- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/04(木) 13:10:13
その中で吾峠氏のコメントも収録されており、「最近また宇宙人ものの古い映画を見ていて、子供のころの印象と大人になってからの印象が全く違うのでびっくりしました。変化って面白いですねぇ~」と近況を報告。
その影響もあり、「作者もいつか、読み終わったあと腹筋が8つに割れるようなSFラブコメディを描きたいです」と告白。『鬼滅の刃』の連載終了した今、世に作品を送り出してはいないが、今後も漫画を描きたい意思を示し、和風の冒険活劇である『鬼滅の刃』とは真逆の“SFラブコメディ”に挑戦したい思いを打ち明けている。+523
-43
-
2. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:04
作者どんな人だろう
グータンヌーボ出てほしい
キャラ濃そう+19
-185
-
3. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:08
新作か
また伝説つくっちゃうな+27
-150
-
4. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:09
少年漫画でもそんなジャンルあるの?+7
-68
-
5. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:12
はぁ、どうぞ+28
-87
-
6. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:14
ラブコメ向いてそう+758
-15
-
7. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:14
ふーん+18
-16
-
8. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:15
だいたいヒット作の次は売れないから気楽に書いて欲しいね+959
-10
-
9. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:27
鬼滅以外じゃ無理だろ。+43
-65
-
10. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:44
ゆっくりしてください。
お疲れ様でした。+287
-18
-
11. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:45
>>3
同じアニメスタッフに制作されるといいね+266
-7
-
12. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:50
アニメで絵がキレイだからハマって漫画買ったけど絵が違いすぎてびっくりした+600
-71
-
13. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:52
鬼滅でハードルめっちゃ上がってそう+223
-3
-
14. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:54
鬼滅に捉われずマイペースに好きな作品描いて欲しい+624
-6
-
15. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:01
もう鬼滅のインパクト強すぎて他の漫画は売れなさそう+28
-41
-
16. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:01
イラネ+23
-76
-
17. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:04
次映画作ったらどうなるんだろう。+2
-33
-
18. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:18
あれ?引退したんじゃなかったっけ?+229
-60
-
19. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:19
>>1
高橋留美子先生みたいな感じのか。+162
-4
-
20. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:53
ワンピースと違ってさっくり終わったのが良かったのに、、、。+13
-68
-
21. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:55
もう人生分の金はあるだろうし好きに描いて欲しいね(^^)+359
-3
-
22. 匿名 2021/02/04(木) 13:12:56
ジャンプでラブコメするの?18禁ギリギリエロ路線でPTAから苦情が来ませんように+1
-39
-
23. 匿名 2021/02/04(木) 13:13:02
鬼滅を越えるヒットはかなり難しいと思うけど、次の作品も読みたいなぁ
楽しみ+379
-8
-
24. 匿名 2021/02/04(木) 13:13:07
実家帰ったんじゃなかったの?+129
-13
-
25. 匿名 2021/02/04(木) 13:13:24
>>1
プレッシャー凄いだろうな
あの鬼滅の刃の作者待望の新作!連載開始!!+246
-3
-
26. 匿名 2021/02/04(木) 13:13:37
銀魂のラブコメバージョンみたいな感じ?+16
-11
-
27. 匿名 2021/02/04(木) 13:13:56
吾峠さんの短編集見ると、根っこの作品はかなりニッチ向け。
初代編集がニッチな作品を全般的にウケるようにアドバイスして鬼滅が出来上がった。次の作品は売れることをあまり意識せず、描きたいものを描いて欲しいな。
短編集のあの独特の雰囲気が個人的にはすごく好きです。+503
-8
-
28. 匿名 2021/02/04(木) 13:14:11
>>19
留美子の足元にも及ばないわ+45
-64
-
29. 匿名 2021/02/04(木) 13:14:59
>>4
うる星やつらが当てはまるんじゃない?+104
-1
-
30. 匿名 2021/02/04(木) 13:15:10
次も当たったら天才+54
-2
-
31. 匿名 2021/02/04(木) 13:15:12
え、まだいたの?+15
-61
-
32. 匿名 2021/02/04(木) 13:15:19
またグロいのかな…+6
-64
-
33. 匿名 2021/02/04(木) 13:15:43
名前変えて描くのかな?今のペンネームは鬼滅用だってどっかで見たような。他の作品描くの怖いだろうなぁ・・・でもこの人の作品はキャラクターが魅力的だからまた良い作品描いてくれそうだね。+14
-47
-
34. 匿名 2021/02/04(木) 13:15:51
次は何の作品をパクるのかな+30
-94
-
35. 匿名 2021/02/04(木) 13:16:47
もう描かなくていいぐらい稼いでそうなのに、描きたいんだからすごいな。
ほんとに漫画が好きなのね。+281
-5
-
36. 匿名 2021/02/04(木) 13:16:50
鬼滅は最後作者が疲れ果てて終わらせた感あったから
もう新作の漫画は描かないかと思ったけど
まだ創作意欲があるようで良かった
+339
-6
-
37. 匿名 2021/02/04(木) 13:16:55
吾峠先生お会いしてみたい!
なかなか抜けてる方で
ご本人のポンコツエピソードが面白くて
一度でいいからお会いして
ご本人とお話ししてみたい!!+52
-34
-
38. 匿名 2021/02/04(木) 13:17:05
この人の絵が苦手すぎる
アニメ化したら見てもいいけど+19
-71
-
39. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:08
どうせまたパクリ+27
-90
-
40. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:12
あれ、引退するって聞いたけど違うのかな??+27
-21
-
41. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:47
>>20
ヒット作出したら次作は描くなってこと?+97
-4
-
42. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:50
偉いね。
私なら一生遊んで暮らす。+217
-3
-
43. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:51
あれ?家庭の事情で引退じゃないの?+72
-8
-
44. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:36
鬼滅の作者の女キャラは男性受けがあまり良くなさそうだからラブコメはダメだと思う+21
-39
-
45. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:45
次が世間的に売れなくても私はずっとワニ先生のファンです!
マスコミが手のひら返しで批判したりしてもワニ先生のファンは必ずいるので受け流して気にしないでほしい!+385
-19
-
46. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:50
>>12
慣れると、それが味だと思えるそうです
私には無理そうなので、アニメ2期待ちです+276
-31
-
47. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:52
鬼滅でウン10億と稼いだんだよね?
凄いなー
同い年だけど世界が違いすぎて虚しいわ+162
-5
-
48. 匿名 2021/02/04(木) 13:19:58
鬼滅って女の人が描いてるなーって感じの漫画だよね
雷の人のくだりが長いのがきつかった+28
-49
-
49. 匿名 2021/02/04(木) 13:20:18
いつか描きたいだからね。リップサービスみたいなものでしょ
もう描きませんなんて言ったら叩く輩も居るし+113
-0
-
50. 匿名 2021/02/04(木) 13:20:21
いや、この人のギャグは鬼滅でいらない寒いパートだったんだからそこを押してどうするんだ+78
-200
-
51. 匿名 2021/02/04(木) 13:20:30
引退したんじゃないんかい+7
-10
-
52. 匿名 2021/02/04(木) 13:21:13
大人向けの短編集とかでもよさそう
スクウェアのほうで+47
-0
-
53. 匿名 2021/02/04(木) 13:21:39
あえてリボンやなかよしに移行してみては+95
-4
-
54. 匿名 2021/02/04(木) 13:21:59
>>44
私は男キャラも魅力感じない
絵がキモいんだよ+22
-63
-
55. 匿名 2021/02/04(木) 13:22:10
>>50
最後さくらももこ的な作者のツッコミが本当いらない
鬼滅ってキャラの感情もだけど説明過多なんだよなにめかも+32
-95
-
56. 匿名 2021/02/04(木) 13:22:40
>>8
分かる。
アニメ化されたり大ヒットした次は大抵売れないよね。
その作品が悪いわけじゃなくて、みんな前の作品が頭にあり過ぎて違和感になっちゃう。
その違和感のせいで作品を見方が斜めになるんだよね。+258
-3
-
57. 匿名 2021/02/04(木) 13:22:57
鬼滅を越えるのは難しそうだけど読んでみたい。
+32
-0
-
58. 匿名 2021/02/04(木) 13:23:06
>>45
こういうワニ先生!ワニ先生!なファンが苦手+27
-73
-
59. 匿名 2021/02/04(木) 13:23:09
短編の方が向いてる
設定考えるのは好きだけど構成力がないみたいだから+45
-4
-
60. 匿名 2021/02/04(木) 13:23:13
>>12
進撃もそうだよね+143
-11
-
61. 匿名 2021/02/04(木) 13:23:36
>>55
えー言葉選びとか台詞の言い回しとか凄いと思うけどなー
きっと作者の人、古き良き日本が好きな知的な人なんだろうなって思った+280
-23
-
62. 匿名 2021/02/04(木) 13:23:42
>>46
最終巻までなんとか読んだけど慣れない+13
-26
-
63. 匿名 2021/02/04(木) 13:24:12
>>50
pixivの漫画かな+37
-50
-
64. 匿名 2021/02/04(木) 13:24:30
>>55
読んでて恥ずかしくなるよね+19
-32
-
65. 匿名 2021/02/04(木) 13:24:34
>>18
家族と過ごしたいからって話しで鬼滅終わるって聞いたけど、全くデマだったのかな+180
-2
-
66. 匿名 2021/02/04(木) 13:24:51
>>44
少女漫画で描けばいいと思う
+32
-1
-
67. 匿名 2021/02/04(木) 13:25:06
>>50
こういうノリが女性っぽいよね
アニメもちょこちょこ馴れ合いでてきてそういうのなかったらなーと感じた
女性作者はキャラに愛情ありすぎるのが透けて見える+146
-31
-
68. 匿名 2021/02/04(木) 13:25:23
>>58
横だけど
わざわざ絡んでいくアンチが苦手
ファンがなんて呼ぼうが迷惑はかけてないし
押し付けてるわけでもないのに
わざわざコメントして行くの嫌がらせなのかな?って思う+120
-14
-
69. 匿名 2021/02/04(木) 13:25:32
鬼滅にもいくつかのラブ要素があったから、そういう話好きなんだろうなと思ってた
次の作品も楽しみ!+13
-4
-
70. 匿名 2021/02/04(木) 13:25:50
>>58
不快にさせてしまったならすみません気をつけます+30
-5
-
71. 匿名 2021/02/04(木) 13:26:46
次は月刊の少女漫画誌でじっくり描いて欲しい
週刊誌だと時間に追われて良さが充分に発揮できない気がする+35
-4
-
72. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:04
>>58
分かる
ワニ先生って愛称がもう無理+18
-63
-
73. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:06
やっぱりバトルより恋愛や心理描写の方が好きなんだろうな
+95
-1
-
74. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:11
鬼滅読んだ事ない頃作画崩壊スレにこの作者はあー民と思うって書いてあってマイナス多かったけど読んだあとなんかわかると思った+2
-14
-
75. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:16
>>54
キモいとまでいかないまでも煉獄さんに萌えたことはないな…元夢女子腐女子だけど
マスコット的に受けがいいのはわかる+35
-8
-
76. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:41
>>12
漫画で読んだら一体何してるのか全く分からなかった。アニメ制作会社の腕が凄い+309
-17
-
77. 匿名 2021/02/04(木) 13:28:31
>>76
戦ってるシーンは謎すぎてアニメで見よう。と飛ばしたw+143
-3
-
78. 匿名 2021/02/04(木) 13:29:00
>>12
キングダムは漫画もコテコテで笑った+64
-0
-
79. 匿名 2021/02/04(木) 13:29:00
鬼滅の刃大好きな濃いファンだがファンブック残念だったわ。期待しすぎたかな(・・;)
収穫は上弦の鬼達の身長が知れたことだけだった
煉獄さんのファンは必見かもしれない+16
-16
-
80. 匿名 2021/02/04(木) 13:29:08
>>50
こいつらはなんでそんなに仲良くなりたいんや+78
-4
-
81. 匿名 2021/02/04(木) 13:29:52
無理だと思う。
ドラゴンボールの後、ヒット作あった?
スラムダンクの後ヒット作あった?
