ガールズちゃんねる

10万円再支給求める声、8万人近く署名…発起人「生活困窮者は増えている」 専門家は「対象絞った支援を」

4759コメント2021/02/13(土) 21:45

  • 2501. 匿名 2021/01/31(日) 22:27:36 

    >>1114
    でもさ、今回のコロナ禍でわかったことは、政府は税金取るだけ取って困った時には助けないってこと。
    内部留保が正しかったってこと。これからも企業は更に内部留保に励む事になる。
    個人レベルでは貯蓄。
    これでは、経済成長できないね。

    +38

    -1

  • 2502. 匿名 2021/01/31(日) 22:27:38 

    >>497
    国税庁じゃなくて?

    +1

    -0

  • 2503. 匿名 2021/01/31(日) 22:27:52 

    どうせ増税されるんだから、うちは困ってないけど欲しいよ
    飲食店しかり困窮者ってもともと非課税か大して税金払ってない層でしょ
    補填のための増税でさらに税金むしり取られるのは普段からしっかり納税している困ってない層
    アホらしいから全員に給付して

    +18

    -1

  • 2504. 匿名 2021/01/31(日) 22:28:23 

    >>125
    あなたみたいな人に給付金あげるべきだよね!

    +6

    -4

  • 2505. 匿名 2021/01/31(日) 22:28:28 

    >>22
    公務員がいない国、沢山あるからね。
    スイスやシンガポールも政府は極めて小さいし
    大統領制は、大統領が変わると公職はリストラ。
    消防なども半ば民間だけどね
    カエルの子供はカエル

    +0

    -6

  • 2506. 匿名 2021/01/31(日) 22:28:48 

    >>2453
    協力金狙いだと思う。
    前回の緊急事態宣言直後も店めちゃくちゃ出来た。たこ焼き屋、餃子専門店等、多分半グレがやってるのかな的な。

    仲間が内装や電気水道工事系多いんだろう、めちゃくちゃ早いスピードで出来上がる。

    +5

    -0

  • 2507. 匿名 2021/01/31(日) 22:29:00 

    >>1106
    私(アラフォー)が小学生だったバブルの頃から見ると、確実に貧しくなってるけどね。小泉と竹中が戦犯だよ。親世代に比べて確実にお金ないし、将来的にも見込めないって考えてる人が多い。
    私が小学生の頃は日本人みな中流って感じでした。

    +40

    -1

  • 2508. 匿名 2021/01/31(日) 22:29:03 

    >>113
    近所のコンビニも募集してたけど、
    深夜だったり早朝だったり。
    困窮者ってシングルマザーとかだと、働ける時間と募集の時間が合ってない場合もあると思う。

    +49

    -0

  • 2509. 匿名 2021/01/31(日) 22:29:21 

    貯めこんで使わなかった世帯には必要ないと思う

    +1

    -0

  • 2510. 匿名 2021/01/31(日) 22:29:49 

    >>2506
    たこ焼きと餃子ってワードでお腹空いてきた

    +0

    -0

  • 2511. 匿名 2021/01/31(日) 22:29:59 

    >>976
    働かずに食べていける環境があって税金払えてるなら無理して働かなくて良いと思う
    別に社会貢献でもなんでもないけど

    +3

    -0

  • 2512. 匿名 2021/01/31(日) 22:30:16 

    >>2423
    居酒屋のだし巻き玉子需要がなくなったよね。

    半熟ゆで玉子、美味しいよ。
    昭和の固いプリンも美味しい。

    +1

    -0

  • 2513. 匿名 2021/01/31(日) 22:30:27 

    してもしなくてもいいけど、しないなら飲食店にだけ給付するのもやめてほしい。

    +4

    -0

  • 2514. 匿名 2021/01/31(日) 22:30:30 

    >>1
    生活に困窮してるというけど、中にはそもそもお金の使い方が身についてない人もいるからね
    お金が入るとすぐ豪遊、3人家族で食費12万とか、そんな使い方してたらそりゃすぐなくなるよって人もいる

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2021/01/31(日) 22:30:35 

    貯蓄に回っても後々使われるからいいのでは

    +5

    -1

  • 2516. 匿名 2021/01/31(日) 22:30:52 

    >>2471
    これは…無い

    +3

    -0

  • 2517. 匿名 2021/01/31(日) 22:31:04 

    コロナだからって
    収入減ってる人が周りにいないから、なんでこんなにも給付金給付金言うのかよく分からない…


    飲食店の人はたしかに大変なんだろなと想像はつくからそういう人には手当あげていいと思うけど、
    それに便乗してただお金欲しいだけの人が多そう

    +3

    -0

  • 2518. 匿名 2021/01/31(日) 22:31:07 

    >>1054
    前回の時も平等にって事で刑務所に入ってる人達にも配布されて、本当この国おかしいって思った

    +8

    -0

  • 2519. 匿名 2021/01/31(日) 22:31:17 

    >>8
    日本に住民票を置いてる外国人にも一律10万円支給だからね。
    留学生や在留資格のある外国人って200万人以上存在してる。
    その中には不法滞在で難民申請してる人や生活保護受給者の外国人も十数万人含まれてるけど、
    全員申請したらもれなく10万円が支給されることになる。

    海外の現金支給方法は個人識別番号を取得して納税記録や口座登録してる人への振込が主で、
    日本の様な書面送付みたいな不正が簡単に出来ない仕組みが構築されてる。
    アメリカだと年収10万ドル超える人には支給されないとか細かく規定されてて高所得者には最初から現金配布は無いし。
    日本だけが大金持ちにも支給されてるんだよ。
    本当に困ってる人には貸付制度も優遇措置も沢山用意されてる。

    大騒ぎしてる中には外国人が関与する人権団体が関与してるんじゃない?
    日本の人権団体の大半に韓国朝鮮籍の弁護士が関わってて、日本の生活保護の大半が朝鮮籍韓国籍だし、 
    生活保護不正受給しながら左翼活動して捕まる韓国人って結構いるからね。

    +12

    -0

  • 2520. 匿名 2021/01/31(日) 22:31:58 

    政治家の人数減らして
    政治家の給料下げて
    生活保護や片親家庭の不正な受給は停止して
    刑務所のおやつ無くして
    それで浮いた税金を国民に振り分けてね

    +3

    -1

  • 2521. 匿名 2021/01/31(日) 22:32:28 

    去年働いた人、仕事が無くてもハロワで仕事探した記録ある人だけ10万配れば良いのに。

    +6

    -1

  • 2522. 匿名 2021/01/31(日) 22:32:38 

    >>2423
    今からホットケーキ作ろうと思ってたとこ!

    +0

    -0

  • 2523. 匿名 2021/01/31(日) 22:32:45 

    >>48
    この案いいですね!頑張って働いた人がまた頑張ろうってなる!普段納税しない人はコロナで損してないもんね。でもバイトだと103万円以下が多いだろうからそのあたりの人が損するのかな。

    +17

    -1

  • 2524. 匿名 2021/01/31(日) 22:32:48 

    自己責任で
    夜の街の人たちは不要不急

    +7

    -0

  • 2525. 匿名 2021/01/31(日) 22:33:04 

    >>2009
    >>1802です。
    笑えた。
    家族が科学者としてコロナ研究の施設におります。
    遊んでいる場合ではないのが正直なところ。
    他の家族のバタバタもあり、めちゃめちゃな家庭かも。
    でも研究所に私個人で寄付してみたり、私も仕事が休みの日に勉強してみたりして充実した日々です。
    勉強したり、話を聞く中でGO TOに対して私なりの見解も持っているので行く人を羨ましいとは思いませんが、理不尽さは感じてます。
    お金や暇の問題ではない視点からの話です。




    +5

    -0

  • 2526. 匿名 2021/01/31(日) 22:33:24 

    >>2493
    みてていい気はしないよね
    相手に言ってやりたいのはわかるけどもう落ち着きなよと思う

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2021/01/31(日) 22:33:37 

    >>631
    許せん

    +21

    -0

  • 2528. 匿名 2021/01/31(日) 22:33:49 

    >>2359
    横だけど分かるよ。うちの夫もそうだし、美人の娘と仲良しで、娘に嫌われる様なリスク負って浮気なんてしない。キャバクラは接待で行ってた、会社のカードで、経費として。接待は当たり前。だけど接待で相手に下半身握らせる様な男は仕事が出来ないクズと言っている。私達はしあわせな家庭で良かったですね。こんな当たり前の家庭の幸せを知らない人たちが多いなんて驚きますよね。

    +2

    -6

  • 2529. 匿名 2021/01/31(日) 22:34:15 

    >>2507
    障がい者自立を言い出した人達だよね。
    政府は地域の中で生活をって推し進めてるらしい。
    聞こえはいいけど、実際は不可能な人だっているのに。

    なんか一部に人間だけが生きやすい世の中でそこの枠から外れた人間は排除されていくシステムになりつつあるなぁって感じてる。

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2021/01/31(日) 22:34:28 

    >>17
    中国から賠償金もらってそれで全国民に支給してほしい。

    +31

    -0

  • 2531. 匿名 2021/01/31(日) 22:34:35 

    8万人の内6万人くらいは失業してるだろうけど残りの2万人はニートか離婚した子持ちシングル

    +5

    -0

  • 2532. 匿名 2021/01/31(日) 22:34:39 

    10万1回ポンと貰うより内職紹介してもらうほうがいいな私は

    +4

    -0

  • 2533. 匿名 2021/01/31(日) 22:35:16 

    >>2318
    マスクしない人の罰金だけは賛同する。(アレルギーとかある人は医師の診断書済の手帳発行)
    それ以外は…(笑)

    +5

    -0

  • 2534. 匿名 2021/01/31(日) 22:35:33 

    >>1034
    まともに犬育てれるとは思えんけどね

    +4

    -2

  • 2535. 匿名 2021/01/31(日) 22:35:59 

    >>2500
    確かに一括りにするのはよくないね
    めっちゃいい事言ってるのに水虫に思わず笑ったよ
    生活保護=生活に本当に困ってる人が申請して貰うものってイメージだから詳しく知らないけど、生活に困ってる人って癌とかで働けない人とかは貰えないものなのかね?
    生活保護にしても給付金の再支給にしても本当に困ってる人に行き渡るといいよね
    少なくとも私含めてスマホ代とかネット代が払えてるガル民には必要ないと思う

    +4

    -0

  • 2536. 匿名 2021/01/31(日) 22:36:21 

    >>2503
    増税なんかしなくても回るわよ
    アホの政府が国民にそう植え付けて来ただけ

    +9

    -1

  • 2537. 匿名 2021/01/31(日) 22:36:30 

    >>2503
    欲しい人は全員貰える
    給付してもらった人だけ消費税20%でいいじゃん。
    これで、文句をいう人もいなくなる。

    +4

    -0

  • 2538. 匿名 2021/01/31(日) 22:36:39 

    >>2519
    差別とかの言葉を利用して動く人権団体に本当ウンザリ。

    +12

    -0

  • 2539. 匿名 2021/01/31(日) 22:36:55 

    まだ浮気の話してる人いるよー

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:02 

    >>2487
    アフラックの狙いはかんぽ生命

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:03 

    >>1
    昨日、NHKの朝の番組に出演していた自民の下村政務調査会長が「前回支給した12兆円のうち10兆円は、口座に眠っている」と言っていた。「そんな訳ないだろ」。2割くらいの人が使っていないと思っているのですが。日本の将来が不安だから、貯金している人は思っている以上に多いかもしれない。余裕があるなら、5万円でも医療業界に寄付すればいいのに。
    審査が緩く、親族に連絡しないで、家や車を手放さなくていい期限付きの簡易型の生活保護はあってもいいと思う。
    自殺が増えているのは、政府とマウントを取りたがる都会人の責任だと思っている。

    +3

    -1

  • 2542. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:17 

    >>1744
    不要やよ。女性はともかく男性で公務員なんて将来どうするつもり?天下りがあるのは上級の一部だけやよ。
    株は必ず暴落するのに。

    +1

    -3

  • 2543. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:17 

    >>2532

    たしかに
    誰にでもぽんと10万円よりは、10万円分の仕事を与える方がよさそう。必要ないひとはしなくていし。

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:19 

    >>632
    今使わないお金ならポイントカードで良かったですね
    経済をまわすために配った現金なんだから

    +17

    -2

  • 2545. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:28 

    >>2528
    話ずれてるから他にトピ作れってさっき言われてたでしょ。空気よめよ

    +6

    -1

  • 2546. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:33 

    >>2536
    そうだよね。日本は重税国家で国民から色んな名目でむしってるもんね。
    相続税と贈与税がマジで意味不明。

    +4

    -0

  • 2547. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:50 

    >>2537
    給付してもらった人だけ消費税20%のシステムなんか簡単に作れんよ

    +4

    -1

  • 2548. 匿名 2021/01/31(日) 22:37:54 

    >>2503
    そんなに金が欲しいなら働け。

    お金をせびるのは乞食のすること。

    +0

    -2

  • 2549. 匿名 2021/01/31(日) 22:38:22 

    >>2548
    国会議員にも言ってください

    +3

    -0

  • 2550. 匿名 2021/01/31(日) 22:38:25 

    >>2501
    正しくはないよ。政府を信頼できないから、企業が自己責任、保身に走ったってこと。そもそも、戦後の日本でも国際的に売れる時期だったから、民間は自主的にやってて、政府には許可を求めるために議員と官僚への接待や献金?が過度に進む中国化、経営者一族の保身のために働き手は使い捨てになったということ。終身雇用はそんな危うい土壌の上にあっただけだし、悪法派遣法がコロナ前に会社員の安定を無くしていた。育てるべき学力のある若者も使い捨てし研究開発費用をケチる。過度の内部留保優先は経済を圧迫した。

    +4

    -2

  • 2551. 匿名 2021/01/31(日) 22:39:13 

    >>1034
    うわ、こういう人たちのせいでまたパピーミルが潤って繁殖犬が増えるんだよね
    コロナで犬飼うなって散々叩かれてたのに

    +12

    -1

  • 2552. 匿名 2021/01/31(日) 22:39:16 

    >>2516
    急に嘘っぽくなった気が

    +4

    -1

  • 2553. 匿名 2021/01/31(日) 22:40:56 

    >>2548
    居眠りしてる議員にも言って!!!

    +6

    -0

  • 2554. 匿名 2021/01/31(日) 22:41:20 

    >>2246
    ヨコ
    他所でやって

    +6

    -1

  • 2555. 匿名 2021/01/31(日) 22:41:28 

    >>1034
    売るペット業界も買う方も散々叩かれてるの知らないのかな。保健所の持ち込み増えたんだよ

    +9

    -1

  • 2556. 匿名 2021/01/31(日) 22:41:47 

    >>2553
    居眠り議員罰金制度求めますって自民党と官邸にメールしとく!

