-
1. 匿名 2021/02/03(水) 12:38:41
前回のトピ主ではありませんが、子育てがつらくて独身時代を思い出しては涙が出そうになります。
あと10年したら今日のことも子供と一緒でよかったなと思えるのかもしれないけど、今!今がつらい!!
身軽だった独身時代を懐かしんで語りましょう。
※好きで子供産んだんだから文句いうななどのコメントはご遠慮ください。育児ノイローゼ気味なので叩かれるとつらいです。子供はかわいいです。+248
-9
-
2. 匿名 2021/02/03(水) 12:40:02
お子さんおいくつ?+7
-1
-
3. 匿名 2021/02/03(水) 12:40:29
グータラがホント幸せだった+170
-1
-
4. 匿名 2021/02/03(水) 12:40:41
仕事帰りに買い物したり、
友だちと食事したり、、
予定のないお休みの日は、一日中家でダラダラ。
何をしても自由でしたね^_^+345
-2
-
5. 匿名 2021/02/03(水) 12:40:50
給料入ったら気兼ねなくめちゃくちゃ買物してたな+177
-1
-
6. 匿名 2021/02/03(水) 12:40:50
大丈夫!私も同じだったよ。
あと少し。
今は独身以上に時間も金も自由よ!+31
-16
-
7. 匿名 2021/02/03(水) 12:41:08
+82
-3
-
8. 匿名 2021/02/03(水) 12:41:13
私もよく独身時代良かったなって思い出すけど、この年齢であの状況に戻ってもやっぱりそこまで楽しくないなと思い直す。
無いものねだりなのかも。
1週間ぐらいは戻りたい。
+208
-7
-
9. 匿名 2021/02/03(水) 12:41:13
時間気にせず飲みに行ってたなー。今は独身でも行けないけど。+30
-2
-
10. 匿名 2021/02/03(水) 12:41:16
思い立ったらさっと出かけられる幸せ。
自分のことしか考えなくていい日々。
お金も好きに使ってたな〜。好きに寝られたし起きられていたな〜。+165
-1
-
11. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:19
以前は美容液マスクしながら、丁寧にネイルをした日々。
今は、コロナ禍でマスクしながら、子どもの爪を切る日々。+93
-6
-
12. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:34
>>6
どうやったら独身以上にお金も時間もあるの??
+12
-3
-
13. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:42
好きな時間に自由に行動出来る。
子育てしてるとそれが出来ないから羨ましい。+40
-2
-
14. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:44
結婚生活はもちろん楽しいけど、独身の時の女友達とショッピングしまくってカフェ入っていっぱい喋って、夜は居酒屋に。。みたいな流れが本当に楽しかったなぁと思う。+191
-2
-
15. 匿名 2021/02/03(水) 12:42:48
自分中心の生活だったからねー
幸せだったなー
時を戻して+55
-1
-
16. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:10
自分の時間がもてないよねー
元ズボラだから昔は一日中ベッドから出ない日もあったのに、今は子供が昼寝してる時くらいしかスマホみれない+23
-2
-
17. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:31
>>1
子育て終わった身だけど、独身のころにはいなかった安心させてくれる人がいまはそばにいる。子どももいる。
ステージが変わると、きっと幸せ感じるよ。+90
-13
-
18. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:39
子供8ヶ月。子育てが辛くて辛くて、早く子供が成人して巣立って欲しいと思ってしまう。
独身の時は本当に楽だった。好きな時にご飯食べたいしyoutube見てゆっくりしたい。+67
-3
-
19. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:45
独身時代を思い出すとかえってつらくならない?
保育園か幼稚園に入ると少し違うよ
小学生になればもっとラクになるし
仕事の復帰や自分の時間ができたらやりたいことを考える
サポートを見つけて頼る
今を楽にして目標地点まで乗り切る!+18
-2
-
20. 匿名 2021/02/03(水) 12:43:51
既婚or独身より
子ありor子なし、の違いの方が大きいよね。
選択子ナシだと、独身の頃と変わんないや。+88
-2
-
21. 匿名 2021/02/03(水) 12:44:30
たまには洗濯とか掃除とか食事とか気にせす自堕落になりたいよね。
一人なら家事さぼったってなんとでもなるし。
仕事から帰ってきてソファーで寝て深夜に起きたり好きにしてたな。
+24
-1
-
22. 匿名 2021/02/03(水) 12:44:38
独身時代と変わらない生活を送る旦那(仕事に行って、できてる夕飯を食べて、ジムに行って、家でダラダラして好きな時間に寝る)を見て思った。
私も独身時代、母に対してまったく同じことをしてたな、これが因果応報か…と。
今のこの辛さは私が母に味あわせたことが原因で返ってきてるのかな。+49
-3
-
23. 匿名 2021/02/03(水) 12:45:14
美容関係で働いてて子育てしながらもメイクは絶対したいと思ってたけど、日焼け止め塗って終わり。
2歳と3歳育児中ですが、とにかく自分の事やる時間がない。家に居てもトイレ行けないとはビックリした。+44
-2
-
24. 匿名 2021/02/03(水) 12:45:28
お給料入ったら自分の好きなもの買ってた
家族ができると考えてしまう+15
-1
-
25. 匿名 2021/02/03(水) 12:46:48
大家族だったから常にだれか家にいて
何かあったらすぐ話聞いてもらえて精神的にすごく助けられた。
今私は聞く側なんだけどキャパも経験も足りなくてろくなアドバイスできなくて情けない+8
-0
-
26. 匿名 2021/02/03(水) 12:47:21
とにかく自由が懐かしい
どんな時も自由~+5
-0
-
27. 匿名 2021/02/03(水) 12:47:31
独身時代は実家暮らしです。
家に帰ったらご飯がある幸せ
お金を自由に使える幸せ
寝たい時間に寝れる幸せ
何もしなくても家の中が綺麗になってる幸せ
何気なく過ごしてたけど母親やっぱりすごい。結婚して幸せな生活送っているけど、普通の生活送るって大変だよね...+94
-1
-
28. 匿名 2021/02/03(水) 12:47:42
帰ったらご飯が出来てるのって幸せだったな+42
-0
-
29. 匿名 2021/02/03(水) 12:47:49
誰に気兼ねする事なく服と化粧品買って美容室行って、気分でご飯食べて深夜まで飲んだり…楽しかったなぁ…+8
-0
-
30. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:00
のみに行ったりエステやネイルに行ったり、定時で終えた仕事帰りに服買いに電車で移動したり。やりたいこと何でもできたー。
でも、子供と交換にキラキラOLだったその生活に戻っていいよと言われても絶対に嫌。今が幸せです。+36
-1
-
31. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:03
仕事終わって買い物、飲みに行ったりご飯食べに行ったり。
帰ってからダラダラテレビ観たりゆっくりお風呂浸かったり好きなことに時間使ってた。
自由だったなぁ。+17
-1
-
32. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:14
好きな服買ってコスメ買って、時間も有り余るほどあって、友達と旅行行って楽しかったな
20代だったからね、楽しかった
+10
-0
-
33. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:54
+1
-7
-
34. 匿名 2021/02/03(水) 12:48:58
>>12
高給取りの優しく懐の深い旦那を見つけると可能だと思うけど…+27
-0
-
35. 匿名 2021/02/03(水) 12:49:57
>>12
横だけど、子供が成人してたりして子供にかけるお金はなくなって、更に旦那さんが子育ての当時より年収が高くなってる状態じゃないのかな?それかコメ主さんの年収が上がってるか+20
-0
-
36. 匿名 2021/02/03(水) 12:50:41
>>1
独身も最高
既婚子無しも最高
守らないといけない可愛い子供がいるのは大変な時もあるよね。お金あるならベビーシッターにでも頼めばいいよ。+9
-2
-
37. 匿名 2021/02/03(水) 12:51:08
>>12
横だけど、同じだったと過去形の文章だし、子育てがひと通り終わった方かなと思った。
+8
-1
-
38. 匿名 2021/02/03(水) 12:51:18
寝かしつけの時は寝たフリするんですが、その時考えることは独身時代の事。
大好きだった人(スマン夫じゃない人)との思い出を昨日の事のように思い出してる。
友だち以上恋人未満で付き合わなかったから、余計美化された思い出(笑)+47
-1
-
39. 匿名 2021/02/03(水) 12:51:21
>>11
草+2
-0
-
40. 匿名 2021/02/03(水) 12:51:34
14時間とか連続で寝てた
1日でいいから寝たい+12
-1
-
41. 匿名 2021/02/03(水) 12:52:17
ダラダラ夜更かしして朝10時まで一度も起こされる事なく惰眠を貪りたい!!!
子育ては思ったより楽しくやってるけど寝れないの辛い+15
-1
-
42. 匿名 2021/02/03(水) 12:52:56
>>1
わたしは独身の頃のほうが辛かった
ひとりで仕事だけの生活が苦しかった
結婚してこどもが生まれて居場所ができたと思えたよ
地域の育児相談や子育て支援を利用して
息抜きしてみては?+22
-9
-
43. 匿名 2021/02/03(水) 12:53:31
>>22
それは因果応報とは違うと思うよ!
もし仮にそうだとしても、それと旦那さんの行動は別の話だと思う!夫婦は2人で家庭を作ってくのに旦那さんだけ変わらないままなのはずるいと思っちゃった🙄+37
-1
-
44. 匿名 2021/02/03(水) 12:55:45
>>12
お金は同意だけど
時間はやっぱり独身には勝てないなあ+10
-2
-
45. 匿名 2021/02/03(水) 12:55:46
>>1
独身のときは夜飲み会に行って次の日昼まで爆睡したり
映画のレイトショー観にいったり
一人暮らしで自炊面倒くさすぎて、コンビニや外食ばかり
好き勝手に過ごせて楽しかった
時間とお金を自由に使えた+42
-0
-
46. 匿名 2021/02/03(水) 12:57:33
自分のためだけに時間もお金も使えていたのは幸せだった
+2
-0
-
47. 匿名 2021/02/03(水) 12:58:12
>>1
好きなものを買いたいだけ買えなくなったから、独身の頃が懐かしい。お金気にせず買い物したいわ。お洋服ほしいし化粧品ほしいし。
あと美容院いって縮毛当てて、ヘアカラーしたい。
コロナも相まって余計滅入るよね。甘いものつまみながら子育てしようねー!子供は可愛いけど心配事が次から次に出てくるし、大変だよね。+23
-0
-
48. 匿名 2021/02/03(水) 12:59:56
独身だからお呼びでないんだけど、ここの皆さん羨ましいわー。私はもう全ての時間やお金を自分だけに費やすことに疲れた。というか、楽でいいけどだんだんその楽しさが逓減していく。
とは言いつつまだ結婚の予定もないので精一杯自分のことに費やしたいと思います!現実は疲れて寝てばかりだけど…+27
-1
-
49. 匿名 2021/02/03(水) 13:00:07
家事も育児も仕事も全て辛くて、ドラマのオーマイボス恋は別冊でを見て現実逃避してる。
職種も違うしあんなイケメンもいないけど、仕事終われば後は自由で食事も睡眠もお出かけも自分の好きなタイミングでできて身軽だったなぁと懐かしくて独身時代が恋しくなる。+8
-0
-
50. 匿名 2021/02/03(水) 13:00:13
>>44
そうだよね。
お金だって独身の頃しっかり稼いでたら、自分のために使える分って子育て終わった後増えないと思う。
旦那の給料頼みっていうならそうかもだけどそれはみんなに当てはまるわけでもないし。+9
-0
-
51. 匿名 2021/02/03(水) 13:01:36
新生児の娘を、夜中に寝かしつけのためにゆ〜らゆ〜ら抱っこして、ベランダから遠くに見える夜景を見た時、もし結婚せずに子供も産んでなかったら今頃自分はあの街のどこかでお酒飲んで好きな時間に家帰ってまた仕事して遊んでってしてたんだなぁ〜懐かしいなぁ戻りたいな〜って思ってた。30過ぎた今、もうその未練もない。ただ毎日家族が健康に過ごせて、次そんな楽しい思いをするのは子供達だな、それまで元気に育ててあげたいし、楽しい世の中になっていてほしいと思う。実際今の歳で独身だったら、周りはみんな子持ちだし劣等感がやばかったと思う。自分は一人で生きていけるほどの稼ぎもなかったし。+31
-5
-
52. 匿名 2021/02/03(水) 13:01:51
家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた
カゴの中身からどうやら一人分...
女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった
それで幸せなのかな・・・+2
-26
-
53. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:07
>>44
同意!お金は独身時代よりかなり余裕ある。23~25までの2年間しかないけど、その頃の給料なんて雀の涙。それでよくやりくり頑張ってたなと思う。
今は給料も上がったし、何より旦那がしっかり稼いでくれるから自分の給料=自分のお小遣い。
でもやっぱり時間が無さすぎて、平日はひたすら家と職場の往復だよ。子供が寝たあとの時間で通販見るのが楽しみ。+8
-4
-
54. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:15
>>1
独身時代って自由も多かったけど寂しい時もあったからなあ。主さん相当お疲れのようだね💦
少しでもリラックスできる時間増やせるといいね。+12
-3
-
55. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:55
結婚するも地獄。独身でいるのも地獄と言うわね+6
-4
-
56. 匿名 2021/02/03(水) 13:02:57
>>11
わかる〜めっちゃわかる〜w+4
-1
-
57. 匿名 2021/02/03(水) 13:03:09
今独身の人も今既婚者も平等に歳をとるのよね。
+3
-0
-
58. 匿名 2021/02/03(水) 13:05:30
お風呂ゆっくり浸かってたのが懐かしいです。
子供が大きくなったらまたそんな日がくるでしょう!+11
-0
-
59. 匿名 2021/02/03(水) 13:06:04
>>44
私は晩婚だったので、子供産んで仕事辞めたけどそれまで1200万位稼いでた。
だから独身の頃は結構好きにお金使ってたな。
今は専業主婦だけど子供の学費とか家のローンとかで、旦那も1500万位稼ぎがあるけど昔のようには余裕ないなぁ。
+5
-6
-
60. 匿名 2021/02/03(水) 13:06:41
>>52
買い物客の年齢やセール品やカゴの中までジロジロ見て・・・そんなに周りが気になるんだ、かわいそうな人。
自分が満たされてないと他が気になるよね。
勝手に他人を自分より下に認定して哀れんで、それで心を満たしてるのか。+28
-1
-
61. 匿名 2021/02/03(水) 13:06:44
>>1
2歳のイヤイヤ期を相手しながら家事育児は疲れる
旦那は夜遅いし、実家もコロナ禍で帰省できない
独身時代はお金も時間も自由に使えたけど、仕事が残業+人間関係ドロドロで本当に辛かった
働かなくていい金持ちの独身になりたい
トピずれすみません+14
-0
-
62. 匿名 2021/02/03(水) 13:06:50
>>49
結婚してからドラマ見てキュンキュンすることが日課になったわ。独身のときなんてよっぽどハマらないと見なかったのに。
+6
-0
-
63. 匿名 2021/02/03(水) 13:06:57
>>1
女は育児ノイローゼとか産後鬱で更に世間や旦那から庇われてお金も貰えるんだ!+0
-16
-
64. 匿名 2021/02/03(水) 13:07:56
>>52
あなたもいつ独身に戻るか分からないよw
+11
-0
-
65. 匿名 2021/02/03(水) 13:08:38
>>1
ガールズのサイトなんだから同じ年集う人の場所へ行ったら?+1
-18
-
66. 匿名 2021/02/03(水) 13:09:00
>>11さん、笑点出られるわ+3
-2
-
67. 匿名 2021/02/03(水) 13:09:39
>>1
主さん子育てお疲れ様です。
寝不足、ホルモンバランスの変化、自由に家事もできないもどかしさで私もノイローゼ気味になってました。
ネットで子育て辛いみたいな検索をした時にひっかかった知恵袋か何かの言葉で今でも忘れられない言葉があります。
正確には覚えてませんが「もう母になったのです。あなたの娘時代は終わったのです」というような言葉でした。
目が覚めたというか覚悟が決まった気がしました。
人間だれでも同じところにとどまってはいられないんですよね。
子供時代が良かった、独身時代が良かったと思えるのはその時をじゅうぶん楽しめたから。
今は辛いステージにいるかもしれないけどそれも永遠に続くわけじゃない。
そうこうしてるうちに子供がいる生活が当たり前になり、子供が巣立つ頃には寂しく思うんでしょうね。
お互いがんばりましょう。+33
-0
-
68. 匿名 2021/02/03(水) 13:10:20
仕事終わりに友達と飲みに行くの楽しみだったな
そのために仕事も頑張れたなぁ+1
-0
-
69. 匿名 2021/02/03(水) 13:11:10
独身の頃は自由だったなぁと思うけど、戻りたいとは思わないな。
+6
-1
-
70. 匿名 2021/02/03(水) 13:11:53
>>52
私がそうですよ。
41歳独身なので周りには哀れまれてると思うw
結婚できた皆さんは私のように可哀想な独身でいる事を思えば自分は幸せだな、と思えると思いますよ。
だから高齢独身の私みたいな女性がいたら、可哀想になぁと思って優しくしてください。
+17
-0
-
71. 匿名 2021/02/03(水) 13:12:02
>>1
独身のころは金かかったけど永久脱毛や歯の矯正できたからよかった
今は自由に金使えない‥
頬のシミ目立つから皮膚科でとりたいけど、自費だから高くて手が出なかった‥
衣食住や教育費で精一杯だわ+9
-0
-
72. 匿名 2021/02/03(水) 13:13:27
>>67
主じゃないけどガツンときた…。
私の娘時代は終わったのかー。自覚なかったわ、言われてみればそうなのにね。わからんかった。なんか教えてくれてありがとう笑+16
-0
-
73. 匿名 2021/02/03(水) 13:13:55
>>1
終電ギリギリまで飲み会
スカート、ハイヒール大好き
+8
-0
-
74. 匿名 2021/02/03(水) 13:15:23
金曜日の夜は友達と飲みに行って、週末はまた違う友達とショッピングやコンサート
オシャレして出かけたり若かったから服のバリエーションも豊富で楽しかった+4
-0
-
75. 匿名 2021/02/03(水) 13:15:48
一日だけ独身の頃に戻って、仲の良い友達と思い切りおしゃれして夜遅くまで遊びたい。
お酒も飲みたい。お酒なんてもうしばらく飲んでないなあ。+9
-0
-
76. 匿名 2021/02/03(水) 13:16:36
実家の両親ととても仲良しだから、毎日顔を合わせてた日々が懐かしい( ´∀`)
今はコロナだから、あまり逢えなくてさみしい…+6
-0
-
77. 匿名 2021/02/03(水) 13:18:34
給料の良い職種だったから出勤日はガッツリ働いて休みの日は旅行に行って美味しいもの食べて温泉入って勉強会にも学会にも出席してそれでも貯金はたくさん出来て心にも体にも余裕とゆとりがあった
大学出てから結婚するまでの3年間はとにかく自分に時間とお金を使って本当に楽しくて世界が輝いて見えた
妊娠で仕事辞めて今は育児と家事が私の世界…ノイローゼです+8
-0
-
78. 匿名 2021/02/03(水) 13:19:01
恋愛。恋愛が楽しかった。タイミングが合わなかった告白してくれた人で素敵な人とはやっておけば良かった。+7
-0
-
79. 匿名 2021/02/03(水) 13:19:10
好きな時間に寝て
好きな時間に起きれるって
ほんと良かった!!
+7
-0
-
80. 匿名 2021/02/03(水) 13:25:17
はは。私も去年全く同じだった。
泣いてる子(0歳)を抱きながら、独身時代の自由さを思い出しては泣いてた。
独身の時は会社終わりに有楽町や銀座で下車して美容院行ったり服買ったり。靴もハイヒールばっかりだった。
なのに今はこんなしがない住宅街で泣いてる子どもをあやす生活…なんでこんなことに??とか思ってたな。
1年経った今でも独身時代を懐かしくはなるけど前ほどじゃなくなったよ!
直近で独身時代を想ったのは、産後太りのダイエット。独身なら夜サラダだけとか温野菜祭りとかで一気に痩せられたけど、家族がいるとそれができない。+9
-0
-
81. 匿名 2021/02/03(水) 13:28:12
実家は立地良くて部屋も余ってるし、居心地良すぎてずっと住んでいたかった。猫もいるし。
今は夫とアパート暮らしで、仕事と家事に追われてる。
夫のことは大切だけど、広い家で猫と暮らした生活が恋しい。
+6
-0
-
82. 匿名 2021/02/03(水) 13:29:00
マイナスだと思うけど結婚するまで喫煙者だったから
独身1人暮らし時代は好きにタバコ吸えてたなーとよく思いだす
朝起きてコーヒー淹れて好きな曲流しながらの一服が好きだった+13
-0
-
83. 匿名 2021/02/03(水) 13:32:19
仕事帰りから移動して旅行。
旅行先ではただ海眺めてたり、昼から酒飲んだり。
子供がいる今ももちろん幸せだけど、あの気楽さはたまに恋しくなる。+3
-0
-
84. 匿名 2021/02/03(水) 13:33:47
>>82
私もー!
さむーい朝とか窓開けたら、あーなんかこの朝焼けを見ながら一服したいなあと思うよ。 タバコって嫌われてるけど、いいよね。辞めてからは他人のタバコが臭くてたまらないがタバコ自体は今でも好きだ(笑)
+8
-2
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 13:36:08
時間気にせず一人でドライブがてらちょっと遠くの雑貨屋とか楽しかったな〜
今は娘が大きくなったら一緒に
ランチ行ったり買い物行ったりするのを楽しみに子育て頑張るわ+7
-1
-
86. 匿名 2021/02/03(水) 13:38:48
>>52
少なくとも貴女のように心が貧しくないし、狭い見識の中で生きてないから幸せだと思いますよ。+9
-0
-
87. 匿名 2021/02/03(水) 13:38:54
独身の頃は子どもできてもアンパンマンの服なんて絶対買わないし、あいうえお表なんて壁に貼らないし、保育園での制作物も本人見てないとこで捨てよ、ダサいし。って思ってたけど、今のところ全て真逆に生きている+15
-1
-
88. 匿名 2021/02/03(水) 13:44:38
主さん実家は遠いのかな?
私は主さんみたくなった時、母に息子を預けて街ん中ブラブラして気晴らしした。
ご主人に預けるのはダメ?
時間は確実に流れて行くよ。
と、大変な時に友達に言われた。
今はこの言葉が凄くありがたいですね。+3
-1
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 13:48:17
>>52
とっくに大学生の子供がいて、その子はバイト先で賄い食べるからって夕食要らなくて、夫婦だけの晩酌的夕食用に、基本家にある物で済ますけど、タイムセールのお惣菜をちょっと買い足してる、っていう人かもよ?
以前、自転車置き場で会った同じマンションの幼児連れの人から勝手に子供いない認定されて(私がクロスバイク乗ってたから)「今からだと大変だと思うけど、一度は子供産んだ方がいいですよ!」って言われただけど、当時私は既に高校生の子供いたんだよな。+14
-0
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 13:48:27
独身生活いいなーと思うけど、一人暮らしや一人で寝るのが怖すぎて戻りたくないかも。
怖いテレビ見たあとだと一人で寝なくて済んでよかったーと思ってる。+3
-1
-
91. 匿名 2021/02/03(水) 13:53:28
子持ちの友人から「マジで独身に戻りたいよー!ホント今しかできないことあるからガル子は今をたくさん楽しんで!」みたいなことをたまに言われる
それに対して「うん!ありがとう!いっぱい楽しむよー!」って返すんだけど、十中八九ビミョーな反応される
で、「本気で独身時代に戻りたいとは全然思わないんだけどね」「もう子どもがいない人生なんて考えられない!」って言いながら謎の圧をかけてくるw
この現象はなんなんだwそして私はなんて返すのが正解なんだろうw+23
-0
-
92. 匿名 2021/02/03(水) 13:53:34
独身時代はお風呂が至福の時だったけど、小さな子供がいる今はお風呂が仕事のひとつって感じ。+9
-0
-
93. 匿名 2021/02/03(水) 14:05:04
>>89
つまりあなたも一人で惣菜買って生きてる女性は惨めって思ってるんだよね。+3
-9
-
94. 匿名 2021/02/03(水) 14:07:55
もうオバチャンだけど、ようやく自分の人生が取り戻せそうなところまできてる
子供がいないことは本当に救いだった、もしいたら頭がおかしくなっていたかもしれない
結婚、親戚付き合い、出産子育て、仕事と家事の両立、介護など、10代の頃から全部やりたくないと思いながら生きてたのに
地獄の底で這いずり回るような生活はそろそろ終わりにしたい+4
-0
-
95. 匿名 2021/02/03(水) 14:08:19
夫の地に来て4年になります。
今は派遣でバイトしたり、家事したり、友達も出来ましたがその場限りの付き合い。
時々、懐かしいなぁと独身時代を思い出し、あの時は充実していたなぁと考えてしまう。
でも独身の頃は、将来の伴侶が見つかるのだろうかと不安もあった😂+7
-0
-
96. 匿名 2021/02/03(水) 14:08:46
>>20
わかる!
子供がいなければ結婚してるしてないはあんまり関係ないよね!
生活ほとんど変わってないもん!+14
-2
-
97. 匿名 2021/02/03(水) 14:20:08
>>92
わかるわかる
お風呂=リラックス、疲れを癒す場所と思ってたけど
子供出来てからはお風呂上がりが1番疲れてる+8
-0
-
98. 匿名 2021/02/03(水) 14:22:04
貧乏だったし馬車馬のように働いたけどなんだかんだ張り合いあって楽しかったな〜
独身に戻りたいとは思わないけど、否定もしないよ!+3
-0
-
99. 匿名 2021/02/03(水) 14:22:07
>>8
すっごいわかる。今34歳で4歳2歳の子供がいるけど、楽しかったのは独身時代。幸せなのは今って思う。
今は今での楽しみがあるけど、独身時代はなんせ身軽で好きなことが好きなときにできたし、休みの日は一日中ゴロゴロして食事もカップラーメンで済ませても全然オッケーだし、気が済むまで寝れたしお風呂もゆっくり入れたし、友達と夜中まで飲んだり旅行に行ったり…。
自炊も気が向いたときだけであとは外食で済ませたり。ゆっくりショッピングできてエステやネイルも行って。夫とまだ彼氏彼女のときも二人で色々行きたいところにお出かけしたり本当に自由で楽しかったなーと。
でも今の年齢でこんな生活してても当時より楽しめない気がする。今の変わり映えしない毎日が幸せ。今はすっごく育児が大変だけど一段落したらまた自由になれるのを楽しみに頑張る。+27
-1
-
100. 匿名 2021/02/03(水) 14:25:15
>>14
わかるー!でもその友達もみんな結婚して子供いるし今もし自分だけが独身だったら…と思うと今は今で幸せだなと思う。独身時代って友達も独身だから楽しかったんだなと気付かされる。ライフステージが変わるのはしょうがないけど少し寂しいね。+23
-0
-
101. 匿名 2021/02/03(水) 14:28:07
>>93
他人が惨めか惨めじゃないかは私が判断する事ではないと思ってるけど?
勝手に相手の状況を妄想してマウントする人いるけど、狭い世界に生きてるんだなーと思っただけ
+8
-0
-
102. 匿名 2021/02/03(水) 14:29:15
>>20
本当にそう。子供できてから生活がらっと変わった。かわいいけど、1日でもいいから子無し生活に戻ってみたい。ていうか半日でもいい。+13
-0
-
103. 匿名 2021/02/03(水) 14:33:24
>>1
独身時代は自分の事だけ考えていれば良かったし、身軽で自由で楽しかった
確かにそう
子供が小さいうちは特に自由な時間も睡眠も削られて余計に独身時代を恋しく思うかもしれないね
子供が大きくなると、小さかった頃が懐かしくなる
自分の手元に置いておける安心感、幸せってのに気付いたりする
その時その時でその時なりの幸せがあるはず
見えづらいけど
できる範囲で息抜きしながら頑張れ+12
-0
-
104. 匿名 2021/02/03(水) 14:37:06
>>1
私は子供が可愛くて仕方なく子育てが充実し過ぎているほどですが、、独身時代のあの何の責任も持たない、実家に帰ればなんでもしてくれる親に甘えて、ゴロゴロしていた日々は幸せだだたんだなと思うけど、仕事に行くのがが辛くて結婚出産した今の方がずっと幸せ。+9
-0
-
105. 匿名 2021/02/03(水) 14:38:03
日常のことだけど
例えば信号変わりそうな時にダッシュで渡るとか、小さい子と手を繋いで抱っこ紐で赤ん坊連れてるときは絶対無理じゃん
一人でバーって走れるの凄く楽w
買い物も子連れだと商品触ったりしないよう、余計なもの買わないよう口うるさく注意しながらカート押したりとか結構神経使うよね
あと今は寝かしつけが辛いなー皆寝静まった夜中しか自分の時間ないよ+5
-0
-
106. 匿名 2021/02/03(水) 14:39:21
>>72
わたしも胸に響きました。そうですよね。もう十分楽しんだしもう母親になったんだよな。娘時代は終わったんだよなー。
頑張らなきゃ!という気持ちになれました。ありがとうございます。+14
-0
-
107. 匿名 2021/02/03(水) 14:41:08
月2回のジェルネイルが楽しみだったなぁ。
今は子ども小さいから爪伸ばせないしそんな時間もない。+2
-0
-
108. 匿名 2021/02/03(水) 14:41:54
やっぱり食事作るのが面倒くさいな
適当にしてても野菜は絶対入れなきゃとか給食パンだから夜は米にしないとダメかなとか
汁物私は要らないけど家族のためには作らなきゃなとか
献立でこんなに悩むと思わなかったもん
だから子供がいない時はカップ麺とか菓子パンとか楽してる
+10
-0
-
109. 匿名 2021/02/03(水) 14:45:41
結婚も子供を持つ事も成り行きとはいえ決断したのは自分じゃん
とか思えるようになったのは、子供が成人してからだったなー
それまでは自分の母親としての適正の無さに落ち込む事ばかりだった+6
-0
-
110. 匿名 2021/02/03(水) 14:53:14
兎に角自由だった!+2
-0
-
111. 匿名 2021/02/03(水) 15:13:31
旅行とワイン!
コロナで行けないのは残念だけど、家族持ったらちょっとひるむような治安の悪いところにヒヤヒヤしながら行くのはもういいや。
最近は免疫力をあげるのに飲まないけど、ワインもスーパーで手に入るようなのじゃなくて、バーやビストロに飲みにいってたんだよね。懐かしいなぁ。+2
-0
-
112. 匿名 2021/02/03(水) 15:35:28
>>12
夫は海外単身赴任中(いろいろ手厚い手当付)
ひとり息子は大学生。
私は薬剤師。
こんな状況です。+3
-1
-
113. 匿名 2021/02/03(水) 15:41:31
自由なお金と心の余裕。
でもその時は結婚して安定がほしいと思ってたな。
結局ないものねだり+2
-0
-
114. 匿名 2021/02/03(水) 15:45:54
>>20
子供いなくても家事やったり旦那の弁当作ったり親戚付き合いとかめんどくさいものはあるんじゃない?
自分一人だけに時間を費やせなくなったって感じかな〜+21
-0
-
115. 匿名 2021/02/03(水) 15:47:17
ルミネカードを作った時、10%オフの期間に自分の中では高額の10万近く買い物してた。当時は大好きなブランドがあって店員さんも仲良くしてくれてお買い物が楽しみだった。
今はカード解約したしほとんど服は買わないけどあの時買った服を着ると、買ってよかった〜って気持ちになります。+6
-0
-
116. 匿名 2021/02/03(水) 15:50:36
1人でスーパー銭湯行って角打ち行って常連とグダグダやって楽しかったなぁー
今新生児で抱っこしてないと泣くからとても身体的にきつい+6
-0
-
117. 匿名 2021/02/03(水) 15:54:24
いいなぁ、皆んなお子さんが居て😭
結婚4年で未だに授からず、年齢的にも諦めようかと…時々思う独身の頃は楽しかったなぁと。
でも今は夫に会えて良かったです。+11
-0
-
118. 匿名 2021/02/03(水) 15:55:35
独身時代、楽しかったなぁ
仕事定時まで頑張って友達と待ち合わせして飲みに行って、カラオケとか行ったり
昼間休みの時はお買い物ゆっくりしたり
私はライブ行くのも好きだったので友達と好きなアーティストのライブではしゃぐのも大好きだった
今3歳児と毎日ずーっと一緒。化粧もたまにだけ。
一度だけでもあの頃に戻れたらなって思うと涙が‥+7
-0
-
119. 匿名 2021/02/03(水) 16:19:39
既婚だけど子供いないから変わらない
それより年齢かな
若さが欲しい 夢も仕事も恋愛もあって 楽しかったなー+2
-0
-
120. 匿名 2021/02/03(水) 16:43:24
>>114
私そうだわ
洗濯物は旦那のが圧倒的に多いしご飯もいっぱい食べるし
旦那が帰り遅くて私がパートだから家事は全部私がやってるけど、たまにすごくしんどい
疲れて惣菜にすると「手作りがいい」って言われる
私は休みの日も家事するのに、私が仕事で旦那が有休とった日は旦那は何もしないで休み満喫
独身の時は家事も今の三分の一くらいで済んだし、食べたくなければ作らなくて良かった
でも持病あるから1人になったら生きて行けない
実家も毒
暴力や暴言がある訳じゃないから、いつかは気にならなくなるのかな
+14
-0
-
121. 匿名 2021/02/03(水) 17:38:23
妊娠して辞めたけど月60〜80時間くらい残業してて、よく自分に好きなもの買ったり友達と話題のおしゃれなお店で優雅にお食事してた。
今は3歳と1歳の子育て中で自分は同じ服ばかり着てて買うのは子供の服ばかり、ご飯は子供の残り物でまともな食事もしてないけと別にそれでも平気になってしまった。
だけど自分を蔑ろにし過ぎてたまに辛くなる。+2
-0
-
122. 匿名 2021/02/03(水) 18:00:19
>>120
そうなんだよね〜力仕事のパートと家事がしんどくなって体調崩しちゃったし。
家事は私だけがやってる感じだったから余計重かったと思う。+6
-0
-
123. 匿名 2021/02/03(水) 18:02:21
ないものねだりなんだけど、子供の為に忙しい毎日を過ごしてる皆さんがキラキラ輝いて見えますよ。もう一人の時間を持て余すのは十分だからそろそろ終わりにしたいな。+3
-0
-
124. 匿名 2021/02/03(水) 18:05:24
>>1
私も産後2週間です。私は子どもが泣き叫んでも、可愛いなと思うのですが、夫と険悪になったときは、この人と一生添い遂げれるのだろうかと暗くなります。いっそのこと出張に行ってくれていた方がメンタル安定するのですが、やはり、そんな気持ちで添い遂げれるのか…と涙が出ます。実家に帰りたいです。+2
-0
-
125. 匿名 2021/02/03(水) 18:14:54
買い物、エステ三昧だったなー
食べ物も友達と調べてから美味しいものだけ食べて
今専業主婦で裕福じゃないから全部できなくなったけど子供と納豆ご飯食べるのも幸せ!
どっちも幸せだなー+4
-0
-
126. 匿名 2021/02/03(水) 19:02:43
>>67
娘時代は終わった、か
そうですよね。私も母と何気なく「さすがに30過ぎてこういうかわいいの似合わなくなってきたんだよね〜」と話してると母がしみじみと「そうよね あなたの娘時代終わったのよね よく似合ってかわいかったわよ」なんてしみじみ言われたりして、おセンチになったの思い出しました。
でも思い返すと若い頃は結婚して子供がいるママさん幸せそうだな〜って見てたなぁ+8
-0
-
127. 匿名 2021/02/03(水) 19:08:05
>>124
横
ご出産おめでとう!
産後2週なら慣れないことだけだし、メンタルもホルモンバランスも乱高下だからそれで普通だよ。あなただけじゃないよ。
でも辛い時の拠り所があるといいんだけどね。手伝いに行ってあげたいくらいよw
旦那さんとは「この人と仲良くいたい、お互い尊敬して添い遂げたい」という思いを忘れずに、それを伝え続けたら大丈夫だからね。無理しないでね。+2
-0
-
128. 匿名 2021/02/03(水) 19:09:09
>>102
1日でいいから人の世話をせずに過ごしたいわーw
リフレッシュで出かけても、家帰ったらあれやってこれやって…って独身の頃みたいに気楽じゃないもんね+4
-0
-
129. 匿名 2021/02/03(水) 19:12:08
>>121
自分に手をかけられなすぎると心が荒むよね…
最近は誰に見せるでもなく自分のためにメイクやおしゃれしてる。自分のためだけにやるので癒される
しかし残業60-80時間ってすごいね!尊敬する+1
-0
-
130. 匿名 2021/02/03(水) 19:19:56
子供が可愛いことと育児で辛いなって思うことは別だもんね。
辛いからって可愛くないわけじゃないし、可愛いからって辛さがなくなるわけでもない。
今更手に入らないものがいいなぁ…と思うのはどんな時でもあるはず。
私も旦那単身赴任中で、子供は5歳になって少し楽になってきたけどやっぱり一人で自由にしたいなぁーって猛烈に思う時あるよ。
頑張ろうね主さん。
+3
-0
-
131. 匿名 2021/02/03(水) 19:39:42
突発的に飲みに行けて、朝帰ってもオッケー
朝まで彼氏とドライブして色々な語り合ったり
友達とファミレスで何時間もお茶したり
最高に自由だった
今子供2人
飲みに行くなんて10年ないよ
寂しい+4
-0
-
132. 匿名 2021/02/03(水) 19:42:29
子供いる主婦だけど独身のように出かけようと思ったら、その前の家族のために準備と、帰ってきた時後始末が大変でね…
若くて自由な時って人生で短いのね
今度自由がある時おばさんだよ
+6
-0
-
133. 匿名 2021/02/03(水) 19:55:01
>>20
わかる。新婚のときは妊娠してなかったし外食ばかりで各々の実家に帰省してたからあんまり変化なかった。子どもが生まれたら…+5
-0
-
134. 匿名 2021/02/03(水) 20:41:03
>>127
ありがとうございます。子どもは本当に可愛いですね。子どもの為にも健全な状態の夫婦でいたいものです…+2
-0
-
135. 匿名 2021/02/03(水) 20:59:23
>>67
私の子ども時代やその後の青春が楽しかったのは、育ててくれた親、家族のおかげ。
私も、娘に楽しい子ども時代、娘時代をおくってほしいと思いました
今、受けてきた恩恵を次の世代に返す時なんだなぁ。
がんばらないと...+6
-0
-
136. 匿名 2021/02/03(水) 21:25:46
>>14
子供全員小学生になりました。旦那さんの理解と協力が必要だけど、コロナ前に友達と飲みに行ったよ!
コロナ落ち着いたら旅行行く約束もしてる。+4
-0
-
137. 匿名 2021/02/03(水) 21:47:55
>>7
やだ、わたしにそっくり。笑笑+2
-0
-
138. 匿名 2021/02/03(水) 22:23:22
仕事帰りは同期とよく飲みに行って職場のグチ言って、毎月洋服買って、ボーナス出ればヴィトンが好きだったからヴィトンのバッグ買ったり、カルティエのアクセサリー集めたり、コスメ集めたり…
ほんと独身時代はよくお金使いました!
今は子持ち専業主婦ですが、懐かしい思い出です(^_^)+3
-0
-
139. 匿名 2021/02/03(水) 22:33:28
金曜仕事終わりに飲みに行って、タクシーで帰って家の近くのコンビニで色々買って、買った物食べながらDVD見て、次の日朝マックデリバリーして、ゴロゴロして、夕方銀座で髪切って買い物して、大丸でたっかい弁当買って帰る
こんな生活二度とできないよなー+2
-2
-
140. 匿名 2021/02/03(水) 22:53:52
>>1
独身生活って気楽だったけど、おかえりとかただいまも言う相手いないし寂しさもあったな。
自分で好きな人見つけて結婚して、子供いて、、家族いると居場所ができるし子育てはツラいけど安心感とか幸福度は独身のときに無かったものを味わえてる。+2
-0
-
141. 匿名 2021/02/03(水) 23:18:06
>>129
返信ありがとうございます!
最近さすがに荒んでヤバいと思い、わたしも自分のためのメイクや身だしなみを少しずつ心がけてます。
公園行くだけで誰にも会わないからスッピンマスクだったのを少しメイクするようにしたら、自分的にも何か変わってきたような気がします^_^+1
-0
-
142. 匿名 2021/02/04(木) 00:15:20
最悪+0
-0
-
143. 匿名 2021/02/04(木) 00:29:01
>>112
スレ主が薬剤師じゃないと同じにはならないとか頭回らないの?っていうか結局マウンティングじゃねーか。+0
-0
-
144. 匿名 2021/02/04(木) 00:44:36
独身時代長くつきあった彼氏と
酷い別れ方をして、そのあと数年恋人ができず、、、友達と飲んだり旅行行ったり思いっきり遊んで楽しかったけど、家に帰るとさびしくてさびしくて、、、
プリプリのOneの
恋をなくして寒さに泣いていた
ひとりきりのあの頃のわたしに伝えたい
ねえ泣かないで大丈夫
あなたの最後の恋に今ここでやっと巡り逢えた、と
所をよく口づさんでましたw
現在その時を思えば本当に幸せです!
プリンセスプリンセス 正月live1995 One - YouTubem.youtube.com吉例 謹賀新年 プリンセスプリンセス95 THE PRESENTS1.パイロットになりたくて2.ダイアモンドhttps://www.youtube.com/watch?v=T1wDF...3.ソーロング,ドリーマー https://youtu.be/a5GFon7hgkY4,HIGHWAY STAR https:...">
+0
-0
-
145. 匿名 2021/02/04(木) 01:28:17
>>1
一人でふらっと旅行に行ったり、レイトショー見に行ったり、彼氏とたくさん遊びに出かけたり、服やアクセサリーもちょっと高いのでも買ったり、焼肉食べに行ったり、女子会したり、一日中寝て過ごしたり、美容室・ベッドスパ・マッサージ・ネイル・マツエクと美容にお金かけたり、独身を思う存分満喫してたな。今は全部できてない。
夫と子供がいない生活に戻りたいとは思わないけど、振り返ると楽しかったなーーー!
大好きな子供だからこそ心配事がつきないし、やる事に終わりがなくて、育児は精神的にも肉体的にも辛い事だらけで頭おかしくなりそうですよね。
コロナ禍で気分転換もしにくいけど、無理はしないで。限界の時は家族、地域、子育てサービスに頼ってくださいね。私もそうします。
一緒に子育て頑張りましょうね。+2
-0
-
146. 匿名 2021/02/04(木) 02:05:24
ウエディングドレスは死に装束 by美輪明宏+0
-0
-
147. 匿名 2021/02/04(木) 06:29:58
>>1
主さんへ
気持ちすごく分かるよ
知ってるかもしれないけど
育児に疲れたお母さんへ贈る詩読んでみてほしいな
涙が止まらないとSNSでも話題!「育児に疲れたお母さんへ贈る詩」 | Momful【マムフル】momful.jp「育児に疲れたお母さんへ贈る詩」が泣けると話題!京都在住ママブロガーLICOの感動の名言満載。子育ての励ましの言葉に涙。子育て中に泣けるブログとして有名。ブロガーLICOの「育児に疲れたお母さんへ贈る詩」を読んでママが毎日頑張れますように。
+2
-0
-
148. 匿名 2021/02/04(木) 11:15:12
>>132
自分が親になってからはしゃいでる子育て終わったであろうおばさんたちがあんなに楽しそうなのわかった気がする
また自由なんだもんね
おばさんなるの密かに楽しみだよw+0
-0
-
149. 匿名 2021/02/05(金) 02:04:54
友達と旅行に行く前日はワクワクして眠れなかった!
いまはみんな結婚して離れちゃったな+0
-0
-
150. 匿名 2021/03/02(火) 12:22:22
>>147
泣いてしまった。
今、疲れ果てて一時保育に預けてる。
お迎え行ったらだきしめよう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する