-
4501. 匿名 2021/02/01(月) 10:21:27
10万円全員に配って、消費税あげればいい。みんな平等にお願いします!!所得税は上げてくれるな!!+3
-10
-
4502. 匿名 2021/02/01(月) 10:21:28
>>4479
残念ですね、次の選挙で政権奪回してみてくださいね+2
-0
-
4503. 匿名 2021/02/01(月) 10:21:33
>>4429
横ですが
公共サービスと税は関係ないんだよ
税は行きすぎたインフレ化を防ぐ経済の安定装置
あと格差是正の役割
格差が開きすぎて、金持ちが安心して外も歩けない世の中なんて金持ちとしてもヤでしょ
とにかく納税の対価として公共サービス受けてると思ってる時点で実は話がおかしいのよ
+4
-0
-
4504. 匿名 2021/02/01(月) 10:21:39
>>4479
また赤旗新聞からコピペひっぱってきたの?
ちなみに民主党政権下での生活保護だってすごいよ
なっている筈です。
生活保護の現状
平成24年の保護費総額は3兆6284億5240万円
民主党政権の間に急速な伸びる
●外国人で生活保護を受けている世帯・・6年間で約1・5倍増
●国籍別
1位韓国・北朝鮮籍・・2万8796世帯。
2位フィリピン・・・・・・・・・・・4902世帯
3位中国・・・・・・・・・・・・・・・4443世帯(6年前は2609世帯)
4位ブラジル・・・・・・・・・・・・1532世帯(いずれも平成23年)
●世帯全体に占める生活保護世帯の比率
日本国民の平均は2・6%だが、韓国・北朝鮮は14・2%
韓国・北朝鮮籍の世帯における生活保護受給世帯は桁違いに突出。
これも忘れないでね+5
-2
-
4505. 匿名 2021/02/01(月) 10:21:51
>>4206
同じ人間なのにここまで酷い言葉で蔑めるなんて酷い人間だわ。
乞食、物乞い、ヘイトだよ
+3
-2
-
4506. 匿名 2021/02/01(月) 10:21:53
>>4499+2
-1
-
4507. 匿名 2021/02/01(月) 10:22:38
小泉進次郎が総理大臣になった時に日本は終焉を迎えるとイルミナティーカードが予言してる+9
-0
-
4508. 匿名 2021/02/01(月) 10:22:39
>>4480
戦後70年も経ったのにまだ70年代を生きてる人がいるんだ。+4
-0
-
4509. 匿名 2021/02/01(月) 10:23:32
>>4504
自民党が在日ナマポ長年優遇してきたからでしょw+5
-0
-
4510. 匿名 2021/02/01(月) 10:24:27
>>4507
ならないでしょ。レジ袋で嫌われたから。+5
-0
-
4511. 匿名 2021/02/01(月) 10:24:33
>>4501
今回こそ世帯年収で決めればいいと思う。+8
-3
-
4512. 匿名 2021/02/01(月) 10:24:46
春節中国人ウェルカム
検査抑制による感染者数隠蔽
4日ルールエビデンス無し、自宅待機で大勢死亡
中国製カビノマスク、税金466億円→カビだらけで回収
WHO安倍首相を称賛 166億円資金拠出
コロナ対策本部に出席せず毎晩のように会食三昧
5月4日、途上国に15億4000万ドル支援表明
経産省・電通・パソナが幽霊法人を設立、持続化給付金769億円を横流
コロナ専門家会議、なぜか議事録作らず
山口県(安倍地元)給付金3重払いミス
日本政府、中国批判声明に参加拒否
アベノマスク、南京虫(トコジラミ)混入
ユースビオ社長、自宅競売にかけられるもアベノマスクマネーで救われる
死者数隠蔽(肺炎死者例年の3倍,東京の4月死亡者数、例年に比べ1000人以上増加)
日本語学校の外国人に20万円給付
コロナ対策として増税検討
7月1日 出入国緩和求め、台湾、中国、韓国と交渉へ
7月10日 イベント制限緩和
7月22日 GoToキャンペーン開始
自民党議員37名、GoToキャンペーン受託団体が4200万円献金
安倍首相、1カ月超会見なし GoTo混乱も「閣僚が説明」
隔離施設が足りず1000人超の感染者が野放しに
布マスク、今後さらに8千万枚を配布 不要論でも発注済
接触確認アベノアプリ登録たったの6% 血税1億円ドブへ
自民党西村コロナ対策大臣、支持者100人集めパーティ開催
アベノマスク、ウイルス侵入率100% 不織布マスク81% 防じんマスク1%
首相「アベノマスク」せず
ウィズコロナ五輪会議、9月立ち上げへ
GDP実質27.8%減、4~6月年率 戦後最大の下げ
【国際世論調査】安倍首相のコロナ対応、日米欧6カ国で「最低」
コロナ後遺症一生続く可能性-聴力の悪化や耳鳴り、腎不全、認知機能低下など。合併症に脳卒中や心筋梗塞
なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」 世界で次々と明らかに…NYでは患者3分の1以上で急性腎障害 15%が人工透析
死者・重症者が8月急増 7月の2倍近い死者数
コロナ解雇4万人超、国保滞納245万世帯、27万企業が廃業の危機
地方の重症者、Goto後に激増 2週間で約3倍+3
-4
-
4513. 匿名 2021/02/01(月) 10:25:50
民主党の時はリーマンショックがあり世界的に景気が低迷してた。それから世界経済はどんどん良くなっていったのに日本だけが経済成長できなかったんだよ。自民党のせい+1
-3
-
4514. 匿名 2021/02/01(月) 10:26:27
>>3527
いやいや、幼稚園も無償化じゃなかったし、就園補助の対象外。
医療費無料の対象外。
子供手当は対象外で特例給付。
高校は公立だったけど無償化の対象外。
大学進学でも奨学金が借りられない年収ですわ。。
何もかも対象内の人達とは子育てにかかる実費に差があり過ぎる。
夫婦でしっかりと働ける環境があることはとても感謝していますが。。。
+11
-0
-
4515. 匿名 2021/02/01(月) 10:26:32
10万円に署名って笑笑
どんだけ今まで貯金もせず生きてきたんだよ。そんな奴ら、10万もらったところで生活改善しないだろ+10
-9
-
4516. 匿名 2021/02/01(月) 10:27:31
>>4512
改めて見ると酷いな。この人本当に日本人?日本を滅ぼそうとしてたとしか思えない。小泉元総理がマシにみえるレベル+2
-4
-
4517. 匿名 2021/02/01(月) 10:28:42
>>4500
いいえ。公正世界仮説の信者ではりませんよ。
政治家だけで判断してるのですか?
あなたはどの規模で語っているのですか?そんな数%の例を挙げて
日本の企業の99.7%は中小企業ですよ?その人達が不祥事を起こしたとしてその責任は全て下がとってますか?
そして、安月給で働かされると言いますが、その会社を努力して起業したのは立ち上げた人間では?
その立場が嫌なら努力して上を目指せばいいんですよ
なのにそれをしない人を援護して努力して起業した人やのし上がった人を叩くって言ってることさっきから極論なんだよ
+4
-0
-
4518. 匿名 2021/02/01(月) 10:29:00
>>4507
セクシーなんか誰が支持してるの?
イロボケのババアくらいじゃないの?+4
-0
-
4519. 匿名 2021/02/01(月) 10:29:04
>>4441
リベラルの思想は仲良く自滅。そんな政党ムリ。+0
-0
-
4520. 匿名 2021/02/01(月) 10:29:16
>>4510
なるでしょ。小泉純一郎の息子だし。だから自民党を支持してはいけないんだよ+4
-0
-
4521. 匿名 2021/02/01(月) 10:29:25
>>4463
台湾の政治家って国民の声を聞く耳を持ち行動力がある有能な人が多い印象です。日本も見習ってほしいけど無能ジジイどもは小さなプライドから他国を真似する事を嫌うだろうね。このままじゃ自分の事ばかり考えている無能ジジイと馬鹿二世に沈没されそうだわ。+5
-0
-
4522. 匿名 2021/02/01(月) 10:29:40
>>4516
工作員お疲れ様です。+2
-1
-
4523. 匿名 2021/02/01(月) 10:29:43
>>4511
世帯年収を把握するのってきっと難しいんだと思う。
今回の児童手当の改定も、結局は世帯年収では判断しないままになって心底がっかりしました・・・。+4
-0
-
4524. 匿名 2021/02/01(月) 10:30:01
>>4436
例えば上場企業の過半数は同族経営だから
政治家も当選回数が多いのはほぼ世襲
スーパーリッチの過半数は親の代から金待ちの一族が大半
ビルゲイツやジェフベゾスみたいに一代で財を成したのはむしろ少数派
努力と苦労で所得が決まるとか、小学生のピュアな願望みたい
世の中なめるなよ
昔から、金持ちが庶民を搾取するという問題がマルクスに指摘されていたし、最近でもピケティが言ってるけどね
努力と苦労に応じて所得が決まるなら女は男ち比べて社会のお荷物ということ?
貧困や過労で自殺する人は、精神が弱いだけのナマケモノ?