るろうに剣心の後ヒット作あった?+1
-28
-
82. 匿名 2021/02/04(木) 13:30:05
>>8
そう考えると松井優征先生(魔人探偵脳噛ネウロ、暗殺教室)ってすごいよね。大ヒットってわけじゃないけどネウロはアニメ化されてるし、次作もちゃんと緻密にストーリー考えるし+189
-7
-
83. 匿名 2021/02/04(木) 13:30:08
>>53
初期の絵柄は「花とゆめ」とか「LaLa」にありそうな絵柄だなと思ってたから
少女漫画へ移行するのもありかもね+61
-2
-
84. 匿名 2021/02/04(木) 13:30:28
鬼滅とか進撃は、アニメの制作スタジオの神がかりな仕事あってのヒットだからね。
勿論原作のストーリーが面白いからということが前提だったけど。+73
-0
-
85. 匿名 2021/02/04(木) 13:30:51
>>12
ジャンプ、、と言うか少年漫画って、絵が下手くそでもストーリーや構成センスかあると連載に踏み切るよね。画力に関しては連載させながらの成長待ちか、アニメの綺麗な絵で補う、みたいな。でもずーっとうまくならない作者も多い気がする笑+174
-1
-
86. 匿名 2021/02/04(木) 13:30:52
>>56
そして結局はヒット作の続編に頼ってしまうのもあるある+39
-0
-
87. 匿名 2021/02/04(木) 13:31:11
>>29
なるほど!+20
-0
-
88. 匿名 2021/02/04(木) 13:31:19
>>3
期待されすぎて次コケるって人多いよね…+50
-0
-
89. 匿名 2021/02/04(木) 13:31:33
このファンブックを頼まれて買いに行ったけど売ってなかったよ… お駄賃もらってるからまた違うとこ探しに行くけどどこにあるんだよ+13
-0
-
90. 匿名 2021/02/04(木) 13:31:36
>>1
今日発売のファンブック読んだ
もう鬼滅の刃には未練なさそうだなとは思った。
次は全く新しい作品だろうね。
+113
-0
-
91. 匿名 2021/02/04(木) 13:32:07
>>61
平成生まれの女の人がこんな言葉知ってるんだって思うのは結構あるよね+31
-17
-
92. 匿名 2021/02/04(木) 13:32:32
>>81
ドラゴンボールの人はアラレちゃんがあるしスラムダンクの人はバガボンドがあるじゃん+51
-0
-
93. 匿名 2021/02/04(木) 13:33:00
>>1
単行本コメントで話してた宇宙人が含みのある話だったからこれもまた何かの暗喩なのかなと思ってしまう+14
-0
-
94. 匿名 2021/02/04(木) 13:33:20
>>83
LaLaわかる
ジャンル的にも合ってそう+32
-1
-
95. 匿名 2021/02/04(木) 13:33:21
>>88
サムライ8のことか...
次回作もヒットするって難しいよね
+19
-0
-
96. 匿名 2021/02/04(木) 13:33:22
>>79
ファンブック微妙だったね
柱評価と鬼の話は面白かったけど。
煉獄さんは零巻既に持ってるから私もわざわざ買わなくて良かったかもって思った
もう今回ので最後だと思う+28
-26
-
97. 匿名 2021/02/04(木) 13:33:32
>>2
優しい人だと勝手に思ってる。顔は出してほしくない+168
-1
-
98. 匿名 2021/02/04(木) 13:34:03
そう考えるとやっぱり高橋留美子ってすごいんだな+53
-1
-
99. 匿名 2021/02/04(木) 13:34:19
>>61
逆にもっとましな言い回しはないのかと思うけどね
2ちゃんに転がってそうなセリフで敵を煽ってみっともない+26
-71
-
100. 匿名 2021/02/04(木) 13:34:34
前作の2つとも好きだったから
違うのを見れるのは嬉しいしたのしみ+8
-1
-
101. 匿名 2021/02/04(木) 13:34:42
漫画だと絵が可愛い所もあるから楽しいんだけど戦闘シーンは雑でアニメとえらい違いだと思った。+25
-0
-
102. 匿名 2021/02/04(木) 13:35:11
>>84
進撃はアニメ化する前から既にヒットしてたよ
声優発表した時荒れたもん+44
-0
-
103. 匿名 2021/02/04(木) 13:35:20
少女漫画のが向いてるだろうね 狛治は少女漫画のヒーローでも違和感ない+33
-1
-
104. 匿名 2021/02/04(木) 13:35:27
>>8
鳥山明や、高橋留美子みたいなのは稀だよね。+298
-1
-
105. 匿名 2021/02/04(木) 13:36:16
ジャンプでラブコメっていうといちご100%思い出すな
あれも女性作者だよね
絵の線を細くすれば作風的にはラブコメ向いてそう+8
-1
-
106. 匿名 2021/02/04(木) 13:36:39
>>81
武装錬金はそこまで駄作というほどでもないと思う+8
-2
-
107. 匿名 2021/02/04(木) 13:36:49
>>3
コロナ自粛が終わった後だと分からんね+20
-3
-
108. 匿名 2021/02/04(木) 13:37:14
>>98
高校出てから今までノンストップで売れっぱなし 溢れ出るんだろうね才能が+51
-0
-
109. 匿名 2021/02/04(木) 13:37:40
鬼滅の刃が大人気の状態で完結したことを、マスコミが、作者が女性なので一発目で当たったから、満足して田舎に帰ってお見合いをするんじゃないか、引退するんじゃないかなどと書いてた。
エンタメニュースって本当にホラ吹きでろくでもないね。
次回作も楽しみにしています。+163
-2
-
110. 匿名 2021/02/04(木) 13:37:56
>>94
SFならアフタヌーンとかもいいかも。あと白泉社系。りぼんとかちゃおはどうしても恋愛メインなイメージだから。ファンタジーならなかよしとかがよさそう。コメディ系ならまた変わってくるかな〜。月刊誌とかで作品見てみたいかも+16
-2
-
111. 匿名 2021/02/04(木) 13:38:17
あの独特な暗い儚い雰囲気が好き
ギャグシーン、アニメだと寒かったけど(笑)、
漫画だとめちゃくちゃツボで笑えた
適当な落書きみたいなコマもかわいくておもしろかった
私には合ってるみたいなので新しい作品も楽しみ!
+161
-3
-
112. 匿名 2021/02/04(木) 13:39:10
>>99
こんな私でも思いつくような煽り方じゃ全然怖いと思わんわ+41
-10
-
113. 匿名 2021/02/04(木) 13:40:23
>>56
>その作品が悪いわけじゃなくて
サムライ8とという漫画があってさ…+25
-0
-
114. 匿名 2021/02/04(木) 13:40:29
>>36
鬼滅の世界観やストーリーは本当に良かったから才能ある人だと思うし、のんびり描いてほしい。+181
-8
-
115. 匿名 2021/02/04(木) 13:40:54
さねみってやっぱりカナエが好きだったんだな、、、+95
-0
-
116. 匿名 2021/02/04(木) 13:41:52
>>75
お、おぅ…+4
-12
-
117. 匿名 2021/02/04(木) 13:42:42
ファンブック漫画で義勇さんと
宇髄一家で温泉入ってるの笑ったw
しかもすごい虚無感でww可愛かった+120
-3
-
118. 匿名 2021/02/04(木) 13:42:42
苦手な人多いみたいだけど、吾峠先生の絵が好きすぎるので
次回作早く読みたい!
+110
-3
-
119. 匿名 2021/02/04(木) 13:42:49
>>27
鬼滅の前身の作品、ちょっと暗めというか主人公はジャンプっぽくない感じだったものね。もしかしたら最初は作者さん不本意な部分もあったかもしれないけど、王道にアドバイスしたと聞いて編集さんの力って大きいんだなーと思った。+165
-1
-
120. 匿名 2021/02/04(木) 13:43:07
>>65
鬼滅終わらせた理由はそれであってそう。
会ったこともない親戚が増えて親戚同士で使う合言葉使ってたって話聞いたことあるし、鬼滅の最後の方は駆け足で終わってたから。
ジャンプのような馬車馬のように働かせる出版社はやめてゆるく描けるところ探すんじゃないかな。
ジャンプは引退したはず。+138
-2
-
121. 匿名 2021/02/04(木) 13:43:13
ファンブック恋愛脳全開だったな
女しか需要無さそう+13
-15
-
122. 匿名 2021/02/04(木) 13:43:25
>>99
オッドアイにコンタクト入れてそう+12
-2
-
123. 匿名 2021/02/04(木) 13:43:45
>>44
しのぶさんは、男性も好きじゃない?
コンビニでくじのキーホルダー全部開封してしのぶ探してたおじさんもいた。+54
-1
-
124. 匿名 2021/02/04(木) 13:43:54
>>102
っていうよりある程度人気がないとアニメ化しないよ
鬼滅も進撃も同じや+28
-4
-
125. 匿名 2021/02/04(木) 13:44:08
実弥と伊黒は女の趣味が合わないって書いてたけど
そーいう年頃感が感じれて良かった。
+110
-0
-
126. 匿名 2021/02/04(木) 13:44:38
>>84
確かに鬼滅はコマ割り良くないから漫画見にくい。
アニメが神すぎたのはあるけどストーリーは原作に忠実に沿ってるからアニメだけの手柄じゃないよ。+57
-4
-
127. 匿名 2021/02/04(木) 13:44:44
>>18
何か新作漫画3本書いたとか言ってたよ、この前+53
-3
-
128. 匿名 2021/02/04(木) 13:44:55
>>12
バトルほんと何してるか分からないよね。
無限列車も描写なさすぎて、これだけ?みたいな。
盛りに盛ったアニメ会社すごいと思う。+319
-8
-
129. 匿名 2021/02/04(木) 13:45:42
>>12
私もです
漫画の一巻で「えっ…」となりつつ読み進めるの無理でした。でも大好きですアニメ。+19
-15
-
130. 匿名 2021/02/04(木) 13:46:30
>>36
週刊連載って漫画家の中でも特に大変そうだよね…人気出たら連載以外の仕事も増えるだろうし。+102
-0
-
131. 匿名 2021/02/04(木) 13:46:43
伊黒さんの冨岡さんに対する
「拙者不幸でござる感が嫌い」が結構笑った笑+153
-1
-
132. 匿名 2021/02/04(木) 13:47:30
>>130
特に女性には大変だと思うよ
月経や妊娠があるから+67
-0
-
133. 匿名 2021/02/04(木) 13:47:32
>>115
そりゃ蜜璃ちゃんのこと好きじゃないよなw
性格真逆っぽいもんw+62
-0
-
134. 匿名 2021/02/04(木) 13:48:22
普通に伊之助とアオイのラブコメ見たいんだけど、描いてくれないか…+13
-6
-
135. 匿名 2021/02/04(木) 13:48:29
>>124
人気なくてもアニメ化や実写化はされること多いよ+13
-0
-
136. 匿名 2021/02/04(木) 13:48:40
>>128
バズったヒノカミ回とかも漫画だとサクッとだもんね
バトルがマシになるのは本当に終盤。
かといってそもそもバトル描写自体上手じゃ無いから刀鍛冶の里みたいにダラダラ長いと迫力もないから冗長になるだけという
正直ラストの無惨戦も何やってたのか分からなかったし+111
-14
-
137. 匿名 2021/02/04(木) 13:48:55
>>46
アニメ2期いつ始まるんだろう。
私も漫画読んでないから早くアニメやって欲しい!
映画も見終わって準備万端なのに!+45
-4
-
138. 匿名 2021/02/04(木) 13:49:50
やっぱ炭治郎って25歳以上は生きれなかったっぽいな。。。言葉の端々に自分の居なくなった後のことを
ちょいちょい呟いてて切なかった。+87
-2
-
139. 匿名 2021/02/04(木) 13:50:06
>>50
子供たちにとってはこういうシーンもいいのかなぁ、と思ったよ。
本筋は重くて辛いシーンも多いからさ。+225
-10
-
140. 匿名 2021/02/04(木) 13:50:26
>>113
うん、全てがって話ではない。
ハッキリとは言えないけど…+7
-1
-
141. 匿名 2021/02/04(木) 13:50:59
>>1
「読み終わったあと腹筋が8つに割れるような」って、笑いすぎて腹筋痛いって事?
元々銀魂好きだったそうだから、次はギャグメインでやりたいのかな?+58
-0
-
142. 匿名 2021/02/04(木) 13:51:16
>>50
私は逆にこういうギャグパートの方が好きだった。
可愛いし。なんか癒される。+368
-14
-
143. 匿名 2021/02/04(木) 13:51:19
上弦の壱からの無惨戦のあの温度差に、作者さんもお疲れなんだろうなとか
実家に帰って引退と聞いて納得してたけど……
新作か……
だったらゆっくり鬼滅仕上げてほしかった+34
-5
-
144. 匿名 2021/02/04(木) 13:52:09
>>132
そう考えると、高橋留美子すごいわ。+48
-0
-
145. 匿名 2021/02/04(木) 13:53:01
>>75
なんか鬼滅のキャラデザ自体がおもちゃっぽいというかマスコット的だよね。
だから小さい子供にうけるのは分かるけど、大人で萌えてる人すごいなって思う。+46
-5
-
146. 匿名 2021/02/04(木) 13:53:31
>>77
鬼滅はアニメーターさんが優秀
もちろん作者さんあっての作品だけどね+158
-0
-
147. 匿名 2021/02/04(木) 13:53:43
>>12
特に戦闘シーン酷いよねw+71
-6
-
148. 匿名 2021/02/04(木) 13:54:00
>>138
まだ見てないけど、これ聞いたら切ないなぁ…。
それでも、カナヲちゃんと結婚して子孫もいる炭治郎君はすごい。
+60
-3
-
149. 匿名 2021/02/04(木) 13:54:31
>>124
今は人気無くてもアニメ化しまくってるよ
その結果原作不足過ぎて昔の作品に手を出してるくらいなんだから
封神演義だのフルバだのシャーマンキングだの+31
-1
-
150. 匿名 2021/02/04(木) 13:55:14
さねみが字書けなくて返事出せないってところがまた良かった。小さい頃、兄妹の面倒と父親のせいで学校に行けなかったんだろうなぁと思うと切なかった。+118
-1
-
151. 匿名 2021/02/04(木) 13:56:43
>>136
無惨の戦いでのパギャとかの擬音をどんな感じになるのか早くアニメで見たい!+31
-1
-
152. 匿名 2021/02/04(木) 13:57:04
>>46
アニメの画像って、本当にきれいだから、漫画みた時、違和感覚えました。。アニメでみてから原作読んでみたいって思うんですが、それだと相当、先になるよなっと葛藤してます。
+37
-1
-
153. 匿名 2021/02/04(木) 13:57:18
>>144
るーみっくは漫画描くのは空気吸うのと同じって感覚の人だからね+57
-0
-
154. 匿名 2021/02/04(木) 13:57:23
>>117
宇髄さんの紹介でお嫁さんとか紹介してもらったのかな?不死川さんとは結局付かず離れずの関係でまたそれも良かった。戦いが終わったからって急に仲良くなる方がおかしいもんね。+81
-1
-
155. 匿名 2021/02/04(木) 13:57:56
>>99
アニメしか見てないから流れ知らないけど、少年漫画らしく分かりやすくていいと思う
感情を表に出さなかった子が、こんな暴言吐くほどの出来事が起こったってことじゃないの?+57
-16
-
156. 匿名 2021/02/04(木) 13:58:16
>>146
すご、漫画しか読んでなかったけどアニメちゃんと見ようかな
◯の呼吸!バシ!で終わってたから+62
-3
-
157. 匿名 2021/02/04(木) 13:58:17
>>96
いや取って付けたような極端な煽りじゃなくて漫画で描いてよって後だしが多すぎてな…
作者にそんなに好かれてなかったキャラが逆に筋が通ってるように感じるくらい+30
-1
-
158. 匿名 2021/02/04(木) 13:59:18
>>144
出産育児しつつ描いてた荒川弘すごい+69
-0
-
159. 匿名 2021/02/04(木) 14:01:30
鬼滅が好きってよりこの作者さんの言葉の言い回しや選び方、謙虚な文面、絵の感じが好きだからまたいつか新作読みたいな。+149
-5
-
160. 匿名 2021/02/04(木) 14:01:57
>>50の絵柄的に少女漫画雑誌で連載されてるほのぼのギャグ漫画が向いてそう
作者ギャグ得意かわからんけど絵柄的に思った
+40
-3
-
161. 匿名 2021/02/04(木) 14:02:07
>>136
ラスボス戦はひたすら触手ブンブンで持て余した柱を死なせて、お薬と日光で敵が消滅。
もっと華やかなラスボス戦は考えられなかったのかな…+58
-29
-
162. 匿名 2021/02/04(木) 14:03:26
悲鳴嶼さんが「誰々が誰々好き」みたいな
恋バナだらけで岩柱が恋柱になってて笑ったよ(笑)+130
-2
-
163. 匿名 2021/02/04(木) 14:04:22
>>160
ギャグより暗い過去持ちキャラによる恋愛少女漫画が合ってると思う
+9
-1
-
164. 匿名 2021/02/04(木) 14:04:27
>>2
本のあてがきみたら丁寧でこれは女性だろうなと思って、実際女性らしい
丁寧なひとのイメージ
+126
-1
-
165. 匿名 2021/02/04(木) 14:06:24
>>115
あーいう母性を感じるタイプが好きなんだなと思った。まぁ何気お似合いだと思う。
それにしても親、兄妹、兄弟子、初恋の人を
全て失くしてしまうワニ先生は本当に実弥に
地獄を見せるなぁと感じた。+94
-1
-
166. 匿名 2021/02/04(木) 14:06:24
>>161
もうちょいたんじろうが活躍する話がよかった
柱に人気、活躍とられすぎ+57
-2
-
167. 匿名 2021/02/04(木) 14:07:58
ファンブック読んだよ!初めてこういう本買ったけど、編集さんとか周りのスタッフさんへの感謝が書かれててほっこりした。各キャラの裏話みたいなのも面白かったし、読んでよかった。また新しい作品が出たら読みたいな。+97
-1
-
168. 匿名 2021/02/04(木) 14:08:25
>>50
こういうシーン好きだったなぁ
人それぞれだね+266
-9
-
169. 匿名 2021/02/04(木) 14:10:11
伊黒さんが不死川さんを【友達】と思ってるのが
ジーンときた。きっと牢から出て初めて出来た
男友達なんだろうな。
柱同士が仲良くしている短編漫画も見たかったなぁ。+119
-0
-
170. 匿名 2021/02/04(木) 14:13:04
>>120
早く描ける作家もいるけど週刊誌大変だっただろうね
鳥山明もこんなかんじだったみたい+80
-0
-
171. 匿名 2021/02/04(木) 14:14:04
>>153
本当にすごいわ+30
-0
-
172. 匿名 2021/02/04(木) 14:14:13
>>1
実家戻って引退じゃなかったの?
びっくり+27
-2
-
173. 匿名 2021/02/04(木) 14:15:43
>>1
高橋留美子先生みたいになられるのかな?+7
-6
-
174. 匿名 2021/02/04(木) 14:16:35
>>12
右みたいな原作の絵柄じゃグッズ売れないよね…+111
-82
-
175. 匿名 2021/02/04(木) 14:17:33
俺はラブコメで活躍しようと思ったことはない。+92
-2
-
176. 匿名 2021/02/04(木) 14:17:43
>>163
横。
初期の描き方だったら合いそうだけど最終巻観てからに今の絵だったらどうかな?+8
-1
-
177. 匿名 2021/02/04(木) 14:18:54
もともと原作が好きだったけどアニメで爆発的に売れてしまったからちょっと距離置いてた
アニメも総集編で見たけど凄かったな〜
この方の作品の雰囲気と絵柄が好きだからまた新作が出るなら楽しみ!+29
-2
-
178. 匿名 2021/02/04(木) 14:19:48
>>128
しかも原作を一切崩さずクオリティだけ上げるってもはや神業+194
-0
-
179. 匿名 2021/02/04(木) 14:20:27
>>161
赤ちゃん化にズッコケたw
あれはパクリ言われても何も保護できない…+29
-18
-
180. 匿名 2021/02/04(木) 14:21:44
>>127
全然話題になってないね
アニメの力が強すぎたのかなあ+13
-24
-
181. 匿名 2021/02/04(木) 14:23:20
>>161
無惨の生の執着がやばいってネタにされてたけど、あれだけ見るとただ自分の身を守ろうとしてる無惨に部隊総動員で殺しにかかってる結構ヤバい構図だもんねあれ
てか脳ミソいっぱいあるのにノコノコ産屋敷さんち遊びにいくなや!+64
-3
-
182. 匿名 2021/02/04(木) 14:23:52
>>61
すっごいモノローグ多いけど、今時の少年漫画はあんな感じなの?
あんなに説明してあげないと今の子供たちは読み取れないのかな…
アニメ見たらずーっとキャラがぶつぶつ喋り続けてるよね。+44
-9
-
183. 匿名 2021/02/04(木) 14:24:36
>>136
ジャンプ史上一番バトルシーンの下手な漫画家なんじゃないかと思う+48
-17
-
184. 匿名 2021/02/04(木) 14:25:01
>>6
学パロとか好きだもんね
ファイナルファンタジー(最終回発情期)もちゃっかり取り入れてるし笑+161
-1
-
185. 匿名 2021/02/04(木) 14:25:04
バトル描写もだけど
親方様があそこまで慕われてる理由もイマイチ分かんないんだよなあ
設定としてそういうキャラが据え置かれているだけで、読者も納得するようなカリスマキャラがいない
ラスボスも小物だし…
そう考えたらラブコメジャンルは良いかもしれない+38
-4
-
186. 匿名 2021/02/04(木) 14:25:46
鬼滅アニメから見始めたから漫画の義勇が義勇じゃなくてビックリしたけど、22巻と最終巻死ぬほど泣いたからやはりこの作者ありきでないとダメだ。当たり前だけど。+59
-2
-
187. 匿名 2021/02/04(木) 14:28:07
>>176
初期の絵の方がギャグに向いてると思ったな+38
-4
-
188. 匿名 2021/02/04(木) 14:28:13
>>12
私はアニメを見て、ネットで原作が酷いし読みにくいとあったから、あまり期待しなかったせいか意外と普通に読めて最後まで楽しみながら読みきったよ。+234
-3
-
189. 匿名 2021/02/04(木) 14:28:53
>>136
漫画でどう見ても足りてなかったシーンをアニメがフォローしまくってたなそういえば+72
-0
-
190. 匿名 2021/02/04(木) 14:29:59
>>185
お館様サイコパスだよね普通に。
間接的に大量の子供を無駄死にさせて。
なのに政府は「鬼?鬼殺隊?何それ?」状態だし。+57
-2
-
191. 匿名 2021/02/04(木) 14:32:30
>>92
アラレちゃんはドラゴンボールより先だね+14
-0
-
192. 匿名 2021/02/04(木) 14:33:13
>>161
ラスボス倒すのも禰󠄀豆子を元に戻すのも
作品の肝の部分が悉く肩透かし感でええ〜ってなった…。
後半なんて禰󠄀豆子放ったらかしで治ってるやん…。+62
-8
-
193. 匿名 2021/02/04(木) 14:33:41
>>156
うちの旦那がジャンプ派で私に勧めてきたから私はとりあえずアニメでみようと思ってアニメから見たんだけど、戦闘シーンの語り合いに温度差がしばらくあったよ。
旦那が無限列車の映画をきっかけに見初めて、ようやく私が戦闘シーンを熱く語ってるのが理解できたらしい。+30
-2
-
194. 匿名 2021/02/04(木) 14:34:22
>>136
千寿郎くんの手紙で張られた「ヒノカミカグラはもうひとつ型がある!?」って伏線も結局「全部続けて舞って完成する流れをもうひとつの型として指してるんかな?」って読者に丸投げだし、多分夜明けまで連続して戦っても疲弊しないようにできてるんだろうなって考察も炭治郎が「もう帰りたい!!」ってくらい疲弊してたから違うんだろうし、マジであの設定何だったんだろうね+22
-6
-
195. 匿名 2021/02/04(木) 14:34:25
禰豆子可愛い…❤🐻+50
-4
-
196. 匿名 2021/02/04(木) 14:34:50
>>190
入隊試験が狂ってるわ…。+58
-0
-
197. 匿名 2021/02/04(木) 14:37:17
単純に地元で執筆活動したくて戻ったんだろうな。
プロの漫画家の仕事の仕方を覚えるために上京してたんでしょう。
結果を出して家族にも認められただろうし。+46
-0
-
198. 匿名 2021/02/04(木) 14:38:34
>>12
でもファン曰く「漫画を読む人なら鬼滅の絵が上手いとわかる。下手だと言う人は頭が悪いだけ。」らしい。+141
-13
-
199. 匿名 2021/02/04(木) 14:40:13
>>187
初期も今もギャグ漫画っぽいね
(アンチじゃないよ)+21
-0
-
200. 匿名 2021/02/04(木) 14:41:33
禰󠄀豆子があの箱に入るのに体の大きさ変えられる理由って説明あったっけ…。+6
-2
-
201. 匿名 2021/02/04(木) 14:43:36
>>24
実家で描くのかもよ。+102
-0
-
202. 匿名 2021/02/04(木) 14:44:20
>>6
ラブ&コメディって善逸が1人勝ちなくらい活躍できるね。+224
-1
-
203. 匿名 2021/02/04(木) 14:47:41
>>133
蜜璃ちゃんは完全に女の子から好かれるタイプだよね。男子からはあの女うっせーな。って感じる人も居そう。カナエは男受け。+74
-2
-
204. 匿名 2021/02/04(木) 14:48:03
>>119
編集さんも凄いよね。
賛否あると思うけどスラムダンクのラストも好き。+60
-0
-
205. 匿名 2021/02/04(木) 14:48:40
映像はすごく綺麗だったんだけど、善逸がとにかく喧しすぎて頭がキンキン痛かった…
伊之助が加わって相乗効果
この二人が揃ってるシーンが本当にキツい
ほぼずーっと叫んでるんだもの
作者のギャグがああいうテンションならちょっとキツイな+22
-8
-
206. 匿名 2021/02/04(木) 14:48:59
炭治郎の「姉なんです」とか、小鉄くんとの修行シーンが大好きだから
先生のギャグセンス好きだわ
遊郭編早くアニメで見たい
ゆっくりして次回作も楽しく描いて欲しいわ+95
-1
-
207. 匿名 2021/02/04(木) 14:49:51
>>200
それよりなんで禰豆子が鬼化されたのか気になる+13
-2
-
208. 匿名 2021/02/04(木) 14:50:16
>>158
あの人は鋼の農家だ。+49
-2
-
209. 匿名 2021/02/04(木) 14:51:09
>>205
ギャグが寒いだけじゃなくてうるさいからキツイんだよね…
あそこで離脱した人が多くても仕方ない。小さい子ならともかく大人から見たらキツイ。+21
-7
-
210. 匿名 2021/02/04(木) 14:51:45
>>44
女性キャラは男性にも人気だと思う
むしろ男性キャラが男にあまり人気がない+11
-10
-
211. 匿名 2021/02/04(木) 14:53:14
+63
-1
-
212. 匿名 2021/02/04(木) 14:54:01
>>24
ええやん別に九州で漫画描いても+196
-1
-
213. 匿名 2021/02/04(木) 14:54:30
>>140
逆に「その話が悪いわけじゃなく」って漫画のが思い浮かばない。作者が前作当ててようが当ててまいがつまらないから終わるんだと思う+12
-0
-
214. 匿名 2021/02/04(木) 14:56:37
>>202
善逸かわいい笑+223
-12
-
215. 匿名 2021/02/04(木) 14:58:29
>>200
最初に炭治郎を襲おうとした時に
体が大人くらい大きくなったから、
小さくすることもできないか?って言って
小さくなった。+54
-0
-
216. 匿名 2021/02/04(木) 15:02:54
>>75
ラスボスの無惨様もマスコットっぽい+22
-1
-
217. 匿名 2021/02/04(木) 15:05:46
>>216
マスコットな無惨様!
何だか、可愛い(笑)
+18
-3
-
218. 匿名 2021/02/04(木) 15:05:53
>>128
絵が上手じゃないから何やってるかをキャラに喋らせるせいで結果モノローグが多くなり
私はアニメも漫画も早々に辞退したけどキャラは魅力的だと思ってる
+30
-8
-
219. 匿名 2021/02/04(木) 15:06:18
まぁ絵的にみんな同じ顔だよね。無惨様と炭治郎とか禰豆子だってちょっと色とかパーツ変えれば同じ顔になりそうだもん+8
-3
-
220. 匿名 2021/02/04(木) 15:07:29
>>200
鬼の特殊能力?+14
-0
-
221. 匿名 2021/02/04(木) 15:08:13
うちの旦那はうずい様と伊之助が好きよ+26
-3
-
222. 匿名 2021/02/04(木) 15:13:56
しっかり勉強してきたような
冷静さや落ち着きを感じる
賢い人だと思う
+35
-9
-
223. 匿名 2021/02/04(木) 15:16:17
>>216
無惨が180近いんだっけ?
キャラデザが背高く見えないからビックリ+31
-1
-
224. 匿名 2021/02/04(木) 15:16:35
漫画の描写、作画力は賛否両論あるけど、一枚絵はそんなに下手じゃないと思うな。髪の質感とか、版画みたいで世界観似合ってると思うし。+72
-7
-
225. 匿名 2021/02/04(木) 15:18:35
>>216
この奥さんと子供は結局どうなったんだろう?
ホント無惨の掘り下げが雑過ぎて+61
-3
-
226. 匿名 2021/02/04(木) 15:20:26
>>162
本人達は同僚以上な感情はないのにね+17
-3
-
227. 匿名 2021/02/04(木) 15:21:26
>>179
AKIRAに似てるって言われてるけど赤ちゃんの部分とかそっくりだよね+34
-1
-
228. 匿名 2021/02/04(木) 15:25:50
>>198
なにそれw+61
-12
-
229. 匿名 2021/02/04(木) 15:26:14
>>24
北海道で描いている少女漫画家いるんだから別に九州で漫画描いてもいいんじゃない?+137
-1
-
230. 匿名 2021/02/04(木) 15:26:40
>>179
元々設定やエピやキャラが他作品と丸かぶりだなってのはよくあったけど、正直ラスボス戦くらいは自分で考えて欲しかったな。+35
-2
-
231. 匿名 2021/02/04(木) 15:27:10
私はファンブック買って良かったですよ!
でもウラ話を本編に入れたらもっと面白くなってたんじゃないかなと思う所はありますねー。
画集も買いましたが、書き下ろしがたくさんあって連載が終わっても大変だったんだろうなと思います。
炭治郎たちのその後も読めて嬉しかったです。
先生お疲れ様です!+108
-5
-
232. 匿名 2021/02/04(木) 15:30:27
>>139
何がいいの?+9
-17
-
233. 匿名 2021/02/04(木) 15:31:35
>>155
暴言吐くのはいいんだけどなんか幼稚
むしろもっとえげつないこと言ってほしい+14
-9
-
234. 匿名 2021/02/04(木) 15:34:35
>>202
この顔芸嫌い+22
-57
-
235. 匿名 2021/02/04(木) 15:35:57
童磨187cmはやっぱりねって収穫でした
背が高くてイケメンであのキャラたまらない
+49
-3
-
236. 匿名 2021/02/04(木) 15:39:30
>>187
これギャグ?+6
-0
-
237. 匿名 2021/02/04(木) 15:40:24
>>173
絶対無理+10
-3
-
238. 匿名 2021/02/04(木) 15:42:46
>>186
マジ?あれでよく泣けたね+13
-26
-
239. 匿名 2021/02/04(木) 15:44:43
>>76
わかるわかる。私も子供のお付き合いで無限列車見てからハマったんですけど、漫画の方の戦闘シーンは何がどうなってるのか分からなすぎてw
作者自身も考えていなかったような技の細かい部分は、アニメ会社が考えたのかな?って思うレベルですよね。+89
-3
-
240. 匿名 2021/02/04(木) 15:45:16
>>50
優し過ぎる人のギャグってあんまり面白くなくない?
ワニ先生は炭治郎みたいな人って言われてるくらい優しい人らしいから納得した
+3
-29
-
241. 匿名 2021/02/04(木) 15:51:34
画集、今までのジャンプ等で見た絵も
あったけど、描き下ろされたのも含めて
良かった!先生の独特なタッチはやはり
重みがありました!+30
-0
-
242. 匿名 2021/02/04(木) 15:54:01
>>169
同じ事思いました。お互い気が合うと思ってて女の子の趣味が逆ってイイ!
伊黒さんと実弥の話見てみたかったー+63
-1
-
243. 匿名 2021/02/04(木) 15:57:32
>>240
この作者は知らんけどそんな言い訳聞いたことない
ギャグが面白い人は優しくないってことになるじゃん+28
-0
-
244. 匿名 2021/02/04(木) 16:07:22
>>56
ハンターハンターは幽遊白書の後だけど売れてるよね?+65
-1
-
245. 匿名 2021/02/04(木) 16:13:11
こんどは善逸みたいな男が主役じゃないの。
SFラブコメとかだとそんなのが主人公になった方が面白い。
+6
-1
-
246. 匿名 2021/02/04(木) 16:18:32
鬼滅は読んで泣いて笑って…
原画を見て癒されて。アニメでハラハラして。
コロナ禍で奪われる事も沢山あったけど
夢中になって楽しめる事があって良かったよ。
+90
-5
-
247. 匿名 2021/02/04(木) 16:18:38
鬼滅の刃の作者ってこと伏せて、名前も変えて作品出しそう。
後に実は鬼滅の刃の作者なんですって何かで明るみになる形なら、作者自身もプレッシャー無く好きに描けると思うし、読む側も偏見無く作品を楽しめそう。
でも出版社含め関係者がマスコミに暴露する可能性をあるから無理かな?
+44
-1
-
248. 匿名 2021/02/04(木) 16:20:28
>>79
>>96
煉獄さん好きですが、ファンブックの電子版を買おうか悩んでいます。煉獄零話は読んだので、それ以外でファン必見なところはありますか?+10
-2
-
249. 匿名 2021/02/04(木) 16:27:04
>>202
漫画のスクショって載せたらダメじゃなかった?通報押しとくね+15
-53
-
250. 匿名 2021/02/04(木) 16:32:12
>>115
やっぱりってことはどこかにそんな描写ありましたか?
私はファンブックを読んでびっくりしたので😂+18
-0
-
251. 匿名 2021/02/04(木) 16:33:54
>>118
私も好き!漫画から入ったのもあるかもしれないけどアニメより漫画派です!+38
-3
-
252. 匿名 2021/02/04(木) 16:35:48
ワニ先生もすごいけど、最初の担当がすごい。+74
-5
-
253. 匿名 2021/02/04(木) 16:41:37
>>139
アニメしかみてないけどこういうギャグシーン多すぎて半分くらいでいいかな
たまにの方がファンにとってはごほうび+17
-4
-
254. 匿名 2021/02/04(木) 16:48:57
>>247
あの独特の絵と擬音語でバレるんじゃない?+43
-0
-
255. 匿名 2021/02/04(木) 16:57:42
欲をいえばワニ先生には短編集にあったような雰囲気の話を描いてほしいな~
まあ好きに描くのが一番いいんだとは思うけど+24
-1
-
256. 匿名 2021/02/04(木) 17:00:57
>>250
小説版の風の道しるべで
さねみがカナエに赤面してる描写がありましたよ+40
-1
-
257. 匿名 2021/02/04(木) 17:03:54
>>255
私はジグザグちゃんの続きが読みたい!
呪術ものだし被っちゃうから無理かな。+16
-0
-
258. 匿名 2021/02/04(木) 17:06:59
>>207
炭治郎の家を襲ったのは鬼舞辻無惨本人
無惨は太陽を克服するための手段を探すための手駒を増やそうと、定期的に人間を襲っては血を注いでいた
炭治郎の家を襲ったのもそれが理由
他の家族は血に適合できずに皆死んでしまったが、唯一禰豆子が血に適合し鬼化した
ってことだったと記憶してる+56
-1
-
259. 匿名 2021/02/04(木) 17:10:22
>>203
蜜璃としのぶがお互いに大好きな相手だったのが嬉かったな
あと天元セクハラ!w
個人的には須磨ちゃんの紹介の最後の一文はなかなかびっくりした+67
-1
-
260. 匿名 2021/02/04(木) 17:12:52
>>259
須磨ちゃんにとって良い環境だよね+30
-0
-
261. 匿名 2021/02/04(木) 17:13:56
ファンブック2も激戦かと思って本屋何件か回るつもりで居たけど普通に山ずみで買えたw
平日昼間だったからなのか、ファンブックだからなのかはわからないけど、全巻集めるの案外苦労したから拍子抜けした
映画で配ったやつ載せてくれたのも嬉しいし、炭治郎達のその後も読めてよかった
これで鬼滅の刃の本当の最終回が来たなって感じた+70
-2
-
262. 匿名 2021/02/04(木) 17:15:22
>>1
リップサーヴィス!
だと思う+8
-0
-
263. 匿名 2021/02/04(木) 17:16:24
>>127
それがこのファンブックに掲載されたんだよ+82
-1
-
264. 匿名 2021/02/04(木) 18:03:34
>>12
漫画全巻読んだけど、アニメみたいなトキメキはなかったなー面白かったけど
アニメはみんな本当にカッコ良かった+6
-4
-
265. 匿名 2021/02/04(木) 18:04:03
>>70
謝ることないし気にしないでいいよ!私も同じ気持ちだよ
いちゃもんつけてくる人はほっといたらいい+60
-2
-
266. 匿名 2021/02/04(木) 18:05:12
プレイボーイに連載したら面白い+3
-0
-
267. 匿名 2021/02/04(木) 18:09:05
>>50
こういうシーンすごく好きでした
同じジャンプのREBORN!とか、初期のギャグストーリーが好きだったのにバトル漫画になってからギャグ要素ほぼ無くなっちゃって、次から次へと戦いで、戦いすぎて死闘の重みみたいなのもあまり感じなくなってダレてきた気がする。
合間にこういうシーンあった方がメリハリつくし、キャラの深みも増す気がするので私は好きでした。義勇さんいい人で可愛い+109
-5
-
268. 匿名 2021/02/04(木) 18:09:25
シリアスめな作品が見たい ギャグオンリーとかほのぼの日常より+2
-1
-
269. 匿名 2021/02/04(木) 18:09:38
>>63
公式だよ+14
-0
-
270. 匿名 2021/02/04(木) 18:11:04
かわいい+17
-5
-
271. 匿名 2021/02/04(木) 18:13:06
>>50
このシーン、ギャグだと思ってなかった
ほのぼの癒しシーンだと思ってた+145
-6
-
272. 匿名 2021/02/04(木) 18:17:29
>>187
ギャグ漫画に見えてきちゃったじゃんw+22
-0
-
273. 匿名 2021/02/04(木) 18:22:23
>>157横
やっぱりそんな感じなんだ
前のファンブックでも漫画で描けって散々言われてたけど相変わらずなんだ+13
-1
-
274. 匿名 2021/02/04(木) 18:26:58
>>174
こんな感じの痴漢のお兄さん、いる。+29
-0
-
275. 匿名 2021/02/04(木) 18:30:27
>>8
富樫はスゴイなぁ描きさえすれば…+139
-0
-
276. 匿名 2021/02/04(木) 18:31:35
>>50
案の定ババアさんには刺さる模様+9
-24
-
277. 匿名 2021/02/04(木) 18:34:13
>>188
私も最初から「アニメが素晴らしい、原作は画力が今ひとつ」と聞いてたんでハードルが低かった。
結果、慣れる!そして最後には雑に描かれた炭治郎や伊之助が可愛く見えてくる。何よりコミック本を通して作者の謙虚さと性格の良さに気付かされてファンになってしまった。(^◇^;)+101
-4
-
278. 匿名 2021/02/04(木) 18:34:17
>>248
柱評価が良かったことくらいかな 書き下ろしはなし+13
-0
-
279. 匿名 2021/02/04(木) 18:37:58
+35
-3
-
280. 匿名 2021/02/04(木) 18:45:08
sfだけならともかくラブコメディって実はジャンプには一つもないんだよね。みんな違う路線だからつまり作者が描きたいのは…ハリウッド的な大作。SFの王道、邪道、奇想天外の神スピルバーグ氏の様な作品を作りたいんだな。+1
-2
-
281. 匿名 2021/02/04(木) 18:46:23
>>267
あれバトルやギャグそもそもキャラが全員ガイジみたいに幼稚で直ぐ辞めた。作者の頭キチガイすぎる。+3
-5
-
282. 匿名 2021/02/04(木) 18:47:37
>>267
くだらない名前を二度と吐かないでほしい。殺意しか湧いてこないから。+0
-29
-
283. 匿名 2021/02/04(木) 18:54:10
>>282
それはいけない
今すぐ病院に電話して予約でも取りな
心の方の+57
-0
-
284. 匿名 2021/02/04(木) 18:55:06
意外にもジャンプは知名度が高く人気が高いスタートレックや宇宙戦争みたいにSFでラブコメもありな波乱万丈的な話は一度もない。+5
-0
-
285. 匿名 2021/02/04(木) 18:56:51
実際くそつまらないもの。絵がゴミみたいに汚いし、何度同じ茶番劇やったら済むのかこの作者まだ生きてる現実も悲しい。+4
-39
-
286. 匿名 2021/02/04(木) 18:57:47
鬼滅トピに二度と出さないでくれ。+2
-14
-
287. 匿名 2021/02/04(木) 19:07:04
>>285
>>286
書き込んで良いことと悪いことの区別もつかないキッズが一人前に書き込んだら駄目でちゅよ+29
-0
-
288. 匿名 2021/02/04(木) 19:11:32
鬼滅トピにダニの作品出すからだよ。関係ない名前を出すなよ。くだらない。これだから漫画やアニメオタクは少しはドラマや映画的な例えできないのか…+2
-18
-
289. 匿名 2021/02/04(木) 19:12:33
もう一つのスレにもキッズ多いね
しかしREBORN世代はもう立派な...
早めに拗らせといて良かった+11
-0
-
290. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:19
胸糞悪いゴミの話はもうやめる。宇宙兄弟やスタートレックのこと考えよう。前向きになれる。+1
-16
-
291. 匿名 2021/02/04(木) 19:13:54
>>289
出すな怒+1
-6
-
292. 匿名 2021/02/04(木) 19:16:40
ワニさんは読み切りを見た感じやしのぶの裏表な面を描ける所見るとハチクロや三月のライオンみたいな話を描けそうだから宇宙兄弟的な話は絶対いけると思う。ただジャンプでそれを採用してくれるかは別だが。+11
-3
-
293. 匿名 2021/02/04(木) 19:19:58
>>27
あの短編集の雰囲気好きなんだよな
過狩り狩りとか肋骨さんみたいなの読みたいわ+62
-1
-
294. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:10
>>12
アニメは炭治郎の目のカクカクガキになる+25
-1
-
295. 匿名 2021/02/04(木) 19:21:16
そういや昔宇宙船サジタリウスというアニメがあったのよ。ただかなり昔だから知ってる人いるかな。あれは様々な種族間で主人公トッピーを筆頭にして社員夫婦の恋愛が面白かったな。あんな作品は日本ではこれだけだった。+9
-1
-
296. 匿名 2021/02/04(木) 19:23:34
引退してしまうのではないかと思ってたから、どんな話でも嬉しい!
楽しみ!絵も好き!!+14
-3
-
297. 匿名 2021/02/04(木) 19:23:56
ワニさんならもういっそ雷句さんみたいに動物を主役にしてSFラブにすればいいのでは?そうすれば宇宙種族で一々めんどくさい常識的じゃなくても話進むしね。+1
-1
-
298. 匿名 2021/02/04(木) 19:24:07
>>198
うまいと思って見てたけどなぁ だからキャラクターが魅力的に見える
天元様、めちゃかっこいいやん❤️+137
-6
-
299. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:24
>>277
同じだ!ファンブックも手に入れてしまったよ。+35
-1
-
300. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:32
そういえばフルバスが少女漫画にあった。十二支の呪いがかかった一族の恋愛漫画。まずああいう展開もSFラブには必要だと思う。+4
-0
-
301. 匿名 2021/02/04(木) 19:26:57
ラブコメはジャンプよりサンデーだな〜
ジャンプのラブコメって胸とパンチラが全てという感じだし
少女漫画かサンデーで描いたらいいと思う+16
-2
-
302. 匿名 2021/02/04(木) 19:31:34
ラブコメ主体よりバトルの中に生まれる人間愛や恋愛が好きだから、似た路線期待するなあ
ニセコイの人も最初は好きだったし、ラブコメ向きだと思ったけど私は合わなかった。
やはりバトルや事件、仕事の中で生まれる愛が好きだ。+4
-3
-
303. 匿名 2021/02/04(木) 19:42:45
>>244
横からごめん
ハンターハンターは幽遊白書の次の作品ではないよ??
間にレベルEって漫画を挟んでる。
私はレベルEも好きだったけど、やっぱり幽遊白書やハンターハンターのような売れ方はしなかった。
+46
-1
-
304. 匿名 2021/02/04(木) 19:44:25
+40
-8
-
305. 匿名 2021/02/04(木) 19:45:58
>>76
アニメが良すぎて無限列車までのDVD買いました。個人的には無一郎が好きだから霞の呼吸が早く見たい。あと猗窩座と恋雪の過去や無限城の戦いも見たい。石田さんの声で狛治がちょっと想像つかないけど+59
-0
-
306. 匿名 2021/02/04(木) 19:49:20
>>304
無惨様のパワハラw
玉壷、可哀相(笑)
+63
-1
-
307. 匿名 2021/02/04(木) 19:49:21
>>301
実はサンデーにもSFラブ系は一度もなかった。全部バトル中心か日常劇ドラマでガチ恋愛一直線志向はなし。ワニさんが挑むのは宇宙兄弟みたいな作品だから少年漫画で連載せてくれるのかな。+7
-0
-
308. 匿名 2021/02/04(木) 19:50:47
>>303
幽白もバカ売れではないからまぁまぁ。一般人にまで異常な売れ方はしてない…ハンターも億いかないし半端。+21
-5
-
309. 匿名 2021/02/04(木) 19:53:03
>>308
そう考えるとやはり売上=中身の面白さってわけじゃないね。+19
-2
-
310. 匿名 2021/02/04(木) 19:54:32
>>308
売り上げより厨二病患者を生み出した1番の功労者だと思ってる。
かめはめ派とか真似するのは可愛いけど、冨樫作品を真似したら本気で傷ができる。+50
-0
-
311. 匿名 2021/02/04(木) 19:54:45
サムライなんとか
みたいに推しがなければ最初から1番後ろに掲載されるなら
何年でも好き勝手にやって、好きなタイミングで辞める権利くらいは有してそうだよ+5
-0
-
312. 匿名 2021/02/04(木) 19:56:10
>>12
最初の方は下手だなぁと思ったけど、どんどん上手に細かく描けるようになってる気がする
漫画から入ったからすんなり読めた
今日ももう一度23巻読んで泣いたところw+166
-6
-
313. 匿名 2021/02/04(木) 19:57:14
>>304
え…ツマンネ+5
-29
-
314. 匿名 2021/02/04(木) 19:59:15
>>308
幽白もハンターもかはりヒットした部類には入ると思うけどな。+27
-0
-
315. 匿名 2021/02/04(木) 19:59:46
>>308
奥さんのがバカ売れだよね+23
-1
-
316. 匿名 2021/02/04(木) 20:01:50
ファンブック子供が欲しがって買ったけど、個人的にはイマイチだったわ。
コミックは売るよていないけど、こっちはすぐ売っちゃいそう。+15
-1
-
317. 匿名 2021/02/04(木) 20:01:52
>>213
上げられる作品はあるけど、どれもその作品単体ではそれなりに面白い。
だけど、やっぱり「前作ほどではない」感は強い。+16
-0
-
318. 匿名 2021/02/04(木) 20:02:21
>>229
夏目友人帳の緑川先生は今も熊本在住だよね+39
-0
-
319. 匿名 2021/02/04(木) 20:03:15
>>310
ww
学生の時に男子がみんなやってたw
女子の一部も。
水で自分の持つ念の種類?をはかるやつ。+29
-0
-
320. 匿名 2021/02/04(木) 20:04:01
>>253
映画のイノシシのジャグがほとんど寒くて気の毒になった。+7
-13
-
321. 匿名 2021/02/04(木) 20:06:46
>>127
新作っていうほどでもなかったよね。
一つは煉獄零巻のやつだし。
+8
-0
-
322. 匿名 2021/02/04(木) 20:07:05
>>308
ハンターハンターでも言うほど売れてないのか…鬼滅の売れ方異常だわ…事故レベル
+29
-1
-
323. 匿名 2021/02/04(木) 20:12:24
>>56
いや作品も悪いよ
編集者が頭上がらなくなって作者の暴走を止められない
万人受けするために担当が意見を出しても作者が無視してマニアックな作品になる
+18
-1
-
324. 匿名 2021/02/04(木) 20:16:01
>>165
しかもカナエさん以外はみんな目の前で亡くなるとか…。
でもだからこそ、余生は嫁と子の新しい家族と短い時間ながらも幸せに暮らしていたのならうれしいわ。+68
-2
-
325. 匿名 2021/02/04(木) 20:17:16
>>315
一発屋なのに凄いよねw
ここまで息の長い人気だと一発屋でも全然勝ち組だけど+40
-0
-
326. 匿名 2021/02/04(木) 20:17:52
>>321
まぁ貰えなかった人のが多いし新作と変わらないでしょ+27
-0
-
327. 匿名 2021/02/04(木) 20:18:02
>>56
てか編集者の腕で売れるか決まるとこあるじゃん。+20
-0
-
328. 匿名 2021/02/04(木) 20:18:36
>>128
確かにバトルシーンは漫画ではよく分からなかったけど、でもぶっちゃけ鬼滅ってパンチとかキックの詳細はそんな大事じゃなくない?気持ちで戦ってた漫画だからそんな気にならなかったわ。アニメでは迫力あってそれもまた良かったけどね
次回はギャグ7シリアス3くらいの子供向けこち亀みたいな日常漫画見たい+82
-11
-
329. 匿名 2021/02/04(木) 20:22:08
>>328
気持ちで戦うっても、アニメでバトルシーンがしょぼかったらバズってないでしょ確実に。+22
-1
-
330. 匿名 2021/02/04(木) 20:22:09
>>292
宇宙兄弟とか綿密な設定や高度な知識ないと描けなくない?
