(土) 16:29:56 

    >>120
    あそこまだやってるんですか?!

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/06(土) 16:30:32 

    >>64
    そうなん!?

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/06(土) 16:30:34 

    >>5
    実際、こういう外国人って群馬に多いの?

    +0

    -16

  • 132. 匿名 2021/02/06(土) 16:33:11 

    >>56
    住んでるとこからめっちゃ近い

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/06(土) 16:34:07 

    >>125
    使います!風邪引いた時とかの、だるいとかしんどいって意味のですよね?

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/06(土) 16:35:31 

    富岡?にめんたいパーク作るらしいね〜

    +2

    -6

  • 135. 匿名 2021/02/06(土) 16:35:41 

    >>7
    ぐんまちゃんと写真撮ったことあるけど、手繋いできてくれてすごい可愛かった笑

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/06(土) 16:36:14 

    >>71

    にひゃくまん!

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/06(土) 16:36:49 

    >>77

    今タワマン建ててるよ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/06(土) 16:38:52 

    >>125
    使います!
    おごとにしたくねーから、みたいな

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2021/02/06(土) 16:39:49 

    前橋に住んでてコロナでウィンドウショッピングとかも出来ないから子供とひたすら市内の公園巡りしてる

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2021/02/06(土) 16:41:27 

    甘楽にめんたいパークできるの嬉しい!

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/06(土) 16:44:28 

    >>95
    たまにのぞいてたから、ビックリー❗️
    情報ありがとうございます。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/06(土) 16:44:37 

    >>125
    大事おおごと
    のことでしょうか??

    +25

    -3

  • 143. 匿名 2021/02/06(土) 16:45:06 

    >>9
    きちんと外国人にも伝わるようにしてるんかな?

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2021/02/06(土) 16:46:43 

    >>99
    ベルタウン懐かしい!
    久しぶりに聞いた笑笑
    駅前変わったけど、飲み屋街は変わらないですよねー。あれどうにかならないのかな?

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/06(土) 16:47:34 

    昔祖母がキビキビ、ハキハキと動いたり話したりする人のことを独特の擬態語で表現してたんだけど、思い出せない。群馬弁なのかな、どなたかわかりますか?

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/06(土) 16:48:46 

    >>40
    桐生市菱町の(森の下のパン屋さん)

    ショーケースに入っていて、店員さんが取ってくれるの。
    ハード系パンが美味しい!

    +24

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/06(土) 16:49:09 

    >>146
    わたしもすきー!

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/06(土) 16:49:31 

    >>131
    実際はブラジルとかベトナムとかかな。

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/06(土) 16:49:34 

    >>120
    太田のアイザワに行ったことあるけど、ヤンキー多くて、怖かった。。以来行ってないのですが、どちらのアイザワに行かれますか?

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/06(土) 16:49:46 

    群馬に住んでいた時、週末は山登りして温泉、ぶどう狩りやいちご狩りして温泉、カフェ巡りとか、なかなか贅沢な過ごし方をしていたなと思う。

    +31

    -2

  • 151. 匿名 2021/02/06(土) 16:51:11 

    >>27
    やよいひめと、名月大好き!!
    もっとアピールしてほしい!

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/06(土) 16:51:43 

    群馬の方、高校生の頃はなんのバイトしてましたか?
    私は一度るなぱあくでバイトしてみたいです。

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/06(土) 16:51:48 

    >>109
    妙義!(みどり)

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2021/02/06(土) 16:52:34 

    >>102
    私も疑問でした。
    407のスタバが混んでるから、また作るんだーって思ったら、こんなにコーヒー屋さんあるじゃんって思いました。

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/06(土) 16:53:07 

    >>145
    はしはし ですか??

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2021/02/06(土) 16:53:40 

    片思いしてる人が群馬の藤崎に住んでます。
    早く群馬に行きたい。
    ほんとは1月の3連休、群馬に行こうと思いました。
    でも、迷惑かけたらいけないと思って思いとどまりました。

    +4

    -15

  • 157. 匿名 2021/02/06(土) 16:53:42 

    いまは横浜に住んでるけど、たまに無性に登利平か食べたくなる
    行きたいけど、まだしばらく我慢

    +48

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/06(土) 16:54:31 

    >>104
    炭火で焼いて、ちょっとタレが炭化する直前みたいな香ばしいのが好きです♪
    1つ食べるなら餡入り。2つ以上なら餡なしかなぁ。

    +10

    -2

  • 159. 匿名 2021/02/06(土) 16:55:34 

    >>106
    ありますよ〜
    普通のはフワフワかるい感じですが、餡入りは一串でドッシリって感じです。
    とても美味しいですよ!

    +14

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/06(土) 16:55:46 

    >>156
    藤崎わろた

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/06(土) 16:55:56 

    >>155
    それです!ハシハシ!ありがとうございます。
    前橋東部なんですが、その辺の方言ですかね?

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/06(土) 16:56:20 

    >>156
    藤崎どこだろう???

    +28

    -2

  • 163. 匿名 2021/02/06(土) 16:58:21 

    >>156
    藤岡ですか?
    そういう地名は聞いたことがないですが、、
    大丈夫ですか?
    騙されてないですよね?

    +46

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/06(土) 16:58:46 

    >>163
    藤岡でした。
    すいません。間違えてました。

    +31

    -1

  • 165. 匿名 2021/02/06(土) 16:59:04 

    >>109
    うちは榛名団は黄色。浅間団は雪の白。

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/06(土) 16:59:12 

    >>137
    タワマンとかじゃなくて、さいたま新都心の小規模版みたいな感じにして欲しい
    流石に繁華街は出来ないだろうしそこまでは望まない。

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2021/02/06(土) 16:59:21 

    >>143
    日本人の私も今知ったから外人なんて論外。

    +12

    -3

  • 168. 匿名 2021/02/06(土) 16:59:49 

    >>161
    多分…うちのお婆ちゃんが桐生(東部)の人で使ってました。
    方言だとは知らなかったです笑

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/06(土) 17:00:39 

    >>19
    スーパーも普通に混んでる。
    飲食店も駐車場いっぱい。

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/06(土) 17:01:33 

    >>109
    えっ、結構バラバラなんだ
    赤城=赤
    榛名=水色
    妙義=黄色
    浅間=白
    だわ!
    文字見ても山見てもその色しかイメージ浮かばない

    +53

    -2

  • 171. 匿名 2021/02/06(土) 17:02:29 

    >>29
    珍子さんに大事なところ触られるよ 笑

    今はわからないけど!

    +21

    -2

  • 172. 匿名 2021/02/06(土) 17:03:54 

    >>156
    群馬でも若い子がコロナで自殺したって噂聞いたけど、世間狭いからすぐ吊し上げられそう
    やめといた方がいいと思うー

    +2

    -17

  • 173. 匿名 2021/02/06(土) 17:04:29 

    >>158
    1つというのは串から外しての意味です。うちの近所のお店は饅頭1つが大きくて、持ち帰るとき串から外して包んでくれるので。(その場で食べる時はもちろん串のまま。)昔は木の薄皮で包んでくれて良い香りがしてたなぁ。

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2021/02/06(土) 17:07:04 

    >>122
    私も橋を渡る時ドキドキです💦
    皆さん、凄まじいスピードで走ってますよね。
    ですが、本庄から伊勢崎に渡る橋の上からみる川や山々が綺麗で大好きです。

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2021/02/06(土) 17:07:11 

    >>122
    前にYouTubeで見たけど、下に置くタイプのわかりづらいオービスでスピード検問やってるみたいだよ。
    気をつけて!!

    +21

    -2

  • 176. 匿名 2021/02/06(土) 17:08:06 

    >>164
    なら、よかったです!
    藤岡も素敵なところがたくさんあるので、一緒に美味しいものでも食べられたらいいですね(*^^*)

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/06(土) 17:10:31 

    >>100
    私はさいたま市です!しかも一昨年の秋に出産しました👶なんかすごいですね!笑 お互いいつかまた群馬に住めますように、、😭

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2021/02/06(土) 17:10:36 

    私の中で藤岡市は何か空気が違うんだけど、何でだろ。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/06(土) 17:12:20 

    >>170
    群馬の皆様、教えて下さい。
    上武大橋から見る榛名と赤城の後方にある、真っ白な雪山わかる方いらっしゃいませんか?

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/06(土) 17:19:55 

    頭文字Dを読んでいたのでハチロクを見るとドキドキする
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2021/02/06(土) 17:21:52 

    キラメイジャーの新條由芽さんも群馬県出身
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +24

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/06(土) 17:23:16 

    どーも白石麻衣です

    +21

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/06(土) 17:23:52 

    世界大会優勝ダンサー大麻所持か|NHK 群馬県のニュース
    世界大会優勝ダンサー大麻所持か|NHK 群馬県のニュース
    世界大会優勝ダンサー大麻所持か|NHK 群馬県のニュースwww3.nhk.or.jp

    4日早く、ストリートダンスの世界大会で優勝経験がある高崎市のダンスインストラクターが、大麻草を所持していたとして警察に逮捕されました。 …

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2021/02/06(土) 17:24:30 

    戦隊や仮面ライダーのロケ地でよく使われるぐんま天文台
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +43

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/06(土) 17:27:57 

    >>179
    武尊山
    ほたかやま
    じゃないかな?
    違ったらごめんなさい!

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/06(土) 17:27:59 

    >>179
    浅間富士?

    +3

    -3

  • 187. 匿名 2021/02/06(土) 17:29:33 

    >>179
    富士山みたいなきれいな形で、雪をスッポリ被った山だったら浅間山だと思います。

    +11

    -3

  • 188. 匿名 2021/02/06(土) 17:30:53 

    >>33
    井森美幸も白石麻衣も美人なのに

    +87

    -2

  • 189. 匿名 2021/02/06(土) 17:32:03 

    >>177
    わー!すごい!
    さいたま市なら近いですね(*°∀°)
    ママ友になりたい💓

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2021/02/06(土) 17:38:32 

    >>156
    ぜひサファリパークへ🦁

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/06(土) 17:38:36 

    >>40 川原のグランボア。早く行かないとすぐ売り切れになる!

    +16

    -3

  • 192. 匿名 2021/02/06(土) 17:39:33 

    >>170
    赤城団=赤
    妙義団=黄
    榛名団=青
    浅間団=ピンク

    でした!

    +4

    -2

  • 193. 匿名 2021/02/06(土) 17:40:14 

    >>8
    鶴舞う形の群馬県!

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2021/02/06(土) 17:40:49 

    >>9
    太田市も毎日感染者出てるしブラジル人のクラスター出てるのに市長がアレな人だから。全然危機感持ってない人だよね。去年全国に緊急事態宣言出てみんな自粛してた時、全館休業に入る前日のイオンシネマに映画見に行って、誰も居なくて貸し切りで映画見られた!って喜んでツィートしてた人だからね。子供だって我慢して自粛してたのに市長が遊び歩いてどうするのって、呆れた

    +79

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/06(土) 17:42:51 

    >>187
    浅間山は妙義と榛名山の間。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/06(土) 17:43:01 

    >>170
    赤城=赤
    浅間=青
    妙義=緑
    榛名=黄
    白根=白

    うちは↑でした
    地域によってけっこう違って面白いなぁ

    +9

    -3

  • 197. 匿名 2021/02/06(土) 17:46:54 

    >>34
    私も足利民だけど群馬のイオンで働いてるので群馬のこと気になって、群馬トピ見させていただいてます。
    職場でコロナ陽性者、毎日のように出てるから心配。明日は我が身と思って入院する場合の準備もしてるけど、入院させてもらえないかもだし。いろいろ心配で暗い気持ちです

    +59

    -3

  • 198. 匿名 2021/02/06(土) 17:54:49 

    群馬に仕事で10年ちょっと住んでました。
    良いところだったなぁ~と思い出します。
    コロナ落ち着いたら、遊びに行きますね。
    太田の駅前、ユニーあったり、それこそ登利平が入ってて、よく食べてました。

    +31

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/06(土) 18:04:47 

    >>98
    なっから群馬弁つかってんね~ 笑

    +22

    -2

  • 200. 匿名 2021/02/06(土) 18:06:40 

    >>133
    それです!具合が悪いって意味で使います!

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2021/02/06(土) 18:11:35 

    >>199
    そうだんべ? 普段ガルでは使わないけど、やっぱり上州の言葉が落ち着くんさ 笑

    +35

    -4

  • 202. 匿名 2021/02/06(土) 18:16:10 

    >>152
    私の同級生は学校の近所のベイシアでバイトしてました。あと、セーブオンで働いてる子もいました。他にはファミレスとかだったかな。

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2021/02/06(土) 18:17:37 

    >>33
    秋田美人、博多美人とハードル上げられるよりかはマシだと思ってる笑
    秋田出身なのに…とか言われそう
    群馬出身なのに可愛いね!と言われた時はなんともいえない気持ちになるべ

    +51

    -3

  • 204. 匿名 2021/02/06(土) 18:19:55 

    >>170
    赤城=赤
    妙義=緑
    榛名=白

    私の学校はこうでした。結構学校によって違うんですね。でも、赤城が赤なのは共通なのかな?

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2021/02/06(土) 18:22:19 

    >>170
    全く一緒!
    小学生の時全国共通だと思ってたけど、んな訳ねぇ笑

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2021/02/06(土) 18:24:03 

    >>194
    ボケてきてるって話ですよ。マジで。
    任期満了を待つしかない。次はないだろうから。

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/06(土) 18:25:31 

    >>15
    是非またいらして下さい

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/06(土) 18:27:45 

    >>109
    こちらは

    赤城団 赤🟥
    鳴神団 緑🟩
    茶臼団 黄🟡
    根本団 青💙

    でした!
    根本ってなんだ?

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2021/02/06(土) 18:28:47 

    >>208 です
    調べてみたら根本山ってのがあるんだね
    知らなかった〜〽️

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/06(土) 18:28:57 

    >>185
    ありがとうございます
    武尊山というのですね。
    毎朝、出勤時に埼玉側から見てるのですが身震いするくらい綺麗で感動しています(^-^)
    群馬県ありがとう!

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/06(土) 18:28:58 

    登利平の鳥めし食べたい(ToT)
    一番安いぺらぺらの鳥のやつが一番美味しいんだよね
    1店舗でいいから東京にも出してくれー
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +93

    -3

  • 212. 匿名 2021/02/06(土) 18:29:48 

    >>152
    近所のラーメン屋と
    市民プール(夏休み期間だけ)
    太田イオンの店舗で働いてましたー!
    懐かしい(*^。^*)

    +10

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/06(土) 18:30:30 

    >>1
    群馬県トピあるよ

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2021/02/06(土) 18:31:18 

    >>104
    元祖 原嶋屋かな

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2021/02/06(土) 18:35:12 

    >>186
    ありがとうございます
    浅間富士は浅間山ですよね?
    ではなくて、右側から妙義、浅間、榛名、赤城と見た時に榛名と赤城の間の後方に見える真っ白なハイジに出てくるアルプスのような綺麗な山です。
    説明がわかりづらくてごめんなさいm(._.)m

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/06(土) 18:36:09 

    >>170
    赤城→赤
    榛名→緑
    浅間→黄色
    妙義→白
    でしたよ

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/06(土) 18:37:38 

    >>2
    忠治茶屋のあん入りが好きです♡

    +14

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/06(土) 18:39:22 

    >>187
    ありがとうございます。
    浅間も雪がかかり綺麗ですよね。
    ですが、浅間山ではなくて右側から見た時に妙義、浅間、榛名、赤城と並んだ榛名と赤城の間の後方です。
    ハイジに出てくるアルプスの山のように真っ白な山です。
    わかりずらいですよね。ご免なさいm(._.)m

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/06(土) 18:40:48 

    館林のぽんぼこがアツイ

    +5

    -3

  • 220. 匿名 2021/02/06(土) 18:44:26 

    >>186
    間違えました💦
    右側ではなくて左側から見た時です。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/02/06(土) 18:44:45 

    >>33
    栃木のマンモス私立校行ってたけど可愛い子はみんな群馬出身の子だったよ!信じてくださいw

    +76

    -3

  • 222. 匿名 2021/02/06(土) 18:49:54 

    >>63
    独身時代働いてた工場、休日出勤すると昼食に登利平出ました‼️
    これ目当てに休日出勤してました‼️

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/06(土) 18:52:21 

    >>187
    間違えました💦
    右側ではなくて左側から見た場合です。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2021/02/06(土) 18:53:24 

    >>71
    百八十万!

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2021/02/06(土) 18:56:26 

    >>83
    ご近所さん発見!よろしくね。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/06(土) 18:56:52 

    >>201
    ガルちゃんでそうだんべを見る日が来るとはwww
    まーんずおもしれーんね!

    +30

    -2

  • 227. 匿名 2021/02/06(土) 19:01:14 

    >>215
    谷川岳かな?

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/06(土) 19:03:20 

    >>221
    分かるよ!私可愛いし!

    +24

    -2

  • 229. 匿名 2021/02/06(土) 19:05:26 

    >>222
    美味しいよね〜 部活の差し入れがとりへいだったー

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/06(土) 19:05:37 

    >>77
    前橋駅のツタヤ居心地いいよ

    +12

    -2

  • 231. 匿名 2021/02/06(土) 19:08:32 

    >>104
    田中屋の餡なしオススメ!

    +8

    -3

  • 232. 匿名 2021/02/06(土) 19:08:41 

    >>216
    やっと同じ人がいた!って思ったら、白と黄色が逆だった😅
    赤城が赤なのはみーんな共通だね😆

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/06(土) 19:15:03 

    >>143
    伊勢崎市東部住み。

    一緒になったことがある人なら分かると思うけど、職場にいる外国人はコロナ怖いといいながらアパート一棟全員でパーティーしまくり。で友達の友達、全然知らない人もウエルカムな国民性だからへコロナ増える一方だよね。

    文化が違い過ぎて無理だと思う。私達日本人が外国人のために引きこもっている感覚すらあるよ。

    +45

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/06(土) 19:15:10 

    例年なら2月は高崎のデパートでチョコ買うのが楽しみなんだけど、
    コロナで足が遠のく(泣

    駅界隈いろいろお店があって楽しいんだよね。

    +27

    -2

  • 235. 匿名 2021/02/06(土) 19:15:28 

    >>118
    あの寺院は新興宗教じゃなくて、台湾の寺院で日本の総本山が伊香保にあるんですよね。
    日本にある寺とだいぶ趣が違うのでびっくりするけど、渋川市も協力して建ててるのでご安心ください。
    中が素晴らしいので一度行ってみて。

    +38

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/06(土) 19:17:49 

    >>235
    すごい広いよね。中に台湾カフェみたいのがあるらしいけど行ったときはお休みで残念。まだお休み中かな?

    +17

    -2

  • 237. 匿名 2021/02/06(土) 19:20:01 

    子どもが漠然と頭のいい高校に行きたいと言っています。前女、高高とか聞きますがどうですか?私は他県から来たのでアドバイス出来ず困っています。ざっくりとした情報でいいので教えて下さい。

    +12

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/06(土) 19:20:11 

    >>209
    桐生市民ではないの?
    根本は確かに最奥だけど。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/06(土) 19:20:50 

    めんたいこパークはなにがあるの?工事見学的な感じかな??

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/06(土) 19:21:31 

    >>237
    今は公立なら前橋か高崎だね。

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/06(土) 19:24:33 

    館林市出身。群馬だけど高崎や前橋の方がよく分からないから、ここ見て行ってみたいなーと思ってる。

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/06(土) 19:25:54 

    >>237
    男の子なら高高、前高、女の子なら高女、前女で間違いないかと。漠然と頭がいい高校に入りたいってすごいね〜。

    +32

    -2

  • 243. 匿名 2021/02/06(土) 19:26:34 

    >>218
    地図見たけど、谷川だと思う。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/06(土) 19:27:08 

    >>219
    ぽんぽこじゃなくて?

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/06(土) 19:28:40 

    >>230
    駅にTSUTAYAできたの??

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/06(土) 19:29:14 

    >>237
    どこの地域にお住まいですか?群馬も広いので。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2021/02/06(土) 19:29:57 

    >>201
    あーねー❗
    は私は使ったことない。
    何人かに言ったら本当に群馬県民?と言われた。

    そうなん?
    そうだに。
    ~だがね。
    地方

    +15

    -2

  • 248. 匿名 2021/02/06(土) 19:30:21 

    >>241
    高崎、前橋はお店とかもたくさんあって楽しいですよ。

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2021/02/06(土) 19:32:02 

    群馬大好き埼玉県民です。
    祖父母の家が高崎で夏休みとお正月は群馬で過ごしてました。
    特急アーバン、カッパピア、華蔵寺公園、すずらん、榛名湖、白衣観音、大晦日のだるま寺、フラワーパーク…水道水が夏でも冷たかったり、思い出がたくさん。
    高崎の商店街って小さな映画館がたくさんあった気がする。
    大人になった今でも大好きで、温泉、食べ物も大好き、方言も落ち着く。
    コロナ落ち着いたらまた行くんだ!

    +50

    -2

  • 250. 匿名 2021/02/06(土) 19:33:43 

    >>237
    前橋高崎の高校行って成績下位より、地元のトップ高校で成績上位をキープして推薦で良い大学行く考えもあるよ。

    +35

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/06(土) 19:35:04 

    他県民ですがサムネにつられて覗きに来ました
    焼きたての焼きまんじゅう食べてみたいなあ

    +27

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/06(土) 19:35:04 

    >>245
    元イトーヨーカドー(古くてゴメン)のところに出来たよ。カフェのプロントも!綺麗だし座って読めるスペースたくさんあって居心地いいよ。

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/06(土) 19:38:01 

    >>249
    県民の私より色々行ってるかも( ゚д゚)
    映画館は電気館とシネマテークかな🎦?
    なかなか良いの上映するんですよね。
    是非また来てね!

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2021/02/06(土) 19:41:38 

    >>252
    ヨーカドー分かります!
    プロントまで…🤩
    空いてそうな日に行ってみます、ありがとう😊🙏🏻

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/06(土) 19:42:29 

    >>155
    懐かしい!桐生生まれの母が言ってました‼️

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2021/02/06(土) 19:42:40 

    今は横浜に住んでるけど、4月から群馬県に
    出身は群馬県だから戻る感じ
    焼きまんじゅう、水沢うどん食べたい
    あと温泉♨️行きたい
    緑もいっぱいあるし、のんびりしたいな

    +46

    -3

  • 257. 匿名 2021/02/06(土) 19:44:02 

    >>243
    >>179です。
    調べて下さり、ありがとうございます。
    谷川岳なんですね。
    真っ白で、身震いするくらい綺麗で見るたびに感動しています。

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2021/02/06(土) 19:44:34 

    地元が好きです!落ち着きます!

    高崎で買い物も困らないし、伊香保草津の温泉あるし、広い公園多いし!!

    なにより、田舎で土地があり実家で野菜育ててるので季節物の野菜は買う事ないので本当助かってます!!

    +29

    -3

  • 259. 匿名 2021/02/06(土) 19:45:19 

    >>2
    クソまずい。パンに味噌ってセンスなさすぎ

    +9

    -61

  • 260. 匿名 2021/02/06(土) 19:46:20 

    >>1
    明太子って福岡じゃん。グンマー何でもパクるなよ情けない

    +3

    -57

  • 261. 匿名 2021/02/06(土) 19:46:48 

    >>170
    全く一緒!
    結構バラバラなところを見ると、同じ小学校だったりして😁🎶

    当時私は浅間団でしたが、生徒が少なくなって今は浅間団なくなってるらしく残念です😢

    +4

    -2

  • 262. 匿名 2021/02/06(土) 19:47:26 

    >>1
    実家が群馬って恥ずかしく言えない。パチンカスの巣窟なんて言えない。。。

    +6

    -69

  • 263. 匿名 2021/02/06(土) 19:49:39 

    >>33
    まあ事実だと思うよ。総じてブスは多い。ブスがマジョリティ。それがグンマー

    +14

    -14

  • 264. 匿名 2021/02/06(土) 19:49:45 

    >>152
    高崎のパスタ屋さんでバイトしてました。
    アンケート用紙に「高崎パスタはどこも量が多すぎる」と書かれていました(笑)

    +34

    -2

  • 265. 匿名 2021/02/06(土) 19:50:28 

    みんなの学校は起立!注目!礼!だった?うちは端っこだったからか、注目じゃなくて気をつけ!だった。

    +21

    -3

  • 266. 匿名 2021/02/06(土) 19:51:23 

    実家が群馬県桐生だけど。本当に何もないところ。。残念な場所

    +7

    -25

  • 267. 匿名 2021/02/06(土) 19:52:53 

    >>149
    アイザワの袋をぶら下げてチャリを走らせる外国人集団。一列にお行儀よく走っていますね。
    足利の方からもアイザワまでチャリで走ってるのを見てびっくりしました。

    お年寄りも多いと思います。

    +14

    -3

  • 268. 匿名 2021/02/06(土) 19:53:09 

    >>227
    >>215です。
    他の方も地図で調べて下さり、谷川岳では?とおっしゃっていたので谷川岳が有力ですね。
    真っ白で、とても綺麗で見るたびに感動します。
    群馬県ありがとう!

    +9

    -2

  • 269. 匿名 2021/02/06(土) 19:54:22 

    >>253
    それです!電気館懐かしいです。
    なかなか子供が観るような映画じゃない渋い映画もたくさん観ました 笑

    コロナで大変だけど、お互い頑張りましょうね!必ずまた行きます!

    +12

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/06(土) 19:56:13 

    >>6
    あんこで

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2021/02/06(土) 20:00:03 

    >>237
    なんか台湾の学校と協定?結んだ私立高校がいくつかあり、話題になりましたよね。
    どうなんだろう?

    台湾に留学して英語と中国語をマスターできるとか。

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2021/02/06(土) 20:00:20 

    イオーン

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/06(土) 20:00:55 

    昔は育成会の集まりがあると必ず焼きまんじゅうを焼いてたのでいつも食べてました!
    家は焼きまんじゅう好きな人ばかりなので定期的に焼きまんじゅうを買って食べてます
    ぼたん寺の駐車場にあったごんべえが無くなったから寂しいです
    いつもあそこの焼きまんじゅうを買ってました!

    それから藪塚温泉のパイプ塚も好きだったのにいつの間にか無くなってて悲しい
    あれもたまに思い出して食べたくなります!

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/06(土) 20:03:45 

    >>260
    大洗にもあるぜ!

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/06(土) 20:05:10 

    >>196
    こういう書き込みで初めて全く一緒の人見れました😂嬉しい
    もしかしたら地元一緒かもしれませんね!

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/06(土) 20:09:08 

    >>30
    なめんなそ

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2021/02/06(土) 20:13:04 

    >>149
    館林の方が品数多いイメージ

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2021/02/06(土) 20:13:45 

    グンマーと言えば高崎と前橋のライバル関係

    グンマーが生んだ偉大なる偉人

    中曽根康弘
    氷室京介
    布袋寅泰
    中山秀征
    井森美幸

    グンマーに行って草津温泉に入って、平たいうどん食べて大盛りスパゲッティー食べたい。あ~グンマーグンマー…


    +16

    -8

  • 279. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:23 

    県知事の一太さんが群馬県庁でRIZINで優勝した堀口選手と会談したね。群馬からあんな強い格闘家の人が出てたなんてビックリ、YouTubeでも色々な人とコラボしてる。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/06(土) 20:15:48 

    >>237
    高高前高、前女高女。知人で複数いましたが皆優秀でした。群馬の伝統校ですから今も変わらずよいレベルかと。

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/06(土) 20:20:08 

    >>264
    わかる
    デザートも楽しみたいのに群馬は炭水化物の量が多過ぎて主食だけ食べて御仕舞いになる

    +9

    -2

  • 282. 匿名 2021/02/06(土) 20:21:43 

    およそ20年以上前、小学生1-4年のときJR前橋駅近くに住んでいました。通っていた小学校はいま検索したら数年前に統合され閉校されていました。。前橋テルサのプールに通ったり、スズランや千代田町のほうの商店街でお商売されてる家の友達たちに仲良くしてもらいました。親の転勤でその後前橋を離れ他県に行きましたが、今も前橋時代はよい思い出です。

    +22

    -2

  • 283. 匿名 2021/02/06(土) 20:23:51 

    都内からアクセスしやすいのか、心霊スポットのロケによく来るよね。まぁ関東近辺ならどこもそうかもしれないけど、みどり市にある武尊神社って廃神社がよくロケされてるみたい。デニスとゾゾゾの動画で、はっきり映ってる。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/06(土) 20:31:21 

    とりへいのお弁当大好き!!

    私は温めない派!主人は温めて食べる派!

    +31

    -2

  • 285. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:39 

    鶴舞う形の群馬県
    イェー!

    +23

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/06(土) 20:38:44 

    >>99
    ユニー懐かしい!昔は家族連れが多かったですよね。今は駅前へ行くと外国に迷い込んだ気分になります…。笑

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/06(土) 20:40:03 

    意外と国公立大が多いよね😅

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/06(土) 20:43:33 

    >>57
    わたし一周回ったのか好きになってしまった。
    群馬の成人式とかでバンジーしてるやつとか。
    群馬の県庁?とかの茅葺きっぽいどこかの民族のおうち。

    +5

    -4

  • 289. 匿名 2021/02/06(土) 20:46:54 

    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +3

    -37

  • 290. 匿名 2021/02/06(土) 20:51:25 

    >>241
    知り合いが住んでるけど、前橋や高崎行くよりも東京の方が近いんだよね。佐野のアウトレットもあるし。

    +28

    -2

  • 291. 匿名 2021/02/06(土) 20:54:30 

    >>120
    実家が館林なので帰ったときは絶対寄ります!!!

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/06(土) 20:55:03 

    >>265
    起立、注目、礼だったよ

    その話、千葉出身の夫にすると、鼻で笑われる…

    +30

    -2

  • 293. 匿名 2021/02/06(土) 20:55:34 

    今日、気合を入れて押しずし作ったら、ちっとんばいしか残ってなかったたい。
    おごっつぉーをほとんど食われて悔しい。

    +2

    -5

  • 294. 匿名 2021/02/06(土) 20:57:21 

    >>266
    桐生が岡公園大好きだよ。

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2021/02/06(土) 20:59:22 

    みんな、群馬にいっぺぇ来てくんない。

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2021/02/06(土) 20:59:57 

    >>109
    うちの方は
    赤城団→赤
    妙義団→黄色
    榛名団→緑
    白根団→白でした。みんな違って面白い!

    +10

    -1

  • 297. 匿名 2021/02/06(土) 21:02:19 

    わくさって知ってます?

    +16

    -1

  • 298. 匿名 2021/02/06(土) 21:03:47 

    >>6
    群馬県民ではないですが、これ大好きです!
    初めて伊香保温泉に行く途中、どこかに寄って食べた焼きまんじゅうが美味しくてびっくりした記憶があります。いい思い出です。

    +23

    -1

  • 299. 匿名 2021/02/06(土) 21:05:52 

    >>118
    あそこ景色もいいから一度行ってみてください。恐る恐る行ったけど何も怪しくなかったですよ。
    それより渋川は創○学会の墓地の方がよっぽどやばいですよ。

    +18

    -2

  • 300. 匿名 2021/02/06(土) 21:06:52 

    >>6
    群馬じゃない大阪なんですが群馬に行ってみたいです。これは甘いのですか。お餅ですか。

    +4

    -3

  • 301. 匿名 2021/02/06(土) 21:07:57 

    >>297
    カメムシ!

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/06(土) 21:08:05 

    関東で一番親しみがわくのが栃木県。
    茨城県県→海があるので負けた感じがする。
    埼玉県→ほぼ東京なので負け。
    千葉、神奈川、→自然もある都会。
    東京→大都会。

    +6

    -16

  • 303. 匿名 2021/02/06(土) 21:08:30 

    >>80
    ビブレなくなったんですね!前にビブレで働いてました!

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2021/02/06(土) 21:09:39 

    >>12
    てりつや最高ですね!!

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/06(土) 21:10:06 

    >>300
    パンに近い感じ!
    あまじょっぱくておいしいよ〜

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/06(土) 21:13:05 

    >>7
    なんか、哀愁がある。。。

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2021/02/06(土) 21:14:39 

    群馬出身、東京在住です。
    今日猿ヶ京温泉に宿泊してきました。
    緊急事態宣言中に東京からなんて、とマイナスかもしれませんが、大好きな群馬に少しでも経済面で貢献したく予防を徹底した上でお邪魔しました。

    恐らく1000部屋近くある立派な旅館でしたが、宿泊者が私含めなんと3組だけとのお話を旅館の方から伺い、驚きと共に政治に対する怒りが生まれました。

    群馬は素晴らしい温泉街が沢山ありますよね。
    Go toトラベル休止中の今、きっとどこの旅館も同じ様な状況だと思います。
    確かに今は冬場でコロナ禍の為センシティブにならざるを得ない部分もあるかと思いますが、落ち着くのを待っていたら廃業に追い込まれる旅館も少なくないのではないでしょうか。

    群馬県民割をやってる旅館も沢山ありましたので、群馬を応援するためにも無理のない範囲で旅行に行きませんか?
    大好きな群馬を、温泉を守りたいです( ; ; )
    イオンやコストコよりよっぽど空いてて安全ですよ!

    トピずれかと思いましたが悲しい現実を知っていただきたくてコメントしました。失礼しました。

    +84

    -10

  • 308. 匿名 2021/02/06(土) 21:15:42 

    >>12
    あ〜もこれ絶対美味しいやつ。
    もっと焼きまんじゅうスーパーとかで売ってくんないかなー。焼き鳥龍鳳でちょちょっと焼いてくれればなー。
    冷めて端がカリカリになったやつ食べたい〜。

    +17

    -2

  • 309. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:51 

    桐生市に結婚後住んでます。

    道も覚え、川内や新里の方も道を覚えました。
    でも、やっぱり馴染めないです。
    なんで私、桐生に来ちゃったんだろうって感じです。ドラッグストアばっかり市内のあちこちに出来ていて、変わってるなぁって思います。

    でも、この間、鶴瓶さんの番組があって(再放送)風間俊介さんや鶴瓶さんがいろいろお店を巡っていて、テレビ越しで見た桐生は趣があって良いところだなぁと思いました。

    +24

    -6

  • 310. 匿名 2021/02/06(土) 21:21:57 

    >>307
    3組ってやばいね…。
    温泉行こうかな。

    +34

    -2

  • 311. 匿名 2021/02/06(土) 21:23:23 

    私はみどり市民なんだけど、不思議な事に、埼玉県熊谷市民には上州弁の大半は普通に通じる。

    「いっぺぇ(いっぱい)」
    「ぼっこす(壊す)」
    「おっぺす(押す)」
    「がしょうき(大雑把)」
    「かんます(かき回す)」

    などの上州弁が通じて、「よいじゃない(大変)ね、文句べぇ(ばかり)言うな」と普通に方言で会話できた。

    で、栃木県足利市民の足利弁は、桐生市、みどり市、太田市、舘林市などの両毛方言に属するらしく、これもほとんど同じ。

    「むてっこじ(無鉄砲)」
    「かっくらかす(殴る)」
    「へーる(入る)」
    「いぐ(行く)」

    が通じて、語尾に「べぇ」と付けるのも同じ。

    U事工事の2人が喋る栃木弁は、東関東方言にらるらしい。

    方言って面白い。

    +21

    -5

  • 312. 匿名 2021/02/06(土) 21:23:42 

    >>278
    back numberも入れて😊

    +8

    -6

  • 313. 匿名 2021/02/06(土) 21:25:20 

    附属ってどうですか?

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/06(土) 21:25:36 

    >>188
    そう、むしろ群馬は美形が多いイメージ。
    篠原涼子も群馬かな。
    あと、男性では町田啓太、中村俊介、氷室京介とかシュッとした人が多いイメージありますよ!

    +54

    -6

  • 315. 匿名 2021/02/06(土) 21:26:34 

    >>56
    こういう悪質な人間どこ行ってもいるよ

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/06(土) 21:27:01 

    >>309
    桐生はカフェやご飯屋さんが増えていいなぁと思うのですが馴染むには時間かかりますかね。
    たまには高崎とかに足伸ばすと楽しいかも。

    +20

    -2

  • 317. 匿名 2021/02/06(土) 21:28:10 

    >>221
    白鴎かな??

    +16

    -3

  • 318. 匿名 2021/02/06(土) 21:29:01 

    >>221
    佐野日大かな

    +13

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/06(土) 21:29:04 

    >>316

    霧生は糸へんがさびれてしまった。
    日本の典型的な過疎都市。

    +1

    -7

  • 320. 匿名 2021/02/06(土) 21:30:44 

    私の母校が今年で閉校。
    母、祖母も出た学校なので、長い歴史が閉じられるのは寂しいです。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2021/02/06(土) 21:34:06 

    >>266
    無料の動物園にしてはなかなか楽しい!!

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/06(土) 21:36:19 

    群馬でも西部と東部だと結構違うよね。運動会の団も西部は赤城、榛名、妙義とかの山だけど、東部は普通に赤組、白組だし。

    +17

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/06(土) 21:38:21 

    ヒトカラのデビューしてみたいですが、都内と違って悪い意味で目立ちそうで勇気が出ません。太田市、桐生、みどり市、伊勢崎市辺りで女性一人カラオケおすすめのお店ありますか? ヒトカラ利用してます!って方のご意見も聞きたいです。希望は平日のフリータイム希望でフリードリンクありのお店です。

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2021/02/06(土) 21:40:16 

    ツルヤは楽しいですか??

    +17

    -2

  • 325. 匿名 2021/02/06(土) 21:41:01 

    >>323
    平日の昼間なら全然目立たないと思うよ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/06(土) 21:42:35 

    >>12
    これは忠治茶屋ですね!
    昔は餡入り食べた事無くてどうなの??って感じでしたが餡入り、餡無し交互に食べてます!最高です!
    大きいのが餡入りです。生地がふわふわで美味しいです(^^)食べたくなってきたー!

    +15

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:26 

    >>320
    私の母校も閉校です。寂しいですよね…

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:38 

    >>264
    高崎出身で高崎のパスタの量に慣れてたから大学で県外出た時カフェのパスタセットでパスタの量が選べたんだけど、80gと100gですっくな!!って思った

    +23

    -1

  • 329. 匿名 2021/02/06(土) 21:43:58 

    >>19
    大泉町も通常です。戸建て住宅街で近所のお爺さんは毎日ゴルフへ行ってるし外国人も出入りが多くて夜も車のドア騒音立てている。先月の自粛期間中も公民館の掃除をする回覧板が回ってきて恐ろしくなりました。結局中止になりましたが集まろうと提案する人ってニュース見て無いのかな。

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/06(土) 21:45:42 

    >>323
    みどり市笠懸のビックエコーは子どもが学校行ってる間
    よくヒトカラ行ってました!笑
    昼間は人いないし入りやすいですよー!

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/06(土) 21:49:36 

    2年前に仕事で2週間、安中市に滞在していた京都府民です。
    その節はお世話になりました。ヤオコーのファンになりました!休日にはこんにゃくパーク、榛名神社、とうもろこし街道へ行きました。大切な思い出です。また行きたい。焼きまんじゅうを食べ損ねたのがいまだに悔やまれます…私のバカ!

    +34

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/06(土) 21:51:20 

    閉校になる学校もある一方で、みどり市はこの令和の時代に新たに小学校作るよね。あそこは昔から全校生徒1000人超えてて一点集中してるけどドーナツ化現象の最たるものなのかな。高崎方面にも太田方面にも行けるし競艇の恩恵受けてるから住むには魅力的なのかな?

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2021/02/06(土) 21:51:22 

    >>221
    作新?

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2021/02/06(土) 21:51:27 

    生まれが前橋です。
    小学生の頃姉が、学校からカイコを育てる宿題があったりしました。今は桑畑とか少なくなったのかな?
    私は6年しかいなかったけど、親戚もいるし帰りたいです。

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/06(土) 21:53:59 

    >>312
    偉人枠に入れるには若くないかい?
    back numberは群馬3Bの印象がある
    (中山秀征や井森美幸がTVで時々言ってる、後の2つはBOØWYとBUCK-TICK)

    +20

    -1

  • 336. 匿名 2021/02/06(土) 21:56:50 

    >>33
    ちょっといい学校に子供を通わせているけど、ママ友美人ばっかりだよ
    お医者さんの奥さんが多いからかもしれないけど私もちゃんと身だしなみしっかりしなきゃなって思ったよ
    そしてママ達の出身は沖縄から北海道までいるくらいすごくバラバラだから、あなたの目の肥えた弟さんがブスだと言った人たちも、実際はどこの人か分からないよ
    最近になって群馬に来た人だっているし
    群馬の人も美人はたくさんいるし、私は京都と千葉出身だけど、別にどっちも群馬と変わらないわ

    +10

    -8

  • 337. 匿名 2021/02/06(土) 21:58:44 

    栃木県民です!年末の家族旅行は草津や伊香保が定番でよく行きました!コロナ落ち着いたら行きたいな~

    +13

    -1

  • 338. 匿名 2021/02/06(土) 21:59:01 

    足利市ですけど仲間に入れてください。
    授業の始まりのあいさつで"注目"があるところがおなじです。
    一度"注目"を忘れて"礼"を言ってしまったら、みんなズッコケていました。

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/06(土) 22:00:35 

    >>267
    館林の駐車場の垣根で立ちションしている外国人が居ます。あれって、どうにか出来ないんですかね。本当に不快です😟

    +15

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/06(土) 22:04:53 

    >>334
    カイコ当番ありました。学校の休みの日は、クラスのカイコが入った箱(贈答用のカルピスセットの箱みたいな平べったい広いの)と桑の葉を家に持って帰る。成長してくるとカイコが葉をはむ音がすごく大きい!

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/06(土) 22:05:40 

    >>106
    ありますよ~。
    コロナになってから全然行ってませんが、ごま餡があるお店もありますよ☺️

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:03 

    >>336
    群馬で医者の子どもが多数通う学校(園)なんて限られてるから特定されるよ

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:31 

    >>266
    ふる川の
    ひもかわうどんは美味しいよ。

    +19

    -2

  • 344. 匿名 2021/02/06(土) 22:08:58 

    >>313
    学年による
    入るなら幼稚園からのほうが受験は大変じゃない。それでも落ちる子はもちろんいるけれど。
    ただお迎えが早いしそれは大変。
    小学校は小学校でやること自体は、他の学校とそれほど違わないと思う
    でも親が医者の子供がいっぱいいるから各家庭の勉強への取り組み方や、しつけ面などはやっぱりしっかりしてる人が凄い多いとは思う
    ヤンキー上がりみたいな親や、若くて離婚しちゃいましたみたいな片親などもいないよ
    もちろん変わってる保護者が一人もいないわけではないけど、うちの子の学年は落ち着いていて保護者同士も皆穏やかで平和
    家が近くて子供が通うのが大変じゃないから附属に入れたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:46 

    >>188
    私の知ってる群馬人はロシア系ハーフっぽい人多いな。

    +4

    -9

  • 346. 匿名 2021/02/06(土) 22:12:08 

    東京に越して1年位ですが、37年間前橋に住んでました。
    実家は前橋なのでコロナ前は3ヶ月毎位で帰っていました。
    行きつけの美容院や歯医者が高崎なのでしばらく通えていないです。
    緊急事態解除になったらまた群馬に行こうと思います。

    焼きまんじゅうは千福食堂のが好きです。
    餡入りとなし両方食べますw
    チキンソースカツ丼も絶品!

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2021/02/06(土) 22:14:33 

    >>339
    館林は外国人が多いですよね。自転車乗ってる団体はほとんど外国人。マナーが悪いし日本語が通じないし迷惑極まりない。

    +25

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:20 

    >>157
    私かと思った。全く同じです!

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/06(土) 22:15:41 

    前橋のジンズのホテル行った人いる? 
    デザインが奇抜すぎて浮いてない?

    浮いてると思う +
    馴染んでると思う −

    +7

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/06(土) 22:20:28 

    >>336
    京都府出身で千葉県で数年働いてから群馬へ来たっていうお母さんを知っているんだけど、
    ぐんま国際アカデミーかな??

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2021/02/06(土) 22:21:23 

    >>338
    それズッコケるわ〜!
    足利は中学の頃憧れの地だったわ… 真のお洒落ビトは足利へ行くと思ってた

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2021/02/06(土) 22:23:11 

    >>157
    コロナが収束したらぜひ食べにきてくださいね!
    心よりお待ちしております!!!

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/06(土) 22:25:29 

    >>194
    わかる!Twitterフォローしてるけど改行とか変だし主語とかなくて何言ってるのかわからないツイート多い。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:00 

    太田市のルクレールっていう人気ケーキ屋さん
    パン屋さんとか店舗をどんどん増やして、本店が移転しましたね!

    たまたま移転先を通りかかったら、道の駅か?ってくらい広くてびっくりしました!

    ルクレールの系列店舗はどこもお店が可愛らしい。

    +19

    -1

  • 355. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:28 

    >>94
    永井食堂のもつ煮かな?

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:50 

    たこたこ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/06(土) 22:26:59 

    >>347
    ほんっとにマナーが悪いですよね。車、自転車、住宅街でもマナーが悪い。日本人でも変な輩は居るけど外国人は仲間意識、団結力が強くて怖いのが足されるんです。都合が悪くなると日本語がわからないフリをするし法律で裁かれない事は徹底して守らない輩が多く感じます。気性が荒らく騒音を立てるし怖いです。山本知事は外国人を増やすなら責任を持ち、あらゆる迷惑行為防止条例を作ってほしいな。例えば生活騒音、立ちション等々。

    +44

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:03 

    みなさん知事のコロナへの対応どう思いますか?
    私は、もう次は違う人が知事でいいと思います。

    +48

    -2

  • 359. 匿名 2021/02/06(土) 22:28:27 

    昔たまたまつけたテレビの2時間サスペンスドラマかな?舞台が群馬だったみたいで、メインの刑事っぽい俳優さん二人が公園の芝生に座って串に刺さった焼きまんじゅう食べてて笑った。

    ヤツのアリバイがどうとか、あの女の証言がどうとか喋りながら。

    ネイティブ上州人は焼きまんじゅう、あーゆう食べ方しなかんべ😁

    +31

    -1

  • 360. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:12 

    >>194
    私もTwitterおもしろいから見ますよー

    最初のコロナ陽性者の個人情報バラしたり、市役所の飛沫予防パーテーション上手くできてるからみんな見にきてねーとか。


    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/06(土) 22:31:00 

    >>342
    GKAとかお医者さんとか歯医者さんとか自営業のおうちしかいないわよね。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:24 

    >>47
    未就園児の子持ちなんだけど、図書館や児童館開いてないの地味につらいです。
    緊急事態宣言中他の地域(埼玉とか)は普通に公共施設解放してるとこ多いのに……。
    後どれ程自粛すればよいのやら…疲れます。

    +5

    -3

  • 363. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:47 

    >>184
    ドラマ、映画やMVでよく使われる結婚式場ロイヤルチェスター太田も追加で

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/06(土) 22:34:11 

    我が母校、県立桐生女子高等学校は閉校する。

    明治41年山田群立桐生高等女学校として開校し、大正7年県立高等女学校になり、昭和23年県立女子高校になり、令和21年に長い歴史幕を閉じる。

    大学を出て、結婚して長崎県民になったけど母校への愛着はある。
    通学で、自転車で駅から梅田の山の中までこいでいったし、制服が可愛かったから。

    郵便で同窓会報が来て、母校の制服を着たリカちゃんの商品パンフレットが有ったので思わず買った。

    女子高のみんなに幸あれ‼

    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +31

    -2

  • 365. 匿名 2021/02/06(土) 22:34:23 

    >>89
    なー、おおかグンマーグンマーゆってバカにしてるとハーゲンダッツの工場 ライン止めちゃうで~⁉️

    +20

    -1

  • 366. 匿名 2021/02/06(土) 22:38:55 

    >>358

    渋高→中央法→ジョージタウン大学院で、2世の閣僚経験者で、総理になり損ねたの男をそんなに言わないで上げて・・・。

    +3

    -9

  • 367. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:12 

    >>170
    吉岡ですか?

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:13 

    >>184
    獣電戦隊キョウリュウジャーのエンディングのロケ地にカリビアンビーチ!
    佐藤浩市主演映画「草原の椅子」のロケに桐生厚生総合病院も!

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:20 

    >>362

    図書館いつも利用されてるなら辛いですよねー
    太田市中央図書館はどうでしょう?

    ちなみに今、太田市の児童館は市外の人は利用不可でした。市外の方が利用されようとして断られてました。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:30 

    >>325
    >>330

    外食や映画館はひとりでも平気なんですけど、カラオケって店員さんにどう思われるか気にしてしまって躊躇してしまいます。

    みどり市笠懸のビックエコー、実は近所ですw ということは女性のヒトカラさん来店の実績があるわけですね! 断然、行きやすくなりました。情報ありがとうございます

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/06(土) 22:40:52 

    >>364
    桐生女歴史古いよね。
    私の祖母が第8期生。続いて83歳になる母と娘も卒業生。
    私はこのセーラー服に憧れたけど、残念ながら入れませんでした。けど、桐女にはすごい愛着がありました。母校じゃないのに、ごめんなさい。
    うちの家族もリカちゃん頼んだよ。

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2021/02/06(土) 22:43:21 

    >>370
    じゃあまぁまぁご近所さんですねw!
    何回か行ってると店員さんに顔覚えられますが
    気にせず行ってますー!ドリンクたくさん飲んでトイレ行くのでトイレの近くの部屋にしてもらったりしますー笑

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/06(土) 22:43:46 

    >>364
    桐生女子は場所が遠すぎません?
    女の子があんな山の方へ通学するのは酷だと思ってました。

    伝統のある女子校なので地元の信頼があついですよね。

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/06(土) 22:44:37 

    >>371

    女子高はどこも古いと思います。
    けど、母校への愛着かなりあります。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/06(土) 22:47:21 

    >>358
    コロナより外国人への対応から不信感があります。

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/06(土) 22:47:24 

    >>323
    元カラオケ店員ですが、ヒトカラのお客様って割といるので気になりませんよ。
    私も一人でよくいきます。好きな歌好きなだけ自分のペースで歌えるって楽しい。

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2021/02/06(土) 22:47:35 

    >>253

    シネマテーク!
    高崎映画祭の時は一日中、何作品も映画館でお尻痛くなっても観てました。

    映画祭、今年はどうなるかな。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/06(土) 22:48:56 

    >>373
    昔は、今の青年の家だった所だったのにね。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/06(土) 22:49:09 

    >>184
    >>363
    >>368

    県庁も戦隊のルパン&パトレンジャーのオープニングや松ケンのドラマなどで使われてたね
    あとは
    今日から俺は!!のロケ地の前橋の商店街もあるよー
    静かで綺麗な通りだから色々CMとかでも使われてる

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/06(土) 22:49:19 

    >>356
    たこ顔

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/06(土) 22:49:40 

    トイプラネット好きな人ー?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2021/02/06(土) 22:49:50 

    >>218
    方角からして谷川岳ですね!

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2021/02/06(土) 22:54:42 

    >>242
    ぐんま国際アカデミーってどうなんですかね?
    お医者さんのお家ばっかりらしいとのことで、遺伝子的に偏差値いいのかな?
    医学部多いのかな?

    それともアカデミーから前橋高校とかへ編入するのかな?

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/06(土) 22:58:09 

    >>383
    聞いた話しだと、大学受験に不利だと。 
    英語メインだから?とか、、
    で、途中から公立中学に編入する人が必ず居るらしい。
    知り合いで2人いたよ。

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/06(土) 22:58:18 

    >>122
    スピードを出すといえば、上武道路もやばい。
    みんな80キロは当たり前。なんなら100キロ出すからね。
    こっちもスピード出さないと逆に危ないから、毎回ドキドキしながら走ってる。

    +27

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/06(土) 22:58:27 

    >>379
    都心と違って人が少ないから撮影しやすいのもポイントだいね😁

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/06(土) 23:00:56 

    >>181
    えー!そうなの?知らなかったー!子供がキラメイジャー大好きだから嬉しい。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/06(土) 23:02:45 

    >>34
    いいよー。
    クレープよく食べに行った。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/06(土) 23:05:21 

    >>153
    私は高崎出身なのですが、緑が榛名で、黄色が妙義でした!
    同じ群馬でも市町村によって違うんですね。初めて知りました!

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/06(土) 23:06:59 

    >>355
    はい、そうです。あと雷太郎のジャン辛モツ煮もすごく美味しかったです。群馬のモツ煮はレベルが高い!

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/06(土) 23:08:34 

    他県民ですが、BOØWYとBUCK-TICKのファンなんで悪い印象はないです
    ヒムロックと櫻井あっちゃんという美形ボーカリストを輩出してくださって感謝
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +26

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/06(土) 23:08:53 

    >>351
    昔の足利の路面店はおしゃれでした。
    おしゃれすぎてお店に入りにくかったわ。

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/06(土) 23:10:46 

    >>40
    小さなお店ですが高崎市のでいたらぼっちがおすすめです

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/06(土) 23:12:30 

    有名なカルタ?があるって本当ですか?

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2021/02/06(土) 23:14:47 

    >>384
    お金持ちしか入れなくて、教育格差をめちゃ感じるんですけど、
    太田市長が理事長なんですよね?
    税金とかガンガン投入されてるようで、モヤモヤする。

    太田高校、太田女子校の生徒には頑張ってほしい。

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/06(土) 23:15:40 

    >>232
    同じ同じ!地元一緒かもね。
    なかなかリアルでも同じ人に出会わないw

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/06(土) 23:17:25 

    >>391
    群馬県民の誇りだで~‼️

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2021/02/06(土) 23:18:07 

    >>238
    桐生市民でした!
    根本山だけ知らなかったです笑
    なんで分かったんですか?( ˙_˙ )
    これって地域で決まってる感じなの?

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/06(土) 23:18:35 

    >>394
    上毛かるたですね
    群馬県で義務教育を受けた人なら必ずやった事があり、これで、群馬県のあれこれを学べます
    秘密のケンミンショーで何回か取り上げられてました

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/06(土) 23:21:29 

    >>394
    上毛かるたですね!
    小学生の頃に学校で習いました
    群馬人あるあるです

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/06(土) 23:24:55 

    上州のゴットファザー
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +0

    -17

  • 402. 匿名 2021/02/06(土) 23:30:08 

    >>373

    最初は街場にありましたが、30年生まれの母が高2の時に移転したそうです。
    そんな私も梅田の山は辛かった。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2021/02/06(土) 23:34:24 

    >>233
    そうなんだ…実家が伊勢崎隣接の前橋。親が免疫療法を始めたばかり。難しいとはいえ、なるべく出掛けないように言っておこう。本当に外国人増えたよね。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2021/02/06(土) 23:37:51 

    >>264
    わかる。高崎のパスタの量に慣れてたから、初めて東京でパスタを頼んだとき、帽子をひっくり返したようなお皿の真ん中の窪みにだけちょこっと麺が乗っている量に驚いたもん。

    +39

    -2

  • 405. 匿名 2021/02/06(土) 23:38:26 

    昔、井森美幸がトーク番組か何かで
    「えぇ⁉️みんな上毛かるた知らないの⁉️」って騒ぎ出したの見て、こっちが恥ずかしくなった///美幸ちゃんっ、いいから落ち着いて座って///って思った😆

    +23

    -2

  • 406. 匿名 2021/02/06(土) 23:38:41 

    >>264
    まだパンプキンやってますか?

    +15

    -1

  • 407. 匿名 2021/02/06(土) 23:40:38 

    >>265
    小学校の頃は、起立、気を付け、礼だった。
    中学は、起立、注目、礼だったかな。

    大学(東京)の飲み会でも「注目~!」を見た時はなんとなく嬉しかった。

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/06(土) 23:41:14 

    >>326
    どこにありますかー?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/06(土) 23:41:47 

    >>385
    左側車線を走行していて他の車の数も少ないから右側車線で追い越し可能なタイミングが何回もあったのに354から前橋まで、ずっとピッタリくっついてきた車が居ました。今、思えばクスリでもやっていた人かも知れない。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/06(土) 23:42:59 

    >>401
    おじいさんは海軍に居たくせに、お国の為に戦った旧軍関係者をないがしろにして居たから嫌い。
    総理経験者だけどね。

    息子は商工族なのが気に食わないが、国の為によく働いては居る。郷土の為に何かしてるかは微妙。

    孫は3世議員であるが、政策は多様性に富んではいるが二階派なのが玉に瑕。郷土の為に何は父同様してない。


    +0

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/06(土) 23:43:00 

    中学から入るなら、新島学園と共愛学園どっちが良いでしょうか

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/06(土) 23:43:30 

    >>288
    2周まわってさすがに色褪せすぎてる…

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/06(土) 23:46:22 

    >>300
    パンに近いお饅頭(餡いり、餡なし)に、甘味噌ダレを付けてよく焼いたおやつです!

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/02/06(土) 23:48:09 

    >>376

    書き込んでみるものですねー。群馬県内でも実際に女性がヒトカラしてるって情報がとても有難いです。コロナ禍もありストレス発散したくてウズウズしていました。勇気を貰えました。来週にでもトライしてきます!


    +10

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/06(土) 23:53:15 

    >>346
    私も千福食堂ファンです!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/02/06(土) 23:54:58 

    群馬フェリーチェ学園はどんな学校ですか?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/06(土) 23:56:37 

    >>237 今何歳なのかな?
    大学を国立に行くか私立に行くかでも選択肢が変わるかな。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/06(土) 23:58:26 

    >>316
    309です。

    古民家を改装したカフェとかありますよね!
    高崎方面は楽しいですか??

    桐生は山が近く感じて、ちょっと圧迫感があるように思っちゃいます。それが馴染めない理由の一つです。

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/06(土) 23:59:01 

    殺人の滝しってる?

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/07(日) 00:01:27 

    >>411 共愛=学校の勉強で入試受けれる
       新島=受験勉強必要

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2021/02/07(日) 00:02:00 

    >>418
    道が狭いかも。
    右折車がいると道が混む。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/07(日) 00:04:19 

    県外在住ですが
    実家からセット送ってもらい魚焼きグリルで焼いたんさ(群馬弁)。
    ぶち美味いんよ(備後弁)。
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2021/02/07(日) 00:05:06 

    >>419
    中之条に行った時に標識見てびっくりした。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/02/07(日) 00:05:20 

    正月はもちろんニューイヤー駅伝を間近でみる。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/07(日) 00:06:33 

    はー今日はさびーな。
    はーてがまってらぁ。

    +5

    -1

  • 426. 匿名 2021/02/07(日) 00:19:40 

    >>40
    前橋の政次郎 美味しいですよ
    駐車場は大きくないけど、警備員2人
    コロナ対策で店内は5人づつ

    +26

    -0

  • 427. 匿名 2021/02/07(日) 00:22:21 

    断言するんだけれど、釜めしは不味くなったよね。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2021/02/07(日) 00:25:12 

    >>109
    赤城→赤
    榛名→青
    妙義→黄色
    白根→白
    で妙義でした

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:08 

    実家の高齢の両親が心配で群馬に帰りたいけど、自動車免許を取得していないし
    仕事もあるか心配でなかなか行動に移せない神奈川県民です。
    皆さん自動車の運転は日常的にしていますか?

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/07(日) 00:26:54 

    >>15
    ありがとーう!

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/07(日) 00:30:29 

    >>1
    群馬大好きです!
    私はカメラが趣味なのですが、美しい自然が多くてとても魅力的です。
    群馬県に詳しい方、どこかおすすめの花畑教えてください!

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/07(日) 00:31:19 

    >>79
    桐生は古い建物があって、歴史をかんじられますよね😊

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/07(日) 00:32:19 

    >>106
    私はあんこ無し派です。

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2021/02/07(日) 00:33:06 

    >>120
    高崎のアイザワによく行きます

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/07(日) 00:39:32 

    >>429
    日常的にしてますねー。
    車なくても大丈夫なのは高崎の駅チカ住みの人くらいではないでしょうか。

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/07(日) 00:40:44 

    桐生高校たくさんあったのに減っちゃったよね。。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/07(日) 00:41:30 

    >>71
    百九十万!

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2021/02/07(日) 00:41:43 

    >>424
    ちょっと歩けば生で見られるけど意外に見たことない(笑)テレビで「あ〜あそこ走ってるわぁ」って感じ。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/07(日) 00:42:30 

    >>429
    毎日してます。
    群馬で車なくても問題ないのは一部の地域くらいですよね。

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/07(日) 00:43:28 

    >>428
    私は高崎の学校で

    赤城→赤
    榛名→黄色
    妙義→緑
    白根→白

    違うもんなんだね!

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/07(日) 00:44:41 

    >>431
    丹原ラベンダーパーク!
    夏限定のラベンダーソフトクリームが美味しくておすすめです🍦
    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/07(日) 00:45:00 

    >>431
    はにわの里のひまわりとコスモスおすすめです!
    時期が真逆だけど!

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/07(日) 00:45:35 

    >>424
    小学生の時、テレビに写りに行くのが目的で目立つ服着て見に言ってた(笑)

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/07(日) 00:54:07 

    >>383
    GKAに小学校から入ったら、大体中受か高校受験する子が多いですよ。
    高校までそのまま通う子は少ないそうです。
    私の従兄弟もGKAから慶應高等学校、本庄早稲田に入学しました。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:26 

    >>431
    高崎にある鼻高展望花の丘もいいですよ!
    向日葵やコスモス、ネモフィラ等の四季折々のお花が楽しめたり、
    ブルーベリー狩りもできて、家族で楽しめます。

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2021/02/07(日) 00:57:53 

    >>431
    秋になったら渋川市行幸田のそば畑へ!
    一面そばの花が咲いて、真正面に雄大な赤城山を望めますよ。
    渋川伊香保ICから15分かからない場所です。
    道も分かりやすいです。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/07(日) 01:00:01 

    >>435
    >>439
    そうですよね。やはり車の運転は必須ですよね。
    高校卒業後の春休みに免許取っておけば良かった...と今さら後悔したところでどうにもならないので、教習所のパンフレット取り寄せてみようと思います。
    ありかとうございました!

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/07(日) 01:01:18 

    >>260
    パクったんじゃなくて、群馬にもできるってだけ
    他にも全国に4ヶ所ある
    かねふくがやってる

    +30

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/07(日) 01:02:58 

    群馬県民の方、おしゃべりしよう!

    +0

    -10

  • 451. 匿名 2021/02/07(日) 01:05:42 

    >>420
    新島の方が学力が上ってことですかね
    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/07(日) 01:07:28 

    >>431
    丹生のひまわり畑
    尾瀬の水芭蕉
    館林のつつじが岡公園
    鬼石の桜山公園(紅葉と冬桜)
    野反湖(のぞりこ)は5月シラネアオイ、7月ニッコウキスゲ
    は行ったことあります。

    特に、野反湖は湖の青とニッコウキスゲの黄色と山の緑がとても綺麗で、写真映えすると思います。夜は天の川が見えるくらい満天の星空です。

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/07(日) 01:08:45 

    >>383

    ぶっちゃけ世界が違うくらいお金持ちの家庭しかいないです。子供もどこにでもいるような小学生だけど、かーなり頭いい良いです。

    友達が小1から通ってましたが、英語ペラッペラで、その子は県内の頭のいい公立高校に進みました!

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/07(日) 01:14:26 

    >>40
    前橋のクロフトベーカリー!
    駐車場も店内も狭いけど、対面式でたくさんの種類のパンが売ってる。ひとつ1つが小さめなので、いろんな種類を食べられて好きです。毎回アールグレイのクリームパンを必ず買ってしまう。
    食事系もおやつ系も種類豊富。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/07(日) 01:17:38 

    >>120
    高崎のアイザワ前はよく行ってました。肉は安くて好きなんだけど、魚の切り身が薄っぺらくて行かなくなった。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/07(日) 01:19:19 

    >>383
    開校当初の校長はNASAの元職員だった。
    当時は魅力的な学校だった。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/07(日) 01:20:50 

    >>19
    私も伊勢崎市民です。
    この前までの市長、なーんもコロナのことしなかったからね。
    新市長が張り切ってやってる感出したいだけでしょ、
    くらいにしか思っていない。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2021/02/07(日) 01:28:14 

    >>152
    ドラッグストアと前橋の市民プールでバイトしてました。
    ドラストは時給670円で、土日は750円。安!

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/07(日) 01:35:43 

    私の好きなバンドが群馬在住なので、コロナがおさまったらいつか遊びに行きたいです

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/07(日) 01:46:34 

    >>453
    カラオケバトルに出てる堀優衣ちゃんは初等部から高校まで出たってことはお金持ちなのか

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/07(日) 01:48:52 

    高崎のラーメン店、大者大好き

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2021/02/07(日) 01:54:55 

    ポチッとくん体操おどれるよね?!

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/07(日) 01:55:50 

    一太は頑張っている、
    大沢よりは。

    +1

    -12

  • 464. 匿名 2021/02/07(日) 01:58:34 

    ひじが市長なんて伊勢崎は可哀そう。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/07(日) 01:59:30 

    スマークガラガーラだった。
    あそこ終わりそう。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/07(日) 02:01:37 

    >>383
    ほりゆいちゃんの行ってた高校だよね

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2021/02/07(日) 02:05:36 

    >>4
    グンマー帝国の民ですが
    ネット?網ならたくさんあるぞ?

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2021/02/07(日) 02:05:57 

    >>429
    年寄りと子どもがいたら群馬のどこに住んでいても車は必須だと思う

    +15

    -1

  • 469. 匿名 2021/02/07(日) 02:07:13 

    ドラマとかCMの撮影が多すぎて芸能人の遭遇率が半端ない
    都内とかにいるより前橋にいる方が芸能人に会う(笑)

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2021/02/07(日) 02:11:37 

    >>152
    私は朝鮮飯店〜!めちゃくちゃ忙しかったんだけどまかないが焼肉だったりカルビラーメンだったり最高だったな

    +24

    -1

  • 471. 匿名 2021/02/07(日) 02:14:58 

    >>470
    今日、日付変わって昨日か。行ってきたわ(笑)朝飯すきー!

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2021/02/07(日) 02:28:01 

    >>221
    お世辞でもありがとう。泣

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/07(日) 02:30:46 

    >>264
    褒め言葉だんべw

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2021/02/07(日) 02:32:42 

    >>372

    なるほど! 私もトイレが近いのでソレいいかも。いろいろとシミュレーションしてから行ってみますね!

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2021/02/07(日) 03:06:58 

    >>300
    ちょっと違うけど味噌パンてのもあるよ!
    焼きまんじゅう(味噌まんじゅうとも言う)の常温の中に味噌が入ったバージョンみたいな。
    最初は固くてびっくりするかもしれないけど、素朴な味でなぜか癖になっちゃうんだよね!

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2021/02/07(日) 03:08:42 

    >>8
    この札は取っておきたい!

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2021/02/07(日) 03:10:47 

    IKEAはいつ作ってくれるんですか?!

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2021/02/07(日) 03:14:46 

    繭と生糸は

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/07(日) 03:16:46 

    >>473
    E-DAPPE

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2021/02/07(日) 03:22:05 

    >>97
    今の場所にはマンションが建ちます。
    別の場所になりますよ

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2021/02/07(日) 03:24:06 

    >>478
    日本一

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2021/02/07(日) 03:40:46 

    >>221
    いやぁ〜照れちゃうなぁ、へへっ
    栃木の高校には行ってないけどォ🥴

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/07(日) 03:42:01 

    >>126
    だよね。でも群馬県知事は外国人積極的な受け入れを行うことを決定したらしいよ…

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2021/02/07(日) 04:04:17 

    >>251
    興味を持っていただいて嬉しい!

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2021/02/07(日) 04:09:01 

    湯檜曽 そこにはあるのは大いなる自然
    湯檜曽 聞こえるのは鳥の声
    湯檜曽 冬は誰も寄せ付けぬ雪山
    ああ、我らの湯檜曽

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/07(日) 04:49:10 

    まどマギに使われた、県庁~前橋公園の景色が知ってる人には聖地になってる。

    前橋の商店街にあるモモヤに神木くんが居たり、綾瀬はるか出演の映画の「今夜ロマンス劇場で」でも前橋スズラン辺りが使われてたり、テレビや映画を観てて「あっ!」ってなること多くて県民の私は嬉しい。

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2021/02/07(日) 04:53:41 

    >>477
    予定地のIKEAって、立て看板も朽ちかけてるよね…
    同時期に建築予定になった後で中止になった地域は、何年も前に発表されてる。
    南モールの所だけ中止の発表も無くて放置されてるね。

    +18

    -0

  • 488. 匿名 2021/02/07(日) 05:41:00 

    >>259
    あれパンじゃないですよ?
    本当に群馬県民ですか?違うのならどうぞお帰りください

    +11

    -2

  • 489. 匿名 2021/02/07(日) 05:51:39 

    カスミ、閉店しちゃったんやな。

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/02/07(日) 06:21:03 

    草津国際行きたい〜〜〜〜

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/07(日) 06:30:07 

    推しの俳優が出た映画の撮影地が前橋で、一度行ってみたいと思ってます。
    アーケード街や前橋公園、あと長い一本道。
    あのアーケード街って今日から俺はも撮影した所ですよね。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2021/02/07(日) 06:39:22 

    >>362
    私も太田市の児童館利用しようとして、市外なので断られました。ホームページにも書いてなかったし、入口にはり紙とかもなかったから、入ってしまった。
    子どもは遊ぶ気マンマンだったから、かわいそうだった(>_<)
    どこかに明記しておいてほしい!

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2021/02/07(日) 06:49:11 

    >>383
    お医者さんの娘さんが姉妹で通われてました。毎朝お母様がベンツで送迎してました。
    別世界だなーって思った!

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2021/02/07(日) 06:56:57 

    >>357
    外国人ってなんであんなにマナーは悪いし、態度はでかいの?集団でいて怖い!悪いことしても野放しだし。

    安い人件費を求めても、治安が悪化したら、マイナスな気がするけど、今の知事はどんどん外国人増やすつもりなんだよねー。外国人は子どもいっぱい作るから、群馬乗っ取られそうで嫌だー(>_<)
    田舎でも、ゆったり穏やかな群馬県であってほしい。。

    +31

    -0

  • 495. 匿名 2021/02/07(日) 07:06:31 

    >>461
    いつも凄い並んでますよね。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2021/02/07(日) 07:08:37 

    >>491
    そうですよー。あそこの商店街はよくいろんなドラマや映画の撮影に使われてます。SPECとかも一瞬でもだけど出てきました。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/07(日) 07:31:46 

    高崎の角上大好き。

    見たことない魚が並んでて安いし新鮮だし美味しい!
    お寿司と焼肉用肉はいつもここ^_^ おにぎりも好き!

    コロナ対策がしっかりしてるところも好き。
    入口と出口をきっちり分けて、カゴとカートの消毒済と未消毒が混ざらないようにしてて安心できる。
    去年とかは超でっかい消毒槽にカゴぶっこんで店員さんが目の前で拭いてた笑

    +27

    -0

  • 498. 匿名 2021/02/07(日) 07:32:11 

    >>246
    伊勢崎です。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2021/02/07(日) 07:36:55 

    >>97
    前橋もだよね?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/07(日) 07:37:19 

    >>465
    あそこ終わったら困る…😭

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード