- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/02(火) 19:53:46
実生活でも一生懸命頑張ったり努力したのに報われない事って結構あると思います
悲しいけど前を向くしかないですよね…
二次元でも損な役回りの悲しいキャラが沢山いると思いますが、個人的にはそんなキャラがとても好きす
皆さんはどのキャラが思い浮かびますか?
私は四月は君の嘘の宮園かをりちゃん
あまりにも悲しい結末でしたが最後まで諦めなかった彼女に感動し、私にとって一番忘れられないキャラになりました+192
-14
-
2. 匿名 2021/02/02(火) 19:54:28
いちご100%の東城綾
メインヒロインなのに選ばれなかった+362
-25
-
3. 匿名 2021/02/02(火) 19:55:16
大体少女漫画のいいやつで終わる人がそうだよね+180
-2
-
4. 匿名 2021/02/02(火) 19:55:56
クズの本懐の主人公の安楽岡花火
報われなさすぎる…+47
-17
-
5. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:11
ぼく地球のジンパチ。+78
-23
-
6. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:13
orangeの須和くん+189
-4
-
7. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:13
>>2
頑張ってないから仕方ない+141
-16
-
8. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:22
菅義偉+12
-29
-
9. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:48
なるたるの古賀のり夫+73
-3
-
10. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:51
まどマギの少女達
自己犠牲が過ぎる+350
-3
-
11. 匿名 2021/02/02(火) 19:56:52
クリリンとか?
でも可愛い嫁ゲットしたし、死んでも生き返れたし、子供も産まれて幸せそうだから違うか+237
-5
-
12. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:05
「僕等がいた」の竹内+197
-3
-
13. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:06
加村直澄君浮かんだ。いい子なのに大好きな紗南ちゃんは羽山にとられた。アニメじゃ両親出てきたけど、どっちも芸能人じゃなきゃ名乗り出なかったし母に至っては出世の道具にしようとした。
+351
-8
-
14. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:09
頑張ったとはまた別だけど、報われないのは花沢類かな。ずっと失恋してる。+451
-5
-
15. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:29
ネロは報われなかった。コツコツ誠実に働いてたのに。+447
-4
-
16. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:41
ハウルの動く城の、かかしに変えられたどこかの王子様?
ソフィに恋して行動を共にして、姿が元に戻っても発展せずって記憶…。+375
-6
-
17. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:42
ルルーシュ
日本のため友達のためナナリーのため頑張ったのに両親や社会情勢等厳しい環境に振り回されて可哀想だった。
険しい道を進んだのは彼自身だったけど視聴者目線では可哀想だった。+228
-12
-
18. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:45
>>1
思ってたより声が低くて
思ってたより男らしい、
思ってた通り優しい人でした
主人公に宛てた手紙泣く+181
-5
-
19. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:56
神風怪盗ジャンヌのノイン
わざわざ自分で自分に悪魔を付けてまでまろんに会えるの待ってたのにね+12
-19
-
20. 匿名 2021/02/02(火) 19:57:59
君に届けの三浦健人
+123
-3
-
21. 匿名 2021/02/02(火) 19:58:14
>>11
若くて綺麗で強いお嫁さんもらった時点で勝ちよ。+171
-5
-
22. 匿名 2021/02/02(火) 19:58:14
>>11
むしろ悟空たちとの戦力差が開いて行って彼女をベジータにとられたヤムチャとか、修行しても「ついてけそうもない」と言われて置いてかれる餃子とか・・・。+289
-4
-
23. 匿名 2021/02/02(火) 19:58:30
>>2
>>7
そうなのよ、結局がんばってたのは西野つかさと北大路さつき(さつきは読者向けにエロ役として、だけど…)+177
-7
-
24. 匿名 2021/02/02(火) 19:58:50
ライフの歩
高校受験のゴタゴタで親友を失う
↓
失意の中、行きたいわけじゃなかった高校に進学
↓
新しい親友が出来たかと思ったらその親友の彼氏がクズだった
↓
結果的にその親友もクズと判明、またしても裏切られて酷いイジメに遭う
理不尽すぎる
羽鳥さんや園田くん、エイコがいなかったらどうなってたことか+204
-3
-
25. 匿名 2021/02/02(火) 19:58:55
>>15
要領悪いんだよ。もっと図々しくなっても良かった。+5
-50
-
26. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:03
となりの怪物君のヤマケン+168
-5
-
27. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:23
+10
-44
-
28. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:39
文学処女の望月+20
-2
-
29. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:51
>>15
いい子だからたぶん天国でパトラッシュと楽しく遊んでるよ。+224
-4
-
30. 匿名 2021/02/02(火) 20:00:01
>>6
須和だよね。あんないい子居ない+108
-3
-
31. 匿名 2021/02/02(火) 20:00:22
>>24
報われたんだからいいんじゃない?+31
-5
-
32. 匿名 2021/02/02(火) 20:00:22
アオハライドの菊池くん+84
-2
-
33. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:11
ふしぎ遊戯の柳宿
美朱に失恋するわ、七星士で一番最初に亡くなるわで読んでて辛かった+217
-2
-
34. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:18
エヴァのアスカ。TV版でも新劇場版でも精神汚染食らう。エヴァのパイロットってのが拠り所なのに単独戦じゃいいところなし&初陣からシンジとの協力ありき。
+255
-12
-
35. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:23
>>32
咲坂伊緒さんが描く漫画の損キャラは本当に可哀想+80
-5
-
36. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:27
めぐねえ+96
-2
-
37. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:31
あけみほむら+40
-3
-
38. 匿名 2021/02/02(火) 20:01:46
碇シンジくん+205
-4
-
39. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:04
>>1
かをりさんは報われたよ。憧れの人と学校で再会できて、憧れの人と一緒に演奏ができて、憧れの人の心の中に生き続ける事ができるから。叶えたい夢を叶えたから。+162
-3
-
40. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:07
溺れるナイフの大友。
良いやつなのに…。+91
-3
-
41. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:12
>>17
頑張り方を間違えたな
それと最悪な両親持ったのが不幸
+89
-3
-
42. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:14
>>15
あまりにも報われなさすぎてアメリカ版ではハッピーエンドに変更されたんだとか+128
-4
-
43. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:20
天使なんかじゃないのケンちゃん+190
-6
-
44. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:21
アイシールド21のカメレオンみたいなやつ+12
-1
-
45. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:21
君に届けの胡桃ちゃん+36
-4
-
46. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:41
未来悟飯とトランクス
まあ彼らのおかげで別の世界の悟空たちが生き残れたのですけどね
安らげる時はあったのかしら+101
-3
-
47. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:46
僕らがいたの竹内くんと、溺れるナイフの大友
私ならこっちを選ぶのになあて思いながら見てた+89
-2
-
48. 匿名 2021/02/02(火) 20:02:52
鬼滅の刃の冨岡さん
最後主人公からの扱いが適当すぎる+148
-26
-
49. 匿名 2021/02/02(火) 20:03:14
>>7
東城って頑張ってなかったっけ?
アプローチしてたのに所々邪魔されてなかった?+44
-17
-
50. 匿名 2021/02/02(火) 20:03:28
うる星やつらのランちゃん
いつもいつも貧乏くじ+88
-6
-
51. 匿名 2021/02/02(火) 20:03:38
ヤッターマンのドロンジョ御一行様+70
-3
-
52. 匿名 2021/02/02(火) 20:03:57
>>15
さっさときりこのおっちゃんの世話になってれば(泣)+42
-0
-
53. 匿名 2021/02/02(火) 20:03:58
神谷曜子ちゃん
頑張った割りには全く相手にされず利用されただけで可哀想だった
それでも二人の結婚式に出席して笑顔を送る彼女が好きになったなあ
最後幸せになれて良かった+203
-5
-
54. 匿名 2021/02/02(火) 20:04:31
>>6
例え他の世界線の自分が幸せだとしても今の自分が辛すぎるよね+92
-0
-
55. 匿名 2021/02/02(火) 20:04:47
溺れるナイフの大友+8
-0
-
56. 匿名 2021/02/02(火) 20:05:04
圧倒的
別所たけし+4
-0
-
57. 匿名 2021/02/02(火) 20:05:17
>>38
旧劇では何にも頑張ってないよ
ウジウジしてただけ+12
-43
-
58. 匿名 2021/02/02(火) 20:05:26
ハチクロの竹本くんとか。絶対ヒロインとくっつくと思ってたのに+128
-6
-
59. 匿名 2021/02/02(火) 20:05:34
>>46
未来トランクスは、『超』だと更に・・・。+19
-3
-
60. 匿名 2021/02/02(火) 20:06:06
古いけど、エースをねらえ!の主人公ひろみの親友のマキ。
頑張ったという感じとは違うけど、一緒にテニス部入ったのに、ひろみにどんどん差をつけられても嫉妬とかの描写がない。逆にレギュラーになったひろみが先輩に恨まれて苛められたのを庇ったり励ましたり人間が凄いできてる。でも、マキが報われるシーンはなし。+97
-3
-
61. 匿名 2021/02/02(火) 20:06:24
NARUTOのネジ+86
-3
-
62. 匿名 2021/02/02(火) 20:06:57
>>35
わかる。
当て馬です。ってオーラ全開で登場してまじでただの当て馬で終わる+61
-3
-
63. 匿名 2021/02/02(火) 20:07:41
>>59
あれなんとかならんかったのかね+12
-2
-
64. 匿名 2021/02/02(火) 20:07:44
鬼滅の魘夢
完全な前座扱い+100
-14
-
65. 匿名 2021/02/02(火) 20:07:46
>>1
一度しか有馬と演奏できなかったの悲しい+83
-2
-
66. 匿名 2021/02/02(火) 20:09:12
フランダースの犬のネロとパトラッシュ+67
-5
-
67. 匿名 2021/02/02(火) 20:09:23
>>53
この漫画で一番可哀想なのカルロさまだと思う
ランゼにフラレて最後は死んだ+90
-5
-
68. 匿名 2021/02/02(火) 20:09:48
>>49
作者が最後にこう語ってる
「恋愛を成就させる為には、勇気と行動が必要」
「思いは、正直に言葉にしなきゃ、伝わらない」
「恋愛はイス取りゲームであって、早い者勝ち」
随所随所で、正直に行動して思いを伝え続けた西野つかさが最終的に愛を勝ち取った。ってことでラストは西野つかさに決めたらしい。+155
-10
-
69. 匿名 2021/02/02(火) 20:09:49
>>63
「全王様怖いで~」をやりたかっただけに思える。+5
-3
-
70. 匿名 2021/02/02(火) 20:10:07
>>13
最後はゲイになってたしね
元々ゲイじゃないのに、さなちゃん以外の女の子を愛せないからとかいう理由で…+193
-5
-
71. 匿名 2021/02/02(火) 20:10:12
>>45
本編では失恋したけど、番外編では幸せになりそうだよ!+45
-0
-
72. 匿名 2021/02/02(火) 20:11:32
>>60
優しい彼氏がいて結構幸せそうだったけれど。+23
-3
-
73. 匿名 2021/02/02(火) 20:11:40
>>13
何年後かの設定の続編で、パートナー幸せにやってるって見て良かったなと思ったよ
パートナーについては賛否両論ありそうだけど+123
-4
-
74. 匿名 2021/02/02(火) 20:11:58
自分が頑張っても人を不幸にしかしない女+67
-7
-
75. 匿名 2021/02/02(火) 20:12:03
>>6
これめちゃめちゃ残酷だよね?
漫画のご都合主義だから須和くんも受け入れてたけど、違うパラレルワールドで自分じゃない男と幸せになる為に現在応援し続けるってことでしょ?
かなり地獄…+148
-3
-
76. 匿名 2021/02/02(火) 20:12:14
>>49
選ばれた西野に比べると頑張りが足りなかった気がする。
西野はちゃんと自分で動いて告白もしっかりしたよね
意志がはっきりしていたのが西野、内に秘めていたのが東城って感じ。西野が伝えて2人がよりを戻した後に東城が告白したから叶わなかったんだろうね。そういう所はリアリティあるわ。
まあ、真中がモテすぎるのは非現実的すぎるけどw+163
-6
-
77. 匿名 2021/02/02(火) 20:12:46
>>65
最後にもう一度演奏してるよ…+66
-3
-
78. 匿名 2021/02/02(火) 20:12:54
銀魂の 海坊主+1
-5
-
79. 匿名 2021/02/02(火) 20:13:04
>>12
同意すぎる
っていうか矢野の良さが全くわからなかったw
あんなヤリチン男嫌だー+104
-3
-
80. 匿名 2021/02/02(火) 20:13:12
エヴァンゲリオン・使徒の皆さん。
+75
-0
-
81. 匿名 2021/02/02(火) 20:14:13
>>2
真中と同じ学校という環境に甘んじて早く告白しなかったから…
でも夢の方の努力は報われたからいいじゃん+132
-5
-
82. 匿名 2021/02/02(火) 20:14:35
ピーチガールのとーじ
ネクスト途中までしか読んでないけど、どうなったんだろ+45
-3
-
83. 匿名 2021/02/02(火) 20:14:43
>>1
萌えキャラ死んでもなんとも思わない+2
-61
-
84. 匿名 2021/02/02(火) 20:14:52
ちびしかくちゃんのしか子
家族や悪友に振り回されてばかり+18
-0
-
85. 匿名 2021/02/02(火) 20:15:09
>>53
神谷さんは最近一部で流行ってる悪役令嬢ものの主人公の雰囲気ある!
今主人公にしてうけるのは、神谷さんタイプなのかもね+144
-5
-
86. 匿名 2021/02/02(火) 20:15:28
>>1
かをりちゃん1人の画像は好きじゃない。だからこれを貼る。+77
-19
-
87. 匿名 2021/02/02(火) 20:16:28
知ってる人いるかな。「SWAN」の葵さん。男性バレリーナ(というのか)。イケメンだし優秀、そして優しい。ヒロインに惚れるけど、ヒロインは彼の親友兼好敵手に惚れてたりする。しかも、「君に近づくためにまずは離れる」と武者修行に行ってる間に、ヒロインはアメリカで・・・。+22
-0
-
88. 匿名 2021/02/02(火) 20:16:30
アッシュ
はたしてラストの死は報われなかったのか、それとも幸せだったのか…
未だにわからない+104
-10
-
89. 匿名 2021/02/02(火) 20:16:32
>>4
頑張った?
他の男といちゃこらしてたのに?+36
-3
-
90. 匿名 2021/02/02(火) 20:17:03
BASARAの揚羽
何もそんなに破滅に自ら身を投じなくても…としんどかった+89
-3
-
91. 匿名 2021/02/02(火) 20:17:18
乱馬1/2の良牙
噛ませ犬の嚆矢
逆シャアのギュネイ(ギュネイの場合、性格・容姿は勿論声まで完コピ)とか
聖闘士星矢の牙武
とか80年代に良牙の後追いキャラが大量製造された
各アニメ会社に「キャラでザに困ったら良牙をパクれ」という指示がでていたじゃと勘繰る程
良牙のコピキャラは目黒裕一さんが声あてされていることが多かった+11
-8
-
92. 匿名 2021/02/02(火) 20:17:28
>>41
ママンの仇だ!!と思ったらママンが首謀者というね+58
-1
-
93. 匿名 2021/02/02(火) 20:17:37
>>86
渡も報われないよね
かをりちゃんには本気そうだったのに+40
-4
-
94. 匿名 2021/02/02(火) 20:17:45
鉄華団のメンバー+60
-5
-
95. 匿名 2021/02/02(火) 20:18:54
リヴァイ兵長
+14
-2
-
96. 匿名 2021/02/02(火) 20:19:06
>>79
女性陣みんな矢野が好きな設定だったのが意味不明だった。メンヘラだし優柔不断だし軽いしフラフラ消えるしでいいとこないよね?顔?竹内の方が断然いい男だよね。+103
-2
-
97. 匿名 2021/02/02(火) 20:19:26
少し意味が変わるかな?
君の膵臓をたべたいを食べたいの
主人公の女のコ。
え? って感じでした😳+19
-4
-
98. 匿名 2021/02/02(火) 20:19:44
ただただ不憫
再登場しても謎に離婚してるし+53
-2
-
99. 匿名 2021/02/02(火) 20:20:07
風光るの沖田総司
史実通り病気で亡くなるけど、長年うだうだ両片思いしてきてようやく結ばれたヒロイン(妻)を死後1年くらいで兄貴分で上司でもある土方に寝取られる(っていうかそれが総司の遺志らしいw意味ワカランw)ってなんじゃそれ
どうせヒロインが子供産むなら、そこ沖田の子で良くないか?+98
-2
-
100. 匿名 2021/02/02(火) 20:20:16
>>2
東城さんの件は未だに納得いかんけど、あの主人公よりもっといい男と結ばれると思って納得させた+152
-10
-
101. 匿名 2021/02/02(火) 20:20:42
紺野木綿季さん・絶剣ユウキ
ギルド【スリーピング・ナイツ】のギルマス
5月23日生まれの15歳。
父、母、姉の藍子との四人家族だった。母親はクリスチャンであることが示唆されており、藍子と木綿季には「神様は私たちに耐えることのできない苦しみはお与えにならない」とよく話していた、と木綿季の口から語られている。
「マザーズ・ロザリオ」作中では既に三人は亡くなっており、木綿季だけが横浜の総合病院のベッドで寝たきりの生活を続けていた。
医療用フルダイブマシン「メディキュボイド」の世界初の被験者であり、明日奈と出会った時点で三年間とSAOサバイバーよりも長期間に渡ってフルダイブ機器「メディキュボイド」を使い続けている。
彼女が元気に学校を行く姿を見たかった。+14
-0
-
102. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:01
>>88
漫画リアルタイム世代の自分にとってアニメ版アッシュのこれじゃない感半端ねえ。+74
-7
-
103. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:09
>>57
旧劇はTV版の頑張った後の話だからなぁ。あの境遇でウジウジしてるだけならいい子じゃないかね。+25
-0
-
104. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:22
>>2
作者も最後どっちとくっつけるか苦渋の決断だったと思うよw
でも「恋愛の不条理を描きたかった」って言ってたし、作者自身 女性だからあのラストにしたんだと思う
もし作者が男だったら100%東城にしてたはず
ちなみに続編では、東城が真中そっくりの年下男と恋愛してるよ(笑)+142
-6
-
105. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:25
>>49
つかさみたいにお料理してアピールしてないし
さつきみたいに身体でガンガン攻めてない
つかさが部活で居残りしている真中に対して手作りサンドイッチ持っていったのに対して
東城は同じ部活の男にマクドナルド買って持っていくように頼んでいた
そういう細かい差がジャブのように効いてきたとこはあるね+99
-6
-
106. 匿名 2021/02/02(火) 20:21:36
ハガレンのお父様は頑張ったと言えるんだろうか。
+31
-0
-
107. 匿名 2021/02/02(火) 20:22:16
日出処の天子の聖徳太子
母親からは化け物扱い
↓
唯一の理解者と信じた人から手ひどい裏切り
↓
最後は狂った女と結婚
作品自体も池田理〇子から盗作されるし、なんか踏んだり蹴ったりなイメージ。+50
-0
-
108. 匿名 2021/02/02(火) 20:22:37
>>57
旧劇覚えてないけどあんなわけわからん化け物に乗って戦ってるだけで偉いよ。まだ子どもで14歳なのに
お父さんにも捨てられてさ+131
-0
-
109. 匿名 2021/02/02(火) 20:22:44
>>106
ホムンクルスの事なら、あれは頑張ったも何も…って感じじゃない?+9
-0
-
110. 匿名 2021/02/02(火) 20:22:45
>>57
殴られても怖い思いしてもエヴァに乗り続けたじゃないですか。+98
-4
-
111. 匿名 2021/02/02(火) 20:22:58
ロミオの青い空の
アルフレド
汚名返上はできたけど
生きて幸せになってほしかった+46
-4
-
112. 匿名 2021/02/02(火) 20:23:30
まだ未完だけど、亜弓さんが報われればいいなって思う
っていうかもうこのまま結末はわからないのが濃厚そうだから、報われないのは今まで長年読み続けて待ち続けてきた読者かもだがw+105
-1
-
113. 匿名 2021/02/02(火) 20:23:54
>>108
いきなり呼ばれて、何の説明も訓練も受けずに「ハイこれ乗って。さっき化け物見たでしょ。あれと戦って」だもんね。しかもみんなめっちゃ高圧的だし。
+163
-3
-
114. 匿名 2021/02/02(火) 20:24:13
>>105
東城綾と真中が心を通わせてる描写はたくさんあったけど、確かに行動には起こしてないんだよね…
一緒な学校に行き同じ部活で過ごしてた東城綾と、わざと離れて自立する力をつけた西野つかさでじりじりと差がついた感じなのかなー+102
-5
-
115. 匿名 2021/02/02(火) 20:24:14
>>44
アメリカ編で後輩も良く変わってくれただろうし、大学でもチームを引っ張ってる描写があったから彼も最後には報われたと思ってる+15
-1
-
116. 匿名 2021/02/02(火) 20:24:21
>>79
あの陰キャの女もキモかったなー
+47
-3
-
117. 匿名 2021/02/02(火) 20:24:47
物語シリーズの羽川さん
傷物語であれほど阿良々木くんのこと支えたのにすれ違いすぎて可哀想だと思った
二人にはない強さを持っていてちゃんと相手に好きだって言えるガハラさんが彼女としてはピッタリだと分かってるからこそね…
+53
-1
-
118. 匿名 2021/02/02(火) 20:24:54
バクシンガーの銀河烈風隊の皆さん
声優が鬱になって寝込んだ+4
-1
-
119. 匿名 2021/02/02(火) 20:24:56
>>109
あざーす。奴隷唆したりホムンクルス作りまくったり、それなりに手回してたっぽいもので。+1
-0
-
120. 匿名 2021/02/02(火) 20:25:05
>>82
ピーチガールならジゴローも
犯罪すれすれの事までしたのに
謝られたくらいでさえを許せたのがすごい+17
-1
-
121. 匿名 2021/02/02(火) 20:25:56
>>2
この女ジャンプのキモい漫画のヒロインだよ
マイナス押してください+0
-71
-
122. 匿名 2021/02/02(火) 20:26:01
>>21
若いどころか、不老なんだよね18号って
+68
-2
-
123. 匿名 2021/02/02(火) 20:26:41
>>15
あまりにも悲しい結末だったけど、ネロは心が綺麗過ぎてあの現実世界で生きるには残酷過ぎるから、パトラッシュと天国に行けて良かったと思うようにした。
最後にずっと観たかったルーベンスを絵を見れてパトラッシュと旅立てたのが救い。+190
-3
-
124. 匿名 2021/02/02(火) 20:26:43
>>58
ヒロインとくっつかなかったから、あの青く切なくて優しいラストが見られた。+32
-3
-
125. 匿名 2021/02/02(火) 20:27:11
>>116
眼鏡の女?(名前忘れたw)
個人的には花男の海ちゃんとかわざとだよ?の幸子より嫌いなキャラだわ
行方不明になった矢野と同棲までしてたのが衝撃で、その後余計に矢野が嫌いになった思い出+53
-2
-
126. 匿名 2021/02/02(火) 20:27:17
進撃の巨人のエレンしかいない
闇堕ち真っ逆さま。+22
-5
-
127. 匿名 2021/02/02(火) 20:27:49
>>64
よく知らないまま旦那に付き合って映画見たんだけど、そこで更に強い敵が出て来るなんてあり?と思った+45
-6
-
128. 匿名 2021/02/02(火) 20:29:30
>>38
カヲルくんがきっと幸せにしてくれるはず!!笑
今度こそって言ってるし!!+108
-7
-
129. 匿名 2021/02/02(火) 20:30:09
>>123
唯一の救いが亡くなる事って、子供にどう説明したもんだかと悩んだよ。死を救いと学んでほしくなかったから。+70
-0
-
130. 匿名 2021/02/02(火) 20:31:11
>>7
うん
西野のほうが頑張ってた。
好きな人と同じ高校には行かず頑張って学力の高い学校に行って、パティシエの道も自分で切り開いていって。
普通の女子高生なら離れたくない!ってしがみつくところたけど、さっと離れていくし、この子みたいに自分をしっかり持ってる子を好きになるわって思った。+119
-5
-
131. 匿名 2021/02/02(火) 20:31:51
>>38
しかも彼はこの作品が続く間ずっと辛い思いばかりしてる。25年間も。今度のシン劇でファンが願うのは完結と彼の笑顔と幸福+135
-2
-
132. 匿名 2021/02/02(火) 20:31:53
>>99
長い連載の間、伊東ホモ太郎でグダグダやってるのにも耐えて最終回まで読んだ律儀な読者が一番報われないという。+75
-0
-
133. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:25
ニセコイの小野寺小咲ちゃん+58
-1
-
134. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:40
タッチのかっちゃん+41
-2
-
135. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:45
ジョーカー+32
-2
-
136. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:58
スパイラル推理の絆の歩かなぁ
理不尽すぎて泣いた+15
-2
-
137. 匿名 2021/02/02(火) 20:33:01
しゅごキャラ
ただせ
イタズラなkissの金ちゃん
(金ちゃんは綺麗な外国人彼女と結婚して報われてるとは思うけど)+24
-2
-
138. 匿名 2021/02/02(火) 20:33:32
ピーチガール もも なんであんなに邪魔されなきゃいけないんだ+1
-8
-
139. 匿名 2021/02/02(火) 20:33:32
ヤムチャ+14
-1
-
140. 匿名 2021/02/02(火) 20:33:40
>>128
希望はあるよ。どんな時にもね+36
-3
-
141. 匿名 2021/02/02(火) 20:33:46
>>58
3月のライオンにあったけど
私は訳のわからない男女関係に突き進んだヒロイン達ではなく、彼のその後が知りたかった
真面目な普通の女の子とくっついてるのかしら
+59
-3
-
142. 匿名 2021/02/02(火) 20:34:09
>>64
無惨様のパワハラにも耐えたのにね…+117
-4
-
143. 匿名 2021/02/02(火) 20:34:09
>>133
小野寺とくっついて欲しかった( ; ; )+25
-0
-
144. 匿名 2021/02/02(火) 20:34:22
>>17
最初はそう思ってたけど復活で目が覚めた
復活見たこと後悔してる+23
-5
-
145. 匿名 2021/02/02(火) 20:34:23
三つ目がとおるの犬持が浮かんだけど、写楽に普通の子になってほしいってのはつまり「幸せになってほしい」てのがあるんだろうし、理解者の和登さんいるから報われてるかな。+2
-2
-
146. 匿名 2021/02/02(火) 20:34:48
>>139
ヤムチャしちゃったからね…😔+3
-1
-
147. 匿名 2021/02/02(火) 20:35:18
>>38
ホントに可哀想+162
-3
-
148. 匿名 2021/02/02(火) 20:36:10
>>126
いや、進撃で報われた人っていたかな+52
-0
-
149. 匿名 2021/02/02(火) 20:36:46
進撃の巨人のエルヴィン隊長+17
-0
-
150. 匿名 2021/02/02(火) 20:37:27
>>141
私は森田さんのその後が知りたい。芸術方面でマルチに活躍してるとは思うけど‥+44
-2
-
151. 匿名 2021/02/02(火) 20:38:10
偽物語 羽川翼
両想いだったんだよね?+22
-3
-
152. 匿名 2021/02/02(火) 20:38:41
Fateのエミヤかなぁ
サバイバーズギルト持ちだから、自分の命より他人の命を優先し、他人の為に生き続けて最後は騙されて絞首刑なのに「悔いのない人生だった」とか言う
あげく死んで英霊になってからも大多数の人類の為に少数を殺す仕事を延々とさせられてる
流石に辛くなって生前の自分の生き方に後悔したけど、過去の自分に諭されて心が晴れる
でも結局永久にこき使われる事は変わらないんだよね…
でもそういう切ない所に共感した自分としては、fgoでの楽しそうなエミヤは解釈違いだわw+29
-1
-
153. 匿名 2021/02/02(火) 20:39:46
シンジってウジウジしてて大嫌いなキャラだったし
嫌われキャラだと思ってたんだけど今では可哀想って言われるようになったね
評価って時代によって変わるんだね…+69
-6
-
154. 匿名 2021/02/02(火) 20:40:24
>>10
ソウルジェムの事知って心折れそうになった…+105
-4
-
155. 匿名 2021/02/02(火) 20:40:45
進撃の巨人のベルトルト。
人格が分裂して精神崩壊一歩手前だったライナーを見捨てずに信じて耐えて頑張ってきたのに。
+56
-1
-
156. 匿名 2021/02/02(火) 20:40:52
>>34
だからこその今の人気な気がするけど映画では報われてほしい。+126
-5
-
157. 匿名 2021/02/02(火) 20:42:15
>>27
何これ?蓮舫?+45
-2
-
158. 匿名 2021/02/02(火) 20:43:52
ライナーアアアアアアアアアアア!!
+20
-0
-
159. 匿名 2021/02/02(火) 20:43:54
スクールデイズの桂言葉+14
-4
-
160. 匿名 2021/02/02(火) 20:44:17
テレプシコーラの千花ちゃん…+42
-0
-
161. 匿名 2021/02/02(火) 20:44:39
進撃は巨人いっぱいいる
名前忘れちゃったけど
初めてジークにコニー達が襲われた時
守ってくれた先輩
お酒好きで最後の力ふりしぼってお酒見つけたのにカラの瓶で飲めずに巨人に食われたり
エルヴィン団長は真実だけが知りたくて頑張ってきたのに
もう目の前に答えがあるのに知ることができずに囮になって死亡
可哀想な人が多い
+79
-3
-
162. 匿名 2021/02/02(火) 20:44:58
>>153
見る人の年齢では?単に年取ったんだと思う+59
-3
-
163. 匿名 2021/02/02(火) 20:45:00
BLEACHのギン
1人割食った感が半端ない
生きて乱菊さんと幸せになってもストーリーの大筋は変わらないだろうにあそこで死なせた意味がわからない+63
-3
-
164. 匿名 2021/02/02(火) 20:45:46
>>38
命かけて戦ってるのに皆冷たいよね。自己否定感しか生まれない。+167
-2
-
165. 匿名 2021/02/02(火) 20:46:29
>>147
エヴァは全てにおいて説明が足りないから起きた事件が多すぎる+144
-0
-
166. 匿名 2021/02/02(火) 20:46:37
>>38
カヲル君もかなり報われないよね
今までの意味深な台詞からするとおそらく多分何度も何度もループして、シンジ君を救おうとしてるっぽい
2人揃って報われる未来があればいいんだけどなぁ
カヲルくんはシンジくん救えるなら自分の命は惜しくないのが辛い+158
-0
-
167. 匿名 2021/02/02(火) 20:46:44
進撃の巨人のマルコ、サシャ、ユミル、ハンジ、ミケ、挙げればきりがない皆死んでしまった・・+28
-3
-
168. 匿名 2021/02/02(火) 20:47:20
知ってる人いるかな?ノエインのカラス
ハルカの為に自分のことは勿論、自分の世界の未来まで犠牲にして尽くしてきたのに、最後消えてしまって凄く悲しい…でもハルカの事を守れたからある意味報われたのかもしれないけど+8
-0
-
169. 匿名 2021/02/02(火) 20:48:13
>>135
烈火の炎のジョーカーだよね?
ジョーカーは次回作のメルヘヴンのナナシと同一人物説が出てたよね。作者は否定も肯定もしてないから真偽不明だけど。+17
-0
-
170. 匿名 2021/02/02(火) 20:49:34
進撃の巨人全キャラクター
戦争は何も生まない只々失うだけだ+40
-2
-
171. 匿名 2021/02/02(火) 20:53:21
>>166
私も思う
カヲル君、毎回毎回シンジを幸せにする為に頑張ってるのに毎回毎回騙されて本当に可哀想。毎回首チョンパされるし…😔+109
-2
-
172. 匿名 2021/02/02(火) 20:53:56
>>157
そう見えるよね🤣+25
-0
-
173. 匿名 2021/02/02(火) 20:54:06
>>94
ガンダムは報われない人だらけ。
自分的にはカミーユが可哀想。+35
-0
-
174. 匿名 2021/02/02(火) 20:54:31
けものフレンズ2に出てくるイエイヌ、アムールトラ、そしてかばんちゃん。
てか2が本当に酷い出来だった。
前作はあんなに平和だったし、良作だったのに笑
けものはいてものけものはいないんじゃなかったんかい。+31
-0
-
175. 匿名 2021/02/02(火) 20:55:21
>>153
年取ったんたと思う
主人公と年の近かった人たちもアラフォー?くらいになって、でもこの子たちってまだ子供よねって親目線になったんじゃないかな?
ドラえもんののび太に対しても、のび太のママはちゃんと勉強見てあげてよ。一人で勉強できない子だよ!って思うようになったし。+86
-2
-
176. 匿名 2021/02/02(火) 20:55:51
>>164
簡単に言ってるけど本当そうだよね
急に死ぬかもしれないのに失敗したら予備があるとか使えないとかデータとれてよかったわーとか酷すぎる。まだ14歳やで!+114
-4
-
177. 匿名 2021/02/02(火) 20:56:50
>>99
それを言ったらセイもそうだよね。あんなに愛していたのに最愛のヒトは病で亡くなってしまうし最後は乱暴され好きでもない男の子を産まされるとか。
何でそうなったかって言うと作者が土方の最後まで描きたかったからその都合上そうするしかなかったとか。まあそういう意味ならある意味土方も被害者。(そんなキャラじゃなかっただろうに)+73
-0
-
178. 匿名 2021/02/02(火) 20:57:08
鬼滅の刃の玄弥。
炭治郎の同期で唯一死んじゃってお兄ちゃんとも最後の最後だけにしか分かり合えなかったから、、来世は報われて良かったけどね。
あとグッズがハブられてることが多くて悲しい。
かまぼこ隊でもなく柱でもないからかな、、ユーホーテーブルの繋がるアクスタ玄弥だけ外されてて悲しかった+67
-6
-
179. 匿名 2021/02/02(火) 20:58:57
>>173
カミーユね。でもあのまま敏感過ぎる感性でまともなまま生きて行くのも地獄なのかも知れないと最近思うようになってきた+22
-0
-
180. 匿名 2021/02/02(火) 20:59:18
火垂るの墓の清太
母親とは惨い姿で再会して、妹に栄養のあるもの食べさせようと盗み働いてボコボコにされ、そんであんなに可愛がっていた妹は死に、父親は戦場で死んだことを他人から聞かされ、自分も栄養失調で死ぬとか…+81
-6
-
181. 匿名 2021/02/02(火) 20:59:51
>>94
止まるんじゃねえぞ…🥺+24
-0
-
182. 匿名 2021/02/02(火) 21:01:01
>>94
アヤラシキSystemが…もう、しんどい+22
-1
-
183. 匿名 2021/02/02(火) 21:03:09
みゆき(妹じゃないほう)+26
-1
-
184. 匿名 2021/02/02(火) 21:03:27
うる星やつらのランちゃん
二重人格だけど本当に一途で可愛い
レイさんと結婚させてあげてほしい+22
-1
-
185. 匿名 2021/02/02(火) 21:05:27
>>48
最初の方と最後の方しか目立ってないよね
柱9人の中でも1番の主要人物的扱いのわりに、煉獄・しのぶ・不死川・時透の背負ってるエピソードの方が感情移入できたな+82
-12
-
186. 匿名 2021/02/02(火) 21:06:51
ハートキャッチプリキュアのゆりさん
ハッピーエンドではあったけどお父さん亡くなったしコロンも生き返らなかったからやるせなかった+33
-0
-
187. 匿名 2021/02/02(火) 21:07:02
>>105
そのサンドイッチのシーンの西野が真中のツボにハマるくらい可愛くて、惚れ直したようなモノローグ入るよね
でいい感じになったのを先生に邪魔されたw+42
-4
-
188. 匿名 2021/02/02(火) 21:07:39
>>153
大人になってから見ると「ゲンドウお前めちゃくちゃだよ、お前の方が私利私欲で親の務めも果たしてない子どもじゃん」と思うようになりました。
+118
-4
-
189. 匿名 2021/02/02(火) 21:07:57
花にけだものの千隼君。豹より千隼の方が絶対良いし、千隼の方が幸せになれるのにと思って読んでた。+3
-1
-
190. 匿名 2021/02/02(火) 21:09:27
ハリポタのシリウス
この人が死んでから読むのやめた+25
-0
-
191. 匿名 2021/02/02(火) 21:11:12
>>2
私は西野つかさで良かったよ
白馬の王子様は待っていても来ないリアルを
昨日は描いていたね+91
-12
-
192. 匿名 2021/02/02(火) 21:11:15
鉄血のオルフェンズのオルガ・イツカ
何やってんだよ団長!
+5
-1
-
193. 匿名 2021/02/02(火) 21:15:17
>>173
ZZの最終回で回復して元気に海辺を走ってたよ
+18
-0
-
194. 匿名 2021/02/02(火) 21:15:22
>>38
同年代の頃はちょっとイライラしながら観てたけどいい大人になってから新劇の彼を観たら本当に頑張ってるのに周囲の大人達が勝手過ぎて可哀想…+134
-3
-
195. 匿名 2021/02/02(火) 21:16:02
ネジ…なんか死亡フラグもなく去っていった…
戦争編で1人死ぬ方がリアルだと思ったからかな?
アスマの死は、シカマル班の成長に繋がるからわかるんだけどさ…+44
-3
-
196. 匿名 2021/02/02(火) 21:16:58
親なるもの断崖の道子
悲劇すぎて損どころではない+34
-0
-
197. 匿名 2021/02/02(火) 21:18:05
>>166
旧しかみてないんだけど、なぜカヲル君はそこまでしてシンジを幸せにしたいの?
友達だから?+61
-0
-
198. 匿名 2021/02/02(火) 21:18:07
>>88
報われたかどうかはわからないけど
英二からの無償の愛を確信してる
最高に幸せな気持ちで死んだと思ってる+58
-3
-
199. 匿名 2021/02/02(火) 21:18:16
クレイジーフォーユーの赤星君。
絶対こっち選んでた方が幸せだと思うのにな😭
赤星君はくるみちゃんと幸せになってほしい😭+22
-2
-
200. 匿名 2021/02/02(火) 21:18:52
リゼロのレム
アニメしか観てないから先は知らないけど、まさかあのままってことはないよね?+31
-3
-
201. 匿名 2021/02/02(火) 21:19:18
>>1
「とても好きっス!」もうトピ主が牧野ステテコとしか思えない+8
-1
-
202. 匿名 2021/02/02(火) 21:19:39
>>34
監督、アスカ嫌いなのかな……
良いところは綾波レイが持ってくって感じ+120
-7
-
203. 匿名 2021/02/02(火) 21:19:46
>>48
鬼滅は禁止+4
-60
-
204. 匿名 2021/02/02(火) 21:20:51
リゼロのレム
どんなに尽くしてもスバルはエミリアのことばっかり
振り方も酷い+32
-0
-
205. 匿名 2021/02/02(火) 21:21:34
五等分の一花二乃三玖
それぞれ違うやり方で好きになってもらう努力をした
時にはやり方が汚すぎて姉妹の絆に溝が出来ることもあった
それくらい主人公を愛していたのに、出会いもデートもキスもそれ以上の事も、全て四女が持ってった。敗北ヒロインが飾るべき失恋の美しい涙すらもくっつく四女
いちごだって出会いと初恋は東城、初彼女とセックスは西野、初キスはさつきとそれぞれ見せ場があった
五等分作者は2度とラブコメ描くな+10
-5
-
206. 匿名 2021/02/02(火) 21:21:52
>>90
揚羽は最後に自分の運命の女は結ばれる女じゃなかったって自嘲してる所がまた切ない…
でもBASARAという物語で一番のヒーローだと思う!
+55
-0
-
207. 匿名 2021/02/02(火) 21:22:02
ひぐらしのなく頃に(業)の梨花ちゃん
100年間もループし死に続けやっとハッピーエンドになったと思ったら何故かまたループさせられ毎回悲惨な死に方をする。
最近のじゃ竜騎士(作者)梨花に怨みでもあるのか!?って程何度も悲惨な死に方させられ精神が壊れ洗脳させられてるし流石に可哀想だわ+43
-3
-
208. 匿名 2021/02/02(火) 21:22:34
>>94
タービンズのラフタもだよね。
リアルタイムで見て落ち込んだ。+21
-0
-
209. 匿名 2021/02/02(火) 21:22:42
炎炎ノ消防隊の環
いらん属性付与したせいで…+21
-2
-
210. 匿名 2021/02/02(火) 21:22:55
>>201
すみません、トピ主です
そこは突っ込まないで下さい
見直したはずなのにお恥ずかしい…+18
-0
-
211. 匿名 2021/02/02(火) 21:23:11
>>94
2期なんてやらずに1期だけで終わって欲しかったよ…+24
-2
-
212. 匿名 2021/02/02(火) 21:24:02
>>32
私は当て馬がどんなに良いやつでも主人公カップルを応援するけどこの漫画で初めて当て馬応援したわ。
双葉と菊池くんが付き合い始めた途端アプローチとかさすがに洸うざかった。
双葉も双葉でフラフラするし菊池くんの友達が双葉に嫌味言う気持ちもわかる。+68
-2
-
213. 匿名 2021/02/02(火) 21:25:38
>>102
アッシュはまだ原作終盤くらいの雰囲気あるのでまたマシなのです…英二のほうがアンタ誰?状態でした。
+32
-0
-
214. 匿名 2021/02/02(火) 21:28:56
ユージオ。。
生きてて欲しかった( T∀T)+17
-4
-
215. 匿名 2021/02/02(火) 21:31:01
ピングドラムの登場人物全員
不条理な悲しい結末だった+22
-4
-
216. 匿名 2021/02/02(火) 21:31:18
>>197
愛してるから+61
-4
-
217. 匿名 2021/02/02(火) 21:31:57
>>213
観てないからこう言うのもあれなんですけど、そんなにかぁ+8
-0
-
218. 匿名 2021/02/02(火) 21:32:11
マイナーだと思うけど恋を知らない僕たちはの池澤さん
1話から英二とくっついてほしいと応援してたけどダメだった…しかも実質2回フラれたも同然で
まさにトピタイ通りで頑張ってアプローチしてるけど、英二の心が動かないのをひしひし感じたし、無いんだなとは思ってたけど負け確定してやっぱりつらかった+4
-1
-
219. 匿名 2021/02/02(火) 21:32:31
>>68
なるほど。説得力ある。
現実でも何もしないより積極的に動いた方が良いよね。+89
-0
-
220. 匿名 2021/02/02(火) 21:32:36
>>23
最初からかませだと分かってたけどさつき応援してたなぁ…+34
-1
-
221. 匿名 2021/02/02(火) 21:33:25
鋼の錬金術師のマース・ヒューズ
親友のロイ・マスタング大佐と理想の世界を造ろうと頑張ってたのにあんなあっさり志半ばで最愛の奥さんや子供を残して死ななければならなかった+72
-0
-
222. 匿名 2021/02/02(火) 21:35:21
>>98
これは、としくん?+21
-0
-
223. 匿名 2021/02/02(火) 21:36:12
>>22
プルマたちが別れた原因はヤムチャの浮気だよね。+50
-3
-
224. 匿名 2021/02/02(火) 21:40:19
>>54
>>6
パラレルワールドで好きな子と結ばれてるのに、つねに相手の心の中には昔の好きな男がいて、しかもその人は自殺して…
って結婚ルートでも影のある幸せって感じで薄暗い。+63
-2
-
225. 匿名 2021/02/02(火) 21:41:16
>>157
似過ぎだよね!+32
-0
-
226. 匿名 2021/02/02(火) 21:41:46
>>223
ヤムチャの浮気性のせいってことになってるけど
作者としては、サイヤ人増やすためにベジータを誰かと結婚させるべく、無理矢理そうしたからねw
ヤムチャはいつも損な役回りw+83
-3
-
227. 匿名 2021/02/02(火) 21:42:07
>>43
お母さんといっしょの歌のおにいさんに見える!+26
-2
-
228. 匿名 2021/02/02(火) 21:43:00
>>64
色々と策を練った割には何も得られなくて哀れだったし、アカザのせいで霞んでしまったよね+76
-3
-
229. 匿名 2021/02/02(火) 21:43:32
>>90
揚羽には生きて幸せになってほしかった+34
-2
-
230. 匿名 2021/02/02(火) 21:46:08
>>11
クリリンは幸せでしょ。
その後の話でも、まだ18号はクリリンに惚れてたよ。+58
-2
-
231. 匿名 2021/02/02(火) 21:46:21
>>72
私もそう思った。幸せそうだよ。+10
-0
-
232. 匿名 2021/02/02(火) 21:47:59
ばいきんまんとロケット団。+10
-2
-
233. 匿名 2021/02/02(火) 21:48:23
>>125
あれ、お姉ちゃんは元彼と別れるために会いに行った、ちゃんと矢野のこと好きだったってことをもっと早くゆりちゃんが矢野に言ってたら、矢野はあんなに苦しまずに済んだんだから、ゆりちゃんは罪深いよ。
彼女が元彼と事故死した上に母親まで自殺してしまった人にする仕打ちじゃない。+42
-0
-
234. 匿名 2021/02/02(火) 21:48:27
>>80
ゆるしと界では平和そうに暮らしてる☺️+72
-2
-
235. 匿名 2021/02/02(火) 21:48:28
「愛と誠」の岩清水。・・って最後彼はどうなってたっけ?+2
-0
-
236. 匿名 2021/02/02(火) 21:48:47
はいからさんが通るの編集長、青江冬星さん
でも母の愛を感じられたのは良かった+30
-2
-
237. 匿名 2021/02/02(火) 21:49:04
ばいきんまんとドロンジョ。+8
-2
-
238. 匿名 2021/02/02(火) 21:53:02
>>10
悪質な詐欺にあったようなもんだからね。しかも取り返しがつかない。+117
-2
-
239. 匿名 2021/02/02(火) 21:54:05
>>206
蜻蛉が一緒なのがせめてもの救いではあった
可哀想だけど…+22
-0
-
240. 匿名 2021/02/02(火) 21:57:36
DEATH NOTEの魅上と高田と総一朗
+13
-0
-
241. 匿名 2021/02/02(火) 21:58:18
>>200
キモい服+9
-20
-
242. 匿名 2021/02/02(火) 21:58:43
>>126
闇落ちじゃなくて自己犠牲でしょ。仲間のために汚れ役引き受けてるんだから。
しかも父親に一方的に巨人にされて、その父親を食べちゃったとか理不尽すぎる。+39
-3
-
243. 匿名 2021/02/02(火) 21:59:36
>>215
今はじめて知った作品なんだけど、こんなポップな雰囲気なのに悲しい結末なんだね。
見た目とのギャップがすごいから、余計に不条理さが堪えそう。+14
-2
-
244. 匿名 2021/02/02(火) 22:01:35
>>36
自分の身を盾にして守った生徒達なのに、今度はゾンビになった自分がその生徒の胡桃ちゃんを襲う…
なんか報われないなあって思う+35
-0
-
245. 匿名 2021/02/02(火) 22:02:10
>>98
メジャー、だよね?+17
-3
-
246. 匿名 2021/02/02(火) 22:05:30
>>144
復活はC.C.大好きなスタッフが作った
趣味の映画だと思ってる。
あれだと今度はスザクが報われなさすぎて…+46
-3
-
247. 匿名 2021/02/02(火) 22:06:49
>>173
カミーユは戦うには繊細すぎるよね。回復したけど、なんかまだ心配な様子。
彼は戦場に出ちゃいけないと思う。ジュドーくらいのタフな神経じゃないと無理。+13
-1
-
248. 匿名 2021/02/02(火) 22:07:28
>>136
スパイラルのキャラもなかなかに報われない子多いよね+14
-0
-
249. 匿名 2021/02/02(火) 22:07:34
>>1
それを言ったら幼馴染み女子の澤部椿はどうなる?
最後に踏切で男前にプロポーズ同然の告白したけど結ばれた描写ないし。
あれじゃ通学時間、ワンチャン片道3時間オーバーありえるぞ…。+33
-5
-
250. 匿名 2021/02/02(火) 22:08:59
>>190
ハリーの両親と一緒に出てきたので、ちょっと気が楽になった。
幸せになってほしかったなあ。+27
-0
-
251. 匿名 2021/02/02(火) 22:09:15
金田一の異人館ホテル殺人事件に出てくる花蓮さん
姉の夢を叶えるために女優とデザイナーのダブルワークで頑張ってきたのにその姉に逆恨みで殺されるとかいう救いのない結末+81
-0
-
252. 匿名 2021/02/02(火) 22:10:11
>>15
でもネロは、優しい木こりのおじさんが一緒に住もうとずっと言ってくれてたのに、コンクール終わるまで行かなくて、
結果優勝できなかったから絶望して雪の中に消えた
最後は大好きなルーベンスの絵をパトラッシュと見られて本人は満足だったのかもよ
ネロは幸せな生活よりおじいさんと約束した絵のことが大事だったのかも+89
-0
-
253. 匿名 2021/02/02(火) 22:10:53
ベルばらのフェルゼン。
王妃との禁断の愛に苦しんで、命をかけてアントワネットを逃したけど成功せず愛する人は断頭台に消え、親友のオスカルも早くに亡くなり、挙げ句やさぐれて最後は民衆に寄ってたかって暴行され死亡。
途中までキラキラモテイケメンだったのに末路が悲惨。+28
-3
-
254. 匿名 2021/02/02(火) 22:12:26
アニメ化したゲームでもいいかな
テイルズオブジアビスのルーク+16
-3
-
255. 匿名 2021/02/02(火) 22:15:16
>>37
まどマギではこの子が一番かわいそうかも。
たった独りで何度もやり直して、まどかを救うためにだれにも頼らず孤独に戦ってたんだよね。
最後にまどかにわかってもらえたけど、結局一人取り残された。誰もまどかのこと覚えてないんだもの。+58
-0
-
256. 匿名 2021/02/02(火) 22:17:26
>>83
君嘘は萌えアニメじゃないんだってば。+35
-2
-
257. 匿名 2021/02/02(火) 22:17:35
>>197
出会った事が運命だから
幸せにするのは彼の宿命+58
-3
-
258. 匿名 2021/02/02(火) 22:20:48
るろうに剣心の恵さん
剣心との約束を守る為みんなが京都に行く中1人だけ東京に残り恋敵の背を押したのに結局剣心はその恋敵と結ばれる。+33
-2
-
259. 匿名 2021/02/02(火) 22:24:03
>>60
マキはたぶん上を狙ってるわけじゃなかったと思う。だから嫉妬する理由が無い。
純粋に「レギュラーになれてよかったね」と思えるのでは。
+22
-0
-
260. 匿名 2021/02/02(火) 22:25:59
>>59
彼女?のマイが年齢58ってのを考えるとモヤモヤする
体はトランクスと同年代だけど+21
-0
-
261. 匿名 2021/02/02(火) 22:26:49
自分に気持ちがない男の気を引くために頑張るって虚しいよね。優柔不断で思わせぶりな態度を取る男は最低。+10
-2
-
262. 匿名 2021/02/02(火) 22:28:47
GOSICK
コルデリアさん
両親死亡して、孤児だったけど、村長の館で普通に仕事していたのに、無実の罪着せられて村から追い出される。
村から追い出された後、運動神経のよさをいかして踊り子の仕事頑張ってたら、頭のいい子供産ませること考えるブロワに目を付けられて誘拐、出産
その後精神病院に入れられて、ブライアン達に助け出されてからは、ヴィクトリカさんを守る為に奮闘して、彼女を守る為に死ぬ
薄幸の人生を送ってる+9
-2
-
263. 匿名 2021/02/02(火) 22:29:51
>>253
フェルゼンはそれでもアントワネットに愛されてたからマシだと思う
報われない度合いで行くとアランのほうが悲惨
妹は自殺、高嶺のオスカル様に恋するも、振られる死なれる
本人は生き残るも、続編で非業の死+30
-0
-
264. 匿名 2021/02/02(火) 22:31:20
デス・ノートのLと月
Lは後1っ歩で月を捕まえられたのに逆に月に殺されてしまう
月はデス・ノートに出会わなければ真っ当な人生遅れただろうに大量殺人犯になってまで世界を救おうとしてたのに最後あっさり死んでしまうって言う点では被害者+40
-2
-
265. 匿名 2021/02/02(火) 22:32:49
ソウルイーター
ミフネ+2
-0
-
266. 匿名 2021/02/02(火) 22:34:26
「ぼくらの」の子供たち。
騙されてゲームだと思ってたら自分の命がかかってるという。
しかも負ければ地球消滅、勝っても生命力が無くなれば自分が死ぬ。
あげく政府の情報操作で悪人扱いされて。こんな星なんて消しちゃえばいいのに―と思った。+43
-0
-
267. 匿名 2021/02/02(火) 22:41:34
>>204
レムはスバルを護る為に何度も死んでるのに、スバルはエミリアばっかりだよね…
確かに最初の散々な時に助けてくれたのはエミリアだけど、その後はレムが圧倒的にスバルを助けてるしスバルが自分を取り戻すきっかけはいつもレム
いつも笑顔で支えてくれて、サポートしてくれるのもレム
私がスバルなら絶対レムに行くけどなー+32
-3
-
268. 匿名 2021/02/02(火) 22:42:35
鬼滅の刃だからマイナスだろうけど、猗窩座も結局報われなかったよね+7
-17
-
269. 匿名 2021/02/02(火) 22:43:38
ジョジョの暗殺チーム+13
-1
-
270. 匿名 2021/02/02(火) 22:47:05
>>12
みんなのコメント、本当にその通りで!
未だに矢野とくっついたの納得出来ないし、七美にもイラッとする。少女漫画の中だと、竹内くんがダントツで好き!
+52
-5
-
271. 匿名 2021/02/02(火) 22:47:25
>>4
イケメンと本番前まではできたからうらやまだよ。+16
-1
-
272. 匿名 2021/02/02(火) 22:59:05
>>6
いい人すぎるが故にかわいそすぎるよね。
orangeいい作品だけど須和の気持ち考えると辛すぎるから繰り返し見れない。+44
-0
-
273. 匿名 2021/02/02(火) 23:08:42
>>34
私はアスカが大好きだ。
初めて見た子供の頃は、シンジに感情移入してちょっと怖かったけど、大人になるにつれて一番共感できるキャラになった。
アスカにこそ、「行けー!アスカー!!」って応援してほしい。
+75
-11
-
274. 匿名 2021/02/02(火) 23:13:56
>>58
いや、はぐみ?キモくて好きになる要素無かったから、あの集団から抜け出せて良かったと思ったよ。
竹本くんは、この異常な環境から卒業して、全うな幸せを手に入れてほしい。若気の至りだったと思い返して安堵してほしいと切に願った。
+57
-4
-
275. 匿名 2021/02/02(火) 23:14:55
>>273
最近エヴァ見るとアスカに幸せになって欲しいとばかり願ってしまう。+64
-8
-
276. 匿名 2021/02/02(火) 23:15:35
ベルセルクのガッツ。
愛されないで育ってやっとできた居場所は親友に破壊される。トラウマを乗り越えて愛した女性が親友に陵辱され精神が崩壊する。親友に押された烙印のせいで妖魔どもの生贄なので夜も眠れず妖魔達を殺す日々。そんだけ辛い思いしても行く先々で人々からは罵られ感謝もされない。
3巻の涙からして本来は凄く繊細なのにほんと可哀想だと思う。+40
-0
-
277. 匿名 2021/02/02(火) 23:15:43
>>212
横
嫌味を言う気持ちは分かるけど
いらん一言だったなとは思った+17
-2
-
278. 匿名 2021/02/02(火) 23:15:59
アンドレ+6
-0
-
279. 匿名 2021/02/02(火) 23:16:09
>>74
最期には、本当の思いがキラを守ったからいいんじゃね?
ラクスまでの繋ぎでしょー。
+3
-16
-
280. 匿名 2021/02/02(火) 23:16:58
今は報われないけど、ベルセルクのガッツさんには最後は絶対に幸せになってほしい。+30
-2
-
281. 匿名 2021/02/02(火) 23:19:56
忍たまの善法寺伊作。
アニメでも不運委員長とか言われてるけど、
さすがに毎回痛い目や残念な扱いで可哀想になってきた笑、いや笑えない…+7
-0
-
282. 匿名 2021/02/02(火) 23:22:47
>>276
ベルセルクのガッツはね…、まだ終わってないからいつか報われて欲しいです。
ちょっとネタバレだけど夜も眠れない日々だったのがある方法でちゃんと眠れるようにはなって良かった!+29
-2
-
283. 匿名 2021/02/02(火) 23:23:46
>>99
あの漫画にされた史実の人物全てが被害者だよ…。
気持ち悪い印象付きまくり。
作者に愛されてしまったがために、レイプ犯かつ弟分への裏切り者にされた土方歳三とか…見るに耐えん。
ゴールデンカムイを読んで口直ししたくらい酷かった。
+73
-1
-
284. 匿名 2021/02/02(火) 23:28:56
>>151
飛んできたトンビに見事に油揚げをかっさらわれた
みたいな表現してたね。
あんなカップリングが成立してしまう人間関係こそ怪異のような気がしたわ。
+21
-0
-
285. 匿名 2021/02/02(火) 23:33:40
>>202
昔、アスカの声優さんと噂になったことがある。
+5
-7
-
286. 匿名 2021/02/02(火) 23:34:49
>>273
アスカ好き 明るく見せていて1番孤独感を感じている+47
-9
-
287. 匿名 2021/02/02(火) 23:37:30
>>226
ブルマとヤムチャはかなり前から喧嘩ばっかりしてるし、別れたことはそこまで不遇でもないと思うわ。+54
-0
-
288. 匿名 2021/02/02(火) 23:48:37
>>2
けど、メインヒロインを選ばなかったから、印象に残ってる+45
-2
-
289. 匿名 2021/02/02(火) 23:50:46
>>258
恵にとって剣心は恩人だよね
剣さん剣さん言ってたけど、恋とは違うと思う+22
-4
-
290. 匿名 2021/02/02(火) 23:55:05
>>166
生と死は等価値なんだ、僕にとってはね。+27
-0
-
291. 匿名 2021/02/02(火) 23:56:13
>>197
好きってことさ+62
-3
-
292. 匿名 2021/02/03(水) 00:04:41
>>199
私も赤星 冷たいのかな…優しいって 、赤星は間違いなく大切にしてくれると思った+3
-0
-
293. 匿名 2021/02/03(水) 00:04:51
ドラゴンボールのヤムチャ。+2
-2
-
294. 匿名 2021/02/03(水) 00:13:55
>>117
わかるわ。私羽川さんに感情移入してしまってひたすらしんどかった笑+23
-1
-
295. 匿名 2021/02/03(水) 00:15:10
>>126
本当に可哀想、一生報われないエレン+6
-1
-
296. 匿名 2021/02/03(水) 00:16:15
Freeの怜ちゃん
幼馴染で水泳したかっただけなら最初から怜ちゃんを誘うなと思ってしまった+13
-0
-
297. 匿名 2021/02/03(水) 00:17:35
宇宙の騎士テッカマンブレードの主人公。
地球をたった一人で守り抜いたのに敵に回った兄や弟やかつての仲間たちを自ら殺し、その他の家族も死亡、記憶も失い車椅子生活になった。
(続編によれば健康面は数年後に復活)+11
-0
-
298. 匿名 2021/02/03(水) 00:19:23
おおかみこどもの雨と雪の狼男
ゴミ収集車で回収は可愛そうだ+57
-0
-
299. 匿名 2021/02/03(水) 00:20:38
>>283
沖田総司にひかれていた女性が他の男と結ばれるという物語なら修羅の刻という漫画の幕末編が良かった。
土方は滅茶苦茶カッコいいし。+26
-0
-
300. 匿名 2021/02/03(水) 00:25:52
永井豪のコミック版のデビルマンの不動明。
人間を捨ててデビルマンとなってまで人間を守ってきたのに親友の裏切りにあい、人類が暴走してしまう。その結果、愛した女性を守ろうとしていた一般大衆に惨殺され生首にされてしまう。
しかも親友が率いる敵との戦いに敗れ命を落とす。
日本コミック史上屈指の完全敗北のバッドエンド。+50
-0
-
301. 匿名 2021/02/03(水) 00:26:55
>>294
告白シーンは感動しつつ、阿良々木くん何ちょっとカッコつけてんの⁉︎て思ったw
しばらく納得いかなかったけど、羽川さんにはもっと包容力のある大人の男がいいかもね
家族に憧れありそうだし幸せになってほしいなー+20
-0
-
302. 匿名 2021/02/03(水) 00:31:29
crazy for youの赤星
ユキより真っ直ぐで良い男なのに!+5
-2
-
303. 匿名 2021/02/03(水) 00:34:40
>>281
同室シリーズだっけ、巻き込まれる留三郎も苦労してるよね笑+7
-0
-
304. 匿名 2021/02/03(水) 00:37:41
はたらく細胞BLACKの細胞の皆さん。
最後は身体の持ち主が成人病による合併症などで死ぬんじゃないかと心配+35
-0
-
305. 匿名 2021/02/03(水) 00:42:22
>>87
思った思った!!真澄なあ・・+5
-1
-
306. 匿名 2021/02/03(水) 00:44:52
>>289
ええそうなの?何か京都編が終わって東京に帰る前の話で剣心の治療しながら背中にもたれかかって(私もそろそろケジメをつけるべきね)みたいな事言ってたし薫に剣心を支えられるのはあなたしかいないのよみたいな事言ってたからてっきり恋愛感情なのかと思ってた。
+18
-2
-
307. 匿名 2021/02/03(水) 00:46:29
>>278
愛されたけどね。
でも、まあ彼女の為に片目を失い命を失い・・・うーむ不憫か。+10
-0
-
308. 匿名 2021/02/03(水) 00:50:37
君に届け くるみちゃん+15
-5
-
309. 匿名 2021/02/03(水) 00:50:57
>>91
星矢はらんまより先なのでは+7
-0
-
310. 匿名 2021/02/03(水) 00:52:20
>>263
ルイ16世が一番かわいそうかも。
質素でいい人だったみたいなのに。+29
-2
-
311. 匿名 2021/02/03(水) 00:53:10
ハニービターの陽太。シュリと付き合えたのにあんなに憎んでた元カレのリキに取られて可哀想だった。嫌よ嫌よも好きのうちという事が判明された。この作者の物語の主人公はほぼ好きだけど、シュリだけは嫌い!+20
-0
-
312. 匿名 2021/02/03(水) 00:58:45
>>1
私はむしろ、有馬がかをりと出会わず普通のサラリーマンになったらそれこそ頑張っても報われない役回りになっているところだったと思う。
人並みに仕事はできても、あの性格じゃ人間関係に苦しんだ挙げ句一人で抱え込んで残業三昧になりそう…。
母親は賛否両論だが、結局音楽家が天職だったんだね。+43
-1
-
313. 匿名 2021/02/03(水) 00:59:01
>>160
本当にかわいそうだった
将来を期待されたバレリーナになるはずが大怪我、手術やリハビリに耐えるが医者がバレーとバレエを間違えるというありえない医療ミス、学校でのいじめ、「バレエをやめて医者になりたい」と泣くが母親から「それは逃げよ」と促される、そして最期は…+36
-2
-
314. 匿名 2021/02/03(水) 01:01:06
>>304
無印の方も身体の主の無茶三昧に振り回されたよね。
アニサキス(BBQ?)、すり傷や熱中症(スポーツガチ勢)、極めつけは出血性ショック(バイク事故か?)
最終回で病院からのお叱りで反省してくれることを祈る。+17
-0
-
315. 匿名 2021/02/03(水) 01:02:53
>>74
マキシ以降にキラのバーストにカットインする図々しさぶり
安定のサゲマン+5
-10
-
316. 匿名 2021/02/03(水) 01:09:51
報われないか疑問だけど、奇面組かな…。まさかの夢オチで存在しないとか。あんなに活躍したのに。でも、最後のシーンで廊下の角から出てくるのはリーダーだと信じたい。+15
-0
-
317. 匿名 2021/02/03(水) 01:11:54
>>299
そうそれ、知ってる人居て嬉しい。女性は蘭さんって言うんだよね。
(5月末なのに何故か雪の中)主人公と沖田が決闘し沖田が主人公に敗れ病死ではなく”戦死”するんだよね。
そして蘭さんは沖田の仇を取るべく主人公に着いて行って主人公と土方歳三の決闘(土方敗北)を見守って最後主人公と一緒になるって話
登場人物みんなかっこいいし儚いし美人だし声優さんも良いし当時めっちゃハマって毎日録画観てときめいたり泣きまくってた思い出。
正直蘭さんには沖田総司とくっついて欲しかったから主人公とくっついた時は複雑な気持ちになったけど(まあ心は時間と共に変わる事もあるよね)って納得した。 嬉しくてつい長文になってしまった、すみません。+11
-2
-
318. 匿名 2021/02/03(水) 01:14:52
巨人の星のオズマ。
野球ロボットのような生活から軍の英雄?になるも戦地で負傷し、
それがもとで死んでしまう。
俺が手にしたのは戦争の勲章だけ、と言いながら。泣けた。
恋人に看取られたのは救いか・・・
+10
-0
-
319. 匿名 2021/02/03(水) 01:16:15
>>15
でも、コンクールでは入賞する気満々だったよ。美術科あるあるだけど、大概は上には上がいると打ちのめされて恥ずかしくなるのに、自分が入賞出来ると信じて絶望した。最後の希望とはいえ、意外と自己評価の高さが垣間見えた。日頃の謙虚さがあれば、チャンスが貰えたのに残念。+5
-14
-
320. 匿名 2021/02/03(水) 01:20:55
>>266
中学生で妊娠しちゃった女の子が本当にかわいそう
でもあのクズ教師が異変後の世界でもうまく立ち回ってるのはなんかリアルだと思った+20
-0
-
321. 匿名 2021/02/03(水) 01:24:59
>>304
細胞の頑張りで平和な身体になったと思ったらさらに過酷な環境に飛ばされたりね笑+12
-0
-
322. 匿名 2021/02/03(水) 01:26:48
RAVEのジークハルト+5
-0
-
323. 匿名 2021/02/03(水) 01:30:36
ハーレム漫画の選ばれなかった女の子達+14
-1
-
324. 匿名 2021/02/03(水) 01:31:54
>>319
あれはさ、元々の貧富の差を目の当たりにしたからの絶望だよ、作品は負けていない、だけど使ってる画材の贅沢さやキャンバスの大きさ、受賞者の身なり等ハッキリと叩きつけられたそういう絶望のせい。
映画ではコンクールのエライ人が後でスカウトに来る予定だったもの。死ななければチャンスがあった。+52
-0
-
325. 匿名 2021/02/03(水) 01:37:15
>>36
めぐねえ、自分がもっとちゃんと避難マニュアルをしっかり読んで初期対応できていればって後悔してたよね。亡くなり方も壮絶だった。+31
-0
-
326. 匿名 2021/02/03(水) 01:49:17
>>178
今日ふと気づいたんだけど、玄弥だけユーフォからのバースデーイラストないよね。+19
-3
-
327. 匿名 2021/02/03(水) 02:01:53
>>300
しかも悪魔になるきっかけとなった映像はサイコジェニーが見せた作り物ですからね……
理不尽この上ない+21
-1
-
328. 匿名 2021/02/03(水) 02:03:47
>>326
えーかわいそうだ。あんなに頑張ってたのに・・+9
-4
-
329. 匿名 2021/02/03(水) 02:06:56
タイガーマスクの最後(最期)も、ひどい。+5
-2
-
330. 匿名 2021/02/03(水) 02:07:23
溺れるナイフの大友+3
-0
-
331. 匿名 2021/02/03(水) 02:19:45
>>166
司徒ってセントラルドグマを目指さなければ存在すること自体は可能なのだろうか?人として生きるルートがあるなら、、ともおもうけどおそらく不老だろうし生きづらいだろうな+15
-1
-
332. 匿名 2021/02/03(水) 02:25:28
>>207
まだ続いてるの?+6
-4
-
333. 匿名 2021/02/03(水) 02:57:35
>>94
新選組モチーフって初期案から決まってて、岡田麿里だからね。2期のED聞いて薄桜鬼と同じ末路辿るんじゃないか?って思ってたらああなったよ…
滅びの美学だからって死に方雑すぎだろ!!+15
-0
-
334. 匿名 2021/02/03(水) 03:02:10
>>117
忍派のわたしは阿良々木くんが好きになれない
羽川さんも可哀想だし忍かガハラさんかどっちかにして+3
-4
-
335. 匿名 2021/02/03(水) 03:10:56
ぬ~べ~の律子先生+23
-2
-
336. 匿名 2021/02/03(水) 03:13:25
>>329
原作コミック版はね。
でもアニメ版はちびっこハウスの子供たちにくじけず生きていくことを身をもって教えられたからそれなりに報われたと思う。+9
-0
-
337. 匿名 2021/02/03(水) 03:16:33
ナルトのイタチ。
人生かけて頑張ったのに、結局弟は不良になっちゃうし。+8
-4
-
338. 匿名 2021/02/03(水) 03:19:58
>>178
玄弥ァァ…まだアニメで活躍してないからなぁ。グッズ少なくて悲しいわ。そういえば誕生日イラストも無かったね。
不死川家はとても不幸で報われてないよね。実弥兄ちゃんは生き残ったけど、家族を失って自分だけが生き残る喪失感は凄く深い心の傷になってそうだったし。
不死川兄弟がキメ学線で楽しそうな学園生活を送ってるの見るとホッとしています。+26
-5
-
339. 匿名 2021/02/03(水) 03:26:06
>>239
揚羽より蜻蛉が揚羽庇ったシーンで泣いた私は多分少数派…。+16
-0
-
340. 匿名 2021/02/03(水) 03:31:50
>>310
史実は高身長だったのに…。
+9
-0
-
341. 匿名 2021/02/03(水) 03:37:44
オルフェウスの窓のアレクセイ。
彼に片思いした女性の逆恨みでバッシング食らうし、仕方ないとはいえ最愛の人のミスで蜂の巣って切ない。+9
-0
-
342. 匿名 2021/02/03(水) 03:44:49
>>180
でも清太、他人の家の世話になっているのにあれじゃまずいって。
+52
-1
-
343. 匿名 2021/02/03(水) 03:56:27
>>197
かなり昔エヴァファンのサイトで「カヲルくんの中にもユイ(シンジの母親)の意思が存在するのでは?」みたいな考察を読んでなるほどな〜って思った記憶がある
(かなりうろ覚えでそのサイト探そうとググッたら似たような考察してる人は何人かいた)
もしカヲルくんの中にユイの意思が存在していたとしたら、シンジを必死に助けようとするのも納得がいくかも+55
-0
-
344. 匿名 2021/02/03(水) 04:16:20
>>253
ベルばらは文庫版しか読んでないけど最後フェルゼンが死んだ所で物語が終わってたよね
壮大な物語のラスト1ページがオスカルでもアントワネットでもなく、うつ伏せで死んでるフェルゼンって…+9
-1
-
345. 匿名 2021/02/03(水) 04:17:59
ドラゴンボールのヤムチャが真っ先に浮かんだ。
出会った初期は頼れるイケメンアニキ枠だったのに、段々かませ犬扱いになっていったあげく、長年の恋人は途中から出てきた俺様M字デコに寝取られお子様まで生まれ、てっきりくっつくと思っていたアニメシリーズの声を担当していた古谷徹氏と鶴ひろみ氏も吃驚して、とあるパーティーの折りに鳥山明氏に詰め寄ったら、「だって浮気性なんだもん!」と言われたらしい。
そのエピソード聞いた時、浮気性と言うか、イケメン見るたびキャピキャピしてたのブルマの方なのにって思ったよ。+24
-3
-
346. 匿名 2021/02/03(水) 04:36:17
SWANの柳沢葵+2
-0
-
347. 匿名 2021/02/03(水) 05:34:10
>>235
最後まで抱き合う二人を見守っていた
ただ最後のシーンの誠はあのあと間もなく死んでしまうかもしれない描写があるので
もしかしたら長いスパンで見れば最終的に結ばれるのは岩清水なのかもしれない+3
-0
-
348. 匿名 2021/02/03(水) 06:14:22
俺ガイル の
由比ヶ浜結衣+3
-0
-
349. 匿名 2021/02/03(水) 06:36:19
>>64
あのパワハラ会議で本人が幸せでした光悦しながら言ってたしまあ幸せだったんじゃね?+28
-0
-
350. 匿名 2021/02/03(水) 06:37:40
>>253
ベルバラならシャルロットも相当損な役回り。+15
-2
-
351. 匿名 2021/02/03(水) 06:39:28
>>79
学生の頃なら好きって言うのは分かるよ
イケメンで優しいし
ただ、大人になってから不明だよね
+7
-0
-
352. 匿名 2021/02/03(水) 06:39:47
>>98
何があったの?+15
-0
-
353. 匿名 2021/02/03(水) 06:45:26
>>180
盗まれた方も必死でしょ
+36
-0
-
354. 匿名 2021/02/03(水) 07:23:40
>>316
新沢先生はあれ以来、腰悪くして漫画描くのやめたんだっけ。
改めて考えると唯ちゃんはナルシストってことになるのかなw
カモシカのような足
すっげーかわいい
人気者
これも全部妄想ってことだもんね。
漫画のラストって難しいんだな。+13
-0
-
355. 匿名 2021/02/03(水) 07:27:51
タッチの和也。
達也よりも熱心に野球練習してて、やっと甲子園に出られるって時に事故で死亡。大した練習してなかった達也が才能があるからちょっとやるだけで甲子園出場して、和也が好きだったみなみちゃんともちゃっかり結ばれる。+28
-9
-
356. 匿名 2021/02/03(水) 07:33:35
>>88
死をもって救われたと思うことにしてる+14
-0
-
357. 匿名 2021/02/03(水) 07:37:17
空城承太郎さん
スタンド使いになってからは刑務所に行ったり
母親を人質に取られてエジプト行くハメになったり
その他色々、敵に殺されそうになったり
6部では娘に嫌われ、離婚することになるし
キャラとしては華があるけど、一貫して幸せそうなシーンがないのは悲しい
ていうかジョジョキャラはみんな割と不幸だな..
+33
-2
-
358. 匿名 2021/02/03(水) 07:45:20
>>2
この漫画はあんだけ続いたのに主人公が童貞で最終回にファーストキスして終わりってのが衝撃的だった+13
-8
-
359. 匿名 2021/02/03(水) 07:46:38
>>226
とりあえず女はサイヤ人産ませろって編集者の声が聞こえてくるようだ+6
-6
-
360. 匿名 2021/02/03(水) 07:49:05
>>203
ファビョーン‼️+2
-3
-
361. 匿名 2021/02/03(水) 07:54:12
>>355
>>ちゃっかり結ばれる
達也とみなみは子供の頃からお互い好きだったのでは
恋も努力でどうにかしようとしてたけど、こればっかりはどうしようもない+42
-2
-
362. 匿名 2021/02/03(水) 07:58:26
>>123
世の中こんなもんだよって教える気がないなら子供に見せるべきじゃないよねこれ
街の人達が手遅れになってから改心するのもほんと胸糞悪かった+31
-2
-
363. 匿名 2021/02/03(水) 08:08:14
>>16
長男の第一王子ではなく、なんとなく第五王子ぐらいかな。王位継承者ではなさそう。+30
-0
-
364. 匿名 2021/02/03(水) 08:39:51
>>354
その後「したたか君」という漫画で復帰してるん
でもやはり腰のせいで途中降板
そこそこ人気もあったし面白かったんだけど、突然終わってしまった+7
-0
-
365. 匿名 2021/02/03(水) 08:48:57
ドラゴンボールでいえば人造人間16号もなかなか可哀想だった+10
-0
-
366. 匿名 2021/02/03(水) 09:13:24
>>345
ブルマがイケメンにデレてるのは多数あったけどヤムチャの方はなかったよね。せいぜいチチに嘘告白したぐらい?(しかもまだ付き合ってない頃)
子供ながら原因がヤムチャの浮気ってのにはいまいち納得できなかったわ+14
-3
-
367. 匿名 2021/02/03(水) 09:19:40
>>104
作者は初期の頃から明らかに西野の事を気に入ってて、おいしい設定や可愛らしいコスチューム姿を彼女にばかり詰め込んでるのが伝わってたから多分そんなに迷いはしなかったんじゃない?私も西野と結ばれて終わりだろうなって思ってた。+39
-1
-
368. 匿名 2021/02/03(水) 09:21:24
>>83
見てないのに
萌えキャラって決めつけないでほしい
+13
-0
-
369. 匿名 2021/02/03(水) 09:23:09
>>32
私は絶対冬馬くんが良いと思う
+4
-1
-
370. 匿名 2021/02/03(水) 09:24:14
>>45
くるみは段々良いキャラになったね+8
-2
-
371. 匿名 2021/02/03(水) 09:27:08
>>117
羽川は見てて感情移入したな…
でもがはらさんの事が好きだと
はっきりあららぎくんも伝えてるからね+16
-2
-
372. 匿名 2021/02/03(水) 09:39:04
>>358
あれ?西野の部屋で両親がいない隙に電気消して致してなかったの?+20
-0
-
373. 匿名 2021/02/03(水) 09:42:58
>>2
作中で北大路より頑張っていない東城ばかり真中が常に意識してて、このまま東城とくっつく結末になるのは納得いかなかったから、西野さんとくっつくのはアリ。+35
-7
-
374. 匿名 2021/02/03(水) 09:54:32
クレヨンしんちゃんのまさお君。
現在進行形で、頑張っても報われない損な役回りが加速中で、観ると切なくなる。+10
-0
-
375. 匿名 2021/02/03(水) 09:56:02
>>93
渡は好きなキャラだけど、ある意味じゃそれまで女の子を泣かせてきた罰だよね。
事実、かをりと「デート」にいきながらも他の子と交際してたわけだし。
かをりの存在は公生をピアニストとして成長させるためだけの存在じゃなくて、渡を一人の男の子として誠実に成長させるための存在でもあった気がする。+10
-0
-
376. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:11
>>300
この漫画トラウマです…。今でも生首シーンが頭から離れなくて思い出すと沈んでしまう。+17
-1
-
377. 匿名 2021/02/03(水) 09:58:28
>>249
描写もなにも、物語の進行的に椿と公生が結ばれるのは確定でしょ。
踏切での告白をしっかりと「黒猫」が見届けて、踏切が開いて花びらが空へと舞っていくんだよ。+7
-0
-
378. 匿名 2021/02/03(水) 10:00:29
>>2
そもそも1度西野と別れるっていう大チャンスがあったのに告白しない意味がわからない+47
-4
-
379. 匿名 2021/02/03(水) 10:03:44
>>350
ロザリーが実の姉だと教えてあげたかった。
あんなに若いのにかわいそう。
毒親の極みだよね。くそ母。+23
-0
-
380. 匿名 2021/02/03(水) 10:06:00
>>347
おお、ありがとう。
誠が死にそうなのはなんとなく覚えてる。+0
-0
-
381. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:42
>>268
恋人や師範、父親が迎えに来てくれたよ(泣)+18
-0
-
382. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:13
アニメじゃなくてごめん。
「幸福の王子」のツバメ。ぱしりで死んじゃうなんてかわいそやろ。
ちょっとむしょうに言いたくなった。トピずれごめん。+28
-3
-
383. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:25
>>300
悪魔特捜隊が活動し始めるあたりからの描写がコロナ禍の日本そのもので思い出すと吐き気してくる。+3
-2
-
384. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:25
>>382
王子も王子だよね。助けてやったはずの民衆の手で取り壊されちゃうし、胸糞悪すぎ+15
-3
-
385. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:09
>>268
守りたかった3人はみんな見守ってくれてたわけだし、彼については報われたと思う+14
-1
-
386. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:30
>>12
めっちゃ分かりますー!
私も思わず竹内くん思い浮かべた‥+6
-1
-
387. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:12
>>23
こんなこと言ったら元も子もないけど
作品を盛り上げる為と話を延ばす為に当て馬(西野と北大路)による試練を沢山詰め込んでたら
ヒロイン(東條)が置いてけぼりになっただけだと思う
読者も人違いで西野が振られるんだろうと思ったからこそ同情込みで応援してたんだろうし
描くこと多いから作者も愛着が湧いたのかな
第一話で真中が東條に一目惚れした、東條のパンツの柄がタイトルになった作品なのだから
最初に示した到達点(東條)に紆余曲折あっても最後は着地するのが本来あるべき形だと思う+49
-4
-
388. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:13
>>382
オスカー・ワイルドの童話なら「ナイチンゲールとばら」っていう物語も切ない。こっちも献身的なかわいい小鳥が報われない話。+8
-2
-
389. 匿名 2021/02/03(水) 10:58:07
>>267
エミリアに限らず、メインヒロインっサブヒロインより魅力ないよぬ+7
-2
-
390. 匿名 2021/02/03(水) 11:01:20
>>6
ホント。須和大好き過ぎる!自分がヒロインなら絶対須和なのになと思いながら観てた+13
-0
-
391. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:10
凪のあすから
要+1
-1
-
392. 匿名 2021/02/03(水) 11:03:22
ナイチンゲールとバラ。 せっかく、自分の命捨てて真っ赤なバラにしたのにあの女…!悲しすぎた。+2
-1
-
393. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:43
>>388
392のコメントめちゃ被った!すみません!+2
-1
-
394. 匿名 2021/02/03(水) 11:13:09
>>383
変な学者に仄めかされてからの「人間狩りだーーー!」
昔から群集心理って変わらないんだね
個人的なトラウマシーンはミーコ
わざと傷つけられて粘液みたいなのを吐き出させられ続ける+6
-1
-
395. 匿名 2021/02/03(水) 11:13:25
>>392
白いバラしか手に入らない状況で「赤いバラを持ってきたら考えてあげる」と言われてる時点でフラレてるんだよ。女性とナイチンゲールのどちらの気持ちも想像できない主人公が悪い。+4
-1
-
396. 匿名 2021/02/03(水) 11:17:14
>>33
柳宿はまだいい。満足してたし、皆に別れを惜しんでもらえた。美朱も泣いてくれた。でも柳宿と戦った尾宿は、片目失明して相打ち級の傷を負ったのにも拘らず「もうイラネ」言われて味方に殺された。しかも誰も惜しんでくれない。+31
-0
-
397. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:49
>>395
あの主人公そこまで考えられる?自分も今そうだったのか!って思ってしまった。まだまだだな…。+4
-1
-
398. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:00
>>313
せめて自殺未遂なら医者になるの許してくれたかもな・・・。でも作者は最初から死なす予定だったんだっけ。
+13
-1
-
399. 匿名 2021/02/03(水) 11:47:58
>>94
三日月かっこいいな🌙+1
-3
-
400. 匿名 2021/02/03(水) 11:53:25
>>2
東城は自分に自信がなかった子だと思う
長年ブス認定されて周りからそういう扱いされてたんだから、いきなり性格変わるわけない
だから行動を起こせなかった
西野は周りからかわいいってチヤホヤされ続けて、自分でもかわいい思っていて、本人の頑張り屋の性格もあるだろうけど、何事も前向きに行動してたから真中と結ばれた+76
-1
-
401. 匿名 2021/02/03(水) 12:07:50
>>299
ここでそれを目にするとは
色んな作品の土方がいるけど、最初に好きになって、今でも一番好きな土方がそれだ
アニメ化してたんだね
知らなかった+3
-2
-
402. 匿名 2021/02/03(水) 12:12:01
>>74
種は脚本家がアレだったのでほとんどのキャラが報われていないような気がする+26
-2
-
403. 匿名 2021/02/03(水) 12:14:09
>>93
このシーン、よく有馬に適切な対応できたと思うよ…。
好きな子は幼馴染みの親友と両想い同然、かをりは先が長くないことが確定、おまけにそのせいでトラウマを刺激したことを謝られた幼馴染みは気遣いエンドレス状態…。
+2
-2
-
404. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:52
ブリーチの石田
あんなに優しくしてあげたのに、織姫は『黒崎くん黒崎くん黒崎くん』
私が石田パパだったらキレるわ+11
-1
-
405. 匿名 2021/02/03(水) 12:38:06
>>77
1番難しいラスト1分部分、一緒に弾けなかったよね…。+6
-2
-
406. 匿名 2021/02/03(水) 12:38:11
火の鳥未来編の猿田博士。先祖だか前世の業であんな姿。人工動物作るけど、外に出せない。+4
-2
-
407. 匿名 2021/02/03(水) 12:38:26
>>277
確かに言い過ぎだけど大切な友達の彼女が友達ではなく別の男のことで悩んでいたら見てる側はイライラするかも。+11
-2
-
408. 匿名 2021/02/03(水) 12:39:19
>>335
続編では外国人CEOと結婚して子供産まれてるよ。あと教師辞めて教育委員会の監察官だかになってた。+10
-2
-
409. 匿名 2021/02/03(水) 12:39:23
いちご100%は>>105さんの説がしっくりくる
他校生なのにわざわざ学校来て彼氏に手作りの差し入れに来てくれたり。>>114さんもいってるように当然真中は惚れ直して壁(窓際)ドンしてかなり良い雰囲気になった
あと先生に才能ないかもねって言われちゃうくらい料理がド下手クソだったのに「好きな人に美味しいって言ってもらいたい」から努力して上達したのとか好感持てるんだよね
天才型よりも努力型に惹かれる
+42
-5
-
410. 匿名 2021/02/03(水) 12:49:41
>>382
>>384
愚民どもには見抜けなかった美しい心(鉛の心臓)がツバメと一緒に天国に行けたから一応はハッピーエンド。
あと、ツバメは最初こそパシらされてたけど、途中から自分の意思で残って目が見えなくなった王子にいろんな話してあげたらしい。
+22
-2
-
411. 匿名 2021/02/03(水) 12:51:06
>>205
一花二乃三玖の姉3人組は吹っ切れた後に恋人や結婚相手を見つけて幸せになったのが切実に見たい。+5
-2
-
412. 匿名 2021/02/03(水) 13:15:40
>>387
第一話でいちごパンツを穿いていたのは東城だけでなく西野もなんだよなぁ
あと別トピのいちごの話題でもそうだったから同じ人だと思うけどごめん言わせて。東條じゃなくて東城だよ
普段は誤変換そんなに気にならないんだけど、好きで推しヒロインそうなのに間違えてるのがすごく気になってた+18
-12
-
413. 匿名 2021/02/03(水) 13:24:50
>>70
えっなにそれ…+39
-2
-
414. 匿名 2021/02/03(水) 13:26:37
>>400
確かにリアルでも周りから可愛いと大事にされてきた子って自信と行動力があるよね
一度失恋してもまたすぐ彼氏候補が現れるから、失敗を恐れずガンガンいけるんだと思う
逆に高校(大学)デビューして垢抜けたような子は、恋愛経験が乏しくて異性とどう接したらいいか分からず受け身になりがちかも
まぁイメチェンすることも努力のうちではあるし、今まで陰キャとして生きてきた女子にとっては大きな一歩だとは思うよ+48
-3
-
415. 匿名 2021/02/03(水) 13:28:22
>>337
イタチの弟は不良どころか五影会談襲撃とか完全にテロリスト化してたと思う。報われなさすぎ…+6
-4
-
416. 匿名 2021/02/03(水) 13:33:29
赤んぼう少女 タマミ+2
-2
-
417. 匿名 2021/02/03(水) 13:35:29
>>98
この人、全然興味ないからーの画像以外初めて見た+9
-2
-
418. 匿名 2021/02/03(水) 13:42:44
四月は君の嘘の渡くんとかorangeの須和くんとか、親友ポジの子、大抵優しくて大人で好き
そっちにしとけよーーーって思っちゃう笑+3
-2
-
419. 匿名 2021/02/03(水) 13:47:37
>>412
第一話で西野もいちごのパンツを履いてるセリフがあったとしても
真中がビデオに撮りたいと思ったいちごのパンツ(絵有り)を履いてたのは東城だったわけで
真中が東城のいちごのパンツに心を奪われた翌日に西野もいちごのパンツ履いてた(口頭説明のみ)から西野でもいちご100%だろっていうのが違和感
パンツ連呼してごめん
あと、誤字は申し訳ないけどこの漫画でコメ書いたの初めて
好きで推しヒロインだったら名前間違えないと思う
+15
-12
-
420. 匿名 2021/02/03(水) 14:05:12
カムイ伝の正助さん。最後舌抜かれちゃったよね。+1
-1
-
421. 匿名 2021/02/03(水) 14:16:39
>>107
おまけに失恋傷心のところを、どうでもいい人にやられてたよね。+5
-1
-
422. 匿名 2021/02/03(水) 14:29:21
>>355
達也は期間は短いけど練習量は「ちょっと」ではないと思う。
+22
-2
-
423. 匿名 2021/02/03(水) 14:33:05
四月は君の嘘のかをりちゃんってなんで人気なんだろう?
死の病なのに全然そんな伏線がなく、いきなり「実は私死ぬの」って、なんか都合のいいアニメだなあ、君の膵臓をたべたいと同じだなぁって感じたし
最後に宛てた手紙も、すごいお涙頂戴な都合のいいヒロインだなぁ、君の膵臓をたべたいと同じだなぁって思った。+9
-7
-
424. 匿名 2021/02/03(水) 14:34:34
>>202
命を落としても使徒を倒そうとしてる綾波と評価されたい認めたいって思いで戦ってるアスカじゃ覚悟に差がある分土壇場で綾波の方が強そう+51
-0
-
425. 匿名 2021/02/03(水) 14:35:00
>>253
ジェローデルもなかなかよ。
アンドレと同じくらいからオスカルのこと好きで、元々恵まれた境遇だったのにオスカルの近くにいるために軍人になって、振られるも彼女の幸せを願い続けてオスカル守る為に逮捕されたのに、その頃愛する人はアンドレとラブラブ。あげくの果て、彼女の為に死ぬことが幸せと考えていたのに、先に戦死されて。結局変な世界へ行ってしまったけど、オスカル死後も彼女の為に働いてるよね。
せめて、せめてあの時キスくらいはさせてあげたかった…。+13
-2
-
426. 匿名 2021/02/03(水) 14:44:19
>>21
強すぎやしませんかw+4
-2
-
427. 匿名 2021/02/03(水) 14:51:52
>>401
>>317
修羅の刻の幕末編、沖田や土方は陸奥と戦うことで報われたんだろうね。
+3
-2
-
428. 匿名 2021/02/03(水) 14:53:55
>>204
何回ループ繰り返しても魔女教襲撃からエミリアたちを助けられなくて諦めたスバルから、一緒に逃げよう。俺を選んでくれ。俺と生きてくれ。って一度は告白されてるよ。
逃げて諦めるのはスバル君には似合わないからと断り、愛の鞭で立ち直らせた結果振られてしまったわけだけど、あの時スバルの告白を受け入れて全てを捨て一緒に逃げてたらスバルは全力でレムを愛しただろうし、レムも姉への後悔や罪悪感はありつつも子供に恵まれカララギで幸せに暮らせてたんだよね。
(IFルート:ナツキレム)+6
-2
-
429. 匿名 2021/02/03(水) 15:11:39
>>233
救いようがないよね
もうなんかすごいイライラした
そんな矢野が好きなななみにも
そんなななみが好きな竹内にもイライラした思い出+5
-2
-
430. 匿名 2021/02/03(水) 15:16:30
>>2
真中に選ばれても幸せか分からないから、恋は報われなかったけど良かったと思うよ+26
-1
-
431. 匿名 2021/02/03(水) 15:17:03
>>34
それで人気集めたところあるから
強くて汚染もされない子が「依怙贔屓」「可愛くないお人形ね」って大人しい綾波を平手打ちしてたら人気出ないと思う
シンジにも初対面で足ひっかけて転けさせてたけどあれもどうなのかな
マイナスだろうけど可哀想だったら周りに暴力はしていいのか?って思ってしまう
現実にもこういう子いるよね
わたしは凄いから評価されたいんだけど実際頑張っても仕事で活躍できてないの。それでメンタルも弱いから苛々して八つ当たりしちゃう。でも言葉や物理的な暴力は甘えてるだけだから謝ったりしないし黙認して!ってタイプ+32
-5
-
432. 匿名 2021/02/03(水) 15:18:41
>>420
舌抜かれただけじゃなくて命惜しさに仲間を売った裏切り者にされてしまった。
テーマがテーマだけにあの結末は当初の予定通りかも知れないけど報われないよね。+2
-0
-
433. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:11
>>180
我慢してでも叔母さんのところにいるべきだったよね
叔母さんも子供から見たら嫌な人だけど、あの状況下で良くやってたよ+16
-4
-
434. 匿名 2021/02/03(水) 15:22:33
>>431
14歳の子だし、親のこともあるし、思春期のイライラがよく出てるキャラだと思うよ+8
-9
-
435. 匿名 2021/02/03(水) 15:28:40
>>114
東城が動いたら話が終わってしまうから動かせなくて、結果よく動く西野の人気が上がってしまって西野エンドになったんだと思う。
中学までで打ち切りなら東城エンドになる気がする+27
-1
-
436. 匿名 2021/02/03(水) 15:33:37
>>90
蜻蛉が居てくれたのが唯一の救い…。
悲しいけど。+5
-1
-
437. 匿名 2021/02/03(水) 15:38:26
>>53
神谷さん、良いお相手と巡り逢えたのかな?+6
-2
-
438. 匿名 2021/02/03(水) 15:38:57
>>100
女目線だとそうだけど
男向けのまんがでヒロインが他の男はあり得ないよ
まんがはファンタジーなんだからさ+9
-5
-
439. 匿名 2021/02/03(水) 15:40:55
>>102
ほんと。
なにこの優男って感じ。+2
-4
-
440. 匿名 2021/02/03(水) 15:41:38
>>310
国王としての責務を考えると可哀想とも言い切れない…。
読者視点では可哀想でも民からしたら何もしない王様って愚王だよね。+9
-5
-
441. 匿名 2021/02/03(水) 15:44:50
>>274
わかるなぁ、はぐみとあゆは身近にいたらうわぁってなりそう。ハチクロの女性キャラはみんな癖が強い。+9
-3
-
442. 匿名 2021/02/03(水) 15:49:13
ゲームだけど、FF7のエアリス+4
-4
-
443. 匿名 2021/02/03(水) 15:54:38
>>16
まぁあのカカシ、努力もしてないしソフィに恋愛的なアプローチも出来てないから妥当な結果だったと思う。大半の時間が喋れないカカシだったからしょうがないけど。
最後にソフィたちが崖から落ちる時に体張ったくらいで。
ハウルの方があんなボロボロの状態になるまでソフィを守って戦ってたりしてるし、ハウルの方が努力してんだよな…。+14
-2
-
444. 匿名 2021/02/03(水) 15:58:15
>>434
14年後のQでもあの性格だからアスカは根本的に気が強いような気がする
どちらにせよ親や過去や思春期を理由に人に当たるのは良いことではないと思って
キャラは立ってていいと思う+11
-3
-
445. 匿名 2021/02/03(水) 16:03:40
花咲ける青少年のムスターファ。
最後、花鹿に欲しいものを尋ねるところ、泣けた〜+2
-3
-
446. 匿名 2021/02/03(水) 16:17:19
>>437
確か番外編で1度ヤクザの息子と結婚して離婚して、2部で再開して再婚してたと思う
旦那は神谷家に婿に来てくれたし3部は子供たちも出てきて幸せそうだったよ+19
-2
-
447. 匿名 2021/02/03(水) 16:18:33
>>423
最近観たけど伏線結構あったよ
なんか病気を患ってるのかなっていう場面はあったはず
ただそれが命に関わる病気だとわかるのは後半だけど
手紙に関してはもう個人の感覚のみだから人それぞれだと思う。私はとても感じることがあったし素直に感動した
君の膵臓を食べたいは観てないから何とも言えないけど+5
-2
-
448. 匿名 2021/02/03(水) 16:21:17
>>434
Qは14年後で、アスカは精神年齢が28歳のはずなのにあんなにヒスってる性格だと引く人も多いと思う。
思春期特有の性格ではなく、根がそうなのでは?って考えちゃうよね。+20
-5
-
449. 匿名 2021/02/03(水) 16:26:13
>>355
野球部の前はボクシング部で鍛えてたし、達也は鬼監督にとことんしごかれてるからちょこっと練習しただけで和也を超えたわけでもないと思う+9
-2
-
450. 匿名 2021/02/03(水) 16:34:47
>>180
14歳にしちゃちゃんとしてるけど、食後の後片付けしないとか「お昼はおにぎりだから我慢して雑炊食べ」とか「待てい」と言いたくなるところ多い。+16
-2
-
451. 匿名 2021/02/03(水) 16:35:11
こどちゃの直澄くんとはいからさんが通るの冬星。ヒロインに尽くしがんばったのに結局ふられて後日談で何故か同性とくっつくend。+12
-2
-
452. 匿名 2021/02/03(水) 16:38:48
>>155
ただ流されやすいだけじゃない?
自分で決断する力がないんだと思うわ。+5
-4
-
453. 匿名 2021/02/03(水) 16:44:19
>>12
確かに矢野とずーっと離れてたんだから最後くっつかなくて良かったよね。
ここまできたら最後に矢野と会って、ありがとう!元気でね。ってところで現実的な竹内君との結婚で良かったよね。
くっつけたかったなら早く再会して欲しかったな。+5
-2
-
454. 匿名 2021/02/03(水) 16:45:55
テニプリの不動峰の皆さん
無名公立校で過酷な環境から全国大会まで行ったのに、最後は噛ませ犬的な感じでボロボロに負けて終わったの悲しかった…+6
-3
-
455. 匿名 2021/02/03(水) 16:47:05
>>246
言われてしっくりきた!
私がそのキャラ苦手だったからそういう目で見てる部分あったのかなとも思ったけど、普通に見てもそう思うよね。本当にスザク報われなさすぎるし、R2の最終回が何だったの?っていう。+6
-3
-
456. 匿名 2021/02/03(水) 16:51:02
幽遊白書の戸愚呂弟
弟子を殺されてから心を鬼にし妖怪になる
50年かけたのにB級
自分より弱かったキャラ(鈴木とか陣)が1年で
S級になる
最後は地獄の中でも過酷な道を選ぶ
好きなキャラだけど悪役だから仕方ないのかな…
+9
-2
-
457. 匿名 2021/02/03(水) 16:52:03
>>454
現実のスポーツではよくあることではあるんだけどね、フィクションだから多少は夢が欲しかった+6
-2
-
458. 匿名 2021/02/03(水) 17:01:55
>>404
いや、あんな女もらっても石田が可哀想だよ
正直このトピに一護書こうかと思ってたんだよね
一護はいろいろ頑張ってきたのにトロフィーがアレ、ってのホント報われない主人公だったなぁって思ってる+15
-6
-
459. 匿名 2021/02/03(水) 17:02:15
>>17
最後は思う通りやって、笑って逝ったと思ってる。
信頼できる仲間たちに託して、少なくとも最後は満足できたんじゃないかな…。+6
-2
-
460. 匿名 2021/02/03(水) 17:05:00
>>396
記憶薄れてるから、実家帰れるようになったら読み返すわ!
なんかありがとう!+0
-0
-
461. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:13
>>70
えっ!?!?
原作に載ってませんよね?続編とかあったんですか?+3
-2
-
462. 匿名 2021/02/03(水) 17:18:23
こどちゃの直澄くんとはいからさんが通るの冬星。ヒロインに尽くしがんばったのに結局ふられて後日談で何故か同性とくっつくend。+7
-2
-
463. 匿名 2021/02/03(水) 17:22:17
>>451
はいからさんの編集長は紅緒似の少年を養子にして独身のまま若くして亡くなったんだっけ
その少年がお嫁さんもらって青江家を継いだんだよね
ちょっとBLっぽい雰囲気になってたけど結局最期まで紅緒を忘れられなかったと思うと切ない+9
-2
-
464. 匿名 2021/02/03(水) 17:26:33
>>341
彼は本当に。
お兄さんの活動に巻き込まれただけなのに、家も音楽も青春も捨てて民衆の為に生きた結果があれだもんね。
作品にはならなかったけど、娘が生きてたそうなので両親の分まで幸せになってるといいな(でもあの作者さんの作風だと、次世代にも容赦なさそうな感じもするけど)+1
-2
-
465. 匿名 2021/02/03(水) 17:31:12
>>2
鉄棒で告白すればどんな西野もイチコロと思わせたあの漫画?
+2
-2
-
466. 匿名 2021/02/03(水) 17:33:46
古いけど、BASARAの揚羽。+7
-2
-
467. 匿名 2021/02/03(水) 17:39:55
>>12
竹内君どんどん台詞とか独白が詩的になっていってさ....
ポエマー竹内時代は病んでるように見えた、というか後半皆病んでたね。+3
-1
-
468. 匿名 2021/02/03(水) 17:41:28
封神演義の聞仲と崑崙十二仙の皆さん
聞仲はあんなに殷を守ろうとしたのに親友は目の前で死んでしまうし太公望に敗れ結局殷は滅んでしまう。
崑崙十二仙は命を懸け捨て身で攻撃したのに聞仲を倒す事は出来ず無駄死に
後は紂王と息子2人とか武成王と奥さんと妹、姫昌の長男、天化とか皆報われずに死ぬキャラが多い
元凶は女媧と妲己。妲己はこれだけの犠牲者を出して最後自分だけ目的果たして満足して終わる。ある意味胸糞な終わり方だった。+7
-4
-
469. 匿名 2021/02/03(水) 17:42:37
>>243
この話は題材が題材だもんね。。+2
-2
-
470. 匿名 2021/02/03(水) 17:49:24
>>376
これほんとうにやばい。
弟?ちいさなこどもまで斬殺シーンあったし、
数日やんだよ。+6
-2
-
471. 匿名 2021/02/03(水) 17:52:54
>>98
この時は
家族構成は、妹・美穂や母方の祖父母を含めて6人。その祖父母は寿也達から離れて暮らしており、そこで自営業のの弁当屋を営んでいた。
だが、小学6年生の時に修学旅行から帰宅した際、自分だけを残して家族が夜逃げした事がトラウマとなっており、そのことを思い出す度に呼吸困難の発作が起きるため記憶を封印していた。その結果、養祖父母の負担にならないように地元神奈川の名門・海堂学園高校の野球部特待生になることに執念を燃やし、性格に歪みが生じていた。
W杯の為に渡米した際にたまたま妹と出会ってしまい、「僕には妹にも親にもいない」と嘘を吐きながら気絶してしまったが、後に和解している。
ってpixiv wikiに書いてた
離婚理由は知らない+6
-0
-
472. 匿名 2021/02/03(水) 17:58:31
>>404
何で石田の親が出てくるの?
あと、それだと石田にとって織姫は仲間以上ってことになるけど?それでいいの?+3
-3
-
473. 匿名 2021/02/03(水) 18:08:59
>>12
竹内くんのが絶対いい彼氏、夫になる。
矢野は「俺から絶対離れないっていう約束をちょうだい」とか
言い出してちょっと怖い…+2
-3
-
474. 匿名 2021/02/03(水) 18:19:25
>>423
四月は君の嘘は、死ぬ病気の子が裸足と薄着のまま雪が降ってる外に出るとか描写が甘くて、なんか都合がいいなぁ…って冷めた。
最後のかをりちゃん仕様の特別エンディングも、お涙頂戴すぎて引いてしまった。
コンクールや親との葛藤の描写が良かった作品なだけに、結局『よくある恋愛の話』で終わるんかいってガッカリした。ヒロインが病気で死ぬ展開とか何百回も見てて既視感しかなくてつまらなかった。+1
-1
-
475. 匿名 2021/02/03(水) 18:22:02
宮園かをりは第一話の、なぜか子どもたちと一緒に公園で音楽を奏で始めるシーンでゾワッてドン引きしてから嫌いだわ。
そんな人実際いたら気持ち悪いよ…。+1
-3
-
476. 匿名 2021/02/03(水) 18:23:59
>>12
あの漫画、誰ともくっついて欲しくないと思ってた。それくらいドロドロしてたし、現実を描くなら、七美が強くいきる姿を見たかったな。+2
-2
-
477. 匿名 2021/02/03(水) 18:32:14
>>461
ハニービターっていう作品の番外編で出てくるよ
大人になった紗南ちゃんも羽山も出るよ〜+15
-2
-
478. 匿名 2021/02/03(水) 18:33:34
>>147
ミサトさん好きだけどこれだけはあかんわ
まあ14年前の事なんて忘れちゃってるのかもしれないけど+15
-1
-
479. 匿名 2021/02/03(水) 18:46:57
>>333
それ!雑過ぎなのが受け入れがたい!+5
-2
-
480. 匿名 2021/02/03(水) 18:53:07
>>264
デスノートを使った人間は不幸になるってリュークも言ってたね。所有権捨てたライトは何かまっすぐな兄ちゃんて感じだった。
嘘ルール(13日以内に次の名前書かないと死ぬ)に気付けばどうにかなってたかな。+10
-2
-
481. 匿名 2021/02/03(水) 19:02:56
>>180
子供の頃見た時は清太可哀想、大人になるとおばさんの気持ちもわかるようになった。ただ、おばさんを主人公にしたその後のドラマはおばさん役の綺麗な女優さんが顔にちょっとだけ泥をつけて、清太の帽子を握って泣くでもなく「ありがとう」と言うシーンは今でも納得がいかない。+7
-0
-
482. 匿名 2021/02/03(水) 19:04:11
>>198
私もアッシュの最期の笑顔は幸せなものだったと思ってる。
むしろ、遺された瑛二の方が今幸せなのか考えてしまう。+7
-2
-
483. 匿名 2021/02/03(水) 19:08:08
>>87
swanは続編が出てますが
まだ葵さん独身で真澄loveみたいです
しかし私も本編最後辺り
真澄がレオンとではなく
葵さんとアグリーダック踊ると知った時点で
「あ、こりゃリリアナに負けるわ」と思ったしなあ… ごめん葵さん笑
+4
-2
-
484. 匿名 2021/02/03(水) 19:09:43
>>474
親との葛藤の場面良かった?
この作品の賛否が一番別れる所なんだけど、私はあのお母さんは受け入れられなかった。
ただ、かをりちゃんは勿論同年代のキャラ達は皆好き。特にピアノのライバルである井川絵見ちゃんの様なタイプは魅力的だな+4
-2
-
485. 匿名 2021/02/03(水) 19:10:41
>>419
作者は最初から短期打ち切りになった場合は東城エンドと決めてただけで
連載が続けば違うエンドになることも想定してたので
タイトルに深い意味はないと思う
一話表紙からダブルヒロインのような感じだしね+5
-3
-
486. 匿名 2021/02/03(水) 19:11:06
ハニービターの陽太(こどちゃ描いた人の漫画)
主人公が元カレに乱暴に扱われてトラウマ化してたのを、Hは主人公が大丈夫になるまで待つとか致してる最中でも主人公が駄目になったら途中でやめてあげるとか、ほんとにいい子だった
でも結局主人公は元カレとEND+11
-0
-
487. 匿名 2021/02/03(水) 19:11:28
>>452
まあ存在が一国を滅ぼせる核兵器みたいなもんだからね、、誰でもどう動けば分からなくなると思うよ。寧ろあの境遇で下手に主体性あってポンポン国破壊するマンの方がヤバイわ+1
-0
-
488. 匿名 2021/02/03(水) 19:18:39
>>483
葵さんのその後を教えてくださりありがとうございます。マフカのペレレスニク役勝ち取れたのは報われない恋のおかげでもあるしなあ、とちょい複雑。+4
-2
-
489. 匿名 2021/02/03(水) 19:18:49
>>113
しかも使徒に攻撃されたら痛いってのが…
あまりにも激しい痛みだと出血するみたいだし(旧劇で弐号機の左目を刺されたときアスカが大量出血してた)
痛みがくっついてくるってホント怖いわ+14
-0
-
490. 匿名 2021/02/03(水) 19:25:12
>>12
学生の頃に矢野を追いかけるのはまぁ分かるとしよう。
若い未熟な時はああいう男の子に惹かれるもんね。
だが、社会人になり大人になったら矢野みたいな男には普通冷めるよね。いきなり行方不明になり長年振り回されてさ。
主人公もいつまでも矢野矢野うるさかった。
まともな女性なら結婚相手には絶対竹内くんを選ぶでしょ!
+6
-3
-
491. 匿名 2021/02/03(水) 19:25:22
>>333
あれ、新撰組だったの!
それがどこぞのチンピラ集団が巨大組織に歯向かって潰されたような物語になってしまったのか+10
-2
-
492. 匿名 2021/02/03(水) 19:27:47
>>342
そもそもおぼっちゃま育ちの清太が、叔母さんの家にお世話になること自体無理があったと思う
今まで裕福な暮らしをしてた子供が、いきなり貧しい庶民の家で生活するのはキツいよ
男が家の事をしないのは時代背景もあるだろうけど、叔母さんも世間知らずの清太に家事とか色々教えてあげれば良かったんじゃないかと思うんだけどね…
(叔母さんもそんな余裕なかったのかもしれないけど)
でもあの叔母さん清太達が来た時に「軍人さんの家は食べ物がたくさんあっていいね」みたいな嫌味?を言ってたし、最初から清太のことあんまり良く思ってなかったかもね+21
-0
-
493. 匿名 2021/02/03(水) 19:36:05
>>489
サキエルに腕掴まれた時に「掴まれたのはあなたの腕じゃない」と言われてたけどそれどころじゃないよね。化け物がズーンと立ってるし、腕折られたと思ったら今度は頭にガンガン激痛。+10
-2
-
494. 匿名 2021/02/03(水) 19:37:53
HUNTER×HUNTER
ゾルディック家執事 ゴトー
責任感があり有能な執事だった。
根はキルア想いの良い人で何気に好きなキャラだった。
あまりに突然呆気なく殺されてしまい受け入れられなくて実は死んだように見せかけて生きてるんじゃないか?とか疑ったなー。+5
-1
-
495. 匿名 2021/02/03(水) 19:39:52
>>485
なんか漫画トピにいる東城推しの人って「いちごパンツの女の子は東城。タイトル的に東城じゃなきゃダメ」だの「中学生編で終わっていたら東城エンドだったのに」とかばっかりだよね
あの3人がどういう行動、選択をしてあのエンディングになったのを話してくれる東城推しの人多分見たことない
逆に西野やさつき推しはサンドイッチのくだりや一度別れてチャンスはあった、みたいに「この行動がエンドの分岐点」みたいに冷静に考察してて、ちゃんと主人公やヒロインを見守ってる+9
-5
-
496. 匿名 2021/02/03(水) 19:40:09
+1
-10
-
497. 匿名 2021/02/03(水) 19:41:12
>>496
・・・って過去に言われたって画像だっけか。+1
-0
-
498. 匿名 2021/02/03(水) 19:43:52
>>104
一説では
恋愛って女がグイグイ行くんじゃなくて
男が追いかけた方が成就しやすいって聞く
作者が女だから
追いかけるつかさと結ばれたのかなと思ってる
そもそも真中ってヘタレ根暗陰キャだから自分からいく勇気がない男の妄想と考えたら
自分から行かなきゃいけない東城より、来てくれる西野+19
-0
-
499. 匿名 2021/02/03(水) 19:44:38
あずみの美女丸+0
-1
-
500. 匿名 2021/02/03(水) 19:44:48
>>373
北大路はもう少し自分を大切にした方がいい
これで北大路とくっ付いたら真中の人間性疑うわ+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する