-
1. 匿名 2021/01/28(木) 13:47:32
出典:1.bp.blogspot.com
つくだ煮段ボール箱の中身はラベルのみ…67歳男「食べ物と思って」盗んで逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp兵庫県警捜査3課と兵庫署は27日、建造物侵入と窃盗の疑いで、神戸市長田区の無職の男(67)を逮捕した。
同課によると、箱の中身はノリのつくだ煮のラベル6千枚(7500円相当)。箱には「つくだ煮」と書かれており、同課の調べに男は「箱の中に何が入っているか見ずに、食べ物と思って盗んだ」と容疑を認めているという。+73
-1
-
2. 匿名 2021/01/28(木) 13:48:17
残念だったねぇ。+194
-0
-
3. 匿名 2021/01/28(木) 13:48:33
佃煮の刑で+111
-0
-
4. 匿名 2021/01/28(木) 13:48:42
佃煮のラベル盗んで逮捕、、、
恥ずかしい、、、+202
-0
-
5. 匿名 2021/01/28(木) 13:48:43
切ない+136
-0
-
6. 匿名 2021/01/28(木) 13:48:56
67歳ならまだ働けるのに。+15
-19
-
7. 匿名 2021/01/28(木) 13:49:03
盗むならつくだ煮より米とかにすれば良くない…?+59
-2
-
8. 匿名 2021/01/28(木) 13:49:06
海苔の佃煮だけそんなに食べれる?
病気になるぜ+90
-0
-
9. 匿名 2021/01/28(木) 13:49:16
佃煮好きだったんだねー
でもそれだけ食べようとしたら塩分取りすぎだよ+51
-0
-
10. 匿名 2021/01/28(木) 13:49:46
長田区だから+5
-6
-
11. 匿名 2021/01/28(木) 13:49:52
おつまみに盗んだんかな?+6
-0
-
12. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:05
次は米袋だけ盗難の予定だった+26
-0
-
13. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:13
佃煮だと喉が乾くね〜。
次は米と水だね。+7
-0
-
14. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:18
そもそも、佃煮自体そんなにいっぱいあっても。+19
-0
-
15. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:22
紙って重いから、おぉ〜佃煮パンパンに入ってる〜と思って持ってたのかなwドシだね+40
-0
-
16. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:32
トピタイをパッと見ただけでは意味が分からなかった
段ボールで作った佃煮⁇とか思っちゃったよ+24
-1
-
17. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:56
何で見つかったんだろ?防犯カメラとかかな?
常習だから、張り込んでいたとか?+8
-0
-
18. 匿名 2021/01/28(木) 13:50:56
見上げた空のお星さまはいつもより輝いていただろう、+9
-0
-
19. 匿名 2021/01/28(木) 13:51:24
ごはんですよ
の最近CM見ないなあ+6
-0
-
20. 匿名 2021/01/28(木) 13:51:32
>>14
67才だから佃煮好物だったんだよ!たぶんw+6
-1
-
21. 匿名 2021/01/28(木) 13:51:32
なんか切ない。+17
-0
-
22. 匿名 2021/01/28(木) 13:51:34
バーカと気軽に笑えない
食べ物にも困ってるのか
まだ若い人なら働けよ!と思っちゃうけど
67歳か…+24
-1
-
23. 匿名 2021/01/28(木) 13:52:25
なんかかわいそうだな~
このタイトルだけ見て、パッと思ってしまった+12
-0
-
24. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:01
盗みとか増えるだろうね。このご時世。+7
-0
-
25. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:13
>>12
次はお味噌汁のラベルかしら+2
-0
-
26. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:25
>>6
男の無職はろくなことせんな‥+9
-6
-
27. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:27
そんなに佃煮好きなの?w+0
-0
-
28. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:43
めちゃくちゃかわいそうな境遇の爺さんがひもじい思いに耐えかねて、一大決心して盗んだ箱開けたらラベルでした!って話ならちょっと同情する。転売目的の常習犯ならクソだけど。どういう理由からなんだろう。+32
-0
-
29. 匿名 2021/01/28(木) 13:53:51
開けてビックリ!ラベルやないかーい( /^ω^)/♪♪+8
-0
-
30. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:22
全身にラベル貼って
それで無罪にしてあげて+2
-3
-
31. 匿名 2021/01/28(木) 13:54:35
貧困てツライ…+7
-0
-
32. 匿名 2021/01/28(木) 13:55:16
高級肉なら
ゴラ―ってなるのに
佃煮でよかったのか・・・+4
-1
-
33. 匿名 2021/01/28(木) 13:55:37
アラ!
っていう海苔の佃煮あるの知ってる?+5
-0
-
34. 匿名 2021/01/28(木) 13:56:28
>>25
エア家族と
エア食卓囲む歳男+2
-0
-
35. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:14
>>24
たしかリーマンショックの後も増えた記憶が。+1
-0
-
36. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:14
>>13
水は公園に行けば飲み放題。+3
-0
-
37. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:32
>>33
しってる。え、あれってローカル食品なの?+4
-0
-
38. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:40
何事も確認が大事という
お話です+5
-0
-
39. 匿名 2021/01/28(木) 13:57:52
よほどお腹が空いてたのかしら+2
-0
-
40. 匿名 2021/01/28(木) 13:58:15
食い尽くしの未来…+2
-0
-
41. 匿名 2021/01/28(木) 13:58:23
ラベルで腹は膨れんわなぁ+1
-0
-
42. 匿名 2021/01/28(木) 13:59:31
>>37
西の方だけらしいで+3
-0
-
43. 匿名 2021/01/28(木) 14:00:00
>>24
うちは昨日、置き配荷物が盗まれた。+4
-0
-
44. 匿名 2021/01/28(木) 14:00:59
哀れ…+0
-1
-
45. 匿名 2021/01/28(木) 14:01:58
佃煮だと日持ちするって思ったのかなあ。+4
-0
-
46. 匿名 2021/01/28(木) 14:02:09
怪盗ラ・ベール
騙されたツ・クダーニの物語である
+1
-2
-
47. 匿名 2021/01/28(木) 14:02:12
「つくだ煮のラベル」って箱に書いておけば・・・+2
-0
-
48. 匿名 2021/01/28(木) 14:05:14
>>10
批判されるかもだけど言われても仕方ないよね+2
-2
-
49. 匿名 2021/01/28(木) 14:05:17
+2
-0
-
50. 匿名 2021/01/28(木) 14:06:49
>>8
メルカリででも売ろうとしたのかな+2
-0
-
51. 匿名 2021/01/28(木) 14:07:27
令和に佃煮盗んで捕まる爺
+3
-0
-
52. 匿名 2021/01/28(木) 14:08:47
>>6
イチから探すのってどういう仕事になるんだろう…
ここでは仕事ならコンビニでもなんでもあるのに!っていうけど、私コンビニで働いてるけどまず67歳は採用しないし、マックで働いてたときも年齢いってる人は基本主婦の人だった
67歳で接客は経験者でないと採用される事は少ない
体力仕事では使えなさそうだし、本来はずっと働いてた職場での嘱託とか継続での働きかたになるよね+13
-0
-
53. 匿名 2021/01/28(木) 14:09:10
紛らわしいな+2
-0
-
54. 匿名 2021/01/28(木) 14:19:53
>>52
シルバー人材センターや企業のシニア採用枠や赤帽などの宅配ドライバーならまだ働けるよ。モスだったかな?以前はシニア採用あったし。
もうコロナ前から一般企業は早期退職者募集してるところが多すぎて、逆に嘱託とか継続雇用の方が難しいよ
+4
-2
-
55. 匿名 2021/01/28(木) 14:20:43
>>46
がっかりするほどつまんないね+0
-0
-
56. 匿名 2021/01/28(木) 14:21:38
>>22
金品かと思って盗んだのと違って食べ物を求めて、ってところが何ともいえない
昨今の状況、食べるものにも困るほどの状況に誰が陥っても何らおかしくないよね
本来こういう人のために生活保護があるんじゃないの+6
-0
-
57. 匿名 2021/01/28(木) 14:21:39
そんなにつくだ煮が食べたかったか。+1
-0
-
58. 匿名 2021/01/28(木) 14:22:10
>>42
そうなんだ!ご飯ですよや四万十川の海苔とかと一緒に置いてあるもんだとばかり思ってたよ+0
-0
-
59. 匿名 2021/01/28(木) 14:22:15
つくだ煮ラベルに つくダニ+2
-0
-
60. 匿名 2021/01/28(木) 14:25:00
ミス!ラベルと見誤ってミゼラブル
+1
-0
-
61. 匿名 2021/01/28(木) 14:27:24
切ない+2
-0
-
62. 匿名 2021/01/28(木) 14:30:26
>>10
そういうエリアなの?
震災のときにボランティア行ったのが長田区だったな。+3
-1
-
63. 匿名 2021/01/28(木) 14:34:52
食品関係の仕事してるから分かります
あのラベルねw+1
-0
-
64. 匿名 2021/01/28(木) 14:44:19
>>15+4
-0
-
65. 匿名 2021/01/28(木) 14:45:27
>>3
どんな刑なのよw+9
-0
-
66. 匿名 2021/01/28(木) 14:49:56
寂しいニュース見るとご馳走や恵んであげたくなる。一生はできないけどその時の辛さは解消できるなら。偽善者なんだろうけどね。。
たから野良猫も放置できずご飯あげちゃう。+1
-0
-
67. 匿名 2021/01/28(木) 14:50:23
>>1
盗んでが遊んでに空目した+1
-0
-
68. 匿名 2021/01/28(木) 14:51:08
>>62
関東でいう足立区 川崎
+3
-1
-
69. 匿名 2021/01/28(木) 14:51:47
>>68
なるほど。+2
-0
-
70. 匿名 2021/01/28(木) 15:08:05
車のトランクいっぱいにサンドロールってパンを盗んだ男のニュース見た事あるんだけど「これで当分食べるのに困らない」って言ってたんだけど あんなに盗んでどうするんだろか 食べ切る前に腐るよね+4
-0
-
71. 匿名 2021/01/28(木) 15:11:30
何かよく分かんないんだけどがる民って優しい人結構いるんだね。『ざまぁw』ってコメントだらけだと思ったら『佃煮と思って開けたらラベルとか切ない…』『かわいそう』ってコメントが結構ある…犯罪は駄目だけどさ。+4
-0
-
72. 匿名 2021/01/28(木) 15:30:29
>>15
あなたもドシね+5
-0
-
73. 匿名 2021/01/28(木) 15:37:50
>>1
「まんが日本昔ばなし」じゃんか+2
-0
-
74. 匿名 2021/01/28(木) 16:04:45
>>26
男限定?女もろくでもない人多いけど+3
-0
-
75. 匿名 2021/01/28(木) 16:12:32
>>1
米を買うお金はあるのだから同情できないな+2
-0
-
76. 匿名 2021/01/28(木) 16:24:35
>>55
つ佃煮+0
-0
-
77. 匿名 2021/01/28(木) 16:49:41
>>74
女の無職は、ある程度の所得ある世帯の専業主婦が結構いるからじゃない?+1
-2
-
78. 匿名 2021/01/28(木) 17:39:38
>>52
清掃とか警備だと年齢制限あまり無いとこあるよ。+1
-0
-
79. 匿名 2021/01/28(木) 17:55:58
叔父がまだ返還前の香港に赴任した時に引っ越し手伝った事がある
その時にアサヒビールの景品でもらったグラス入った箱を運ぶ前に外に置いてて盗まれた事がある
犯人は箱に書いてるアサヒのロゴ見てコップではなくビール入ってると勘違いしたぽい
+2
-0
-
80. 匿名 2021/01/28(木) 18:18:57
>>78
おじさんの清掃員けっこういるよね。警備は体力的に厳しい人も多いかも。+0
-0
-
81. 匿名 2021/01/28(木) 19:13:17
佃煮そんなに食えんて。+2
-0
-
82. 匿名 2021/01/28(木) 20:26:17
>>1
段ボールの佃煮を盗んだと読み間違えた…。
昔そういう食べ物がある的なニュースなかった?
いらすとやさんごめんなさい。
+1
-0
-
83. 匿名 2021/01/30(土) 00:46:40
>>74
女の無職と、男が無職状態というのは、まったく質がちがう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する