    +6

    -0

  • 2557. 匿名 2021/01/31(日) 22:41:47 

    >>2442
    トピずれ

    +7

    -0

  • 2558. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:08 

    >>2555
    なんで飼いたいって思って迎えたのに簡単に捨てるのか…

    +5

    -0

  • 2559. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:17 

    >>43
    人を責める政治ばっかりであきれる。
    それより、もっと良くする提案とか出せよ。
    政治家自身の給料もっと減らすとか。
    政治家の人員減らすとか。
    あほかこいつら。

    +25

    -0

  • 2560. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:33 

    >>2540
    なぜ?

    +0

    -0

  • 2561. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:34 

    都の職員。今後絶対給料が下がるから、再給付はやめてもらいたい。

    +0

    -4

  • 2562. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:38 

    でも10万で解決するの?1ヶ月生活できるか出来たいかだよね?一人暮らしだとしても

    +4

    -1

  • 2563. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:51 

    貰ってもいずれ返すような仕組みになってるからなぁ。いらないや。

    +6

    -0

  • 2564. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:57 

    政治家は官僚貴族の犬なんでね。

    +1

    -0

  • 2565. 匿名 2021/01/31(日) 22:42:59 

    >>1143
    人様に認められるくらいの税金納めてから発言したら??

    +6

    -9

  • 2566. 匿名 2021/01/31(日) 22:43:12 

    自粛と補償はセット

    +4

    -1

  • 2567. 匿名 2021/01/31(日) 22:43:44 

    >>2565
    富裕層は税金ないよ

    +4

    -0

  • 2568. 匿名 2021/01/31(日) 22:43:47 

    >>1356
    本当だよね。いつも稼いでる側ばかり搾取されて稼いでもない碌に税金払ってない人が救済されるって狂ってる

    +16

    -1

  • 2569. 匿名 2021/01/31(日) 22:43:52 

    >>2459
    あなたがそこに書いてる仕事だったら、すぐ働けると思ってんの?
    企業もバカじゃないんだから採用する人選ぶよ。
    雇ってすぐ辞められたら困りますからね。

    +3

    -2

  • 2570. 匿名 2021/01/31(日) 22:44:11 

    >>2536
    すでに増税は始まってるよ。
    10万給付後
    タバコ税値上げ
    酒税値上げ
    国民年金値上げ
    年金給付額の引き下げ
    目立たない、文句の出そうにない所から増税は始まる

    今回の飲食店給付で次は炭素税導入の検討
    無知っていいね、知らない所で増税されてても気が付かないんだから。

    +6

    -1

  • 2571. 匿名 2021/01/31(日) 22:44:59 

    >>2555
    うちの犬はペットショップで出会った子だけど、捨てるなんて絶対に考えらんない!
    もう15年一緒にいるけど、めっちゃ可愛いよ。絶対に絶対に捨てられない。
    買った子をすぐに捨てたなんて、マジであたおかだよ!!

    +7

    -0

  • 2572. 匿名 2021/01/31(日) 22:45:06 

    署名で何か変わったことこれまであったっけ

    +0

    -0

  • 2573. 匿名 2021/01/31(日) 22:45:21 

    >>16
    なら生保もらっとけよ

    +1

    -0

  • 2574. 匿名 2021/01/31(日) 22:45:37 

    >>2565
    少なとも納税の義務を果たしていない専業がどうこう言える立場ではないね。

    所得税を納めてる人が納税者。

    +6

    -5

  • 2575. 匿名 2021/01/31(日) 22:45:47 

    >>2550
    通貨発行権があり、デフォルトの心配のない自国通貨建て国債を発行できる政府がこんなにケチなのに、何でそういう特権もない民間企業が内部留保で責められるのかわからない。
    まず政府がお金を使って、企業が内部留保を使いたくなる環境にすることが先決。

    +4

    -1

  • 2576. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:14 

    >>2481
    慣れるまでは我慢だよ☺️

    +7

    -6

  • 2577. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:22 

    ペットショップ潰せよ
    やってる人は反社とかでしょ

    +7

    -0

  • 2578. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:32 

    >>665
    これにプラス付けてるキチガイってなんなん?w

    +15

    -0

  • 2579. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:49 

    >>33
    羨ましいならなれば?病気で働けなくて、頼れる両親も亡くせば?

    +5

    -16

  • 2580. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:52 

    >>2476
    差別発言

    +3

    -3

  • 2581. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:54 

    個人的には増税に繋がるからいらないんだが
    倒産や閉店で借金抱えてる人も多いよね…
    というかさー
    Gotoなんか行ってる場合じゃない
    今は貯める時ってDaiGo言ってたけど、本当にその通りになった

    +2

    -0

  • 2582. 匿名 2021/01/31(日) 22:46:57 

    >>2574
    私もそう思う…

    +3

    -2

  • 2583. 匿名 2021/01/31(日) 22:47:41 

    >>665
    ごめん。状況が全く理解できないんだけど?
    なんで役所が謝りにくるの?

    +40

    -0

  • 2584. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:05 

    社団法人を取得してはじめて社会人やし
    会社員で税金納めている身分は被差別民やよ
    よく結婚したね。びっくりします。

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:06 

    >>2456
    言っとくけど、配布無くても増税するよ。政府は消費税は25%まであげたいんだから。ただし、政府は他の税も合わせると北欧よりも高額の税金を納めても北欧はどの福祉制度をする気はないよ。自分たちのお金をまわすためなんだよ。
    日本国民は忍耐しちゃ駄目だ。必要だと叫ばないと、議員の近しい人にしかお金を回さないよ。やりくりは政治家の仕事だから、抜け道で自民公明関係の一部企業に回ってないか厳しくチェックしないと。

    +7

    -0

  • 2586. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:37 

    >>127
    この意見安直過ぎない?
    10万国民に配っても使われる金なんだから回るでしょ
    手元に行ったら消えてなくなるとでも思ってんのかな、こういう人達ワラ

    +5

    -0

  • 2587. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:38 

    入国禁止を求める署名は参加したけど、こっちは考えるなあ。
    それより議員の定年制とか、削減がいいな。

    無駄な爺さん多過ぎ。
    しかもそれが権力振るう。

    二階とか2階とか2ndフロアとか。

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2021/01/31(日) 22:48:41 

    コジキ とか下品な死語使ってる他人事の人さ、治安悪くなるからな。

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:16 

    >>81
    平常時の給料でギリギリだと買付はハードル高くない?
    生活保護もよく知らないけど、正当に認めてくれるか、かなり疑心暗鬼。

    +8

    -0

  • 2590. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:19 

    >>2577
    ペットショップもだけど、殺処分の制度がおかしいよ。殺処分させられる職員も精神的ダメージが深刻らしいし、生体販売禁止と殺処分禁止、捨てられたペットの保護も同時進行でやらなきゃ。

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:20 

    >>2555
    公園のノラ猫も増えたよ。人間みつけるとミィミィ鳴きながら駆け寄ってくる。捨てられたばかりなんだろうな、可哀想。

    +10

    -0

  • 2592. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:26 

    たった10万で目の色変えて群がるってどれ程乞食なのかと。
    そんなアホな税金の使い方してたら、納税者はあほらしくてやってられないね。
    他人の子供や犯罪者、専業主婦、外国人のために働いてるわけでは無いよ。
    納税の義務を果たすと同時に、行政への権利を主張するため。

    +2

    -3

  • 2593. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:28 

    >>2464
    保健所はどうなのよ。コロナ対策だけじゃなく食中毒、狂犬病の予防接種、乳幼児の予防接種、飲食店の営業許可やクレームその他諸々保健所が処理してきたんだよ。害虫駆除とかノロウイルスとかも。後は地震の時も駆り出される。一番頼ってるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 2594. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:48 

    >>2574
    住民税と年金まで納めて初めて私は納税者と認める。

    +4

    -0

  • 2595. 匿名 2021/01/31(日) 22:49:59 

    >>12
    会社の同僚やリアルの友達で、こんなこと言ってる人全くいないんだけど。
    飲食店全く関係ない仕事だけど。ほんの一部のプラスになる店を取り上げて叩いてるんかな?

    +2

    -14

  • 2596. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:03 

    >>2577
    気軽に買う人がいるからなくならないんだよね。今回のコロナでも売り上げ上がったって喜んでたよ。暇だからって飼うまでのハードルが下がってハイになって買って、やっぱりうるさいって戻しにくる人多いって。

    売る方も売る方だけど

    +5

    -0

  • 2597. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:22 

    >>2569
    私の職業はこの職種のどれかに当てはまるけど仕事ないって言ってる人達に働いて欲しいよ
    本当に人員不足だからさ
    採用するのは私じゃなくて会社だからあなたが採用されるかはわからないけど、採用されるかどうかじゃなくて仕事ないって言ってる人達の中には選り好みした結果仕事ないって結果になってる人もいるんじゃないのかなって事だったんだけど…

    +1

    -1

  • 2598. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:24 

    >>2587
    ちょw全部同じおっさんやんかーい!!!

    +2

    -0

  • 2599. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:36 

    >>2471
    私の旦那も私に大してはめちゃくちゃ優しいし頑張ったとこ褒めてくれるし見た目も褒めてくれるし、お金はきちんとくれる。ラインは愛情に溢れてる。そして、キャバクラや風俗なんかは面白くもない、わざわざお金払って女と話すなんて馬鹿馬鹿しいと言ってる。けど何回も不倫してるよ 笑
    トピズレすみません。

    +4

    -3

  • 2600. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:52 

    >>2550
    それ正解。自民党なんか部落しかいないのでどうせ裏切ることが、前提だったはず。
    はしたない人ですよ。

    +0

    -2

  • 2601. 匿名 2021/01/31(日) 22:50:56 

    >>2591
    なんだそれ切なすぎる

    +7

    -0

  • 2602. 匿名 2021/01/31(日) 22:51:00 

    >>8
    生活保護以外に給付が1番いいよ。

    +16

    -0

  • 2603. 匿名 2021/01/31(日) 22:51:32 

    クレクレしてる人達はどうせあぶく銭ですぐ使い切っちゃう
    使い方の指定もできないんだから別の方法考えればいいのに
    ペット飼ったりパチンコ代に消えたら腹立つよねえ
    生活苦しいんじゃなかったのかよと

    +3

    -5

  • 2604. 匿名 2021/01/31(日) 22:51:51 

    >>2574
    それは、いまさら関係ない。配布の制限は政府の仕事で、例えば多くの配布の必要があるか、少額にあるかの話にしないと、国民側で揉めすぎては野党と一緒だよ。譲るところは譲って、比率を決めればいい。最低限のずるい配布への提言のみにすべきだよ。
    あくまでも、比率によることが公平なんだよ。

    +2

    -0

  • 2605. 匿名 2021/01/31(日) 22:52:07 

    >>1805
    貴方の発言本当に心がこもって居て久しぶりに清々しい気分になれました。
    こんな方も世の中に居るんだと励みになりました!
    有難う!

    +19

    -8

  • 2606. 匿名 2021/01/31(日) 22:52:38 

    >>2599
    だからみんな興味ないって
    しかも2人とも内容も下品
    最後にすみませんっていえば捨て台詞吐いていいわけじゃないから。もう落ち着いてくれ。

    +7

    -2

  • 2607. 匿名 2021/01/31(日) 22:52:47 

    これから動物飼う人は動物にICチップ埋め込むの義務にしたら。
    そこに飼い主の個人情報入れてもし捨てたら逮捕。
    命ある事なんだからこのくらいしても良いはず。

    +9

    -0

  • 2608. 匿名 2021/01/31(日) 22:52:56 

    >>2550
    あなたは誤解してるけど企業の研究開発費は国際比較してもしっかり投資してるよ。
    足りてないのは政府からの研究開発費。
    企業は利益を上げてこその存在だから、
    儲かる分野に投資が片寄るのは仕方ない。
    中長期的な視野で基礎研究を充実させたいなら、政府が出すしかないんだよ。

    +1

    -0

  • 2609. 匿名 2021/01/31(日) 22:53:03 

    >>2530
    それもそうなんだけれどもその前に、日本政府として、国民へ多大な迷惑を今も尚かけ続けているというこの現状よね。
    本来ならば、国民へ向けての謝罪と当面の補償をするのは当たり前のことで、
    それらをまるで無かったかのような振る舞いをしている今の政府のありようが、愚かとしか言いようがないわね。

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2021/01/31(日) 22:53:12 

    >>2598
    ばれたか。雑でごめん(。-人-。)

    認知機能怪しいよ。中国喜ばすことしか考えてない。

    +2

    -0

  • 2611. 匿名 2021/01/31(日) 22:53:12 

    >>154
    仕事探してる無職の人こそ必要だと思います。

    +4

    -0

  • 2612. 匿名 2021/01/31(日) 22:53:32 

    コロナ関連死の一人目の職員さんのこと
    もう世間は忘れてるよね…?
    私あのニュースこそ闇だと思ったんだけど

    +4

    -0

  • 2613. 匿名 2021/01/31(日) 22:53:34 

    >>2555
    トピずれになるけどいいかげん日本もペットショップ潰せばいいのにね
    海外からも結構叩かれてるのにさ

    +8

    -0

  • 2614. 匿名 2021/01/31(日) 22:54:04 

    >>2607
    いや、捨てたら死刑で良いよ。

    +7

    -0

  • 2615. 匿名 2021/01/31(日) 22:54:20 

    >>2614
    そうだね
    当たり前だ

    +6

    -0

  • 2616. 匿名 2021/01/31(日) 22:54:33 

    >>1917
    日本に限らず他国でも給付金って一律なのは常識だよ?
    そんな審査かましてたら給付までに凄い時間かはかるから。
    一旦一律で給付して、その後確定申告などで税金で回収するのが一般的。

    +10

    -0

  • 2617. 匿名 2021/01/31(日) 22:54:39 

    どうせ貰っても、貯金するだけだしね。
    どっちでもいいよ。
    なくても全く困らないからし。

    +0

    -2

  • 2618. 匿名 2021/01/31(日) 22:54:55 

    学校が休校になって食費が増えた家庭も多い

    +7

    -0

  • 2619. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:00 

    >>2610
    バレバレだよ姐さんw
    でも、あなた好き!w

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:02 

    味をしめるとはこの事

    +1

    -1

  • 2621. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:07 

    うちも裕福ではないけど増税とか今後のことを考えたら10万は配らなくてもいいと思う。
    上げることは簡単だけど下げることは難しいから。
    そんな事よりも年金とかをしっかりしてほしい。
    世界的にコロナが落ち着くまで外国人は日本にいれないでほしい。

    +5

    -2

  • 2622. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:23 

    >>2550
    そうは言っても内部留保があったから、雇用継続出来てる会社もあるんじゃない?
    大手では派遣さんの休暇保証もしてたじゃない。
    休ませるけど何割かの給与出しますって。

    会社が資産持ってなかったらそれも難しかったんじゃないかな。
    今だってそれがあって耐えられてるとこもあるだろうし
    一概に悪いとは言えないと思う。やりすぎはダメとは思うけどね。