心理描写が長けてるからって厳しいような+3
-0
-
331. 匿名 2021/02/04(木) 20:23:15
>>319
そんなもんなら可愛いんだよ...
+10
-0
-
332. 匿名 2021/02/04(木) 20:26:08
>>310
懐古なら厨二の定義はキン肉マン、北斗、男塾なんだが、厨二は…星矢は少女レベルの技の発想とローマ差別だからなし。+3
-1
-
333. 匿名 2021/02/04(木) 20:29:05
>>330
そういう設定や知識から始まる話じゃなくノリや恋愛の進行度ならワニさんも描けるのでは?ただ鬼滅描き続けたから陰キャラ中心になりそうでポジキャラで日常恋愛はもうきついか。+4
-1
-
334. 匿名 2021/02/04(木) 20:34:49
>>315
奥さんも魔法少女がありきたりすぎて言うほどのレベルじゃない。まず漫画が億いかないし収入も日本の借金に影響できる予算じゃない。+3
-16
-
335. 匿名 2021/02/04(木) 20:35:41
>>304
載せたらダメじゃない?+36
-0
-
336. 匿名 2021/02/04(木) 20:39:08
>>27
斉藤の話が好きだった+12
-2
-
337. 匿名 2021/02/04(木) 20:43:16
>>329
私はアニメ化前から好きだったから別にそんなアニメにありがたみは感じてないかな(面白かったし映画も楽しんでるけど)
1人の鬼滅好きとしてファンが増えたのは嬉しいってだけ
個人的に原作がアニメ以下みたいに思われるのは悔しいけど感想は人それぞれよね+27
-2
-
338. 匿名 2021/02/04(木) 20:47:39
>>328
こち亀は論外。悪影響だわ。両津の日常が半端でつまらん。哲也や浜ちゃんや金太郎みたいとことん崖っぷちに挑む日常劇は神。腰抜け野郎の物語は大和魂の日本人には売れない。+4
-11
-
339. 匿名 2021/02/04(木) 20:47:48
>>331
クラピカに憧れてチェーン巻いて登校してたってジャニーズの宮田が言ってたな+37
-0
-
340. 匿名 2021/02/04(木) 20:48:36
>>335
だよねファンブックの漫画丸々ベタリはだめだわ+26
-1
-
341. 匿名 2021/02/04(木) 20:49:09
>>79
>>96
一昨日ネットでファンブックを購入(恐らく倍の値で💧)し届き待ちなのですが、微妙でしたか?😖
私は、おばみつ好きでファンブックを読めば知らないおばみつ情報を知る事ができるかも?と思いってはいましたが、期待はしない方がよさそうですかね?😖
+13
-0
-
342. 匿名 2021/02/04(木) 20:50:27
釣りバカ日誌やサラリーマン金太郎みたいにまずネタをたくさん纏めないとやっぱきついかもね。ガチ恋愛は。クリスマス恋愛映画にラブアクチュアリーという映画あるんだけどやはり恋愛の醍醐味はあそこまで予想を裏切ることしないとダメかもね。+2
-0
-
343. 匿名 2021/02/04(木) 20:51:07
>>76
漫画だと打ち切り寸前だったらしいのに、アニメ化しようと考えて実行にうつした
プロデューサーもすごすぎる+15
-16
-
344. 匿名 2021/02/04(木) 20:53:28
>>260
バイってことだよね?言われてみればそんな感じ!+18
-0
-
345. 匿名 2021/02/04(木) 20:56:45
とりあえず原作と作画を分けるべきかも。作家のプライドとして情けないけどガチ恋愛をジャンプにするのは一人ではきつい。+2
-0
-
346. 匿名 2021/02/04(木) 20:59:31
>>278
柱評価の6ページくらいだけ面白かったかな。
あとはそんなに読むとこないわ。+15
-1
-
347. 匿名 2021/02/04(木) 21:00:49
>>341
今日の夕方普通に本屋に山積みだったけどね。。
高値は勿体ないね。
+29
-0
-
348. 匿名 2021/02/04(木) 21:01:53
>>90
○柱と○柱さんが実は相思相愛だったとか、女性キャラ達の水着姿が載ってるとかの情報は本当ですか?+18
-0
-
349. 匿名 2021/02/04(木) 21:02:47
>>60
進撃はアニメ化前からすごい売れてたからなぁ。
+37
-0
-
350. 匿名 2021/02/04(木) 21:04:38
>>341
蜜璃ちゃんの大正コソコソ噂話はちょっとニヤニヤできるかも+20
-1
-
351. 匿名 2021/02/04(木) 21:08:41
>>182
鬼滅は特別多いとおもう。
+39
-2
-
352. 匿名 2021/02/04(木) 21:12:21
>>348
相思相愛とかまでは書いてないよ。
好きっぽいとかそんな感じ。他の柱から見てって話。
あくまで想像。+37
-0
-
353. 匿名 2021/02/04(木) 21:15:37
なんかムカつく。一生分稼いだから後はゆるく好きなもの書くって事でしょ。余裕綽々じゃん。
いいね、世界はこんなにコロナで苦しんでるのに、婚活とかにも行って人生謳歌するんじゃない?
ネイルサロンにいってネイルとかしてる女だから。+1
-54
-
354. 匿名 2021/02/04(木) 21:16:47
金あるならわくわくしてそー。+1
-5
-
355. 匿名 2021/02/04(木) 21:22:10
>>350
小芭内の情報は余り載っていないのかな?+8
-0
-
356. 匿名 2021/02/04(木) 21:22:40
>>347
うちの近くも夕方行ったらファンブックももう一つのイラスト集みたいなのも沢山あったわ。
ファンブックは買ったけど、イラスト集みたいなんは高そうだったからやめた。
正直子供も私も鬼滅熱はかなり落ち着いた頃だったから、ファンブックも悩んだし...。
そういう人も多いやろうなーと思った。+15
-6
-
357. 匿名 2021/02/04(木) 21:22:49
>>353
コロナ蔓延、メディアに感謝。ってか本人も色々批評言われたり作者が女だからって舐められるみたいな否定派のファンとかで本人も故郷では肩身狭い思いしたんだから怒るなら編集やメディアの連中にキレな。+34
-3
-
358. 匿名 2021/02/04(木) 21:24:56
そもそも女性って一発で分かるはずの絵や表現なのになぜに男性一色としか鬼滅を見てない連中がいたんだか…+9
-0
-
359. 匿名 2021/02/04(木) 21:27:30
ムヒョの作者も結構女と勘違いされやすい絵柄だけど一応男だからね。ハチクロが発売で読むのが好きとかで益々勘違いされそうだけどな。+14
-1
-
360. 匿名 2021/02/04(木) 21:29:02
新しいマンガ出すのもぜんぜんいいけど…どうぞお好きに!と、思うけれども、
柱皆のファンが知らない物語を出すとかすると面白いと思うんだけどな。
+9
-2
-
361. 匿名 2021/02/04(木) 21:32:35
よくある少女漫画って日本でしか通用しないからな+1
-0
-
362. 匿名 2021/02/04(木) 21:35:17
>>347
341です。
本屋さんで売られている価格を知らないお馬鹿です💧おいくらなのですか?
ネットで2千8百円位で購入しました😱
引きこもっていてぜんぜん外出をしていない私がいけないのですが😖+1
-10
-
363. 匿名 2021/02/04(木) 21:38:51
>>362
990円です
イラストの方は1600円くらいだったような?
両方本屋に沢山あったのに…もったいないね+30
-0
-
364. 匿名 2021/02/04(木) 21:40:48
>>355
伊黒さんの方が少なめかな?
でも言行録は結構ニヤけたよ
第三者視点でもチラホラおばみつが散りばめられてて良かった+6
-0
-
365. 匿名 2021/02/04(木) 21:41:07
>>350
341です。
蜜璃ちゃんの大正コソコソ噂話を早く読みたい!!ソコを楽しみに読みます!!
ありがとうございます✨少し救われた感じです😭🙏✨+10
-0
-
366. 匿名 2021/02/04(木) 21:41:25
>>27
短編集にあった蝿庭ジグザグの話もっと読んでみたい。
短編集に載ってたオマケ読んで初めて知ったけど、ジャンプに載る短編って後で連載化も出来るように色々設定考えて描いてあるんだね。+51
-0
-
367. 匿名 2021/02/04(木) 21:41:28
>>363
横からごめんなさい💦
イラスト集って、無惨様も載ってますか?
載ってるなら、私も欲しいです!
+4
-0
-
368. 匿名 2021/02/04(木) 21:42:36
>>362
2800円??
画集とファンブック両方?
それともファンブックだけ??
ファンブックだけなら1000円しないくらいだったし、相当なぼったくりやん。+17
-0
-
369. 匿名 2021/02/04(木) 21:43:32
>>364
ありがとうございます!読みたくなりました!ファンブック買います!楽しみです!+5
-1
-
370. 匿名 2021/02/04(木) 21:45:24
>>198
要はデフォルメと言うものを理解してるか、していないかだと思う。
緩めのデフォルメタッチ多いから。+85
-4
-
371. 匿名 2021/02/04(木) 21:45:29
>>368
はい、2800円とちょっとで、後送料込みだと3300円位になりました😭😭😭+2
-0
-
372. 匿名 2021/02/04(木) 21:47:07
>>19
あー、いいね!善一とかよもやよもやの人とかキャラ立ってたし。
らんまみたいなドタドタラブコメ良いかも。+43
-4
-
373. 匿名 2021/02/04(木) 21:48:05
>>368
あ、371の続きでファンブック一冊だけです😖+0
-0
-
374. 匿名 2021/02/04(木) 21:49:01
>>371
キャンセルできないの?
転売ヤーから買うのは良くないし自業自得とも思うけど、それ以上に転売ヤーの価格設定にムカつく+28
-0
-
375. 匿名 2021/02/04(木) 21:51:30
>>373
ファンブック一冊に送料込みで3300円??
3倍以上じゃん。
+32
-0
-
376. 匿名 2021/02/04(木) 21:54:22
>>8
いきなり連載とか欲張らず、とりあえず読み切りを何発か出して欲しいなー+40
-1
-
377. 匿名 2021/02/04(木) 21:54:54
>>353
いやあんなに金もちすぎたら女性やし危ないだけじゃん。家族とも暗号のやりとりだし、ある意味結婚も大変だよ。+42
-0
-
378. 匿名 2021/02/04(木) 21:56:09
>>374
ありがとうございます。
私が直接本屋さんへ行っていないから仕方ないです😖もうキャンセルができないと思います😖
でも、色々教えて頂けて救われました。心が温まった感じです🙏✨本当嬉しいです😢✨+7
-2
-
379. 匿名 2021/02/04(木) 21:56:12
>>374
楽天でも普通に2000円以上で売ってるので転売と知らない人もいると思います。
本当に許せませんね。+17
-1
-
380. 匿名 2021/02/04(木) 22:00:20
>>310
飛影はそんな事言わない!+13
-0
-
381. 匿名 2021/02/04(木) 22:01:35
>>321
そう?その後の話よかった
ホッコリしたよ+33
-2
-
382. 匿名 2021/02/04(木) 22:01:36
>>378
ぼったくられてお辛いでしょうに🥲
本当に高値販売業者許せません💢
もし次に何か購入される場合は定価をお調べになってからの方がいいですね。+23
-1
-
383. 匿名 2021/02/04(木) 22:01:46
>>174
この人アニメ見てる限り女だと思ってた
見た目と声で
映画で俺、俺言ってて
え、俺呼びの女?って思ったら上裸の時男やんけってなってびびった+45
-9
-
384. 匿名 2021/02/04(木) 22:06:25
>>341
おばみつの最後思い浮かべただけで泣けますよね。自分もおばみつファンです。でもファンブックは読んだ事がないので近いうち買おうと思います。
+18
-0
-
385. 匿名 2021/02/04(木) 22:07:48
>>367
書き下ろしだって事かな?
無惨様は1Pあったよ
書き下ろしじゃない無惨様も2〜3Pあったかな+4
-1
-
386. 匿名 2021/02/04(木) 22:10:19
>>124
鬼滅は人気なくてもアニメ化したじゃん+10
-5
-
387. 匿名 2021/02/04(木) 22:11:43
>>198
いや下手でしょ
下手というか雑?+13
-30
-
388. 匿名 2021/02/04(木) 22:13:24
>>174
右もじゅうぶん好きだけどLINEスタンプは原作の絵柄はあんまり売れてないのかなと思った+29
-0
-
389. 匿名 2021/02/04(木) 22:15:53
>>18
もう漫画描かなくてもお金的には大丈夫そうだけど、
やっぱり漫画描くのが好きなんだね。+65
-2
-
390. 匿名 2021/02/04(木) 22:16:05
>>385
367です。
ありがとうございます!
無惨様がいるなら、ファンブックとセットで買います!
+4
-0
-
391. 匿名 2021/02/04(木) 22:17:55
>>380
飛影は今更ながら冨樫の作品では珍しいタイプのキャラ。自分の意思を貫いて今更罪を後悔しないとこ。幽助よりは歳上だろうけど若いながら意外としっかりしてた。蔵馬は嫌いだが飛影は誤魔化したりしないからな。自分の罪は正当化する。遊戯王ではシャーディーや大徳寺に似たキャラ。+8
-2
-
392. 匿名 2021/02/04(木) 22:19:35
>>12
私はマンガ読んでてファンになったから 絵の事は全く気にならなかったな。
私なんてとてもあんなに上手に描けないから。
絵が下手、下手 言ってる人達って よっぽど絵が上手な方達なんだろうな、って思うわ。+106
-14
-
393. 匿名 2021/02/04(木) 22:20:07
>>386
ジャンプ読んでいた方?
私はジャンプでも人気あったと思うんだけど+6
-8
-
394. 匿名 2021/02/04(木) 22:21:52
>>389
好きなら他作品パクるのやめろよ+4
-26
-
395. 匿名 2021/02/04(木) 22:23:17
>>393
ジャンプではいつ打ち切られてもおかしくない感じだったらしいけど。。
+10
-8
-
396. 匿名 2021/02/04(木) 22:25:09
>>392
絵が下手下手いう人たちは絵が上手いんだろうなとかじゃないでしょうよ。
プロと素人一緒にしてどうすんの?
プロの漫画家としては他の漫画家と比べて下手だよねってこと。
+28
-13
-
397. 匿名 2021/02/04(木) 22:29:12
>>2
絶対に顔出さないで欲しい
アンチが叩いて信者が擁護して醜い事になるのわかりきってる+62
-1
-
398. 匿名 2021/02/04(木) 22:29:35
>>95
サムライセブンは良かったのに…+3
-0
-
399. 匿名 2021/02/04(木) 22:30:08
>>249
あなたにマイナス押しときました+20
-11
-
400. 匿名 2021/02/04(木) 22:30:51
>>202
ちょっとうるさすぎて私は好きになれなかった+42
-10
-
401. 匿名 2021/02/04(木) 22:31:36
>>213
鳥山明がドラゴンボールの後に出した全ての漫画+5
-0
-
402. 匿名 2021/02/04(木) 22:31:52
>>332
キン肉マンは厨二じゃない
君は厨二を勘違いしてる+11
-0
-
403. 匿名 2021/02/04(木) 22:34:09
>>181
産屋敷家に雑魚鬼を出動させられたら終わってたよね
護衛いなかったみたいだし+25
-0
-
404. 匿名 2021/02/04(木) 22:35:05
>>370
鳥山明だってデフォルメだけどめっちゃ上手いのは分かるよ
+27
-1
-
405. 匿名 2021/02/04(木) 22:36:01
>>188
進撃読めるなら大丈夫+9
-0
-
406. 匿名 2021/02/04(木) 22:36:32
>>404
まぁ上を見たらキリがないよね。
鬼滅の作者は下手ではないけどかと言って凄く上手い訳ではないと思う。
好きだけど。
何の才能もない人がデフォルメも理解せず鬼滅作者叩いてるの見ると滑稽に思う。+33
-14
-
407. 匿名 2021/02/04(木) 22:37:29
>>353
自ら性格悪いの晒すなや+16
-1
-
408. 匿名 2021/02/04(木) 22:38:50
>>395
それどこの情報?
ネットの噂では確かにそう言われてたけど、編集者が初期からそれなりに人気あったと言ってたよ
そもそもジャンプって作品の入れ替わり結構激しいし不人気だったらアニメ化なんか到底できないわ
+13
-8
-
409. 匿名 2021/02/04(木) 22:39:20
ネタバレごめん!!わたしはこれみてすんごい幸せな気分になったよ💜+50
-25
-
410. 匿名 2021/02/04(木) 22:40:35
楽しみだなぁ☺️
短編集も独特で面白かったし!
キャラクターが好みだわ♥️
肋骨さんかっこいい!
気長に待ってるよ。+10
-1
-
411. 匿名 2021/02/04(木) 22:44:00
>>378
今度はアマゾンで予約して買いなよ
そのままの値段で送料無料だったよ
私アマゾンで予約したの 本屋は予約してないと言われた+7
-1
-
412. 匿名 2021/02/04(木) 22:45:50
>>409
そんな1枚ベッタリ貼るのはやめよう。+36
-0
-
413. 匿名 2021/02/04(木) 22:46:05
>>394
鬼滅って何かパクったんですか?+9
-1
-
414. 匿名 2021/02/04(木) 22:47:16
>>12
でもギャグ系の描写はアニメだと寒いけど漫画だと笑える。絵に味があるんだと思う。
+95
-1
-
415. 匿名 2021/02/04(木) 22:49:02
>>353
あなたはネイルサロンの人かネイルやってる人に恨みでもあるの?
なんか面白いんだけどw+23
-0
-
416. 匿名 2021/02/04(木) 22:49:33
>>198
別に頭悪いとは思わないけど、吾峠先生は絵うまいと思うよ。キャラの描き分けはできてるし表情豊かに描くのも上手い。週刊連載であれだけ描けてたらいいじゃん
ただバトルシーンは苦手なんだろうなと思う
一応小さい頃から漫画読んでるわたしの感想+146
-10
-
417. 匿名 2021/02/04(木) 22:56:58
>>198
ヲタとアンチとどっちもマナー悪いのが居るけどさ、あなたみたいな明らかに煽ってるのはアンチだよね
ここ明らかにヲタが多く来るトピだってトピタイ見ればわかるのに、わざわざファンは〜とか言って作者叩きとヲタ叩きを同時にやってるんだから+22
-3
-
418. 匿名 2021/02/04(木) 22:58:36
>>146
霹靂一閃鳥肌立つわ〜
このカメラの撮り方が秀逸すぎる+58
-0
-
419. 匿名 2021/02/04(木) 22:59:06
ジグザグさんか文殊四郎兄弟の続き描いてほしい+6
-2
-
420. 匿名 2021/02/04(木) 23:00:28
>>394
全くパクってない漫画ってほとんどないんじゃない?
何かしら影響受けてたりするよ+35
-2
-
421. 匿名 2021/02/04(木) 23:01:34
>>24
実家帰っても漫画描けるじゃん
東京じゃないと無理!って訳じゃない+46
-0
-
422. 匿名 2021/02/04(木) 23:03:27
>>44
どんなものを描きたいかは作者の自由でしょ
+8
-1
-
423. 匿名 2021/02/04(木) 23:03:35
ワニさん伝えたいことがいっぱいありそうな感じする+9
-2
-
424. 匿名 2021/02/04(木) 23:03:50
>>229
高田エミ先生思い出したw
+6
-0
-
425. 匿名 2021/02/04(木) 23:04:18
>>54
鬼滅の刃自体は興味あるの?
キモくて絵が受け付けないなら
ここに来てコメント残す必要ある?+21
-4
-
426. 匿名 2021/02/04(木) 23:06:00
>>50
間に間に(私にとっての)癒しがあって
良かったと思うけどな
こればかりは好みだね〜+90
-1
-
427. 匿名 2021/02/04(木) 23:07:28
>>58
嫌いなら関わるなよ!って思う
+16
-1
-
428. 匿名 2021/02/04(木) 23:08:12
>>70
謝る必要ないよ
スルーしてればいいし、悪いことしてないし
+22
-1
-
429. 匿名 2021/02/04(木) 23:08:49
>>416 横
鬼滅好きだけど絵は下手だと思う
作者はバトル自体そこまで好きじゃないんだろうね 恋愛や心理描写の方が描いてて楽しそうなのが伝わってくる
+11
-24
-
430. 匿名 2021/02/04(木) 23:09:13
>>413
>>420
「鬼滅 AKIRA」 で画像検索してみ?
見た目そのまんま描くのはパクリ言われてもしょうがない気がする+12
-13
-
431. 匿名 2021/02/04(木) 23:11:29
>>99
あなたならどんな風に言う?
もっと過激だったり、よく考えたら怖くね?!
みたいなセリフとか?
+2
-4
-
432. 匿名 2021/02/04(木) 23:12:52
>>429
技とか設定を作り込むより人の感情を描くことが上手な漫画がだと思った+25
-3
-
433. 匿名 2021/02/04(木) 23:13:06
>>164
本編でねずこが蜜璃ちゃんにすごく懐くところとか、蜜璃ちゃんと同じ髪型にしてって炭治郎にせがんでる挿絵のところとても女性らしい観点だなって思った。女の子って周りのお姉さんのこと真似したがったりするよなぁって。かわいい。+80
-0
-
434. 匿名 2021/02/04(木) 23:13:45
>>229
今はパソコンでデータ送れるし、ズームとかで打合せできるから東京近辺に絶対すまなきゃだめってことはなさそうだよね。+18
-0
-
435. 匿名 2021/02/04(木) 23:13:53
>>109
女性だからなんだよ!って感じ
男性だろうと女性だろうと次を描く人は描くし
実家に帰る人は帰るんだから
わざわざお見合いって言葉出してさ…
デリカシー本当にないよね+30
-0
-
436. 匿名 2021/02/04(木) 23:13:58
>>396
プロである以上、絵が下手な素人からもあーだこーだと評価されるのは仕方ないよね
+18
-6
-
437. 匿名 2021/02/04(木) 23:15:37
>>432
少年漫画より少女漫画のが向いてる作家さんだね
+20
-0
-
438. 匿名 2021/02/04(木) 23:19:19
>>378
アマゾンはそういうところあるから、楽天ブックスとか、Hontoとかで購入するのおすすめします。hontoは大日本印刷が運営してるから安心できるしオススメ。電子書籍もあるから間違えないように注意は必要だけど+6
-0
-
439. 匿名 2021/02/04(木) 23:19:45
>>413
AKIRA
うしおととら
BLEACH
ジョジョ
ふしぎ遊戯
犬夜叉
あと忘れた+7
-9
-
440. 匿名 2021/02/04(木) 23:20:51
伊黒さん推しのトピを立てたくて…でも却下されたっぽい(ᗒᗩᗕ)
リアルでは「伊黒小芭内が大好きなのー!!」とはなかなか話せないし、悲しい。
ここで愚痴ってすみませんm(__)m+23
-1
-
441. 匿名 2021/02/04(木) 23:21:30
>>409
少し大人になってる!!!+23
-1
-
442. 匿名 2021/02/04(木) 23:22:58
>>425
言いたいことは分かるけど鬼滅ファンにそれを言う資格はない+6
-12
-
443. 匿名 2021/02/04(木) 23:28:03
>>240
それはあなたが、人をバカにしたような笑いや、ブラックジョーク的な笑いが好みだからでは、、、+7
-0
-
444. 匿名 2021/02/04(木) 23:28:08
パクリがどうこうって主張し続けるアンチ絶対いるけどガルちゃんなんかでなんて言ってもらいたいの?
どうしても鬼滅に対して不満があるなら集英社に電話した方がいいのでは?+21
-2
-
445. 匿名 2021/02/04(木) 23:28:24
>>442
マナーの悪い鬼滅ファン、の間違いでしょ?
雑に一括りにして「鬼滅ファンにそれを言う資格はない(キリッ)」はねーわ
失笑させないでおくれ+18
-4
-
446. 匿名 2021/02/04(木) 23:28:50
腹筋が8つに割れる…。流石ギャグが寒い作品の作者だけある+8
-5
-
447. 匿名 2021/02/04(木) 23:29:21
>>445
むしろマナーの良い鬼滅ファンなんて見たことないわ+8
-15
-
448. 匿名 2021/02/04(木) 23:30:16
>>447
そんで君はマナーの悪い何ファンなのかね?+16
-2
-
449. 匿名 2021/02/04(木) 23:30:33
>>409
やっぱり絵が苦手+12
-18
-
450. 匿名 2021/02/04(木) 23:30:53
>>88
しかもこの作者はそこまで実力がついてるわけでもないし
鬼滅は画力やストーリーが最高の出来だから流行ったかというとそうでもないもんね+7
-9
-
451. 匿名 2021/02/04(木) 23:31:37
>>359
今、18禁巨乳エロ同人誌出してるよね
当時から巨乳好きなんだなって思ってたけど女性だと勘違いする人もいるんだね
まあ女性のエロ漫画作家もいるから巨乳好き=男性とは限らないけども+7
-0
-
452. 匿名 2021/02/04(木) 23:32:28
パクリも擁護するんだ+11
-5
-
453. 匿名 2021/02/04(木) 23:33:29
どうやら絆創膏が必要な人がいるようだね
人一人包めるくらいの巨大な絆創膏が+6
-0
-
454. 匿名 2021/02/04(木) 23:33:37
鬼滅が約ネバみたいな綺麗な絵だったらもっと売れたかと言われたら微妙だけどね
下手かどうかは知らんけどワニ先生の味のある絵がよかったんだと思うよ
アニメだってバトルシーンはそりゃめちゃめちゃクオリティアップしてるけどキャラデザや画風はがっつり原作に基いてる
私は魅力的な作画だと思う+83
-2
-
455. 匿名 2021/02/04(木) 23:34:06
>>301
ジャンプのラブコメ胸とパンチラが全てwwwなんか笑った笑+9
-0
-
456. 匿名 2021/02/04(木) 23:34:24
鬼滅アンチってどういう層なんだろう+22
-1
-
457. 匿名 2021/02/04(木) 23:34:49
>>430
あ、鉄雄が赤ちゃんになるとこね+8
-0
-
458. 匿名 2021/02/04(木) 23:36:34
>>452
そんなにパクリパクリ言いたいなら検証サイトでも作ってそこでやんなよ
訴えらるリスクもあるがそこまで言い張るんだから確証があるんだよね
じゃあ自信持って開設しておいで
ほらっ!+23
-5
-
459. 匿名 2021/02/04(木) 23:37:24
腹筋が8つに割れるってギャグ漫画やりたいのかな?
ギャグ漫画ってギャグ考えるのとか難しいみたいだよね。描いてると病むとか聞くし+4
-0
-
460. 匿名 2021/02/04(木) 23:38:04
鬼滅ファンやマンガ好きの方には古すぎ!と怒られてしまうけど、
鬼滅を読んでみて銀河鉄道999や北斗の拳などで学んでこられたのかなぁー?って思いました。
昔習った南総里見八犬伝とか話の中に出てきたりして何処か懐かしさを感じたり、何より心を揺さぶられ切なくなったり感動したりで、鬼滅は面白かったです。+28
-2
-
461. 匿名 2021/02/04(木) 23:39:07
>>1
親の介護じゃなかったのか?
うる星やつらみたいな作品かな
なんかコケそうな予感+10
-0
-
462. 匿名 2021/02/04(木) 23:40:44
>>436
絵を描いてお金もらってるからね。仕方ないよね。+18
-1
-
463. 匿名 2021/02/04(木) 23:42:01
>>430
あれって日本神話を表してると思ってたんだけどAKIRAなの?w+22
-2
-
464. 匿名 2021/02/04(木) 23:42:11
>>458
前も貼られてたけどこれかな。
鬼滅の刃がいろんな漫画を取り入れてる件について - YouTubeyoutu.beゲーム実況専用のチャンネルはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCsf_q-GgoXMp5rSbYlcDVrQ?view_as=subscriberTwitterhttps://twitter.com/bix49686038?lang=jaInstagramhttps://ww...">
+7
-1
-
465. 匿名 2021/02/04(木) 23:43:32
>>444
ほんまそれ
ガルちゃんで喚いてどうしたいんだ
+9
-2
-
466. 匿名 2021/02/04(木) 23:45:47
>>464
お子様ランチに例えてる人のコメントが秀逸だな+9
-0
-
467. 匿名 2021/02/04(木) 23:46:23
>>452
パクリというのは某国の鬼殺の剣のことかね?+10
-1
-
468. 匿名 2021/02/04(木) 23:46:37
>>444
自分の検証に自信がないか、正直なところ正義感なんかなくてただの憂さ晴らしにやってるだけでしょうね
好き好んでアンチ活動やる人なんてそんな人ばっかりです+11
-2
-
469. 匿名 2021/02/04(木) 23:50:01
>>465
そもそもトレースレベルで似てるとかならともかく、ネタが似たりよったりってくらいじゃパクリと断定するのは厳しいだろうしな
ここで騒いでも何の意味もないで
ただその場にいる全員が不快になるだけの自爆テロ+23
-2
-
470. 匿名 2021/02/04(木) 23:50:08
>>464
コメントの鬼滅オタクの嫌われ方がすごいよね。+11
-0
-
471. 匿名 2021/02/04(木) 23:50:24
>>248
柱全員から好かれてるのがわかる+27
-2
-
472. 匿名 2021/02/04(木) 23:53:14
>>4
いちご100%も一応ラブコメでは…+8
-0
-
473. 匿名 2021/02/04(木) 23:53:17
>>170
女性だし、ただでさえ週刊誌は体力もいるし。
無理はしないでほしいね+17
-3
-
474. 匿名 2021/02/04(木) 23:55:11
>>458
訴えられるのは鬼滅の作者の方じゃない?+8
-12
-
475. 匿名 2021/02/04(木) 23:56:22
>>474
鬼滅の作者を訴えたいのはあなたでしょ?
訴えてみたらいいじゃん+10
-6
-
476. 匿名 2021/02/04(木) 23:58:49
今度は何を描くにせよ、週刊誌連載じゃなくてジャンプ+とかで自分のペースで連載してほしいと思う。
鬼滅、週刊誌連載じゃなかったら、もう5巻ぐらい続いたんじゃないかなって思うところがある。+23
-1
-
477. 匿名 2021/02/05(金) 00:02:53
>>276
ババア受けしたのはでかいよね+11
-5
-
478. 匿名 2021/02/05(金) 00:04:59
色々言われてるけど確かにジョジョとAKIRAの鉄雄に似てるのは分かる。ジョジョは色んな漫画に影響与えてて能力バトル漫画の原点だと思う
でもそれ以外はこじつけだな+14
-3
-
479. 匿名 2021/02/05(金) 00:06:02
>>406
>何の才能もない人がデフォルメも理解せず鬼滅作者叩いてるの見ると滑稽に思う。
ほんとそれ。
よくアンチがデフォルメされた炭治郎の一コマだけを貼って鬼の首取ったかのように「ほら見ろ!鬼滅作者は下手!」って言ってるの見るけど笑うわ。
ストーリー全部その絵でやってるわけじゃないのに。+20
-13
-
480. 匿名 2021/02/05(金) 00:13:40
>>478
うしおととらも完全にパクリ+6
-4
-
481. 匿名 2021/02/05(金) 00:22:22
>>182
いや、ジョジョも独り言でめっちゃ説明してくれてたりするよw+27
-2
-
482. 匿名 2021/02/05(金) 00:25:08
パクリでも訴えられない限り大丈夫
編集もそれで通してるんだし+5
-2
-
483. 匿名 2021/02/05(金) 00:33:06
>>477
でかい。やっぱ子供と一緒にお金落としてくれるもん。+20
-1
-
484. 匿名 2021/02/05(金) 00:39:44
>>458
この煽り方見ると「うわぁ…」ってなるわ
+15
-4
-
485. 匿名 2021/02/05(金) 00:49:16
>>8
るろ剣の作者もそうだったな。
+12
-0
-
486. 匿名 2021/02/05(金) 00:52:24
吾峠呼先生の描くキャラクターが凄く好きだからまた何か新しい作品描いてくれるならとても嬉しいな+11
-6
-
487. 匿名 2021/02/05(金) 00:54:45
>>417
アンチに怒るのはいいと思うけど、同じように行き過ぎたファンにも怒ったほうがいいよ
"頭悪い"なんて明らかに暴言なんだし+19
-1
-
488. 匿名 2021/02/05(金) 00:58:32
折り返しのコメントはそんなに真剣な決意表明ではないと思うけど
次回作もあるといいなあ+8
-2
-
489. 匿名 2021/02/05(金) 01:04:21
鬼滅のスピンオフ描いて欲しいな+4
-7
-
490. 匿名 2021/02/05(金) 01:10:13
>>487
そんな人見たことないなな、ガルちゃん?
まあとりあえずここで憂さ晴らししてるアンチは邪魔です+4
-10
-
491. 匿名 2021/02/05(金) 01:13:21
>>67
善逸は特に作者から気に入られている印象がある。随所に善逸と禰豆子の絡みを作中でも載せていたからこの二人を書く事が好きなんだなって透けて見えた。+23
-0
-
492. 匿名 2021/02/05(金) 01:15:35
>>490
暴れる信者も同じくらい邪魔だと思う+12
-1
-
493. 匿名 2021/02/05(金) 01:22:16
鬼滅面白かったけど、たまに入れてくるギャグ要素に笑ったことないや
エイトパック級の笑いを届けられるのかなあ+11
-3
-
494. 匿名 2021/02/05(金) 01:23:51
>>12
漫画好きな私はなんとも思わないけどな
漫画を読まないけど、鬼滅にハマって漫画を買った友達は絵が下手だから全部読めない!って放置してる。
アニメから入ったけど、アニマの作画と漫画の作画が違うのは当たり前だしそれが漫画の味だと思ってる+37
-2
-
495. 匿名 2021/02/05(金) 01:24:56
孤児4人で仲睦まじく暮らしていったのかなぁ〜・・・炭を売って。+12
-0
-
496. 匿名 2021/02/05(金) 01:32:42
>>44
そもそもラブコメ自体男受け悪いでしょ
キモオタ以外
マガジンはラブコメまみれのキモい雑誌になってるけど+3
-0
-
497. 匿名 2021/02/05(金) 01:32:51
>>439
薄桜鬼
進撃の巨人
ナルト
もののけ姫+8
-3
-
498. 匿名 2021/02/05(金) 01:37:05
>>53
売れるにはジャンプの方がハードル低いでしょ
少女漫画は男読まないが少年漫画は男女読むし
ただジャンプは速攻打ち切られるリスクあるけど+8
-0
-
499. 匿名 2021/02/05(金) 01:38:27
>>497
私ジブリ好きで特にもののけが大好きなんだけど、どの辺りがパクリなの?
まさか伊之助?+10
-1
-
500. 匿名 2021/02/05(金) 01:43:24
>>12
躍動感の無さは笑ってしまう+15
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年5月に完結した大人気漫画『鬼滅の刃』のファンブック第2弾『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐』が4日、発売された。作者・吾峠呼世晴氏のコメントも収録されており、近況も語りながら、『鬼滅の刃』とは真逆のジャンルである“SFラブコメディ”をいつか「描きたい」思いを伝えた。