ガールズちゃんねる

鈍感な人が敏感になるには

107コメント2021/01/27(水) 14:25

  • 1. 匿名 2021/01/26(火) 22:12:31 

    主は悪い意味で鈍感です。
    マイナスつきそうですが、人の気持ちを察知したりきめ細やかな気遣いをしたりが苦手です。
    ガルちゃんにいる人達はおそらく良い意味でも敏感な人が多いんだろうなと思っています。
    アドバイスをお願いします。

    +84

    -2

  • 2. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:00 

    ビンorカン

    +13

    -3

  • 3. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:12 

    主さん鈍感最高よ!そのままでいいと思う

    +131

    -18

  • 4. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:17 

    神経を研ぎ澄ませるしかなかろう。

    +10

    -0

  • 5. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:19 

    無理です

    +24

    -1

  • 6. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:20 

    悪い意味でも敏感な人多いかも

    +17

    -5

  • 7. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:26 

    鈍感な人が敏感になるには

    +10

    -15

  • 8. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:39 

    敏感すぎて生きづらいから
    鈍感になりたいよ…
    どっちが幸せなんだろう?

    +98

    -2

  • 9. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:51 

    鈍感な人が敏感になるには

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2021/01/26(火) 22:13:58 

    発言しようという気持ちを封印して周りを観察することから始めてみては?

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2021/01/26(火) 22:14:22 

    たまには鈍感に振る舞うことも必要。

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2021/01/26(火) 22:14:39 

    >>1
    ガルちゃんにも空気よめなくて暴走してる人いっぱいいるけどね

    +19

    -4

  • 13. 匿名 2021/01/26(火) 22:14:43 

    私も空気読めなくて、鈍感だよ🥲
    直せない😢

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:05 

    >>7
    私も鈍感なので、このイラストとトピタイとがどう関連するのか分からない。

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:07 

    主さんまちがってるよ、がるちゃん民は自分には鈍感で人には敏感っていう人ばっかりだよ。粗探し大好き揚げ足取るの大好きな人ばっか

    +20

    -9

  • 16. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:09 

    >>1
    つまりKYって事?

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:15 

    良くも悪くも敏感だと
    生きるのにすごく疲れる
    鈍感になりたい

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:27 

    >>1
    私も主と同じです。
    気配りを心掛けようとしたんですが、空回り。
    頭が悪いからなんじゃないかと思い始めました。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:27 

    敏感(神経質)な人とずっと一緒に居ると、ちょっとうつる。

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:34 

    鈍感って憧れるし生きてくうえでは鈍感くらいが良くない?

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:43 

    周りをよく見る
    本を読む

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/26(火) 22:15:45 

    人を傷つけない鈍感もあるけど、人を傷つける鈍感もあるよね

    前者はただぼーっとしてて、後者は相手の気持ちを考えないで傷つくようなことを言う

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2021/01/26(火) 22:16:14 

    敏感人間もしんどいよ
    色々キャッチしてしまうから
    私は鈍感な人が羨ましいなぁって思うけどなぁ
    無いものねだりやね

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2021/01/26(火) 22:16:51 

    >>1
    敏感と言うか長く生きてきてるか、こうしてネットで色んな物事を見聞きして、こういう時はこの流れが定石みたいなのが身についてる人は多く感じる
    良かれ悪かれ

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:04 

    敏感で何でも絡んでくる人は面倒くさい

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:22 

    >>1
    思ったことを何でも口に出さない。
    少し吟味してから発言する。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:33 

    >>1
    私もですよ。気付いたら34歳。
    そのせいで派遣先で人間関係がうまくいかなくて、
    辞めたりしてますよ。
    人の気持ちを考えるのが苦手です。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/26(火) 22:17:57 

    >>8
    難しいね。私は鈍感だけど、後からあーあやってしまったなって後悔することがある...
    でも母は敏感な方で色んなことに気づいてしまうから、イライラしたり、この人なんでこんなに気が利かないの?!って余計なことまで考えてしまうからあんたの鈍感さが心から羨ましいと言われる。と今書いてて思ったけどこれもしかして嫌味言われてたのか?!