    +2

    -0

  • 2623. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:25 

    >>1707
    それを選んでるのが国民だってことをすっかり忘れてて草

    +1

    -1

  • 2624. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:28 

    >>661
    一律にして、みんな使って経済回せば?いいのかな。

    お金持ちの人は、あえて貰ってもすぐ使いそう。

    +21

    -0

  • 2625. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:35 

    元々低所得の貧困層に給付金はいらない
    貧困は自業自得だ
    稼いでいて貧困になった層だけ救えばいい
    確定申告で救うのが一番いい

    +4

    -5

  • 2626. 匿名 2021/01/31(日) 22:55:59 

    >>194
    福岡の屋台だって地元民は衛生面が心配で行かないから観光客しかいかない、普段一日6万も売り上げ無いのにだよ、閉めた方が儲かるシステムなんてどうかしてる

    +52

    -0

  • 2627. 匿名 2021/01/31(日) 22:56:07 

    未来のないおっさんとかから巻き上げる段階でしょ
    それでかき集めたお金を有効利用すればいい

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2021/01/31(日) 22:56:20 

    >>2615
    なんで一緒に過ごした犬猫鳥亀、その他動物を捨てる気になるのか…本気で信じらんない。

    +10

    -0

  • 2629. 匿名 2021/01/31(日) 22:56:35 

    >>2609
    馬鹿ばっかりなのかなって思う程
    愚策しか講じない
    タヒに損ないのおっさんばかりが利権利権ばかりで、これ以上金貯めてどーすんの?って思う
    墓場にでも持って行くつもりか?みたいな

    河野さんもまともな人かと思いきや
    時々変なことツイートしてる余裕あるみたいだし
    ツイートしてないで国民の声もっと聞いてほしい

    +4

    -0

  • 2630. 匿名 2021/01/31(日) 22:56:36 

    内部留保がなけりゃ研究開発費に回せない

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2021/01/31(日) 22:56:48 

    就社はできるも、生涯続けられる職能がないんやと思う。

    +0

    -0

  • 2632. 匿名 2021/01/31(日) 22:57:05 

    一律に貸し出しにすればいいじゃん。
    必要な人は使うし、必要ない人は返すだろうしね。

    +1

    -0

  • 2633. 匿名 2021/01/31(日) 22:57:22 

    >>17
    はいはい妬み

    +7

    -1

  • 2634. 匿名 2021/01/31(日) 22:57:45 

    給付金とかやめてよ、
    確実に税金高くなるじゃん。
    ただでさえ55%も持ってかれてるのに。
    たかが10万円もらっても生活かわらんだろ!

    +2

    -5

  • 2635. 匿名 2021/01/31(日) 22:58:00 

    >>2628
    単なる玩具だったんじゃない
    よく居るじゃん、インスタ映えのためにトイプードル飼う人とか

    +6

    -0

  • 2636. 匿名 2021/01/31(日) 22:58:10 

    食べ物が無い人は川沿いの草を煮て食べたり、解雇されたシングルマザーはパン一袋を子供2人と食べているんだって。

    +4

    -0

  • 2637. 匿名 2021/01/31(日) 22:58:36 

    みんなが皆んなそうとは言わないけど、今まで大した努力もしてない人ほど、国に対する文句はでかいなぁと思う。個人的には税金はもうばら撒かないでほしい。

    自営業とか中小企業で個人的なものを経費で計上したり、会社のお金で買った高級車を乗り回してるような会社は淘汰されれば良いと思っている。

    +6

    -0

  • 2638. 匿名 2021/01/31(日) 22:58:41 

    +0

    -1

  • 2639. 匿名 2021/01/31(日) 22:58:46 

    弁護士や司法書士などは生涯最高顧問として色んな業態へいけるし、金融も最高責任者としてポストはある。技術や、公務員はまず無理やよ。

    +0

    -0

  • 2640. 匿名 2021/01/31(日) 22:58:47 

    >>2
    生活の困窮度の限定すべきではない。あくまでも、不正への対処を厳格化して配布しないと。
    浪費してる貧乏人であれ、10万円の浪費はしれてる。反面、金持ちにとっては10万円は使いやすくもあり、国民としてのサービス享受の満足感もあるはず。たかが2500億円を国立競技場へ注ぎ込むよりも有効だと思う。できれば、これがGOTOであるべきだと思う。

    +7

    -1

  • 2641. 匿名 2021/01/31(日) 22:59:00 

    >>2635
    許されるなら、そう言う人たち皆ぶっ●してやりたい…犬飼いとして、いや、一人の人間として許せない。

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2021/01/31(日) 22:59:08 

    甘えるな!

    +0

    -3

  • 2643. 匿名 2021/01/31(日) 22:59:40 

    芸能人がインスタとかで可愛いペットアップしたりするから
    真似してインスタ蝿が動物飼うんだよ
    コロナ前の話だけど
    会社の小型犬飼ってる人、国内旅行行く時は2泊3日くらいなら餌と水大量に置いておいて
    犬放置して旅行いくらしい
    ペットホテル預けてやれよ…
    そういう馬鹿がペット飼うのやめろよなって思う

    +16

    -0

  • 2644. 匿名 2021/01/31(日) 23:00:07 

    >>2471
    ないわー

    +1

    -1

  • 2645. 匿名 2021/01/31(日) 23:00:22 

    >>2628
    簡単に飼うから簡単に捨てられるんでしょう
    トリマーしてるけど本当にコロナで犬増えた。しかも飼い主さん何も勉強せずに買ったから無知なの。まさに給付金で買った人もいたし、ファッション感覚で買ってる人多すぎる

    +6

    -0

  • 2646. 匿名 2021/01/31(日) 23:00:29 

    >>2636
    戦中並みだね
    何が先進国だよ、反吐が出る

    +7

    -1

  • 2647. 匿名 2021/01/31(日) 23:01:21 

    >>2643
    国内旅行行く時は2泊3日くらいなら餌と水大量に置いておいて
    犬放置して旅行いくらしい

    え!?なにそれ、あり得ない!!うちは旅行に行く時は必ず犬も泊まれる施設を選ぶし、水と餌だけ置いて置き去りなんて選択肢無いわ!!

    +8

    -0

  • 2648. 匿名 2021/01/31(日) 23:01:24 

    >>2574
    >>2582
    >>2594
    専業の人って納税してないの⁉︎
    普通に知らなかった…
    専業の人は旦那さんが働いてて旦那さんが2人分払ってるのかと思ってたw
    衝撃だったけどよくよく考えたら収入ないから税金払えないよねw

    +3

    -1

  • 2649. 匿名 2021/01/31(日) 23:01:26 

    知り合いが飲食店してていつもは求人に応募する人あまりいないんだけど、今はやっぱり増えたみたいだよ。
    それだけ職に困ってる人がいるんだろね。
    でも困ってる人だけにしたら給付金詐欺して莫大なお金を持っていく人間が必ず出てきそう。

    +1

    -0

  • 2650. 匿名 2021/01/31(日) 23:01:36 

    >>665

    「そんだけじゃだめ。」って役人が。

    何これw

    +23

    -0

  • 2651. 匿名 2021/01/31(日) 23:01:45 

    >>2012
    逆に不思議なんだけど、たった1回10万もらっただけで困窮から抜け出せる人なんているのかな?
    それなら平等に配らす、必要なところ手厚くすればいいと思う

    それか地域振興券みたいので1ヶ月以内に地元で使わせて経済回すとかならわかるけど

    とりあえず現金よこせー!は、コロナ関係なくただお金欲しいだけに見えるから乞食って表現出てくるのかもね

    +21

    -4

  • 2652. 匿名 2021/01/31(日) 23:01:59 

    >>2612
    どの職員のこと?

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2021/01/31(日) 23:02:12 

    ていうかお金配るのやめてさっさと終息させてよ!
    飲食店の人が言ってたけどダラダラダラダラゆるーい緊急事態宣言やるじゃなくて海外みたいにバシッと全部断ち切ってロックダウンして欲しいと。

    +8

    -0

  • 2654. 匿名 2021/01/31(日) 23:02:34 

    >>2641
    私はペット飼ってないけどインスタで飼い犬アカウントとか良く見てて
    それだけでも愛おしく思うのに、一緒に暮らしてて捨てるとか理解出来ないわ
    人じゃないね

    +10

    -0

  • 2655. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:07 

    >>2623
    だからこそ次の選挙は皆さんちゃんと行きましょー!考えて投票しましょー!

    +4

    -0

  • 2656. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:08 

    減税して

    +0

    -0

  • 2657. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:23 

    >>2570
    バカ政府のやる事なのでね。
    国民がどれだけ増税で苦しい思いをしているのかがわからないんだから厄介よね。
    そんな日本を変える為には、今の政党をひっくり返さないとダメよね。
    それをせずして、あっちも増税!こっちも増税!と言ってもねぇ。。
    それは皆さん一人ひとりの票にかかっているので是非とも選挙に行ってほしいわね。

    +5

    -1

  • 2658. 匿名 2021/01/31(日) 23:03:42 

    >>2641
    中国なんて、犬猫からコロナが移るっていう噂が広がって、マンションから次々犬や猫を投げ落とした。
    ワンコ可哀想に。

    +8

    -2

  • 2659. 匿名 2021/01/31(日) 23:04:01 

    100万なら配って配っては納得できる。10万ってたったそれだけで生活が安定するかね?

    +3

    -2

  • 2660. 匿名 2021/01/31(日) 23:04:04 

    >>2645
    うへぁ…マジで信じらんない。
    とか言う私も初めての犬で柴犬を迎えたんだけど、着ぐるみみたいな愛くるしい姿のギャングを相手に柴犬の育て方の本を片手に日々格闘してる感じだったわ。
    育てるならそれなりの苦労を覚悟するのが普通だと思ってた。

    +5

    -0

  • 2661. 匿名 2021/01/31(日) 23:04:43 

    >>2648
    専業も子供も扶養家族。
    専業が旦那支払って貰っているのは、年金第3号被保険者

    +1

    -0

  • 2662. 匿名 2021/01/31(日) 23:04:46 

    >>2646
    それなのに外国籍や在日の人に税金使われてるならすごく哀ししい

    まだ育ち盛りの子供や、やりたいことのある若い子がひもじい思いしてると考えるだけで辛い

    +21

    -0

  • 2663. 匿名 2021/01/31(日) 23:04:55 

    >>2658
    中国人は人間じゃないから…

    +6

    -2

  • 2664. 匿名 2021/01/31(日) 23:05:03 

    >>6
    元々高収入で失業して職探しても低収入の仕事しかないとか多そうだな。
    生活水準下げるのってすごい辛いから

    +2

    -3

  • 2665. 匿名 2021/01/31(日) 23:05:21 

    >>2643
    ペットって贅沢品だよね。
    うちもまあまあの高収入だけど、ペットにそこまでお金をかけられないから飼えないです。。
    一つの命を最後まで責任もって育てるということを考えたら、そうそう簡単には飼えないですよ。

    +11

    -1

  • 2666. 匿名 2021/01/31(日) 23:05:37 

    >>2654
    人じゃないんだから殺処分してやりたい…マジで畜生以下だよね

    +5

    -0

  • 2667. 匿名 2021/01/31(日) 23:05:49 

    >>2612
    船の問題真っ只中だったときだよね
    覚えてる。どうなったんだろう

    +3

    -0

  • 2668. 匿名 2021/01/31(日) 23:05:55 

    >>2647
    私犬飼ったことないし
    (小さい頃は実家に番犬いたけど誰かしら家にいたし)
    亀しか飼ったことないから分からないんだけど
    犬って排泄するし
    餌の量の調節とか出来ないんじゃね?って思って…
    水も餌もあるだけ食べるだろと思うんだけど

    +4

    -0

  • 2669. 匿名 2021/01/31(日) 23:06:06 

    >>2648
    専業はニートだよ。

    +4

    -7

  • 2670. 匿名 2021/01/31(日) 23:06:18 

    >>2666
    生きる価値なしだよ

    +2

    -0

  • 2671. 匿名 2021/01/31(日) 23:06:43 

    >>2651
    じゃあ、国に何て言えば議員の金回りはなくなり、ほんとに困ってる人にまわるの?コロナの話が出て一年経つけど、何が改善された?
    国に話すだけ無駄だけど、とりあえず金くれーで国民が一致してから問題点を話せばいい。でないと、バラバラの方向で言いたいこと言う野党と同じになると思う。

    +3

    -3

  • 2672. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:19 

    >>2661
    本当に無知でごめんなんですけど、旦那さんが払ってるのは奥さんの年金だけって事?
    住民税て生きてるだけで払わないといけない税金だと思ってたんだけど生きてても払わなくていいパターンもあるんだね
    単純に妬みだけど羨ましいw

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:21 

    >>2668
    体調とか室温にもよるけど、水は割とこまめに見てあげないといけないよ。衛生的にも。

    +5

    -0

  • 2674. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:22 

    >>2646
    コロナの貧困問題に取り組むNPOの人が言ってて、草を食べているにはビックリした

    +4

    -0

  • 2675. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:34 

    >>665
    嘘つくな

    +14

    -0

  • 2676. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:50 

    >>50
    じゃあ貰えることなっても貴方は返してね。

    減税もしない現金支給もしない増税の見込みのみある状況なんだから言われてもしょうがないよ。1番早くて平等なんだし

    +12

    -6

  • 2677. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:52 

    給付金いらないけど緊急事態宣言延長で、飲食店への給付体制見直して欲しい

    本当に困っているところにはしっかりと配る、普段の利益がそもそも少ないところはちゃんと減らしてください。
    コロナ金持ちが大勢出ています

    +5

    -0

  • 2678. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:53 

    >>24
    会社に給付金の殆どをパチンコで擦ったアホがいる
    その人、聞いた話では弟さんが事故で亡くなった時入ってきた遺産や保険金などのお金で家を買い、そのあとパチンコの借金の為にその家売ったとか…弟さんが可哀想
    ギャンブルに使うアホの為になんか税金使われるなんて、ねぇ😣

    +4

    -0

  • 2679. 匿名 2021/01/31(日) 23:07:59 

    >>25
    この意見にこんなにマイナスつくんだ?!
    皆んな頑張って働いてるんだよ。
    お金頂戴!っておかしいよ。

    +13

    -16

  • 2680. 匿名 2021/01/31(日) 23:08:02 

    >>1578

    貧乏人ってあさましいね(笑)

    +2

    -2

  • 2681. 匿名 2021/01/31(日) 23:08:25 

    配らなくていいだろ。自粛する度にくばれと? 今回の自粛が最後とは到底思えないのに。

    +4

    -2

  • 2682. 匿名 2021/01/31(日) 23:08:31 

    >>1581
    弱者??笑えるわ
    こういう事を言う奴は、大概がダメ人間なんだよ

    +4

    -14

  • 2683. 匿名 2021/01/31(日) 23:08:42 

    >>2327
    生理用品だけでもいいから5%にしてほしい

    +3

    -0

  • 2684. 匿名 2021/01/31(日) 23:08:51 

    >>2670
    動物愛護センターのドリームボックスで安楽死と呼べない安楽死に処されるべきなのは、無責任な飼い主だよね。

    +5

    -0

  • 2685. 匿名 2021/01/31(日) 23:09:08 

    >>2651
    空き缶持って、お金下さいってやってるでしょ乞食は

    それと同じだよ。

    お金は労働の対価って事が解ってないのよ。

    +2

    -4

  • 2686. 匿名 2021/01/31(日) 23:09:23 

    >>2671
    ん?これどういうこと?
    とりあえず10万貰ってから問題点探したら、10万配ったから本当に問題なところに金配らないってなるんじゃ‥

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2021/01/31(日) 23:09:28 

    >>2681
    日本よりひどい状況なのに何回も支給してる国なんかないのにね。

    +2

    -1

  • 2688. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:00 

    >>2459
    中には仕事選べない人もいるから何とも言えない。

    +4

    -0

  • 2689. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:09 

    >>567
    冗長で頭良くなさそうな文章だけど、とにかく国の収支も企業会計と一緒でバランスシートで見ないといけない。

    日本国のバランスシートは、負債が増えてるのはここで述べられている通りだけど、

    それ以上に資産が増えてる、ということにしっかり触れておこう。

    さらに日本国は日本円という強力なパワーを持つ通貨の通貨発行権を持っている。

    日本が破綻することは、無い。

    +9

    -1

  • 2690. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:15 

    >>1882
    とりあえず給食当番みたいなマスクは無駄だったわな

    +5

    -1

  • 2691. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:43 

    私達は外資なので、仕事をする時期としない時期はあるし、リストラはしょっちゅうある。
    社員切りされるとそれだけで生活苦に陥るほど能力が低いんだと驚くな。雇ってもらって当たり前?偉そうに。

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:46 

    >>2662
    不正受給してる在日を強制送還して頂きたい。
    それだけで国の負担は軽くなる。
    貧乏は可哀想だよ。
    お腹いっぱい食べさせてあげたいね。

    +27

    -0

  • 2693. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:51 

    10万給付しろ!って言ってる馬鹿や、署名している屑はそのつけが必ず回ってくることも理解してないよねww
    たったの10万欲しいならコロナ禍でも工事現場の日雇いのバイトでも何回かやればいいじゃんww
    馬鹿すぎるし恥ずかしいww

    +5

    -5

  • 2694. 匿名 2021/01/31(日) 23:10:59 

    >>2679
    言い方もあるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 2695. 匿名 2021/01/31(日) 23:11:25 

    >>10
    いやいや、本当に10万給料減って、戻ってないんだからね!
    コロナのせいで初めて借金してるよ…。

    +13

    -5

  • 2696. 匿名 2021/01/31(日) 23:11:28 

    >>2690
    でもあれでマスクの供給バランス改善されたんじゃなかった?
    意味なかったと思ってる人がいるけど、そもそも供給バランス整える目的だったから結果は出てたはず

    +7

    -2

  • 2697. 匿名 2021/01/31(日) 23:11:32 

    >>1253
    あなたももっと勉強した方がいい。
    ちなみにあなた自身年収おいくら?もしかして800万に満たないいわゆる社会のお荷物のレンジじゃないよね?

    +2

    -18

  • 2698. 匿名 2021/01/31(日) 23:11:37 

    >>2592
    2%の方なのか?

    +1

    -0

  • 2699. 匿名 2021/01/31(日) 23:11:52 

    >>665
    ケーキ屋にランチ🤔

    +28

    -0

  • 2700. 匿名 2021/01/31(日) 23:11:55 

    >>2692
    小さい子供がお腹一杯食べられないのが気の毒だよ

    +6

    -1

  • 2701. 匿名 2021/01/31(日) 23:12:11 

    >>2674
    確かにタダではあるけど栄養ないよー
    なんとかならないのかな。

    +1

    -0

  • 2702. 匿名 2021/01/31(日) 23:12:25 

    やばすぎる
    乞食が8万人もいるんだね
    署名とか恥ずかしくないのかしら

    +7

    -11

  • 2703. 匿名 2021/01/31(日) 23:12:36 

    >>1581
    弱者は雇用保険もあれば、障害者年金もあるし、生活保護あるでしょ。

    そういったお金は納税者が支えてるの。

    納税者によって社会福祉が成り立っているんだから、そこ理解しないと。
    弱者は強者の加護により成り立っているという事。

    +33

    -5

  • 2704. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:02 

    >>2679
    働いても働いてもお金減ってつらい人は?
    みんな辛いんだからみんなで我慢しましょうっていう日本的美意識?

    政治家はそういう国民に甘えてるんだから浅ましい意見でギャーギャーいうぐらいでいいよ。それでようやく支給じゃなくても国民黙らせる保障考えるから

    外国みたいに放火しないだけ平和

    +12

    -3

  • 2705. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:08 

    >>2630
    研究も大事かもしれないけど、国民的を蔑ろにして今それをやる意味あるのかな?
    金持ちの外国人が大量に日本へ来てくれれば、小金しか稼がない大多数の日本人よりは良いってことなの?

    +0

    -0

  • 2706. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:13 

    >>62
    これから大失業時代がやってくる。
    大企業に勤めていたってリストラが始まるしね。。
    公務員だってわかったもんじゃない。
    収入の心配しなくてもいいのはクソ政治家達だけ。悔しいけど・・

    +15

    -1

  • 2707. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:23 

    >>2690
    せっかく一生懸命布マスク支給したのに不織布じゃないとあんまり意味ない的な流れにもなってきたし残念過ぎるよね
    マスク作ってくれた人達、配達してくれた人達が本当にやるせない気分になってるんだらうな

    +4

    -1

  • 2708. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:23 

    騒いでるのはいくら配っても感謝するどころかもっと寄越せって文句を言い続けそう。

    +7

    -6

  • 2709. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:26 

    >>2694
    そう?無知な人が飲食店への一律給付に関しては暴言吐きまくってる人たくさんいるけどね!

    +1

    -3

  • 2710. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:37 

    若いときサービス業しながら一人暮らししてたけど、もしその時コロナが流行ったら貯金もないし打撃受けただろうな。ただ1人なら職探ししてどうにかしてたはず。
    でもシングルマザーだと職も見つかりづらいしキツいだろうね。

    +5

    -1

  • 2711. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:44 

    今まで散々世間からブラックだの底辺だの言われてきた職業だけど、ここにきてリモートワークショップ前提で一番安定してる職業でボーナス普通に出て凄く忙しい。

    散々馬鹿にしてきた自営の飲食店経営の親戚どもに「ざまあ」と言いたい

    +6

    -0

  • 2712. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:46 

    >>2697
    まずは納税出来るようになってからの話ね

    +2

    -0

  • 2713. 匿名 2021/01/31(日) 23:13:59 

    >>2671
    10万円配ったからって議員の金回りがなくなるわけじゃないと思うけど。ただあなたの都合がいいように言ってるだけじゃん

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:01 

    >>2696
    よくわかんないけど、そうなんだ。

    +3

    -0

  • 2715. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:04 

    >>2700
    脳 身体の成長にも影響するから何とかして欲しいね

    +6

    -0

  • 2716. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:18 

    >>3
    政界のマツジュンは一日の呑み歩きでいくら遣ったんだろうね。高級クラブでさ

    +9

    -1

  • 2717. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:31 

    全財産100万以下にのみ支給。とかならいいわ。

    +3

    -0

  • 2718. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:55 

    >>2697
    1253じゃないけど社会のお荷物ですみません…

    +2

    -0

  • 2719. 匿名 2021/01/31(日) 23:14:59 

    >>2710
    申し訳ないけど、子持ちって「一人」としてカウントしにくい人が多いからね…
    すぐに休んじゃうし(これは仕方ないのは分かってるよ!)、穴を埋める為に他の人に皺寄せが来るし。

    +3

    -0

  • 2720. 匿名 2021/01/31(日) 23:15:05 

    こじきの著名

    +2

    -2

  • 2721. 匿名 2021/01/31(日) 23:15:15 

    >>2706
    政治家は落選したら失業

    +2

    -0

  • 2722. 匿名 2021/01/31(日) 23:15:23 

    何年も悩んで保護犬を迎えようと思ったら地元の保護団体の条件が厳しかった。
    譲渡出来る条件に合うのが、今もこれからも子供のいないご夫婦でわんちゃんをひとりぼっちにする時間が無い奥様が専業主婦の家庭だけなんだよな…

    +6

    -0

  • 2723. 匿名 2021/01/31(日) 23:15:23 

    >>2720
    著名?

    +4

    -0

  • 2724. 匿名 2021/01/31(日) 23:15:26 

    その気になれば出せるみたいだね
    米経済学者「コロナ給付金は何回でも出せる」「財源とか言ってるやつは経済学エアプだぞw」 : なんJ政治まとめ速報
    米経済学者「コロナ給付金は何回でも出せる」「財源とか言ってるやつは経済学エアプだぞw」 : なんJ政治まとめ速報seiji-matome.blog.jp

    米経済学者「コロナ給付金は何回でも出せる」「財源とか言ってるやつは経済学エアプだぞw」 : なんJ政治まとめ速報だめぽアンテナねらーアンテナ憂国あんてなアナグロあんてな2chnaviおまとめ 2021年01月31日米経済学者「コロナ給付金は何回でも出せる」「財源とか...

    +3

    -1

  • 2725. 匿名 2021/01/31(日) 23:15:50 

    >>1507
    どういうお店が給付金の対象から外れるの?大手?
    そういう店は優先的に利用したい

    +6

    -2

  • 2726. 匿名 2021/01/31(日) 23:16:09 

    >>2718
    私なんか年収200万台だわ。お荷物どころか社会のゴミ…

    +5

    -1

  • 2727. 匿名 2021/01/31(日) 23:16:11 

    >>2687
    前回の時はかなり数を減らしたのに割とあっという間に2000こしたからね。3月7日までに、こんな中途半端な対策で時間をかけて数を減らしたところで、その後はどうすんのって話だよね

    +2

    -0

  • 2728. 匿名 2021/01/31(日) 23:16:22 

    >>2709
    うーん
    自分のこと悪く言われた!と思えば反射的にマイナスしたくなるものじゃないですかね

    似た意見でも口調が荒いほうがマイナス多いイメージあります

    +0

    -0

  • 2729. 匿名 2021/01/31(日) 23:16:47 

    >>2704
    ワーキングプアって結局ほとんどが自分の能力なんだよね。バブル時代じゃあるまいし、日本企業も無能に給料払えるほど余裕のある会社ないでしょ。

    +0

    -1

  • 2730. 匿名 2021/01/31(日) 23:16:58 

    >>1
    10万で生活困窮から抜け出せるの??

    +3

    -1

  • 2731. 匿名 2021/01/31(日) 23:17:24 

    子供いる家庭には支給した方がいいと思う。 大変だろうから

    +7

    -0

  • 2732. 匿名 2021/01/31(日) 23:17:50 

    コロナで生活も出来ないレベルの人って実際元々底辺な生活の人だけじゃない?
    親族も周りの友達もママ友もそんな人一人もいないんだけど。
    そりゃ以前より収入が若干減った人はいるけど、生活が出来ないとか家売らなきゃなんて人誰もいないよ。

    +3

    -4

  • 2733. 匿名 2021/01/31(日) 23:17:50 

    >>2712
    自分への戒め?

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2021/01/31(日) 23:18:10 

    >>2700
    本当に戦争中みたいですね
    戦後と同じくらいの栄養状態の子が多いらしいですよ

    +7

    -1

  • 2735. 匿名 2021/01/31(日) 23:18:12 

    家計はFPが見直してくれるけど税金の使い方アドバイス出来る職業って無いの?
    まぁ有っても銭ゲバ政治家共が助言求める訳ないだろうけどさ

    +1

    -0

  • 2736. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:04 

    >>2716
    50万以上かな

    +4

    -0

  • 2737. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:18 

    >>2726
    それでも税金引かれて、その税金で飲食店には毎日6万円を支給

    +5

    -1

  • 2738. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:27 

    >>2708
    たしかに、キリがなさそうではある

    +2

    -0

  • 2739. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:43 

    >>2702

    がるにいるこども部屋おばさんが-つけてるwww

    +2

    -3

  • 2740. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:43 

    >>2715
    東日本大震災の時に私も被災して避難生活してたんだけど、一番辛かったのは幼い兄弟がお腹が空いて泣いて、どっちの茹で玉子が大きいかで喧嘩してるのを目の当たりにした時だった。
    あんまりにも可哀想で悲しくて、自分が持ってた茹で玉子を半分にしてその子達にあげたんだけど、あれは一生忘れられない。高校生だった私には衝撃的すぎた。
    小さい子供がお腹空かせて泣く姿って本当に悲しいよ。
    子供にはお腹一杯食べさせてあげたいよ。

    +17

    -0

  • 2741. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:44 

    >>2714

    なんかこの素直なコメントがすごく新鮮にかんじちゃった

    私もよくわかんないけどそうなんだって感想

    +3

    -0

  • 2742. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:44 

    >>2676
    横だけど、私は返すよー。

    夫の給料毎月20万くらい減ってるけどそれでもまだ普通に暮らしていけるから、本当にその日食べる物にも困ってる人達にどんどん回してあげてほしい。

    +8

    -1

  • 2743. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:52 

    >>2697
    年収高くてもこういう物言いをするようになったら終わりだなあ

    私も給付金はいらないと思うけど稼いでる自分えらい!みたいな人はちょっと引く

    +16

    -1

  • 2744. 匿名 2021/01/31(日) 23:19:53 

    結果プラスになるならいいけど
    あとで苦しい思いするならいらん

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2021/01/31(日) 23:20:35 

    >>2734

    いねーわ

    +0

    -5

  • 2746. 匿名 2021/01/31(日) 23:20:46 

    >>47
    ほんとそれです。
    累進課税制度にしたって、一番損しているのは中間層。
    収入を増やすために共働きしている家庭だってあるのに、共働きで税金を多く取られて結局専業のいる家庭と大差ないような世帯年収になるのとか、ほんと意味わからない。
    話がそれちゃったけど、この給付金にしたって対象者絞ってやるなら、例えばその対象の人の年金とかを一時的に控除することによって、将来もらえる額が減るけど今どかんと10万手元に入る、みたいな自分で自分のケツを拭うやり方で支給して欲しい。
    人の金を勝手に貧困層にばら撒くのはもううんざりだ。

    +31

    -1

  • 2747. 匿名 2021/01/31(日) 23:20:55 

    今回は麻生があほな10万給付を抑え込んでくれたから、助かったよ。
    次も麻生太郎に期待しよう。

    +3

    -4

  • 2748. 匿名 2021/01/31(日) 23:21:12 

    >>1356
    そうそう!同意!!

    +7

    -0

  • 2749. 匿名 2021/01/31(日) 23:21:27 

    >>2673
    そうなんだ
    やっぱり生き物の世話って楽じゃないわ
    犬の散歩って毎日行くんでしょ?
    雨の日も雪の日も台風の日も…
    残業した日とか風邪引いた日とかどーなるの?

    +5

    -0

  • 2750. 匿名 2021/01/31(日) 23:21:41 

    >>2636
    本当の話し?
    備蓄品が邪魔になってるからフードバンクに寄付しようかなあ

    +4

    -0

  • 2751. 匿名 2021/01/31(日) 23:21:46 

    >>2
    10万とはいわないから、5万でいいからほしい。

    +13

    -7

  • 2752. 匿名 2021/01/31(日) 23:21:57 

    >>2742
    金食い虫の立場で?

    +2

    -5

  • 2753. 匿名 2021/01/31(日) 23:22:16 

    >>2737
    総支給19万で手取り15万…
    高額納税者の皆さん、国民の皆さん、足を引っ張ってごめんなさい…

    +3

    -0

  • 2754. 匿名 2021/01/31(日) 23:22:39 

    >>2726

    200万円分社会から求められたってことですよ。やめてよ、自分でゴミなんて言うの。

    +12

    -2

  • 2755. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:03 

    がるちゃんには貧しい乞食が随分いるんだね
    -必死につけてるけど普通のまともな大人からは乞食にしか見えないよ

    +5

    -6

  • 2756. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:07 

    >>6
    貰えるとしても、日本国籍で生活保護受給者ではなく、納税した履歴が過去2年以内に限るとか条件いるよね。
    子供も生ポも他国からきてるような奴にも渡す必要はない。
    逆に、貧困でなくても所得税を高額納めてる人は貰ったって良いと思う。

    +83

    -4

  • 2757. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:08 

    >>2746
    貧困層は貧困層で中間層は中間層で富裕層は富裕層で、自分が一番得をする方法しか考えないよ。
    それが大衆の心理。

    +5

    -0

  • 2758. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:33 

    >>2652
    厚生労働省の職員さんで20代か30代の
    ダイヤモンドプリンセスの感染者を隔離してた施設の屋上から飛び降りちゃった人
    何で対応した日の翌日の朝に?とか
    何で若い人が?とか
    何で?だらけで

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2021/01/31(日) 23:23:47 

    >>2507
    それでもまだ竹中が裏にいる自民や維新を支持してる人が多いんだもんな。富裕層ならまだわかるけどなんで貧乏人が支持してるんだか

    +2

    -2

  • 2760. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:00 

    >>2667

    あれ謎だらけだよね

    +2

    -0

  • 2761. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:03 

    >>2743
    そんな個人の感情論とか興味ない

    +1

    -10

  • 2762. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:06 

    恥を知った方がいいよ 浅ましいし醜い 金クレーって乞食だよ

    +2

    -6

  • 2763. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:14 

    困窮者限定ならその人達のマイナンバーと口座紐付け必須にして役所の仕事減らせないかな。
    不正防止とかにもなりそう。

    +3

    -1

  • 2764. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:20 

    >>2742
    悲しいことに返したお金が他の貧しい人のところに行くとは限らない。

    募金が中抜きされまくって金持ちの懐に入ってるのと一緒よ。

    +7

    -0

  • 2765. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:54 

    >>2747
    麻生は自分の金だと思ってる優秀な勘違い議員で助かるわ。
    手、あげた人にあげる。
    優秀だわ✨✨

    +2

    -2

  • 2766. 匿名 2021/01/31(日) 23:24:56 

    >>2749
    台風の日も行くよ!
    一人暮らしは飼えないと思う。トイレトレーニングしてるから無理に散歩しなくて良いんだけど、リード咥えて寂しげにドアと顔を交互に見つめられると行かざるを得ない。

    +5

    -1

  • 2767. 匿名 2021/01/31(日) 23:25:19 

    消費税減税は所得税減税が一番公平だね。

    消費税減税なら国民全員に恩知
    所得税納税なら納税に恩知
    があるからね

    +4

    -0

  • 2768. 匿名 2021/01/31(日) 23:25:24 

    小さい子供2人います。前回の支給で潤ってたけど、贅沢してもうお金がないので次、支給してくれたら大事にします。次は貯金します。
    てテレビのインタビューに答えたおばさんがいた。。。

    もしまた支給するなら本当に必要なところに支給してほしいて思った

    +11

    -4

  • 2769. 匿名 2021/01/31(日) 23:25:38 

    >>2669
    ニートでは無いと思う

    +5

    -2

  • 2770. 匿名 2021/01/31(日) 23:25:42 

    >>2716
    まさか100万とか遣ってないよね?ハシゴしたんでしょ?

    +2

    -0

  • 2771. 匿名 2021/01/31(日) 23:25:51 

    >>2753
    別にいいけど、ギャーギャー文句言わない方がいいね。

    +2

    -1

  • 2772. 匿名 2021/01/31(日) 23:26:03 

    >>2722
    保護犬保護猫の里親条件が厳しいの当たり前なんだけどね
    1回とってもつらい思いをしている子が多いからからまた家でお留守番が多くなったり、犬種にもよるけど毎日散歩に連れて行けなかったり、賃貸でペット可でもご近所とトラブルになったり、転勤で飼えなくなる可能性がちょっとでもあったり、これから家族が増えてその家族が動物アレルギーで飼えなくなったり
    色んな可能性を考えるから保護施設の人はかなり慎重だよ
    だからってペットショップでは絶対に買わない人達ばっかりになるとペットショップにいる子達もみんな保護施設行きになっちゃうし難しい問題だよね

    +6

    -0

  • 2773. 匿名 2021/01/31(日) 23:26:03 

    >>2754
    ここだと800万でお荷物らしいし、200万ならゴミかなって…ごめんね。

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2021/01/31(日) 23:26:04 

    >>2745
    調べたらでてきますよ
    これ厚生労働省のですが、戦後よりグッと下がってるのは有名な話です
    10万円再支給求める声、8万人近く署名…発起人「生活困窮者は増えている」 専門家は「対象絞った支援を」

    +3

    -0

  • 2775. 匿名 2021/01/31(日) 23:26:41 

    >>2745
    え、知らないの?

    +3

    -0

  • 2776. 匿名 2021/01/31(日) 23:27:30 

    >>2766
    そーだよね…
    散歩って何分かかるの?
    質問ばっかりでごめんね
    トイプーで想像したら可愛かった🥺

    +2

    -0

  • 2777. 匿名 2021/01/31(日) 23:27:34 

    お金持ち以外に給付金お願いします

    +8

    -0

  • 2778. 匿名 2021/01/31(日) 23:27:51 

    >>2737
    自分も貰おうとしてるんだから別によくね?
    給付されるといいねwww

    +2

    -0

  • 2779. 匿名 2021/01/31(日) 23:28:16 

    >>2771
    文句は言わないし、給付金だって1回もらえただけで感謝だよ。

    +0

    -1

  • 2780. 匿名 2021/01/31(日) 23:28:50 

    >>2680
    給付金貰った仲間でしょ?

    +2

    -0

  • 2781. 匿名 2021/01/31(日) 23:29:32 

    >>2716
    あれって税金なの?
    昼に身動きとれないから夜に行って
    陳情聞いてただけとか言ってたのが本当にウケるわ
    20時から23時まで何やってたんだよ?
    あれ関係者の誰かが週刊誌にリークしたらしい

    +4

    -0

  • 2782. 匿名 2021/01/31(日) 23:29:32 

    私も九月に仕事クビになって、今派遣とバイト掛け持ちで週7、朝は9時から夜0時まで働いてるよ

    +9

    -0

  • 2783. 匿名 2021/01/31(日) 23:29:40 

    >>2697
    休日出勤して残業してやっと700万の
    独身の私は価値ないね。
    出産して子供を数人育て上げた女性は800万くらうの仕事をしていると思う。

    +2

    -6

  • 2784. 匿名 2021/01/31(日) 23:29:50 

    >>2682
    と、議員様が言っておられます

    +5

    -0

  • 2785. 匿名 2021/01/31(日) 23:30:11 

    >>2776
    うちの子は柴犬で元々猟犬だった犬種だったせいなのか、めっちゃ歩いたよ。
    若い時は1時間以上歩いてた。15歳になった今じゃ30分歩けば良い方かな。

    +3

    -0

  • 2786. 匿名 2021/01/31(日) 23:30:32 

    ここで乞食だ何だってバカにしてる人も他人事じゃないよ。
    確実にこれからもっと失業者も倒産も増える。
    そして簡単に再就職もできなくなるよ。
    こんなこと予想できていたのに、政府は何もしてこなかった。
    10万円給付は現実になるならない関係なく、声を上げることに意義はあるんじゃないかな?
    政府には届かないと思うけど…けど、何もしないより良いと思う。

    +10

    -3

  • 2787. 匿名 2021/01/31(日) 23:30:45 

    >>2740
    あなたも辛い思いされたんですね。
    玉子一つでそこまで必死になるなんて悲しくなりました。
    大人は我慢出来るけど子供に罪はないですもんね。
    その様な時に玉子差し出したあなたも素晴らしいです。

    +8

    -0

  • 2788. 匿名 2021/01/31(日) 23:30:49 

    >>2773

    人に対してゴミなんて言える人間よりいいと思うけど。誰か1人でも笑顔にできたって一日を毎日過ごせたらそれでいいと思うけどな。

    +3

    -1

  • 2789. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:01 

    >>2782
    ちょ、それ、大丈夫なの!?体を壊さないようにね!!

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:10 

    >>2753
    税金払い過ぎだねw

    年金も税金ももっと安くていいよね。

    年収1000万なら250万は取られるけど、750万残るし

    +0

    -1

  • 2791. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:34 

    >>2693
    皆は10万如きの話をしているけれども、私なんかはなんだかんだと100万くらいは国民に支給してあげないといけないと思っているわよ。
    恥ずかしのは日本政府であって、ツケが回るのも末端の人々の生活まで考えることの出来ない政治家や官僚のクソ爺婆よね?
    そうでしょ?

    +3

    -1

  • 2792. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:38 

    >>2785
    柴犬とか可愛い😍
    1時間以上とかめちゃくちゃ大変だ!
    30分も大変だけど……

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:39 

    >>1
    一律に配る必要はない。

    +2

    -1

  • 2794. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:43 

    >>2783
    ちょっと!!それなら年収200万台で独身の私はミジンコじゃん!!!

    +1

    -0

  • 2795. 匿名 2021/01/31(日) 23:31:57 

    >>2293
    文体見てもらえばわかると思いますけど別人です

    +0

    -0

  • 2796. 匿名 2021/01/31(日) 23:32:10 

    >>2693
    そんな貴方は前回の給付金貰って今後増税するとは頭に無かったのかな?

    +1

    -0

  • 2797. 匿名 2021/01/31(日) 23:32:17 

    >>2745
    知らなくても恥ずかしくないよ。ここで学べてよかったね。

    +3

    -0

  • 2798. 匿名 2021/01/31(日) 23:32:29 

    >>2781
    公明党のプリンスの遠山さんは少なくとも政治資金からキャバクラ代が出てます。秘書のせいらしいけどね(笑)

    +3

    -0

  • 2799. 匿名 2021/01/31(日) 23:32:30 

    >>2697
    確かに700万の時と800万くらいの時なら、700の時の方が全然手取り多かった気がする。一気に少なくなった記憶がある。なんか一気に手取りが少なくなった年があったわ。

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2021/01/31(日) 23:33:41 

    >>2776
    犬種にもよるしお散歩嫌いな子もいるから一概には言えないけど30分くらいの子もいれば2時間くらいの子もいるよ
    トイプーとかチワワとかパピヨンとかの愛玩犬は短めが多いんじゃないかな
    ダックスとかビーグルとかの猟犬は身体小さくても散歩好きだと1時間とかザラだよ
    大型犬は1時間から2時間を1日2回とかじゃないかな

    +2

    -0

  • 2801. 匿名 2021/01/31(日) 23:33:57 

    オクラっていつの間にかあんなに高くなったの?
    今日スーパーで398円だった。
    メイン食材にならないのに400円近くも出せない。
    タイ産で我慢するか…

    +7

    -0

  • 2802. 匿名 2021/01/31(日) 23:34:07 

    >>2798
    ふーん
    すげーなー
    政治家って
    次元が違うわ
    あーあ日本っていつからこうなったの
    そもそも昔から政治家なんてこんなもんだったっけ?

    +1

    -1

  • 2803. 匿名 2021/01/31(日) 23:34:14 

    >>2786
    目先も金より今後の支払いだよ。

    10万貰って40万返すとかどんな暴利だよ。

    納税者が赤ちゃん子供や囚人、外国人、専業主婦、年金生活者の分まで払うんだよ?

    損する方が大きい。

    +8

    -5

  • 2804. 匿名 2021/01/31(日) 23:34:29 

    >>1631
    いまお金使わないからどんどん貯まる

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2021/01/31(日) 23:34:34 

    >>2794
    そもそも200万って、扶養に入った方が手取りよくない?

    +0

    -0

  • 2806. 匿名 2021/01/31(日) 23:34:43 

    >>2787
    あの時は見て見ぬふりがどうしても出来なくて…
    小学校に上がるか上がらないか位の小さい子が泣きながら取っ組み合いしてそっちの玉子の方が大きい!って喧嘩してたから。
    その2日後位に自衛隊が来てくれて、炊き出ししてくれて、凄くありがたかった。

    +9

    -0

  • 2807. 匿名 2021/01/31(日) 23:35:03 

    >>2768
    途中まで読んだところで反射的にマイナス押しそうになった笑

    贅沢して経済回してくれたならよかったのかもだけど、本当に足りない人達からしたらいい気はしないですよね。

    +2

    -0

  • 2808. 匿名 2021/01/31(日) 23:35:23 

    所得税、住民税、消費税、固定資産税を半年免除すればいいのにね。ナマポや不法滞在外人やらからも税金取らなくなるから政府は死んでもやらないだろうけど

    +8

    -0

  • 2809. 匿名 2021/01/31(日) 23:35:32 

    >>2506
    不動産屋の錬金術
    給付金もらうために飲食店として決められた時期までに登記しておいたら今頃笑いが止まらない

    +4

    -0

  • 2810. 匿名 2021/01/31(日) 23:35:41 

    >>2697
    社会のお荷物は、納税していないあなたのような専業主婦
    まずは働け

    +5

    -5

  • 2811. 匿名 2021/01/31(日) 23:35:46 

    >>2805
    扶養に入るにしても、相手がいないんだよぅ!!

    +2

    -0

  • 2812. 匿名 2021/01/31(日) 23:35:50 

    >>2716
    お酒は呑んでません。らしいよ。
    10万円再支給求める声、8万人近く署名…発起人「生活困窮者は増えている」 専門家は「対象絞った支援を」

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2021/01/31(日) 23:36:43 

    >>2720
    漢字勉強しよう

    +3

    -0

  • 2814. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:03 

    >>2515
    経済がホロボロになってから一人や二人が使ってもねえ

    +0

    -2

  • 2815. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:16 

    >>2806
    高校生ってあなたも育ち盛り食べ盛りじゃないの😢
    なんて心が綺麗なの
    私泣いちゃう
    あの時は本当に本当に大変だったよね

    +10

    -1

  • 2816. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:25 

    >>2794
    社会に出て貢献している事が、納税も含めて国家国民のためになっているんだよ。

    +3

    -2

  • 2817. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:36 

    >>2803
    うちの近所のインドカレー屋のネパールのおっちゃん達、週に1日しか休みないよ!
    頑張ってる外国人まで悪く言わんといて!

    +3

    -1

  • 2818. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:36 

    夫婦共にテレワークでコロナで特に給料変わらず二人合計で月手取り100万あるけどくれるなら喜んで10万貰うわ。
    他人より努力して高い税金納めて不平等はたくさんあるからたまには平等にお願いします

    +4

    -1

  • 2819. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:54 

    >>2560
    国民皆保険の解体と医療保険市場の開拓

    +3

    -0

  • 2820. 匿名 2021/01/31(日) 23:37:54 

    >>2802
    与党が過半数、牛耳るっこういう事なんだね。我が道を行く。身内に甘い

    +1

    -1

  • 2821. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:00 

    >>2721
    だから選挙にだけ必死になる。
    普段何仕事してる?っていうのが・・
    そんな政治家ばっか・・

    +6

    -0

  • 2822. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:24 

    >>2521
    その労力を割くのは誰なの

    +1

    -0

  • 2823. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:35 

    >>2783
    年収500万円代で残業嫌い休日出勤なんて手当て出てもやりたくない、30代で結婚願望がないどころかむしろしたくなくて子供嫌いの私はミカヅキモですw

    +1

    -1

  • 2824. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:35 

    >>2806
    涙が出てきた
    高校生だって育ち盛りなのに、素晴らしいです。



    でも天災でもないのに貧困で同じように食べれない子たちがいるなんて本当に胸が痛い

    +7

    -1

  • 2825. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:42 

    >>2720
    意味わからん

    +3

    -0

  • 2826. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:50 

    >>2732
    世間が狭いね

    +4

    -0

  • 2827. 匿名 2021/01/31(日) 23:38:52 

    >>2754
    ゴミとか言ってる人がどうかと思うわ
    そう言う方々に支えられてるの
    分かってないのよね。

    +4

    -2

  • 2828. 匿名 2021/01/31(日) 23:39:10 

    このトピだけすごい高収入ガル民が集結しているのは社会問題をテーマを話すトピだからであろうか

    +7

    -2

  • 2829. 匿名 2021/01/31(日) 23:39:17 

    >>2774
    それは本当に困窮しての結果でしょうか
    朝から菓子パンとか、子供が食べないから朝食出さないとか
    ガルちゃんの過去トピでも結構見た。

    子供がおなかいっぱい食べられないのは悲しいことだし
    困窮してる子供は助けるべきだけど
    親の手抜きや親の贅沢で貧しい、子供の食が細いだったら話は別と思う

    +0

    -2

  • 2830. 匿名 2021/01/31(日) 23:40:11 

    >>2812
    めっちゃ満足そうな顔しとるわ

    +4

    -0

  • 2831. 匿名 2021/01/31(日) 23:40:25 

    なんか、親子で餓死しちゃったニュース無かった?
    何でナマポ受け取れなかったの?
    おかしいよ

    +4

    -0

  • 2832. 匿名 2021/01/31(日) 23:40:25 

    もうアホらしくて自粛すらしてないわ

    +2

    -1

  • 2833. 匿名 2021/01/31(日) 23:40:35 

    >>2815
    朝青龍体型だったから、私は全然大丈夫だったよw
    でも、優しい言葉を掛けてくれてありがとう。
    そして、あの時は自衛隊や看護師さん、ボランティアの人達、募金をしてくれた人達、皆の優しさが凄く嬉しかったしありがたかった。

    +5

    -1

  • 2834. 匿名 2021/01/31(日) 23:40:54 

    毎月入ってくる金額も減ってない、毎日だらだらしてるだけの生活保護受給者にバラまいた給付金。
    無駄遣いにも程がある。

    +6

    -0

  • 2835. 匿名 2021/01/31(日) 23:41:03 

    >>2720

    なんか本のタイトルかと思ったわ

    +0

    -0

  • 2836. 匿名 2021/01/31(日) 23:41:05 

    >>2817
    そやな、正規で日本に来ている外国人も所得税を納めてる外国人はいるよね。
    外国人以下やん、専業主婦ってw

    +4

    -3

  • 2837. 匿名 2021/01/31(日) 23:41:43 

    >>1124
    あら、知らないの?
    何のために生まれてくるか、貴方知らないの?
    学校に行ったんだからお勉強だけしてたら良いわけではないのはおわかりよね?

    +6

    -2

  • 2838. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:23 

    >>2752
    言葉足らずですみません。共働きです。
    保育士なので在宅ワークという訳にもいかず、私の給料はコロナ前と全く変わらないので特に書きませんでした。

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:27 

    >>2786
    コロナがあまり出ていない県だからか周りも危機感が薄い
    今日も飲食店はいつものようにあちこち賑わっていたし身近で倒産もない
    なんなら都会の店がこっちに進出してオープンしてる
    不景気が感じられない

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:33 

    毎日食費¥650
    おやつ買えない…

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:43 

    市役所がアナログでデータ化して
    こなかったツケが回って対象絞れない

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:47 

    >>2833
    私、あの時学生だったから寄付出来なかったけど
    その後の自然災害は全て寄付してきたよ
    ニュースで泣いてる人観ると
    どうしても見てられなくて
    一回だけ赤十字に寄付しちゃって失敗したけど……
    赤十字って中抜きすごいって聞いたから……
    2833さん優しい心をずっと持っててね
    そしてあの時の光景忘れちゃダメだよ

    +6

    -0

  • 2843. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:51 

    >>1580
    やる気があれば出来ます、役所が大変になって時間がかかるだけ。

    +1

    -0

  • 2844. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:52 

    >>2812
    エロそうな顔しとるわ

    +2

    -1

  • 2845. 匿名 2021/01/31(日) 23:42:58 

    >>2706
    大失業時代なんて来るのかな?
    周りを見ると全然平気そうなんだけど

    +5

    -2

  • 2846. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:00 

    >>2707
    あのマスクで、布もOKなんだと手作りマスクが増えて、
    夏に不織布を無理して付けなくても良くなったからいいよ。
    熱中症で何人倒れても、不織布を付けさせられそうな勢いがすこしやわらいだ。

    +1

    -0

  • 2847. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:02 

    >>150
    他国だって外国人にお金使ってくれてるよ。外国人が来るってことはその分お金が入るってこと。

    +1

    -2

  • 2848. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:08 

    >>2832
    でも、油断はしないほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:14 

    >>2782

    こんな人に給付金くばってよ、、、
    何もせずにくれくれ言ってる人じゃなくて

    無理しないとだめなんだろうけど
    無理しないで、頼れるセーフティネットは全力で頼って欲しい

    +2

    -0

  • 2850. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:19 

    >>1
    一回給付されたから味をしめたね。笑
    働けよ。仕事ない仕事ない言うけど甘えすぎ。
    求人なんかいくらでも出てるし選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるよ。ましてや10万稼ぐくらいパートでもできる。
    私の職場、コールセンターだけど事業拡大で50人位採用枠拡大して募集出してるよ。
    この間入った人も5日でやめたし1日でやめた人もいたなぁ。
    本当に困ってるなら歯食いしばって働くはず。
    仕事なんて最初は慣れないの当たり前なんだから慣れるまでの辛抱なのにね。

    +8

    -2

  • 2851. 匿名 2021/01/31(日) 23:43:45 

    >>2824
    あの時の私は朝青龍体型のデブだったから、子供に茹で玉子あげてヘロヘロになる訳じゃなかったからねw

    でも、こんな飽食の時代に天災じゃないのに食べ物に困る子供がいるのは本当に辛い。
    フードバンクでも募金でも、何か出来ることがあるならしてあげたい。
    子供がお腹を空かせる姿なんて見たくないよ。

    +5

    -3

  • 2852. 匿名 2021/01/31(日) 23:44:04 

    >>2774
    肥満は万病の元だからでしょ。
    ダイエット

    +2

    -3

  • 2853. 匿名 2021/01/31(日) 23:44:11 

    >>2708
    給付金なんて必要ないって言いながら結局もらう人よりは、最初から欲しいものは欲しいと言ってるだけ素直でいいと思う。

    +11

    -2

  • 2854. 匿名 2021/01/31(日) 23:44:23 

    >>2845
    こないと思うw

    +4

    -2

  • 2855. 匿名 2021/01/31(日) 23:44:25 

    >>2816
    それはない。
    納税者はカエルです。

    +3

    -1

  • 2856. 匿名 2021/01/31(日) 23:44:57 

    >>2800
    えー😱
    そんなに散歩する子もいるの?
    ほぼ半日がかりじゃん
    やっぱり犬ってお金も時間もかかるんだ

    +4

    -0

  • 2857. 匿名 2021/01/31(日) 23:45:11 

    >>2802
    上級国民は違うよね〜。そりゃ居眠りしてても居座る訳だわ。仕事中、寝て終わったら遊ぶ。最高じゃん‼️

    +6

    -0

  • 2858. 匿名 2021/01/31(日) 23:45:56 

    >>2857
    私も思ったw
    夜中まで遊んでるから昼間国会でねるんだろと

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2021/01/31(日) 23:46:47 

    >>2676
    コロナワクチン無料だよ

    +1

    -0

  • 2860. 匿名 2021/01/31(日) 23:47:08 

    >>2812
    おい!マツジュン!!!早く議員辞職しろよ。公明党のプリンス、遠山もよ。創価婦人部の方?も怒ってるらしいですよ!

    +5

    -0

  • 2861. 匿名 2021/01/31(日) 23:47:28 

    >>2782
    失業保険の手続きして無理せず少しゆっくりしたほうがよさそうだなと思った

    +5

    -0

  • 2862. 匿名 2021/01/31(日) 23:47:33 

    >>2845
    NHKも管理職の大幅リストラ計画がありますからね。
    大手企業も危機感は持ったほうがいいですよ。
    経済新聞や経済ニュースはマメにチェックしています。

    +2

    -0

  • 2863. 匿名 2021/01/31(日) 23:47:56 

    >>2828
    ガル民は年収2000万でカツカツだもんね

    +5

    -0

  • 2864. 匿名 2021/01/31(日) 23:48:04 

    >>2646
    このコロナ禍で日本以外の先進国も一般国民の実情はひどいのかもよ
    無職だろうがシンママだろうが住む家はあるだけましかもよ

    +6

    -0

  • 2865. 匿名 2021/01/31(日) 23:48:08 

    >>1826
    おそらく周りから知ったかぶりと思い込みが激しいって思われてる人

    +13

    -0

  • 2866. 匿名 2021/01/31(日) 23:48:24 


    >>2842
    あなたも凄く立派だよ!
    あなたに助けられた人がいるよ。凄く凄く助かるんだよ。気持ち的にもね。
    私も赤十字の自然災害の募金にお金入れて、中抜きの話をネットで読んで愕然としたorz
    うん。あの日のあの子達の事、避難所で出会った人達の事、絶対に忘れないよ。

    +2

    -0

  • 2867. 匿名 2021/01/31(日) 23:48:30 

    >>2858
    夜に国会、開けば良いのにね。あっ、昼キャバ行くからどっちみち寝るかw

    +4

    -0

  • 2868. 匿名 2021/01/31(日) 23:48:35 

    >>2845
    うちの会社大企業だけど
    全然大丈夫じゃないw
    あと2年くらいしたら潰れてそう

    +2

    -2

  • 2869. 匿名 2021/01/31(日) 23:48:37 

    財団法人もってようやく税制優遇措置があり税法上人間です。
    会社員の納税者は、所詮カエルであり
    専業主婦以下です。

    +0

    -0

  • 2870. 匿名 2021/01/31(日) 23:49:29 

    >>2841
    ここ数十年分はほとんどの市区町村でデータ化されてますよ

    +1

    -0

  • 2871. 匿名 2021/01/31(日) 23:49:43 

    >>1710
    私も時期をみて接種したいと思ってる
    日本は、春以降の接種になると推測
    海外では接種が進んでるから、即時と短期スパンでの副反応データはそれなりに出揃う筈
    なので、ある意味丁度いいとも云える
    中長期スパンの副反応なんて、数年、数十年後にしかわからないんだし、ね

    実現しないだろうけど、、
    ワクチン打つか否かの意思確認してデータに残せればいいのになって思う
    私の分のワクチンはいらない、と宣誓して貰うとか
    そうすれば必要不可欠なワクチン数がわかる
    余計なお金使わずに済む
    世界でワクチン争奪戦が始まってる今、ワクチンは貴重
    打たない、ワクチン危険と声高に言ってる人の分迄確保する必要はない

    接種高割合の国と低い国とで、感染率や重症化率、経済にどんな影響が出たかは割と早くにわかる
    中長期の副反応はすぐにはわからないけど、ワクチンってそういうもんだし
    ワクチンの結果は目に見え易いと思う

    +2

    -0

  • 2872. 匿名 2021/01/31(日) 23:50:08 

    所得税を下げたり、収める税金を下げれば、公平な気がするんだよね。全国民一律10万も後100回ぐらい開催しないと署名しまくるクレクレが居ると思うよ。

    +4

    -0

  • 2873. 匿名 2021/01/31(日) 23:50:17 

    >>2828
    なんで匿名なのに見栄張るんだろう

    +4

    -0

  • 2874. 匿名 2021/01/31(日) 23:50:24 

    >>1171
    菅ってさー口下手でうまく喋れないし、リーダーに向いてないけどすぐ人を切ったり、NHKのアナウンサーの質問が気に食わないと辞めさせたりするんだよね。影で力行使するから皆恐れてるらしい。安倍さんとは真逆。一番イヤなタイプだわ!

    +11

    -3

  • 2875. 匿名 2021/01/31(日) 23:50:32 

    >>2774
    中身も知っててそのグラフだけ出した?
    印象操作かな?
    10万円再支給求める声、8万人近く署名…発起人「生活困窮者は増えている」 専門家は「対象絞った支援を」

    +0

    -1

  • 2876. 匿名 2021/01/31(日) 23:51:03 

    >>925
    いらないとか言っといて、貰えるとなったら貰うって意味わからない。
    いらないなら辞退しろよ

    +7

    -7

  • 2877. 匿名 2021/01/31(日) 23:51:04 

    >>2801
    オクラの旬は夏だから今は高いよ

    +2

    -0

  • 2878. 匿名 2021/01/31(日) 23:51:20 

    >>2856
    やっぱり生き物と一緒に生活するのは並大抵の覚悟じゃ無理だと思う
    給付金でペット買う人いっぱいいたみたいだけど、そもそも10万円じゃ犬猫は買えないと思うから遅かれ早かれあのタイミングで買った人は買うんだと思う
    しっかり愛情持って一緒に暮らしてくれればみんなが幸せなんだけどね

    +4

    -0

  • 2879. 匿名 2021/01/31(日) 23:51:50 

    >>2871
    先進国だけ接種しても
    途上国が接種しないとまた元に戻るよね…
    難しい問題だ

    +0

    -0

  • 2880. 匿名 2021/01/31(日) 23:52:19 

    岩手に凄く良いペンションがあるんだけど、コロナで潰れたら嫌だなぁ…
    ペットと泊まれるし、建物の雰囲気も良いし、食事がめちゃくちゃ美味しいし、ちょっと車を走らせると美味しいジェラートのお店も物産のお店もあって、紅葉の穴場スポットもあって最高なんだよ。

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2021/01/31(日) 23:52:24 

    >>2868
    内部留保ないの?

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2021/01/31(日) 23:52:25 

    >>2862
    NHKは自業自得

    +5

    -0

  • 2883. 匿名 2021/01/31(日) 23:52:49 

    >>137
    あなたの大好きなトランプさんも国籍関係なく2回やってるよ

    +5

    -0

  • 2884. 匿名 2021/01/31(日) 23:53:21 

    子ども生まれたからほしい。春は二人目妊娠中だったから貰えたの3人分で。今なら4人分になる。実は子供多い家めちゃくちゃ貰えてて羨ましかった。アベノマスクだけ妊婦にと4枚貰えたけどね。話のネタにしかなりません。

    +0

    -5

  • 2885. 匿名 2021/01/31(日) 23:53:46 

    >>2840
    日本にバブルが来るよう祈るわよ🤞

    +3

    -0

  • 2886. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:03 

    >>2881
    あるけど
    全く売り上げない状態で持ち堪えられるのは9ヶ月って言ってたから
    あんまり残金無さそう

    +5

    -0

  • 2887. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:17 

    >>1750
    そういう事じゃない

    +10

    -1

  • 2888. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:19 

    >>479
    日本人って自分が得するより、人が損するのを見るのが良いって考えの人が多いらしいね。
    外国の人はみんなが得する方がいいと言う考えらしい。

    日本人は気持ち悪いね。

    +5

    -11

  • 2889. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:23 

    >>1
    対象絞るっていっても、貧困層や母子家庭とかやったらまた心無い人たちが文句いうでしょうし
    中間層だけにしたら、それはそれで意味あんの?って感じでしょう
    結局、全員にやったほうがいいとおもうよ

    +8

    -0

  • 2890. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:26 

    >>2706
    政治家が一番やられるよ。

    合併するので大リストラはじまるよね。
    特に金融。ロスの友人がいうには1割にするそう。財務資格があればよいけど、なければマネージャーなどはまず成れないし職を失うことになる。
    それほどグローバルに取り残されて不良債権が多い。

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:28 

    >>2853
    タカリに近い人もいるから…

    +2

    -0

  • 2892. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:30 

    >>2856
    そうだよ。
    寒い日のお散歩や雨の日のお散歩は地獄だし、定期的に病院で診てもらうと医療費がかかるし、お金も時間も手間も半端ない。

    人間の子供と変わらないよ。

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2021/01/31(日) 23:54:56 

    >>2812
    杉村太蔵がサンジャポでフォローしてたのがこれまた。散々、呑みに連れてってもらった恩があるんだか知らないけどさ。
    番組中もだいぶ、おごってもらってんな!って突っ込まれてたし。

    +3

    -0

  • 2894. 匿名 2021/01/31(日) 23:55:30 

    >>479
    普通に消費税を5%でいいよ
    それならみんな幸せでしょ

    +4

    -3

  • 2895. 匿名 2021/01/31(日) 23:55:31 

    >>2888
    あなたは日本人が嫌いなんだねw

    +13

    -1

  • 2896. 匿名 2021/01/31(日) 23:56:06 

    >>1368
    何の職業か知りませんが、自分が今と畑違いの仕事に就いた時果たして役に立つだろうか?

    +6

    -0

  • 2897. 匿名 2021/01/31(日) 23:56:22 

    >>2894
    いや、ゼロで良い。

    +3

    -0

  • 2898. 匿名 2021/01/31(日) 23:56:28 

    >>2888
    祖国の方が良いなら帰りなはれ

    +11

    -1

  • 2899. 匿名 2021/01/31(日) 23:56:43 

    >>2868
    大手ほど今は厳しいかもね。
    中小は今からだよ。

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:31 

    >>2812
    ワクチン、早く打ってください。感染されても迷惑なんで

    +1

    -0

  • 2901. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:32 

    >>2888
    ただほど怖いものはないと言うからね
    みんなが裕福になればいいけど、得すればいいとかはないかなー

    +2

    -0

  • 2902. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:36 

    >>1805
    優しいね
    正論とか正論じゃないとか置いといて私はあなた好きよ

    +28

    -1

  • 2903. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:51 

    >>2692
    生保を日本人だけにしたらかなり負担減るらしいね。ベーシックインカムも可能になるくらいだとか。

    +10

    -1

  • 2904. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:52 

    >>2895
    横だけど、実際ガルトピだとなぜか中間層は下にいる人間を努力してない、楽してるって叩きがちだよね
    で、その人たちが支援されてると「私たちのほうが税金払ってるのに!」みたいな感じになる
    税金額の大小で優劣つけちゃいけないのにね…

    +10

    -4

  • 2905. 匿名 2021/01/31(日) 23:57:56 

    >>6
    ほんとそれだよね。
    コロナだろうがなんだろうが働いてる人たちがいるから飯食えるのに。

    常日頃から人員不足の業界も沢山あるのにね、選り好みしてるから困窮してる人は仕事ないだけなのにね。
    コロナ禍の個人への一時給付金、店への協力給付金などで財政悪化していて、そんなところにさらに寄越せなんて80000人も乞食みたいな考えの人がいると考えるとすごく嫌だな~。

    四肢欠損や病気の人以外で生活困窮してるとか甘いこと言ってるやつはさっさと働けよとしか思えないよね。

    +15

    -17

  • 2906. 匿名 2021/01/31(日) 23:58:26 

    >>2706
    今迄チャイナに依存してきたツケは来るよ

    +7

    -0

  • 2907. 匿名 2021/01/31(日) 23:58:27 

    >>2833
    当時AKBにとてつもなくハマっていてどうせならAKB経由でと思って寄付した‼︎
    あまりお金に余裕がなかったので1000円だけだけど誰かの1食分の食費になればと思った
    よく確認せずにケタが1つ増えて10000円寄付した事を一度も後悔していない‼︎
    何が言いたいのかと言うと、助け合いと思いやりと少しの笑い話って大事よね

    +12

    -0

  • 2908. 匿名 2021/01/31(日) 23:58:31 

    >>2643
    信じられない
    特に犬飼う人はお金も時間も余裕がある人に
    飼われた方が幸せだと思う
    犬は群れで生活する生き物だから短い生涯寂しい思いさせないで

    +6

    -0

  • 2909. 匿名 2021/01/31(日) 23:58:44 

    >>2387
    ほんと頭悪いな
    デフォルトするのは外貨建てで借金している場合でしょ
    ギリシャとかアルゼンチンとか
    そりゃ自分で発行できない通貨で借金しまくったら破綻するに決まってるわ
    自国通貨建てであればインフレ率が上がりすぎない程度までは、減税や財政拡大していいという話しなのに、まるでわかっていないんだね
    MMTとか勉強しな

    +0

    -1

  • 2910. 匿名 2021/01/31(日) 23:58:45 

    >>884
    物流や工場の募集がある地域とない地域がある。
    資格がいる仕事に資格がない人は応募もできない。
    10万円を支給する前に計画していた仕事が少なくなって困っている人限定に30万円支給プラン復活できないのかな?
    特定○○の不正受給者が続発したから、政府も性善説では動けなくなっているのかもしれない。
    税金を詐欺で食い物にされるわけにはいかないからね。

    +4

    -0

  • 2911. 匿名 2021/01/31(日) 23:58:52 

    >>2903
    それってつまり外国人労働者を入れないってことだけど人件費高騰で物価が上がっちゃってしっぺ返しもらうのは庶民ですけどね

    +2

    -8

  • 2912. 匿名 2021/01/31(日) 23:59:00 

    >>2845
    同じ業界でも存続できる会社と大打撃を受けてる会社がありますよね。
    コロナ以降、経済ニュースを意識して見るようになりました。

    +2

    -0

  • 2913. 匿名 2021/01/31(日) 23:59:06 

    >>13
    仕事選ばなかったらあるよ。うちの会社も人手不足だし

    +14

    -0

  • 2914. 匿名 2021/01/31(日) 23:59:30 

    >>703
    まぁ、そうね。経済(消費)があがるからね。
    ただ金融と経済をくっつけたアホノミクスの後遺症から回復したらの話。
    アホノミクスの過ちを認めたくないからやらない

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2021/01/31(日) 23:59:58 

    >>2753
    しっかり働いてる!充分!
    足引っ張ってるとか無いよ!

    +2

    -1

  • 2916. 匿名 2021/02/01(月) 00:00:50 

    >>11
    まさに。

    ナマポの知り合いなんてヒモのソシャゲ課金に給付金消えたらしいし。元々困窮してるひとらはなるべくしてなったと思うよ。

    +13

    -0

  • 2917. 匿名 2021/02/01(月) 00:00:57 

    >>2907
    AKBにも沢山助けてもらったなぁ。
    あなたからの支援も、私達の助けになったよ!
    本当にありがとう!

    +4

    -0

  • 2918. 匿名 2021/02/01(月) 00:01:58 

    >>2911
    外国人労働者が働けなくなったり逃げたら支援しなければならない

    +3

    -1

  • 2919. 匿名 2021/02/01(月) 00:02:04 

    >>227
    ほんまそれ。再給付されても税金できえるだけだしな。

    +7

    -0

  • 2920. 匿名 2021/02/01(月) 00:02:10 

    もう今月は飲食店にはあげなくていいよ
    潰れても仕方ない

    +6

    -0

  • 2921. 匿名 2021/02/01(月) 00:02:22 

    英のファイナンスの友人は、君の首相は頭がおかしい!頭が地に刺さっているのかと
    よく言われていました。

    ちなみにUSは経済と金融はくっつけていません。

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2021/02/01(月) 00:03:09 

    >>2911
    生保もらってるってことは働いてないてことでしょ。そんな外人いらんじゃん。お荷物。

    +12

    -0

  • 2923. 匿名 2021/02/01(月) 00:03:35 

    >>27
    もともと土地持ってて月180万も必要ない飲食店も1日6万とかズルすぎる。
    小さい家族経営とかウハウハじゃん。

    +15

    -0

  • 2924. 匿名 2021/02/01(月) 00:03:39 

    >>46
    そりゃ銀行に振り込むんだから見た目は貯蓄に回るでしょ
    そもそも、去年から自粛ムードなんだから当たり前でしょ
    麻生の話を真に受けてるの?

    +6

    -0

  • 2925. 匿名 2021/02/01(月) 00:03:49 

    反対署名やったらそっちのほうが上回るだろうな

    +1

    -2

  • 2926. 匿名 2021/02/01(月) 00:04:11 

    アベさんは、財務表が読めないんやと思う。

    +0

    -0

  • 2927. 匿名 2021/02/01(月) 00:04:25 

    >>227
    さっさと親族案件なくせば?

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2021/02/01(月) 00:04:39 

    求職中のやつは介護職とかすれば良いのに。人手不足だよ。

    +3

    -6

  • 2929. 匿名 2021/02/01(月) 00:05:02 

    >>1981
    業者と職種はなんですか?気になる

    +6

    -0

  • 2930. 匿名 2021/02/01(月) 00:05:24 

    >>1124
    コロナ失業や、通常の貧困は努力不足がすべての原因じゃない。
    教科書にはそう書いてなかったら、信じられないのかな。

    +14

    -0

  • 2931. 匿名 2021/02/01(月) 00:05:28 

    >>2922
    会社と国の都合で連れてきて、会社と国の都合でクビ切るんだから会社と国が面倒みないといけないでしょう

    +0

    -3

  • 2932. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:02 

    >>2922
    生活保護でも働いてる人もいますよ。
    足りない分を生活保護で補う。
    当たり前だけど働ける人は働く。
    移住してきた外国人は分からないけど。

    +3

    -2

  • 2933. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:05 

    >>2928
    介護は仕事内容が壮絶なのにお給料酷くない?


    私は優しくないからボケ老人にセクハラパワハラされたら怒鳴り付けちゃうわ

    +8

    -1

  • 2934. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:13 

    10万ぐらい自分でなんとかすればいい

    +0

    -1

  • 2935. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:17 

    >>2916
    「らしい?」ナマポの知り合いなんているの?会話するの?

    +3

    -1

  • 2936. 匿名 2021/02/01(月) 00:06:43 

    >>1981
    日系は九割グローバルに取り残されている会社ばかりだからね。

    +0

    -0

  • 2937. 匿名 2021/02/01(月) 00:07:12 

    >>2928
    今クラスター大量発生してるから人員少なくして働いてるって書いてる人いたよ

    +5

    -0

  • 2938. 匿名 2021/02/01(月) 00:07:17 

    >>2845
    コロナあんまりいない地区ならそれほど打撃無いんじゃないの。観光業は辛いだろうけど

    +3

    -0

  • 2939. 匿名 2021/02/01(月) 00:07:22 

    >>2867
    酔って寝る議員が増えそう(笑)顔が赤くても呑んでません(笑)

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2021/02/01(月) 00:07:31 

    >>2853
    素直だとか、素直じゃないとか、、
    そんな事で優劣決める事に意味があるとは思えないなぁ

    今回は一律支給すべきでないよ
    困窮してる人にピンポイント支給すべき
    そうしないと、改めて困窮家庭に上乗せ支給しないといけなくなる
    10万配った処で困窮家庭は足りない、大変と言い続けて、メディアや野党もそこを煽るんだから…
    いずれ、税金として取り立てられるんだし余計な出費は避けた方がいいと思うわ

    +5

    -4

  • 2941. 匿名 2021/02/01(月) 00:08:39 

    >>2928
    見学行ったことあるけど汚物とか抵抗無い人じゃないとやってられないと思う
    いくら老人のこと好きでも厳しいよ

    +7

    -0

  • 2942. 匿名 2021/02/01(月) 00:08:48 

    老人の世話や運送や、なくても大して困らない仕事ばかりよ。
    自分で取りにいくので配送料半額して欲しい。

    +0

    -3

  • 2943. 匿名 2021/02/01(月) 00:09:11 

    >>2635
    インスタもそうだけど、流行やファッションで動物飼う奴の気が知れない。
    飽きたらポイって物のように捨てるって、それこそ犯罪者!鬼畜!

    +3

    -0

  • 2944. 匿名 2021/02/01(月) 00:09:48 

    >>2942
    ボケて壁にうんこ塗ったくったり徘徊する老人が存在することを知らないのかね?

    +5

    -0

  • 2945. 匿名 2021/02/01(月) 00:09:53 

    >>2931
    はあ?意味わからんし。何で私らの税金つかわれるわけ?いらなくなったら強制送還でいいじゃん。外人うちの会社にもいたけどまじ働かないよ。まともに働くのは10人中1人とだよ。

    +5

    -0

  • 2946. 匿名 2021/02/01(月) 00:10:02 

    まさかこのスレにニート(専業主婦)は、いないよね?

    +3

    -0

  • 2947. 匿名 2021/02/01(月) 00:10:15 

    >>2928
    必要ないでしょ。

    +1

    -2

  • 2948. 匿名 2021/02/01(月) 00:10:42 

    バイトしろよ乞食

    +1

    -1

  • 2949. 匿名 2021/02/01(月) 00:11:02 

    >>2947
    なにこの世間知らず

    +3

    -0

  • 2950. 匿名 2021/02/01(月) 00:11:10 

    >>1805
    あなたのお金で救ってあげなよ

    +2

    -15

  • 2951. 匿名 2021/02/01(月) 00:11:26 

    >>2944
    それ、必要?自分の責任でしょ。

    +0

    -6

  • 2952. 匿名 2021/02/01(月) 00:11:36 

    >>228
    非課税の人でもその中でしか働けない障害者枠で働いている障害者の人とかいると思うよ。障害者雇用は普通の人より年収が緩く設定されてるから非課税になりやすい。もちろん、障害者雇用自体がフルタイムが普通の人より少ない。障害があって無理はさせれないから。ALSとか脊髄小脳変性症の人で障害あるのにちゃんと出来ることやって働いてる人を知ってるけど、そういう人にはあげてほしいけどな。

    +7

    -1

  • 2953. 匿名 2021/02/01(月) 00:12:07 

    >>2921
    経済と金融はくっつけてないって何ですか?
    政教分離のように、一体化させちゃいけない原則があるの?

    +0

    -0

  • 2954. 匿名 2021/02/01(月) 00:12:09 

    >>2932
    えっ、それ日本人でもできるの?日本人だとできないし、生保すらうけられないよね。てか、生活保護受けないと生活できない外人とかいらんから、強制送還すれば良いのに。うちらの税金むしりとられるだけじゃん。外人に。てか、外人税金はらってないのに、何で保護うけられるわけ?おかしいよな。

    +6

    -1

  • 2955. 匿名 2021/02/01(月) 00:12:18 

    >>2940
    そのピンポイントが難しいんじゃない?こういう給付金や税金関係で文句がでるのは境界近辺にいて、ギリギリ対象にならなかった人だからねぇ。「あーうちは対象にならなかったけどしょうがないね」という感覚がない。裕福な人は無関係だから文句でないだろうけどもw

    +2

    -1

  • 2956. 匿名 2021/02/01(月) 00:12:50 

    >>2382
    民主党政権時代の公約破りで懲りたんじゃない。

    マニュフェストにかかげたこと何も実現できないばかりか、しまいには公約にない消費税増税を残して経済混乱させて去っていっただけだし。

    +0

    -2

  • 2957. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:18 

    >>32
    お金増やしたら価値のほうが変わっちゃうんだけどね

    +17

    -0

  • 2958. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:22 

    >>2932
    働けるけど働かないすり抜けてる奴らもわんさかいるよ

    +7

    -0

  • 2959. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:24  ID:NYvkZrlqLL 

    叶う

    +0

    -0

  • 2960. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:24 

    >>2909
    いやいや、アホノミクスで金融と経済をくっつけたので危ないです。正直
    自国でも経済とくっつけない場合はデフォしませんけど

    +3

    -0

  • 2961. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:31 

    >>2951
    えっと、ご家族いらっしゃらないの?

    +5

    -0

  • 2962. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:53 

    ガルちゃんまたUI戻った?

    +1

    -0

  • 2963. 匿名 2021/02/01(月) 00:13:56 

    >>1
    私は非正規で低賃金だけど、
    10万円個々には要らないから医療機関に使って欲しい。
    コロナの受け入れや報酬を上げてあげて。
    10万も全ての人に必要?一瞬でなくなっちゃう。
    一瞬で終わりだよ。

    もっと持続性の必要なものに投資した方がいい。
    あと、布マスクは要らんかった。
    何億ムダにしたのだろうか。

    +18

    -1

  • 2964. 匿名 2021/02/01(月) 00:14:15 

    >>2643
    我が家には19年7ヶ月生きたわんこがいたけど、家族みんなが旅行好き
    でもわんこと暮らすようになってからは家族旅行には行かなくなって順番に1人ずつ行ってたなー
    20年近く一緒に暮らして預けたりしたのは姉の結婚式の日だけだったな
    預けたのもいつも行ってる動物病院のペットホテル
    3日も放置とか本当考えられない‼︎
    そのわんこも去年お星様になったけどお葬式も人間と同じように火葬からお骨上げまでやったから本当に考えられない‼︎
    私がもらった給付金の10万円はわんこのお葬式費用として使わせてもらったけど、給付金でわんこ買ってすぐ保護施設に預けたり、捨てる人がいるって聞くと犬に使うのでもだいぶ用途違うなぁってもやる

    +6

    -0

  • 2965. 匿名 2021/02/01(月) 00:14:18 

    >>2954
    日本人でも出来ます。
    外国人が働きながら生活保護貰ってるのは考えにくいから全額貰ってると思う。
    移民で2年以内に就労しないなら強制送還しても良いとは思う。

    +9

    -0

  • 2966. 匿名 2021/02/01(月) 00:14:55 

    >>2953
    剥離するからね。普通はしない。
    むしろ日本以外しない。笑

    +0

    -0

  • 2967. 匿名 2021/02/01(月) 00:15:03 

    >>2954
    外国人も働いてれば同等額払ってますよ。
    あと、大体日本で生活保護受けてるのは日本人と結婚して子供がいる人達ですね。
    人道的に送還できません。

    日本人でも働いてて、足りない分生活保護っていうのはできますよ。
    月収が最低限に満たない場合です。

    +6

    -0

  • 2968. 匿名 2021/02/01(月) 00:15:36 

    >>2951
    世間知らず?

    +7

    -0

  • 2969. 匿名 2021/02/01(月) 00:15:45 

    最近、救急車の音がマジで増えた。コロナ?貧困?どっちだよ。首都圏です

    +8

    -0

  • 2970. 匿名 2021/02/01(月) 00:15:47 

    >>2933
    えっ、てか、生活できないくらいやばいんでしょ?仕事選んでる場合かな。介護が嫌なら看護助手とかコンビニとかで働けば?工場だって夜勤あるけど女の人ができるような仕事あるし、寮付きだってあるよ。わがままなんじゃない?

    +7

    -2

  • 2971. 匿名 2021/02/01(月) 00:16:08 

    正社員ですが、
    夫婦共にタクシー乗務員です。
    基本給の123000円だけしか去年の6月から支給されていません。
    ボーナスも全額カットです。
    乗務時間も回数も、減らされているのにいまだ、ダブルワーク禁止。
    コロナ前は夫婦合わせて52万から56万の手取りでした。
    今は半分以下です。
    子供2人高校生です。
    自宅ローンもまだあります。
    本当にキツすぎてしんどいです。
    主人も好きなお酒をやめ、
    私も化粧品やら美容室やら全てやめました。
    飲食だけに補助があるのが本当に納得いきません。
    自粛は仕方ないとして、八方塞がりすぎ
    介護士の勉強もしましたが、
    ヘルニア持ちで断念しました。
    どうしたらよいのか
    子供の前では暗くならないようにしていますが、もう限界かも。。。

    +13

    -0

  • 2972. 匿名 2021/02/01(月) 00:16:14 

    >>2935
    いるよ。男拾ったって聞いた。そんでヒモ家に置いたら勝手にケータイ使われて課金されたんだって。数十万やられた課金分で給付金あっという間に消えたと。ヒモいることはワーカーに言ってなくて自分が使ったていで話して、ケータイは解約、分割支払にさせられたと。
    その知り合い、ヒモを追い出せと何度忠告しても追い出さないんだよねぇ。

    そりゃ困窮するよ。何してんだかってかんじだよね。

    +3

    -0

  • 2973. 匿名 2021/02/01(月) 00:16:32 

    金融と経済をミックスすると株の価値ないよ
    日本の株は融資対象にもならないし
    まず儲からない。

    +2

    -0

  • 2974. 匿名 2021/02/01(月) 00:16:46 

    >>17
    税金は財源じゃないので、お金持ちのお世話になってるとか勘違いしないでね
    そもそもお金持ちは、稼ぐ過程で安く人を使ってるおかげで儲けてるんだから、構造的な不労所得で儲けている人間が儲けた分に応じて税金を払うのは当然

    お金持ちがたくさん税金払って財源を提供して貧乏人を養ってやってるとかいう考えは、経済財政貨幣の仕組みを何もわかっていない勘違い

    +10

    -9

  • 2975. 匿名 2021/02/01(月) 00:16:49 

    >>2894
    消費税なんていらない。NHKの受信料もいらない

    +9

    -0

  • 2976. 匿名 2021/02/01(月) 00:17:03 

    >>815
    小さい店は給付金バブルって言うけど、そういう小さい店はお客がなかなか戻ってこないから一気に給付金をもらっても長い目で見たら厳しいと思うよ。
    大手は給付金ぐらいじゃ大したことないけど、コロナ禍の中でも人は来るし、お客は前みたいに必ず戻ってくる。
    小さい店ばかり叩かれるけど、本当事情も知らずに勝手だな。と身内が小さい飲食店経営している私は思う。
    正直この1年、常連で来てくれてた人もほぼ来なくなった。身内はもう終わりかなと肩落としてるよ。

    それにこの給付金?は店を閉めさせるためのものであって、決して店を保証してるわけではないのをみんなわかってないんだよね。

    +11

    -6

  • 2977. 匿名 2021/02/01(月) 00:17:13 

    >>2965
    日本人でもできるけど、日本人には出さないよね。生活保護。てか、本当に。日本に来て日本語も覚えようとしないのは強制送還でいいよね。どうせ税金あいつら払わないんだし

    +13

    -0

  • 2978. 匿名 2021/02/01(月) 00:17:14 

    日本の株は正直、証券会社のカモ。

    +2

    -0

  • 2979. 匿名 2021/02/01(月) 00:18:00 

    >>2951
    あまりにも凄い理論で引く…
    自分も親もそうなる可能性あるんだけど、『自分の責任だろ?』と放置するんだね

    +5

    -0

  • 2980. 匿名 2021/02/01(月) 00:18:00 

    >>2956
    あれでもう野党には投票する気にならないわ


    +2

    -2

  • 2981. 匿名 2021/02/01(月) 00:18:15 

    >>2969
    世紀末かよってぐらい多いよね。なんかえっ、また鳴ってる?って敏感にもなった。

    +2

    -0

  • 2982. 匿名 2021/02/01(月) 00:18:15 

    >>2971
    もらえてるだけいいよ
    私はそれ以下だわ
    高校生ならバイトしてもらえば?

    +1

    -6

  • 2983. 匿名 2021/02/01(月) 00:18:36 

    >>2928
    介護って誰にでもできる仕事じゃないから、下手なのが応募してきてもかえって仕事増やすだけだよ
    正直、大企業に勤めてヒラ社員やってるほうがずっと楽

    +6

    -0

  • 2984. 匿名 2021/02/01(月) 00:19:06 

    >>2971
    子供にも働いてもらえば?
    高校は夜間定時か通信にしてさ!

    +1

    -15

  • 2985. 匿名 2021/02/01(月) 00:19:30 

    >>2967
    日本人には生活保護ださないよね。行政。てか、外人ばっか恩恵うけていいな。対した額もはらってないし、貰う方が多いばかり。私らの税金は外人にすいとられてるから税金はらうのばからしい。しかもあいつら家族呼び寄せて寄生するしね。まじ害悪

    +5

    -0

  • 2986. 匿名 2021/02/01(月) 00:20:25 

    >>2937
    でも介護職たくさん求人でてるよ。あとはスーパーとかコンビニとか。給付金に頼るくらいやばいならどこでもいいからはたらけば?

    +4

    -1

  • 2987. 匿名 2021/02/01(月) 00:20:31 

    >>2977
    “あいつら”って…………

    +2

    -3

  • 2988. 匿名 2021/02/01(月) 00:20:52 

    >>2971
    その状況まだ全然余裕にしか見えないんだけど…

    +2

    -9

  • 2989. 匿名 2021/02/01(月) 00:21:09 

    >>2643
    ありえない
    猫ならまだしも、犬はずっと飼い主といたい動物なのに
    これからは犬飼うなら審査して欲しい
    年収も

    +0

    -3

  • 2990. 匿名 2021/02/01(月) 00:21:18 

    >>2977
    日本人に出さないのは扶養照会があるせいだよ
    別に日本人を差別してるわけじゃない
    日本人は基本的に裕福だし、家族が国内にいるから扶養照会が邪魔してる
    日本に出稼ぎに来る人は元々日本の貧困層より貧困なのばっかりだし、国内に血の繋がった家族いないから出やすい
    その差

    +2

    -3

  • 2991. 匿名 2021/02/01(月) 00:21:19 

    >>16
    いや、配るなら一律でしょ。
    働いた分だけちゃんと納税してるのに不平等とかありえない。

    +25

    -0

  • 2992. 匿名 2021/02/01(月) 00:21:40 

    >>172
    法人税安いよ。定額だし。
    公益財団法人になると無税。

    +0

    -0

  • 2993. 匿名 2021/02/01(月) 00:22:00 

    >>2941
    私看護助手したことあるけど必要にせまられたらできるよ。
    汚れ仕事したくないとか。しかもそれで給付金ほしいとかわがまますぎ。あと介護資格なくてもできるし、いやならコンビニとか他の仕事すれば?

    +1

    -3

  • 2994. 匿名 2021/02/01(月) 00:22:01 

    >>2977
    そうだね、今は日本人は生活保護通りにくいね。
    働く場所が無くなったなら祖国に帰るべき。
    日本も移民にはアメリカ並みに厳しく取り締まって欲しいわ。

    +5

    -0

  • 2995. 匿名 2021/02/01(月) 00:22:17 

    >>526
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2021/02/01(月) 00:22:35 

    >>2950
    簡単にそういう方向にすり替えるのは違うと思う

    +13

    -0

  • 2997. 匿名 2021/02/01(月) 00:22:36 

    >>2899
    ん?中小の方が先じゃない?
    でも私の知ってる中小企業は6月頃が1番やばそうでパートさんの出勤日数とか減らしてたけどもう元に戻ってるよ

    +0

    -1

  • 2998. 匿名 2021/02/01(月) 00:23:09 

    >>2988
    横だけど手取り20万で余裕はないでしょ

    +6

    -0

  • 2999. 匿名 2021/02/01(月) 00:23:18 

    >>2986
    なんで私に言うの
    働いてるわ

    +0

    -0

  • 3000. 匿名 2021/02/01(月) 00:23:41 

    >>172
    お金持ちがより多くの税金納めるのは当たり前だから
    格差が広がるだけ

    +1

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。