- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/31(日) 13:02:04
+25
-177
-
2. 匿名 2021/01/31(日) 13:02:59
アホばっかだな+810
-11
-
3. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:05
東京の人は いい加減にして!!+1103
-154
-
4. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:20
県知事はコメント出してください+468
-8
-
5. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:20
足立ナンバーなんていかにもいそうなのに・・・+90
-56
-
6. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:28
神奈川の奴らも東京に出稼ぎに来てるくせに。+93
-228
-
7. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:33
何しに向かってんの?+435
-5
-
8. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:36
またトンキンか+26
-35
-
9. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:38
もうさ…
+72
-1
-
10. 匿名 2021/01/31(日) 13:03:43
言っても無駄。
人のことは変えられないから、自分は不要不急の外出を控えるだけ。+542
-7
-
11. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:10
じゃあ都内を走行している他県ナンバーのファミリーカーは?
どうせ転勤した人とか言うんでしょ⁉︎+174
-94
-
12. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:17
東京はもうコロナ関係ないみたいな感じね+389
-15
-
13. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:21
家でじっとしていられない人本当に多いんだな
そりゃ感染者も減らないわ…+573
-11
-
14. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:25
>>3
そのコメントもいいかげんにしてって感じだわ
ガル都民は自粛派多いの分かってるでしょ?湘南いかねーから!!+90
-145
-
15. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:38
>>1
伊豆や御殿場もそうなんだって
静岡県民+454
-5
-
16. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:40
地方も同じ。世田谷、品川ナンバーばかりですよ。+309
-9
-
17. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:53
>>8
恥ずかしいやつだな+52
-10
-
18. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:57
この自粛中に、しかもこの寒い時期の湘南に何があるの?+446
-11
-
19. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:58
>>6
働きに行く人はまた別では?
+232
-7
-
20. 匿名 2021/01/31(日) 13:04:59
電車で行きます+3
-23
-
21. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:16
>>6
出稼ぎって程の距離じゃなくない?
私は都民が神奈川来るの反対してないけど+167
-7
-
22. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:18
静岡みたいにトンキンお断りの看板を出した方がいい+98
-18
-
23. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:18
湘南とか品川とか多摩とか世田谷って何?
聞いたことない地名ばかり。+2
-82
-
24. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:31
>>3
うるせぇ百姓。どんだけ固定資産税納めてると思ってんだよ。東京消えたら日本経済終わるからな。+51
-230
-
25. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:34
>>5
いや湘南まで行かないでしょ。
お台場に多い+93
-2
-
26. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:55
>>6
仕事に行くのと遊びに行くを一緒にしないで+229
-12
-
27. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:55
>>18
都内よりかはあるんじゃない?+12
-26
-
28. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:57
鎖国しろ+12
-7
-
29. 匿名 2021/01/31(日) 13:05:59
地元民です
江ノ電は空いているんだけどね
埼玉のナンバーも多いかな
+198
-5
-
30. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:00
>>23
どこの方?+20
-1
-
31. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:06
少しもじっとしていられない子供と一緒なんだろうな+140
-6
-
32. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:11
>>3
それ言うなら週末押し掛けてくる隣県の人たちどうにかしてよ!こちら池袋だけどわんさか遊びに来るんですが!!+311
-28
-
33. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:15
横浜の田舎の方だけどショッピングモールに車どしどし入ってるからなぁ
みんなそこまで気にしてないんだろうよ+136
-2
-
34. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:22
小池百合子が無能&都民も無能で烏合の衆+13
-37
-
35. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:24
>>6
遊びと仕事を一緒にするとは....+127
-8
-
36. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:34
>>29
電車乗らないでマイカーで移動してるってことで自粛気分なのかね+198
-5
-
37. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:37
>>3
神奈川県民だけど、都民、県民では括れない。
個人の意識の問題。+336
-6
-
38. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:45
>>24
東京のサラリーマンより百姓の方が稼いでそう。+184
-8
-
39. 匿名 2021/01/31(日) 13:06:58
>>12
都民だって自粛してる人も沢山います。
あなたの住んでるモールは混んでないんですか?
お隣のイオンモールはかなり人がいるって働いてる方から聞いてますが。+119
-18
-
40. 匿名 2021/01/31(日) 13:07:16
>>33
ワールドポーターズとか駐車場空いてるのかな?
+0
-0
-
41. 匿名 2021/01/31(日) 13:07:24
>>30
羽地だよ。+0
-10
-
42. 匿名 2021/01/31(日) 13:07:28
広いお庭付き一戸建てに住めない人達は息が詰まるのねぇお気の毒、くらいの妄想マウントを脳内で勝手にやってないとムカついて仕方がない+146
-19
-
43. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:13
>>2
日に日に発表される数をみたら分かるじゃん
東京の人がどんな人なのか+8
-26
-
44. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:18
>>23
君は家から出たことない人なんだな、って事がよく分かりました😁+11
-2
-
45. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:32
>>41
逆に聞いたことなかった+50
-1
-
46. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:33
>>27
横
ごめん、初夏でもないし都心の方が楽しいと思う+25
-3
-
47. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:35
出かけなきゃ死ぬ病気の人なのかな?
GOTOも使わなきゃ処刑されると思っていたのかな。
コロナコロナとこんなに騒いでいるのに。+117
-18
-
48. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:53
>>24
うるせぇ百姓ってww
ごめん勢いに笑たわww+172
-2
-
49. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:55
またメディアが対立煽りさせようとしてる・・・
歪んでるなあ本当+70
-1
-
50. 匿名 2021/01/31(日) 13:08:58
今ぐらい我慢しましょ+16
-2
-
51. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:09
>>24
東京は食糧自給率とエネルギー自給率低すぎ。
東京は独立国としてやってける!って言うバカたまにいるけど、東京は独立した瞬間に終わり。+157
-9
-
52. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:10
>>25
豊洲は足立ナンバーだしね。
そもそも県またぎ無しの都内移動だから問題ない。+28
-0
-
53. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:16
>>40
私は山側に住んでいるので、そっちの方はわからないや+3
-0
-
54. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:19
>>6
地理知らない人?
神奈川県って場所によって東京の外れより近いんだよ
大手企業の管理職だって神奈川県にたくさんすんでる+140
-8
-
55. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:41
>>24
地方ありきで成り立っている東京のくせに生意気だ(笑)
+131
-14
-
56. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:42
茨城県住みですが今週末はお天気のせいか
世田谷、品川ナンバーのファミリーカーが
たくさん走ってます
アウトレットも他県ナンバーでいっぱい…+45
-4
-
57. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:47
>>36
湘南、箱根、御殿場かぁ✨気持ちは分かるけどね。地元のかたは気を付けてね!+9
-4
-
58. 匿名 2021/01/31(日) 13:09:51
>>3
あのさー休日に神奈川や埼玉から買い物やら映画やらどのくらいの人がこっち来てるか見に来てもらえる?
それでも一部のバカだけって分かってるから、都民はわざわざ神奈川県民ガー、埼玉県民ガーなんてコメントしてないでしょ?+217
-53
-
59. 匿名 2021/01/31(日) 13:10:31
>>33
金沢区の方かしら?
あと都筑区のららぽーと+6
-0
-
60. 匿名 2021/01/31(日) 13:10:40
>>6
そのおかげで東京の企業が経営できてるわけですが?+45
-9
-
61. 匿名 2021/01/31(日) 13:10:47
+87
-0
-
62. 匿名 2021/01/31(日) 13:10:52
>>43
確かにね、コロナなって思ったけど東京の人ってズレてるなって思うわ。+10
-21
-
63. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:02
>>14
本当にそうです。
仕事と、仕事帰りにスーパー寄る以外どこも行っていません。
東京都民で一括りにされるのが納得いかない。+91
-14
-
64. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:12
>>14
ほんとそれ思う。コロナ都民トピでも自粛しない人に対してものすごく風当たり強いのに、なんでいちいちこうやって括ってコメントするんだろう?+18
-16
-
65. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:22
>>12
そんなことないよ!狭いからくしゃみしただけでピリッとするよ。してる人が気がついてるかはしらないw+21
-2
-
66. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:25
動いて免疫つけてこうぜ派なのでは+0
-1
-
67. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:31
ダラダラ緊急事態宣言続けてもあんまり意味なさそうだよね
本当は厳しい制限をかけて短期集中で抑え込んだ方が良かったんだろうけど宣言出てても規制緩いし緊急事態宣言“3月7日まで延長”で調整girlschannel.net緊急事態宣言“3月7日まで延長”で調整 宣言が出されている11都府県の内、感染状況が改善している栃木については解除することを検討しています。政府内には、愛知や岐阜も解除できるのではないかとの意見もあります。宣言 3月7日まで延長で調整 - Yahoo!ニュース2月...
+30
-1
-
68. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:37
ナンバーで判断するのはやめた方が良い。
しかもマスコミが煽っているし。
それに神奈川県民だけど周囲でナンバー気にしている人なんていないし。+55
-8
-
69. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:49
>>44
関東じゃない人かもしれないよ。+3
-1
-
70. 匿名 2021/01/31(日) 13:11:56
>>1
田舎もわりと多いよね。
無駄に出歩いてるよ。+12
-2
-
71. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:04
>>18
サーファーは冬でもサーフィンするらしいよ。+114
-0
-
72. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:10
>>3 都民ですが1年以上、都内から出ていません!+118
-6
-
73. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:36
今回の緊急事態宣言、自粛してない人多すぎ。真面目に自粛してる自分がバカらしくなる。若者だけじゃないよ!30代のちゃんとした社会人もママさんもでかけまくり。+25
-1
-
74. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:37
>>10
そうね
人は変えられないから自分ができる事をしなきゃ+37
-1
-
75. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:47
>>60
それはちょっと違うかも
都内に住むより神奈川のほうが安いから住んでるよ
+7
-11
-
76. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:47
北海道で一番コロナ率高くなっちゃったとこに住んでるけど、本気で感染したくないから絶賛引きこもり中。
引きこもり楽しい。+14
-1
-
77. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:51
こんなにも意味のない緊急事態宣言…続ける意味はなんでしょうか?
罰則なければなにも変わらないと思う
政府は緊急事態宣言出したっていう実績を作っただけ+39
-1
-
78. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:53
みんな少移動なら良いと思ってるのかな
観光地でも何でもない住宅地にある
スーパーの店員なんだけど、元々は
ポイントカード持ってる地元民ばかりだった
でも自粛になってからは
ポイントカードなしで、勧めてもあまり
来ないからいいですってみんなに断られる
みんなどこから来てるの!?
って不思議+12
-0
-
79. 匿名 2021/01/31(日) 13:12:55
よく東京都民で勝手だとか冷たいだとか一括りにされるけど本当にやめてほしい
田舎から上京してきたカッペ達が多すぎ
田舎者に批判されるとアンタらのお仲間だよって言ってやりたくなる+35
-10
-
80. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:17
>>5 あなた都民じゃないでしょ?+41
-1
-
81. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:18
緊急事態宣言延長して飲食店の補償手厚くしても、人出は増えてるらしいし意味あるのかねー外出する人は緊急事態宣言なんてお構いなしだと思うよ。+13
-0
-
82. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:21
>>19
>>26
>>35
都民が神奈川に金を落としたら地元の商店は賑わうじゃん。+0
-25
-
83. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:26
>>52
江東ナンバーできたけどな+12
-0
-
84. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:38
神奈川が実家で東京に住んでいます コロナ報道があってからずっと実家に帰っていません
両親ともに耳が遠くて電話に出てくれないから生きているか心配になる+10
-7
-
85. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:44
>>18
インスタグラマーやユーチューバーが湘南のお洒落カフェ行ってるからそういうお店巡りとかかも。
葉山や鎌倉のほうも車の人が来てて混んでるみたいだよね。+148
-1
-
86. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:45
>>14
都民ですが1年以上他県に行ってないです。仕事以外電車のってないです。
もともと湘南に行くような人はいかにも自粛中にも行くんだろうなってイメージ。
+31
-9
-
87. 匿名 2021/01/31(日) 13:13:52
>>64
都民がいつも他のトピで田舎を馬鹿にすら。ようなこと書くからじゃない?
きっと恨み買ってるんだよ。+16
-12
-
88. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:19
>>18
たくさん見所ありますよ
海しかないと思ってるの?+87
-12
-
89. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:26
>>87
そんなのお互い様じゃん+9
-13
-
90. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:27
>>38
はぁ?災害があってもやっていけるのは税金のおかげだろ。+1
-41
-
91. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:28
>>83
豊洲で足立ナンバーってかわいそすぎるから江東ナンバーできて良かったね。+4
-23
-
92. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:34
>>77
出しておけば政府はコロナ対策してる、悪いのは国民ってことにできるもんね+0
-0
-
93. 匿名 2021/01/31(日) 13:14:46
またこうやって対立させて叩かせて
そりゃ誹謗中傷もなくならないわな+7
-1
-
94. 匿名 2021/01/31(日) 13:15:10
>>49
いや、実際多いのよ。
鎌倉の幹線道路沿いに住んでるんだけど、都内ナンバーの多いことよ。
しかも一方通行逆走したりね…あぁ、慣れてない人なんだろうなって思うよ。+60
-0
-
95. 匿名 2021/01/31(日) 13:15:56
し...し...四月になったら絶対にしらす丼食べ...に行.+6
-0
-
96. 匿名 2021/01/31(日) 13:15:58
>>18
あるのは海と、松の防風林。+41
-1
-
97. 匿名 2021/01/31(日) 13:16:03
>>68
マンション分譲賃貸で転勤族が多いので、福岡や仙台や大阪ナンバーもいる。ナンバーだけで誤解されるのは嫌だよね+17
-1
-
98. 匿名 2021/01/31(日) 13:16:05
>>41
違ったらごめんだけど沖縄県なのかな??+3
-0
-
99. 匿名 2021/01/31(日) 13:16:21
>>6
現総理も神奈川県に住んで東京に通勤しております
+63
-3
-
100. 匿名 2021/01/31(日) 13:16:55
こういう記事もううんざり。
この人達がみんな遊びに来てるって何で分かるの?+22
-2
-
101. 匿名 2021/01/31(日) 13:16:56
>>44
関東の地理知らんかったら引きこもりなの?
じゃあ、あなたは九州の新宿、九州の湘南、九州の世田谷、九州の多摩、九州の横浜がどこにあたるか知ってるの?+6
-18
-
102. 匿名 2021/01/31(日) 13:17:12
>>89
そう、お互い様なんだよ。
どっちもどっち。+4
-2
-
103. 匿名 2021/01/31(日) 13:17:18
>>73
だってスーパーに家族で来る、親世代と連れ立って来る、モールに平気で行く。表立って言わないけど誰かのお家でランチ会とかしてるよ。年齢、年収とか関係ないってよくわかる。+36
-1
-
104. 匿名 2021/01/31(日) 13:17:22
>>94
湘南に行きたがるのは厚木、川崎、多摩、さいたま
のDQN+8
-20
-
105. 匿名 2021/01/31(日) 13:17:23
>>56
アウトレットはだだっ広いし屋外も多いし、店内は感染対策してるしまだ良いのでは。思いっきり買い物する場所だからたくさんお金落としてくれるし。+22
-6
-
106. 匿名 2021/01/31(日) 13:17:28
>>73
司令出す政治家達が自由にやっちゃってるから収集つかないよね。
でも本当、社会人でも思ったより判断がおかしい人多くてビックリする。+11
-0
-
107. 匿名 2021/01/31(日) 13:17:38
>>94
都内から鎌倉に葬式と墓参りだけ行きました。
ナンバーで決めつけるのはどうかと。+20
-12
-
108. 匿名 2021/01/31(日) 13:18:25
>>24
こんな古典的な煽り伝承してくれてるのね
ガル男さんかしら+24
-5
-
109. 匿名 2021/01/31(日) 13:18:33
>>65
これから花粉症の時季だから…
大目に見てあげて。+8
-0
-
110. 匿名 2021/01/31(日) 13:18:50
>>6
仕事は不要不急ではないよ+51
-4
-
111. 匿名 2021/01/31(日) 13:18:52
>>3
なんかこういうコメントみると、ここ一年病気で危ない父親にも会いにこれず頑張ってる妹のこと思いだして本当に本当に悲しくなる。+41
-8
-
112. 匿名 2021/01/31(日) 13:18:56
>>56
車で移動してるんだからあなたがアウトレットに買い物行くのと同じじゃないの??
今は店の窓開けっ放しじゃない?+16
-2
-
113. 匿名 2021/01/31(日) 13:19:09
>>18
近いからドライブじゃん+38
-3
-
114. 匿名 2021/01/31(日) 13:19:15
>>34
マスクしろ
臭い息が飛沫するだろ+0
-13
-
115. 匿名 2021/01/31(日) 13:19:51
>>23
記憶喪失かな、大丈夫かな+7
-1
-
116. 匿名 2021/01/31(日) 13:19:52
>>56
アウトレット行っておきながらそんなこと気にされてもね。+26
-1
-
117. 匿名 2021/01/31(日) 13:20:23
せめてレストランで徹底的に気をつけてくれたらなぁ…
マスクなしでおしゃべり、飛沫がついたものをスタッフが触るなどの観光客が無意識で撒き散らす行動するのは飲食店。
お出かけしたら、飲食しないわけにはいかないし。
清潔な服とマスクで出かける、入店時に手指消毒、注文時もマスク、料理が来るまでマスク、お手拭きはしっかりビニールに包む、食事中も一言もしゃべらない、食べ終わったら同行者がまだでも先にマスク、すぐ退店。
息が詰まる食事になるけど、それがコロナ禍の外食だと思って利用客が徹底してほしい。
+8
-6
-
118. 匿名 2021/01/31(日) 13:20:37
>>73
でもレストランやお店とか普通にやってるし、そもそも20時以降は休業なんて政府が言っちゃったもんだから、皆んな正直混乱するよね。
開店してるのに誰もそこに出掛けなかったら、お店は潰れるだろうし、どうしたらいいのかと。+20
-1
-
119. 匿名 2021/01/31(日) 13:20:42
東京の女なんてバカばっかでろくな奴いないな+7
-11
-
120. 匿名 2021/01/31(日) 13:20:59
京都が緊急事態宣言出てるから、遅くまで営業してる滋賀に飲みに来たりカラオケしに来る若者が多くなってるみたい。
みんな我慢して耐えてるんだから、一生の間の少しの期間我慢したらいいのに。
+9
-2
-
121. 匿名 2021/01/31(日) 13:21:04
>>103
今しか考えてない馬鹿が多いよね、本当。+9
-1
-
122. 匿名 2021/01/31(日) 13:21:17
>>15
アウトレットすごいらしいね。+47
-1
-
123. 匿名 2021/01/31(日) 13:21:49
>>98
そうだよー。
名護だよー。
名護から湘南?にはどうしたら行けるの?+6
-0
-
124. 匿名 2021/01/31(日) 13:22:17
>>83
江東・葛飾ナンバーも出来たから、足立ナンバー使ってるのって足立区・江戸川区・台東区・墨田区・荒川区くらいなのね。+0
-10
-
125. 匿名 2021/01/31(日) 13:22:49
>>31
子供みたいだけど子供とは天と地の違いがあるね
子供は無邪気でかわいいけどねw+4
-5
-
126. 匿名 2021/01/31(日) 13:23:03
>>18
モールやシネコン、飲食店あるからね
来ちゃうんだろうな+20
-1
-
127. 匿名 2021/01/31(日) 13:23:07
>>3
自分は神経質と言われるくらい自粛してるからこんなコメントは気にしなければ良いんだろうけど、それでも目に入ってくると一気に普段我慢してる落ち込みが襲ってきてしばらく立ち直れなくなる。逆に都内に遊びに来てる人だってたくさんいるの分かってて言ってるんですかね?自粛しない人がいるのは地域関係なくいるしお互い様だって思うのは間違いですか?+81
-8
-
128. 匿名 2021/01/31(日) 13:23:42
>>3
あなたは本当に頭悪い人なのか、日本人を分断させようとしてるアチラのお国の人なのかどっち?+22
-6
-
129. 匿名 2021/01/31(日) 13:23:50
>>123
泳いで歩くか
飛行機や電車やタクシーだな+18
-0
-
130. 匿名 2021/01/31(日) 13:23:58
>>73
教育ママっぽいのもいるから驚く。
通路狭い都市型スーパーで母子の食育ダラダラ買い物ご遠慮願いたい+6
-0
-
131. 匿名 2021/01/31(日) 13:24:09
>>123
名護か。いいなぁ。暖かいだろうな。
名護から那覇空港→羽田空港→レンタカーで湘南。
海に囲まれてる沖縄から湘南に行く目的無いだろうけど、まあコロナが終わったら東京観光も良いんじゃない!+10
-1
-
132. 匿名 2021/01/31(日) 13:24:32
>>101
九州の新宿⇒福岡市中央区
九州の湘南⇒大浜海水浴場
九州の多摩⇒白川水源
九州の横浜⇒熊本市
はい論破!+1
-13
-
133. 匿名 2021/01/31(日) 13:24:58
>>82
でも都民が神奈川に金と一緒にコロナウイルスを落としたら地元の商店は賑わうけどクラスター起こるじゃん。+23
-0
-
134. 匿名 2021/01/31(日) 13:25:11
やっぱり東京に住んでる奴ってアホばっかりだなー
そら減らんわい+10
-14
-
135. 匿名 2021/01/31(日) 13:25:11
>>129
横
泳いで歩いてってw
ちゃんと飛行機も追加してて優しいw+15
-1
-
136. 匿名 2021/01/31(日) 13:25:29
こんな中途半端な緊急事態宣言じゃそうなるわな。
バカばっか。+16
-1
-
137. 匿名 2021/01/31(日) 13:25:48
>>24
東京の人は根底にこの意識があるよね+62
-7
-
138. 匿名 2021/01/31(日) 13:25:49
>>3
こういう人って、もし東京に遊びに来てる他県民のトピが立ったらどんなコメントするの?
+57
-4
-
139. 匿名 2021/01/31(日) 13:25:51
都民ってめちゃくちゃいるからね
他県と同じ比率で活動する馬鹿がいたとしても、人数としては多くなってしまう+7
-0
-
140. 匿名 2021/01/31(日) 13:26:10
>>6
町田市「は?」+26
-0
-
141. 匿名 2021/01/31(日) 13:26:27
神奈川だけじゃなくて静岡にも東京ナンバーはたくさんきてるよ。
もう東京をロックダウンしなきゃ収まらないんじゃないかと思う。東京の会社で働いてる人はリモートかマンスリーでも借りたらいいじゃない。
+9
-5
-
142. 匿名 2021/01/31(日) 13:26:29
>>103
スーパーの流れを分かってない、普段、来ないであろう男の人が手をうしろにウロウロしてるのが本気で邪魔。
奥さんが運転できない人で連れてきたなら旦那は車で待ってろよ。ついでに子供も。
介助が必要な人や子供がまだ小さいとかじゃない限り、入場規制してほしいくらいだわ。+40
-1
-
143. 匿名 2021/01/31(日) 13:26:30
>>137
え、ないよw
+3
-17
-
144. 匿名 2021/01/31(日) 13:26:47
緩い緊急事態宣言じゃお天気よければ、出掛ける人が多いと思うわ。
でも出掛けたぶん、二週間後の感染者が増えて緊急事態宣言期間がのびのびになることわかってないんだと思う。そして、自分が無症状でウイルスばら蒔いてるとも思えない人たちだからね。
+4
-3
-
145. 匿名 2021/01/31(日) 13:27:38
我慢我慢言うけど我慢してたらコロナなくなるの?
中途半端な緊急事態宣言延長して何がしたいか分からんわ+7
-6
-
146. 匿名 2021/01/31(日) 13:27:43
またコロナの原因は東京だって流れですか…一時期東京叩きなくなってたのに+7
-2
-
147. 匿名 2021/01/31(日) 13:27:46
大半が在日な+0
-3
-
148. 匿名 2021/01/31(日) 13:27:50
>>111
自費でPCRして行けばいいじゃない
+7
-3
-
149. 匿名 2021/01/31(日) 13:28:19
>>42
確かに。
昨日うちの前の家が広い庭でBBQしてたけど、コレ見たらかわいいものだわ。
匂いくらい我慢するから大人しく家にいて欲しい。+1
-13
-
150. 匿名 2021/01/31(日) 13:28:22
東京湾に遊びに行けばいいのに。+1
-0
-
151. 匿名 2021/01/31(日) 13:28:34
>>127
本当にその通りだと思う。こんなまともなコメントにマイナスする人の意見を聞きてみたい。+23
-6
-
152. 匿名 2021/01/31(日) 13:28:51
今日も湘南は都内からのサーファーが多い+9
-0
-
153. 匿名 2021/01/31(日) 13:28:56
すごい勢いでマイナスつけてるの笑える+3
-1
-
154. 匿名 2021/01/31(日) 13:28:56
>>42
妄想にしてもひねくれ過ぎてて引く+21
-10
-
155. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:12
>>1
>>32
ホントだよね!
土日に池袋にたむろしてる埼玉県民と錦糸町でたむろしてる千葉県民取り締まれよ!!!+115
-8
-
156. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:17
>>141
なんで東京だけーw
コロナって東京が原因か?+6
-2
-
157. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:23
なにをそんなにお出かけしたいのだろう…ほんとうに不思議。もう病院とスーパーとコンビニくらいしか行ってない…。病院いく必要がなければもっと家に居たい。+3
-7
-
158. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:28
>>124
墨田ナンバーもできればいいのに+0
-5
-
159. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:34
今緊急事態宣言出てるし不要に都内でて遊ぶのは我慢して欲しいよね
+1
-1
-
160. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:34
みんな普通に出歩いてるしたまに買い出しで外出ると5〜6人以上の若者グループがス◯バの飲み物とか持ちながらマスク外して喋りながらだらだら歩いてる。
先日もママ会に誘われたけど会食はダメでしょ〜って事で私は断った。
もうみんなだいぶ気が緩んでる。私が神経質扱いされるくらい。
@千葉の柏市+10
-1
-
161. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:44
>>151
あたおか
どこがまともなんだよwww+6
-12
-
162. 匿名 2021/01/31(日) 13:29:54
>>157
陰キャ+5
-1
-
163. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:14
>>151
都民が嫌いなだけだから何もいえないんでしょ、それか他県から都内に遊びに来てる人がゼロだとでも思ってるのか+16
-3
-
164. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:24
>>157
もともとお家好きな人なら苦じゃないだろうね+10
-0
-
165. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:40
>>161
じゃあどこがおかしいのかいってみなよ+8
-2
-
166. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:41
>>3
東京都下住みですが、コロナが話題になった昨年2月から他県には行ってません。
23区にも行ってません。
仕事以外で動き回ってる人は私の周りにはいません。
都民の全員が全員遊び回ってるとは思わないで欲しいです。
自粛している人が大半です。+59
-6
-
167. 匿名 2021/01/31(日) 13:30:53
実家茅ヶ崎だけど、辻堂海浜公園は都内ナンバーもみるけど、横浜、相模、川崎ナンバーもよくみるよ。みんな多少の息抜きはしたいんじゃない。+18
-1
-
168. 匿名 2021/01/31(日) 13:31:03
>>157
スーパーとコンビニはお出かけじゃないん?ww+6
-0
-
169. 匿名 2021/01/31(日) 13:31:20
>>132
熊本市って港町なの?+0
-1
-
170. 匿名 2021/01/31(日) 13:31:52
私はインドア派だから会社からテレワークを言い渡されて万々歳だったけど、アウトドア派の人は厳しいよなーとは思う。
もし家にいたらヤバいウイルスに感染するからインドアば自粛せよ!って言われたら私は生きていけないもん。+5
-0
-
171. 匿名 2021/01/31(日) 13:32:51
もう通勤電車があの状態で密だの、対策だの言えないじゃん。
毎朝のあの現実見て欲しい。+7
-2
-
172. 匿名 2021/01/31(日) 13:32:52
>>18
あるトピ見たら、わりと至る場所で感染者出たりしていたようだし、都内の人もよく行くなーと思った。
まぁテレビで「減りました」みたいな事しか言わないから、皆んな遊びに出てしまうんだろうな。+7
-1
-
173. 匿名 2021/01/31(日) 13:33:31
>>152
都内ナンバーよりも湘南横浜ナンバー多くない?地元民はサーフィンするのはOKで都民はNGなの?+3
-7
-
174. 匿名 2021/01/31(日) 13:33:41
>>24
だからといって何をしてもいいにはならないよ
+9
-0
-
175. 匿名 2021/01/31(日) 13:33:49
>>160
ママ会やってるよね。価値観の違いがハッキリ分かる。
気にしてるの私くらいなのかな?と思って惨めになるし、他の子供も今は家に入れたくない。+13
-0
-
176. 匿名 2021/01/31(日) 13:33:53
御殿場市とか一見お断り貼り紙をや市民だと分かるステッカーを配布して他県を追い出してるけど
富士山ナンバーよく見るよ
県外から来るなっていうなら出るなとも言うべきだよ
+4
-2
-
177. 匿名 2021/01/31(日) 13:34:11
>>18
寒いけど、自粛ムードだけど、それでも通常時より空いてるのが快適なんじゃないかな。
冬は景色も海もキレイだし、楽しい食べ歩きとかしてればテンション上がって寒さも忘れる。
ディズニーなんかもそう、普段より人がいないならチャンスだと受け取る人もいる。
コロナ前の湘南はそりゃひどいもんで、鎌倉なんかは電車もぎゅうぎゅうだし有名な商店街は観光客のマナーが最悪。
お寺や海で写真が撮りたくても必ず人が邪魔。中国人なんかは特にすごい。
観光客が、観光客同士で嫌な思い出を作って帰る。
それが通常時の湘南。
それを知ってる人は自粛期間すらいつもより快適に過ごせるチャンスになるんだと思うよ。結局は観光地、穴場にもならず、何もかも意味無いけど。
それが今の湘南。
+18
-4
-
178. 匿名 2021/01/31(日) 13:34:39
政治家だって夜遊んでるし、芸能人もロケだって普通にもう行われてる。一般人だけ言われてもね+9
-1
-
179. 匿名 2021/01/31(日) 13:35:01
>>127
いやほんとお互い様だと思うよ。こちら千葉だけど今回は自粛してる空気あまりなくて、まわりにも渋谷やら新宿やら普通に遊び行ってる人いる。
個人の問題だからね、一方的なコメントはスルーしとくに限るよ。
+10
-2
-
180. 匿名 2021/01/31(日) 13:35:43
>>166
田舎民のガス抜きだからまともなこといっても無駄よ+6
-6
-
181. 匿名 2021/01/31(日) 13:35:43
国内で金回していけないといけないし
まあ、金がないから私は自粛せざるおえないけど+1
-5
-
182. 匿名 2021/01/31(日) 13:36:03
>>28
大人が差別しないようにしっかりしろよ!真面目にしてる人だっているだろ?頭悪そう+4
-1
-
183. 匿名 2021/01/31(日) 13:36:11
ちょっと前まで奥多摩とか秋川あたり酷かったよね、他県ナンバーで渋滞してて
休日関係なく出勤なんだけど、通勤経路の渋滞本当に酷かった
その旨をコメントしたら、自然豊かな他県からわざわざ奥多摩とか秋川に行く必要なんて無いからデマこくなってフルボッコにされたよ
都合のいい事しか頭に入らないんだよね
都民は遊び回る馬鹿ばかりで、他県民は自粛して東京には遊びに行かないって思い込んでる人多いんだろうな+9
-2
-
184. 匿名 2021/01/31(日) 13:36:40
>>123
去年の3月に沖縄旅行予約してたんだけどキャンセルしたよー。
悲しいけど、コロナおさまったら必ず行くからな!+5
-0
-
185. 匿名 2021/01/31(日) 13:36:55
>>170
アウトドア派だったけど、もう家にいるのが慣れすぎてまた外の生活に戻ったら身体が疲れて逆に体調崩しそうだ(笑)+0
-0
-
186. 匿名 2021/01/31(日) 13:36:57
>>122
アウトレットまで車で1時間かからないところに住んでる
去年の4月にリニューアルして行きたいと思ってるけどずっと我慢してる
それでもやっぱり地元の人で行ってる人は何回も行ってる
結局住んでる地域関係なしにそれぞれの認識の違いだから何言っても変わらない人は変わらないよね+18
-7
-
187. 匿名 2021/01/31(日) 13:38:07
>>184
私も(;_;)沖縄も魅力いっぱいだよね。
終息したらまたいつか絶対に名護行くからなーーーー!!+3
-0
-
188. 匿名 2021/01/31(日) 13:38:25
>>175
ママ友グループで集まりたい人と、コロナだから遠慮したい人で意見が割れててちょっと険悪になったよ。
集まりたい人の意見としては、コロナは怖いけどちゃんと対策すれば平気なんだから、とのこと。
ちゃんと対策してても感染した人だって大勢いて、私たちは偶然まだ感染してないだけなんだけどな〜と思ってる。
早く友達と顔合わせてワイワイしたい気持ちは皆同じなんだけどね。+9
-1
-
189. 匿名 2021/01/31(日) 13:38:34
まぁ、思うところはあるけど中には東京のナンバーだけどそこに住んでる人もいるだろうから、『思い込みで』言うのは良くない。
ちなみに私は札幌在住だけど、うちの近所に一軒家を建てて住んでる人で『横浜ナンバーの人』『伊豆ナンバーの人』がいるよ。
家を建ててるほどだからもうずっと札幌にいるつもりだろうし、横浜ナンバーの人は8年前から、伊豆ナンバーの人は5年前からいるから何も思わない。
こういうケースもあるから、とにかく思い込みは良くない。+7
-1
-
190. 匿名 2021/01/31(日) 13:38:51
>>1
都から出るな、県から出るなということだよね。
仕事以外は我慢しろと。
もう1年だから緩んではきてるよ。+12
-0
-
191. 匿名 2021/01/31(日) 13:39:16
>>56
埼玉のコストコにつくばナンバー多いよ。つくばにもコストコできたんでしょ?
三郷の混み様は異常だから県またぎしてないで県内のコストコ行って欲しいです。+8
-0
-
192. 匿名 2021/01/31(日) 13:39:43
>>18
冬の今だとえのすいとか海を見るとかえびせん食べて~色々+10
-1
-
193. 匿名 2021/01/31(日) 13:39:50
>>177
その通り。鎌倉は地元民は紫陽花見に行かないのよ。観光客で劇混みしてるから。
それがコロナで人手が例年よりも減少してるから地元や近隣住民が観光地へ出掛けたりしてる。
鎌倉なんて普段は人気カフェに行列して入るのが普通だったけど、もうそんなことないだろうしね。+12
-0
-
194. 匿名 2021/01/31(日) 13:39:57
>>186
車で平日の朝早めなら良いんじゃないの?お昼は食べないで早めに帰るとか。
お店側も買ってもらったほうが良いわけだし。+24
-1
-
195. 匿名 2021/01/31(日) 13:40:33
>>175
怖くて児童センターも行かないのに、ママ会なんて言語道断。
でも普通に都内に遊び行ったりしてるママさんまでいるんだよなあ。これを機に今後の付き合い考えるわ…+8
-0
-
196. 匿名 2021/01/31(日) 13:41:09
>>7
ドライブもダメなのかな?+26
-11
-
197. 匿名 2021/01/31(日) 13:41:36
ちょっと減ったと思うとすぐ飛び出していく
自粛が台無しにされる+2
-3
-
198. 匿名 2021/01/31(日) 13:41:41
>>1
だから?湘南ナンバーやたら静岡にいるけん
道は混むし 地元で買い物しんかなあ。
あと、岡崎ナンバーも
わざわざ 静岡こないでよ。余分な心配しなきゃだもん。
似たような県のかたもいるはず。
+18
-1
-
199. 匿名 2021/01/31(日) 13:42:02
>>87
でもその田舎を馬鹿にしてる人達も上京した田舎者だよ
東京出身者は田舎なんて実態を知らないから比べたりしないよ+7
-3
-
200. 匿名 2021/01/31(日) 13:42:19
>>12
都民だけど正直どうでもいい。コロナ対策の2次被害以外はコロナ禍の前と何も変わってないもん。+10
-1
-
201. 匿名 2021/01/31(日) 13:42:35
千葉県民です。
買い物を終えマックによって駐車場にいますが、目の前に品川ナンバー他県ナンバーもゾロゾロ…
コッチ来んなよ(´;ω;`)
+8
-11
-
202. 匿名 2021/01/31(日) 13:43:04
>>3
田舎者がなんか言ってる+20
-17
-
203. 匿名 2021/01/31(日) 13:43:05
去年の緊急事態宣言の時もこんなトピあったな+6
-0
-
204. 匿名 2021/01/31(日) 13:43:11
>>24
>>3
>>8
>>14
ガルちゃんって都民叩きひどいよね。+27
-43
-
205. 匿名 2021/01/31(日) 13:43:40
大阪でも見るよ+2
-0
-
206. 匿名 2021/01/31(日) 13:44:59
>>201
仕事の休憩かもしれないのに怖いよ+1
-3
-
207. 匿名 2021/01/31(日) 13:45:20
>>58
え??見に行くの?
本末転倒では…+22
-8
-
208. 匿名 2021/01/31(日) 13:45:47
>>3
この1年最寄駅から出てないわw
+1
-2
-
209. 匿名 2021/01/31(日) 13:45:54
>>127
3の人はあなたのように頑張ってる人に向けては言ってないよ。大丈夫だよ。+5
-1
-
210. 匿名 2021/01/31(日) 13:46:18
>>124
車買い換え、金払ってナンバーを新たに取得しないと足立ナンバーのままだけどね。
江東ナンバーは漢字がシンプル過ぎて見慣れないw+10
-0
-
211. 匿名 2021/01/31(日) 13:46:33
>>73
で、テレビとかのインタビューに答えてて『怖いですぅ』とか言ってるんだよね(爆°∀°笑)+9
-0
-
212. 匿名 2021/01/31(日) 13:46:59
>>186
別に行くのが「悪」ではないと思うよ
私も同じような地域に住んでるけど平日の夕方に行ったらガラガラだったよ
飲食、密を避けてを徹底していれば後は自己判断
それでも行かないのは自由だけど、責めるのは違うよね+28
-1
-
213. 匿名 2021/01/31(日) 13:47:27
>>7
海を見に、かね?
ずっと車移動と言っても、その途中で事故に遭ったらたくさんの医療は交通関係者の人出とられふだとか、休憩中人混みで飲み会することになったらとか、そういうリスクがあるから、
県を跨いだ移動は控えましょうって呼びかけてるんだよね
だからやっぱり今は我慢したほうがいいんじゃないかと考えるのが普通だよね+80
-3
-
214. 匿名 2021/01/31(日) 13:47:55
>>201
千葉は東京のホームタウンだから何とも言えないよね。でも千葉のどこに遊びにいくんだろうね。+3
-0
-
215. 匿名 2021/01/31(日) 13:48:05
湘南住みのインスタグラマーたちもコロナ禍に県外に小遣い稼ぎにPRや普通に遊びに行ったりマスクなしで集まったりしてますよ。地元の方々そちらも止めてください。+9
-0
-
216. 匿名 2021/01/31(日) 13:49:09
よし、海行こう!とは思わないな
まぁ夏も思わないけど。+2
-0
-
217. 匿名 2021/01/31(日) 13:49:36
不要不急の外出は避けろって言ってるけど、お店も開いてるから引きこもれない人は出ちゃうよね。+2
-2
-
218. 匿名 2021/01/31(日) 13:49:39
品川11-73、世田谷11-73あたりのナンバープレートの車が多そう+4
-1
-
219. 匿名 2021/01/31(日) 13:49:58
東京は海岸に恵まれていないから
庭感覚で来たいのはわかるけどな+5
-2
-
220. 匿名 2021/01/31(日) 13:50:06
こんな煽り記事書いてるやつだって都内住みのライターでしょ+4
-0
-
221. 匿名 2021/01/31(日) 13:50:22
>>3
じゃー近隣県から買い物とかに東京来ないでねって言いたくなる。もちろん自粛してるしレジャーになんか行ってないし、渋谷上野の人出が増えても都民はそんなことトピで言わないのにさ+39
-9
-
222. 匿名 2021/01/31(日) 13:50:36
>>210
わざわざ変えた人はプライド高いんだなーと思っちゃう+2
-0
-
223. 匿名 2021/01/31(日) 13:50:45
>>213
交通事故の想定なんか誰もしてないよね。
言いがかりつけすぎだよ。+11
-1
-
224. 匿名 2021/01/31(日) 13:50:53
>>85
行きつけの湘南の小さなカフェ
開店と同時に行ったらいつもは貸し切りなのに
今日は他県ナンバーの車で満車&行列してた(涙)+8
-2
-
225. 匿名 2021/01/31(日) 13:52:46
芸能人、川崎や幕張のコストコ行ってるよね。
ドアトゥドアならしょうがないと思う。今回は緩い宣言だし、店も開いてるからね。
湘南はカフェとかに行くのが目的なのかな?+0
-0
-
226. 匿名 2021/01/31(日) 13:52:50
何言っちゃってんの
湘南地元の人全然自粛してないでしょwww
しょっちゅうランチして大人数でBBQにホームパーティしまいには未だに全国旅行してんじゃん+11
-4
-
227. 匿名 2021/01/31(日) 13:53:09
>>126
モールは東京には中々ないからね!魅力的だわw+7
-0
-
228. 匿名 2021/01/31(日) 13:53:40
>>155
埼玉県民だけど池袋なんて行きません!+24
-27
-
229. 匿名 2021/01/31(日) 13:53:48
>>126
都内からモール目的では行かないでしょ。+11
-4
-
230. 匿名 2021/01/31(日) 13:54:30
春節でウロウロする中国人と何ら変わらない、と本人達は絶対に思ってなさそうなのが失笑もの+7
-0
-
231. 匿名 2021/01/31(日) 13:56:14
>>1
心配はするが、車から出なければよし+0
-4
-
232. 匿名 2021/01/31(日) 13:56:35
>>124
葛飾ナンバー知らなかったわ、ペーパーにはあんま関係ない話か…
あれば便利だけど運転怖い+0
-0
-
233. 匿名 2021/01/31(日) 13:56:52
>>173
頭おかしいの?+6
-0
-
234. 匿名 2021/01/31(日) 13:58:20
>>3
ホント多い!マジ迷惑来んな!💢+17
-10
-
235. 匿名 2021/01/31(日) 13:58:47
>>3
そりゃ一番、感染者も多いわけだよね。
やっぱり東京は自己中でバカの集まり。
こんなのが日本の首都にしていいのかな。+18
-24
-
236. 匿名 2021/01/31(日) 13:59:18
>>222
他県住みだけど、足立ナンバーから葛飾ナンバーに変えるのは何となくわかる。柴又の寅さんや亀有の両さんで有名だし、地元大切にしてそう。
江東ナンバーに変える意味がよくわからない。江東区で有名なのって埋め立て地ってことくらい?豊洲がタワマンあったり市場移動したから活気ついてるのかな。地元愛って言うより、上京民が多そう。足立ナンバーより江東ナンバーのほうがいいもんなのかね?+2
-5
-
237. 匿名 2021/01/31(日) 13:59:47
>>165
説明しても理解出来ないあたおかに何を説明しろと?ww
これも理解出来ないんだろうなwwww+1
-6
-
238. 匿名 2021/01/31(日) 14:00:50
>>155
同じく!
埼玉県民
東武東上線、池袋まで15分だけど
池袋なんて誰も行かない!
乗り換えしかしないわ!+25
-13
-
239. 匿名 2021/01/31(日) 14:00:57
2週間前だが神奈川の大山にも結構都内ナンバー来てた。なんなのあいつら。
+0
-0
-
240. 匿名 2021/01/31(日) 14:01:12
アホくさいけど電車で観光に来られるよりマシだよね。+0
-1
-
241. 匿名 2021/01/31(日) 14:01:34
>>7
ゴルフだと思う。
+20
-0
-
242. 匿名 2021/01/31(日) 14:01:40
やっぱり都民は危機感感じてない人が多いのがこれで分かったよ。
日本人なのかな。+6
-3
-
243. 匿名 2021/01/31(日) 14:01:42
>>238
池袋で乗り換えてどこ行くの?
県から出るなっつってんだよ+15
-6
-
244. 匿名 2021/01/31(日) 14:02:56
>>238
仕事だわ!+10
-2
-
245. 匿名 2021/01/31(日) 14:03:22
>>10
頭では解っていても、止められないんだって。去年インタビューに答えていた湘南のサーファーが話してた。制御が効かない人はいるね。+0
-2
-
246. 匿名 2021/01/31(日) 14:03:29
写真ではナンバーが見えないのでなんとも言えない+0
-0
-
247. 匿名 2021/01/31(日) 14:04:00
>>7
確かに!
海水浴シーズンでもないのに混むんだ。+43
-1
-
248. 匿名 2021/01/31(日) 14:04:40
>>201
千葉県民は言葉遣い悪いと思われるからやめて+4
-2
-
249. 匿名 2021/01/31(日) 14:05:02
みんな言葉悪くてウンザリする+6
-1
-
250. 匿名 2021/01/31(日) 14:06:46
>>3
こんなの、東京では地元都民がステイホームしてるのに地方から人が来るわけだし、双方向の問題でしょ。
都道府県じゃなく個人の意識。+25
-3
-
251. 匿名 2021/01/31(日) 14:06:53
んな事より、国会議員の先生方は、営業自粛してない店をハシゴしたのちキャバクラですよ?
で、コロナになっても即入院対応。バレたら辞任だけして辞職はせず、その席をぜったい離さない。下級国民がこんな言い合いしてんの馬鹿らしいよね。+11
-0
-
252. 匿名 2021/01/31(日) 14:06:58
>>221
何でも全部他から来た田舎者のせいにしてる都民かならずいるくせによく言うわw+7
-5
-
253. 匿名 2021/01/31(日) 14:08:00
馬鹿ばっか…+7
-1
-
254. 匿名 2021/01/31(日) 14:08:51
お金落としてくれるならいいけどね+0
-3
-
255. 匿名 2021/01/31(日) 14:09:46
>>29
なるほど
不特定多数の利用する電車移動より、リスクが減らせるって訳ね!
結局自分の事しか考えてない人達って事か。+14
-2
-
256. 匿名 2021/01/31(日) 14:10:04
うちの車、足立ナンバーなんだけど今湘南エリアに住んでます。
うち、転勤が多くてここ5年で3回目の引っ越し。
遊びに来てる車も多いだろうけど、転勤で住んでいるいる人もいることを忘れないでほしい?+4
-1
-
257. 匿名 2021/01/31(日) 14:10:24
>>24
東京都内でドン百姓しててごめんなさい、、、。畑行ってきます。+44
-1
-
258. 匿名 2021/01/31(日) 14:10:24
>>1
そもそも道狭いうえに、裏道マップとかもカーナビ入ってるのあるし、あの辺の渋滞は地獄だよね…+5
-2
-
259. 匿名 2021/01/31(日) 14:10:46
>>1
記事内に、緊急事態宣言の延長は避けて欲しいって意見の人のインタビューあるけど、解除されたら更に混み合うよ。+7
-0
-
260. 匿名 2021/01/31(日) 14:11:28
>>257
横ですが、お疲れ様です。
寒いので、防寒してくださいね。+26
-1
-
261. 匿名 2021/01/31(日) 14:11:34
ばっかじゃないの
だから感染者多いんだよ東京は。
コンビニにもうじゃうじゃ。
キャンプ場にもうじゃうじゃ。
アスレチック場にもうじゃうじゃ。
なんてわわかるかって?
その近所に住んでる地元人だからね、駐車場のナンバーと、マナーの悪さで一発でわかりますよ。
夕方になったら空気に消毒撒きに出ますよ。+5
-5
-
262. 匿名 2021/01/31(日) 14:11:44
>>177
横だけど
確かに観光客のマナーが悪くて鎌倉の食べ歩き規制したんだよね
+7
-0
-
263. 匿名 2021/01/31(日) 14:13:08
>>256
そういうステッカー売ってるよね
車に貼っておけば?
見た目じゃわからないから
+3
-1
-
264. 匿名 2021/01/31(日) 14:13:11
>>214
海に来るんだよ
風強いから波乗りにじゃない?+0
-1
-
265. 匿名 2021/01/31(日) 14:13:31
>>256
都内から引っ越した人も多いって記事になってたよね。
私の知り合いにも、都内から神奈川に引っ越したサーファーいるわ。
彼は土日は仕事のはずだけど。
因みに勤務先は都内よ。+6
-1
-
266. 匿名 2021/01/31(日) 14:13:39
>>24
じゃあ、百姓が作った物食うなよ
工場で作られた化学物質でも食ってろよ+80
-2
-
267. 匿名 2021/01/31(日) 14:14:16
>>201
千葉県なんて東京通勤者いっぱいいるのに今更何をw+7
-1
-
268. 匿名 2021/01/31(日) 14:14:18
ガルちゃんでもいるよね
温泉に行ってきました!感染予防に配慮して自家用車です!
みたいなの
+3
-0
-
269. 匿名 2021/01/31(日) 14:15:05
>>258
家の前地獄。
週末車出せない。今の渋滞度合いコロナ前の連休と変わらない。
前回の緊急事態宣言の時は多少ましだった。
敷地に入ってくる人もいて最悪。+5
-0
-
270. 匿名 2021/01/31(日) 14:15:18
山梨県のスキー場でバイトしてますが今年もとても混んでいます。
首都圏から近いので毎年のことながら、色々な都県のナンバーの車みますよ。
東京都も神奈川県も埼玉県も静岡県も色々な地域のナンバー見かけます。。+4
-0
-
271. 匿名 2021/01/31(日) 14:16:50
あ、第4波の始まりだね。
東京以外の人たち、気を付けよう!
レジャー施設は危険です。+3
-0
-
272. 匿名 2021/01/31(日) 14:18:20
自粛警察隊の出番ですよ
+0
-0
-
273. 匿名 2021/01/31(日) 14:19:40
>>193
あじさいの時期は毎年観光してました…確かに凄い人手ですよね。観光客相手の仕事してる人にとってはありがたい観光客でも、一般の人からしたら正直ウザったい感覚だったのかな+3
-0
-
274. 匿名 2021/01/31(日) 14:19:40
なんか東京人を批判するコメに瞬時にマイナス押す奴いるが、あんた東京人で外出中だろww+4
-1
-
275. 匿名 2021/01/31(日) 14:20:50
>>236
足立ナンバーって運転マナー悪いやつ多すぎて一緒にされたくないのは分かる。+9
-3
-
276. 匿名 2021/01/31(日) 14:21:20
>>254
いいえ、よくありません
それどころじゃありません。
こっちが命落とします。
+5
-2
-
277. 匿名 2021/01/31(日) 14:21:39
>>266
これ言われたら都民は何も反論できないね+32
-4
-
278. 匿名 2021/01/31(日) 14:22:34
>>84
神奈川実家なら帰ってもいいのでは?+4
-0
-
279. 匿名 2021/01/31(日) 14:25:30
昨夜もマツコの番組で、平日は都内で仕事、週末は地方でマッタリの2ヶ所で生活する人を特集してたけど、そういう人も少なくないよね。
今放送する内容か?と思ったけど+4
-0
-
280. 匿名 2021/01/31(日) 14:25:35
>>3
田舎民は都会に遊びにいくし、都民は都会と違う安らぎ求めて鎌倉に行く
激混み大渋滞の鎌倉によく都民の人、来るわねーと鎌倉市民は笑ってるけどね
休日の鎌倉に安らぎなんてないけどね+30
-0
-
281. 匿名 2021/01/31(日) 14:25:54
マジでこいつらのせいで遠方の実家に帰れねー!
たかが1-2ヶ月我慢しろよ!!!
とマスクせずに飛沫飛ばしながら言ってやりたいや+2
-0
-
282. 匿名 2021/01/31(日) 14:26:08
>>32
なんで埼玉県県民って決めつけるの?
大半は都民でしょ
私埼玉住みだけど、半年以上都内に出てないよ。
自粛してるよー+16
-29
-
283. 匿名 2021/01/31(日) 14:27:54
もちろん黙食です!!と言いつつ東京に行ってるやつ
イベントなんか不要不急+1
-0
-
284. 匿名 2021/01/31(日) 14:28:16
>>282
都民は都合が悪いことは他県民のせいにするのよくあることよ。
田舎民がとよく馬鹿にしてるでしょ?+14
-7
-
285. 匿名 2021/01/31(日) 14:29:22
>>21
私も湘南住みだけど
都内の人が来てても何にも思わない。
確かに車は土日多いけどそれはいつもだし
町中は人少ないよ。+11
-1
-
286. 匿名 2021/01/31(日) 14:32:25
世の中にはコロナ収束すると困る人が結構いるんだね+1
-2
-
287. 匿名 2021/01/31(日) 14:37:18
>>101
じゃあきみは、東海3県を関東に例えたらどうなるか分かるのかい?
愛知⇒東京
岐阜⇒ださいたま
三重⇒神奈川(横浜)
まあ、
三重と神奈川はあんまし似てねえけど😆+2
-4
-
288. 匿名 2021/01/31(日) 14:37:46
都民だけどずーっとどこにも出かけてないからしらね
バカ都民が多いのは事実
逮捕してどっかに閉じ込めたら?
そうしてもらえた方がバカ都民に迷惑してる都民も助かる+4
-1
-
289. 匿名 2021/01/31(日) 14:40:16
>>276
自分が自粛や感染対策してるならうつらないでしょ?
その人たちと会うわけじゃないだろうし+2
-3
-
290. 匿名 2021/01/31(日) 14:45:25
>>6
実際のところ家と職場の往復だけってこともないと思うんだよね。食事や買い物もついでにしてるでしょ
神奈川と東京なんて区切るほどの位置関係じゃないと思う。+16
-1
-
291. 匿名 2021/01/31(日) 14:47:37
近所に住んでるけど都内ナンバーより埼玉千葉茨城ナンバーの方がよっぽど多い
千葉茨城は自分の県に海あんだろ!+2
-2
-
292. 匿名 2021/01/31(日) 14:48:01
>>1
どこ在住でも出かける人は出かけるし家にいる人は家にいる
都民は多いから目立つんだろね
私は長野在住で近くを県外ナンバーたくさん見るよ
湘南も都内も名古屋大阪ほんとどこもみる。
もちろん長野もいろいろなところ走ってるでしょ
+9
-0
-
293. 匿名 2021/01/31(日) 14:48:32
>>255
往路は感染リスク低いけど、現地に行って込み合う中で感染するリスクはあるよね。+2
-0
-
294. 匿名 2021/01/31(日) 14:49:55
>>204
流れ的には都民が徹底的にマウントして田舎叩きしたのが先だから、都民の方が悪いと思うよ
韓国人が煽ってたのに乗っかって田舎叩きする人ばかり。情けない+18
-8
-
295. 匿名 2021/01/31(日) 14:52:25
>>289
感染対策してても感染してる人達がどれだけいると思ってんの?+6
-0
-
296. 匿名 2021/01/31(日) 14:52:51
>>291
引っ越ししてそのままって人もいるんだけどね。+1
-3
-
297. 匿名 2021/01/31(日) 14:53:00
鎌倉まで30分でいける神奈川県民だけど、去年の1月から鎌倉に行ってないわ
友人がご年配の両親と暮らしてるし、鎌倉は昔から住んでるご年配も多いから、自分が無症状で鎌倉に持ち込みたくないというのが一番の理由です
湘南の方々もステイホームで頑張ってても、外から持ち込まれたら辛かろうよ
身内がいるとかならまだしも、遊びに行く連中は、なんで今の時期に行っていいと思うのかな
+5
-0
-
298. 匿名 2021/01/31(日) 14:53:37
>>293
混み合うってどこが目的地なんだろう+0
-0
-
299. 匿名 2021/01/31(日) 14:54:25
>>297
地元ならふらっと出掛けるんじゃないの+0
-1
-
300. 匿名 2021/01/31(日) 14:55:40
デジャヴかな
昨年5月くらいにも同じ光景が+3
-0
-
301. 匿名 2021/01/31(日) 14:59:07
>>300
そのうち知事が湘南には行かないでとか言うのかな?
それなら全体的にちゃんときつくしなきゃだめだよね。+3
-0
-
302. 匿名 2021/01/31(日) 15:01:55
>>1
湘南あたりだと都内在住の人が週末用の家を持ってるというパターンも
かなり多いよね
+21
-3
-
303. 匿名 2021/01/31(日) 15:07:41
みんな!喧嘩やめて!+2
-2
-
304. 匿名 2021/01/31(日) 15:09:02
>>273
観光客をひとくくりにしてうざいと思ってるわけじゃないと思いますよ。
鎌倉で仕事をしていますが、一定数、こっちがひっくり返るようなことをする観光客がうざったいのは事実です。
でも、モラル以前に、観光地となりながら観光客を受け入れる整備が足りてないというか、器が作れないのに入れるものだけ増えちゃってキャパオーバーしてるだけです。ヒットしすぎちゃったみたいな。
地元民も観光客も、みんなが大変になっちゃってる。
けど観光客が来ないと、頑張っててもむなしい。
なんか双方にとって良い解決策ないのかなっていつも思いますよ。
+4
-4
-
305. 匿名 2021/01/31(日) 15:09:50
都内で湘南ナンバーめっちゃ見るけどね
駐車場に止まってるナンバーチェックしちゃう+7
-2
-
306. 匿名 2021/01/31(日) 15:12:34
>>199横
東京育ちの人も一緒になって馬鹿にしてたよ?
現実直視出来ない人って頭悪いんだってね
東京には頭悪い上に上から目線持ってる人が沢山いて日本のお荷物になってる
頭いい人間もいるはずなのに全く自浄作用が働かないので、地方の人間が物申すしかなくて本当に迷惑+6
-10
-
307. 匿名 2021/01/31(日) 15:22:52
何か水掛け論で永遠に終わらなさそう。+0
-1
-
308. 匿名 2021/01/31(日) 15:25:00
遊びに出られない東京なんて良いとこないしある意味気の毒だよ
こうやって自粛できない人たちと一括りにされるしさ
勘弁してほしいと思ってるのは東京で大人しく自粛してる人たちだと思う+4
-0
-
309. 匿名 2021/01/31(日) 15:27:40
>>306
物申すとか、上から目線
望んでないから関わらないでー
韓国にこっちみんなっていうのと同じ感覚+0
-2
-
310. 匿名 2021/01/31(日) 15:29:59
>>23
湘南と品川という文字を見ると美容整形のクリニック連想してしまう+15
-0
-
311. 匿名 2021/01/31(日) 15:31:35
地方の土地から私が思うのは、周辺にお住まいの方々本当にお疲れさまです…+4
-0
-
312. 匿名 2021/01/31(日) 15:32:50
また東京叩きトピ?+2
-2
-
313. 匿名 2021/01/31(日) 15:33:42
>>8
国に帰って!+4
-4
-
314. 匿名 2021/01/31(日) 15:36:41
>>3
それはここの人じゃなくて、実際湘南に出掛けてる人に言わないと意味ないでしょ
こちとら普通に家で自粛ですよ+22
-3
-
315. 匿名 2021/01/31(日) 15:38:51
そういう神奈川県民も東京に遊びに来てたりはしないんだよね??
仕事や学校は仕方ないけど、それでも越境してるんだろうし…+1
-3
-
316. 匿名 2021/01/31(日) 15:40:38
>>308
東京は地元で充分用が足せるから余裕
遊びだって近隣で済むし
こんな時に湘南に行くようなのはサーファー?とかのパリピだろうしお察しの層かと+1
-4
-
317. 匿名 2021/01/31(日) 15:41:52
お国柄、地域柄じゃなくて
その人柄ですよね!
真面目に自粛されてる方が居る中で、こうして遊びに出掛けてしまう人も居る。+1
-0
-
318. 匿名 2021/01/31(日) 15:42:08
>>305
湘南も見るし九州とか東北のナンバーもすごい見る
こっちは仕事かも知れないしと見過ごすけど、地方民は鬼の首取ったように東京ナンバーガー!!って言うんだよね+5
-3
-
319. 匿名 2021/01/31(日) 15:42:12
>>22
そんなことよりあなたは国に帰って!+11
-2
-
320. 匿名 2021/01/31(日) 15:45:00
>>306
さらに横だけど、田舎民が都民に上から物申す(笑)とか、ケンカ売って反論されてるのはよく見る
私も田舎民で東京トピ覗くけど、必ず東京馬鹿にしたり突っかかったり知ったかでケンカ売ってるの見かけるから+1
-3
-
321. 匿名 2021/01/31(日) 15:48:21
>>305
東横線沿線の都民だけど横浜や湘南ナンバーの車毎日見かける
パーキング探してウロウロしてる
たぶんどこに住んでいても他の地域から遊びに来る人いるんだろうね
意識の高い人は他所には行かないで我慢してるから、こういうニュース聞くと残念に思う
+2
-0
-
322. 匿名 2021/01/31(日) 15:49:52
>>308
東京は地元で充分ですよw
田舎ならわざわざ一番大きい駅前の繁華街に行くけど東京なら最寄りの駅周辺でそのレベルの繁華街があるので+1
-5
-
323. 匿名 2021/01/31(日) 15:56:40
>>79
カッペって何ですか?+2
-0
-
324. 匿名 2021/01/31(日) 15:59:24
>>322
そっか
なんで人出多いんだろうね+0
-0
-
325. 匿名 2021/01/31(日) 15:59:39
>>6
相模原市と町田市は県や都で区切る関係性ではないので許して欲しい+10
-0
-
326. 匿名 2021/01/31(日) 16:00:43
>>316
そっか
それならこれもみんな近隣の人かもね+0
-0
-
327. 匿名 2021/01/31(日) 16:03:17
>>322
そう思うんですよ。
だからなぜこんな時にわざわざ遠出するのか、地方民とすると理解出来ないんです。全部都内で済ませられそうじゃないですか。
+5
-0
-
328. 匿名 2021/01/31(日) 16:03:58
東京を叩かせるためのトピ。
「なにこれ!これだから東京は!都会は!」なんて言うアホな地方民ばかりじゃないんで。+3
-2
-
329. 匿名 2021/01/31(日) 16:04:00
>>124
葛飾ナンバーこの間初めて見たわ+2
-1
-
330. 匿名 2021/01/31(日) 16:04:47
>>5
足立区民は足立区にいます+7
-6
-
331. 匿名 2021/01/31(日) 16:09:58
東京が、今は武漢の扱いなのに気づいたらいいのに。+5
-2
-
332. 匿名 2021/01/31(日) 16:12:54
>>14
ガル都民はコロナ関係なく専業主婦の引きこもりイメージ+2
-3
-
333. 匿名 2021/01/31(日) 16:13:09
地元住民だがいつもと変わらないし、騒ぐほどではない+0
-2
-
334. 匿名 2021/01/31(日) 16:15:42
>>3
遊び歩いてる人を擁護するつもりはさらさらないけど、そういうふうに都民全体に文句言われちゃうと、仕事で都外から出勤してる人達みんなクビになってくれないかなー……って言いたくなるわ+25
-4
-
335. 匿名 2021/01/31(日) 16:31:05
>>331
それは思っても言ったらダメなやつ+0
-2
-
336. 匿名 2021/01/31(日) 16:42:58
>>166
大半の人が自粛しているのはわかってるよ。
ただ一部の目立ちすぎるバカが怒らせてるの。でもこのバカ達のムカつく行動や発言を流してるのは在京のキー局がほとんどだからね。+2
-3
-
337. 匿名 2021/01/31(日) 16:45:29
>>305
これ本当思う+2
-1
-
338. 匿名 2021/01/31(日) 16:46:14
>>163
一部の都民が車で出かけると車のナンバーという証拠があるんだけど、東京の繁華街は駐車場見つけるの大変だし、なんやかんや外の人が電車で遊びに来るから見えにくいよね。でもまあ毎日毎日って言うのは釣りだわね。+1
-0
-
339. 匿名 2021/01/31(日) 16:52:29
品川、世田谷で閉口。一番多いじゃんね、あの辺。まあ他人事なのだろうね。うちらには関係無いって人が多そう。その辺はプライド高いよ。+0
-0
-
340. 匿名 2021/01/31(日) 16:52:53
>>67
こう言うのは決断力の問題なんだろうね。思い切りが悪いくせに変な所こだわって急に硬直し始めるから後で誤魔化して泥沼化するんだと思う。
安倍さんって良いも悪いも、はい休校!とか、はいマスク!とか決断してたもんね。+0
-1
-
341. 匿名 2021/01/31(日) 16:54:53
>>24
とりあえず、まずは東京で百姓してる人に謝れ+28
-1
-
342. 匿名 2021/01/31(日) 16:55:49
>>99
今議員宿舎みたいよ。+3
-1
-
343. 匿名 2021/01/31(日) 16:57:52
>>6
都民だけどあんまり神奈川を区切って考えてないけどなぁ。+14
-1
-
344. 匿名 2021/01/31(日) 16:58:29
うわぁ
地震が来て罰を受けそう+2
-3
-
345. 匿名 2021/01/31(日) 16:59:41
>>3
どこの都道府県にもバカはいるよ。東京は人口がえげつないからバカの数も必然的に多くなる。+9
-2
-
346. 匿名 2021/01/31(日) 16:59:45
新潟の湯沢も関東のナンバーだらけ。
どんだけスキーしたいんだか。
+3
-0
-
347. 匿名 2021/01/31(日) 17:07:50
>>344
地震が罰ってあの国の人?(怒)+1
-2
-
348. 匿名 2021/01/31(日) 17:17:07
茨城県も足立品川世田谷ナンバーの高級車がうろちょろしてるよ〜+2
-0
-
349. 匿名 2021/01/31(日) 17:22:29
友人が延期していた式をしないと決めたのでお祝いの品を見に行った時、西銀座の地下駐車場も横浜や大宮ナンバーなど他県も沢山停まってたよ。不要不急かはわかりかねるけど休日なのでお買い物かなと思ってた。どの都道府県でも遠出する人は一定数いるんだと思う。東京は目立つから叩かれるのか
+4
-1
-
350. 匿名 2021/01/31(日) 17:22:51
>>260
ありがとうございます、お優しい。
義理の実家が、江の島のすぐ近くなんですけど、コロナ禍になってから行ってません。主人のおばあちゃんが、100歳になってお祝いにも行けなくて、寂しいです。+7
-0
-
351. 匿名 2021/01/31(日) 17:30:24
>>339
品川は分からないけど、世田谷はとても人口が多いし、今すごくpcr検査が充実しているのよ。誰でもいつでも何度でも、だっけかな、標語もあって年末年始も休まなかった。今年になってからプール方式での検査も取り入れた。少し違うと思うよ。+3
-1
-
352. 匿名 2021/01/31(日) 17:36:33
>>295
プラス押してしまったけど、そんなに気になるならどこにも出掛けられないね。
スーパーくらい行かないと生活できなくない?+3
-5
-
353. 匿名 2021/01/31(日) 17:56:37
>>88
海だけじゃね?🤣34年湘南住みです。逆に何があるのか聞きたいです!+19
-7
-
354. 匿名 2021/01/31(日) 18:02:56
そして千葉にあるうちの職場に神奈川県民が通勤してくる。
もうさ、首都圏でコロナシャッフルしてると思うw+8
-0
-
355. 匿名 2021/01/31(日) 18:04:21
わざわざ何しに行くの??
そんな遠出よりジムとか友達とご飯とかカラオケとか身近な生活が戻って欲しい
早くコロナ終息して欲しいから、そんなわざわざ出かけてまでやりたいことないや+1
-2
-
356. 匿名 2021/01/31(日) 18:17:11
>>49
都内だって地方ナンバーだらけなのに、東京に来るのは良くて、東京から行くのはダメっておかしいよね
どっちもやめろって言えばいいのに、都民だけ攻撃してさ+14
-4
-
357. 匿名 2021/01/31(日) 18:21:29
>>339
ただ単にその区は、都心に出るより神奈川が近いからでしょ
多摩川渡ったらすぐだから
別にプライド関係ないと思うけど
むしろ神奈川県民は平日にせっせと出稼ぎに都内に来てるじゃん+7
-1
-
358. 匿名 2021/01/31(日) 18:24:41
一都三県内の移動で騒ぐな
千葉埼玉神奈川から都内へ大量に通勤で押し寄せて来てるくせに+9
-3
-
359. 匿名 2021/01/31(日) 18:33:27
代々都民だけど、うちも近所も車あるし出かけてない。似非都民地方出身都民が東京ナンバー引っ提げてバカな外出するんだと思う。+2
-5
-
360. 匿名 2021/01/31(日) 18:35:12
ディズニーやアウトレットにしょっちゅう行ってることをブログに載せてるお婆さんがいる
何考えてるんだろ+5
-0
-
361. 匿名 2021/01/31(日) 18:36:37
正直どこ行ってもめっちゃ車多い。なんだこりゃ。+4
-0
-
362. 匿名 2021/01/31(日) 18:36:38
自粛なんだから県外に行くなー。感染が広まって迷惑。大人しくしてろ。+8
-3
-
363. 匿名 2021/01/31(日) 19:00:37
なんか、車のナンバーがーとか
東京ばかりヤリ玉に挙がってるけど
週末だけでしょ?
東京でやってる舞台やライブに
東京都外からやってくる人はどうなの?
宝塚や劇団四季は常設会場で毎日公演してて
連日満員だよね 近隣住民だけしか
観に来てないとは思えないけど
そういうほはスルーなの?
+12
-3
-
364. 匿名 2021/01/31(日) 19:14:41
湘南住みですが、都内ナンバーだけじゃないです、新潟、山梨、埼玉、いろいろ見かけましたよ、今日。+9
-0
-
365. 匿名 2021/01/31(日) 19:19:15
>>359
代々ってそんなに偉いの?
拘りすぎ+6
-4
-
366. 匿名 2021/01/31(日) 19:35:24
御殿場のアウトレットも東京ナンバーと横浜ナンバーだらけだって。東京にも横浜にもアウトレットあるのになんで今わざわざ御殿場に来んだよ!!って地元民の友達が憤ってた。+10
-0
-
367. 匿名 2021/01/31(日) 19:46:20
>>3
こちら新宿ですが、関西弁を話す方々が多くなったなとかんじます。
歌舞伎町の飲食店で働いていますが(水商売ではありません)ここは関西か?ってくらい関西弁のお客様や水商売の方々が増えました。+12
-2
-
368. 匿名 2021/01/31(日) 19:46:41
>>339
休日だけじゃなくて平日も
玉川高島屋の駐車場にとまってるの
半分は川崎・横浜・相模ナンバーだけどね
毎日橋渡って買い物来てるけど
そういうのはいいの?
東京都以外に住んでる人は緊急事態宣言以降
都内に足を踏み入れてないの?
通勤や通学で都内に来てランチしたり
帰りに買い物したりしてないの?+7
-1
-
369. 匿名 2021/01/31(日) 20:05:18
神奈川は東京の植民地だし仕方ないよ
東京に寄生して生きることしかできないくせに変なプライドがあってかわいそう+5
-7
-
370. 匿名 2021/01/31(日) 20:06:09
>>71
昨日天気予報で映った江ノ島はサーファーだらけ。密でした。+5
-0
-
371. 匿名 2021/01/31(日) 20:15:47
>>367
そんな事いうと不自然な標準語で話す人が増えそうだわ
赤井英和の「すずちゃんダメじゃないかー」を思い出すわ+2
-1
-
372. 匿名 2021/01/31(日) 20:17:47
>>24
でもあなた一人消えても何も変わらないから
そんなに偉そうにされる筋合いはないの。+13
-0
-
373. 匿名 2021/01/31(日) 20:24:41
>>44
あなた狭そう。色々と。+0
-0
-
374. 匿名 2021/01/31(日) 20:32:55
>>252
証明しようがないけど、少なくとも三代以上都民だわ+2
-3
-
375. 匿名 2021/01/31(日) 20:35:36
>>363
ということで
東京はロックダウンして
他府県から来た人からは罰金をとる
それくらいしないとダメ。+1
-0
-
376. 匿名 2021/01/31(日) 20:37:10
>>155
埼玉県民だけど、池袋にわざわざ行きませんよ(笑)何かある?池袋って。サンシャイン?(笑)っていうか何で埼玉県民って分かるのー?あと、ご自身も出歩いているんですね。意外と池袋に溢れる人達は池袋界隈の人達じゃないの?+8
-16
-
377. 匿名 2021/01/31(日) 20:48:10
平日の朝、近隣の県の方が出勤で都内に来て満員電車を作り上げていますが、それはどうなんですか?
都民としては、混雑していやなのですがー+6
-4
-
378. 匿名 2021/01/31(日) 21:05:26
>>32
池袋のどこに住んでるか知らないけど、混んでるのは繁華街では?
電車乗らなくたって、繁華街に出てきてる時点であなたも同じだと思うけど
+12
-2
-
379. 匿名 2021/01/31(日) 21:09:28
>>88
海と江ノ島水族館とテラモぐらいでしょ?
冬に行く意味がわかんない+15
-2
-
380. 匿名 2021/01/31(日) 21:11:15
>>374
三代っておじいちゃん、お父さん、あなたで既に三代よね。
日本全国どこでも三代は普通に遡れるよ。
せめて江戸時代も都民でした位じゃないと、わざわざ先祖代々とは言えないと思う。+5
-1
-
381. 匿名 2021/01/31(日) 21:11:38
>>368
ほんとそうだよね。
都内なんて他県ナンバーばかりなのに。+4
-2
-
382. 匿名 2021/01/31(日) 21:14:24
>>365
意味わかんないなら黙ってろ
+0
-5
-
383. 匿名 2021/01/31(日) 21:22:24
湘南のインスタグラマーとかいつも集まってるのSNSで見るからなー+3
-0
-
384. 匿名 2021/01/31(日) 21:28:11
>>33
金沢区のアウトレットの近くだけど、他県ナンバーよく見るよ。自粛してほしいってより、御殿場とか木更津の方が規模大きいから何でわざわざこちらにくるのかな?と思う。+9
-0
-
385. 匿名 2021/01/31(日) 21:35:40
でも都心も昼間は普通に人混みだよ!でも感染者が少なくなってきてるのは、やはり飲食の時で決まりだね。+3
-1
-
386. 匿名 2021/01/31(日) 21:37:28
>>243
仕事だろ+6
-1
-
387. 匿名 2021/01/31(日) 21:51:15
>>42
多分あなたの資産では都内には庭付き買えなそうだものね。それ以外に自慢することはありますか。+7
-6
-
388. 匿名 2021/01/31(日) 21:57:50
>>1
都内在住ですが、私の周りは帰省もずっとせずに自粛してます。一部の自分のことだけ考えている残念な都民が不安にさせてしまって、同じ都民として申し訳ないです。
仕事以外で都外に出た人は罰則あってもいいのかなと思います。
私は自粛して生活しているのに、他県の親戚からはこれだから東京の人はって悪口言われて、自粛生活してで疲弊してるなか私が病みそうです(泣)+9
-1
-
389. 匿名 2021/01/31(日) 21:58:13
>>32
なぜ隣県だと分かるか不思議。+28
-1
-
390. 匿名 2021/01/31(日) 22:12:09
>>3
じぁ湘南の人はずっと東京来んな!+16
-4
-
391. 匿名 2021/01/31(日) 22:12:38
滋賀も京都ナンバーだらけ+1
-0
-
392. 匿名 2021/01/31(日) 22:18:35
>>15
伊豆在住だけどgotoの時は関東ナンバー押し寄せてたけど、今はガラガラよ。+12
-0
-
393. 匿名 2021/01/31(日) 22:22:26
都民から言わすと神奈川民が東京来るから
環八246がいつも渋滞して迷惑なんです
+3
-2
-
394. 匿名 2021/01/31(日) 22:25:13
うちの近所の、都内のショッピングモールにも他県ナンバー沢山来てるよ。
遊びに来てる人達も沢山いるよね+4
-0
-
395. 匿名 2021/01/31(日) 22:26:29
>>323
横だけど、「田舎っぺ(いなかっぺ)」を略して「かっぺ」って言ってるんだと思う。+2
-0
-
396. 匿名 2021/01/31(日) 22:28:55
>>1 鎌倉に住んでるけど朝から七里のパンケーキのBillsの行列にビックリしたよ!
+6
-0
-
397. 匿名 2021/01/31(日) 22:33:32
>>358
仕事だよ、仕事+2
-1
-
398. 匿名 2021/01/31(日) 22:34:40
>>15
ヨガの先生のブログで、伊豆のホテルでセッションしてた。
その人は、全国津々浦々行っているけど、よく泊めてくれたり空間を貸してくれるホテルや施設があるなぁと思う。+5
-0
-
399. 匿名 2021/01/31(日) 22:36:08
>>155
錦糸町行く用ないわ+4
-1
-
400. 匿名 2021/01/31(日) 22:39:41
>>377
テレワークしたら?
+2
-2
-
401. 匿名 2021/01/31(日) 22:41:07
>>226
そういう人たちは湘南に引っ越してきた層
地元民はわざわざ湘南ウェーイなんかしないですよ
今日も自宅周辺はとても静かでした+9
-0
-
402. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:29
>>11
違う違う、東京はいまは武漢みたいなものなのよ。他県からしたイメージは。自粛してください。+27
-18
-
403. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:32
>>137
東京生まれの東京育ちだけどそんな意識全くないよ。+6
-5
-
404. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:11
>>15
熱海駅前は客来ないからお店閉めて閑散としてるよ、このトピ見て湘南とか近場に行ってんのかと思ったけど。+6
-0
-
405. 匿名 2021/01/31(日) 22:54:33
>>353
よそから来た人は、思い入れが強いから…+7
-0
-
406. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:19
>>122
もうディズニーランド化してるよ、
空いてた昔から行ってた好きな場所なのに今は行くと不愉快+0
-4
-
407. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:44
神奈川県民。
東京都には神奈川、埼玉、千葉から毎日仕事で出入りしているし、それ以外にも他県から人が入り込んでくるから、都内の人は構っていられないから、一々言わないだけ。
神奈川県民、こう言う記事見て騒ぐけど、都内に比べたらかわいいもんだよ。
いくら言ったところで、気にしない人は出歩く。
指摘したところで、人のことは変えられない。
とにかくみんなお互いに感染に気を付けて、自粛出来る人は自粛する。
こんなところで、口汚く争っても何も生み出さないと思うんだけど。
+10
-1
-
408. 匿名 2021/01/31(日) 23:16:38
>>5
足立ナンバーは地元のアリオか近場の三郷市のららぽーとIKEAコストコぐらいしか行かないのかもね。+6
-4
-
409. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:55
>>88
››たくさん見所
冬でこの自粛中にまで行った方が良い見所なの?+4
-0
-
410. 匿名 2021/01/31(日) 23:21:05
>>380
フェイク入れるけど、親の実家が代々江戸の時代からの商売やってる家だからなんだ、本家に行けば家系図もあると思うけど+1
-5
-
411. 匿名 2021/01/31(日) 23:29:11
県境に自衛隊を派遣したほうがいい
オーストラリアなどは普通にコロナ対策に軍隊が出てる+3
-0
-
412. 匿名 2021/01/31(日) 23:39:24
>>404
でも今日の夕方にやってたテレビで静岡に芸能人が来てるの見てたら、医療従事者で東部住みだけど静岡でも行くの怖いな~って1年も行ってないのに何か馬鹿馬鹿しいなぁって思ってしまう。
都会の方って、元々人口多いし旅行して経済回さないとしょうがないじゃん。とかって思ってるのかな?+8
-0
-
413. 匿名 2021/01/31(日) 23:40:24
>>368
うわーそんなにカッペが来てるんだ、玉高w
相模ナンバーってマジ?もうそこまでして越境して
二子玉にやってくること行動自体がダサい。+1
-7
-
414. 匿名 2021/01/31(日) 23:44:02
>>223
>> 213ではないけどね、今は非常時だからいつも以上にいろんなリスクに気を付けるべきだと思うよ。
自分や家族がどんなに交通安全を意識していても、不慮の事故に巻き込まれた場合に救急車が足りない、医療機関がひっ迫していて病院をたらい回しにされる可能性がある。
ドライブの途中で利用したトイレや飲食店でのコロナ感染のリスクもある。
あなたが自分や他人にできる最善のことは不要不急で外に出ないことだよ。
自分を守ることは誰かを守ることにもなる。+6
-1
-
415. 匿名 2021/01/31(日) 23:56:28
>>24
百姓って言葉のチョイスに噴いた+6
-1
-
416. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:53
そんなこといったら、東京も地方ナンバー見かけるよ?
住んでる人かもしれないけどわからないしね。+4
-3
-
417. 匿名 2021/02/01(月) 00:00:21
>>389
遠方の県からわざわざ池袋に行かないでしょう+6
-6
-
418. 匿名 2021/02/01(月) 00:01:46
まさしく私この辺に住んでるけど、本気で迷惑。
杉並、品川、足立が多すぎる。
あと北関東がちらほら。
本当迷惑きわまりないんだけど。
土日曜は渋滞本当にすごかったよ。+9
-0
-
419. 匿名 2021/02/01(月) 00:02:23
>>3
今日早速都内で湘南やら大阪ナンバー見たよ
しかもファミリー
一家揃ってコロナで死にたいんか?と思ってる+10
-0
-
420. 匿名 2021/02/01(月) 00:03:56
>>418
こちら23区内だけど、他府県ナンバーめちゃくちゃいるよ。
お互い様、というか個人の問題でしょ。+4
-5
-
421. 匿名 2021/02/01(月) 00:04:19
>>18
海しか無いです
来なくていいですよ+4
-0
-
422. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:11
>>408
足立ナンバーの範囲知らないのね+6
-0
-
423. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:48
>>14
自粛派が多い?w
はいはい。+4
-0
-
424. 匿名 2021/02/01(月) 00:07:37
>>318
東京から出ずに職場かスーパーやドラッグストアに行くぐらいなんだけど全国津々浦々のナンバーが見れてちょっと楽しい。最近はご当地ナンバーが増えたからそれも新鮮。+1
-1
-
425. 匿名 2021/02/01(月) 00:09:09
>>1
都内在住勤務先が今は神奈川、、
帰宅するまでの渋滞悲惨でした、、
ナンバー見て
遊びで移動してると思われるの無理+4
-0
-
426. 匿名 2021/02/01(月) 00:16:15
>>16
仕方ない。東京は、世田谷品川ナンバーの世界は年収1500万でも60平米のマンションか、鉛筆がたのいえしかでかえないで。だから、お外にいかないと、はねが?伸ばせない。選択することを品川ナンバーで100平米の家にすんでる人はステイホームできる+5
-9
-
427. 匿名 2021/02/01(月) 00:22:06
>>426
日本語OK?+7
-0
-
428. 匿名 2021/02/01(月) 00:30:56
>>11
職場の人が交通機関使わないでと言うので
仕方なく車で都内に通院してます
地元に治療できる病院があれば、わざわざ東京に行きません+4
-9
-
429. 匿名 2021/02/01(月) 00:40:25
地元です。
今日江ノ島から仕事で出ようとしたら唯一の橋の真ん中で他県ナンバーが事故ってアホほど渋滞。
事故った奴がイキって警察困ってた。
うぜぇ。とっとと帰れや。人の島荒らしてイキるとか湘南なめてんのか。晒すぞ。+8
-0
-
430. 匿名 2021/02/01(月) 00:45:26
>>429
住民少ないからあなたも特定されない?+0
-0
-
431. 匿名 2021/02/01(月) 00:48:45
>>16
神奈川出身の知り合いは品川ナンバー
実家の海老名によく帰ってるらしいよ?+3
-0
-
432. 匿名 2021/02/01(月) 00:50:08
>>16
しょうがないよ
世田谷 品川住民の大半が、地方出身者なんだから…+6
-2
-
433. 匿名 2021/02/01(月) 01:04:25
>>196
食事もトイレも車内で済ませて地元の人間と一切接触しないなら文句つける奴出てこないと思う
そんな事出来ない、って都民みんなが都県境跨がず過ごして観光地の経済がガチで死に体になったら、ようやく考えを改めるだろうね
逆に言うとそこまでやらないと考えを改められないよ、そういう人は+3
-0
-
434. 匿名 2021/02/01(月) 01:05:06
都民は迷惑かけすぎ
壁作って欲しい+4
-1
-
435. 匿名 2021/02/01(月) 01:07:08
東京コロナまき散らすなよクソが+4
-0
-
436. 匿名 2021/02/01(月) 01:10:06
地方民性格悪くて草生える
さすが村八分が連綿と続く土地の人間だね+2
-3
-
437. 匿名 2021/02/01(月) 01:12:14
茅ヶ崎のインスタグラマーは去年の2月くらいから北海道、ハワイ、千葉、東京、沖縄離島、那須、静岡、島根、等々書ききれないくらい毎週のように動き回ってるよ。
家で大人数でホームパーティ頻繁だし、近所でも、毎回集まっていつもマスクしてないよ。
湘南の人で全く自粛も我慢もしてない人達はいる。+3
-0
-
438. 匿名 2021/02/01(月) 01:15:51
>>78
スズキヤかな?+1
-0
-
439. 匿名 2021/02/01(月) 01:19:44
>>58
神奈川はわざわざこの時期東京行かないよ
大体横浜で揃うし+18
-1
-
440. 匿名 2021/02/01(月) 01:21:07
東京に住んでる姉が新幹線乗る距離の親を子供見てて欲しいから来てって言ってて、私が反対したら東京の人はもう誰もコロナの話なんてしないし気にしてない。周りに感染した人も居ないし、マスクしてない人も普通にいるしコロナ気にしてるのは田舎だけだって言われた。
あんたが気にしすぎ。コロナコロナっていつまで言ってるの?そんなこと言ってたら何も出来ないよ。って言われたんですが、東京の人はもう気にしてない人が多いんですか?+2
-5
-
441. 匿名 2021/02/01(月) 01:29:25
東京は感染者が多いんだから他県への移動は今はご遠慮ください。わかりやすく言えば撒き散らさないでね。お互いの為です。+5
-1
-
442. 匿名 2021/02/01(月) 01:50:38
>>226
湘南ウェーイはウルトラのバカみたいな移住しちゃいましたーみたいな層だよ+2
-0
-
443. 匿名 2021/02/01(月) 01:56:13
>>429
湘南なめてんのか笑
そうそう、湘南ってこういうイメージ笑+2
-0
-
444. 匿名 2021/02/01(月) 01:57:22
>>441
地方ももう手遅れだよ+0
-1
-
445. 匿名 2021/02/01(月) 01:58:07
>>436
土人だから仕方ない+0
-1
-
446. 匿名 2021/02/01(月) 02:09:34
>>426
60平米で1500万のマンションなんて無いから。。。
安すぎる。どこの田舎からの情報?+6
-3
-
447. 匿名 2021/02/01(月) 02:11:42
>>32
でも1番コロナでてるの東京じゃん?+7
-1
-
448. 匿名 2021/02/01(月) 02:14:55
何か何だかなぁ…もういっその事他県移動禁止にしたらいいのにね。仕事の人以外。罵り合ったって出かける馬鹿はどこにでもいるでしょう。東京に限った話じゃないでしょ。常識ある人は行かないで我慢をずっとしているでしょう。+0
-0
-
449. 匿名 2021/02/01(月) 02:15:33
>>432
え!!!!!!!!!!!それ本気?
そしたらそれ以外は地元民って捉えていいのねwww+2
-0
-
450. 匿名 2021/02/01(月) 02:37:48
湘南の田舎なんて何も無いくせによく行くよな+1
-0
-
451. 匿名 2021/02/01(月) 03:17:59
>>439
はい、正統派横浜市民の模範解答。
439さんが横浜市民かはわかんないけど。
基本的に横浜市民は横浜から出ない。
平時に他県の人と遊ぶ場合も横浜に呼び込みがち。
東京すごいと思いつつ、おらがまち最高!を信じてやまない。
元東京都民、夫が横浜出身の現在横浜市在住の者より。+13
-0
-
452. 匿名 2021/02/01(月) 03:21:08
>>39
平日の湘南のモールは全く混んでないよ、、、+2
-0
-
453. 匿名 2021/02/01(月) 04:15:51
海だし、密にならないかと、、。とか、
久々に、いいかなって〜!
とかTVでインタビューされてるのを見た。
海なら??!人が集まれば、密になるやろ、飲食店も土産屋も混むし、、もうあほやん、、。+5
-0
-
454. 匿名 2021/02/01(月) 04:20:42
山も混んでる!鎌倉のハイキングコースがあんなに混んでるの初めてだわ。+7
-0
-
455. 匿名 2021/02/01(月) 04:36:33
>>10
でもさあ、緊急事態宣言にも全国民の税金がかなり使われてるよね。
言い方悪いが都外にまで出て遊んでる都民はクソ。+4
-1
-
456. 匿名 2021/02/01(月) 04:36:44
>>3
なんかむかつく言い方。
+5
-1
-
457. 匿名 2021/02/01(月) 06:03:04
頭がウニだけに海が好き+1
-0
-
458. 匿名 2021/02/01(月) 06:04:11
ごめん。都内住みだけど湘南にも家があるんだわ。+3
-3
-
459. 匿名 2021/02/01(月) 06:05:43
>>458
緊急事態宣言中にも、わざわざ行くの?
+3
-2
-
460. 匿名 2021/02/01(月) 06:12:40
>>459
行くよ?住まないと家って傷むし。マンションだから郵便チェックとか水道管メンテの立ち会いとかちょいちょい必要。車で往復だけで誰かに会ったり外で遊ぶわけじゃないから文句言われる筋合いはないわ。+10
-5
-
461. 匿名 2021/02/01(月) 06:12:48
>>446
横だけど年収だろ。年収が1500あっても狭いマンションしか買えないって書いてあるけど?
ちゃんと読めば良いのに。
恥ずかしいよあなた。
まぁ、その人も大袈裟に言い過ぎだとは思うけど。
勘違いしまくってるあなたに言っても?だろうけど。+3
-0
-
462. 匿名 2021/02/01(月) 06:18:15
>>407
ほんとそれ。海外からもバンバン入ってくるし。
都内封鎖してほしいくらいだよ。出入りなくて都民だけならここまでにならなかったと思うんだ。+3
-0
-
463. 匿名 2021/02/01(月) 06:21:50
>>455
税金の大部分は都からだから仕方ない。企業数はもとより高所得者数の桁が違う。go toとか関東は都民だけ適用しても良いくらいだと思うよ。+2
-1
-
464. 匿名 2021/02/01(月) 06:59:28
昨日近くの有名神社すっごい混んでてなぜこのタイミングでみんなお参りくるの?って思った。
湘南近いからそのままみんな流れたのかな。+2
-0
-
465. 匿名 2021/02/01(月) 07:15:51
>>449
そりゃ地元住民もいるだろ?
おまえんとこ寄せ集め?つか、かっぺだろ?黙って畑耕してろ+0
-0
-
466. 匿名 2021/02/01(月) 07:15:59
>>428
それって東京の病院にお世話になってるんだよね。
あなたの住む都道府県では医療機関が充実してなくて。
それなら仕方なくとかわざわざ東京に…とか書くのはおかしいよ。
嫌なら住んでる場所の役所にクレームするなり、都民に限定していない病院には私なら感謝するけどな。+9
-7
-
467. 匿名 2021/02/01(月) 07:17:01
>>449
地元民居ないとでも?私地元民だけど…+0
-0
-
468. 匿名 2021/02/01(月) 08:16:33
昨日鎌倉行った神奈川県民だけど、鶴岡八幡宮も小町通りも観光客で混んでたよ。
海沿いはサーファー、観光客、地元民っぽい人で車道は混み混み、歩道もごった返していました。
他県ナンバーもたくさん見た。
ジョギングしてる人とかもいたし、実は都民も神奈川県民ももうそこまで気にしてないかも…(って言ったら嘘になるけど、気にしていたら生きていけない)
アルコール消毒とマスクはしてるけどさぁ…。
もう仕方ないんだよ。
鎌倉はやっぱり観光地なんだと実感🤔+0
-1
-
469. 匿名 2021/02/01(月) 08:17:12
仕事で行ったけど海岸沿いは渋滞で進まなかった。+0
-0
-
470. 匿名 2021/02/01(月) 08:19:43
>>451
仕事で東京も埼玉も北関東も行くけど、やはり横浜が一番好きな横浜市民です。いまだに横浜市歌歌えるw
横浜市民はなんだかんだ言って横浜大好きだと思うw+3
-0
-
471. 匿名 2021/02/01(月) 08:24:46
>>444
正月の帰省で増えたけど、また減ったよ。+0
-0
-
472. 匿名 2021/02/01(月) 08:29:09
>>321
まぁ東横線沿線ならどうとでもなるしね
羨ましい!+0
-0
-
473. 匿名 2021/02/01(月) 08:44:39
>>5
ナンバーでバカにしたり決めつけ見下ししてる人って本当に格好わるい。
このナンバーの地域で家買って車持ってみなよ。+11
-2
-
474. 匿名 2021/02/01(月) 08:45:50
>>142
家族全員横並びで1つの商品を見てるんだよ。
邪魔なんだよ。
+3
-0
-
475. 匿名 2021/02/01(月) 08:58:25
>>1
そうそうそうなんだよ。
車トピになると、都内の人は車持ってませーんとか言い張るの集まるけど
車持ちばっかだから実際。+3
-0
-
476. 匿名 2021/02/01(月) 09:11:58
>>3
都内でも他県ナンバーよく見る
そっちは言われないんだね+6
-1
-
477. 匿名 2021/02/01(月) 09:34:16
>>3
都民だけど一年自粛してます一括りにしないで
あと何ヶ月、あと何年自粛すればいいんだ?
ストレス溜まりまくりだよ+1
-2
-
478. 匿名 2021/02/01(月) 09:34:38
>>466
横だけど、難病治療だと病院が限られるよ。子供の難病指定されている病で九州から大阪に数カ月に一度いってますよ。医療機関が云々じゃなく難病の専門医は少ない。近くにあるなら、わざわざ行きたくないって誰もが思うよ。役所にクレーム入れても専門医は増えないでしょ+8
-0
-
479. 匿名 2021/02/01(月) 09:40:23
>>12
そんなことないです。
ただ、もう一年以上コロナコロナ言われ続けているので、第二派、第三波も実感ゼロです。
わたしの会社は地方に本社があるのですが、
本社の方が、東京はコロナどうですか?大変ですよね?こっちはそうでもないですとか言われると、地方の人にとってコロナは他人事なんだなと思ってしまいますよ。+3
-2
-
480. 匿名 2021/02/01(月) 09:56:37
>>479
多分、首都圏民はそんなもん。
+0
-0
-
481. 匿名 2021/02/01(月) 10:01:28
>>466
この時期にわざわざってことじゃない?
それこそわざわざクレームするの?+3
-0
-
482. 匿名 2021/02/01(月) 10:13:34
旦那が江ノ島勤務なんだけど、休みの日は渋滞するからって早く出ています
ほとんど県外ナンバーだそうです
自粛して仕事、食事の買い物以外出かけないのでただただ驚きです+2
-0
-
483. 匿名 2021/02/01(月) 10:44:12
>>155
このコメントで千葉や埼玉県の人が「錦糸町なんて行かない」「池袋なんて行かない」なんて言ってるけど、そんな事聞いてないわだよね。
「そういう人もいる」って話だよ。
湘南や鎌倉だって行かない都民が多いのに都民を一括りで叩いてる。
千葉や埼玉の人だって自粛してる人も多いけど、電車で都内に遊びに来てる人も多くいるのに、そこは一括りが許せないのは変だよね。+11
-0
-
484. 匿名 2021/02/01(月) 10:46:09
コロナになってから思うことがあるわ。関所は必要。+2
-0
-
485. 匿名 2021/02/01(月) 10:48:50
>>454
あなたもハイキングに行ったの??+0
-0
-
486. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:17
>>392
ガラガラかなぁ?
西松屋に湘南ナンバー。さわやかに県外ナンバーばっかりだよ。+4
-1
-
487. 匿名 2021/02/01(月) 10:50:22
>>24
これが東京の民度。百姓の作ったものを食べてるのはどこの誰だか。+8
-0
-
488. 匿名 2021/02/01(月) 10:51:52
>>479
あ〜
確かに、地方の知り合いも、めっちゃでかけてるし、集まってる。外食もしまくりだけど。人口密度の違いも大きいよね。+0
-0
-
489. 匿名 2021/02/01(月) 10:53:31
>>468
いいなー鎌倉。しばらく行っていないけど、お店とか変わっただろうね。そして混んでいるんだね。+0
-0
-
490. 匿名 2021/02/01(月) 10:58:13
>>1
またなの?前も同じことあったよね+0
-0
-
491. 匿名 2021/02/01(月) 11:04:04
外なら大丈夫っしょーーー!的な頭悪い人たち?+2
-0
-
492. 匿名 2021/02/01(月) 11:05:38
>>15
昨日は土肥桜に他県ナンバーで駐車場ほぼ埋まってた+0
-0
-
493. 匿名 2021/02/01(月) 11:12:58
>>1
わかる〜。うちの方も観光地。
昨日の休みも東京ナンバーいっぱいいるんだよねー。
勘弁してほしい。
あと都内寄りの同じ県内ナンバーもめちゃくちゃいる。
ステイホーム頑張っても、そんな広い街じゃないから、生活圏内のスーパーとかにも普通に東京ナンバーがいるし…
で、休み後にこの辺の感染者も増えるのよ。
本当勘弁してほしい。
+0
-0
-
494. 匿名 2021/02/01(月) 11:13:07
>>459
横だけど別荘持ってる人は多いと思います。そもそも別荘地だったりもするし。でも別荘持ってる人だけが移動したところでこんなに週末みたいな大渋滞は起きないと思いますけどね。+2
-0
-
495. 匿名 2021/02/01(月) 11:19:33
ただのドライブじゃないの?
海沿いを走る位ならいいと思うけど…
真相はわからないけどね
つーか写真に写ってるドライバー全員がどの動きをしたのか知ってんのか?
文句言ってる人は+0
-0
-
496. 匿名 2021/02/01(月) 11:22:51
>>24
都民の民度が知れるね
言葉遣いも下品だわ+5
-0
-
497. 匿名 2021/02/01(月) 11:27:20
これ田舎者踊らせる記事やん…湘南方面から都内に出勤してる人どんだけいるとおもってんだ。
ここで騒いでるバカは本当に叩きたいだけのバカ+2
-0
-
498. 匿名 2021/02/01(月) 11:28:56
>>468
神奈川県民なら観光地いっていいんかーい+1
-0
-
499. 匿名 2021/02/01(月) 11:39:28
いーじゃん。感染者減って来てるんだし。
休日に近所のショッピングモール行ってるのとたいして変わらないでしょ。
お偉いさん達自粛して無いのに私達だけ我慢するのもう疲れたよ。+1
-1
-
500. 匿名 2021/02/01(月) 11:45:09
>>29
ガラガラすぎて、江ノ電の経営が心配ですよね。観光で成り立ってるから。時々カップルがいるくらいで、地元の人しか乗ってない+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて外出自粛が求められている神奈川県内で30日、海沿いの国道などの渋滞が相次いだ。品川、多摩、世田谷など都内ナンバーも多く、住民らからは「人が密集して感染が拡大しないか心配」と不安の声が上がっている。