-
1. 匿名 2021/02/02(火) 15:12:57
マスク生活に慣れてしまい、仕事のときは一生マスク外さずにいたいと思ってしまいます。
みなさんはどうですか?+998
-23
-
2. 匿名 2021/02/02(火) 15:13:23
そうね
マスクが顔の一部になった+855
-20
-
3. 匿名 2021/02/02(火) 15:13:42
歯科矯正してるので、はい。+330
-6
-
4. 匿名 2021/02/02(火) 15:13:49
口紅つけたいから、マスクもう良いや+351
-79
-
5. 匿名 2021/02/02(火) 15:13:53
![アフターコロナでもマスクしていたい人]()
+38
-154
-
6. 匿名 2021/02/02(火) 15:13:55
もう5年くらいはマスクしてても何も言われないよね!+734
-20
-
7. 匿名 2021/02/02(火) 15:13:58
いつコロナIIウイルスが流行るかわからないから、すると思う!+346
-16
-
8. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:03
冬場はしててもいいかなと思う!(防寒(笑)
夏は遠慮したい、無理+737
-15
-
9. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:03
夏は嫌だな+344
-13
-
10. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:19
ほうれい線かくせるしね!
マスクしてると若くなる。+494
-28
-
11. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:23
元々コロナ前からすっぴん隠しにマスクしてたから、これからもマスクし続けたい。+457
-12
-
12. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:38
ほうれい線隠しに!+238
-8
-
13. 匿名 2021/02/02(火) 15:14:58
夏は苦しい+99
-6
-
14. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:03
マスクなんかしたくなーい+145
-56
-
15. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:06
飛沫が飛ぶ様子をたくさん見たからもうマスク無しで知らない人と向き合いたくないわ+601
-8
-
16. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:11
冬場はインフルエンザがあるからいつも付けてたけどそれ以外はもうしたくないな。+226
-9
-
17. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:19
冬ならつけたい。
自転車通勤なので防寒になることが分かった+259
-7
-
18. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:36
今の職場、去年からだから素顔晒してないのよね
なんか素顔晒すのこわいわ、同年代の女性の職場だから余計に
セラピストだから違和感ないだろうしずっとマスクするつもり+275
-8
-
19. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:41
今もこれからも、ずっとウレタンマスクするよー!+17
-29
-
20. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:48
冬場はマスクとニット帽で年齢不詳になれるからずっとしてたいww+165
-5
-
21. 匿名 2021/02/02(火) 15:15:57
職場のおじ様方の飛沫防止になるから付けていたいし、ずっと付けてもらいたいと思った+256
-4
-
22. 匿名 2021/02/02(火) 15:16:01
コロナ前から職場のエアコンで乾燥が酷くて、喉と肌を守る為にマスクしてた。
+76
-2
-
23. 匿名 2021/02/02(火) 15:16:06
マスクしているとコロナ以外の病気にもなりにくい気がするから、していたい。+337
-4
-
24. 匿名 2021/02/02(火) 15:16:33
働いている場所柄年寄りが多いのでずっとマスクしていたい 耳が遠いからとどんどん近よってくるし何より臭いんだわ 頭と口が+178
-2
-
25. 匿名 2021/02/02(火) 15:16:38
もう10年くらい前からマスク依存症だったので、コロナ関係なくマスクするつもり。
一時期、ガルちゃんですらマスク依存にとやかく言ってくる人居たからコロナになってだいぶ楽になった。+216
-8
-
26. 匿名 2021/02/02(火) 15:16:43
>>12
マスクしてたら余計に悪化すると思う
+43
-7
-
27. 匿名 2021/02/02(火) 15:16:51
>>5
これ、顔デカの私でもめいっぱい広げればこれに近くなる。
アベノマスクほどは小顔マウントの道具としては説得力無い。+180
-7
-
28. 匿名 2021/02/02(火) 15:17:09
コロナ前から仕事中、電車の中はマスクでした。+55
-3
-
29. 匿名 2021/02/02(火) 15:17:26
コロナが終息しても顔を出す理由が無いなら一生マスクするつもりだし、マスクしてない人は死ねってずっと思う+6
-30
-
30. 匿名 2021/02/02(火) 15:17:31
コロナの前から夏以外は風邪ひきやすくて電車に乗る時とかはマスクをしてたので私は夏以外は歓迎です+88
-2
-
31. 匿名 2021/02/02(火) 15:17:37
マスクの力を借りて頑張って若作りしている人は外せないんじゃない?+20
-16
-
32. 匿名 2021/02/02(火) 15:17:46
したくない
顔がかゆいのよ+55
-13
-
33. 匿名 2021/02/02(火) 15:17:49
コロナ以前の壇蜜の旦那がマスクする前からしてた
花粉症じゃないけど、特定の人が近寄るとクシャミ出ちゃうんだよね+12
-1
-
34. 匿名 2021/02/02(火) 15:18:01
>>14
したくないよね。
とにかく窮屈だし、顔面自信あるし。+27
-34
-
35. 匿名 2021/02/02(火) 15:18:24
マスク付けときたい
守られてる感あって気持ち落ち着く
ていうかアフターコロナなんてあるのかな……+166
-5
-
36. 匿名 2021/02/02(火) 15:18:45
人に口を見せるの恥ずかしい。隠すとそこは恥部になっていくのよね+117
-3
-
37. 匿名 2021/02/02(火) 15:18:58
>>1
気管支弱くて一年中咳しがちな体質
夏場もクーラー怖いしマスクつけてること多いからずっとこのままがいい
+112
-4
-
38. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:08
青のり気にしなくてよくなったから私もずっと付けてたい!+64
-1
-
39. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:38
コロナ前からマスク必須でした
だから、今後もマスクします
+84
-3
-
40. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:42
マスク依存症のマスクマンは勝手にし続けたらいいじゃん。+24
-21
-
41. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:46
飛沫があんなに飛んでるって思ったら
なんの病気のリスクもなくても
おじさんにはマスクつけといて欲しい+147
-8
-
42. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:50
マスク外してもメイク崩れない、夏でも快適なマスクがあれば年中していたいかも+10
-1
-
43. 匿名 2021/02/02(火) 15:19:58
ビフォーコロナからマスクしてたのでアフターでもします+76
-2
-
44. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:17 ID:QtxrXKAh4D
せっかくの美貌が台無しになるから嫌+28
-12
-
45. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:21
自分の顔ですらマスクありの顔に慣れてしまった+65
-3
-
46. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:23
>>33
壇蜜?+9
-1
-
47. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:42
>>1
歯科矯正する事にしたよ。ずっとマスクでいい!+55
-2
-
48. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:43
お客さんに顔覚えられるの苦痛だし、このままでいいよ+46
-2
-
49. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:44
自分の顔好きだけどマスク着けときたい
自分の体と同じように、自分の顔もここぞとばかりのときや大切な人にだけ見て貰えたらそれでいいかなーって+47
-5
-
50. 匿名 2021/02/02(火) 15:20:47
嫌だ。冬でも嫌。鬱陶しい。
夏なんか地獄。
顔を隠したいとからとかよく分からん。+27
-14
-
51. 匿名 2021/02/02(火) 15:21:06
可愛い顔が見せられなくて残念+47
-6
-
52. 匿名 2021/02/02(火) 15:21:28
花粉症とかもないしもうイヤ!!!
でも満員電車乗るときはしないと無理かもと思うようになったわ+9
-3
-
53. 匿名 2021/02/02(火) 15:21:38
コロナ前からマスクしてたからコロナ終わってもつける。マスクしてると喉が潤うし落ち着くー+18
-4
-
54. 匿名 2021/02/02(火) 15:21:44
販売員だけど、1年前までは販売員が仕事中にマスクなんて非常識!って感じだったのに、今はマスクしてない方が非常式に認識変わったよね
でもアフターコロナになったときに前みたいにマスクはしないようにとかに戻っちゃわないか少し心配+104
-3
-
55. 匿名 2021/02/02(火) 15:21:51
>>33
清野とおる?+3
-0
-
56. 匿名 2021/02/02(火) 15:22:33
容姿や精神的にマスクしてたい人は巻き込まないで+15
-6
-
57. 匿名 2021/02/02(火) 15:22:34
マスクしてると歯茎が下がっててブラックトライアングルが出来てるからそれが隠せるのがいい。
+4
-0
-
58. 匿名 2021/02/02(火) 15:22:52
歯にコンプレックスあるから、マスク社会になって助かってる面もある。
炎天下の屋外とかではもちろん外したいけど、至近距離で人と会うときは、これからもマスクつけたい。
そうしても多分失礼ではない社会になるよね、きっと。+71
-2
-
59. 匿名 2021/02/02(火) 15:23:07
特に海外でもしても良い風潮になったのは嬉しいよ
今まで旅行先でマスクしようものならヤバい人扱いだったもの
元々喉弱いから本当に困ってた+48
-1
-
60. 匿名 2021/02/02(火) 15:23:32
元々冬は自宅にいる時以外はインフル避けの為にマスクしてたから、今も然程変わらない。
が、夏のマスクだけはもう本当に勘弁して欲しい。
今年はまだ無理そうだけど、せめて来年にはもう年がら年中マスクが無くなってます様に。+35
-1
-
61. 匿名 2021/02/02(火) 15:23:39
マスクが当たる部分のデキモノが酷くて困ってる早く外したい。+18
-2
-
62. 匿名 2021/02/02(火) 15:24:15
>>56
巻き込む?べつにあなたはしたくないならそうしたらいいじゃん
被害妄想こわすぎ+16
-11
-
63. 匿名 2021/02/02(火) 15:24:29
>>54
販売の仕事していたことありますが沢山の人と接するのにマスクできないから体調管理本当に大変ですよね
今後もマスクOKになるといいですね+53
-1
-
64. 匿名 2021/02/02(火) 15:24:57
顔隠す文化の国に引っ越せばいいやん、宗教的な理由の。
日本で顔隠したら色々面倒でしょ。
何だかんだ顔がパスポートみたいな所があるんだし。
顔で得する人も沢山いるんだよ、
貧乏で辛いから世の中からお金なくせって言ってるように聞こえる。+4
-25
-
65. 匿名 2021/02/02(火) 15:24:59
他も気を付けてるのもあるだろうけど風邪をひきにくくなった気がする
あと仕事中はマスクしたい
嗅覚が敏感なため人の匂いが気になるから+11
-2
-
66. 匿名 2021/02/02(火) 15:25:34
>>60
今年インフルが少ないのはやっぱりマスクのおかげかな?だったら毎年10月〜3月くらいは付けてたいな。
夏は暑くて私もイヤ。+29
-3
-
67. 匿名 2021/02/02(火) 15:25:42
します。コロナ前から特に冬の外出時は必ずしていたので。そのせいかインフルやノロウイルス等にかかった事は一度も無いです。去年のお正月に一緒に出掛けたマスクしてなかった妹だけがノロになりました。+15
-2
-
68. 匿名 2021/02/02(火) 15:26:11
>>20
体型でオバサンってバレない?w
若者とオバサンってなんか違うよ
姿勢とか脂肪のつき方とかね+12
-13
-
69. 匿名 2021/02/02(火) 15:26:54
>>64
話が飛躍しすぎw+11
-1
-
70. 匿名 2021/02/02(火) 15:27:29
吐いた息をまた吸う(酸素が少ない)ことで脳細胞に損傷が起きるってあれは本当のことかな。
それ聞いてからはなるべくしなくてもすむところでは外してるよ
認知症なんてなりたくない+9
-9
-
71. 匿名 2021/02/02(火) 15:27:40
今までどんだけ他人の飛沫を吸い込んでたんだろって気づいちゃったから、マスク無しはなんか抵抗ある+24
-3
-
72. 匿名 2021/02/02(火) 15:28:16
感染症ってコロナだけじゃないから、今ほど厳しくしなくてもいいとは思うけど、これからも続けるとこは続けてほしい。病院内はマスク着用とか、飲食店店員はマスク着用とか。
スーパーのパンとかお惣菜がむき出しで置いてるのももともと気持ち悪かったから、これからもずっとカバーしててほしい。+69
-2
-
73. 匿名 2021/02/02(火) 15:28:32
初対面の人と話す時はマスクしたい+3
-0
-
74. 匿名 2021/02/02(火) 15:28:44
断然マスク続ける派。
仕事中あくびしても文句言っててもわかんないし、歌歌っててもマスクだからわかんない! ムッとした顔してても、目しか出てないから、目だけで愛想笑いできて楽~
+47
-3
-
75. 匿名 2021/02/02(火) 15:28:47
口紅が勿体無いからマスク外したい+8
-5
-
76. 匿名 2021/02/02(火) 15:28:50
>>51
私もマスク外した方が美人に見える
目が小さめで地味だからかな?マスクしていると地味さUPするw+15
-8
-
77. 匿名 2021/02/02(火) 15:28:53
シワ隠せるからマスクしてると安心する
それに飛沫予防にコロナ終息したとしてもマスクしていたい+25
-1
-
78. 匿名 2021/02/02(火) 15:29:06
>>54
接客業はホントそうだよね+23
-1
-
79. 匿名 2021/02/02(火) 15:29:08
電車の中、おやじ臭するから付けていたい+8
-1
-
80. 匿名 2021/02/02(火) 15:29:23
>>27![アフターコロナでもマスクしていたい人]()
+25
-3
-
81. 匿名 2021/02/02(火) 15:29:59
>>15
本当これ。知ってしまったからもうこの先、電車内でノーマスクのジジイにくしゃみなんかされたらと考えただけで吐き気。+116
-1
-
82. 匿名 2021/02/02(火) 15:30:18
車運転しながら一人カラオケしてても、マスクだから気づかれなーい+7
-0
-
83. 匿名 2021/02/02(火) 15:30:43
花粉症やインフルエンザ対策で元から1年の半分程はマスクしてたからするけど真夏は嫌だなあ。+9
-0
-
84. 匿名 2021/02/02(火) 15:31:27
>>80
これは蒸気でアイマスクだね+36
-0
-
85. 匿名 2021/02/02(火) 15:31:48
>>64
顔で得する人とか、顔で稼ぐ人は堂々と顔出せばいいでしょ(それが容認されている場なら)。
ここで「隠したい」って言ってる人、別に他人にも強要したい、という意図は感じないけど。+17
-1
-
86. 匿名 2021/02/02(火) 15:33:08
着けてても着けてなくても。どちらでも良い風潮になってくれればなって思う。+20
-1
-
87. 匿名 2021/02/02(火) 15:33:28
冬は元々マスクしてたから変わらない!+6
-1
-
88. 匿名 2021/02/02(火) 15:33:42
肌荒れ酷くてマスクなんてしたくない+12
-1
-
89. 匿名 2021/02/02(火) 15:33:57
>>70
じゃ、一日中マスクで作業してる人は認知症になりやすいのか…
+9
-1
-
90. 匿名 2021/02/02(火) 15:34:14
顔のコンプレックスがぜんぶマスクで隠れるからもう一生してたい!+33
-2
-
91. 匿名 2021/02/02(火) 15:34:42
>>31
そんな人いるんだ〜!+2
-1
-
92. 匿名 2021/02/02(火) 15:35:10
>>27
こんなに普通広げないしね。+27
-3
-
93. 匿名 2021/02/02(火) 15:35:24
>>11
同じ。春→花粉症。夏→夏風邪 秋→寒くなってきて身体弱いから予防のために。冬→インフルエンザ予防。とか言ってマスクしてきた。コロナはイヤだけどマスクは理由つくらなくていいから過ごしやすい。+20
-1
-
94. 匿名 2021/02/02(火) 15:35:35
インフル対策で3ヶ月
花粉対策で2ヶ月
残りはどうしようかな+3
-0
-
95. 匿名 2021/02/02(火) 15:35:55
コロナ前からマスク依存症でした。
夏冬問わず、常にマスク。
表情を見られたくない、顔を人に見せたくないので今後も一生マスクします!+22
-2
-
96. 匿名 2021/02/02(火) 15:36:11
鼻炎持ちだからいつ何時くしゃみ出そうになるかわからないし、ずっとつけていた。これからもきっとそう。だからマスクの値段高騰した時はかなり驚いたなあ。+5
-0
-
97. 匿名 2021/02/02(火) 15:37:04
もうジジイの飛沫は浴びたくない。
小売店勤務より+27
-0
-
98. 匿名 2021/02/02(火) 15:38:17
>>84
いや、それ分かって貼っていて、顔小さい!って思わせたいんでしょ?+30
-2
-
99. 匿名 2021/02/02(火) 15:38:26
前々からマスクするの好きだった
温かいし、顔隠せるし+6
-1
-
100. 匿名 2021/02/02(火) 15:38:39
マスクでメンタルやられてるのなんて、
コロナ前に「マスクはお顔のパンツ」とかぬかしてた連中だけでしょ。+3
-1
-
101. 匿名 2021/02/02(火) 15:38:50
一生マスク生活がいい。+19
-5
-
102. 匿名 2021/02/02(火) 15:39:09
>>64
この人ちょっと危ない活動家みたいな思想しすぎじゃない?笑+8
-1
-
103. 匿名 2021/02/02(火) 15:39:21
マスクの自分に見慣れちゃってマスクの中で老化していってるのに気づかず、風呂上がり鏡みてギョッとする時があるw
より一層ブスになった気がするけど
徐々に老化してるのをマスクのせいで溜めて一気に見てるだけなんだけどね笑
いや、マスクのせいで老化早い気もする…+21
-1
-
104. 匿名 2021/02/02(火) 15:39:40
>>90
でも食事とかマスク外す時あるよね?
顔隠したいって人達はどうしているの?
外した時に、余計自分の顔が嫌になりそうだけど…+9
-5
-
105. 匿名 2021/02/02(火) 15:41:23
>>63
そうなんですよ
しかもけっこう喋る仕事なので
よく喉や気管をやられてました
今はコロナ感染しないか恐怖はありますが、
コロナ前より比較的喉の調子は良いです!+18
-0
-
106. 匿名 2021/02/02(火) 15:42:16
>>27
私も顔デカだけど、普通のサイズのマスクは顎をすっぽり覆ってそれでもまだ余るよ
これ正面だからよく見えないけど中心の横線の位置から見ても顎は覆ってなさそう+13
-2
-
107. 匿名 2021/02/02(火) 15:42:48
>>68
服装でわかるしw+1
-6
-
108. 匿名 2021/02/02(火) 15:42:54
>>64
極論すぎて笑った
+2
-0
-
109. 匿名 2021/02/02(火) 15:43:29
真夏以外はマスクなしだと
もうスースーするとおもう
あ、なんか忘れた的な怖さもあるよね
化粧めんどいのでマスクしとくよきっと数年☺+6
-0
-
110. 匿名 2021/02/02(火) 15:43:51
>>1
元々容姿にコンプレックスあったからマスクしてるとホッとする
全然メイクもしてないから楽ちん過ぎてもう前の生活が分からない+72
-2
-
111. 匿名 2021/02/02(火) 15:43:56
コロナ前からマスクしてるから変わらずし続ける
すぐ喉やられるからマスク必須+6
-0
-
112. 匿名 2021/02/02(火) 15:43:59
今までも冬はすっぴん隠しでマスクしてたから、冬はするかも。花粉症もあるから春もするかな。夏場は無理。あと、コロナ前に買ったリップ一度も使ってないからつけて出かけたい+1
-0
-
113. 匿名 2021/02/02(火) 15:44:23
>>31
あなたみたいな?+6
-1
-
114. 匿名 2021/02/02(火) 15:45:51
元々冬は風邪予防、春・秋は花粉予防でマスクしてたし、変わらずずっとマスクかな。
子供の歯列矯正の方が優先で自分の矯正をあきらめてたので、夏もウレタンマスクで歯を隠したい笑+4
-0
-
115. 匿名 2021/02/02(火) 15:46:08
元々マスク依存なので、ずっとマスクしていたい。
マスクせずに人前に出るなんてできない。+12
-1
-
116. 匿名 2021/02/02(火) 15:48:26
>>5
だからなんだよって話+76
-3
-
117. 匿名 2021/02/02(火) 15:49:39
>>8
おかげでインフル流行ってないしね。冬はずっとしたい。+32
-0
-
118. 匿名 2021/02/02(火) 15:50:05
>>31
マスクで若く見えるって喜んでる人けっこう居るけど、わたしはマスク姿褒められても虚しくなる
+9
-1
-
119. 匿名 2021/02/02(火) 15:50:25
マスクしなくてもよくなる日常に戻るのは何年後だろう?+4
-0
-
120. 匿名 2021/02/02(火) 15:51:27
>>66
夏は確かに辛いね。でもそれ以外の季節は自由に決められる様になって欲しいな。+13
-1
-
121. 匿名 2021/02/02(火) 15:51:36
ずっと猫飼ってるのに、なぜか猫アレルギーになってしまったから、ずっとマスクしてるよ。
これからも。+5
-0
-
122. 匿名 2021/02/02(火) 15:51:50
>>1
夏以外マスクでいいかな!
喋ってる口元見られたくない。+51
-1
-
123. 匿名 2021/02/02(火) 15:52:58
>>19
なんでウレタン?
あれ変色して汚くない?+14
-0
-
124. 匿名 2021/02/02(火) 15:53:42
>>5
怖いわ+14
-2
-
125. 匿名 2021/02/02(火) 15:53:45
好きな芸能人が明らかにマスク姿の方がイケメンだからマスクがもっと普通になってほしい、マスク姿をずっと見ていたい+2
-0
-
126. 匿名 2021/02/02(火) 15:54:36
晴れてる夜に傘さして歩いてる人いた+0
-1
-
127. 匿名 2021/02/02(火) 15:55:40
>>19
ウレタンって効果無いとか他のトピで見たけど平気なのか?+9
-1
-
128. 匿名 2021/02/02(火) 15:56:27
接客業で、ヘラヘラすんなってめちゃくちゃクレーム入るし、独り言も多いのがマスク生活で一気に改善したんで、余計なことをつぶやいてもセーフになること多いし、これからもマスク生活になると思う+5
-1
-
129. 匿名 2021/02/02(火) 15:57:19
>>103
こわ!
私は逆なんだけど、マスクの下で変顔して暇潰ししたり、口元隠れてる為にほうれい線を気にしないのもあるけど。
マスクで隠れてる分だけ大袈裟なくらいの笑顔を作ってるからなのか、三面鏡で見ると下がってた頬が昔みたいに上がったよ!
まあ変顔はあまりオススメしないけどねw
+0
-0
-
130. 匿名 2021/02/02(火) 15:57:56
肌汚いし口元ドブスだからマスクしたい!
マスクで余計ニキビできて悪循環なんだけどさ。+7
-0
-
131. 匿名 2021/02/02(火) 15:58:06
ウレタンならずっとマスクしてたい!
不織布なら今すぐ外したい😭
仕方ないから付けてるけど息苦しいし、ニキビできていやんだわ😢+6
-1
-
132. 匿名 2021/02/02(火) 15:59:03
ずっとマスクしてるから私的に苦痛がない笑
ブラックな会社にいた時にマスクがある事で色々我慢できてた
マスク一枚あるだけでなんか安心できた
転職した今も仕事の時はマスクが普通になってしまってる+10
-0
-
133. 匿名 2021/02/02(火) 16:00:02
マスクしてると楽だよね。
化粧が適当でも気にならない。
より面積を減らす為に前髪作ったよ笑+7
-0
-
134. 匿名 2021/02/02(火) 16:01:06
>>54
接客業なのにマスクできないってトピがあったくらいだもんね。
こういう自衛は職種関係なくできるようになりたいよね。+26
-0
-
135. 匿名 2021/02/02(火) 16:01:10
>>129
透けて見えてたら恥ずかしいですね。+0
-0
-
136. 匿名 2021/02/02(火) 16:03:41
>>115
外すのが怖くなった。
アフターコロナになっても惣菜はパック売り、
店頭にはアルコール消毒を。
ってちょっと神経質になったかも。+18
-0
-
137. 匿名 2021/02/02(火) 16:03:52
マスクすると、喉痛くならない
風邪もひかない
職場はインフルエンザもまだ出ていない
腹が立ったら歯をむきだしたり舌出せるしね+6
-0
-
138. 匿名 2021/02/02(火) 16:07:03
ビフォーコロナから常にマスクしとったわ+5
-0
-
139. 匿名 2021/02/02(火) 16:08:43
マスクはデフォルトになると思う。
子供ですらマスクしてた方が落ち着くという子多い+2
-0
-
140. 匿名 2021/02/02(火) 16:09:18
口臭も気にならないしね。+8
-0
-
141. 匿名 2021/02/02(火) 16:09:34
コロナの前まではマスク大大大大大大嫌いでコロナ初期も親がうるさいからしょうがなく付けてました。でも現在は息苦しいのは辛いけど、チークと口紅しなくてもバレないし、食後歯磨きしないで仕事行ってもバレないから嬉しい笑笑+5
-0
-
142. 匿名 2021/02/02(火) 16:11:07
もともとマスク依存症の気があったのでマスク必須の今が生きやすくてしょうがない
+17
-0
-
143. 匿名 2021/02/02(火) 16:11:53
>>34
いいねー+8
-0
-
144. 匿名 2021/02/02(火) 16:12:08
メンタル豆腐か+0
-3
-
145. 匿名 2021/02/02(火) 16:12:10
マスクしてはずした後、ファンデつけてると目の下がものすごく乾いてててシワシワな感じがする。
家にいてメイクしてない時には全然気にならない。
メイクしたほうが目の下シワシワになって老ける。 直にコンシーラーをつけた時の方が。
マスクの下につけてもいいし乾燥しない潤いのあるコンシーラーを見繕ってもらったのに、 すげー透けて見えるのが悩みです。
だからすっぴん日焼け止めマスクが一番肌に良さそう。+5
-0
-
146. 匿名 2021/02/02(火) 16:12:28
>>31
若くてもマスク外したくないよ+7
-2
-
147. 匿名 2021/02/02(火) 16:13:16
>>54
飲食店で働いてます。
コロナの影響でマスクするようになったけど飲食店はコロナ関係なくホールもキッチンもマスクしてた方が衛生的にいいなって常々思う。+44
-0
-
148. 匿名 2021/02/02(火) 16:14:02
マスクしてると苦しいし吹き出物いつまでたっても治らないし早くマスク外したい。それにかわいい色のリップ買ってもマスクしたら見えないからマスク嫌だ。+4
-1
-
149. 匿名 2021/02/02(火) 16:14:58
私は肌に合う日焼け止めがみつからなくて、夏もUVカット使用の不織布マスクしていて少し変かな〜って思っていたので周りに付けてる人がチラホラいれば安心してつけて出歩けそう。+5
-0
-
150. 匿名 2021/02/02(火) 16:15:40
>>1
てか多分そうなると思う。
マスクも服の一部、的な。
+10
-2
-
151. 匿名 2021/02/02(火) 16:17:09
マスクのおかげで去年から今まで風邪ひいてない。
毎年毎年、子供から風邪をうつされ副鼻腔炎を繰り返して一年の半分近く耳鼻科通いしてたのにそれが一切なかった!
いいことしかないので夏以外はマスクしときたいです。
+22
-0
-
152. 匿名 2021/02/02(火) 16:18:03
去年一度も風邪引かなかったから、これからもマスクで防御したい+7
-0
-
153. 匿名 2021/02/02(火) 16:18:40
>>18
同年代の女性の職場だから余計に
どういうこと?+2
-7
-
154. 匿名 2021/02/02(火) 16:20:41
夏はつらいなー
でも紫外線予防にはなるから良いかも
さすがに室内では外したい+6
-0
-
155. 匿名 2021/02/02(火) 16:25:11
毎冬、一度は気管支炎まで達する酷い風邪をひくんだけど、今年の冬はまだ風邪ひいてない。気配もない。
マスクの威力を実感してる。+17
-0
-
156. 匿名 2021/02/02(火) 16:29:18
>>147
たしかに!
客側からしても、ノーマスクの人が料理サーブしてきたら嫌だと感じてしまう+9
-0
-
157. 匿名 2021/02/02(火) 16:29:26
どっちでもいいけど
マスク無しなら入場禁止がある限り辞めないかな
+1
-0
-
158. 匿名 2021/02/02(火) 16:29:35
もともと一年中マスクしてたから、今のマスク当たり前生活はありがたい。
以前は、マスクで接客は失礼!と叫ぶ「マスク警察」がいたけど、今となっては真逆だもんね。+24
-0
-
159. 匿名 2021/02/02(火) 16:29:57
コロナが流行る直前に口紅に買ったのに一度もつけてないのがある。コロナ過ぎたら早く付けたいよ~。+3
-1
-
160. 匿名 2021/02/02(火) 16:31:41
>>11
ニューヨークが出てるインディードのCM見て、今まで店員の飛沫が飛んだ食べ物食べてたんだって思った
飲食はマスク続けてくれないかな
コロナ前もちょっといいお店で「こちらは〇〇で手前が〜」って料理の説明する人のがプレートに近くて、上から話すからハラハラした事ある+15
-0
-
161. 匿名 2021/02/02(火) 16:32:10
していたい‼️
ってか、すると思う。
シミが隠せるし
シミ予防にもなるよね。+8
-0
-
162. 匿名 2021/02/02(火) 16:32:59
アフターコロナとか関係なく、コロナ前からもともとマスクしてたしなぁ。+7
-0
-
163. 匿名 2021/02/02(火) 16:33:12
好きなインドカレー屋があるんだけど、そこで働いてるネパール人の店員達がマスクしてない。マスクせずに大声で「イラシャイマセー」「アリガトゴザマース」とか言うから、飛沫が心配で行かなくなった。+17
-0
-
164. 匿名 2021/02/02(火) 16:35:06
>>1
嫌だな。マスクしてないの慣れると表情筋使わないからほうれい線出来やすくなるし、下がってきてるのを感じる。
あと、小さい子が親や周りの人の表情読み取る機会が無くなり、表情が乏しくなるだけじゃなくて、察する事ができない子どもがますます増える。
コロナがインフルエンザ並に落ち着いたら、外せる環境に戻って欲しい。+23
-13
-
165. 匿名 2021/02/02(火) 16:38:31
>>5
毎回これを貼りつづて叩かせようとするこの人の執念のほうが怖い+20
-1
-
166. 匿名 2021/02/02(火) 16:38:34
足元見えなくて、駅の階段で転びそうになったから、もうやだ。+1
-2
-
167. 匿名 2021/02/02(火) 16:41:48
今や世界中の人が他人の咳とかに敏感になっちゃったからこの習慣から脱却するまで何年もかかる気がする。
私自身以前は人が咳してようがあんまり気にならなかったけど、コロナ収束したとしてもしばらく気になると思う。おじさんとかノーマスクで電車とかで口とか鼻とかなんとなく触ったりしてるの想像するだけで嫌だものね。+5
-0
-
168. 匿名 2021/02/02(火) 16:42:12
はーい🙋♀️したいです!
+5
-0
-
169. 匿名 2021/02/02(火) 16:47:16
いろんな菌ウィルス原虫バクテリアがいるから、マスク愛してる
少なくとも「アルコール液」はお店はおいてほしい
無マスクのイスラム女性(頭に巻いてる)がいた
あー、っぱイスラムは「郷に入っては~」精神が欠如だ
ヤツらとやってけないね、とおもった+3
-1
-
170. 匿名 2021/02/02(火) 16:49:14
私はしたいです!選択の自由が欲しい。接客業だと印象が悪くなるとの理由でこれまでは禁止だったけど、声のトーンや目元でその人の印象が良いか悪いかなんて皆分かるようになったよ。不快に思ったらクレーム入れてくれて構わないから、花粉症シーズンはマスク許可して欲しい。薬飲んでも限界があって本人も辛い・見てる方も不快は絶対にある。今皆が使ってる『花粉症です』マークは、本来はコロナじゃないアピールではなく、マスクつけさせて下さいアピールだったはず。マスクはしたい!+10
-1
-
171. 匿名 2021/02/02(火) 16:51:34
喉すぐ痛めるのでコロナ前も今もこれからも常にマスクよ+6
-0
-
172. 匿名 2021/02/02(火) 16:51:41
コロナが流行る前からマスク生活だったからコロナが終わってもマスクし続ける+3
-0
-
173. 匿名 2021/02/02(火) 16:53:40
私はこれからも真夏でもするつもり
去年の夏もわりと平気だったし+6
-1
-
174. 匿名 2021/02/02(火) 16:53:55
潔癖ではないはずなのに、コロナ禍のお陰でマスク無しで他人と喋るの汚ないと思うようになってしまった。
+13
-1
-
175. 匿名 2021/02/02(火) 16:54:54
この冬はインフルや普通の風邪にもかからなかったから、冬はマスクで過ごしたいです。+13
-0
-
176. 匿名 2021/02/02(火) 16:56:43
今年の冬はマスクのおかげで口周りが粉吹かなくなった+6
-0
-
177. 匿名 2021/02/02(火) 16:59:48
コロナ前からマスクしてる+5
-0
-
178. 匿名 2021/02/02(火) 17:00:40
>>165
責任転嫁やめろ+0
-6
-
179. 匿名 2021/02/02(火) 17:00:45
もうおばさんだからいいし、これから法令線も出てくると思うからいい。
これが10代とか独身だったら気の毒。
おしゃれもメイクも一番楽しいいい時だよね。+8
-2
-
180. 匿名 2021/02/02(火) 17:02:35
どんなウィルスがこれからもうまれて存在するか分からない、感染リスクがこんなに減るならずっとマスクしてる方が安全な気がする。+3
-0
-
181. 匿名 2021/02/02(火) 17:03:22
>>80
ぎりぎり目が上に出ないとこにフチがくるようにつけたらこうなるよね?
小顔証明みたいな使い方でおかしいけどさw+18
-4
-
182. 匿名 2021/02/02(火) 17:03:25
外いるときはマスクしたい
炎天下でなければこれからも続ける+4
-0
-
183. 匿名 2021/02/02(火) 17:03:26
>>10
ほうれい線見えないくらいで若く見えてないよ実際+25
-30
-
184. 匿名 2021/02/02(火) 17:05:44
>>27
私は広げてもならない+4
-0
-
185. 匿名 2021/02/02(火) 17:06:03
>>178
責任転嫁ってなんの責任転嫁‥
執念怖いの証明してるよ?+5
-0
-
186. 匿名 2021/02/02(火) 17:14:03
ほっぺたホクロだらけだから、隠せてちょうどいい+2
-0
-
187. 匿名 2021/02/02(火) 17:15:22
>>169
わりとムスリムがいる地域で仕事してますがだいたいマスクか口元隠してるよ。
関係ない+2
-0
-
188. 匿名 2021/02/02(火) 17:15:26
マスクしてるとどんな服も似合う気がして例年以上に服買ってしまっている(笑)+9
-0
-
189. 匿名 2021/02/02(火) 17:15:58
>>10
人に見られる緊張感ないとどんどん老けたりして・・
まあ、そんなに人の顔見てほうれい線気にしたりしないけどな+43
-1
-
190. 匿名 2021/02/02(火) 17:18:16
マスクに慣れちゃったから
素顔見せれるかな…笑
なんか恥ずかしい気分になりそうだしマスクしてる方がちょーっとだけかわいく見えませんか?笑+8
-0
-
191. 匿名 2021/02/02(火) 17:19:36
>>1
コロナ前からマスクマンです
春は花粉、冬は風邪やインフル貰いたくなかったから
でも夏から秋は人混みや電車に乗る以外ではマスクしたくない+23
-0
-
192. 匿名 2021/02/02(火) 17:20:30
飲食店のホールしているから
前のようにマスクしないで接客なんて
考えられないな
仕事中はマスクした方がいいと思う+9
-0
-
193. 匿名 2021/02/02(火) 17:22:51
脱マスクいつ? 専門家の見解 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのワクチン接種によって、常時マスクが欠かせない現在の暮らしは変わると期待される。免疫学の第一人者、大阪大免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授はその時期について「うまくいけば2、3年後」と唱える。
あと2,3年はマスクしてても大丈夫そう+5
-0
-
194. 匿名 2021/02/02(火) 17:24:28
ほうれい線に注射打つタイミングを考えてる
みんなマスクしなくなってきたころに打てばいいかな
今打っても結局マスクだし+3
-0
-
195. 匿名 2021/02/02(火) 17:28:00
顔に表情出やすいからずっとしてたい。
+4
-0
-
196. 匿名 2021/02/02(火) 17:31:23
仕事中、あくびしてもあんまりバレないからマスクいいよね+7
-0
-
197. 匿名 2021/02/02(火) 17:35:05
169です 田舎ですがコロナ感染多すぎ県です
無マスクのイスラム女性の連れの男性はマスクを片側耳にひっかけ顔丸見えでした
+1
-0
-
198. 匿名 2021/02/02(火) 17:38:14
>>5
これで目の部分だけ開けて仕事したい。
全国それが普通になってほしい。+33
-2
-
199. 匿名 2021/02/02(火) 17:48:20
マスク美人だからずっとつけたい。笑
本物の美人は外したいだろうね+4
-0
-
200. 匿名 2021/02/02(火) 17:55:07
>>10
メイクもしなくて済む+16
-0
-
201. 匿名 2021/02/02(火) 18:05:37
マスクしてると普段より大きい声になる(しなきゃならない)から、声の小さい私は人に聞こえる声を出すためにずっとマスクしてたい
マスクなしだと自信がなくなって小さい声になる+2
-0
-
202. 匿名 2021/02/02(火) 18:11:47
アレルギーだからコロナ前からずっとマスクしてた。
でもメガネ曇るのだけは慣れない。
そして毎年この時期インフルエンザかかってた娘が今のところなってないから嬉しい。
コロナおさまっても冬はマスクさせる習慣つけたいな。+8
-0
-
203. 匿名 2021/02/02(火) 18:16:26
今の時期暖かい室内から外に出るとマスクの内側びちょびちょにならない?あれと夏を除けば色々隠せるししばらくマスクでもいい。+3
-0
-
204. 匿名 2021/02/02(火) 18:18:11
ドライノーズなのでずっとマスクしてたい+4
-0
-
205. 匿名 2021/02/02(火) 18:19:47
マスクマン![アフターコロナでもマスクしていたい人]()
+4
-0
-
206. 匿名 2021/02/02(火) 18:20:01
>>84
いや、みんなこうなるでしょ+6
-3
-
207. 匿名 2021/02/02(火) 18:21:52
>>153
私も意味分からない
プラスが多いのも謎+4
-3
-
208. 匿名 2021/02/02(火) 18:22:30
せざるを得ない。
夏以外、花粉が酷いから😩😩😩+3
-0
-
209. 匿名 2021/02/02(火) 18:25:21
>>163
私が書いてるかと思った!!笑
私が行っていたとこは、ホールに出てくるときに鼻出しマスクするけど、キッチンにいるおばちゃんとおじさんはノーマスク。作る側もマスク重要だと思う。+3
-0
-
210. 匿名 2021/02/02(火) 18:26:32
>>183
おばちゃんは目元も老化しているしね
体型とかヘアスタイルやファッションでも年齢はだいたい分かるよね
ファッション若作りして、サングラスでもかけたら分からないかもしれないけどw+11
-0
-
211. 匿名 2021/02/02(火) 18:31:28
今ニュースevery.で2.3年前のパン屋の店内が映ってたんだけど、当時は当たり前だったむき出しのパンを見てひやひやした。小さい子はパンに近いし、絶対つば飛んでるわ。少なくとも飲食店ではマスクをマナーにしてほしい。+12
-1
-
212. 匿名 2021/02/02(火) 18:32:50
顔の下膨れと歯並びガタガタを隠してくれるのでマスク様様です!
ずーっとしていたい。+4
-0
-
213. 匿名 2021/02/02(火) 18:48:37
コロナ中にパート初めたから、皆の素顔を知らない。皆も私のマスク姿しか知らないからマスクを取った姿を見られたくないな…。
勝手にがっかりされたり、想像と違うとか思われたら嫌だ。+11
-0
-
214. 匿名 2021/02/02(火) 18:58:26
>>213
想像と違う!って絶対あるでしょ
私の知り合いにそういう人いたわ
マスク姿しか知らない時は、目が大きくて体は華奢で可愛らしい人だなって思っていたんだけど、マスク外したら鼻から下が残念で、思ったよりも老けていて年齢が上だったんだなって女性がいたよ
まあ私も似たような事を思われていたかもしれないから、お互い様かもしれないけれどw+9
-0
-
215. 匿名 2021/02/02(火) 18:59:19
美人はこの状況を
美しい顔を皆さんにお披露目できなくて残念だわ
とか思うのかな?+15
-0
-
216. 匿名 2021/02/02(火) 19:02:01
もはやマスク無しで生きてられたのが信じられないくらいマスクはずすとヤバイから本当に外せないかもとたまに怖くなる+8
-0
-
217. 匿名 2021/02/02(火) 19:03:44
アレルギー持ちだし仕事終わりにメイクも取れるからマスクで隠せるし朝のメイクも楽だし夏以外はずっとしておきたい。+4
-0
-
218. 匿名 2021/02/02(火) 19:04:35
>>153
女性の目から見た方がメイクの崩れ具合とか、顔面の美醜の判断が容赦ないとかですかね?
+19
-1
-
219. 匿名 2021/02/02(火) 19:14:34
>>10
分かる!
人の年齢の判断がマスクでつきにくくなったよね+31
-4
-
220. 匿名 2021/02/02(火) 19:14:48
スッピンマスクで楽してたから
ずっとマスクがいいなぁ。
眉だけ描けば外出れたのに。+1
-0
-
221. 匿名 2021/02/02(火) 19:15:52
マスク姿しか知らない顔の人と友達になり、食事をする機会がありマスク取ったら衝撃
顎が長くて別人だった。マスク効果すごすぎる。+6
-0
-
222. 匿名 2021/02/02(火) 19:19:26
マスクが当たり前になってしまいしない方が抵抗ある
なんか恥ずかしい+6
-0
-
223. 匿名 2021/02/02(火) 19:19:47
>>218
でも女性同士だと美人だからとかブスだからで明らかに差つけたりはしないじゃん
男性の方が、美人とブスで差つけるよねw+3
-4
-
224. 匿名 2021/02/02(火) 19:20:37
メイクしたくない日は、マスクで誤魔化す+2
-0
-
225. 匿名 2021/02/02(火) 19:21:26
マスク似合うねーと言われるので、もう外せない😊👍👍👍+2
-0
-
226. 匿名 2021/02/02(火) 19:31:52
花粉シーズンが終わり次第取りたいです
口紅塗らなさすぎて最近証明写真撮るのに塗ったら下手になってた
ヒノキ終わったらマスク無しでも耐えられる程度の花粉症なので早く!取りたい!しかも夏場マスクしてたら息苦しくて歩くの辛い。
でも顔丸くなってるし最近転職したから仕事中は出来るだけつけていたい気持ちもあります。(笑)+0
-0
-
227. 匿名 2021/02/02(火) 19:38:06
>>214
え、私かなって思うくらい私そんな感じ
マスク外すの本当怖い+1
-0
-
228. 匿名 2021/02/02(火) 19:45:47
>>223
男はブスだと興味なくすけど女は陰湿やん
マスクしてたら美人だったのにマスクとったらそうでもなかったらマウント大会はじまりそう+5
-2
-
229. 匿名 2021/02/02(火) 19:59:25
>>1
マスクしたい人はマスクで肌荒れしない人なんだね。羨ましいなー!ニキビできるようになったよ😭+7
-0
-
230. 匿名 2021/02/02(火) 20:06:09
美容院の鏡が大嫌いだからマスク外さないでいいの嬉しい+10
-0
-
231. 匿名 2021/02/02(火) 20:29:10
>>3
同じく!!
たまたまだけど、頃名前から矯正初めて、まだ誰にもバレてない。
家族で外食して何か前歯の装置に挟まってそうだけど、歯磨きとか出来ない時でもマスクすりゃ見えんからスーパーやコンビニとか寄れるし。笑
+12
-0
-
232. 匿名 2021/02/02(火) 20:30:34
>>215
美人な友達2人が「ブスはこの状況喜んでそうでむかつくw」って悪態ついてた+4
-3
-
233. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:44
マスクしないと恥ずかしいって感覚が分からない。
仕方なく付けてるしうっとおしいだけ。
一生してたいって人、本当に自分の顔が嫌なんだね・・・
+7
-2
-
234. 匿名 2021/02/02(火) 20:32:51
>>1
ワクチンで日本の感染者が激減したとしでも、外国に行く連中やら外国から来る連中がいるんだからもう1年は最低必要だと覚悟は必要だと思ってるし、中国は今日もコロナを作ってる。+4
-0
-
235. 匿名 2021/02/02(火) 20:35:31
マスクするようになってすぐ、ホクロ除去した!
その時はマスクがありがたかったな。
今は傷跡も綺麗に無くなったから早くマスクはずしたーい笑+3
-0
-
236. 匿名 2021/02/02(火) 20:36:06
なんかマスク外して喋りかけてくる人と話す時に思わず口見てしまって、あ、ごめんなさい見ちゃった💦見ません💦
って思ってから、あれ?口って見ちゃいけないようなパーツだったっけ?って思った。
ハゲ頭と同じくらい口も見ては失礼な部位になってしまった気がする…+5
-1
-
237. 匿名 2021/02/02(火) 20:36:46
嫌いな同僚の素顔を見なくて済むようになったのは嬉しい。
職場ではマスク、プライベートでは外すのがいいわ+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/02(火) 20:39:17
>>215
去年入ってきた新入社員の子が
「私マスク苦手なんですよ〜息苦しくて〜」っていちいち男性社員の前でマスク外してた。
確かに可愛い顔してる。マスクなんてしたくないんだろうな+12
-0
-
239. 匿名 2021/02/02(火) 20:48:00
>>1
したくない!
外したいよ〜
+4
-1
-
240. 匿名 2021/02/02(火) 20:49:24
>>215
はい
ぶっちゃけマスクしなきゃいけなくなってから外出が楽しくない
早く外したい
+3
-0
-
241. 匿名 2021/02/02(火) 20:51:15
>>238
旦那の職場にマスク美人が入ってきてみんな凄い美人って騒いでたらしがなかなかマスク外さなくて半年してたまたまお茶飲む瞬間に素顔が見えたらひっくり返るくらい可愛くなかったんだって
だから早めに素顔は晒すべきだと思う
職場なら
+14
-0
-
242. 匿名 2021/02/02(火) 21:04:46
>>80
鼻が低いのかな‥+6
-4
-
243. 匿名 2021/02/02(火) 21:24:30
>>198
恐怖www+10
-1
-
244. 匿名 2021/02/02(火) 21:26:08
マスク手洗いで冬の感染症全くならなくなったからどれだけマスクと手洗いが有効か分かった。
これからもマスクはするよ。+5
-0
-
245. 匿名 2021/02/02(火) 21:31:32
家でスマホいじってる時間が多くなってすごい老けた気がする。マスクで表情筋も衰えた気がするし。この一年で一気に自分の顔に自信がなくなった。もうずっとマスクつけていたい+0
-0
-
246. 匿名 2021/02/02(火) 21:33:17
仕事でフェイスガードとマスクをしています。マスクをしていないお客さんの対応をして(書類をめくる時に指を舐めるためにマスクを外しそのままマスクをしないで話し続ける人がたまにいます)フェイスガードに相手の飛沫がかかっていたことがありました。ぞっとしながら除菌ウェットティッシュで拭きました…。
なのでコロナが落ち着いてもフェイスガードとマスクをしていたいなと思いました。+2
-0
-
247. 匿名 2021/02/02(火) 21:45:51
>>198
お面でええやん+11
-1
-
248. 匿名 2021/02/02(火) 21:47:58
元々、口もとコンプレックスだから冬はマスクしてたし花粉症もあるから出来ればずっとマスクしていたい派だった。
コロナが終わってもマスク必須にします。+4
-0
-
249. 匿名 2021/02/02(火) 21:48:31
>>215
見せる機会なんていくらでもあるじゃない
食事したり、水分補給する時とかさ
外した時に思った以上に美人だったら、周りはテンション上がると思うよ
美人なら、ぜひドヤ顔で水でも飲みなよw+3
-0
-
250. 匿名 2021/02/02(火) 21:49:51
ずっとニキビ跡とかクレーターがコンプレックスで
人と話してても肌見られたくないって思ってて
マスクしてると何も気にせず人の目を合わせて話せるから
もうマスク外したくない。+3
-0
-
251. 匿名 2021/02/02(火) 21:58:05
マスクをして人生を終えたい...+7
-1
-
252. 匿名 2021/02/02(火) 22:05:57
>>198
😂やだよwww
あの人の開け方、ステキね。とか?笑+6
-1
-
253. 匿名 2021/02/02(火) 22:16:08
>>160
わかる、店員さんが説明してくれるの嫌だったわ。
説明要らんからはよ置いてってくれって何度思ったことか。
唾液には虫歯とか歯周病、ピロリ菌とかもあるから嫌だわ。
+5
-0
-
254. 匿名 2021/02/02(火) 22:16:32
>>198
そんな貴方に素晴らしい商品をご紹介します![アフターコロナでもマスクしていたい人]()
+7
-4
-
255. 匿名 2021/02/02(火) 22:17:40
冬は常に唇の皮むけが酷かったけど
マスクのおかげで口紅💄の代わりに
リップとワセリンをコッテリ塗るようになったら剥けなくなったから今はマスク外したくないな+3
-0
-
256. 匿名 2021/02/02(火) 22:18:23
ブスだし、口臭が気になるからしていたい!+3
-0
-
257. 匿名 2021/02/02(火) 22:18:25
>>19
わざとウレタンって書く事でマスク警察炙り出そうとしてる?+12
-0
-
258. 匿名 2021/02/02(火) 22:23:59
>>147
そう思う+2
-0
-
259. 匿名 2021/02/02(火) 22:57:25
>>11
私も化粧するのがめんどくさくてダイソーの30枚100円のマスクつけてた!+4
-0
-
260. 匿名 2021/02/02(火) 23:02:57
マスクするようになってから同僚にもお客さんにも美人と言われるようになりました。確かに目元は北川景子ですが、本当は馬なんです。
来月転職しますが、マスク外した時に衝撃を与えるのが今から本当に憂鬱です。+7
-0
-
261. 匿名 2021/02/02(火) 23:03:59
暖かいからずっと着けてたい。+1
-0
-
262. 匿名 2021/02/02(火) 23:14:09
外したい+0
-1
-
263. 匿名 2021/02/02(火) 23:15:47
冬はインフルエンザ予防、春は花粉症対策で手放せない私。可愛いマスクが増えて嬉しいかな。+3
-0
-
264. 匿名 2021/02/02(火) 23:17:11
>>1
ワクチンが開発された報道のすぐ後にイギリス変異株、、
さらにワクチンが効くのか?今だに明らかにされてない
南アフリカにブラジル株が世界中で感染拡大の現状じゃ
アフターコロナの未来がみえない。。+4
-1
-
265. 匿名 2021/02/02(火) 23:21:05
出っ歯だからマスク助かる+1
-0
-
266. 匿名 2021/02/02(火) 23:22:03
マスクすると顔違うって言われそう😷
でも実際マスク外すと印象変わる人いる、、、+2
-0
-
267. 匿名 2021/02/02(火) 23:29:40
マスクしてると落ち着く。だからコロナが収束してもマスクはつけおきたい+4
-0
-
268. 匿名 2021/02/02(火) 23:52:32
今ホームホワイトニング中だし、希望の色味にするまでしばらくはこのままがいい。+1
-0
-
269. 匿名 2021/02/02(火) 23:57:36
>>219
マスクしてても顔の良し悪しと大体の年代は分かるもんだよ+10
-1
-
270. 匿名 2021/02/03(水) 00:06:29
>>1
接客伴う仕事だから、風邪ひきやすいし仕事の時はしていたい+1
-1
-
271. 匿名 2021/02/03(水) 00:17:06
紫外線アレルギーで夏はUVカット機能アリのマスクに帽子だったからコロナ前からこの調子。ギョッとされなくなったのは嬉しい。コロナ大丈夫になってもやり続けるわ。、+3
-0
-
272. 匿名 2021/02/03(水) 00:17:14
>>34
若いんだね。+1
-2
-
273. 匿名 2021/02/03(水) 00:18:35
専門家によるとうまくいけば2.3年後にマスク無し生活に戻れるかも…との事だけど2.3年経てばまた年取ってて外した時に(こんなに老けてたっけ??)って思われそうな不安はある。+2
-0
-
274. 匿名 2021/02/03(水) 00:20:05
>>80
この子本当に顔小さいだろうのに、なんでいつもこの子だけ、みんなそうなるよね〜とか言われるんだろ
安室ちゃんや中条あやみは言われないのに
普通にものすっごい小さいと思うけどなぁ+8
-0
-
275. 匿名 2021/02/03(水) 00:30:53
>>274
その二人はこれ見よがしに
マスクを目の上までずり上げたり小顔アピールしないからそう言われる機会がない
+8
-3
-
276. 匿名 2021/02/03(水) 00:40:25
普通に外歩く時は外したい
でもスーパーの食品売り場とか
自分もみんなもマスクして欲しいかも
マスクしないと不潔な感じがするようになってきた
マスクなしでくしゃみする人とかいたら
嫌だな
+0
-0
-
277. 匿名 2021/02/03(水) 00:52:56
>>10
私逆です。
マスクしてるとブス。
なんでだろう…+7
-0
-
278. 匿名 2021/02/03(水) 01:11:43
>>54
当時がるちゃんでも話題になってたイオン系列で働いてる
予防のためのマスクは禁止と言われても
私は要介護の持病持ちの家族がいるので
上司に掛け合ってマスクを付けてた
今後もし、またマスクをするなと言われても付けると思う
ところで話はちょっとズレるけど
今はマスクを付けてないお客様に対して注意しろと言われることが多い
こういう人が以前は店員はマスク付けるなと言ってたんじゃないかと思ってる+12
-0
-
279. 匿名 2021/02/03(水) 01:53:06
今のうちに整形しよ+1
-1
-
280. 匿名 2021/02/03(水) 02:29:35
>>273
それなー!
直前に美容皮膚科に駆け込むしかないわ
ハイフでもやるか+0
-0
-
281. 匿名 2021/02/03(水) 03:20:09
>>1
自分がしたいというか、
マスクでお互いにうつさないことやアルコール除菌が徹底的になって
風邪をひいたりいろいろな体調不良がなくなって快適。
これまでどんだけうつし合っていたのか…+4
-0
-
282. 匿名 2021/02/03(水) 05:28:26
元々口元がコンプレックスだったので一生マスクで良いと思ってしまう
マスクするようになってからやっと人前で何も気にせず笑えるようになった
そういえば去年から風邪もひいてないし、元々臭いに敏感なので
他人の臭いを気にすることも無くなった
接客業なので口を押えずに咳をぶっかけてくるお客様から逃げられない恐怖も
ほんの少し軽減した
外したい理由が1つも思い浮かばないのだが・・・+4
-1
-
283. 匿名 2021/02/03(水) 05:37:39
>>54
コロナでマスクの効果をしっかり学習した企業ならきっとそうならない
・・・と願いたい
不特定多数の人と接する仕事なのに、ガードもさせずに
風邪やインフルには気を付けてしっかり体調管理してくださいとか
アホ抜かすな!と思ってたわ
医療関係者と同じ様に接客業のマスクも当たり前になって欲しい+2
-0
-
284. 匿名 2021/02/03(水) 08:25:07
>>47
でも矯正終わったらマスク外して思いっきり笑いたくなるよ🤣+2
-0
-
285. 匿名 2021/02/03(水) 08:55:51
メイクをしない生活が当たり前になってしまいました+0
-0
-
286. 匿名 2021/02/03(水) 09:12:46
アフターコロナでもしばらくはマスクするつもり。
ノーマスクのトラブルが多い兵庫住みだけど、偶然かわざとか咳をかけるジジイが今でもいるし終息宣言後が正直少し怖い。+0
-0
-
287. 匿名 2021/02/03(水) 09:55:56
マスク生活でインフルや溶連菌などの感染症が少ないし
他人の飛沫って思っていたより浴びてるんだって思うと
マスクせずにはいられない
外歩く分にはマスクなしでもいいけれど、誰かと話すとかのときは
マスク無いと落ち着かないかも+0
-0
-
288. 匿名 2021/02/03(水) 09:57:41
店員さんがマスクしてるのは構わないんだけれど
言葉がマスクでこもって聞き取りづらいときがある
「袋いりますか?」とかは想像つくしわかるんだけれど
それ以外で聞かれると「は???」ってなる+1
-0
-
289. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:45
医療従事者で仕事中は必ず勤務
その流れで夏場以外はずっとマスク着けてるのが当たり前だった。
職場でいろんな感染症の人と接するけどインフルエンザもノロも生まれてから罹患したことありません。これからも着用します。+0
-0
-
290. 匿名 2021/02/03(水) 11:31:17
顔を覆うのが当たり前になると、人を見分けるのは顔以外の髪型、とか声になっていくよね。
いやほんと新しい生活だ。+0
-0
-
291. 匿名 2021/02/03(水) 11:40:33
マスク、消毒のおかげか園児の子供ふくめ家族がずっと元気。
しょーもない風邪をもらうことがなくなってとても快適!
だって、風邪ひいててもマスクしない人手を消毒しない人、うじゃうじゃいたんだから当たり前だよね。
眉毛だけ描けば外に出られるのも楽だしね。
外に出る時ははずしてもよくて、エチケットとして電車やバス、どこかしら室内に入るときのみマスクする習慣が定着すると快適かなと思う。
+0
-0
-
292. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:39
花粉がくるから夏までどうせマスクするけど、チークと口紅もいらないから楽なんだよなぁ。シェーディングもしてないし。+1
-0
-
293. 匿名 2021/02/03(水) 12:33:40
>>5
かわいい+0
-2
-
294. 匿名 2021/02/03(水) 12:37:16
12月から3月はしたい+0
-0
-
295. 匿名 2021/02/03(水) 12:37:52
私自分が醜形恐怖気味なんだとわかった。顔の半分隠れるからマスク生活が本当に楽。+0
-0
-
296. 匿名 2021/02/03(水) 13:08:54
>>80
これ切れ目から鼻ださなかったらまぶたちゃんとあっためられないと思うんだけど
いつもこうして使ってるのか写真映えの為にこうしてるのか微妙に気になっちゃっう+0
-0
-
297. 匿名 2021/02/03(水) 13:27:18
>>51
可愛い顔が見られなくて残念です。+0
-0
-
298. 匿名 2021/02/03(水) 13:42:11
年中いろんな花粉に悩まされてるからマスクしてても病人と思われない今はすごく気楽。
前はマスクしてるとあからさまに嫌そうにされる時があった。+0
-0
-
299. 匿名 2021/02/03(水) 14:27:01
夏場は辛いけどそれ以外はマスクしてたいな
日焼け止めと眉毛だけしっかりしとけばベース適当でいいし
顔の下半分ブスだから隠したい+0
-0
-
300. 匿名 2021/02/03(水) 15:57:37
しなーい。+0
-0
-
301. 匿名 2021/02/03(水) 19:26:29
>>1
アフターコロナとかウィズコロナとか…キメー言い方だよな。+0
-2
-
302. 匿名 2021/02/03(水) 19:28:25
>>215
そうです、本当つまらない毎日
気楽な部分もあるけど
以前は圧倒的に注目を集めてたのに大分視線が減った
マスク美人が増えてるのもムカつく+4
-0
-
303. 匿名 2021/02/03(水) 20:22:03
マスク生活になってから本当マスク美人増えたよね
大都市在住だけど、コロナ以前は街歩いてても人目を引く美人や可愛い子なんてたまーに見かけるくらいだったのに、今はもうごろごろいるもんね
痩せてて服装やヘアメイク綺麗にしてたらほぼ美人とか可愛く見える
雰囲気美人やおしゃれさんが美人に格上げされてる感じ+4
-0
-
304. 匿名 2021/02/03(水) 20:48:54
>>269
ほんとに?
私は、マスク取ったら顎が長くて全然印象と違った人がいて騙されたよ+0
-0
-
305. 匿名 2021/02/03(水) 20:51:27
>>231 ←ですが、コロナ前を頃名前って間違ってるのに今気付きましたが、いちいち指摘すること無く流して+押してくださってガル民優しい!!
+1
-0
-
306. 匿名 2021/02/03(水) 21:21:26
コロナ前の美人比率と現在の比率で考えると、恐らくマスク美人の中で本当に美人は1割もいない+2
-0
-
307. 匿名 2021/02/03(水) 21:35:10
>>306
鼻と輪郭が隠れるからね
マスク姿で知り合うと危険だよ+1
-0
-
308. 匿名 2021/02/03(水) 22:24:26
>>273
楽観派の専門家はそう言ってるよね。でもワクチンが
南アフリカやブラジル変異株にちゃんと効くか、年明けても
今だに明らかにされないの見ると最短で3年。最長でも10年は
今の状況を覚悟した方がいいよね。。+0
-0
-
309. 匿名 2021/02/03(水) 22:25:12
>>307
目元+髪型+体型+ファッションが魅力的な人って多数いるんだなって発見した
確かにこれらはメイクやダイエットや努力でどうにでもなるよね
これに+鼻口元+輪郭ってなっただけで魅力的な人激減、これらも整ってるのは本当の美人だけ
確かにこれらは努力でどうしようもない、整形してもなかなか綺麗に整えるの難しい+4
-0
-
310. 匿名 2021/02/03(水) 22:37:49
もともとダテマスク派だったのでします。今は顔を隠せて暮らしやすいです+2
-0
-
311. 匿名 2021/02/04(木) 10:49:53
>>215
顔隠れるのが嫌過ぎて、透明マスク(フェイスシールドとかマウスシールドじゃないやつ)買ったよ
顔隠れてたらメイク美容のモチベーション下がりまくりだし、マスク美人と同じにされたくない+0
-0
-
312. 匿名 2021/02/04(木) 13:08:44
私もしてたいな。
今年は色々マスクのメリットに気付いたし!+1
-0
-
313. 匿名 2021/02/04(木) 16:34:51
マスクしたい人の気が知れない
うっとおしくてしょうがない
+1
-0
-
314. 匿名 2021/02/05(金) 22:43:53
マスクした方がモテる人と、しない方がモテる人といるよね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



