-
1. 匿名 2021/01/31(日) 09:31:49
毎年主の家の塀の前ににご近所さんたち(5家族)が雪を捨てます。
歩道がないコの字型で家が建っており、隣人が除雪機を使用し周りの道路の雪を全てうちに持ってきます。
私は隣人は親切心でやっていてどうせ雪は溶けるしいいんじゃないかと思っていますが毎年主人がイライラして機嫌が悪くなるので困っています。
同じように除雪トラブル抱えている人、どう対処していますか?+48
-2
-
2. 匿名 2021/01/31(日) 09:32:35
2+2
-19
-
3. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:08
都内だけど、雪降ってないよ
+1
-63
-
4. 匿名 2021/01/31(日) 09:33:45
東京だからそんなトラブル無い+4
-62
-
5. 匿名 2021/01/31(日) 09:34:31
いやいや、雪は簡単には融けないし、シーズン中は積もり積もっていくからどうでも良くない!+177
-1
-
6. 匿名 2021/01/31(日) 09:34:55
親切心で主の家前に雪を捨てるの??+166
-1
-
7. 匿名 2021/01/31(日) 09:35:17
>>1
主の家の玄関は、陽が当たるのかな?
量にも限度があるけど、北側は全然とけないから多少は仕方ないかなって思ってる。+8
-8
-
8. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:00
でも除雪機であっという間に片してくれるのはありがたいんだよねえ+60
-0
-
9. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:13
>>1
主がイライラしないなら良いんじゃないかしら!!旦那がイライラしても無視する!!イライラすんなら自分で話してねと言えば良いけどトラブル避けたいから言わないだろうし+6
-12
-
10. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:28
>>1
捨てられて困るなら赤いコーンとか置いたらいいよ。+75
-13
-
11. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:30
文章がいまいち理解できないんだけど、
家の前にわざと雪持ってこられるんだよね?
どこが親切心なの?+152
-1
-
12. 匿名 2021/01/31(日) 09:36:44
雪戸建てだけど近隣の方々皆総出で雪かきしてるのに、絶対スルーする輩がいる。
お前だってここ通るやん。って言ってやりたい。+99
-0
-
13. 匿名 2021/01/31(日) 09:37:20
それどう考えても嫌がらせとしか+18
-0
-
14. 匿名 2021/01/31(日) 09:37:55
6世帯の社宅に住んでるけど、社宅前の玄関ポーチの雪かきを我が家かお隣さんの二世帯しかやってない。+34
-0
-
15. 匿名 2021/01/31(日) 09:37:58
>>10
そんなの雪国だと一晩で埋もれる場合あるし、余計近所トラブルになるわ。+96
-0
-
16. 匿名 2021/01/31(日) 09:38:52
雪かきで初ギックリ腰…😭+10
-1
-
17. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:12
除雪車がうちのアパートの前の看板みたいなやつを傷つけたお詫びに駐車場の除雪をしてくれた。
仕事から帰ったら私の契約してる駐車スペースに雪がまとめて置いてあった(絶望)+123
-0
-
18. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:21
+20
-1
-
19. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:38
壊したら心苦しくなる雪だるまを作っておく+16
-0
-
20. 匿名 2021/01/31(日) 09:39:47
>>1
いやいや、ご主人のイライラわかるよ。主さんがどの地方住みか分からないけど、家なんて東北地方だから日中晴れてても簡単に雪は溶けないし、雪かきされた雪は固まって余計に溶けないよ!
それが5家族分の家の前の雪を、自分の家の前に持ってこられたら、本当に迷惑だけど。
ご近所の人達も、もはや親切心でも何でも無いよ。+162
-1
-
21. 匿名 2021/01/31(日) 09:40:49
道路挟んだお向かいさんがうちの塀に捨ててたので、捨てないで下さいって旦那に言ってもらったよ。こんな非常識な人いるんだって思ってたけど、主の近所の人がさらに上行っててビックリ。どういう神経してるんだろ。+83
-1
-
22. 匿名 2021/01/31(日) 09:41:41
その歩道除雪してくれて主さんたちはありがたい?
今後その歩道除雪されなくても大丈夫なら言ったほうがいいけど、助かってるなら言わない方がいいね。
1の画像みたいなとこに雪おかれるんでしょ?
嫌がらせって言ってる人いるけど、主さんのとこは除雪した時1番最後のとこだからだよ。+16
-1
-
23. 匿名 2021/01/31(日) 09:42:19
隣家の屋根の雪が我が家の庭に落ちてくるのに何も言われない。
その上我が家の悪口を言いふらしてるのが本当にムカつく。
+8
-1
-
24. 匿名 2021/01/31(日) 09:42:37
邪魔にならないなら我慢するかな
+4
-2
-
25. 匿名 2021/01/31(日) 09:42:40
外壁っていうのかな?傷まないの?+18
-0
-
26. 匿名 2021/01/31(日) 09:43:01
実家のお隣さんとそのまたお隣さんが仲悪い
家と家の間が狭くてお互いの屋根から落ちた雪が軒まで届いてしまう
春まで溶けなくてお隣さんの寝室がひんやりし過ぎなるんだって+4
-0
-
27. 匿名 2021/01/31(日) 09:43:07
>>1
歩道のないコの字型の家ってどういう事??+45
-1
-
28. 匿名 2021/01/31(日) 09:45:24
>>6さん
>>11さん
主さんではないけど、恐らく隣人が自分の敷地外、そこの一角5軒分を全て除雪機で雪かきしてくれる、そして一番捨てやすそう?通行に害のなさそう?な主さんちの塀のそばにまとめておくって感じかと。
融雪溝ある地域は限られているから、はねた分どこかにまとめて置くしかないからね。
雪捨て場は住宅街は本当にトラブルになるよ。
自分の家の周りは綺麗にして、車が行き来する道路に影響するような捨て方する人多いし。
+99
-0
-
29. 匿名 2021/01/31(日) 09:45:48
塀だからいいって感じなのかもね。
家の前にじゃなくて。
塀も雪で歪むことあるのにね。+12
-0
-
30. 匿名 2021/01/31(日) 09:46:39
>>1
季節的に今年は難しいけど秋くらいになったら鉢植えでも置いたら?+8
-0
-
31. 匿名 2021/01/31(日) 09:47:14
>>1
まずは、雪を持ってくる人と、ご主人が話し合いをすることだね。+47
-0
-
32. 匿名 2021/01/31(日) 09:47:36
>>1
絶対に嫌!
家のオープンだが敷地内に
向かいの家の主婦が雪を持ってきて
積み上げる+33
-0
-
33. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:05
近所の人が主の玄関前も除雪してくれてるって事なのかな?
それで邪魔にならなそうな主の家の塀の前に雪を集められてるって事ならイライラしてる旦那が自分でやればいいんじゃない?って思う+41
-0
-
34. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:23
一か八かで逆にご近所さんたちの家の塀の前に除雪した雪を何回か置いてみたら?
それで何か言われたら同じ事をしただけですけどって言えばどうかな?
+19
-2
-
35. 匿名 2021/01/31(日) 09:48:36
>>27
こんな感じの旗竿では?
なので雪を積まれると出辛いとか+3
-17
-
36. 匿名 2021/01/31(日) 09:49:00
>>17
その除雪車の人、仕事できなそう…。+75
-0
-
37. 匿名 2021/01/31(日) 09:49:55
>>27
業者が数件分の土地を分譲したり建売で売ったりした土地に私道つくってそれを囲むように家が建ってるってことじゃない?+19
-1
-
38. 匿名 2021/01/31(日) 09:52:22
>>21
勇気あるな
私、窓開けてビックリ!
同じ目にあったけど
道路を挟んだ家の主婦、雪捨てる場所ないね。って平然と言いやがったが
何も言い返せなかった
+15
-0
-
39. 匿名 2021/01/31(日) 09:54:36
>>1
邪魔にならないの?
私なら絶対イヤ。
人の家の前に置くとか有り得ない。+28
-0
-
40. 匿名 2021/01/31(日) 09:57:07
>>1
ここに書かれている皆の予想を読んでもまだ敷地の状況が伝わらない
でも雪捨て場=ごみ捨て場=不浄場所→周囲住民から格下に見られてるというのは伝わったし、ご主人の気持ちもわかる
一度住民で話し合いをして雪捨て場を確認してし合うのが一番じゃなかろうかね、
文句いいに行くのはその話し合いが遵守されなかった時。
今はまだ経験則が優位だから。
+39
-6
-
41. 匿名 2021/01/31(日) 09:57:30
車道に降り積もった雪をそのままにしておくと、暖かくなって解けた時に車が埋まったり大変なんだよね。
そうならないようにご近所の人が主の家の横?に積み重ねているでいい?
自分の家の近くは迷惑だけど車の出入りに問題なかったり、家の敷地内でなければ難しいですよね(敷地外だと)
ウチは昔、月極で借りてる駐車場向かいが6軒入ってるアパートで、アパートの住民の駐車スペースの雪を全部月極駐車場前に積まれた時は車が出られなくなり、アパートを管理している不動産屋に苦情出したことはある。
あくまでも自然が原因の現象だから限度にもよる。+15
-0
-
42. 匿名 2021/01/31(日) 09:57:53
もう雪のやり場がないよね
うちも住宅街の暴走対策で通りが長くなりすぎないよう車の折り返し地点に緑地歩道がだーっと横切ってるけどそこに雪が積み上がって万里の長城みたいになってる。
なので庭に積んでるわ。でも庭にも雪が積み上がりすぎてシャベルで投げるのが大変。
北東北の内陸部だから雪が軽いのだけが救い+9
-0
-
43. 匿名 2021/01/31(日) 09:59:46
雪かきしようとしたらうちの前に隣家の車が停められてる
隣家の前は雪かき済み(夜勤明けにかいているらしい)
隣家の子供が出勤したあとの30分くらいでいつもどかすけど
朝っぱらからピンポンしてもいいものか迷う
ここのところ4~5センチしか降ってないから避けて雪かきしてるけど
こちらも出勤前だとイラッとする
この前10センチ近く降ったときはちょうどいなかったけど、
地味にその車の運転席のドアの位置に来るくらいの場所に雪積んどいた+42
-0
-
44. 匿名 2021/01/31(日) 10:06:08
逆に、固めて雪像作る
+3
-2
-
45. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:27
雪国じゃない人には想像つきにくいだろうけど、これは殺人事件に発展してもおかしくない問題だよね。
厳しい言い方になるけど、
『庭がなくて雪捨て場がない』
『庭がなくて子供を遊ばせられない』
っていう人の迷惑行為が本当に目立つ。
もちろんきちんとしてる人には何も思わないけど、
●庭がないから他人の敷地に雪を置く
●庭がないから子供を道路で遊ばせる
っていう人は、なんで庭を買わなかったの?って思うわ。だって、たいていの迷惑行為って『庭がないこと』で起きるじゃん。
庭を買わない=他人に迷惑をかけない解決策もセットで考えるのが当たり前だと思うけど、その解決策がまさかの
『よその敷地を使えばいい』
だったりするからビックリする。
除雪問題なんてさ、当事者じゃなくても見てて良い気はしないよね。
うちの3軒先に住んでるだらしない一家(庭なし一軒家の住人)、去年まではその家の前の空き地に雪を捨ててたんだよね。
でも、今年はもうそこに新築の誰かの家が建ってるのに、そのお宅の壁際に(空き地だった頃と変わらず)嫌がらせのように雪を押し付けてて本当にハラハラする。
しかもその一家、そこが空き地だった時はよくそこで夏に花火もしてたんだけど、もうよその人の家が建ってるのに夏もその『誰かの新築の家』のギリッギリの場所で一家でワイワイ花火をして、花火のゴミも放置してたし。
こういうのは本当に殺人事件になってもおかしくないよね。
★これは↓イメージ画像だけど、こんな感じでもう空き地に他人の家が建ってるのに塀に雪を押し付けたり、塀のところで花火をしてる迷惑一家が近所にいる。(うちは被害をうけてないけど)
+33
-4
-
46. 匿名 2021/01/31(日) 10:08:48
凄い雪だね、いつの積雪だろう
雪国なのにコの字の敷地なのが荒れる原因だな
雪国のイメージの北陸真ん中県郊外住宅地住みだけど、庭は確かに雪が残っているけど車道は完璧に溶けて乾燥してる。陽当たり良いし、昼間の気温ですぐ溶ける。ビーサンでコンビニ行って来れるくらい。
+3
-2
-
47. 匿名 2021/01/31(日) 10:09:07
図を書いてどこに捨てたのか描いてくれなきゃなんとも言えない。コの字型??
見バレしない程度に描いていただきたい。+29
-0
-
48. 匿名 2021/01/31(日) 10:12:11
何年かに一度は積もる関東住みです。
ご近所さんが、自分の敷地内に積もった雪を全部道路にまく、迷惑な人です。(車が通れば雪が溶けるからいいでしょ、という考え)
そのお宅以外は車を使用する住宅街なので、皆で手分けして道路も除雪してるのに、そこのお宅の前の道路だけ雪が積もったまま。
あんまり酷いから匿名で警察に通報したら、「だってウチに雪があったら滑るでしょう」って。
それから何年か後に雪が積もったら、今度は道挟んだ月極駐車場に雪を置き始めたんです。
もちろん地主がガンガン文句言ってました。+35
-0
-
49. 匿名 2021/01/31(日) 10:13:24
普段わかんなくても冬の敷地前の雪かきの状態でその家にどんな人が住んでるのかがわかる+5
-1
-
50. 匿名 2021/01/31(日) 10:13:31
>>4
でも雪が降ると発狂して騒ぐ🤣+3
-0
-
51. 匿名 2021/01/31(日) 10:14:17
>>45
我が家もこういう角地で、除雪業者によっては私有地の塀にグイグイ押し付けていく馬鹿がいる
私の怒りは20年前に爆発して発酵して一周回ってチベスナ。チベスナ心境になった途端、他からも苦情がでてたらしくて除雪方法が変わった。+18
-0
-
52. 匿名 2021/01/31(日) 10:17:20
>>49
ズボラな人か足腰悪い独居老人か?
スバらしい✨+0
-0
-
53. 匿名 2021/01/31(日) 10:19:41
>>35
これだったら主家は嫌がらせされてるだけじゃん?
主の旦那がイライラするのは当たり前だよね?
なんで主は呑気なんだろ?+34
-0
-
54. 匿名 2021/01/31(日) 10:21:02
家の前だけど、主さん達も通行に害が無い場所に置かれるってこと?+4
-0
-
55. 匿名 2021/01/31(日) 10:22:40
隣の介護施設が全く雪かきをしない
老人が通る道だけ雪かきして、あとは放置
数年前に大きな入所施設を建てたから我が家の前は日陰になり、雪は溶けず
うちの前はちゃんとやっているんだけど、雪かきせずに凍ったところを通り、転んでいる従業員を見て、ざまぁーと思うようになってきた+13
-4
-
56. 匿名 2021/01/31(日) 10:23:14
数年前一晩で物凄い大雪が降った時に、私は降ってる最中から3回に分けて雪かきしてたんだけど、両隣が全く雪かきしなくてうちの前だけぽっかり空いた状態になった
役所の除雪機の出動を期待したらしいけど、他の公道で手いっぱいで来るわけ無く、2日目から私がかいた道に車停めだしたときはさすがに文句言いに行った
本当にヒドい雪だったので、近所のお年寄りの家の前とかは大変だろうと手伝ったりそっと雪かきしておいたりしたけど、両隣は旦那と中高生の子供が3人づついるのに外にも出てこないで、奥さんが私風邪気味だから…って言い訳するから家族でやれば?って嫌味言った
そしたら右隣の家は塀なしの我が家の雪かきスコップ勝手に持ち出して家族で渋々やってて、左隣は自宅の前の道はやらずに駐車スペースと玄関前だけ末っ子にやらせてた
左隣とはそれ以来回覧板以外の付き合いは無い+29
-1
-
57. 匿名 2021/01/31(日) 10:27:51
>>53
だからこれは違うんじゃないの?
説明足りない>>1も相当のタマじゃのう~+21
-1
-
58. 匿名 2021/01/31(日) 10:29:25
転勤族で集合住宅住んでるけど駐車場の雪トラブルはよく聞く。
車に積もった雪を通路でわざわざ落とす人とか、他人の駐車場に雪を置く人とか。
大きい駐車場だと業者に入ってもらうけど、駐車場スペース以外に勝手に停めている車があると邪魔で除雪ができない。
今住んでるとこは、自分の車が通るとこの雪を他の部屋のベランダ前や、隣の駐車場前に掻き分けてるだけの人がいて、トラブルになるんじゃってヒヤヒヤしてる。+3
-0
-
59. 匿名 2021/01/31(日) 10:31:17
>>1
よく道路族が集まるような
___家___
家 │道│ 家
家 │道│家
って感じって事?
で主は1番上でその塀側に雪?
ちょっとよく分からないから図を書いて欲しい+35
-0
-
60. 匿名 2021/01/31(日) 10:35:50
>>1
富山県だが、アパート一階のキチガイ生活保護ババアに除雪具で殴りかかられて上段蹴りで弾いて防御した(元警備会社勤務で空手の有段者。です)。警察に行くべきか悩んだが引っ越す金がないので諦めた。+5
-4
-
61. 匿名 2021/01/31(日) 10:37:02
>>50
マスコミだけじゃない?
身近で騒いでる人見たことないよ…笑+1
-0
-
62. 匿名 2021/01/31(日) 10:38:22
>>17
めっちゃ腹立つね!その日車どうしたの?+28
-0
-
63. 匿名 2021/01/31(日) 10:38:37
うちは角地なんだけど、敷地の隣合ってる隣人は堂々とうちの庭に捨てる
他の件でもこの隣人は、ちょっと腹黒そうだと思ってたから余計にイライラ
でも、道路を挟んだお向かいさん2軒の方はとてもいい方で除雪の時に声を掛け合ったり助けてくれたりするのでありがたい
トータルで我が家は幸せなのだと思って今も雪の庭を眺めてました+12
-0
-
64. 匿名 2021/01/31(日) 10:39:00
>>53
あくまでも予想だから、そこまで言わなくても…+4
-0
-
65. 匿名 2021/01/31(日) 10:39:39
>>40
話はちょっと違うんですが、普通のゴミ捨て場も、普通の民家の塀の下にあってみんなが持ってくるけど、あの場所ってどうやって決めてるんですか?何年か毎に移動するんですか?それとも置かしてあげてる家に少し手当が出るんですか?私だったら家にゴミ捨て場があったら嫌かも。+7
-0
-
66. 匿名 2021/01/31(日) 10:41:44
雪かきについて最低限のマナーなどを
市町村でも呼びかけてほしいよね+7
-0
-
67. 匿名 2021/01/31(日) 10:41:48
状況が浮かばないからコメントできない。
主さん詳しく!+7
-0
-
68. 匿名 2021/01/31(日) 10:42:49
主の家がコの字型じゃなくてそれぞれの家々でコの字型になってんのか+5
-2
-
69. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:05
>>40
新潟県の雪ふる地域に住んでます
不浄の場とか格下とかそんなことまで考えてないよ
他に雪の持っていき場がないとか遠くまで
持ってくのめんどくさいとかそんな程度だと思う
+31
-0
-
70. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:09
>>45
分かるよ!
こっちは、その団地の中でも将来を考えて立地的にね、高い坪単価のところを買ったんだよ
なのに、自分たちが大きい道路に出づらい、雪捨て場がないということでこっちに捨てる
バカなの?って思う
被害者意識持つなよ、こっちはそれを見越して買ってるんだわ
固定資産税もあんたより払ってるわ
本当言ってやりたいよ+25
-0
-
71. 匿名 2021/01/31(日) 10:48:52
>>1
朝イチとか夕方とか同じ時間帯にいっせーので雪かきするわけじゃなくてみんなバラバラな時間に雪かきして雪捨て場が主さんちの塀てことか
できる限りご近所さんと雪かき時間を合わせて(音がしたら出ていって)世間話のふりして「うちの塀に雪かきされるとあとが困る〜」とか言いながら、違う場所へ誘導するあたりから始めるとか
で、いちどきちんと旦那さんが正式にご近所さんに申し入れるのと、奥さんが根回し世間話のと、セットの戦略でいく
でも、イヤがるのが旦那さんなら旦那さんが主体にはなるべきだと思うわ+8
-1
-
72. 匿名 2021/01/31(日) 10:50:04
>>40
ちょっと待ってください
不浄の場?そんな風に受け取りますか
やめてよ、大袈裟だよ
そこまでの話してなくない?+19
-0
-
73. 匿名 2021/01/31(日) 10:51:01
>>17
それは管理会社に文句言うわ。
除雪車の人のせいかもしれないけど、管理会社が雪捨てるスペースちゃんと指示してなかったってことだし。
お金払ってるのに、わざと使えなくさせられたようなものだもの。+44
-0
-
74. 匿名 2021/01/31(日) 10:52:36
>>1
上越市本町っぽい画像+4
-0
-
75. 匿名 2021/01/31(日) 10:52:41
雪でバス通勤だったとき、歩道は除雪車が通らないから、近所の人が除雪してくれたり、皆で踏み固めて一本道を作っていた。なのに近くのアパートの人が自分の車を出すために駐車場の雪を歩道に積み上げた。道を作ってあるのは見れば分かるのに、自分さえ良ければ良いのか、と悲しくなった。+20
-1
-
76. 匿名 2021/01/31(日) 10:53:08
>>1
袋小路の家を買っておいてイラつく旦那w+5
-3
-
77. 匿名 2021/01/31(日) 10:54:41
東西に1列ずつの分譲地で、だいたい皆さん敷地北側に家を寄せて南側を空ける
車が出る方向の南側の道路(分譲地私道)を除雪して、前の家の裏に寄せる(前の家の北側日陰になって溶けず、しかも今年は酷くモリモリ山になってきた)
今年は雪がなかなか消えなくてヤバい+0
-0
-
78. 匿名 2021/01/31(日) 10:56:38
>>62
17です。大家さんも除雪して貰った手前文句も言えないみたいで、
歩いて10分ほどの近所の商店街の駐車場をしばらく借りてました。+10
-0
-
79. 匿名 2021/01/31(日) 10:57:30
>>40
断じてゴミ捨て場という感覚ではないよ。
ゴミではなくて、どちらかというと障害物だよね。雪があると、色んな不都合がおきやすくなるから(場所がなくなる、日があたらない、溶けた水でおきる問題、雪が落ちてくる問題etc…)
なんだろう、自分の土地に勝手に車を駐車される感覚?+7
-0
-
80. 匿名 2021/01/31(日) 10:58:48
>>56人様の家のスコップ勝手に使うとかヤバくない?+65
-1
-
81. 匿名 2021/01/31(日) 11:01:56
主さんの家の車が出しにくくなったりしてないなら我慢するしかないと思う…
本当に雪捨てるのって困るよね。+6
-1
-
82. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:07
>>65
ゴミ捨て場は家買う時にもう決まっててわかってるのでは?
だから少し安かったり。
+10
-0
-
83. 匿名 2021/01/31(日) 11:07:50
ほんとにさ、除雪トラブルって毎年起きるからだるいよね。私団地に住んでるんだけど共用部の除雪は当番決まっててみんなで協力してするルールなのに、全然しない人いる。お年寄りとかじゃなく40代の全然動ける人。長年住んでるボス的な存在の人に注意してもらっても あ〜、すいません で終わり。
+11
-0
-
84. 匿名 2021/01/31(日) 11:09:19
>>40
これはめちゃくちゃな解釈
除雪した雪を不浄の場にもってこうなんて
夢にも考えない+13
-1
-
85. 匿名 2021/01/31(日) 11:10:55
>>76
袋小路ってことね。だったら雪が集められるのも仕方ないかも?
道路の方に持っていく訳にもいかないしね。
主が出入り出来るならしょうがないこともあるよね。
ただ一声かけて欲しいってのはあるけどね。+0
-5
-
86. 匿名 2021/01/31(日) 11:12:33
>>28
本当トラブルになりやすいですよね。
うちは、湿った状態の雪がままさんダンプの形のままの雪の塊何個も捨てられてたり、
道路に敷地の雪捨てる。他人の敷地OR他人側の道路に雪捨てる。
そして除雪車来たら敷地の雪これでもかってくらい道路に出すからわだち、雪のかたまりがハンパないのが出来ます。
その人の家は雪なくてキレイです。
おかげで暖かい日は道路はぐちゃぐちゃ。
された側は気分悪いし雪が降ると嫌な気持ちになる。
子供にルールとは自分は守っても自分さえ良ければいいって人には通じない事を教えました。+13
-0
-
87. 匿名 2021/01/31(日) 11:14:37
>>20
主の案件、除雪はしないとね!雪捨て場は立地を考えたらここが最善だよね!という曇りなき善意なのか、私も疑問に思った。主の家が自分の家でも、どうぞと快諾できるのかな。
そこしか選択肢がないとしても、配慮や事前の了承があれば気のもちようは違うと思うし。+14
-0
-
88. 匿名 2021/01/31(日) 11:20:56
>>1
我が家も同じ。四軒が我が家の塀に雪を押し付けてくる。+0
-0
-
89. 匿名 2021/01/31(日) 11:22:19
>>85
いやいや主が袋小路の一番奥だったとしても、雪集められても仕方ないっていうのはおかしい。それぞれが自分の敷地近くに積んどけば済む話じゃん。わざわざ主の家に持ってくるって嫌がらせだよ。+20
-0
-
90. 匿名 2021/01/31(日) 11:38:57
除雪トラブルで殺人事件もあったよね。
皆が気をつけて住めたらおこないのにね。+3
-0
-
91. 匿名 2021/01/31(日) 11:49:19
隣家が屋根に雪止めつけてなくて雪が全部落ちてくる。
隣家は引っ越し当初から挨拶は無視するし我が家を監視してあることないこと噂話を言いまくってる。
関東でたまにしか雪降らないから、仲の良い隣人なら許せる範囲だけど、最低な隣人だからほんとムカつく。
公務員で金持ちぶってるんだから雪止めくらい付けろ!+4
-0
-
92. 匿名 2021/01/31(日) 12:04:55
>>86
家の敷地の雪を除雪して「きれいにする」
って発想が根本的に間違ってるんだよ
間違ってるというか原始的なエゴイズム
生活に支障ないくらいに雪どかしたら
それで良しとするべきなの+0
-6
-
93. 匿名 2021/01/31(日) 12:18:17
きっと隣の人もここ見てると思うから詳しくは書けないが
雪片付け出来ない人増えてる
後の事考えないで無計画に捨てすぎ
貴方のおかげ近所の人が困ってます
+1
-0
-
94. 匿名 2021/01/31(日) 12:30:45
>>10
私は借りてる駐車場に夜間、無断駐車されるから赤いコーン置いたら車で引かれてボロボロにされて余計腹立ったよ。
+12
-0
-
95. 匿名 2021/01/31(日) 12:37:35
コの字型の開いてる庭みたいな所に雪積んで行くって事??
雪捨てはご近所トラブルになりやすいよね。
最近は除雪サービス頼んでる家庭も多いのに。+1
-1
-
96. 匿名 2021/01/31(日) 12:57:12
>>78
その間の駐車料金は無料でしたか?+6
-0
-
97. 匿名 2021/01/31(日) 13:19:01
>>1
隣人の親切心での除雪は多少でも助かってますか?
助かってるようならば、今度雪が降って除雪してくれてる時に缶コーヒーでも渡して「いつも除雪ありがとうございます。助かります。でも雪を捨てる場所を変えてもらえませんか?」ってお願いする。
そもそも除雪してほしくない、別に助かってないのなら雪まで捨てられて迷惑しかないよね。
その場合なら「我が家の前は除雪してくれなくていいし雪を捨てられて迷惑だから違う所へ捨てて下さい」って言う。
+6
-0
-
98. 匿名 2021/01/31(日) 13:22:33
雪のトラブルは根深いよね。
うちの家は隣とうちの二軒家なんだけど、共同の入口を私は全部雪かきするけど隣の旦那は完全に半分線引いたみたいに自分家側しか雪かきしないからセコい男だなと思う。+17
-1
-
99. 匿名 2021/01/31(日) 14:08:47
>>59
私もこういうことかなと思ったけど、歩道がないと書いてあるからちがうのかな?
もし、この図の通りなら雪が突き当たりの家に集まってしまうのは道路を使うためには仕方ないことかなとも思う。+3
-1
-
100. 匿名 2021/01/31(日) 14:30:17
>>1
主です。文章分かりにくく申し訳ありません。
近所の方含めコの字型という意味でした。
私は共働きですが、周りは高齢者で仕事から帰ってくると既にうちの家の前に捨てられているという状態です。
旦那も毎年捨てるところが無くなると怒っていますが、毎年同じことの繰り返しです。+12
-0
-
101. 匿名 2021/01/31(日) 14:38:25
>>100
主がピンクなの!?これは嫌がらせ以外の何物でもないね。
この絵の右端の家なら仕方ない部分もあるのかなとも思ったけど、ピンクの家なのに雪積まれるのは腹立たしい。+38
-1
-
102. 匿名 2021/01/31(日) 15:59:34
>>100
除雪が遅いなどという嫌がらせ、当てつけみたいだね+18
-0
-
103. 匿名 2021/01/31(日) 16:36:45
除霊トラブルに見えてえっ?ってなった。+0
-1
-
104. 匿名 2021/01/31(日) 16:37:18
>>100
嫌がらせでしょ。「ちゃんと片づけろよ。だらしない」とか思われてるかも。共働きなら忙しいだろうけど、朝起きた時点で積もってたなら少し片付けてから出勤してもいいと思う。でも今からそれやっても、もう主の所に集めるのが当たり前になってるから後から他の雪も足されてしまうだろうね。これからは自分のところは自分でやるのでうちに集めるの止めてくださいって旦那さんに話してもらうしかないよ。+19
-1
-
105. 匿名 2021/01/31(日) 16:49:25
>>74
思ったw
大雪災害で倒壊した家だよね〜
+0
-0
-
106. 匿名 2021/01/31(日) 16:55:03
>>100
除雪機の人の家の場所はどこなんですか?+3
-0
-
107. 匿名 2021/01/31(日) 16:59:58
>>100
主たちは出勤前に少しでも雪かきしていかないの?+1
-0
-
108. 匿名 2021/01/31(日) 17:35:38
>>106
図から見て右の家です。
>>107
雪が積もった朝は必ず雪かきしています。
道路の雪は自分の家の前のところだけ塀の前に捨てています。そして隣人がさらに仕事中や夜中に除雪機で雪を持ってくる。。という流れです。ただ隣人も最初は自分の家に捨てて、場所が無くなると私の家に持ってきます。+3
-0
-
109. 匿名 2021/01/31(日) 18:12:30
>>100
これはないわ
ブロック塀があるの?
旦那さんもかなりイライラしていると思う+7
-0
-
110. 匿名 2021/01/31(日) 18:16:13
>>109
うちにだけブロック塀があります。
他の家は車やらシャッターやらがありますが、自分の家の前の道路だけ各々除雪すれば解決だとおもうんですが、、隣人が全てやってしまうのでほかの近所の方も隣人に感謝しているような気がします。+0
-0
-
111. 匿名 2021/01/31(日) 19:19:15
>>110
ご近所の分を集めちゃってるから捨て場がなくて、主宅はブロック塀だから出入りもないしここでいいと思ってるんだろうね
ご主人がイライラする気持ちすごくわかる
+14
-0
-
112. 匿名 2021/01/31(日) 21:07:21
隣との駐車場の境界に我が家が120センチ位の塀を設置してるんだけど、そこに塀を越える位雪を集めてるのが毎年本当に腹立つ!+3
-0
-
113. 匿名 2021/01/31(日) 21:36:48
>>65
私の住んでいる自治体は
住民の皆で決めて欲しい、場所さえ明確にしてくれたら回収します と回答。
そこで、町内会で話し合って少し離れているけど誰の迷惑にもならない場所に決めた。
水道がなくてゴミ置場の掃除は多少大変だが、掃除の悩みより臭気の悩みを全員で納得して選択したので上手くいってる。
数年経ったけどトラブルはほとんどない(住人の目が無いので住人以外の人が時々ゴミ捨てする)。+0
-0
-
114. 匿名 2021/01/31(日) 21:42:48
>>1
雪の量にもよるけど嫌なら話してそれぞれの家の前に置いてもらったら。
我が家は角地にある為、除雪車が来ると塀の所に雪を置いて行かれますが、周りも同じ様な感じなので諦めてます。+1
-0
-
115. 匿名 2021/01/31(日) 21:45:09
>>108
それは毅然とクレームつけた方がいい+12
-0
-
116. 匿名 2021/01/31(日) 21:49:50
>>114
我が家も角地なんだけど、角に雪山作ると右折左折の確認がしにくくて怖いよね
雪で道幅狭くなっているので回避ギリギリ何度かヒヤリとしたよ
何とか角の雪山を止めるように言いたい+3
-0
-
117. 匿名 2021/01/31(日) 23:00:13
>>48
その方北陸出身かな?
わりと地域によって雪よかし作法が違うから
東北は寒くて溶けないから道路には出さないけど
北陸はわりと出すよ+3
-0
-
118. 匿名 2021/02/01(月) 00:18:24
>>40
なんか勝手に突っ走って変な人だなー
不浄とかまで考えないし経験則とか何に対してのことか意味分かんない
難しい言葉使いたいだけじゃないん+2
-0
-
119. 匿名 2021/02/01(月) 01:44:43
>>28
ないわー人の家の前に捨てるの駄目に決まってるじゃん。主さんやめてもらえませんかって言っていいと思う。そもそも常識ある人はそんなことしないけど、本当にわざとじゃなかったのならすみません!ってすごく焦るだろうな。
うちは大雪でニュースになった地方だけど、大量の雪うちの周りも捨てる場所がなくてみんなそれぞれ自分の家の前に積み上げてた。水を出して溶かしてくれる方もいたしみんなで助け合ってたよー+3
-0
-
120. 匿名 2021/02/01(月) 17:03:31
>>94
見廻ってレッカー移動してやれば?+1
-0
-
121. 匿名 2021/02/01(月) 17:07:27
>>1
塀の前であって、敷地内ではなく、出入り口を塞いでるわけでもないんでしょ?嫌なら雪かきが始まったら出て行って自分も雪かきしたら?うちの前に置かないでください!と。
もしかして、主んちは私道を周りの家に除雪してもらって自分は知らん顔なんじゃない?+0
-1
-
122. 匿名 2021/02/01(月) 22:27:57
>>117
お昼~午後2時頃に直ぐに溶けるからね
だからあれだけ全国的にお騒がせした大雪も道路には全然ないよ
SC駐車場の雪山に積んだところとか日陰には残ってるけど。+2
-0
-
123. 匿名 2021/02/01(月) 23:13:58
>>122
うちもこれが解けて消えたよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する