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:03 

    >>1
    きついこと言って傷つけたりしちゃう?
    それなら嫌われちゃうけど。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:11 

    気の利く人のように、他人の心の機微に早く気づけなくても、ゆっくりしっかり物事を考えればいいと思うよ
    主さんみたいなマイペースなタイプに癒される時もあるよ

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/01/26(火) 22:18:32 

    苦手とかしたくないとか自分本位をやめてください。
    敏感な人になれとは言わないから気をつかえる人になれるよう努力してください。
    周りが迷惑しています。

    +2

    -14

  • 32. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:14 

    >>1
    視野を広げたらいいのでは?

    コロナだから今は無理だけど
    旅行鞄持たずに、旅行するとか、日常とは全然違う経験をする

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:14 

    >>2
    リサイクルしたい、私も

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:22 

    生まれ変わって1からやり直さないと無理だと思う。
    自分がそうだけどわかれないものはわからないよ。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:46 

    それで良いのよ。
    敏感は生きづらい。

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/26(火) 22:19:54 

    渡しは元々鈍感だったんだけど、メンヘラ友達に敏感になれるハウツーを教えてもらい実践してたらやり過ぎたのかメンタルやられました
    このストレス社会に身を置くのであれば、鈍感最強だと思うよ

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:19 

    これは能力の一つだから無理なのだよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2021/01/26(火) 22:20:47 

    >>31
    鈍感側からしたら
    敏感すぎる人も迷惑です

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/26(火) 22:21:28 

    >>2
    うん、資源ゴミだね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/26(火) 22:21:47 

    職場に嫌われてるのに気づいてない人が居るよ。その人見てると鈍感って素晴らしいと思う。メンタルやられたことなさそう。

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2021/01/26(火) 22:22:26 

    >>7
    令和生まれってまだ赤ん坊じゃない?

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:01 

    >>1

    海外に向くタイプ。マジで。
    実際、アスペの診断がおりて日本では鬱になってたけどアメリカに来たら生きやすくなったっていうユーチューバーとかけっこういるよ。

    察する事ができない人は違う国のほうが合う。

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:05 

    >>8
    どちらかといえば鈍感な方が幸せ。人に迷惑かけたり嫌われたりもあるだろうけど、それにすら気づかなそう。それだけでも敏感なしんどさに比べれば幸せに感じる。敏感なのは本当にしんどい。

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2021/01/26(火) 22:23:20 

    >>3
    ある程度鈍感なほうが生きやすい世の中だよね。
    いじめられてたのに気づかなくてあとでいじめだったのかと気づくとか最高に羨ましい

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/26(火) 22:24:31 

    >>15
    がるにいる人はみんながる民なんだから自己紹介になっちゃうよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/26(火) 22:25:14 

    >>8
    私の周りでは確実に鈍感な人の方が幸せに生きてる。

    +25

    -3

  • 47. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:03 

    鈍感すぎる、もっとまわりみて!?と敏感な先輩にさんざん言われたけど、敏感にはならなかった。ただ、まわりを気遣う気持ちはうまれた。いまでは、気を使いすぎ、といわれる。鈍感なのはそのまんまだと思う。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:28 

    >>28
    お母様の気持ち分かります!
    毎日些細なことでイライラしちゃうし
    寝る前に思い出してまたイライラします
    嫌味じゃないと思いますよ!!
    鈍感な人の方が、可愛いイメージです。

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:39 

    敏感すぎて、あまり考えないようにする癖がつきました
    敏感だからこそ鈍感に生きてる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/26(火) 22:26:54 

    >>2

    うちの自治体ではビンと缶は別の袋に分けるルールだが、実家のあるエリアでは分けなくて良い。

    ルールって違うもんだよね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/26(火) 22:27:20 

    >>1
    生まれつきの性質だから変わらないよ
    経験則で理解できるようになることもあると思う
    鈍感な方が生きやすいから羨ましいよ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/26(火) 22:29:36 

    繊細ヤクザより良くない?

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:06 

    >>1
    逆だよ
    主さんが敏感で、周りの人が鈍感なんだよ
    これは間違いないよ

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:15 

    私はすごく敏感、生きてて疲れる。
    おそらく毒親に育てられたことが1番の原因かな。
    顔色見たり挙動伺って先に謝ったり機嫌取ったりいい子にしないと殴られ蹴られ痛い思いしてきたから。
    あとは接客業が長かったから無意識にお客様(人)を観察して先回りして行動する癖がついた。

    人様にさほど迷惑かけないなら鈍感のままでいいと思うよ。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/26(火) 22:31:28 

