ガールズちゃんねる

電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕

159コメント2021/01/31(日) 10:06

  • 1. 匿名 2021/01/30(土) 13:01:34 

    電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     兵庫県警宝塚署は29日、暴行の疑いで、兵庫県西宮市の自称会社役員の男(73)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は29日午後5時ごろ、阪急電鉄今津線の仁川-小林間を走る普通電車の中で、会社員の男性(52)の腕を引っ張る暴行を加えた上、止めに入った無職男性(29)の肩を持っていたつえでたたいた疑い。調べに対し、容疑を認めているという。


    男は電車内で座りながら携帯電話で話しだし、着けていたマスクを外した。前に立っていた会社員男性が注意したところ、腕を引っ張ったという。男性が「電車内でつえを振り回している」と110番し、駆け付けた県警機動パトロール隊員が小林駅で男を確保した。

    +26

    -88

  • 2. 匿名 2021/01/30(土) 13:02:03 

    ろくなんもんじゃねぇ

    +404

    -1

  • 3. 匿名 2021/01/30(土) 13:02:24 

    老害

    +485

    -0

  • 4. 匿名 2021/01/30(土) 13:02:35 

    未だにマスクをしない神経が分からん

    +457

    -3

  • 5. 匿名 2021/01/30(土) 13:02:45 

    まさに老害。

    +281

    -0

  • 6. 匿名 2021/01/30(土) 13:02:54 

    なんで年寄りって電車の中で電話するの?
    迷惑だし見苦しいんだけど恥とかないわけ?

    +467

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:21 

    73歳会社役員がこれじゃあね…

    とんだ役員だよ(自称だけど)

    +340

    -0

  • 8. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:21 

    73歳

    +61

    -0

  • 9. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:28 

    役員ね
    会社では偉くても外に出れば権威なんてないのよ
    勘違いすんな

    +375

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:34 

    >>1
    マスク警察が悪い

    +4

    -81

  • 11. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:34 

    老害は杖持って強くなった気になってんじゃないよ

    +162

    -2

  • 12. 匿名 2021/01/30(土) 13:03:46 

    マスク外して電話してる人多い

    +156

    -1

  • 13. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:05 

    >>1
    コロヒスに天誅が下ったね

    +1

    -27

  • 14. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:08 

    そもそも電車内はマナーモードが原則でしょ!

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:23 

    電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕

    +127

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:24 

    自称役員もだけど、電車でマスク外してベラベラ喋るのも悪い

    +24

    -26

  • 17. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:27 

    電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:37 

    >>1
    おい!チョンじじい!徘徊すんな!!!
    チョンじじいはよくたばれ

    +20

    -17

  • 19. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:39 

    止めに入った無職の男性一番まとも
    人格に職業関係ないよね

    +221

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/30(土) 13:04:53 

    杖で叩いたらいかんけど注意する方もそんなにピリピリせんでもいいのに。

    +5

    -30

  • 21. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:00 

    コロナになって年寄りの行動のひどさが浮き彫りになった気がする
    役所で指なめて封筒を取るおじいさんを見たとき鳥肌たったわ

    +110

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:08 

    これは昔から思ってる事なんだけど
    マナー違反してる変な人に注意しちゃダメだよ
    おかし人に注意したって逆ギレするだけでろくなことにならない
    素直に聞くわけがない
    マトモは人は最初からマナー違反しない

    +142

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:22 

    会社員の男性(52)の腕を引っ張る暴行を加えた上、止めに入った無職男性(29)の肩を持っていたつえでたたいた疑い。

    止めに入った男性のほうが痛い思いしてる…

    +153

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:41 

    何で爺さんてマスク外して喋るの?
    銀行でもスーパーでも病院でもマスク外して話してるのは全員爺さん。

    +151

    -3

  • 25. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:51 

    またマスク警察が余計な事件のきっかけになったのか

    +2

    -13

  • 26. 匿名 2021/01/30(土) 13:05:58 

    こういう老害は殴ってもいいんだよね?

    +16

    -4

  • 27. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:02 

    >>9
    牛丼屋で「料理が遅い」って、若い女性店員にビールかけたオッサンもいたよね

    オッサンって結構な割合で、自分より弱い者限定で偉そうにするよね
    カッコ悪すぎ

    +186

    -0

  • 28. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:08 

    自称会社役員、場所が場所だけに○○○屋さんか?と思いました。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:11 

    自称会社役員、自称会社役員、自称、ジショウ・・・・

    ろくでもない役員のいる会社なのね

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:14 

    話す時こそマスクしなきゃいけないのに

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:35 

    いるよなあ。
    話す時にマスクずらすやつ。
    なんのためや

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:40 

    >>24
    札出す時、指舐めたりもね

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:45 

    マスク警察の声の掛け方にも問題ある

    +3

    -16

  • 34. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:48 

    本当に年寄りの逆上って何なんだろう。
    自分よりも年下の人に注意される事がそんなに気にくわないのか?
    常に最近の若い奴らは!生意気だ!どうしようもない!って思って生活してそう。

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/30(土) 13:06:57 

    ほんと老害 さっさと召されろ

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:06 

    犯人の顔、飯塚耕造で脳内再生されたわ

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:17 

    >>24
    お金いまだになめるのも爺さん

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:18 

    ただでさえ老人ってつば飛ばしながら喋るから喋るならマスクして欲しいわ

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:35 

    電話で話す時こそマスクつけなくちゃいけないよね。それにしても傲慢な高齢者が増えてるよね。こういう事案が増えて、高齢者だからと甘やかしちゃいけない、と、つくづく思うようになってしまった。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:46 

    >>16
    自称役員がマスク外して喋ってた。
    それを注意した会社員が引っ張られ、止めに入った男性が杖で叩かれた。

    よく読んでね。

    +64

    -0

  • 41. 匿名 2021/01/30(土) 13:07:50 

    杖で突いてる姿が想像できる
    何を言っとるんだ君は!このっ!このっ! みたいな

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2021/01/30(土) 13:08:27 

    >>9
    こんなのが役員やってる時点でろくな会社じゃないことがわかるよねw

    どうせ部下にもパワハラまがいなことをし続けてきたっていう証拠

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2021/01/30(土) 13:08:33 

    29歳の人はわざわざ止めてくれたのだから年齢と性別だけでいいじゃん。馬鹿にしてるね。

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2021/01/30(土) 13:08:43 

    こういう奴に限って、無駄に生きたクズ同士の人脈と金で解決して
    自分が悪いとは思わず、また同じことを繰り返して他人に迷惑を掛け続けるんだよね

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/01/30(土) 13:09:21 

    >>6
    着信音は大抵、美空ひばりの川の流れのように。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2021/01/30(土) 13:09:32 

    年寄りみんながそうではないけれど、害の人多いのは事実。
    道端にカーッ!ぺっ!って痰吐いてる年寄り何人も見てるよ…
    敏感になってる現在、それやる?
    常識知らずというか、自分さえよかったらいいみたな人多い。
    立ちションもだけどさ

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/30(土) 13:09:55 

    人間って誰しも無駄にプライドにが高いから
    注意されると絶対トラブル起きるよね

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/01/30(土) 13:09:59 

    >>10
    それより車内で電話するなよ

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2021/01/30(土) 13:10:02 

    杖を乱暴な使い方する老人っているよね。
    電車で座ってたら無言で足ガンガンやられたことある。多分譲れって意味だと思うけど、何も言われなければ勿論譲るのに、ああいう事をしてくる老人にはしんどい気持ちになるわ。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/30(土) 13:10:07 

    >>24
    入れ歯が合わなくて口が上手く動かないんじゃない? だからってマスク外してよいわけじゃない

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/30(土) 13:11:18 

    電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/30(土) 13:11:27 

    >>47
    プライドの高さ故、注意される(目立つ)のが嫌だから
    マナーを守るって側面もあるよね

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/01/30(土) 13:11:35 

    >>4
    一年間もマスクマスク言われてるのにそれでもしない、すぐ外す人はなんらかの障害がある。

    +93

    -2

  • 54. 匿名 2021/01/30(土) 13:11:40 

    >>4
    このご時世でノーマスクはね。。

    病気で出来ない人がTwitterで訴えていたけど、それバッジとか何かで書いておいてくれないとわからないよ…。今ならそういうバッジとかカード身につけていてもおかしくないし、むしろ自衛になるじゃん。

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2021/01/30(土) 13:12:15 

    >>41
    何のための杖だよ

    杖没収されて家で大人しくしてればいい

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/30(土) 13:12:38 

    新喜劇のつじもとさんみたい

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/30(土) 13:12:56 

    >>6
    掛かってきた電話は絶対に出ないといけないとおもってるよね。
    今電車だから電話出来ないって電話してる

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2021/01/30(土) 13:13:10 

    喧嘩の仲裁に入ったおっさんがさらっと無職だとばらされてて草

    +0

    -8

  • 59. 匿名 2021/01/30(土) 13:14:02 

    都内でもマスクを顎に下げて通話しながら歩いてる人よく見るよ😰
    それか、立ち止まってるのはいいけど、やはりマスクを下げて道の方を向いて話すから、前を通る人に飛沫かけまくり。
    せめて壁側を向くとかすりゃいいのに。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/30(土) 13:14:06 

    >>24
    コロナ前だとマスクしたまま話するのは失礼っていうマナーがあるから

    +0

    -11

  • 61. 匿名 2021/01/30(土) 13:14:16 

    老害と言うにはまだ早いような…52歳で杖も早いような…

    +0

    -11

  • 62. 匿名 2021/01/30(土) 13:15:16 

    >>58
    草って…コロナ失業者かもしれんやん
    仲裁して立派だわ

    29歳っておっさんでもないし

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/01/30(土) 13:16:05 

    >>61
    よく読んでみたら?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/30(土) 13:17:25 

    >>46
    さっき買い物行ったら片手運転でタバコ吸いながらな自転車乗ってるじじぃを2人見かけた。
    そんな体勢だからマイ灰皿なんて持っていないだろうし吸い殻はポイ捨てするだろうなと思ったわ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/30(土) 13:17:33 

    >>23
    まだ29歳とお若い方だから、もしかしたら「若造が歯向かいやがって」って余計に腹を立てたとかなのかな。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/30(土) 13:17:44 

    >>6
    操作音をオフしてなくて、ピピピピうるさい老人もよくいる(ガラケー)

    +43

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/30(土) 13:18:14 

    新喜劇の寛平さんを思い出してしまったwww

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2021/01/30(土) 13:19:21 

    >>43
    とめてくれた被害者の職業なんて必要ない情報だよね!
    そのくせ現行犯逮捕された役員の老人の名前は発表しないんだろう?

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/30(土) 13:20:09 

    >>61
    暴行したのは73歳ですよ(小声)

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/30(土) 13:21:49 

    >>6
    しかも耳が悪いから大声だし。

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/30(土) 13:22:07 

    マナー守れないジジイ電車乗るなや

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/30(土) 13:22:27 

    コロナにかかっても自宅療養ね!

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/30(土) 13:22:32 

    >>24
    話す時こそマスクが必要なのにね
    根本の所がわかってないんだろう

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/30(土) 13:23:10 

    これ犯罪じゃない?
    名前出したらいいのに

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/30(土) 13:23:42 

    >>53
    先日、レジで並んでいたら、ちょっと気持ち悪い感じの男が後ろにピタッと並んでいた。
    確かに常識がない事する人って、なんか気持ち悪い雰囲気持ってるからきっとそうなんやろうなぁと思う。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/30(土) 13:25:58 

    >>41
    販売する杖の取り扱い説明書に人に指示したり攻撃する物ではありませんと書けば良いのに。
    電車内でマスク外し電話を注意され立腹、つえで暴行 自称会社役員を逮捕

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/30(土) 13:26:05 

    >>19
    事情があって今は無職とか色々あるから、偏見はよくないよね

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/30(土) 13:27:25 

    >>9
    本当にこれ!こういう老害が多い
    自分の勤める会社の社長(80代男)もいつも外で偉そうにしてる
    全然関係ない店とか病院でも偉そうな態度してる
    社長秘書からクソなエピソード聞く度に、なんだか相手の人達に申し訳ない気持ちになる
    全くの他人だしただの一社員だけど、こんな爺さん野放しにしてすみませんって思ってる

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/30(土) 13:28:25 

    >>6
    「今ねぇ、電車に乗ってるのっ
    …えっ、だから電車のなかでねっ
    そうそう、だから電話今出来ないのっ
    …えっ、だからね…」
    このくだりで数分間大声で話してるお婆ちゃんいたな

    +78

    -0

  • 80. 匿名 2021/01/30(土) 13:29:01 

    電車内の電話だけでも迷惑なのに密な環境でマスク外すって嫌だ‼︎注意受けて杖振り回すとかふざけた老害だ見て見ぬ振りして車両変えるしかないw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/30(土) 13:29:03 

    >>36
    私は2F

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/30(土) 13:29:16 

    >>54
    そういう人いるけど、公共の場ではハンカチを口に当てておくとか最低限のマナーは守ってほしい

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/30(土) 13:30:42 

    ゴミだわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/30(土) 13:32:25 

    >>60
    そんなマナーないけど、その人達的にマナーだと思ってるって事だよね
    風邪でマスクしてるとしたら外す方がマナー違反だし
    花粉症で自衛の為だけにマスクしてる場合は外したりもしてたでしょうが
    でも、コロナ禍の今はそうじゃない事は分かるはずだけど、分からない人もいるんだろう

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/30(土) 13:32:36 

    >>57
    本当その光景数え切れないほど見てきたわ。
    そして耳が遠いからかめちゃくちゃ声がでかい。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/30(土) 13:33:15 

    こういうジジイって無駄に元気だよねwww

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/30(土) 13:33:58 

    ガイキチじいさん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/30(土) 13:35:28 

    >>54
    病気でマスクできないってどんな病気?
    マスクできなかったらフェイスシールドとかもあるじゃん

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/01/30(土) 13:37:44 

    29歳男性がただただ気の毒。
    老害VSマスク警察じじいの争いを止めに入ってあげたのに。

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2021/01/30(土) 13:39:20 

    杖は痛い

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/30(土) 13:39:47 

    >>4
    問題はマスクしてるのに肝心な時に外す事じゃない?
    年寄りに多いよ。

    病院の受付で自分の番が来たらマスク下にずらして喋り出した人いた。
    マスクの意味わかってない。

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/30(土) 13:40:26 

    >>6
    でも電車遅延で、会社員OLとかも電話することある。あと女性子供は夜遅くなると迎えの電話することもある。
    それは大目に見てほしい。

    +2

    -14

  • 93. 匿名 2021/01/30(土) 13:42:27 

    組長の仕込み杖じゃなくて助かったな、若造が!

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/30(土) 13:42:39 

    >>54
    マスクしない人に限ってソーシャルディスタンス守らずに近寄ってきたりジョギングしたり喋ったりするけど、もし病気でマスクをつけられないならば、なるべく話さずソーシャルディスタンスを守るとかして欲しいと思う。
    マスクしてのジョギングも苦しいなら、わざわざ走らんでもよろしい。

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2021/01/30(土) 13:44:16 

    >>69
    教えてくれて、ありがとう。

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2021/01/30(土) 13:44:34 

    どこにでもいる老害…会社じゃ偉いのかもしれないけど、会社以外じゃただの老人だと言うことを自覚しろ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/30(土) 13:45:46 

    >>9
    自分の会社での地位が社会での地位だと勘違いしてる人いるよねー。
    偉そうにしたいならせめて相手にチップ渡さなきゃダメだよねー。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2021/01/30(土) 13:46:39 

    >>4
    結構いるんだよ。
    バス通勤してるんだけど、いつも同じ時間のバスに乗るから顔ぶれもほぼ一緒で
    マスクしないジジイが2人いる。時々、私の後ろの席に座ったりすることもあるから、即効席移動する。
    咳なんかされたらたまったもんじゃない。たとえコロナでなくてもじじいの唾は浴びたくない。

    この間は電車で若い女の子が席に座ったままファミチキ食べてた。食べ終わった後もマスクしないし。
    なんだろう?1度罹患してもう罹らないって思ってるのかな。

    +32

    -2

  • 99. 匿名 2021/01/30(土) 13:47:16 

    電車内でギャン泣きする赤ん坊はいいの?

    +1

    -3

  • 100. 匿名 2021/01/30(土) 13:48:35 

    ツッコミ所が満載すぎる
    同族経営だったりコロナで好調でもなければサクッとクビにされそうだね この人

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/30(土) 13:53:06 

    >>92
    駅のホームで須磨しておいて。
    車内では遠慮して。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/30(土) 13:54:36 

    レジ担当だけど、お客のおじいさんも
    マスクを片方だけ耳にかけたりしながら
    お金を払っている。
    なんなんだろう。
    運転したまま忘れているのかな?
    鼻マスクも多い。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/30(土) 13:57:54 

    >>36
    飯塚幸造ね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/30(土) 13:59:08 

    >>99
    赤ちゃんもマスキングしてくださいね

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2021/01/30(土) 14:01:31 

    マスク外しも電話もどっちもダメじゃん。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/30(土) 14:02:28 

    >>1
    でもいちいち注意する人もおかしい

    コロナに関係なく町中で他人と揉み合いになってる人っておかしい人だと思う
    ニュースでそういう事件見ても、そりゃあ殴られるよって思うもの

    +2

    -16

  • 107. 匿名 2021/01/30(土) 14:02:54 

    >>21
    今の年寄りって高齢者は敬い大切にしましょうって価値観の世代だから自分達を特権階級と思ってる。

    でも今は年寄りが豊かに暮らして若い人が低所得とか若い人にシワ寄せがあるのは間違ってるって価値観に変わって来たのに本人たちはその変化にまだ気づいてない。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/30(土) 14:07:36 

    >>106
    おまえがおかしい

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2021/01/30(土) 14:09:56 

    何故、加害者の名前が載ってなくて、被害者の名前が載ってるんだ
    この記事おかしい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/01/30(土) 14:11:43 

    >>101
    駅と駅の間で止まってしまう場合もあるじゃん。
    そういう時の事を言ってるんじゃないの?

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2021/01/30(土) 14:12:39 

    >>22
    本当それ、不快になるのはわかるけど関わったらダメな人は世の中にけっこういるもんね。
    電車だったら他の車両に移るとかしてなるべくその場を離れるようにしてる。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/30(土) 14:12:55 

    私も先週、朝の通勤の時(といっても9時30くらいの7割程度の乗車率)に隣に座ってた高齢男性が最初は大いびきをかいて寝てて(一応マスクはしてる)、途中ででかい着信音が鳴って電話で話し始めたよ。
    当然、いま電車だから折り返す…ってなると思いきや馬鹿でかい声で話し始めて下品な笑い方してた。
    その瞬間、私すっと席を立って移動したけどその後もずっと喋り続けてた。
    普通、隣に座ってた人がわざわざ座ってたのを立って移動したら何かしら気づくと思うけどね
    やっぱり何にも感じないみたい、そういう人達って

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/01/30(土) 14:17:36 

    そもそも電車内で通話は非常識
    マスクしてたとしても

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/30(土) 14:21:40 

    >>1
    コロナに感染してこの世からリムーブされとけ馬鹿ブーマー

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/01/30(土) 14:24:18 

    >>103
    どうでもいいけど
    幸三だよ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/30(土) 14:36:24 

    >>94
    病気じゃないのにマスクしたくないだけでマークを付けられても困るし難しいところ。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/30(土) 14:40:38 

    >>88
    自閉症とか酸素吸入が必要で酸素持ち歩いて鼻に管しないといけない、位だよね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/30(土) 14:40:39 

    >>11
    RPGの初期装備かwww

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/01/30(土) 14:42:33 

    会社の役員してるくらいなら運転手さんの運転する車で移動すればいいのに。電話もいっぱいできるしさ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/30(土) 14:55:22 

    >>62
    だよね
    29歳って女は立派なおばさんだけど、男はまだまだ若いよ

    +2

    -7

  • 121. 匿名 2021/01/30(土) 14:55:43 

    福岡だけど、マスクしてない人一定数いる。他人の為はもちろん、何より自分の為でもあるのにバカだよね。自分より若い者から注意されるの本当に嫌がるよね、この団塊世代。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/30(土) 15:00:43 

    >>4
    若い男も未だにノーマスクのアホ居る。
    あと、おっさん。
    罰金課せ。人様の迷惑だ。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/30(土) 15:01:07 

    マスクマスクってうるさいねー。
    そんなの人の自由でしょ
    マスクが気持ち悪い人とか
    かゆくなる人とか色んな人がいるんだよ
    絶対着たくない服とか着ないし
    やりたくない事をやれって言われても
    やらないでしょ

    +1

    -6

  • 124. 匿名 2021/01/30(土) 15:02:25 

    こんな爺さんと暮らしてる家族は本当に大変だろうな

    世間の常識は通じない。
    人の意見は何1つ聞かない

    日頃から振り回されて
    でも爺さんは自分が一番正しいと思い込んでるから
    家族を下に見てやかましく言われてたかも知れない

    家族いるのか知らないけど
    いても奥さん位かな
    大変だったろうよ。今まで

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/30(土) 15:03:10 

    >>123
    そうだよね!
    私もコンビニぐらいならマスクしないし
    マスクで文句言うぐらいなら
    家から出るな

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2021/01/30(土) 15:06:17 

    >>104
    うちはさせないで乗せてるよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/30(土) 15:12:14 

    >>21
    レジやってる知り合いが、老人は指舐めてお札取って出してくるって言ってたよ。現金派はそのお札をお釣りにもらう訳だからお気をつけて…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/30(土) 15:18:25 

    電車の中で電話にマスク外し会話、もう典型的過ぎてねぇ。
    しかも自分より若い男性二人に暴れられるんだから元気じゃん、杖もカモフラージュじゃない?(席を譲って貰う小道具)
    注意された→恥じかかされた、からの逆ギレだけどこの手の人この年代に本当に多い。
    自分は間違ってなくて、それより下の世代は黙って言う事聞いておけみたいなthe老害。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/30(土) 15:26:07 

    やっぱり高齢者だったw
    あいつら脳みそ死んでるから

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/30(土) 15:35:09 

    >>104
    2歳未満の子供は
    苦しくても外せないとか
    話せないから体調の変化に親が気づくのが遅れたり
    窒息のリスクが高いからマスクしないように
    小児科医会とかからも言われてるんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/30(土) 15:43:24 

    70すぎてる犯罪者はその場で射殺処分しろ

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2021/01/30(土) 15:44:38 

    >>16
    読解力ないの?w

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/30(土) 15:46:34 

    「自称」かぁ。嫌だな,こういう何故か偉そうな何故かプライド高いお年寄り。
    反省なんかもしないと思う。ましてや被害者に謝りもしないとも思う。
    関わらないのが一番だと思うけど、被害者の方、勇気を持って止めに入った方、大変でしたね。本当にお疲れ様でした。お大事にして下さい。
    止めに入った方,あなたの様な人もいると思うと世の中まだ救われると思います。
    困った爺さんまみれだと困ったものですが。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/30(土) 15:49:05 

    >>130
    老人だって窒息のリスクがある
    赤ん坊と老人は同じ

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2021/01/30(土) 15:49:22 

    >>65
    完全にそれだと思う。
    アイツら下の世代は馬鹿にして怒鳴って言う事を聞かせりゃいいって感覚。
    この歳なら定年後だけど会社でそこそこの立場にいた奴、仮に役職付いてなくても部下はいただろうし。
    その部下に命令する感覚で外でも振る舞う、むしろ退職で部下もいなくなって威張れる場所もなくなって無関係の人に偉そうに振る舞って自尊心満たし。
    50代の方に注意されてムッときた所に20代の方に止められ、ミジンコみたいなクソ程役に立たないプライドが傷付いたんかね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/30(土) 15:53:42 

    >>134
    寝たきりとか手足が不自由ならともかく
    老人は外せるでしょ
    言葉も出るし

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/30(土) 15:54:19 

    >>89
    50代の男性はマスク警察じじいではないと思う
    見かねて注意したんじゃないの?

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/01/30(土) 15:55:13 

    マスクずらして電話してるサラリーマンよく見るわ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/01/30(土) 15:55:42 

    まさに老害ですね老害って電車やバスで電話でて延々と流流するクズばっかりですよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/30(土) 15:56:15 

    >>136
    だから外したんでしょ

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2021/01/30(土) 15:56:27 

    マスクしてるのに、くしゃみとか通話でわざわざ、顎マスクにする人いるけどアレ頭おかしのかな?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/30(土) 16:03:29 

    >>125
    自分で書いたコメントに他人のふりして賛同してるよね?

    書き方に特徴があるからバレてるよw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/30(土) 16:30:31 

    >>77
    私も思った。
    普通は止めに入るのは厄介事に巻き込まれるから避けるなり、車掌さん呼ぶなりするけど
    この正義感の強さ故に耐えられない何かがあり、会社を辞めたのかなぁ~と。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/30(土) 16:35:28 

    >>6
    電話を非難するなら会話もセットで
    私はどっちでもいいけど会話がOKなら電話もOK、電話がダメなら会話も禁止でないとおかしい

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2021/01/30(土) 17:18:46 

    零細企業の役員とかかな?
    大手企業ではないよねきっと

    零細化粧品メーカーの社長も急にヒステリー起こしだして大変だった
    派遣されて数日なのに…
    あなたの企業の従業員が馬鹿だからやったのに、なぜ私が怒られないといけないのか

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/30(土) 18:56:04 

    >>9
    会社でそれなりの肩書きあった人は、退職してからも態度が横柄な人多い気がする。
    俺は、〇〇で部長をやっていたんだからなって分からん事をほざいたクレーマーじじいがいた。
    あんたの経歴なんて知らんがな。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/30(土) 19:25:20 

    >>77
    無職って、コロナで仕事を失ったのかもしれない。
    今、多いし。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2021/01/30(土) 19:32:16 

    自称〜に、ろくな奴いない説立証

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/30(土) 19:34:54 

    レジの対面でも喋る直前にわざわざマスクずらす人たまにいるんだけどマクス越しでもはっきり言ってくれたら聞こえるって、なんで外すのよ…と心の中で叫んでます

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/30(土) 23:17:37 

    >>24
    じいさんとおじさんの中間の60代も大体外す。電車でくしゃみするためにマスク外すジイサン居てげんなりしたわ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/01/31(日) 00:14:51 

    >>1
    最寄り駅です
    悲しい…

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/31(日) 01:08:59 

    >>27
    オッサンだけじゃなく若くてもいる
    特に集団でいる時だけイキって1人で何もできない奴
    そういう奴狩った事あるけどザコだった
    まぁザコだから集団の時しかイキれないんだろうけど 

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/31(日) 08:09:58 

    >>99
    赤ちゃんと同等の自我しか持ち合わせてないの?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/31(日) 08:11:47 

    >>92
    メールやLINEじゃだめなんですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/31(日) 08:13:07 

    コンビニでマスクしないで会話してた女に店員が注意したら逆上して顔ひっかいて逮捕されたってのもあったよ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/31(日) 08:31:52 

    杖を振り回してるって、くるくる回してたってこと?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/31(日) 08:39:25 

    >>123
    この人はマスクしてたのに話し始めたら外したので、別問題ですよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/01/31(日) 08:47:46 

    携帯で話すのもマスク外すのもマナー違反だよね
    何だよ杖振り回すって…電車乗るんじゃねーよ
    今後もこういうニュース増えるだろうなぁ。げんなりするわ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/31(日) 10:06:58 

    >>156
    バトワラー?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。