公正ファンタジーの信者って馬鹿なのね+2
-1
-
4525. 匿名 2021/02/01(月) 10:30:59
>>632
そうやって声を大にして蓄えて何が悪い!?なんて言うから次がないんだよ。。+4
-0
-
4526. 匿名 2021/02/01(月) 10:31:04
>>4507
イルミナティカードに書かれているということは
カードになっているということです
わかりますか?あのイルミナティなんですよ
ははは、セクシーだねぇ+5
-0
-
4527. 匿名 2021/02/01(月) 10:31:55
>>4522
ネット工作員を大量に雇ってたのは安倍さんでは?+3
-3
-
4528. 匿名 2021/02/01(月) 10:32:18
総理大臣を辞めてくれないかな?
このまま続けてもらうには、頼りなさすぎて、
とてもじゃないけど、もうだめじゃない?
やっぱり、ビジョンの無い人は、
リーダーになれない。
今は、平時ではないから、よけいに。
このパンデミックの時に対応できる力量ではないと思う。
いつも、逃げ道のある、あやふやな言葉を好んで使って、どうとでも言い訳できるようにしている。間違ったことを認めず、ああ言えばこう言う…という感じ。
これが国のリーダーがすることなのかな?
子供が観ていても、この人言い逃ればかりしてる人だな…と感想を言う。
菅さんがこのまま総理大臣をやっていたら、
何十兆もの税金が使われるかも…という記事があった。このパンデミック時に、国の危機に、
このままで大丈夫なのだろうか?
日本の政治家の質と量。
両方とも、見直すべきかも。+6
-0
-
4529. 匿名 2021/02/01(月) 10:33:01
>>4524
努力ガー努力ガー努力ガー
社会の構造問題がわからないスポ根根性論の信者なんだね+1
-4
-
4530. 匿名 2021/02/01(月) 10:33:40
>>4437
在宅勤務中
仕事してます+2
-1
-
4531. 匿名 2021/02/01(月) 10:33:50
>>4513
民主党政権の時に震災など災害がある時に増税してはいけないのに増税したからじゃない?+3
-0
-
4532. 昭和60年1月14日生、巡査部長の太田和也です 2021/02/01(月) 10:34:04
お金ください+2
-1
-
4533. 匿名 2021/02/01(月) 10:34:19
>>4525
麻生は日本人は貯金をするなって思ってるからねw+1
-0
-
4534. 匿名 2021/02/01(月) 10:34:32
>>5
「対象を絞る」っていってもねぇ。。。
経済は繋がっているし、収束迄ある程度の時間はかかるから、国会議員とか以外は全員沈むよ。
それにどう「対象」を決めても、不公平感はでるし。
そもそも、特定の業界と使用できる人が限られている「Goto」に巨額の予算を組む位なら、それを一律給付金に回すべき。
一律給付金を迅速に支給して、後から確定申告で回収すれるのが一番公平だと思う。
+1
-0
-
4535. 匿名 2021/02/01(月) 10:34:41
>>4436
平民は苦労もせずにボケーっと過ごしてるから10万くれと騒ぐとこき下ろすのはどうなんだろ?
下で働く人間の気持ち分かってて苦労して金持ちになったんですよね?
下に人が居なければ貴方の様な金持ちは居ないんじゃない?
給付金のトピに参加してる時点で「自分も貰った癖に」で終わるよ。+4
-0
-
4536. 匿名 2021/02/01(月) 10:35:05
>>253
うわぁ~⤵️酷い言い様だね。誰のお陰で安全な道路が出来ると思っているの?土の道でも歩いてろよ。+12
-0
-
4537. 匿名 2021/02/01(月) 10:35:15
>>4501
本当に。全員に10万円支給。そして消費税増税するのが平等よね。
所得税は上げないでほしい。+5
-3
-
4538. 匿名 2021/02/01(月) 10:35:20
>>4436
犠牲って?自分の人生だよね+1
-0
-
4539. 匿名 2021/02/01(月) 10:35:27
>>4527
安倍さんは2010年に自民党ネットサポーターズクラブを設立してる+2
-3
-
4540. 匿名 2021/02/01(月) 10:36:07
政治家にとって一番大事なスキルは、目先の欲に釣られて大局を見失わないことだと思う。
麻生副総理兼財務大臣はあまりの財政赤字の肥大化に対して
「将来の子供につけを回すのか、これ以上はできない」と責任回避のようなことを言っていたけれど
今がなければ将来もない。
今困っている人を助けることなく、将来の人は助けられない。
だから仮に赤字がさらに肥大化したとしても、今助けられる人を助けるためには給付すべきだと思うし
それが将来の人を救うことになるなら、間違った使い方では決してないと思う+3
-0
-
4541. 匿名 2021/02/01(月) 10:37:01
飲食店勤務なんだけど店ばっかりもらって従業員は何ももらえない。。昼間のバイトと夜の居酒屋と休みの日は代行で食いつないでたのに昼間のみ。前の緊急事態宣言からどんどん貯金はなくなるし。。死ねってことか。。+4
-0
-
4542. 匿名 2021/02/01(月) 10:38:56
>>4539
ヤバそうなババアがうじゃうじゃしてんね。ここで安部アゲしてるのもこんな感じの冴えないババアばっかだろうね+1
-1
-
4543. 匿名 2021/02/01(月) 10:38:59
>>4518
誰も支持してない人が総理になるのが自民てことなんじゃないの+2
-0
-
4544. 匿名 2021/02/01(月) 10:39:57
>>4290
5年先も見据えられない様だ
+1
-0
-
4545. 匿名 2021/02/01(月) 10:40:02
>>4524
そんな一部の上流階級の人の話はしてないんだよなぁ。
年収1000万くらいのサラリーマンなら努力でなれるでしょうよ。+4
-3
-
4546. 匿名 2021/02/01(月) 10:40:03
>>4523
そう、児童手当ね。
世帯年収で判断しないことに対して、みんなあれだけ不満を訴えていたのに
結局世帯年収で判断しないなんて、ホントあり得ないわ。ガッカリ。
不公平過ぎるよ。+2
-0
-
4547. 匿名 2021/02/01(月) 10:40:25
10万いらないからどっか働くところ見つけたい。
パートの求人が近所にないし、なかなか時間も融通がきかなくてね。保育園も落ちたし。幼稚園入るまで待つしかないね。ばら撒かなくていいから仕事ください!!+1
-0
-
4548. 匿名 2021/02/01(月) 10:40:29
財務省の下僕に成り下がった麻生が「後世の借金を増やすのか」とか馬鹿なこと言ってるけど、本気でそんなことを思ってるなら無駄遣いなんてしないわけで。
https://www.news-postseven.com/archives/20200612_1569947.html?DETAIL
内閣府新庁舎に473億円 「霞が関最後の一等地」に計画 コロナ禍、必要性に疑問も - 毎日新聞mainichi.jp首相官邸から財務省に向かって坂を下り、交差点手前を右に曲がるとかなり広い空き地がある。庁舎ビルが建ち並ぶ霞が関では異様な雰囲気だ。官僚たちが「霞が関最後の一等地」と呼ぶこの空間に、新庁舎建設計画が持ち上がっているという。一体、どんな計画なのだろ...
国民への財政支出「だけは」子供世代のことを考えろっていう洗脳がひどすぎる。
+1
-0
-
4549. 匿名 2021/02/01(月) 10:41:01
>>4520
あんなの総理なったら大変だわ!絶対金輪際自民党支持しません+3
-0
-
4550. 匿名 2021/02/01(月) 10:41:45
>>4535
勘違いされてるようですがわたしはどちらかというと貧乏側ですよ。ただ周りの高収入とよばれる人はそれなりに努力をしていることを知ってるし、わたしはあの働き方ができるかと聞かれるとできないので、お金を簡単に稼いでいるわけではないことがわかりました。+3
-2
-
4551. 匿名 2021/02/01(月) 10:41:47
>>4512
外為法改正して中国から日本の重要企業を買収されにくくしたり
韓国に謝罪をし続けてきた事に対してもうやらないときっぱりNOをつきつけたり
パチンコにも歴代政権で一番規制かけたり
農業改革やろうとしたり
他にも色々あるよね?私は全てが安倍政権ダメだったとは思わないな
だいたい春節ウェルカムももう少し早く台湾のように対策とってほしかったのはあるけどサーズ経験していなくて早くから情報キャッチしてたよね台湾は
それに、早くからロシアなんて一番最初に中国との渡航禁止をやってのけたけど、ロシアコロナで酷いことになったじゃん。陸続きだけど徹底してたよねロシア
評価全くできない部分もあるけど評価できるところもあるよ+2
-0
-
4552. 匿名 2021/02/01(月) 10:43:02
>>4515
子供3人で夫婦の世帯は、50万はかなりの額だよ。
前回と合わせて100万は結構すごくない??+6
-0
-
4553. 匿名 2021/02/01(月) 10:44:06
>>4540
下野時代は日本に財政破綻は起こり得ないって言ってて、与党復帰して財務大臣になったら正反対なこと言ってるあの麻生太郎ねw
あの人ほんとは賢いし常に上から目線で偉そーなのに、結局財務省っていう権力の前では忠実な犬なんだね
麻生太郎氏による「日本の借金」の解説が超わかりやすい 「経済をわかってない奴が煽っているだけ」 - ログミーBizlogmi.jp1000兆円の大台も近づいてきた日本の国債残高。マスコミはこの数字を取り上げて「日本が破綻する」と報じていますが、元首相であり経済通を自認する自民党・麻生太郎氏は「多くの国民が信じているが、これは間違い」だと完全否定しました。麻生氏は、日本の財政を「...
+4
-0
-
4554. 匿名 2021/02/01(月) 10:45:26
>>4547
夜とか早朝の仕事もあるし、ご主人が休みの日だけ働くとかも考えてみては?+4
-0
-
4555. 匿名 2021/02/01(月) 10:46:48
>>4524
横
嫌だからそれが一握りだっての。
ほとんど企業や年収2000万くらいある人は自分でも努力してる人がほとんどでは?
地主や親の会社受け継いだ人の方が圧倒的に少ないでしょ+4
-3
-
4556. 匿名 2021/02/01(月) 10:47:40
>>4545
ほんと頭悪いのね
努力で所得が決まるなら、世界で一番経済成長していない日本は世界一努力不足で怠け者ということになるけど
一人当たりGDPも世界30位以下だから、日本人は西欧の大半の国民より怠けているということだね
自分のロジックが破綻している事に気付かないのかな+2
-2
-
4557. 匿名 2021/02/01(月) 10:47:44
>>4545
努力をしても年収1000万円のサラリーマンになれない人のほうが多いと思われます。+6
-2
-
4558. 匿名 2021/02/01(月) 10:47:47
>>3987
気になるから真剣に教えてほしいんだけど、ケーキ屋のランチでアルコールも提供してたのかな?
自分が対象じゃないから詳しく調べてなかったけど、時間短縮しただけでは対象じゃないよね
+1
-0
-
4559. 匿名 2021/02/01(月) 10:47:50
>>4509
ほんと野党も反対して無いし+3
-0
-
4560. 匿名 2021/02/01(月) 10:48:28
>>4449
不動産、車、家電売れてるらしいよ+3
-0
-
4561. 匿名 2021/02/01(月) 10:49:45
>>4552
小学生までは5万でいいわ+3
-1
-
4562. 匿名 2021/02/01(月) 10:50:47
>>4560
みんなお金あるやん、じゃあ支給いる?+2
-2
-
4563. 匿名 2021/02/01(月) 10:51:10
>>4506
韓国と北朝鮮はまた別なんだよな。+0
-0
-
4564. 匿名 2021/02/01(月) 10:51:15
>>4560
家電古かったから給付金で買って助かったわ+2
-0
-
4565. 匿名 2021/02/01(月) 10:51:36
>>1039
と、言いながら前回はしっかり懐へ。+3
-0
-
4566. 匿名 2021/02/01(月) 10:52:33
おかしい、ガル民は医者の嫁で専業主婦でお金持ちで美人で10万なんて貰わなくても全然生活できるはずなのに、こういうトピだとお金欲しい民がたくさん現れる。
いつもの貧乏、もてない、独身ババア!!と罵ってるげんきなガル民たちはどこいったんだよ!!+3
-2
-
4567. 匿名 2021/02/01(月) 10:52:35
>>4560
車は順調に売れてるみたいですね。
年始に家電量販店にいったときも、大型テレビやパソコンを買いに来てる人がたくさんいました。+4
-0
-
4568. 匿名 2021/02/01(月) 10:53:32
>>4555
そんなのなんの根拠もない
だったらソ連みたいな共産主義国でもいいよね
貧乏でも、共産党に入党して頑張れば出世してリッチになれるということだから
もう努力主義とか単なる社会の仕組みを知らない根性論馬鹿+2
-2
-
4569. 匿名 2021/02/01(月) 10:53:52
>>4564
生死にかかわる家電ならそうなるよね。
せいぜい、"ないよりはまし"レベルで。+0
-0
-
4570. 匿名 2021/02/01(月) 10:54:33
>>4562
正直なところ、なくても全然生活できる。
困っている人もいるだろうけど、支給なくても切り詰めればどうにか生活できる人がほとんどじゃない?
ただ、もらえるもんなら欲しい、という人は多いと思う。+7
-2
-
4571. 匿名 2021/02/01(月) 10:54:44
>>4554
それいいね数時間でも日数こなしたらいけそう。ありがとう+0
-0
-
4572. 匿名 2021/02/01(月) 10:55:03
ネット漬けになってると、世の中にはヘンな人ばかりだと錯覚しちゃうよね。ヘンな人が来ない掲示板があればいいのにね。
と書いておいて何なんですが、世の中には想像以上にヘンな人がいるのかもしれません。+2
-0
-
4573. 匿名 2021/02/01(月) 10:56:38
>>4552
ボーナスみたいなものだね。+2
-0
-
4574. 匿名 2021/02/01(月) 10:57:31
>>4542
って言ってるあなたも冴えなそうw+1
-1
-
4575. 匿名 2021/02/01(月) 10:57:55
>>3062
所詮心は貧乏人なのよw+1
-0
-
4576. 匿名 2021/02/01(月) 10:58:50
>>4570
そうね、そのかわりどんどん使います。+0
-1
-
4577. 匿名 2021/02/01(月) 10:59:06
>>4552
貧乏な子供3人世帯にとっては、前回味をしめて
「夢よもう一度!」って感じでは?+8
-0
-
4578. 匿名 2021/02/01(月) 11:00:02
>>4524
私の叔父は一代で十数億円の純資産を50代前半までで築いたし
私の親も一代で数億円の純資産を60代までで築いて、なおかつ公務員だったから老後の手取り年収も働かずに700万くらいあるけど
そこまで行くのに祖父と祖母の力を借りたのは学費と生活費と少しの贅沢費だけだったらしいよ。
もちろん、たまたまここ30年間は所得税率が低かったというのもあるから、運が味方したというのもあるけど
100%運だけでは貴族のような生活は送れないよ+4
-5
-
4579. 匿名 2021/02/01(月) 11:02:14
>>4497
私も観てましたわ。
寝てる…このご時世に堂々とと。
政治家が国民を馬鹿にしてるのが良く分かったし、懲りないのも分かった。Twitterやるなら寝れば良いのに。+2
-0
-
4580. 匿名 2021/02/01(月) 11:02:56
>>4578
親や、ましてや叔父さんの資産額まで知っているということに驚き。
家庭内でそんな話しないから、親が他界して初めて資産額を知った。+1
-1
-
4581. 匿名 2021/02/01(月) 11:04:52
>>4580
相続税の問題があるからね
叔父か従兄弟の下には誰かが養子に入るなりしないとまずかった+0
-0
-
4582. 匿名 2021/02/01(月) 11:05:30
>>1971
わざわざ??
別人になりすますなら句読点とか改行も変えると思うけど。。。+2
-0
-
4583. 匿名 2021/02/01(月) 11:06:08
>>4533
1番貯金してるだろう+3
-0
-
4584. 匿名 2021/02/01(月) 11:11:56
>>4568
え?何言ってるの?
共産主義って意味わかってる?
社会主義、共産主義は資本家が持っている資源を労働者で管理して生み出した富を国民全員に平等に分配して格差のない社会をつくろうとするのが社会主義だよ
共産党に入党して努力してリッチになるってまた極論言ってるの?
あなたずっと極論言ってる人ですよね?+0
-0
-
4585. 匿名 2021/02/01(月) 11:12:15
>>4264
国家公務員は流石にならんやろ+0
-0
-
4586. 匿名 2021/02/01(月) 11:12:29
>>4567
持続化給付金の100万の方で買った人が多い
リーマンじゃないんだよ+2
-0
-
4587. 匿名 2021/02/01(月) 11:13:45
>>4583
箪笥貯金なら家燃えちゃえばいいのに+3
-1
-
4588. 匿名 2021/02/01(月) 11:13:50
>>4586
コロナで金借りてる人も多いわよ
無担保無利息はでかい+3
-0
-
4589. 匿名 2021/02/01(月) 11:14:45
>>4533
貯蓄よりも投資で金回せってことよ
日本の貯蓄額は世界から見たら異常+2
-0
-
4590. 匿名 2021/02/01(月) 11:14:50
>>4562
皆んなって誰?+0
-0
-
4591. 匿名 2021/02/01(月) 11:15:36
子供の大学入学でもう130万くらい使ってる。
まだまだ細々したものの購入がある。
新車も買っちゃったし、春以降に旅行の計画も立てています。
給付金があったら嬉しいな。+1
-3
-
4592. 匿名 2021/02/01(月) 11:15:46
>>4589
私もそう思う。+1
-0
-
4593. 匿名 2021/02/01(月) 11:15:52
私飲食店、毎日6万月180万貰えて困惑中
繁忙期より多いよwガースー大好き!
まあ給付金ほしいほしい言ってる人って別に収入減ってないでしょ
シンママ世帯には配られてるし+3
-3
-
4594. 匿名 2021/02/01(月) 11:18:23
>>4578
反論で一例って馬鹿なの?
なにより努力で所得が決まるという見解は、激務薄給で頑張って働いてる人を超怠け者として馬鹿にするものだから
ワタミの従業員はさぞかし楽勝ダラダラの仕事してるってことだね+1
-0
-
4595. 匿名 2021/02/01(月) 11:18:46
>>4351
そう、本当に困窮してる人はいままでの赤字分を埋めて10万パー。またはそんな大金手にしたことなくて舞い上がってしまってすぐに使い果たしてあっという間にパーでした。もちろん仕事が激減してしまい、うまく給付金を利用できてる方も大勢いると思いますので一律というのはちょっと効率的ではないですよね。+2
-1
-
4596. 匿名 2021/02/01(月) 11:19:09
先週株で17万損した自分にとっちゃあ、10万なんかいらねぇや。
+1
-0
-
4597. 匿名 2021/02/01(月) 11:19:09
みんな細かい事に踊らされてるよ。
一律配って、お金使って経済回して企業、業界、保たないと未来ないんじゃない?潰れた会社、潰れた業界は二度と戻らない。
今年来年で、日本経済的に焼け野原なんじゃない。
+3
-1
-
4598. 匿名 2021/02/01(月) 11:19:50
>>4589
私も投資を始めました。いま勉強中。+3
-0
-
4599. 匿名 2021/02/01(月) 11:20:06
>>172
頭悪いよね。+1
-0
-
4600. 匿名 2021/02/01(月) 11:22:24
>>4591
うちも同じく。大学進学ってお金かかるよね。
給付金ほしいー。+2
-1
-
4601. 匿名 2021/02/01(月) 11:23:37
>>4576
使えばいいってモノじゃない。
売上ガタ落ちだけど補填されない業界で使わなかったら失業者増えるよ。そこまで考えずに使ってる人が多いから給付金配っても失業者祭りと思う。+2
-0
-
4602. 匿名 2021/02/01(月) 11:24:03
>>2481
愚痴を聞いてあげる2481も優しいですね。
家族の助け合い、素晴らしいです。+3
-0
-
4603. 匿名 2021/02/01(月) 11:24:27
>>4587
あぁ…イケナイと思いつつ…ワロタw+4
-1
-
4604. 匿名 2021/02/01(月) 11:27:21
>>4601
消費者がそこまで考えて使わないといけないの?
だったら最初から専用クーポンを配布したら良いのにね。+4
-0
-
4605. 匿名 2021/02/01(月) 11:27:38
>>661
うちも損する世帯だけど、増税という形で戻るからやっぱり一律はダメと思う。
+4
-2
-
4606. 匿名 2021/02/01(月) 11:27:44
>>4410
そういう無計画な人は細々使って気がつくと無くなってる感じで、しかも良くわからないウチに無くなってるのと味をしめてるのとでまたちょうだいするから無駄。+3
-1
-
4607. 匿名 2021/02/01(月) 11:28:58
>>1946
>>1962
横ですが、仕事探してたので、情報ありがたいです!
でもでもだっての人は動かないだろうけど、
横から情報をかっさらえる側としては嬉しい限りw
+4
-0
-
4608. 匿名 2021/02/01(月) 11:29:01
>>4604
経済回すの理由にくれと言うなら当然でしょ。+1
-0
-
4609. 匿名 2021/02/01(月) 11:29:05
>>4131
意地悪で話にならない発言をする為に「ニートでは無いと思う」と言ったので止めて下さい。
+1
-0
-
4610. 匿名 2021/02/01(月) 11:31:24
>>4604
けどさ、消費してもらおうとして牛肉クーポンや魚クーポン配ろうとしたら一斉にキレられたよね。理解できないよね。
+7
-0
-
4611. 匿名 2021/02/01(月) 11:32:47
>>4590
署名してる人は家電や家を買うためのおこづかいが欲しいの?+3
-0
-
4612. 匿名 2021/02/01(月) 11:32:56
>>788
20年も一つの会社で勤め上げられて、
大変なご苦労だと思います。
お疲れさまでした。
でもだからこそ、スキルもお持ちと思うのに、
働けない理由が思いつかないので、みんな混乱してるのでは?
+1
-0
-
4613. 匿名 2021/02/01(月) 11:34:21
You Tubeで今ライブ配信してる。チャンネル桜の「日本人が、いなくなる!?菅政権の緊縮路線」分かりやすい。
回し者でも何でもないよ。たまたま見ていて分かりやすかった。+1
-0
-
4614. 匿名 2021/02/01(月) 11:34:30
>>4588
お金の支給のが目に見えてわかりやすいけどさ、無担保無利息とかのが実がある対策だと私は思うな。+2
-0
-
4615. 匿名 2021/02/01(月) 11:35:26
生活困窮者なら10万円配るよりその予算で国がコロナ関係の事で何か雇用したらいいのに。それだとボーナス減ったくらいの人は駄目だからマイナスつきそうだけど。+0
-0
-
4616. 匿名 2021/02/01(月) 11:36:13
>>4594
横だけどすぐ、バカなの?とか言う人嫌だわ。
+0
-0
-
4617. 匿名 2021/02/01(月) 11:37:07
>>4614
無担保無利息だと、貰えるなら欲しいからクレクレするのをバンできるね。+2
-0
-
4618. 匿名 2021/02/01(月) 11:37:39
>>4515
ノリで結婚してノリで家選んでノリで出産してノリで車乗ってノリで署名してるんだよ。+3
-1
-
4619. 匿名 2021/02/01(月) 11:38:01
>>4242
ずるしてるお店に対しては腹立つけど面倒くさくて一律というより時間も人手も足りないのが理由かと思ってる。
それこそマイナンバーで全ての収入と支出を紐付けされてたらもっとスピーデイに必要な所へ必要な補償ができるんじゃないかな。+2
-0
-
4620. 匿名 2021/02/01(月) 11:39:37
>>3588
横だけど。
一つでも国の仕組み活用したことある?
雇用保険はありがたい制度だし、雇用保険から職業訓練のシステムのお金出てる(はず)
生活するのにお金が足りなければ、お金をもらいながら学ぶこともできるよ。
生活保護は、申請した事あるの?
ひどい対応をされたの?
情報に振り回されて、何一つ自分で確かめずに文句言ってるだけに読める。
文句言う前に、自分にできること、一つでも行動したら?+2
-3
-
4621. 匿名 2021/02/01(月) 11:40:01
>>4577
子ども育てたいなら育てたらいいけど
キャパ以上の子どもは、後々次世代にまで続く貧困のもとになるよね。+4
-0
-
4622. 匿名 2021/02/01(月) 11:42:46
>>4611
失業して払えない国保と年金払いたい+0
-0
-
4623. 匿名 2021/02/01(月) 11:43:13
>>1831
あなたの言葉が沁みました。
他人に優しくしようと思えました。
ありがとう。
自分のできることやろう!やります!+1
-0
-
4624. 匿名 2021/02/01(月) 11:44:29
自民党は大敗です
北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 - 毎日新聞北九州市議選、自民大敗 公認候補のうち6人落選 - 毎日新聞mainichi.jp菅義偉内閣発足後初の政令市議選となる北九州市議選(定数57)が31日投開票され、自民党(現有議席22)は公認候補22人のうち6人が落選した。新型コロナウイルスへの対応などを巡る政権批判も逆風になったとみられ、与党内には年内に実施される次期衆院選への影響を...
+1
-0
-
4625. 匿名 2021/02/01(月) 11:45:37
>>4514
うちも一緒。仕事で色んな家庭を見るけど、複雑な気持ちになってしまうことがある。
でも働けることを感謝して、世の中に貢献できること誇りに思って、前向きに生きていきましょう!+2
-0
-
4626. 匿名 2021/02/01(月) 11:46:23
>>4610
それこそ、手を挙げた人にだけ配布しますでも良いよね。
でもGOTO飲食クーポンのように、日中暇な人が大量買いして、きちんと働いて税金納めてる人の手には渡らないというのは困るな。+6
-1
-
4627. 匿名 2021/02/01(月) 11:48:00
十万円くれ!!!って叫んでる人達ってさ
ほんとに十万円給付で問題解決すると思ってるの?
どうせ東南アジアから来た外国人労働者が住み着いて私らの税金で生活保護受けてんじゃないの?
実際にいるしね、奴らはほんとに日本からの補助狙いで暮らしてる、それで犯罪も犯すからタチ悪い
給付にするにしても、外国人と生活保護受給者には配らないでいいんじゃないの?+4
-1
-
4628. 匿名 2021/02/01(月) 11:48:16
>>8
国は源泉徴収してるのだから、国民全員の収入把握してるはずだよね。
2年前収入あった人にだけ10万円配ればいいのに。+6
-0
-
4629. 匿名 2021/02/01(月) 11:49:19
>>4318
砂漠にひしゃくで水を撒くようなものだよね。永久に解決しないw+3
-0
-
4630. 匿名 2021/02/01(月) 11:49:26
>>4405
パヨさんお疲れさん
日本サゲ頑張れ~+1
-1
-
4631. 匿名 2021/02/01(月) 11:53:15
>>632
ここでマウント取ってるのも貯金のある人だし、
老後に2千万必要と騒いだのはテレビだし、
流れは貯金向きだわ。
ここで急に経済回すわけがないw
全部貯金しちゃうよw
貯金では経済とまるけどw+3
-0
-
4632. 匿名 2021/02/01(月) 11:53:30
>>4567
ステイホームやリモートで必要だし+0
-0
-
4633. 匿名 2021/02/01(月) 11:54:20
今ここでも、意見分かれてゴタゴタなってる。
日本人同士でゴタゴタ中国喜びそう。+1
-0
-
4634. 匿名 2021/02/01(月) 11:54:37
じゃあ、100万配ろうぜ!
政治家の給料を全部カットすればいけるかも。
国民のために身を粉にして働いてるから給料が高いって言うなら、自分が生活保護受けてでも国民のためにきちんと働けよって思う。+3
-2
-
4635. 匿名 2021/02/01(月) 11:56:00
>>4620
私も横ですが雇用保険や国民健康保険などに助けられました。私が妊娠して夫がリーマンショックで失業した時、産休まではなんとか働けましたが出産で休むからと会社からはボーナスも出ず本当に生活が苦しい時、雇用保険がなかったらどうなっていたかと今でも思います。
国の制度はわかりにくい所もたくさんありますが、日本は日本人の為の制度はちゃんとあると思います。勿論現状の制度に不満もあるだろうし完璧とは言えないでしょうが。
複雑な仕組になっているのは、それを悪用する人間がいること悪いのだと思います。+3
-0
-
4636. 匿名 2021/02/01(月) 11:56:07
>>4607
がんばれ+2
-0
-
4637. 匿名 2021/02/01(月) 11:57:29
まずは、コロナで経済的被害を受けている人と受けていない人を分別して、何らかの認定をすべき。
被害受けてないのなら、別に補助も支援も不要でしょ。いつもと同じなんだから。
まずは被害者特定だよ。+0
-0
-
4638. 匿名 2021/02/01(月) 11:58:22
>>4601
じゃ貯金しろとでも?+1
-1
-
4639. 匿名 2021/02/01(月) 11:59:48
>>4635
悪用した人に罰則ないのかな?倍返しとか+0
-0
-
4640. 匿名 2021/02/01(月) 12:03:17
>>4637
だれがどうやって判定をするの?+0
-0
-
4641. 匿名 2021/02/01(月) 12:05:31
>>4632
うちもコロナ禍でiPad2台とパソコン1台買いました。
私のパソコンも壊れそうなので、そろそろ買い替えたいです。+0
-0
-
4642. 匿名 2021/02/01(月) 12:07:42
>>4633
経済回すなんて、官僚とか経済学者程度では不可能。
百戦錬磨の経営者がやる話だよ。
高齢者の知能がないと経済回らんのよ。
〇〇大学の教授じゃ無理。
政治家も無理。
ガル民なんかもっと無理。+1
-3
-
4643. 匿名 2021/02/01(月) 12:08:51
>>4622
税金払いたくて署名してるの?
じゃあやっぱ減税のが良くない?免除とか。
+1
-2
-
4644. 匿名 2021/02/01(月) 12:11:53
>>3161
BLM黒人も10万円署名者もクレクレ乞食じゃん。+3
-1
-
4645. 匿名 2021/02/01(月) 12:16:43
>>4610
なんでもかんでも批判したがりのバカが多いんだよ+1
-1
-
4646. 匿名 2021/02/01(月) 12:16:46
>>1
緊縮財政の転換ができない日本政府は、
「中途半端な自粛」
と、
「中途半端な財出」
を繰り返し、コロナ禍を収束させることができずに、やがては「逆鎖国」の状況に至るでしょう。
すでに、EUが日本からの渡航を原則禁止することを発表しています。他の国が、何とかコロナを収束させたとして、日本だけが終わらないとなると、当然、逆鎖国です。他に、道はありません。
つまりは、現在の日本には緊縮財政を転換するしかないのです。
インフレ率がマイナスに転じている以上、日本は世界で最も、
「財政的な余裕がある国」
であるのです。
昨年、国民一人10万円の特別定額給付金を給付しましたが、何か問題ありました?
国債金利は? インフレ率は?
何も、問題はありませんでした。
つまりは、今の日本政府は、例えば二週間だけ「徹底的な自粛と、全面的な補償」をするだけで、コロナ禍を収束させることができ、しかも「何も問題がない」ことが証明されているのですよ。
もっとも、相変わらず「財政破綻論」に支配された日本政府は、財出を逐次投入し、中途半端な自粛を継続せざるを得ない。
政府 緊急事態宣言延長の方向で調整 諮問委員会を開き判断へ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】今月7日が期限の緊急事態宣言について、政府は、首都圏や関西圏では、医療提供体制が依然としてひっ迫していることなどから、宣…
まともな補償をしない以上、自粛も中途半端な形にならざるを得ない。というか、補償をまともにしていない以上、自粛をしない国民、時短に協力しない飲食店を責めてはいけません。
責められるべきは、政府です。
なぜ、日本政府が我々の財産権を侵害してなお、「補償」を拒否するのかといえば、もちろん「ざいせいはたんする~」と思い込んでいるためです。
この期に及んで、そんなバカな、と思われた方が多いでしょうが、例えば、この方。
『甘利 @Akira_Amari
「マジか...まだ続くのか」宣言延長が避けられそうにない中、皆の心の声が刺さります。「全面ストップ全額補償」は国家財政上限界があります。何年かに一度を想定し、抑えながら経済を回すシステムの構築です。協力している人が馬鹿を見ないように、当面のキーワードはワクチンの一刻も早い接種です。』
信じがたい話かも知れませんが、甘利明議員の「財政認識」は、自民党の国会議員のスタンダードです。
この程度の連中なんですよ、本当に。
こんなレベルで、財務省の官僚に勝てるはずがありません。
甘利は、例えば↓この図を突きつけられたとして、いかに説明するのでしょうか。
【日本政府の長期債務残高とインフレ率・長期金利】
見なかったことにする。というのが現実です。
この程度のレベルの「人間」たちを、我々は「代表」として国会に送り込んでいる。
国民として、猛省が必要です。
今年、総選挙があることは確実です。無論、ベストな選択はできません。とはいえ、「少しでもマシ」な選択をするべく、皆様、今から動いてください。+1
-0
-
4647. 匿名 2021/02/01(月) 12:17:49
>>4646
続き
財政認識について確認し、破綻論者だった場合(自民党は大抵はそうです)、例えば上記の図を突きつけ、「有権者」として説明を求めるのです。
甘利の地元の有権者の皆さんは、是非とも「本人」がツイートした「国家財政上限界」とは、具体的に何なのか? 徹底的に追及してください。(答えは「インフレ率」以外にはあり得ないのですが)
現実という武器を振りかざし、徹底的に戦う。今、緊縮財政の転換をしなければなりません。今後、二度とこれほどの好機は訪れないでしょう。+1
-0
-
4648. 匿名 2021/02/01(月) 12:19:09
>>4584
あらら
本当に頭が悪いのね
あなたが言ってるのは、共産主義のイデオロギー
実際に共産主義をやろうとしたソ連や中国は、共産党の指導者階級が富と権力を握りしめて社会や生産手段を支配して、人民を搾取する平等というイデオロギーとは真逆の超階級社会になった
だから
「共産主義の国でも根性経済学が正しいなら共産党で頑張ればリッチになれるよね?」
と言ったわけ
ノーメンクラツーラとか太子党とか赤い貴族とか知らないの?
ほんと何も知らないんだね
全てが池上のコピペレベル+0
-0
-
4649. 匿名 2021/02/01(月) 12:21:17
>>4638
できてない人が今は困ってるんじゃないの+0
-1
-
4650. 匿名 2021/02/01(月) 12:27:55
>>4555
努力次第でのし上がれるってのが資本主義社会のいいところでもあるよね
資産家の生まれは才能と一緒で莫大な資産を生かすも殺すも自分次第だし+1
-0
-
4651. 匿名 2021/02/01(月) 12:28:16
>>4646
世界がコロナを収束させてるのに日本が収束させてないなんて事態が起こるわけない
コロナウィルスアップデートを見てくることをお勧めするよ笑+4
-0
-
4652. 匿名 2021/02/01(月) 12:33:09
>>4646
中途半端ねぇ+0
-1
-
4653. 匿名 2021/02/01(月) 12:34:33
マスクしてたら感染しないんでしょ
アクリル板を飲食店に義務付けてあとは普通に営業すればいいのに。
食材の仕入れなんかもあるから飲食店だけにお金配ったら終わる話じゃないし
給料減ってない人が給付金10万円もらっても意味ない
外国人の入国規制したまま国内では普通に経済を回せばいい
とにかくアクリル板を全店設置して欲しいよ+3
-1
-
4654. 匿名 2021/02/01(月) 12:43:46
>>4497
起きてたよ?+0
-1
-
4655. 匿名 2021/02/01(月) 12:57:00
>>3964
一生懸命読んじゃったじゃん❗️
最後ガリガリ君wwww+0
-0
-
4656. 匿名 2021/02/01(月) 12:59:22
>>4364
そういう事じゃなくて、まずは正しい貨幣観を持った人に政治家になってもらわない限り、この国は過去20年以上の衰退を今後も延々と繰り返すだけだよ
財政破綻が財政規律がなんて言ってる人たちは降ろしていかないと
その上で、それぞれの政策を見て政治家を選べばいいと思う+2
-1
-
4657. 匿名 2021/02/01(月) 13:08:07
>>4630
パヨしか言えないんだね。可哀想に。
あなたこそ、あの有名なカルト宗教の信者なんじゃない?
まともな日本人は安倍のせいで日本が壊されたと思ってるよ。+2
-2
-
4658. 匿名 2021/02/01(月) 13:13:21
>>4353
ぱーっと使った人は生活苦しいんじゃなくて経済効果も考えて使ったんじゃないの。
貯金しないで使ってほしかったんだよね?+7
-1
-
4659. 匿名 2021/02/01(月) 13:14:36
>>4658
10万パーっと使っちゃったわ!+3
-0
-
4660. 匿名 2021/02/01(月) 13:18:54
>>2011
だからどっち付かずでここに居るんだ。
富裕層なら文句言わんもんな+3
-1
-
4661. 匿名 2021/02/01(月) 13:21:08
>>497
なんかそれっぽくなりそうで笑えるw
そしてニュースで合計○○円を全世帯に配るだけなのに、配るより多い費用がかかるって前回と同じじゃないか!って叩かれて
返信用封筒の配送とか送金ってお金かかるんだよ〜って現場の声がSNSでまた拡散されるとこまで想像した。+1
-0
-
4662. 匿名 2021/02/01(月) 13:21:57
>>4657
自民をどんなにサゲたって
野党がその上を行くカスばっかりなんだから
意味ないでしょ笑+4
-1
-
4663. 匿名 2021/02/01(月) 13:25:30
>>1605
10万は半分使って、残りは貯金した。
使わなかったというより、今後何が起きるか分からないから怖くて全部は使えなかったというのが正直なところ。+6
-0
-
4664. 匿名 2021/02/01(月) 13:26:40
>>2204
これこれ。
プラスではないけどマイナスでも無くなったと言う感じ。+0
-0
-
4665. 匿名 2021/02/01(月) 13:28:56
>>2056
年収1000万が実は一番貧乏って有名だよね。
単身1000万より500万を二人で稼ぐ方が、結果的に得だとも聞くし。+6
-1
-
4666. 匿名 2021/02/01(月) 13:32:57
>>1764
こういう時キャッシュレスが進んでると便利なのかなと思った。
期限付きで普段使ってる電子マネーにチャージされる仕組みとか。
最近はスーパーとかでも使えるところ増えてるし。+0
-0
-
4667. 匿名 2021/02/01(月) 13:52:57
>>4648
>>4648
いやいやw頭悪いのはどっちだよw
あなたが言ってるその共産党というのに入れて努力して出世する確率ってなんぼのもんよ?
根性経済学の話なんてしてないんだって。あなたこのトピでずっと極論言ってる人でしょ?
>>4483>>4448の意見もあなたじゃないですか?違ったらごめん。
同じ極論だからずっと同一の人だと思ってるんだけど
あなたの意見は金持ちを叩いて金持ちは努力も何もしてない
高額納税者が財政を支えているというのは、単純に勘違い
責任は全て低収入の人や中低所得者に押し付けている
全の金持ちや上の人間は下に責任をなすりつけている、親の会社を継いでいるだけと言う考え方なのですよね?
コメントしてる人はそのあなたの極論に対して全部がそうじゃないでしょって言ってるんだよ
だって中には起業して自分で努力してのし上がってる人だっているでしょ
あなたは何%の人達を指して話してるの?
だいたい日本の企業の99.7%は中小企業ですよ?
高額納税者が財政を支えているというのは、単純に勘違いと言う意見も、その中には起業して雇用生み出して経済回してる人達もいるでしょう
極論なんだってばあなたが言ってることはさ
+0
-2
-
4668. 匿名 2021/02/01(月) 14:08:35
>>4662
前は自民支持してたよ。
今は与党も野党もどちらも救いようがない。
だから今度の選挙はしっかり見極めないとって思ってる、まともな日本人が多いでしょ。
あなたも野党=パヨで思考停止してないで、少しは中立な視点で見てみてはいかが?+3
-0
-
4669. 匿名 2021/02/01(月) 14:18:44
>>4667
極論なのは私ではあなた
だれも努力は一切関係ないなんて言ってないから
貧乏人は努力不足で金持ちは努力しているという一元的な認識が間違っているということ
あなたが公正世界仮説の信者なだけ+1
-1
-
4670. 匿名 2021/02/01(月) 14:23:56
>>4665
夫の年収1000万円でも妻が300万円稼げば問題ないよ。+3
-0
-
4671. 匿名 2021/02/01(月) 14:24:44
>>4669
いや、自分のコメント読もうかw+1
-0
-
4672. 匿名 2021/02/01(月) 14:35:23
自粛で家の中に居たら、暖房費がばかにならないよ!請求見てビックリしたわ!+3
-0
-
4673. 匿名 2021/02/01(月) 14:42:04
>>4553
野党時代の自民は実にまともだったね
与党に戻ったら、そのままいい政治をするのではなく、とにかくどんな不祥事起こそうが逮捕起訴されようが地位にしがみつき絶対降りないことだけは徹底してるね
権力への執着だけは頭が下がるよ
次の選挙は有権者が本当によく考えた方がいい+1
-0
-
4674. 匿名 2021/02/01(月) 15:16:19
>>4583
貯金というより資産がすごいんだよ+2
-0
-
4675. 匿名 2021/02/01(月) 15:17:16
>>4587
貧乏人の発想w+1
-2
-
4676. 匿名 2021/02/01(月) 15:20:12
>>4657
日本が壊されたなら韓国人にもっと人気あってもいいのにねw+0
-0
-
4677. 匿名 2021/02/01(月) 15:25:35
>>1440
不妊様だね
自分は生まないのに文句ばっかり言ってる
将来の自分の年金はその子供達が担ってるのにね
日本を作る次世代を守り育てようって視野がないんだよね+1
-5
-
4678. 匿名 2021/02/01(月) 15:46:46
>>4657
安倍政権最悪なとこもあったけど中国から日本企業守ったり他にも支持できることはあるよ
半々かなー+1
-0
-
4679. 匿名 2021/02/01(月) 15:49:06
>>4677
あのさー。私子供いるから不妊の人援護じゃないんだけど
その人のコメント見て何故不妊の人が書いてると思うの?
そういうの馬鹿みたいな決めつけやめた方がいいよ
その人攻撃するならわかるけど何故そのコメントに何の関係もしてない不妊の人いきなりぶっ込んできて叩くんだよ
+4
-1
-
4680. 匿名 2021/02/01(月) 16:18:00
>>4679
ほんとそれ+4
-0
-
4681. 匿名 2021/02/01(月) 16:28:31
>>152
どうせ、談合して議員と官僚、電通やJVなんかが横領しまくりじゃん。
年金も払った金額的より少ないってわかってるんだし、未来の自分より今の自分の自由に使えるお金でいい。
NHKどころか、年金と介護保険料も払いたくない。+2
-0
-
4682. 匿名 2021/02/01(月) 16:43:11
>>4666
私はポイント稼ぎで少しは買い物できます。
キャッシュレスやネットキャンペーンなど毎日チェックです。
今日は2,500ポイント入りました。
スマホは3年半になるけど、年50,000は軽いですよ。
+0
-0
-
4683. 匿名 2021/02/01(月) 16:44:33
>>4638
だから無駄に配らなくでいいと思う。+0
-1
-
4684. 匿名 2021/02/01(月) 16:45:06
>>4016
公務員こそ今本当に忙しいところは可哀想
残業代も出ないってザラだって+1
-1
-
4685. 匿名 2021/02/01(月) 16:46:13
>>4607
お互い頑張りましょう!
+0
-0
-
4686. 匿名 2021/02/01(月) 16:48:12
>>2118
おめでとうございます!!
子供がいるからーって方はこれをみて、私も出来ることやってみようって思えるようになったらいいですね+2
-0
-
4687. 匿名 2021/02/01(月) 16:51:01
>>4620
生活保護や雇用保険、職業訓練の必要な人は文句言ってないと思う。
ボーナス半減して今までの生活できないし程度で食べるに困るわけでない人が、10万円欲しくて支援制度を必死で否定したり文句言ったりしているんだと思う。+1
-1
-
4688. 匿名 2021/02/01(月) 16:54:04
>>734
すごく応援したい
そして大変だとは思うけどお母様にはぜひお仕事を楽しんで頂きたいです!+1
-0
-
4689. 匿名 2021/02/01(月) 16:55:54
>>941
税金なんて給付金あろが無かろうが払うお金だからね。
食費も貧困アピにはなるけど、経済回すと言うならコロナで売上下がって倒産したスーパーなんて問題出てる訳でないから微妙。+3
-0
-
4690. 匿名 2021/02/01(月) 16:56:46
>>2782
市区町の社会福祉協議会でマックスで65万円借りれるよ。無利子で返済は1年後から1万円ずつくらいだったと思う。余計なお世話だったらごめんなさい。
すごく頑張ってるね、無理しないでください+4
-0
-
4691. 匿名 2021/02/01(月) 16:59:26
>>4658
私はパーっと投資に入れて3倍にしました
そのあとちゃんと全額使ったからほんのちょっとだけ経済回したはず笑笑+3
-0
-
4692. 匿名 2021/02/01(月) 17:00:57
>>4353
とりあえずパーッと使って欲しくて配ったのかと思ってたけど、違うのかな??
貯金が一番害悪なのは確かだけど+1
-0
-
4693. 匿名 2021/02/01(月) 17:03:04
>>4668
いやいや、中立もなにも
自民はダメだけど野党はそれを上回るダメさ加減だから
冷静に比較すれば自民になるよ
思考停止なんてしてないわ
あなたも自民を否定したところで他に野党でましなところがあるわけでなし
あなたの方が思考停止してるんじゃない?
あと、自民批判する人にじゃあどこを支持してるのかと聞いたら
山本太郎という人がたまにいるけど
ボケ倒すにもほどがあると思うわ+1
-1
-
4694. 匿名 2021/02/01(月) 17:03:27
>>4537
専業主婦やってる妹が、私は所得税払わないからいくらでも上がっていいけど消費税は上げないで欲しい上げるなら所得税で、って言うんだよね。
上げるなら消費税にして欲しいし10万円給付するなら所得にカウントして欲しい。+2
-1
-
4695. 匿名 2021/02/01(月) 17:04:40
再給付あればいいな...凄く助かる..
+11
-1
-
4696. 匿名 2021/02/01(月) 17:14:22
>>4634
あの人たちが生活保護を受けるためには
資産が多すぎだから
裕福な俺たちが生活保護貰えるまで落ちてみたって言う
動画でも作って欲しい+1
-0
-
4697. 匿名 2021/02/01(月) 17:15:47
>>4693
なんと言われようと
もう自民党には票いれない+2
-0
-
4698. 匿名 2021/02/01(月) 17:16:43
>>4690
貯蓄あったらNGでした
+0
-0
-
4699. 匿名 2021/02/01(月) 17:16:46
>>4697
ちなみにどこの政党を支持してるの?+2
-0
-
4700. 匿名 2021/02/01(月) 17:17:48
>>4699
支持政党はないけど消去法で自民だった
でも、もう自民には入れない+4
-0
-
4701. 匿名 2021/02/01(月) 17:19:46
>>4610
商品券でもよかったよね
期限つきで。貯金もできないし、+6
-0
-
4702. 匿名 2021/02/01(月) 17:28:39
>>4700
じゃあ次の選挙はどこに入れるの?
投票しなければ組織票のある政党が有利になるだけだよ+3
-0
-
4703. 匿名 2021/02/01(月) 17:32:23
>>4610
牛肉クーポンや魚クーポンってよく考えたらふるさと納税みたいなもんだよね
ふるさと納税はみんなやってるし慣れたら抵抗ないからいい案なのにね+4
-0
-
4704. 匿名 2021/02/01(月) 17:35:10
>>4691
私も半分投資に使った。
コロナで値下がりしてたから儲けたよ。+0
-0
-
4705. 匿名 2021/02/01(月) 17:35:44
>>4695
一律で再給付してほしい。+16
-1
-
4706. 匿名 2021/02/01(月) 17:51:39
>>4620
雇用保険は自分で辞めたら3ヶ月。それで仕事見つけると妥協もやむをえない。
職業訓練っていったってたとえば介護(向き不向き)溶接(男性向け)とか縛りがあるでしょう。
うちのところはほんとないよ。そこにいかせたいんだな、ってかんじ。
それしかないんだ、みたいなさ。
生活保護に関しては火のないところに煙はたたない。
あなたこそ、水際作成とか知ってます?絶対にやってるところはあるんですよ。
行動したくても行動できない人もいるってこと、
なんでもかんでも前向きに生きれたら苦労しないんですよ。+3
-0
-
4707. 匿名 2021/02/01(月) 17:56:10
>>1805
優しいね
正論とか正論じゃないとか置いといて私はあなた好きよ+0
-0
-
4708. 匿名 2021/02/01(月) 18:16:06
>>3396
だよね!私も一人サイゼしてるー!!+2
-0
-
4709. 匿名 2021/02/01(月) 18:31:37
>>4678
今の二階の暴走を見てるとかなり抑えてたのかもって思っちゃう
ソースも根拠もないけど安倍さん辞めさせられたのかもね+1
-1
-
4710. 匿名 2021/02/01(月) 18:53:33
>>4677
私は子育て中の会社員だけど
22歳から20年間 社会保険料払ってきてる
その中の年金部分については自分自身が将来貰える権利があるわけで、自分の子供達が将来きちんと社会に貢献出来るかどうかはわからないよ
子供いない人を脈絡なく一方的に叩くのはおかしくないか
子供いなくても働いたらきちんと納税してるんだからさ
+4
-0
-
4711. 匿名 2021/02/01(月) 19:00:05
>>1141
ほんと思う。
自活に向けての期間限定の準備金として配給ということにしないと、キリがないし悪用する人も出てくる。
それくらい締めてもらわないと、真面目に働いてる納税者から不満が出るのは当たり前だよね。
本当に困っている人、頑張ろうという気持ちの人は是非活用して欲しい。+5
-0
-
4712. 匿名 2021/02/01(月) 19:09:52
>>1357
ね、納税者はますます頑張って働こうという気になるもんね!+0
-0
-
4713. 匿名 2021/02/01(月) 19:39:05
>>4700
白票でいいんじゃない?+1
-0
-
4714. 匿名 2021/02/01(月) 19:42:39
>>4587
今時そんなことしてる人田舎のばあちゃんにもいないよw+1
-0
-
4715. 匿名 2021/02/01(月) 20:46:45
>>1596
通報したって役所は動かないよ。+0
-0
-
4716. 匿名 2021/02/01(月) 21:30:30
>>4702
別に自民党じゃなければどこでもいい
自民党に入れないことがわたしの一票+4
-1
-
4717. 匿名 2021/02/01(月) 21:32:13
>>4714
生活保護もらうために預金切り崩したカスみたいな残金を
手持ちにして申請してる人いると思うよ+0
-0
-
4718. 匿名 2021/02/01(月) 21:33:20
>>1357
そういう段階なら別に今配らなくていい
税金収めてる人は仕事もあるし困ってないでしょ+0
-0
-
4719. 匿名 2021/02/01(月) 21:33:58
>>4709
さくらと麻雀とかあるしね+0
-0
-
4720. 匿名 2021/02/01(月) 21:38:31
>>4695
そりゃあ道にお金は落ちてないもん。
あぶく銭貰ったら嬉しいでしょうよ。+0
-1
-
4721. 匿名 2021/02/01(月) 21:38:57
>>4706
1年もコロナ続いてるのに3ヶ月で雇用保険終わりなの?
業界が苦しくて失職なら同じ業界同じ職種の転職は無理だし
運が悪かったと納得して新しい業界で働かないとで
報酬激減とか病む以外なくない?
政府は生保とか言ってるし、自殺者増えまくりだね+2
-0
-
4722. 匿名 2021/02/01(月) 21:42:26
うち、去年は年収150万以上マイナスになった。
ボーナスフルカット!都内の小さな居酒屋経営の親戚は300万近く収入増えた。不公平すぎる。+4
-0
-
4723. 匿名 2021/02/01(月) 21:43:07
>>4653
自民党は後手後手してるうちに
困ってる人が生活水準下げて生活始めるの待ってるんでしょうね
預金の余裕もないまま老後を迎えさせて将来大変なことになりそう+1
-0
-
4724. 匿名 2021/02/01(月) 21:45:25
>>4706
介護推しが凄まじい
そして、どうせここしか働くところないでしょう?って感じでブラックな環境を改善もせずに押し付ける+3
-0
-
4725. 匿名 2021/02/01(月) 21:47:09
>>4643
免除通らなかっので、簡単に免除とか言わないで+1
-0
-
4726. 匿名 2021/02/01(月) 21:50:21
>>4642
高齢者の知能ww
むしろ無い方が国民は幸せだし
知能じゃなくて痴呆なやつが国政やってるから
今困ってるんだよね+2
-0
-
4727. 匿名 2021/02/01(月) 22:00:51
>>4542
五毛さんもさえないよw+1
-0
-
4728. 匿名 2021/02/01(月) 22:07:10
>>4716
何党に入れようと選挙行くだけマシ
選挙も行かず愚痴ってるよりかは+4
-0
-
4729. 匿名 2021/02/01(月) 22:14:54
>>4123
日本だけ所得や物価が下がり続けてるのを見てるとね…+1
-0
-
4730. 匿名 2021/02/01(月) 22:18:34
>>4695
だよね。うちも高校生大学生2人いるから、食費に上乗せできたり、衣服とか節約しないで使えるわ+2
-0
-
4731. 匿名 2021/02/01(月) 22:21:41
>>4121
子供の世代前も自分の老後も不安しかないよね。でも、給付が合ってもなくても増税するつもりなんだから、もらえる時にもらっておきたい。60歳以上の悠々自適の老人や、金持ちの親を持つ大臣たちにはわからないだろうけど+2
-0
-
4732. 匿名 2021/02/01(月) 23:26:55
>>2576
20年のブランクは大きいみたいです+0
-0
-
4733. 匿名 2021/02/01(月) 23:27:29
>>4602
きつい!きつい!と言いながらも
テキパキ仕事してると思います
家でもそんな感じなので笑+2
-0
-
4734. 匿名 2021/02/01(月) 23:42:44
産めや増やせやの甘い言葉に乗った、ただ避妊も頑張らずに8人も10人も産みやがって
性欲に任せて産んだ丈のあの世代の奴らに今の子育ての大変さを語られたくない
お前らバカみたいに産んだから高齢者支える負担が巨大なんだよ!
娘売り飛ばしたり、産婆に頼んで殺したり色々やりたい放題だったくせに+4
-0
-
4735. 匿名 2021/02/02(火) 00:05:17
自民支持でも野党支持でもそれは個人の自由だし
それについて誰かにとやかく言われる筋合いはないけど
だからと言って誰にも入れない、白紙が私の意思表示って人は
どんな政策にも文句言うことは出来ないよ
白紙委任、つまり投票した多数の誰かの選んだ結果で良いですって事と同義だからね
例えどんなにゴミからマシなゴミを選ぶような選挙だとしても
最終的に選ばれた議員と政党が国を運営することになるんだから
それが選挙のある民主主義国家です
だからちゃんと選挙は行こう+3
-0
-
4736. 匿名 2021/02/02(火) 01:05:23
【悲報】麻生太郎氏「再び10万円?配るわけねえだろwww」 : なんJ政治まとめ速報seiji-matome.blog.jp【悲報】麻生太郎氏「再び10万円?配るわけねえだろwww」 : なんJ政治まとめ速報だめぽアンテナねらーアンテナ憂国あんてなアナグロあんてな2chnaviおまとめ 2021年01月19日【悲報】麻生太郎氏「再び10万円?配るわけねえだろwww」カテゴリ:日本1: 名無し募集...
+0
-1
-
4737. 匿名 2021/02/02(火) 01:09:40
>>4693
>>4668だけど、流石に山本太郎は無いなぁw
でも、やっぱりどう頑張っても自民は支持できないわ。
だからと言ってパヨク呼ばわりするのやめてよね!てか、やめなさいw
それじゃあ👋+0
-0
-
4738. 匿名 2021/02/02(火) 01:16:18
衆議院選挙1回500億円+2
-0
-
4739. 匿名 2021/02/02(火) 01:24:52
>>3368
その通りです
暇で元気だから、調べる事にぬかりなく知恵ついてます
元気で働けますが、毎月金貰えて10万遊びで使えるから働かないだけです
ヒステリックなので、親も言いなりなので
薬大量に持ってたのでちゃんと飲まずに溜め込んでるんだと思います
+1
-0
-
4740. 匿名 2021/02/02(火) 03:50:36
>>2894
消費税より所得税下げて欲しい。+1
-0
-
4741. 匿名 2021/02/02(火) 06:32:30
コロナのご時世、ネットでの買い物や仕事が増えて個人情報の行き来が増える。
人の個人情報を売ってる奴らが、ますますそっち方面の仕事に力を入れてそう。
個人情報を断りもなく動かしてる奴ら、全員バレて捕まればいいのにね。+2
-0
-
4742. 匿名 2021/02/02(火) 07:22:08
>>4728
突然ですが、手洗いが不十分になりやすい場所はどこだと思いますか?
ずばり、それは親指です!
!いつも行っている手洗い法を思い返してみてください。
きちんと親指を洗っている意識はあまりないのではないでしょうか?+1
-1
-
4743. 匿名 2021/02/02(火) 07:23:13
>>4740
消費税も所得税もゼロにすべき。+2
-0
-
4744. 匿名 2021/02/02(火) 07:29:34
>>4701
家賃や税金など何にでも使える期限月の券が理想かな+2
-0
-
4745. 匿名 2021/02/02(火) 08:54:42
>>3341
え?
生活保護って審査の時に、先ずは親に援助してもらえないか、連絡が行くんじゃないの?
市役所に電話して相談してみてよ。匿名でもいいから。
電話番号を市役所に知られたくなかったら
市役所の電話番号の前に184を付ければ非通知になるから
電話して聞いて。+1
-0
-
4746. 匿名 2021/02/02(火) 09:19:18
一応働いている人間です(非正規ですが)
10万と言わず5万か3万でもいいのでもう一度…、せめてそのくらい補填できればなぁと思ってます+3
-0
-
4747. 匿名 2021/02/02(火) 09:48:43
>>741
タバコやお酒を作ったり売って生活して税金納めてる人もいます、それにタバコやお酒は税金で国に戻ります、そうして回して行くんです。体には悪いですけどね。+0
-0
-
4748. 匿名 2021/02/02(火) 10:13:13
>>4745
この人は給付金される家賃分だけ引かれていると思います 精神が不安定なので親と同居が認められるんじゃないのかな+1
-0
-
4749. 匿名 2021/02/02(火) 10:19:22
素朴な疑問。なんで飲食店は保証が手厚いの?+3
-0
-
4750. 匿名 2021/02/02(火) 10:59:07
>>4610
癒着が透けて見えてしまって拒否反応が起きたのかもね。それに牛肉食べない人もいるから好きに使えるクーポンがいいよ。
+0
-0
-
4751. 匿名 2021/02/02(火) 11:06:50
>>1826
雇用保険は半年しか貰えないよね。
しかも基本給の何割かだよね。+1
-0
-
4752. 匿名 2021/02/02(火) 15:39:56
>>1517
( ̄▽ ̄;)IMFに言われるってことがお分かりなのか。
経団連が頷くって事もお分かりなのか。
ということは方針はほぼ決まり。
この経済状況で20パーまで上がると言うことはもうすでにギリギリなんですね。庶民は。
絞れませんよ。。
生かさず殺さず政策ですよ。
+0
-0
-
4753. 匿名 2021/02/02(火) 18:42:26
国民への新たな給付金の給付の是非や在り方を巡って、様々な意見が出されています。そもそも麻生財務大臣はこの話が出るたびに否定的な見解というか、否定してきていますが、徐々に新たな定額給付金を給付すべきという意見が、声が大きくなってきています。
しかし、そうした意見の中には、「困窮者に絞って支給しろ」といったものや、一律ではなく特定の属性の対象に対して30万円支給しろ(これは野党某議員です。)といったものが見られます。いずれもその心は、財源が限られているから、ということ。お金のプール論と言いますか、商品貨幣論と言いますか、物々交換の発想と言いますか、いずれにせよ誤った財政観、貨幣観に基づいており、お話にならないのですが、「財源が限られている」とか「限られた財源の中で」と言っておいた方が良識的な意見と見られるということなのか、給付はすべきだが限られた財源の範囲内で、という方向に収斂していきそうな雰囲気になっています。
その方向で給付されることとなった場合に、最も懸念されるのが、給付されるべきはずの対象に給付されない可能性があるということと、国民の分断、対立が生まれる可能性があるということです。
前者は、財務省等は「困窮者」の範囲をできる限り狭くしようとするでしょうから、そこからこぼれ落ちる「困窮者」が出てくる可能性があるという話ですが、そもそも範囲の捉え方、設定の仕方に正当性を持たせることができるのかといえば、極めて困難であり、はっきり言えば不可能。そうなると、こぼれ落ちた側から国への批判だけでなく、給付を受けられた側への非難、誹謗中傷、攻撃が始まることになるでしょう。「あいつは困窮者なんかじゃない!」といった攻撃も起きてくるでしょう。つまり前者は真に「困窮者」救済にならないということ、とともに後者、つまり国民の分断・対立を生むという面をも持っているわけです。
しかし、国民の分断はそれだけに収まらないでしょう。そこまで困窮はしていないが、新型コロナショックによって減収等を余儀なくされてしまった人たち、したがって給付金の給付を受けられなかった人たちは、「あいつらばかりもらいやがって」といういわゆるルサンチマン (ressentiment) を募らせていくでしょう。つまり、「困窮者」同士の足の引っ張り合い、叩き合いとは別に、「困窮者」叩きも起こりうるということです。
そうすれば政府としては批判の矛先を自分らではなく国民同士に向けられるので、統治はしやすくなるということなのでしょうけれど、それでは旧植民地の分断統治と同じ。
いい加減国民も気付いてくれと言いたいところですが、まだまだ騙され乗せられている国民の方が多いようです。しかし、そんなことをさせないためにも、そんなことを続けさせないためにも、正しい貨幣観、財政観を広めるとともに、国民への一律給付を求める声を強めていきましょう。
それから「定額給付金は貯蓄を増やしただけ」などと麻生財務大臣は批判していますが、給付金給付によって国民の貯蓄が増えるのは当たり前。そのための給付なのですから。誰かが給付金10万円を使えば、モノやサービスを買ってもらった側、売った側の貯蓄は10万円増えるわけですが、一律10万円の総計は、それが海外に流出するでもしなければ、一定であり、単に誰かの口座から他の誰かの口座に移ったに過ぎないのですし。+1
-0
-
4754. 匿名 2021/02/02(火) 21:14:03
>>3977
残念。最初は貯金崩してローンと固定資産税とかに充ててたけど、、こんなに長いからもう貯金も無いよ。ずっと給料下がったままだもの。毎日残業してたくさん頑張って働いてきたけど元から給料凄く低いんだ。
生活保護の方が良い暮らし。良いな生活保護の金額羨ましい。+0
-0
-
4755. 匿名 2021/02/03(水) 06:21:50
>>4729
物価は下がってないよ+0
-0
-
4756. 匿名 2021/02/03(水) 18:09:27
>>89
フードロス対策で食材料チケット発行とか良いと思ったけど自炊をしない人も多いからな。
外食好きでないから自炊派なんだけど外食産業が困窮と聞いて、世の中の人は外食する機会が多かったんだと驚いたよ。+0
-0
-
4757. 匿名 2021/02/04(木) 03:17:51
コロナが本当なら緊急事態宣言延長した所は何かしないと不味いと思う。何もしないって事はフェイクニュースなのかなぁって疑ってしまう。+1
-0
-
4758. 匿名 2021/02/06(土) 17:40:05
昨年の受け取ったけど
結局緊急事態宣言や外出自粛で
使い道が無いんだけど
やっぱり返金しますって事出来るのかな+0
-0
-
4759. 匿名 2021/02/13(土) 21:45:36
>>14
その人の事情をきいて、あなたが何をするっていうんですか?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する