    >>31
    このカリカリした不機嫌オーラも周りに迷惑かけてそう

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/01/26(火) 22:32:11 

    逆に鈍感に生きるすべを教えて頂きたい‥

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2021/01/26(火) 22:42:01 

    私も鈍感とはまた違うけど、気配り疲れちゃうから群れずマイペースを選んでるんだけど、すごい気の利く友達は約束も早めに連絡くれたり、先回りして色々気にしてくれて、濃い話は1対1の時してくれるし、お礼やお土産のタイミングも上手くてお手本になるから、そういうお手本探しして見習ってみるっていうのを自分はしようと思う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/01/26(火) 22:45:11 

    >>14
    昭和おじさんと平成お兄さんが令和ちゃんに外の気温について悪い事を吹き込んでるんだよ

    令和ちゃんは熱心にメモして、言われるがままに5月の気温を30℃まであげちゃって、「まだ5月なのに暑すぎる!」と叩かれて戸惑う令和ちゃん

    かなり前に令和ちゃんはバズった

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/26(火) 22:48:34 

    >>22
    すごく賢いですね!
    分かりやすいです。(笑)

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/26(火) 22:50:53 

    >>28
    書いててやっと気づいたあたりに本当に鈍感な感じが出てるねw
    かく言う私も鈍感でそういうふうに嫌味言われたこととか自分の失言をあとで気づいて「ああ…」てよく落ち込んでる。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/26(火) 22:51:22 

    >>1
    鈍感力って大事らしいよ
    欲しくても努力でどうにかなるものじゃない、頑張っても身につけられないんだよ
    鈍感力は武器になる、ポジティブに捉えていこう
    鈍感な人が敏感になるには

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/26(火) 22:51:31 

    >>1
    気配りができない、人の気持ちに鈍感だって自分で思ってるだけむしろ繊細で敏感な人だと思うけどな。あまり相手の事を考えすぎて自分を責めるような事はしないでほしい、世の中には鈍感なくせに自分は繊細で人の気持ちが解るなんて信じてる人のほうが多いんだから。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2021/01/26(火) 22:52:21 

    HSP診断を主がやったら何点になるのか気になる
    あれ、特別敏感じゃなくても日本人ならみんな90点くらいになりそう

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/01/26(火) 22:56:14 

    >>8
    こんな本があるくらいだから鈍感な人の方が幸せというか生きやすいだろうね
    鈍感な人が敏感になるには

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/26(火) 23:05:41 

    >>1
    敏感な人も鈍感な人もいるからちょうどいいのよ
    あなたはそのままでいて
    細かすぎないあなたに救われる人もいる
    どちらもいるから場がバランス良く回る

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2021/01/26(火) 23:05:54 

    >>1
    気持ちは分かるけど、敏感になったら今度は「鈍感になりたい」ってクヨクヨしちゃうと思う。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2021/01/26(火) 23:07:23 

    鈍感な方が敏感に少しでもなりたいという気持ちが努力を感じて素晴らしいです。
    鈍感で困ることもあると思うので生きやすい場所で過ごせたら一番だと思います。職場とか友人関係。そこだけ感覚を尖らせていればOK。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/26(火) 23:09:24 

    >>58
    ご丁寧にありがとうございます!
    令和ちゃんなんていたんですね。私も昭和ですが令和ちゃん達には嘘吹き込まないようにします。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/26(火) 23:15:22 

    >>63
    主じゃないけどやってみたら9点でした。予想はしてたけどがさつだったわ。もう少し繊細になりたい。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/26(火) 23:19:11 

    >>8
    鈍感だと周りの人が離れていく傾向にあるから敏感な方がいいかな。ほんと疲れるけど。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2021/01/26(火) 23:20:50 

    >>1
    うちの夫がまさにそう。
    これは経験値もあると思う、主さんの言うきめ細やかな気配りとかは自分がやられて嬉しいと感じたら自然に相手にもしたくなると思うし、多分そう言うことに対して何も感じないから、何にかが動くことが無いというか。うちの夫は自分の中で勝手に思い込んで完結してしまうタイプ。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/01/26(火) 23:21:11 

    >>3
    うん
    ある意味ストレスをストレスと認識しないなんて恵まれた才能だよ。あなたのためにもそのままで生きて欲しい

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2021/01/26(火) 23:25:47 

    >>63
    私もやってみたー

    --- 診断結果 ---

    スコア:39
    (-52~140)

    HSP度:【弱】

    HSPではないと思わます。HSPの人たちに比べるとストレスの少ない生き方ができるかもしれません。敏感な人たちにとっては時にうらやましい能力です。ですが繊細さは誰もが持っています。傷つくこともあるでしょう。どんなタイプの人間であっても、自分のことを好きでいることが大切です。
    -------

    やっぱりって感じ笑
    傷付けられても、そんなこともあるよねーって、引きづらないよ
    自分の事は嫌いじゃない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/26(火) 23:28:22 

    >>1

    細かいことに動じないとかおっとりしてるとか、角度を変えてみたら、それは主さんの長所だと思うよ。無理して変えなくても、そういう主さんと合う人と付き合えば良いだけ。無理して変えなくて良いよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/01/26(火) 23:31:02 

    >>20
    職場の同僚の場合迷惑な場合が多い

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/01/26(火) 23:33:51 

    >>64
    わかった上であえて鈍感になるのと始めから何もわからずに鈍感でいるのとは全然違う
    スルースキルとは前者のこと

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/26(火) 23:34:52 

    >>70
    周りの友人や同僚見てると自分大好き言いたいこと言う明るい女王様気質の方々のほうが交友関係広そうだけど類友なのかな?
    ただ彼女らは聞き上手でニコニコしてる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/26(火) 23:43:26 

    >>63 >>73

    --- 診断結果 ---
    スコア:99
    (-52~140)
    HSP度:【中】
    HSPであると思われます。一般的な人々よりも非常に繊細な心を持っています。傷つきやすいかもしれませんが敏感であることは過ちではありません。それどころかあなたの人格を豊かにしてくれます。無理せず自分らしくいることで喜びを感じることができるでしょう。


    そんなに繊細ではないと思うのだけど、ストレスにめっぽう弱くてひとりの時間が好き。日本人に多そうな気質だと思う

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/01/26(火) 23:47:20 

    >>8
    鈍感になりたい…

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/27(水) 00:03:23 

    >>3
    主です。
    それがこれもマイナスつきそうですが、いじめられたとかには敏感なんですよね…
    鈍感でも特にやっかいなタイプです。
    自分がやられたことにも大らかな人はバランス取れてますよね

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2021/01/27(水) 00:12:44 

    敏感=気配り屋さんってわけではないよね
    ある程度鈍感じゃないと気配りもできない気がする
    あとイライラを出す人も敏感ではなさそう
    イライラ出されたら周りは不愉快になるのわかってるはずだし、敏感な人は相手の不愉快感を受け止めちゃうタイプなんでしょ?
    わざわざ自分が嫌な気分になることをやるのは自称敏感なだけだと思う
    ちょうどいいところって難しいよね

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/27(水) 00:12:51 

    敏感だけど、それではしんど過ぎるから、鈍感なフリを装ってる。
    職場でも、数人しか素の自分をみせてない。
    ある程度の、考え方のクセを治す事によって鈍感になる事は出来るようになった。
    でも、その分1人でいる時間にたっぷり充電しないとムリ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/27(水) 00:14:53 

    >>19
    正直、一緒にいたら疲れるけど、人の心読んだり、気遣いをする勉強にはなるよね

    学生時代、同じグループだった子がそうだった。
    敏感なんだけど、表情には出るし、不快や不満を仲間内でははきだす子だったから、「こう受け取る人もいるんだ気をつけよう」と勉強になったし、彼女が不快にならずに過ごしてもらうには頭フル回転で気をつかう必要があったからすごく鍛えられた。

    新卒で入社した会社では、自分で言うのもアレだけど、お局様から褒められた笑

    学生バイトはじめた時に先輩怒らせたのが嘘のよう。


    +2

    -2

  • 84. 匿名 2021/01/27(水) 00:19:57 

    自分の気持ちには繊細で他人の気持ちには鈍感な人が多い気がする。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/01/27(水) 00:20:54 

    鈍感と敏感のバランスは難しいよね
    鈍感すぎると知らないうちにやらかして顰蹙を買う。
    かと言って敏感だと好かれるだろうけど自分が疲れる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/01/27(水) 00:26:35 

    >>6
    紙一重だよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/27(水) 00:28:43 

    >>58
    トピタイとはどう関連してるんだろう?
    新人の令和ちゃんが鈍感だから昭和と平成の意地悪に気づかなかったって意味なのかな。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2021/01/27(水) 00:40:15 

    羨ましい…
    細かいことに気付きすぎて、秘書業には助けになるけど、プライベートでは疲れるだけ…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/27(水) 00:44:01 

