-
1. 匿名 2021/02/05(金) 14:16:52
「Clubhouseは電話帳と紐付いているので、元カノ元カレにアクションする動機づけになります。まだ参加していないなら招待したり、共通の知人にルームを作ってもらってそこで話たりして復縁の可能性もあります。ナンパ用語でいうと”Clubhouseザオラル”ですね」
ザオラルとはドラクエの復活呪文のことだが、最近は”ザオラルLINE”など、「しばらく連絡をとっていなかった相手に、復縁をするために連絡を取る」という意味で使われることも。
そんな新しいSNSサービスだが、「Clubhouseマウント」も発生している。Clubhouse内で話したことは原則外部に漏らしてはいけないため、「以前Facebookでよくあった『昨日すごいメンツで飲んだんだけど話せないんだよな~』のClubhouse版が起こっています」という。+3
-97
-
2. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:30
芸能人が一斉にやり出してなんか怪しいんだよな+572
-2
-
3. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:36
危なそう+161
-1
-
4. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:37
ちょっと何言ってるかわからない+226
-0
-
5. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:38
そもそもClubhouseってなんなん?+232
-0
-
6. 匿名 2021/02/05(金) 14:17:39
やってないから空気感全然わからないや+160
-0
-
7. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:07
これ推され過ぎて気持ち悪い+417
-0
-
8. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:20
>Clubhouse内で話したことは原則外部に漏らしてはいけないため
そんな決まりあるの!?
友達のいない私には縁のない話しだな。+255
-0
-
9. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:21
やってる人が軒並み”上級国民”アピールしててちょっとうさんくさい+302
-2
-
10. 匿名 2021/02/05(金) 14:18:34
二人までしか招待できないんだっけ
だれからも招待うけてない+88
-0
-
11. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:05
そのうち皆やれるでしょ
mixiみたいなもんだよね
承認制のやつ+181
-3
-
12. 匿名 2021/02/05(金) 14:19:10
こういうのすぐやる人すごい
私は怖い+221
-4
-
13. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:05
皆で声で会話するんでしょ?
声がイケメン可愛い人にはいいのかな?+18
-1
-
14. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:09
「IT系スタートアップや会社経営者、役員などで利用している人も多く見られます。こういう人がルームのスクリーンショットを撮って、他SNSに『盛り上がりました!』という投稿をしていいねを稼いでいる人もいますよね」
うーんダサい+223
-0
-
15. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:21
Facebookで懲り懲りです+68
-0
-
16. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:25
陰キャだからこんなん1番苦手だしそもそも招待されないから始められない(′・ω・`)
知らない人とのコミュニティでお喋りとか地獄すぎるし、リア充にしか縁のない世界だと思う+141
-1
-
17. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:31
>>1
紐付け=復縁のきっかけじゃないだろ
紐付けをつかってガチで復縁に持ってこうとする奴いたら気持ち悪いわ+88
-0
-
18. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:40
また浮気不倫に便利なツールが出来たな+62
-0
-
19. 匿名 2021/02/05(金) 14:20:59
>>14
新しいマウンティングツールか…+75
-0
-
20. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:02
Facebook→インスタ→次のSNS?って感じなのかな。+26
-1
-
21. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:10
マルチの隠れ蓑、温床になるかもってなんかで読んだのにヤリモクからやり捨てされる危険まであるなんで… 怖い場所だわ+108
-1
-
22. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:22
mixiやFacebookのように5年後には廃れてる+111
-0
-
23. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:22
ガルちゃんでもいきなりのclubhouse上げが怖い
もうすでに3つ4つくらいトピ立ってるよね?+115
-3
-
24. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:34
>>8
話したら訴えられたりすんの?+25
-0
-
25. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:40
ClubhouseはColumbusに見えるし
ザオラルはザオワル(the終わる)に見える
そんな老眼には招待こないの間違いない+41
-3
-
26. 匿名 2021/02/05(金) 14:21:42
今は5人招待できるし、もうすぐ誰でも出来そうな雰囲気漂ってる。音声だけだから暇つぶしにはなるけど、やり過ぎて睡眠不足ー!って言ってるアラサーのジジババは隠れマウント取ってると思う。ミサワ的な。+125
-5
-
27. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:01
本名登録だよね?
日本人にはあまり向かないと思う
Facebookも海外の人ほど盛り上がらなかったよね+93
-0
-
28. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:32
>>26
そうなんだ、でも誰からも招待されてない。泣
まぁやらないけど+23
-0
-
29. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:32
「Clubhouseザオラルでワンチャン復縁もあり得る」
これ言った識者はアホそう+79
-0
-
30. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:37
Androidだから一生やらないと思う
そもそも友達いないから招待もされない+66
-1
-
31. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:46
電話帳と紐付いてるのが面倒だと思う+84
-0
-
32. 匿名 2021/02/05(金) 14:22:51
声での会話がメインなんだよね?
恥ずかしいから無理だわ
+27
-0
-
33. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:14
ラジオも聴かない人間なので音声のみのツールに興味ない+41
-0
-
34. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:15
やめーや+6
-0
-
35. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:21
>>23
検索したらこのスレで6スレ目だよ
最初が1/31、6日で6スレは多くない?+43
-1
-
36. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:22
人の会話聞いて何が楽しいんだろ?+59
-0
-
37. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:51
>>25
あなた面白いねw+6
-0
-
38. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:51
気軽に出来るインスタや匿名のこういうのは人気あるよね
本名登録嫌だw+36
-0
-
39. 匿名 2021/02/05(金) 14:23:55
今の時代に音声ツールが一気に押されてるの不自然すぎて怖い+65
-0
-
40. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:24
>>31
しかも、Facebookと同じでアプリ消してもアカウント残る。+37
-0
-
41. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:31
>>13
結婚詐欺のなんとかカナエさんみたいに見てくれ良くなくても声がかわいい女性にとっては有利やね+24
-0
-
42. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:39
批判覚悟だけどクラブハウスでもう彼氏ゲットしました!!!なんなら彼氏の家に今もいますwwwww
+1
-22
-
43. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:42
>>23
不自然に立つし盛り上がらないトピだよね+50
-1
-
44. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:49
広告と思った+6
-0
-
45. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:11
これなに?最近よく耳にするけど。リア充が楽しむSNS?+8
-0
-
46. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:13
電話帳と紐付いてたり、SNSの裏垢ある人はバレたりとなんだか大変だと聞くよ。+28
-1
-
47. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:23
clubhouseで連絡とって不倫とかそのうち週刊誌に出てくんのかなw+42
-0
-
48. 匿名 2021/02/05(金) 14:25:39
恥ずかしがり屋の日本人がリアルタイムで誰かとベラベラ喋るかな。話し方って素がでるし、推敲もできない。
SNSって言葉や画像で、自分の好きなタイミングで発信できるのがいいと思うんだけど。+36
-2
-
49. 匿名 2021/02/05(金) 14:26:16
アカウント消せないの嫌だね+40
-0
-
50. 匿名 2021/02/05(金) 14:26:25
>>42
どうやって?笑+6
-1
-
51. 匿名 2021/02/05(金) 14:26:35
誰が会話を聞いてるかわかるらしいよ。
そして知り合いが聞いてたら会話に誘えるらしい。
聞いてても通知行ってるはずなのに無視で誘われない事もあるんだろうね。
楽しいのかな?+43
-0
-
52. 匿名 2021/02/05(金) 14:26:36
悪口の温床になりそうだけど大丈夫なの?
ネガティブになことに利用されやすそうだよね+27
-0
-
53. 匿名 2021/02/05(金) 14:27:36
本名だと悪口や誹謗中傷は出来ないんじゃない
知らんが+6
-2
-
54. 匿名 2021/02/05(金) 14:27:48
ツイッターについ先日、登録したばかりの私にしたら、クラブハウスとか、たとえ招待されても登録するのに5年ぐらいかかりそう…。+6
-1
-
55. 匿名 2021/02/05(金) 14:27:54
>>50
普通に仲良くなってLINE交換して家が近かったから付き合ってみて同棲始めたの!!!
+2
-10
-
56. 匿名 2021/02/05(金) 14:28:03
ザオリクではなく、ザオラルってのが復活する可能性あります(絶対ではない)って含みをもたせてるんだね+5
-2
-
57. 匿名 2021/02/05(金) 14:28:06
>>42
ネタだろうけど顔も見えない相手と会える人はすごいよね。+21
-0
-
58. 匿名 2021/02/05(金) 14:28:12
元カレにアクションしくねーわ。こわ。+4
-0
-
59. 匿名 2021/02/05(金) 14:28:17
>>38
本名登録じゃなければ日本でももっと流行するんだろうか
声バレ防止のためのボイスチェンジャー機能とかつけてさ+7
-0
-
60. 匿名 2021/02/05(金) 14:28:19
鬼滅ブームもモルカーも素直に受け取ったけどこれだけは本当に不自然で怖い。じわじわ流行りだしたように見せかけもせず、ある日突然せーので言い始めたよね。+52
-2
-
61. 匿名 2021/02/05(金) 14:28:45
垂れ流しのラジオみたいな感じなんでしょ?一般人の気まずい沈黙とかも流れて、聞いてる人たちにニラヲチされるのキツくない?+25
-0
-
62. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:01
>>9
そういうブランディングだよね+33
-0
-
63. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:02
>>55
凄い時代だね笑
普通に仲良くなってって
趣味が同じトーク部屋とかがある感じなの??
+4
-2
-
64. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:10
>>12
この前テレビで「就活にこれを活用して学生とコミュニケーションを取りたいと思ってます〜」みたいなこと言ってる企業が出てて、「余計なことすんな!就活生がみんな始めなきゃいけなくなるだろ!負担を増やしてあげるな!」って思った+89
-1
-
65. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:26
退会機能がないんだ+18
-0
-
66. 匿名 2021/02/05(金) 14:29:39
誰か著名人で大失言してやらかしそう+10
-0
-
67. 匿名 2021/02/05(金) 14:30:14
>>1
なんだそのストーカーのツールみたいな使い方は。+13
-0
-
68. 匿名 2021/02/05(金) 14:30:30
なんで退会できないの?こわっっ!+15
-0
-
69. 匿名 2021/02/05(金) 14:30:31
招待来ても絶対やらないわ+18
-0
-
70. 匿名 2021/02/05(金) 14:30:58
>>26
26だけど、ごめん、これめちゃくちゃクラブハウス使ってるから私みたいな人だけ5人招待出来るんだわww招待されただけで宝の持ち腐れしてるような人は招待枠まだ2人だと思うよ。+5
-18
-
71. 匿名 2021/02/05(金) 14:31:28
>>23
単に話題に上るだけで上げじゃないと思う
今やインスタのストーリー開けばスライドしてもスライドしてもクラブハウス始めましたって投稿ばっかりだよ
インフルエンサーがやってる=イケてるツール=それに招待された自分!アピみたいになってんのよー+40
-0
-
72. 匿名 2021/02/05(金) 14:31:29
>>70
なんだそのマウントはw+32
-0
-
73. 匿名 2021/02/05(金) 14:31:58
>>57
顔は知ってたよ?イケメンだったしタイプだから会ってみたらなかなか良かったの!!!!
+0
-9
-
74. 匿名 2021/02/05(金) 14:32:04
声のやりとりに興味ない+11
-0
-
75. 匿名 2021/02/05(金) 14:32:18
退会機能つきだしてからやるわ
+9
-0
-
76. 匿名 2021/02/05(金) 14:32:38
>>70
宝の持ち腐れw+16
-0
-
77. 匿名 2021/02/05(金) 14:33:16
これ電通でも絡んでの?なんで一斉に?
怖いな+35
-1
-
78. 匿名 2021/02/05(金) 14:33:20
>>73
プロフィール写真を信じられるのがすごいね。+10
-0
-
79. 匿名 2021/02/05(金) 14:34:01
clubhouse婚活かぁ+1
-1
-
80. 匿名 2021/02/05(金) 14:34:30
声がキモかったら聞いてられない+9
-0
-
81. 匿名 2021/02/05(金) 14:34:51
ねーよクソが+3
-0
-
82. 匿名 2021/02/05(金) 14:34:53
>>55このサービス日本で始まったの今年の1月23日なのに?+20
-0
-
83. 匿名 2021/02/05(金) 14:34:58
また余計なの流行らせはじめたな
犯罪に使われる予感しかない+20
-0
-
84. 匿名 2021/02/05(金) 14:37:15
そのうち流出やとんでもないバグで炎上するよ+13
-0
-
85. 匿名 2021/02/05(金) 14:37:22
メディアも芸能人もYouTuberも専らクラブハウスの話題するのはナゼ⁉️+16
-1
-
86. 匿名 2021/02/05(金) 14:37:28
日本人に流行るのは匿名掲示板とか
顔出さないsnsとかが主流だと思う
国民性的に本名ドン!前に前に自己主張!!って人少ないよね+22
-0
-
87. 匿名 2021/02/05(金) 14:38:16
個人情報漏れるって記事出てたよね+14
-0
-
88. 匿名 2021/02/05(金) 14:39:00
>>82
スピード婚とかあるでしょう!!!出会ってすぐ付き合うカップルも普通に今はよくいるし!!!
+1
-14
-
89. 匿名 2021/02/05(金) 14:40:29
>>40
アプリ削除だけなら当たり前
アカウント削除しなきゃ+16
-0
-
90. 匿名 2021/02/05(金) 14:40:34
咳でやすいからやめとこ。+3
-0
-
91. 匿名 2021/02/05(金) 14:41:42
なにもかも怪しすぎて。
Androidだけど近いうちに対応可能になるだろうから様子見しようと思う。+8
-0
-
92. 匿名 2021/02/05(金) 14:42:02
>>89
アカウント削除って英語でなんか送らなきゃいけないんでしょ?退会するのボタンないみたいに書いてあったけど
よく知らないけど+21
-0
-
93. 匿名 2021/02/05(金) 14:42:28
>>52
LINEいじめの次はclubhouseいじめ的なね...
なんだかんだ年齢制限突破できるという話もあるし、ゆくゆくは条件緩和されそう
子どもの精神衛生に関わりそうで嫌だな+16
-0
-
94. 匿名 2021/02/05(金) 14:42:34
声が男みたいに汚い人は不利ですね
+6
-0
-
95. 匿名 2021/02/05(金) 14:42:57
>>7
わかる
もともと個人的にやってた人はいるのかもしれないけどこの一斉に取り上げ始めた感じものすごく胡散臭い+80
-0
-
96. 匿名 2021/02/05(金) 14:43:27
>>85
また電通かなって
タレント?がマネージャーに勧められたとかいう話もあるし+16
-0
-
97. 匿名 2021/02/05(金) 14:44:29
>>23
ステマコメもありそw+17
-1
-
98. 匿名 2021/02/05(金) 14:46:27
どうも胡散臭い。Twitterとかでやたらクラブハウスクラブハウス言ってる人全員胡散臭い。+18
-0
-
99. 匿名 2021/02/05(金) 14:48:14
運が良いと芸能人と会話ができるみたいな感じ?
まぁどうでもいいや+1
-0
-
100. 匿名 2021/02/05(金) 14:48:49
詳しく知らないけどさ、電話じゃダメなの?+6
-0
-
101. 匿名 2021/02/05(金) 14:51:12
てんちむがPRしてるね
ステマかな?+15
-0
-
102. 匿名 2021/02/05(金) 14:53:16
>>88
胡散臭い
clubhouse婚活PR係なんですかw+13
-0
-
103. 匿名 2021/02/05(金) 14:53:42
ステマすごいしアプリとしても大したことないよ
あっという間にエロ系に埋まると思う
紹介制ってところがウリなだけで会話も団塊ジュニア世代のチャラい奴らがくだらない話を偉そうにしてるだけ
+30
-0
-
104. 匿名 2021/02/05(金) 14:54:44
これもだけど「もくり」っていうアプリも推されてない?
違いがわからないけど笑+3
-0
-
105. 匿名 2021/02/05(金) 14:55:16
婚活アプリが流行ったみたいにclubhouse使った婚活も流行らせたいんじゃない
お金が絡んでるとしか思えないこういうのは+8
-0
-
106. 匿名 2021/02/05(金) 14:55:44
>>29
「識者のくせに何言ってんだ?」と思った+10
-0
-
107. 匿名 2021/02/05(金) 14:57:45
どうせすぐに廃れるさ。
金ばら撒いて有名人とかインフルエンサーとかにステマして貰ってるけど、やってる有名人は胡散臭い奴らばっかり。+18
-0
-
108. 匿名 2021/02/05(金) 14:58:38
前トピでアメリカ人が議論してるのただ聞いてるけどリスニングの勉強になるって人がいた
こういう使い方はいいのかもね
英語話したい人とかはタダで話せるし+6
-1
-
109. 匿名 2021/02/05(金) 14:58:46
招待きたら断りにくいから
そんなに流行らないでほしい...+2
-0
-
110. 匿名 2021/02/05(金) 15:01:09
ひろゆきのペンギン村とかMastodonとかどうなったんだろ?
どうせああいうのと同じように鳴かず飛ばずで消えるんじゃないの?+5
-0
-
111. 匿名 2021/02/05(金) 15:03:39
お前ら相変わらずせっくす好きだよな+1
-2
-
112. 匿名 2021/02/05(金) 15:04:52
やりたい奴だけやっとけ
ガルちゃんに記事持って来なくていいから+6
-0
-
113. 匿名 2021/02/05(金) 15:05:18
芸能人が急に必死で推してて気持ちわりぃー
業界の犬のくせに きゃんきゃん🐶+21
-2
-
114. 匿名 2021/02/05(金) 15:06:10
どのツールが流行って廃れようがその辺りはどうでも良いけど、元カレ元カノはやめておこうよ。最低でも電話番号は知ってるのでしょ?何が動機付けだよ。繋がらないならそれが答えなんだから、媒体なんて関係ないよ。怖がられると思うよ。+6
-0
-
115. 匿名 2021/02/05(金) 15:06:42
孤独に慣れろ+8
-0
-
116. 匿名 2021/02/05(金) 15:08:01
やらないと思う。
フェイスブックもインスタもやってない。
何も困ってない。+14
-0
-
117. 匿名 2021/02/05(金) 15:08:23
なにがクラブハウスだよ、田舎モンのくせにカッコつけんなきんもー(˚ ˃⌓˂ )˃⌓˂ )+5
-2
-
118. 匿名 2021/02/05(金) 15:08:46
インスタで芸能人がやり出してるし、フォロワー数の多いインスタグラマーもやり出してる。
流行らせようとしてるんだろうなぁと思ってます。
けど、紹介制なんですよね?+7
-0
-
119. 匿名 2021/02/05(金) 15:10:27
喪女のアタシに関係ないトピばっか立てんなよ+8
-0
-
120. 匿名 2021/02/05(金) 15:11:30
日本人同士でいきなり知らんもん同士で話すの?無理じゃねw+7
-0
-
121. 匿名 2021/02/05(金) 15:12:33
>>117
絵文字かわいい+4
-0
-
122. 匿名 2021/02/05(金) 15:13:06
どんな会話してんの?つまらなそうなのが想像つく+1
-0
-
123. 匿名 2021/02/05(金) 15:13:17
がるちゃんは慎重な人が多いからこれから始めようなんていう愚かな人はいないと思うけど、私は始めてしまってて後悔してる
昔の知り合いとかがいきなりフォローしてきたり連絡来たり本当に面倒くさい
電話帳と連携しない設定にしているのにもかかわらず知り合いが私のアカウント見つけるのが不思議でならない
何かカラクリがあるはず
+25
-0
-
124. 匿名 2021/02/05(金) 15:13:34
スタエフみたいなものだよね。+0
-0
-
125. 匿名 2021/02/05(金) 15:14:49
>>7
オタク界雷でも流行ってる感じ
別垢で~とか、なんか怖い+9
-0
-
126. 匿名 2021/02/05(金) 15:15:06
業界人って言うだけでダサいんだよ、勘違いすんなよ+5
-0
-
127. 匿名 2021/02/05(金) 15:16:59
>>68
そうそう!退会できないらしいよね
本当かな怖い+7
-0
-
128. 匿名 2021/02/05(金) 15:17:08
そんなにヤリたいの?自粛ムードで溜まってんのか+0
-0
-
129. 匿名 2021/02/05(金) 15:17:41
予想だけど
プペル好きな人がやってそう+17
-1
-
130. 匿名 2021/02/05(金) 15:18:23
>>93
誰かの悪口言ってたら聞きつけた人が参加できるんでしょ?
内容を口外しないってルールを悪用したいじめの悪口部屋になりかねないよね
+14
-0
-
131. 匿名 2021/02/05(金) 15:19:03
4、50代の業界ズレしたおっさん達がうんちく垂れてそうで気持ち悪い(ぜんぶ想像)+13
-0
-
132. 匿名 2021/02/05(金) 15:19:33
>>25
私も。
読みにくいなって思ってた。
まぁ友達居ないから
招待来ることないけどwwww+6
-0
-
133. 匿名 2021/02/05(金) 15:20:05
退会の手続きがとんでもなく面倒くさいらしいね
アプリ上ではできず海外に英文でメール送ったりあれこれしてなんとか退会できたみたいなことをTwitterで読んだよ+13
-0
-
134. 匿名 2021/02/05(金) 15:25:05
+3
-0
-
135. 匿名 2021/02/05(金) 15:26:25
使ってるの、めんどくさい人のイメージ+9
-0
-
136. 匿名 2021/02/05(金) 15:26:46
100ワニを絶賛してた情報弱者が使ってそう
広告代理店に騙され続けて哀れ+20
-0
-
137. 匿名 2021/02/05(金) 15:26:50
Clubhouse がウザすぎて
思わずツイッターのミュート言語に登録した+9
-0
-
138. 匿名 2021/02/05(金) 15:28:46
招待来たら断ってやるわよ(`・ω・´)キリ+2
-0
-
139. 匿名 2021/02/05(金) 15:30:11
>>29
何の呪文ですか?笑+2
-0
-
140. 匿名 2021/02/05(金) 15:30:37
iPhone高い。持ってない。+3
-0
-
141. 匿名 2021/02/05(金) 15:31:26
>>70
宝と思ってるのは本人だけだよ
インスタで「招待枠残ってるんだけどやりたい人ー?!限定3名様!」と知人がストーリーあげてはしゃいでたけど大半の人がさほど興味ないしそんな必死こいて登録しなきゃいけないほど内容があるとも思えない+27
-0
-
142. 匿名 2021/02/05(金) 15:31:31
これ、誰に紹介されたかずっと表示されてるらしいね
他人から誰に紹介されたか永遠に知られる
紹介者が彼氏や旦那で別れたりしたら最悪+15
-0
-
143. 匿名 2021/02/05(金) 15:35:08
>>133
退会の手続き面倒くさい
青汁王子のやつみたいだな
まぁ頑張れば退会できるなら青汁よりはマシなのか+4
-0
-
144. 匿名 2021/02/05(金) 15:35:49
初めて一週間で世界が変わった
とか言ってる人よ・・・失笑してしまった+23
-0
-
145. 匿名 2021/02/05(金) 15:36:33
>>144
自己レス
言ってる人よ→言ってる人がいたよ
です+0
-0
-
146. 匿名 2021/02/05(金) 15:37:02
昨日、ニート・引きこもりトピにコメントしてた私に招待来るはずもないからそもそも心配してない。+4
-0
-
147. 匿名 2021/02/05(金) 15:57:17
以下に全て該当する烏合の衆がやってそう↓
・アイディアもスキルも無いのに「何かで企業したい」と考えてる
・自己啓発本を好んで読んでいる
・とにかく「人脈」が大事+20
-0
-
148. 匿名 2021/02/05(金) 16:09:01
人んちの会話や電話を盗聴しているような気分になれる テレビでよく盗聴Gメンやってるけどあれをクリアにしてさらに話しかけられるみたいな感じ
ミュージシャンが質問どうぞー、〇〇さんどうぞ、みたいに話してた
ふーん ポリポリ だった+2
-0
-
149. 匿名 2021/02/05(金) 16:17:12
高木豊、里崎智也、袴田彩会、森藤恵美…野球解説者者や動画チャンネルのアシスタントまでもが、clubhouseに食いついてる…なんつーか胡散臭い!+7
-0
-
150. 匿名 2021/02/05(金) 16:19:27
>>68
>>127
退会できないのはガチ!中国のweiboや台湾の17liveみたいな感じ。+9
-0
-
151. 匿名 2021/02/05(金) 16:21:56
>>7
芸能人がやりはじめたし何か怪しいよね。
ネットワークビジネスみたいなものなんじゃない?+43
-0
-
152. 匿名 2021/02/05(金) 16:23:09
ステマっぽい+8
-0
-
153. 匿名 2021/02/05(金) 16:24:39
テレビ、芸能人から推されてるものってどうにも故障臭くて怪しく見える。
ステマとか誰かに伝えてお金儲けしてるんじゃないかな。+13
-1
-
154. 匿名 2021/02/05(金) 16:33:50
>>60
クラブハウスの突然のアピールは、鬼滅やモルカーとは違う
ポケモンGOと同じ。100ワニ寄り。
ポケGOなんて初配信の数日前から、紹介映像交えながら
「こんな危険なゲームが配信されます」と注意喚起のふりした大広告をニュース23でやって煽りに煽ってた
流行りどころかそのコンテンツが始まってすらいないものを、流行ってます!とアピール+18
-1
-
155. 匿名 2021/02/05(金) 16:45:26
音声SNSだから録音されないってニュースでしてたけど、別のAV機器に録音してスマホでクラブハウスで会話したものが録音できるよね
そういうリスクを伏せるのが怪しい
そして退会できる項目を表に出してないのも怖いし、電話帳を紐付けも怖い
何にせよ、紹介してくれる人がいないし、Androidの私は無関係な世界の話だわ+15
-1
-
156. 匿名 2021/02/05(金) 16:57:27
>>1
知らないワードばかり+0
-0
-
157. 匿名 2021/02/05(金) 16:59:01
>>9
誘ってくれる友達がいる私みたいな+14
-0
-
158. 匿名 2021/02/05(金) 16:59:31
そんなことよりクラブハリエ食べたい+7
-0
-
159. 匿名 2021/02/05(金) 17:01:32
テレビで取り上げてたからいろいろ調べてみたけど
うん一生やらないアプリ+6
-0
-
160. 匿名 2021/02/05(金) 17:07:22
少し前にみんなやってた音声のみのスカイプ会議と何が違うの?
承認制ってことと録音できないだけ?
+4
-0
-
161. 匿名 2021/02/05(金) 17:10:28
招待枠で金稼ぎしてる人いるね
+4
-0
-
162. 匿名 2021/02/05(金) 17:12:14
無料でできるけど広告もないから立ちゆかなくなるよね
そうなると課金になったりするのかな
アーティストが招待制でオンラインライブやったり、一回○分○円で芸能人と話せる!とかでファン募ったり。
だから知名度がある芸能人がこぞって広めてるのかな+4
-1
-
163. 匿名 2021/02/05(金) 17:22:10
>>2
そうそれ。全然流行ってないのに、今流行のっていいながら一斉にテレビ局が取り上げてるから、どうせまた電通案件(またはそれと同類系)かと思ってた。違うのかね?+90
-0
-
164. 匿名 2021/02/05(金) 17:28:29
>>125
界隈だよね?「かいわい」+3
-0
-
165. 匿名 2021/02/05(金) 17:32:59
うさんくさくて興味無し。
みんなアピールしすぎで怪し過ぎる。+8
-0
-
166. 匿名 2021/02/05(金) 17:34:25
>>5
よーわからんけど
音声版Twitterみたいだよ
ほんで今はiOSのみ対応で紹介制(枠は2人のみ)なのでキョロ充が陽キャに招待して下さい🥺てしてるのをよく見るよ
何するか分かってない陽キャたちもとりあえずクラブハウス始めましたってTwitterに乗せるのが最近のステータスでフォロー外から招待して下さい乞食をよくされている
+32
-0
-
167. 匿名 2021/02/05(金) 17:43:26
>>103
団塊ジュニア世代だけど食いつく気なんて1ミリも起こりません(笑)全く興味無し😑(ドヤァ)+4
-0
-
168. 匿名 2021/02/05(金) 17:53:14
>>7
ほぼ同じ日に一斉に推されて気持ち悪い。
でも推した人も怪しいんじゃないかと目星がついた。+58
-0
-
169. 匿名 2021/02/05(金) 17:56:00
>>7
YouTuberも気になるね〜流行ってるねーなんて言ってるのを聞くと、あーなんかそういう界隈で推したいのねと捻くれて考えてしまうわ(笑)+9
-0
-
170. 匿名 2021/02/05(金) 18:02:44
うふふ 友達がいない私は関係ないわね うふふ+7
-0
-
171. 匿名 2021/02/05(金) 18:05:27
>>1
あらゆる手を使って宣伝してるけど、どれもヘタクソで逆効果
ザオラルでワンチャン復縁・すごいメンツで飲んだんだけど話せないんだよなって
そんなアプリ、恥ずかしいんですけど+14
-0
-
172. 匿名 2021/02/05(金) 18:27:47
マルチの勧誘手段が増えただけ。+4
-0
-
173. 匿名 2021/02/05(金) 18:29:00
Androidだから関係ないけど、退会できないって怖くない?+1
-0
-
174. 匿名 2021/02/05(金) 18:36:53
電話番号ってバレちゃうの?
システムがわかんない
しかも本名じゃないとダメなんだっけ?
ママ友とか職場にバレない?+2
-0
-
175. 匿名 2021/02/05(金) 18:46:54
>>161
他トピでメルカリで一万以上で売ってる人もいるってコメントあった
そんなものまで売り買いする時代なんだね
ダミーのスマホか知らないが、自分の電話番号まで売ってしまうリスクを考えないってヤバい+8
-0
-
176. 匿名 2021/02/05(金) 18:50:51
>>174
電話番号で登録するから電話帳も勝手に紐付けされるらしいよ
しかも自分の紹介画面に自分の電話番号や紹介してくれた人の名前まで出るしヤバくない?
どっかで本名とか書かれてた
18歳以上なら誰でもiPhoneで1人当たり2人を紹介できる権利があるみたいだけど、退会できる項目がなくて、容易に辞められないシステムみたいよ+10
-0
-
177. 匿名 2021/02/05(金) 19:00:06
>>171
そういう売り方が恥ずかしいってどうして気付かないんだろうね。
聞いてるこっちがいたたまれなくなるって感じ。+4
-0
-
178. 匿名 2021/02/05(金) 19:32:07
>>176
退会システムが無いってキツいなー。+6
-0
-
179. 匿名 2021/02/05(金) 19:33:11
>>20
SNSってそんなにたくさんいる?
ひとつやってたら十分だよね+1
-0
-
180. 匿名 2021/02/05(金) 19:50:54
>>8
私も友達いないからそもそも招待してくれる人がいない+5
-0
-
181. 匿名 2021/02/05(金) 19:53:32
>>53
気心の知れた同士なら外で大声で言えない悪口や悪い噂を流すために利用しかねない+2
-0
-
182. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:37
あれよくないらしいね
私は絶対やりたくない
電話番号無闇に教えるもんじゃないね
でも自分の前に使ってた人がざるだったりしたら怖いな+1
-0
-
183. 匿名 2021/02/05(金) 21:05:06
>>123
clubhouseをやってる自慢ですか?やめてください!さり気なくマウントを取るのやめてください!って書いてみただけです。紐づけされてるのを解除しても連絡が来るの怖すぎわろた+1
-5
-
184. 匿名 2021/02/05(金) 21:32:31
電話番号登録したら、匿名でやってたツイッターアカウントバレしたって言うのを見かけた。最近のSNSはいつの間にか紐づけされてるから怖いよ。注意書きなんて読ませる気がないしさ。+4
-0
-
185. 匿名 2021/02/05(金) 21:42:16
>>170
私もよ、うふふ+2
-0
-
186. 匿名 2021/02/05(金) 22:39:41
プペルと同じくらい怖い+5
-0
-
187. 匿名 2021/02/05(金) 23:16:41
>>1
なんかここ最近の急激で異様な推し方が本当に気持ち悪いね…アメリカのアプリ(中の人が中国系アメリカ人ということもありうる)とはいえ、少なくとも実名、電話番号、アドレス帳のフルアクセス権、声紋データを取られるわけだけど迂闊に飛び付くタイプの人はその辺ちゃんと考えてる?そおもそもLINE使ってる人はそういう危機回避のことなんて考えもしないか…+9
-0
-
188. 匿名 2021/02/05(金) 23:59:11
始めて1週間くらい経つけど、ステマや電通案件とかじゃないみたいですよ。多分…
開発者もなんか日本でバズってるらしいとびっくりしてるみたい。まだ日本語版もないし日本での担当や窓口もない様子。てかマネタイズの機能がそもそも未実装。
予想外にバズってるので、混む時間はアプリ落ちまくってトーク続けられなくなる事案が続出中。サーバー増強には莫大なコスト掛かるから、今後どうなるんだろ?
インフルエンサーや芸能人が必死にやってるのは、早くから始めた方がフォロワー増やしやすいので、先行者利益を狙ってるんだと思われます。+6
-1
-
189. 匿名 2021/02/06(土) 00:06:22
まさにかまってちゃんの彼氏が最近はじめて
聞いてる分には勉強になるやら
自分から発信していけたら世界広がるとか
色んな人と繋がってる自分すげー感出してくるから
とてつもなくうざい。
招待制とか言ってVIP感出してくるから
最先端いきたいアホは食いつきまくるし
インスタで招待するのでDMくださいとか
誘ってるやつ見たりするとゆっるゆるで
しょーもないSNSがまた増えたなと思う
+6
-0
-
190. 匿名 2021/02/06(土) 00:34:31
よくわからないけど犯罪の温床にならないのかな?
内輪だけのコソコソ話しのようなものと解釈してるけど、麻薬の取り引きとかそんなのに利用されそう
私友達いないからやらないな+4
-0
-
191. 匿名 2021/02/06(土) 01:54:07
>>166
文字は打たないってこと?電話?+0
-0
-
192. 匿名 2021/02/06(土) 06:58:16
>>7
先日朝、めざましテレビで時間帯変えて何回もやってたから怖かった。こんなアプリとか、どーでもいいこと何回もやる必要性あるのか?一応情報番組なんだからさ。子供がじゃんけんやりたいから観てるけど、不自然な推され方だったのは覚えてる+9
-0
-
193. 匿名 2021/02/06(土) 09:12:00
>>10
なんか日数経ったら招待枠増えるみたいよ+0
-0
-
194. 匿名 2021/02/06(土) 10:41:01
ひえーこわい!
誰かが自分の電話番号を登録したまま消してないと
クラブハウスやってるってわかっちゃうみたいですね
しかも知り合いは優先的に上に出てきて
どの部屋にいるってわかるとか。。
ママ友とか会社とかバレたら色々無理すぎw
+1
-0
-
195. 匿名 2021/02/06(土) 12:11:49
>>2
Twitterインスタフォローして応援してるアスリートもやり始めてたけど、まださすがにやろうか迷ってる。
突然だよね。+3
-0
-
196. 匿名 2021/02/06(土) 13:28:49
クラブハウスやってる人、軒並み胡散臭い+2
-2
-
197. 匿名 2021/02/06(土) 17:56:30
SNSは一切していないからよくわからない。+1
-0
-
198. 匿名 2021/02/06(土) 18:02:27
電話帳に5件しか入ってない(三人は家族)から、私の電話帳紐付けしてもつまらんと思う+0
-0
-
199. 匿名 2021/02/08(月) 12:28:51
>>36
これまさにそうだった。インスタライブ見てた有名人がクラブハウスに移行しちゃったから、登録したんだけど、他人との会話聞いてもつまらないし、インスタライブのがよかった。コメントも自由に書けるし。話し手サイドとしては著名人同士で繋がったりできて楽しいらしいね。+0
-0
-
200. 匿名 2021/02/08(月) 12:33:12
>>123
招待してもらったりされたりする時点で電話帳を紐付けるから、それかな?もしくは、あなたを招待してくれた人から芋づる式に探すとか。私もまだ始めたばかりで、なんとなく誰がいるかな?と知り合いたどったりすると懐かしい名前も出てくるから。私は本名を少し短くして登録してるからぱっと見わからないかもしれないけど、本名だったらバレバレだよね。+0
-0
-
201. 匿名 2021/02/08(月) 15:43:33
アニメアイコンの人はまだ一人も見かけない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
画像はキャプチャ 2021年に入って日本で流行している音声SNS「Clubhouse」。現時点は招待制でiOSユーザーしか使用できないなど縛りがあるが、ツイッターでは連日Clubhouseについて「最高!」という声が挙がっている。