-
1. 匿名 2021/02/01(月) 12:42:34
出典:www.asahicom.jp
偽シャネルの手作りせっけん販売容疑 23歳を書類送検:朝日新聞デジタルwww.asahi.com新型コロナウイルス対策とうたい、無許可で高級ブランド「シャネル」などに似せたロゴ入りのせっけんなどを製造販売したとして、愛知県警は1日、同県新城市の無職の女(23)を医薬品医療機器法違反(無許可製造…
生活経済課によると、昨年5月~12月、許可がないのに、シャネルやルイ・ヴィトンなどに似せたロゴをつけたせっけんやアロマストーンを製造し、フリーマーケットサイト上で10個で650円で販売したなどの疑いがある。「手作りせっけんコロナ対策」「こんなご時世なので楽しく手洗いできるせっけんを作りました」などとうたって出品していたという。+17
-81
-
2. 匿名 2021/02/01(月) 12:43:28
メルカリにこんなようなやつごまんといるよね?!+866
-2
-
3. 匿名 2021/02/01(月) 12:43:34
こんなのに騙される人いるんだ…+317
-30
-
4. 匿名 2021/02/01(月) 12:43:50
貧乏人だな(笑)+188
-4
-
5. 匿名 2021/02/01(月) 12:43:51
色々考えるよなー
他のことに頭使えばいいのに+107
-2
-
6. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:04
コロナ対策なら素人が作った手作り石鹸なんて使わないよ。+404
-3
-
7. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:07
例え本物だとしても買わない
うちには青の牛乳石鹸とウタマロしかない+223
-3
-
8. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:07
石鹸?CHANELの?
アッハッハツハッハ!+292
-21
-
9. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:14
せっけんを売っちゃだめだって知らなかったのならかわいそう。+4
-45
-
10. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:14
その努力を違うことに活かそう!+59
-3
-
11. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:24
もっと取り締まって、キャラもののグッズとかえげつないのたくさんあるよ+255
-2
-
12. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:36
購入してる人って、明らかに偽物ってわかって購入してるだろうけど、アウトなんだね。+113
-1
-
13. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:46
でも、ちまちま作ってるの想像すると笑えるよね。るだって石鹸手作りしてるんだよ?+189
-2
-
14. 匿名 2021/02/01(月) 12:44:51
他人が作った石鹸とか怖すぎて買いたくない…。+91
-1
-
15. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:03
メルカリのこういうやつはなんでスルーされてるの?+512
-2
-
16. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:08
誰が見ても本物だなんて思わないけど、こんな大事になるんだね…+100
-0
-
17. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:14
とりあえずCHANELのロゴがあればなんでも売れるからね~💧+84
-3
-
18. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:17
シャネルやヴィトンのロゴが入ったミニチュアバッグをインスタ内で販売してる人がいる。
リカちゃんアカウントの人です。いくらミニチュアでもダメだよね。+174
-1
-
19. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:28
そんなん買う人いるの?+24
-3
-
20. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:39
ディズニーとかブランドロゴを入れてるハンドメイドたくさん見るよね+110
-2
-
21. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:44
厚生労働省によると、薬機法では、医薬品や化粧品を製造・販売する場合に許可が必要だと定めている。せっけんは、手洗いや洗顔など、人の体に使う場合には主に化粧品に分類され、薬用の場合には医薬部外品の扱いになるものもあるという。
シャネルもだめだし許可なく石鹸売った容疑もなんだね+153
-0
-
22. 匿名 2021/02/01(月) 12:45:55
ポーラセーツでエルメスの紙袋切って貼って小皿作ってる人いたわw
「旦那さまに天才だなー!ってゆわれたぁw」ってブログ書いてたw+87
-5
-
23. 匿名 2021/02/01(月) 12:46:02
>>3
いやさすがにCHANELだー!って買う人なんていないんじゃ?
+205
-1
-
24. 匿名 2021/02/01(月) 12:46:15
ディズニー関係の模倣もめっちゃいるよね+70
-0
-
25. 匿名 2021/02/01(月) 12:46:25
>>9
でも石鹸売らなくてもこの人たちは別のブランドの偽物売ってたと思う+81
-0
-
26. 匿名 2021/02/01(月) 12:46:35
>>3
自己レスだけど手作り石鹸ってうたってるって事は買った人は偽物だって分かって買ってるんか。+144
-1
-
27. 匿名 2021/02/01(月) 12:46:39
>>16
犯人の女もそう思ってるだろうねw+10
-0
-
28. 匿名 2021/02/01(月) 12:46:39
>>1
作りました言うてもうてるやんwwwwww+76
-0
-
29. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:06
>>15
通報しても普通に売ってるよね。運営仕事してんのかって思う+206
-0
-
30. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:23
>>21
無知って恐ろしいよね
+25
-0
-
31. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:26
私は全然いらないけど、買う人もいるんだなーと思った+13
-0
-
32. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:32
>>8
本物+170
-0
-
33. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:41
>>3
騙されるとは違うでしょ
本物とは最初から思ってなくて、シャネルマークのついた手作り小物可愛いー!で買っちゃうバカがいるから成り立つ商売
キャラクター物の生地やらブランドロゴやらで小物や犬の服やら販売してる奴らは山ほどいる
著作権侵害でも可愛けりゃいいと思って買うバカがゴロゴロ
犯罪に加担してるって何故わからないのか本当不思議+140
-2
-
34. 匿名 2021/02/01(月) 12:47:50
買う人がいるんだ。+12
-1
-
35. 匿名 2021/02/01(月) 12:48:05
>>12
偽物だと分かって買う事こそがアウトなんだけどね。+14
-0
-
36. 匿名 2021/02/01(月) 12:48:41
無職なのにさ、前科とか付いたらさらにこれから働きづらくなるね。
だから楽しないでコツコツ働けっての。+17
-1
-
37. 匿名 2021/02/01(月) 12:48:58
23歳無職か
今風俗も営業難だもんねえ+11
-7
-
38. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:05
ブランドロゴ勝手に使うのもだけど、手作り石鹸って勝手に売ったらダメなんだ。
フリマサイト以外でもミンネとかで沢山売ってるけど、ちゃんと許可取ってんのかな?+70
-1
-
39. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:05
>>13
想像すると笑えるよね
よし!これはロゴがキレイに貼れた!とかアッ!ミスった!とかやってるんだろうね+36
-2
-
40. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:08
>>32
これ本当は5000円くらいよね+78
-0
-
41. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:24
>>10
優勝+2
-0
-
42. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:29
>>9
石鹸は薬扱いなのかな?
だからメルカリとかでは雑貨として売ってるよね。
シャネルの商標使うのは論外w+13
-0
-
43. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:31
偽物販売多いけど摘発される人とされない人の差って何?
評価6000越えの人とかいるよね+20
-0
-
44. 匿名 2021/02/01(月) 12:49:58
>>3
パロだと分かって買ってるんじゃないかな。お恥ずかしながら若い頃デコブームがあって、シャネルマークのラインストーンものを買ったことがある…+77
-1
-
45. 匿名 2021/02/01(月) 12:50:21
会社の先輩の奥さんが
CHANELとかティファニーとかの包装用のリボンとか使って
アクセサリー作ってインスタで販売してるんだけど
ああいうのもアウト?+87
-0
-
46. 匿名 2021/02/01(月) 12:50:40
インスタでも勝手にロゴ使ってでっかいポスターとか飾りとか作って限定何名様までって売ってるよね。
人気作家気取りで気持ち悪い。+28
-0
-
47. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:11
その値段だと買う方も偽物と分かってて買ってるよね
買う方は何もお咎めなしって変だよね+2
-1
-
48. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:13
>>42
石鹸売ったらダメなの知らなかった。
なんかヒルナンデスとかでオードリーとかが手作りして売ってなかったっけ?あれはいいの?+48
-0
-
49. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:20
>>38
絶対取ってないと思う。化粧品の製造販売って一個人がちょっと頑張ったら取れる資格のレベルじゃないから。+44
-0
-
50. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:25
>>40
そうなの?高額転売の値段?+27
-1
-
51. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:26
メルカリに似たようなの沢山居るよね。
マリメッコとか本物の生地使ってハンドメイドで売ってる人とか大丈夫なん?+28
-0
-
52. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:33
10個で650円ってまぁまぁ安いな
CHANELならもっと高くした方が真実味あるだろうに+17
-5
-
53. 匿名 2021/02/01(月) 12:51:37
>>44
私も15年前シャネルのロゴ買ったな〜
デコガラケーだった
+15
-2
-
54. 匿名 2021/02/01(月) 12:52:11
>>22
ポーセラーツ数回しかやったことないけどエルメス風転写紙じゃなくて紙袋もできるのね...びっくり+6
-0
-
55. 匿名 2021/02/01(月) 12:52:38
>>3
多分本物のハイブランドを買えない人がシャネルやブランドロゴが入ったものを家に置きたくて
偽物と承知で買ってるんだと思う
シャネルのロゴ入っててオシャレだし安いからお得~♪って感じで+61
-0
-
56. 匿名 2021/02/01(月) 12:54:52
キャラもの生地を使ったハンドメイド品もダメなハズなのに、今も大量に出品されてる
マスクとか、幼稚園の手提げ袋とか+8
-0
-
57. 匿名 2021/02/01(月) 12:55:05
CHANELの石鹸大好き!!
ニセモノはいらない+6
-0
-
58. 匿名 2021/02/01(月) 12:55:06
こんなんはokなの?
ロゴ消しって…もろシャネルだし+23
-0
-
59. 匿名 2021/02/01(月) 12:55:11
>>8
え?あるよ。+54
-1
-
60. 匿名 2021/02/01(月) 12:55:17
偽物を売ったからじゃなくて医薬品医療機器法違反で逮捕なんだね、一応 笑+21
-0
-
61. 匿名 2021/02/01(月) 12:55:30
>>1
メルカリで、ゴキブリ石鹸売ってる人より全然いいと思うんだけど+12
-0
-
62. 匿名 2021/02/01(月) 12:56:18
偽ウンコ+5
-13
-
63. 匿名 2021/02/01(月) 12:56:47
これとかもさ、
もろエルメスぱくりじゃん…ロゴ一文字でも消してたら違法ではないの?w+17
-0
-
64. 匿名 2021/02/01(月) 12:56:50
>>48
鑑賞用としてや雑貨として販売する分にはOKというかグレーゾーン。アトピーにいいとか肌にやさしいとか効能をうたうとNG。
趣味として作る分にはいいけど、作った石鹸を第三者に販売や譲渡するのは本来ダメらしいです。+18
-0
-
65. 匿名 2021/02/01(月) 12:57:33
>>1
これ、本物だと思って買った人いないと思う😂。+49
-0
-
66. 匿名 2021/02/01(月) 12:57:52
もう一斉に似せブランド品製作販売者狩りしちゃえばいいのに。+9
-0
-
67. 匿名 2021/02/01(月) 12:58:15
>>50
3年くらい前に1万円お祝い包んで内祝いでこれもらった。使わないからフリマアプリ出品するために値段調べたらそれくらいだった+27
-2
-
68. 匿名 2021/02/01(月) 12:58:46
>>64
雑貨(人体への使用不可)とかペット用として販売するのは一応セーフなんだよね
だから売ってる人多い(使用は自己責任でお願いします、とか注意してたり)+4
-1
-
69. 匿名 2021/02/01(月) 12:58:57
>>32
凄い良い香りしそう~☺️+33
-0
-
70. 匿名 2021/02/01(月) 12:59:11
>>32
偽CHANELのチープなこと(笑)+9
-9
-
71. 匿名 2021/02/01(月) 13:00:49
>>1
どんどんやってくれ
エ◯メスのエブリンやロ◯ベのブローチもやってやってくれ+24
-0
-
72. 匿名 2021/02/01(月) 13:01:33
>>2
なんならインスタで宣伝までしてる+92
-0
-
73. 匿名 2021/02/01(月) 13:02:01
買う人も偽物と分かってて買ってるんでしょうね+2
-0
-
74. 匿名 2021/02/01(月) 13:02:09
>>6
雑菌いっぱい付いてそうだねw+16
-0
-
75. 匿名 2021/02/01(月) 13:03:07
>>39
その姿を想像するとww+15
-0
-
76. 匿名 2021/02/01(月) 13:04:21
素朴な疑問だけど新幹線のこまちやはやぶさもハンドメイドはだめ?+3
-0
-
77. 匿名 2021/02/01(月) 13:05:11
>>15
こういうのばっかり全身身につけてるママ友がいる。
公式サイトよく見てるブランドがあるんだけど、そこの商品で見かけたことないやつを色々持ってたから「それ可愛いね!私知らなかったんだけど、いつ頃のやつ?」って聞いたら「あーこれパチもんだよw本物なんて買うわけないじゃんwおとといメルカリで買った!え…まさか本物持ってるの?」って言われて絶句した。
パチもん当たり前に買うことにもだし、私が持ってるブランド品全てパチもんだと思われてたことにも絶句した。+90
-52
-
78. 匿名 2021/02/01(月) 13:05:28
>>2
メルカリはこんなバレバレのはないよ
ラクマだな+14
-10
-
79. 匿名 2021/02/01(月) 13:05:37
10個650円って送料考えたらもうけいくらだろ
おつかれさまだね+10
-1
-
80. 匿名 2021/02/01(月) 13:06:20
>>22
ぽーら せーつ+6
-0
-
81. 匿名 2021/02/01(月) 13:06:27
>>32
たっけ~!😵+12
-1
-
82. 匿名 2021/02/01(月) 13:06:53
>>3
フリーマーケットサイト上で10個で650円で販売したなどの疑いがある。「手作りせっけんコロナ対策」「こんなご時世なので楽しく手洗いできるせっけんを作りました」などとうたって出品していたという。
って元記事にあるよ。+24
-0
-
83. 匿名 2021/02/01(月) 13:07:05
>>15
運営がやる気ないから+13
-0
-
84. 匿名 2021/02/01(月) 13:07:13
メルカリに限らずネットのフリマなんてそんな商品多いんじゃない?前にメルカリでIPSAのタイムRアクアを20本くらい販売してる人がいてどれも一度使用しましたって書いてあったんだけど、その人はタイムRアクアの空容器を他の人から買い漁ってたんだよね。確実に違うもの入れてるだろって思った。
20本全部を一度しか使用してないのもおかしいし。+37
-0
-
85. 匿名 2021/02/01(月) 13:07:56
>>77
偽物を堂々とつけてる人も、自分が知らないからいつ買ったのか教えてっていう人もどちらも嫌だな。+117
-5
-
86. 匿名 2021/02/01(月) 13:08:22
>>45
アウトだと思う。何年か前ブランドの紙袋使ったもの売ってた人捕まったか書類送検かされてた+55
-0
-
87. 匿名 2021/02/01(月) 13:08:31
>>77
お主も性格悪そうだね、わざわば聞かなくても良いのにw+116
-4
-
88. 匿名 2021/02/01(月) 13:09:04
何年か前にCHANELのイベントでもらった入場者に配られる手土産をメルカリに出したら売れたよ
なんでも買うんだね、みんな+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/01(月) 13:09:46
>>32
伊勢丹とかのお歳暮カタログにもあってなんか笑った。伊勢丹のは本物だけどさ。+34
-0
-
90. 匿名 2021/02/01(月) 13:10:15
>>22
それはほら、旦那様からのプレゼントが入ってた
大事な紙袋を捨てるのが忍びなかったのよ
旦那お心遣いに感激したんだわよ
+29
-2
-
91. 匿名 2021/02/01(月) 13:10:25
>>22
まあ個人で楽しんで個人で満足する分には問題ないんじゃない?笑
売ったらアウトなだけで。+68
-0
-
92. 匿名 2021/02/01(月) 13:10:32
>>80
ポーセラーツ+15
-1
-
93. 匿名 2021/02/01(月) 13:10:45
手作り石鹸売ったら駄目なの知らなかった!
よく、地元のレンタルボックスとかフリマとかでハンドメイド作家とかいう人たちがハンドメイドのアロマソープ売ってるけどあれもアウトなのかな?+8
-0
-
94. 匿名 2021/02/01(月) 13:10:49
>>88
シャネルのアパレル部門の制服だったセーターも売れてたよ。
従業員と同じ服着て何が嬉しいのか不思議だけど結構いい値段ついてた。+16
-0
-
95. 匿名 2021/02/01(月) 13:11:58
>>32
石鹸と言うかクレンジングや洗顔料ならブランドネームじゃなくて効能で評価されてる商品を買いたい+32
-0
-
96. 匿名 2021/02/01(月) 13:12:44
医薬品医療機器法違反だもんね
明らかに偽物と分かるような表示をしてるから商標云々には引っかからないのかな?+4
-0
-
97. 匿名 2021/02/01(月) 13:13:29
シャネルと言わなければセーフなのでは?+0
-1
-
98. 匿名 2021/02/01(月) 13:14:31
>>95
スキンケア成分がちゃんと入ってる洗顔用石鹸とそれ以外の用途で使う石鹸があったはず。
後者は香りが強いからクローゼットに入れて香りが飛んだら手洗いに使うといいですよって勧められた。+13
-0
-
99. 匿名 2021/02/01(月) 13:14:40
こういうのってどこに通報したらいいの?
インスタでCHANELのロゴ入りパーカーとか堂々と売ってて、なんなら広告で流れてきたりする。
何回か、CHANELにメールして、注意しますみたいな返信きたけど、実際CHANELがそんなショボいショップ眼中にないからなのか、注意なんかしてないぽくて、ずーと売ってる。
しかも、なんならすごい売れてるぽい。+17
-0
-
100. 匿名 2021/02/01(月) 13:16:47
>>84
中国で空の日本製の粉ミルクの容器を買い集めた業者が、その容器に中国製の劣悪な粉ミルクを詰め替えて、日本製粉ミルクと捏造販売してた話を思い出した+13
-0
-
101. 匿名 2021/02/01(月) 13:18:24
PayPayフリマもこんなのばっかり
買う人は偽物が欲しくて買ってるんだろうね
買うのも犯罪だよね+11
-1
-
102. 匿名 2021/02/01(月) 13:18:25
>>3
いや、売るほうは「手作り」を謳ってるから
売る人買う人どちらも家庭で手作りしたせっけんって分かってるよ
見た目を可愛くするのに安易にロゴマークを使ってしまったんだろうね。+33
-0
-
103. 匿名 2021/02/01(月) 13:18:36
>>15
たまに本物のシャネルのビンテージボタン使ってたりしてるから取り締まりが難しいのかな?+70
-0
-
104. 匿名 2021/02/01(月) 13:18:50
キャラクターとかロゴの入ったものでハンドメイドは禁止されてないけど、商用にするのはアウトだってずっと言われてるのに全然なくならないね。+5
-0
-
105. 匿名 2021/02/01(月) 13:19:40
>医薬品医療機器法違反(無許可製造販売)と商標法違反
ロゴパクリは当然アウトとしてこれ石鹸を雑貨で売ればセーフって事?
販売はしてないけど趣味で石鹸作ってるから気になる
コロナ対策とか書いちゃうと殺菌効果があると思われるのでダメなんかな
+1
-0
-
106. 匿名 2021/02/01(月) 13:20:13
この偽物の石鹸の方の画像ないのかな?
見てみたい(笑)
年末になるとメルカリとかでミナペルホネンとかマリメッコとかムーミンとかの画像コピーして卓上カレンダーとか売ってる人いるよね。
こういう人達も取り締まって欲しい。+18
-0
-
107. 匿名 2021/02/01(月) 13:20:27
手作りの石鹸を売るには許可がいるという話。偽ブランドは無関係。+4
-1
-
108. 匿名 2021/02/01(月) 13:20:47
これ、雑貨用として販売してたらセーフだったの?
それともCHANELのパクリってことで捕まるの?
+3
-0
-
109. 匿名 2021/02/01(月) 13:22:19
>>105
真偽はわからないけど石鹸も用途をアロマワックスバーみたいな香りを楽しむだけに使用してってものならアリなのかな?+2
-0
-
110. 匿名 2021/02/01(月) 13:25:19
偽シャネルという響きだけでもう笑える+6
-0
-
111. 匿名 2021/02/01(月) 13:25:22
>>107
医薬品医療機器法違反(無許可製造販売)と商標法違反
商標違反は偽ブランド関係ないの?+2
-0
-
112. 匿名 2021/02/01(月) 13:26:01
>>77
ある意味潔い感じはするけどね。普通は隠す。+59
-0
-
113. 匿名 2021/02/01(月) 13:26:31
しょぼっwww+1
-0
-
114. 匿名 2021/02/01(月) 13:26:54
>>15
ちゃんとしたらメルカリから離れていく人増えるから
メルカリってさ、日本企業のくせに「俺たちプラットフォームだからさ〜、ユーザーを信じるべきだし、手出しは出来るだけするべきじゃないのよ〜」という、善意を気取っておけば無責任で利益第一でも許される米国ITみたいなとこあるよね
社長のカラーなのかな+56
-3
-
115. 匿名 2021/02/01(月) 13:27:57
>>1
シリコンで自分で型とって石鹸にしてたってことかな?
型はどこかから仕入れてきたとしたらその型作ってる方も罪になるよね+7
-0
-
116. 匿名 2021/02/01(月) 13:28:34
>>85知らなかったなんて白々しいよねw
ガル民はリアルでもガル民だった
+47
-3
-
117. 匿名 2021/02/01(月) 13:28:37
>>85
そーか?
好きでチェックしてるブランドのものなら聞いても不自然じゃない気するけど+33
-17
-
118. 匿名 2021/02/01(月) 13:29:07
>>68
セーフではないそうです。廃油で石けんを作る人もいるから絶対にだめということは出来ないけど、劇物の苛性ソーダを使って石けんを作りそれを第三者に渡したらだめなんですって。
私も趣味で石けんを作っていて、余った分は親類や友達にあげたりしていたの。それでは満足できずにネットショップを始められないかと思い、厚労省に問い合わせました。
その時に言われたの、ペット用としてや雑貨として販売しようが本来はNGだって。もし何かあったときに責任取れないでしょう?と諭されて、自分の考えが甘かったと反省しました。
+34
-0
-
119. 匿名 2021/02/01(月) 13:30:22
メルカリでスヌーピーの編みぐるみを長い事売り続けてる人いるよ。
スヌーピー風ってかいて。
あれもすごい数売ってるけど著作権侵害だよね。
メルカリ通報しても全然対応してくれないよ。+18
-0
-
120. 匿名 2021/02/01(月) 13:31:23
>>105
雑貨扱いで売ってる人はよく見るよ!
台所用石けんとして販売するなら大丈夫なんだと思う。肌への効能を謳うとアウトらしい。
台所用石けんとして売っても、手作り石けんで身体洗いたい人が買ってくよ。私も何回か買った事ある。
売る方は効能を謳う代わりに
オイルやオプションで加えた材料を販売ページに載せて、使い心地を想像できるようにしてるのを見かける+4
-2
-
121. 匿名 2021/02/01(月) 13:35:50
>>117
ヴィンテージとかかなと思って聞いちゃうかも+17
-1
-
122. 匿名 2021/02/01(月) 13:35:58
>>20
あるあるw
キャラの生地とか商用利用NGのものがあるから、大丈夫なのかなぁって思う。
ハンドメイド作家のコミュニティに入ってるんだけど、ブランド既製品の商品画像持ってきて「これと同じの作りたいです。作り方教えて下さい」って、ネットで聞いてる人とか稀にいてびっくりする。+9
-0
-
123. 匿名 2021/02/01(月) 13:38:56
10個650円で原材料と送料引いて純利益350円だったとして、
1日100セット売れるんならまだしも、10セットくらいじゃ割に合わないね
ノーリスクのパートに行った方が良いね+9
-0
-
124. 匿名 2021/02/01(月) 13:39:03
新城の田舎でコツコツ作ってたと思うと不憫で…+10
-1
-
125. 匿名 2021/02/01(月) 13:39:41
>>39
内職やな+19
-0
-
126. 匿名 2021/02/01(月) 13:40:21
>>117
あなたが好きなのは自由だけど、聞かれた側としては値段含めてネットで調べられたりしそうだし、新作じゃなければ何年も使ってるの?とか中古で買ったの?とか詮索されてる気分にはなるよ。+5
-6
-
127. 匿名 2021/02/01(月) 13:41:28
>>117
シャネルってちょこちょこ入って来るし販売員さんも把握してない物があるから、私も不自然だとは思わないな+17
-3
-
128. 匿名 2021/02/01(月) 13:42:50
>>118
苛性ソーダ使わない溶かして固めるだけのグリセリンソープは大丈夫ってこと?+4
-0
-
129. 匿名 2021/02/01(月) 13:45:10
>>117
85のその下の関連コメントにプラスが大量についてる時点で嫌だと思う人が一定数いることは認識してもいいと思う+7
-1
-
130. 匿名 2021/02/01(月) 13:46:45
>>24
ディズニー相手によくやるなと思うわ。いくら請求されるかわかったもんじゃないのに。しかも逮捕されるかもしれないリスク大なのにさ。+2
-1
-
131. 匿名 2021/02/01(月) 13:49:03
>>128
材料云々じゃなくて素人が石鹸売ったダメって覚えた方がいい。+5
-0
-
132. 匿名 2021/02/01(月) 13:53:29
無料でもいらないのに買う人が存在するの…?+32
-0
-
133. 匿名 2021/02/01(月) 13:54:42
>>7
うちはシャボン玉石鹸+3
-0
-
134. 匿名 2021/02/01(月) 13:56:13
>>132
ママ友や友達に売ってる人いるよね。付き合いで高いものでもないし仕方なく買わされる人もいるかも+8
-0
-
135. 匿名 2021/02/01(月) 13:58:07
>>2
ハイブランドは厳しいらしいね、どんな小さなものもの見逃さず訴えるんだな+16
-0
-
136. 匿名 2021/02/01(月) 13:59:44
>>72
インスタでダッフィーの見たことない色のがアップされててこんなの売り始めたんだ!ってその人のインスタ飛んでみたら、自分でリメイクとかカラーチェンジして売られてた
これはセーフ?なのかな+3
-3
-
137. 匿名 2021/02/01(月) 14:00:13
商標法違反で捕まる人と捕まらない人、フリマサイト側に垢BANされる人とされない人の違いはなんだろう?+7
-0
-
138. 匿名 2021/02/01(月) 14:01:17
>>8
あなたのコメントに爆笑してしまいました😆
好きだわ+16
-1
-
139. 匿名 2021/02/01(月) 14:02:08
手作り石鹸を売るのが違法だってのは、意外と知られてない雑学として有名だよね+2
-0
-
140. 匿名 2021/02/01(月) 14:03:13
ちまちま作って10個650円か‥‥+2
-0
-
141. 匿名 2021/02/01(月) 14:04:05
お父さんのハワイ土産、CHANELの石鹸だった。中身は香水だと思って買ってきたらしい( ・∇・)+5
-0
-
142. 匿名 2021/02/01(月) 14:05:10
>>132
どんなのかと思ったら、クオリティ低っw
小学生の工作レベル+27
-0
-
143. 匿名 2021/02/01(月) 14:06:03
>>128
どうだろう?グリセリンソープのことは聞いてないのでわからないです。+2
-0
-
144. 匿名 2021/02/01(月) 14:07:53
>>45
アウトでしょ。
すごい貧乏くさいことしてるね、包装用のリボンでアクセって…+30
-0
-
145. 匿名 2021/02/01(月) 14:10:32
>>118
売るだけじゃなくあげるのもだめなんだね。
勉強になった。+4
-0
-
146. 匿名 2021/02/01(月) 14:16:16
>>143
返信ありがとうございます
私も趣味で石鹸作る(今のところ自分や家族分だけ)ので情報共有していただいてとても助かります+4
-0
-
147. 匿名 2021/02/01(月) 14:17:20
>>139
アロマが流行って手づくりコスメ作る人が急激に増えたからね。
知ってもなお、これならセーフだろうとか抜け道探す人ばかりで減らないし。+2
-0
-
148. 匿名 2021/02/01(月) 14:18:05
>>132
これにお金を出す人がいるんだね
世の中には色んな人がおるね、本当に+18
-0
-
149. 匿名 2021/02/01(月) 14:24:55
>>117
人の持ち物にそれいくら?って平気で聞いてくる人と同じ匂いがする。+21
-0
-
150. 匿名 2021/02/01(月) 14:28:35
CHANEL云々が無くても素人の手作り石鹸は要らんわ+1
-1
-
151. 匿名 2021/02/01(月) 14:29:33
現時点では違法だから駄目なのはいいとして、法改正して石鹸売買くらい出来ても問題無いと思う+2
-2
-
152. 匿名 2021/02/01(月) 14:34:03
>>151
前に大騒動になったお茶石鹸みたいに、洗い流すとはいえ肌に合わなければ大変なことになる場合もあるから割と問題だと思う。+13
-0
-
153. 匿名 2021/02/01(月) 14:43:39
>>15
こういうヘアゴム系ってノベルティとか記載されると運営側も削除しづらいのかも。確認しようがないし+25
-0
-
154. 匿名 2021/02/01(月) 14:46:11
>>151
個人で作るの許可したら石鹸は隠蔽しやすいから
犯罪が横行するよ。
薬物混ぜたりとか。+7
-0
-
155. 匿名 2021/02/01(月) 14:46:20
医薬品の製造許可基準はかなり厳しいんだよね
昔ドモホルンリンクルのCMで毎日機械をバラバラにして掃除するみたいなのを見て、製薬会社勤務の父に「すごいね」って言ったら「医薬品なら当たり前だ」って言ってた
とにかく不純物の混入がNGだから主婦が自宅で作った石鹸を売るなんて論外なんだよね+19
-0
-
156. 匿名 2021/02/01(月) 14:49:18
>>124
こらw何だか犯人が可哀想みたいなww+7
-0
-
157. 匿名 2021/02/01(月) 14:56:40
>>145 >>146
作った石けんを知り合いにあげることについては、私の他にも問い合わせをした人がいて、完全にクロではありませんでした。電話の担当の方によって見解が違っていて、絶対ダメ!という人と知人にあげるくらいなら大目にみますよという人がいて、だからグレーゾーンなんです。
販売目的で問い合わせ人には厳しく、あくまで趣味で作っている人は自己責任でねという感じでした。
絶対ダメ!の担当の方は、苛性ソーダを鍵付きの金庫に保管しているのか?もしそうでなければ苛性ソーダを所持すること自体アウトと言われました。
手作り石けんを不特定多数の人に販売譲渡するのは雑貨石けんと書いてあっても本来NGです。販売したいのであれば販売許可を取らなくてはなりません。+9
-0
-
158. 匿名 2021/02/01(月) 14:56:51
メルカリあるある+6
-0
-
159. 匿名 2021/02/01(月) 15:03:46
10個650円って安くて草。利益度外視でやってるのか?本当に楽しく手洗いしてほしくて善意で石鹸作ったんか?+9
-0
-
160. 匿名 2021/02/01(月) 15:04:39
>>157
知人にあげるのも、無料であげたつもりだけど謝礼を渡されたから受け取っただけですって形にして実際販売したりできちゃうしね。
実際もらったら何かお礼返さなきゃと思うし。+5
-0
-
161. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:17
>>2
最近100均のシンプルなウェットティッシュとかトラベルセットにシャネルのシールはって10点セットとかで1万とかで出品されてた(笑)
誰が買うんだよwと思ったらチラホラ購入者いたし!早く捕まれー(笑)+62
-0
-
162. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:19
>>158
運営もチェックしきれないから無法地帯のような感じだもんね。+3
-0
-
163. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:27
手作り石鹸て、小学生みたい。+4
-0
-
164. 匿名 2021/02/01(月) 15:08:39
>>2
ハンドメイドでデコってる人がよくシャネルのパーツ使ったり、ストーン並べてシャネルのロゴ書いたりしてるよね。
スマホケースでよく見る。+44
-0
-
165. 匿名 2021/02/01(月) 15:14:39
>>32
こんなんギフトとかで使われたら、パッケージで財布かな?とか期待しちゃう笑
+8
-4
-
166. 匿名 2021/02/01(月) 15:23:20
>>22
嘘つくな。
転写紙じゃないと無理だから。+3
-5
-
167. 匿名 2021/02/01(月) 15:36:45
私より有能なのになぜその能力を他で活かさないんだ
褒めちゃいけないんだろうけどw+0
-0
-
168. 匿名 2021/02/01(月) 15:39:29
>>22
その人、知ってるかも笑
違う人かもだけど旦那も自分も子供も顔出ししてるよね、一家総出で
+2
-2
-
169. 匿名 2021/02/01(月) 15:45:43
>>32
あっコレ!
引き出物で貰ったことある!+8
-0
-
170. 匿名 2021/02/01(月) 15:46:35
素人の他人の手作り石鹸はなんか気持ち悪い+3
-0
-
171. 匿名 2021/02/01(月) 15:51:05
>>136
アウト+3
-0
-
172. 匿名 2021/02/01(月) 15:52:40
>>38
こういうブランドのコピーは論外だけど、手作り石けんは作って個人で使う物だった。一時期の手作り石けんブームで趣味で作った物を売買する人が増えて皮膚トラブルとか結構話題になった事もあったよね。
当局の許可を得ている人以外の製造販売は掃除用とか皿洗い用とか雑貨表示だから買う側は自己責任で使うって事になる。
+3
-0
-
173. 匿名 2021/02/01(月) 16:01:16
Login • Instagraminstagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
この人もヤバいよね+4
-0
-
174. 匿名 2021/02/01(月) 16:02:03
>>18
momokoカテにもいる!
素敵なお洋服を創る作家さんでも、そういうの見るとガッカリ
ロゴは無くても、バーキンやケリーなんかは形状をまねるのも
犯罪になるのにね
「知的財産権の侵害」で報告することにしているよ+9
-1
-
175. 匿名 2021/02/01(月) 16:23:20
>>38
こういうブランドのコピーは論外だけど、手作り石けんは作って個人で使う物だった。一時期の手作り石けんブームで趣味で作った物を売買する人が増えて皮膚トラブルとか結構話題になった事もあったよね。
当局の許可を得ている人以外の製造販売は掃除用とか皿洗い用とか雑貨表示だから買う側は自己責任で使うって事になる。
+1
-0
-
176. 匿名 2021/02/01(月) 16:32:57
メルカリにこういう奴らごまんといるよね?
ドンドン逮捕して課税して欲しい+3
-0
-
177. 匿名 2021/02/01(月) 16:33:39
>>40
>>50
普通の石鹸一つが下記の値段、32の画像は香水も付いてるギフトセットだからそれ位の値段だと思うよ+20
-0
-
178. 匿名 2021/02/01(月) 16:35:22
>>77
見栄張って「本物だ!」って言い切る人よりマシに思えた(笑)
それでもパチモノ買うのはダメだけどね。+33
-0
-
179. 匿名 2021/02/01(月) 16:44:32
チャールズ皇太子は小さな石鹸集めて石鹸作ってるらしいよ。
やってみるかな。+0
-0
-
180. 匿名 2021/02/01(月) 18:05:47
>>173
欲しい人の気持ちが分からない。
「頑張って作ってますので 待ってて下さいね😊」
って。+7
-0
-
181. 匿名 2021/02/01(月) 18:21:40
シャネル ノベルティ
とかで検索したら
ノベルティを隠れみのに(隠せてないが)
ニセモン山ほどでてくるよね+5
-0
-
182. 匿名 2021/02/01(月) 18:22:05
>>21
普通の石鹸はいいんじゃないの?
効能うたったりしたらアウトなんだと思う+2
-3
-
183. 匿名 2021/02/01(月) 19:11:39
某ハイブランドで働いてるけど
若者達がこぞって着てたパチモンのトレーナー
が一時あったんだけどその画像もって
これありますか?って来た青年がいたなー、、、
パチモンの前にうちの服tシャツでも最低15マン以上
するけど絶対知らんやろうな、と思いつつ
パチモンですよとは言えないので
取り扱いございませんと言った。
恥ずかしいよ、、、
+8
-0
-
184. 匿名 2021/02/01(月) 19:40:21
>>4
だって無職の引きこもりニートだから+2
-0
-
185. 匿名 2021/02/01(月) 19:53:11
>>77
なんというか、ブランドと価値が逆転してるね。
本来は質の良い商品→ここのお店は良いものが多い→知れ渡るようになる
だけど、
それがネームバリューのみが独り歩きし、本質を見ないでブランドの名前だけ買うことが増えてるよね。
品質も何もないハリボテを購入するって何の意味があるのだろう。+8
-0
-
186. 匿名 2021/02/01(月) 19:55:21
>>182
いや、
化粧品は売るのに許可が必要だ
石鹸は化粧品である
だから販売できない
って書いているよね
それプラスあなたのいう効能を保障してはいけないということ
2つが違反だったということ+0
-0
-
187. 匿名 2021/02/01(月) 20:05:58
>>59
このマイナス意味がわからん、
別にいいけどさ、、
無いっていいたいのかな?
あるのはあるんだから。+3
-1
-
188. 匿名 2021/02/01(月) 20:07:16
>>18
そのひとってリカちゃんのハンドメイドの本、急に発売中止になった人かな?
色々叩かれてた。+0
-0
-
189. 匿名 2021/02/01(月) 20:25:20
偽シャネルでいいからくれ+0
-1
-
190. 匿名 2021/02/01(月) 20:26:47
>>132
うわw
これって売れたの?
どこのサイト?まだ残ってる?ちょっと見てきたい!笑+5
-0
-
191. 匿名 2021/02/01(月) 20:50:02
>>45
そのリボンの偽物を作って売っている人もいるよ。
リボンは取り締まって欲しい。偽物天国です。
鬼滅リボンも偽物です。
+8
-0
-
192. 匿名 2021/02/01(月) 21:28:34
>>1
送料込み、10個で650円?!
儲からなさそう、、、+7
-0
-
193. 匿名 2021/02/01(月) 21:30:51
ルルドマッサージクッションを、駄目だと知らずに出品したときは速攻削除されたよ
他の人のを見ても、ルルドマッサージクッションは出品がなかったから取締りをしっかりしてたと思う
だからやろうと思えばすぐに簡単に削除なんて出来るよ
なんでパチモンは良くてマッサージクッションは駄目なんだってのはこの際置いとくけど+4
-0
-
194. 匿名 2021/02/01(月) 21:35:36
>>193
私もヨクイニン出品したら、即削除&丸1日アカウント凍結されたよ。
第3類医薬品は出品禁止なの知らなかった。+4
-0
-
195. 匿名 2021/02/01(月) 22:07:15
>>165
コスメとブティック紙袋違うじゃん+4
-0
-
196. 匿名 2021/02/01(月) 22:09:27
>>27
でも運営からの再三の指示に従わなかったから警察沙汰にまでなったんじゃないの+2
-0
-
197. 匿名 2021/02/01(月) 22:39:56
>>61
メルカリで検索しちゃったwww本物が石鹸の中にいるなんてスゴイね!+2
-0
-
198. 匿名 2021/02/01(月) 22:55:43
>>101
セロハンテープで貼り付けてるように見える+0
-0
-
199. 匿名 2021/02/02(火) 00:11:39
ディズニーのカチューシャをリメイクして売り出してる人も結構いるよね。それもなかなかに危ないと思うけどなあ。しかも1こ3000円くらいで売り出してて色々強気+0
-0
-
200. 匿名 2021/02/02(火) 01:02:12
>>195
すみません、、庶民なのでシャネルなんて買えないもので知らんのです+3
-0
-
201. 匿名 2021/02/02(火) 01:07:09
>>103
本物かどうか分からないよね。
韓国でいくらでも、ロゴマークの偽物売ってるし。
ボタンも、ゴロゴロあるじゃん。+3
-0
-
202. 匿名 2021/02/02(火) 01:10:16
>>3
だまされてないわ、記事読めよ、ばか+1
-0
-
203. 匿名 2021/02/02(火) 02:41:57
>>1「手作りせっけん等の製造販売にかかる商標法違反及び医薬品医療機器法違反事件の検挙」…この容疑で逮捕されても1回で覚える自信が全くないね+3
-1
-
204. 匿名 2021/02/02(火) 10:14:24
シャネルの石鹸って香水のシリーズのやつだと思ったら、形だけ?!笑った
買う人いるのも凄いな…+1
-0
-
205. 匿名 2021/02/02(火) 10:30:09
>10個で650円で販売
草
買う人いたのかな?
>「シャネル」などに似せたロゴ
似せたって、思いっきりそのままじゃんw+0
-0
-
206. 匿名 2021/02/02(火) 11:26:01
>>77
ブランドもの詳しいアピールをさりげなくねじ込んでる所とか、ガルの匂わせ選手権でよく見るやつだわ+2
-0
-
207. 匿名 2021/02/02(火) 15:42:13
めちゃくちゃ高いわけじゃないんだけど、やっちゃいけない事があるよねー。+0
-0
-
208. 匿名 2021/02/02(火) 15:44:00
作る方も買う方もお遊びだったんだろうけど、
商標はダメよねー。+0
-0
-
209. 匿名 2021/02/11(木) 12:39:01
>>137
ほんと、謎よね。
チョットなら良いとは言わないけど、今はAIで画像判定出来るんだし続けて一斉摘発ぐらいしないとおかしいよね。
650円って…。なんか運営の担当者のご機嫌損ねて、目を着けられたのかと思っちゃう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する