    >>1

    逆だよ。敏感な方が嫌だよ。生きづらい。

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2021/01/27(水) 00:51:28 

    全ての人が鋭利なほど敏感になったら生き辛い社会になるので、色んな人が居て良いと思うんだよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2021/01/27(水) 00:56:54 

    >>38
    自称敏感な人って、悪い意味で自意識過剰、被害妄想が強いよね。
    全然違う話してるのに、「私のせいですか、、泣」とか。昨日のドラマの話だよ!!あなた関係ないよ!と言ってやりたくなる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/01/27(水) 01:01:02 

    鈍感から敏感に変わった。敏感になって気づいた事もあるけど鈍感だった昔の方が楽だった。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2021/01/27(水) 01:01:31 

    >>84
    ガル民は、自分は正しい!なのにみんなは分かってくれない!っていうタイプが多いな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/27(水) 01:30:37 

    >>1
    良い意味で鈍感な人の方が幸せだよ。
    私は敏感すぎて気がつきすぎるところがあるから凄く疲れる。気配り全部は出来ないし、たまに見て見ぬ振りするけど、それをしたことで自分を責めてしまい、今じゃ適応障害だよ。
    職場では鈍感な人の方が無理してないから羨ましい。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/01/27(水) 01:44:40 

    >>84
    敏感を自称する人の中にはそういう人も多い気がする
    まだ鈍感を自覚して気を遣おうとしてる人の方がいいわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/01/27(水) 02:31:18 

    横からすみません
    鈍感側で困っています

    例えば職場など利害関係のある場所で、一番仕事が出来なくて嫌われていたりだとか
    理由があり移動できないグルーブの中に新入りとして入り、低い立場でいるときにどうたち振る舞えばいいかわかりません
    気を使ったつもりでも逆に怖がられたりすることがあります

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/01/27(水) 03:31:54 

    >>1
    もっと周りの状況を見る。そうすれば何か感じるものがあるはず。何も感じなければ、ちょっとだけその状況について考えるてみる。そうすれば何か少しは見えて来るものがあると思う。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/01/27(水) 04:01:45 

    >>1
    生まれ持った性質だから変えようがないと思う。鈍感な人が羨ましいし、そういう人がいないと世の中うまくまわらないこともあるのでそのままでいいと思います。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2021/01/27(水) 05:39:53 

    修業する

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/01/27(水) 05:50:17 


    そうそう。どんなに優秀な人ばかり集めても人はケチをつけてくる。そんなに逸脱してなくても ね。もっと個性を認める柔軟性、世の中であってほしいよねぇ。


    >>65
    こういった考えが 広く浸透しますように。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/01/27(水) 06:11:09 

    大丈夫だよ。繊細な人ってわりと身近にいて、貴方の行動で傷ついてかもしれないけど、それは彼らがその時貴方に言い返してないだけでしょ?
    で、傷ついてたら貴方はその時に謝れますか?それって貴方の許容範囲かな?
    でも、もしね。繊細な人のちょっとした親切に気付いたら、有り難う。って言ってみてほしいの。彼らはいえいえ。って言うかも。でもね、凄く嬉しいから。有り難うって言ってほしいの。

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2021/01/27(水) 08:03:27 

    鈍感力って、結構大事!
    無神経とは違って最低限の気遣いは必要だけど

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/27(水) 09:33:31 

    失敗を繰り返すしかないと思う…。
    鈍感であることに鈍感だから…。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/01/27(水) 09:35:57 

    >>8
    使い方だと割り切ったらだいぶ楽になれたよ。
    瞬時に空気読めたり、相手が何を言って欲しいかすぐ分かるから世渡りが上手。どこの職場行っても人間関係スムーズ。ただプライベートは本当に腹を割って話せる友人とだけ付き合う。一人の時も思い切り自分の好きなように動くようにしてる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/27(水) 10:46:00 

    鈍感の方が羨ましいけどなぁ。鈍感力を伸ばした方が良さそうだけど、
    敏感になりたいのだもんね。人が話しているのを聞き耳たててみるとか
    あとは心理学とかの本読んでみたら敏感になれそう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/27(水) 11:53:39 

    >>28
    敏感でも鈍感でも誰かしらには必ず嫌われるから気にしなくて良いと思う。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/27(水) 14:25:18 

    >>7
    この白いウサギかわいいね。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード